-
1. 匿名 2016/11/09(水) 22:57:44
私は生理不順(稀発月経気味)で生理痛が重いため、4月から低容量ピルを飲み始めました。
最近、医師から『そろそろ一度辞めてみますか?もう少し続けてもいいですが、考えてみてくださいね。』と言われました。
ピルを飲んでから生理日(正確には消退出血)が規則的にくることや生理痛が緩和したこと、肌が綺麗になったことなどメリットもたくさんありましたが、痩せにくくなったことなどのデメリットもあったため、ピルを飲み続けるか辞めるか悩んでいます。
ピルを飲んだことのある方、
ピルを飲む前の体調、ピルを飲んでいた期間の体調、ピルを飲むのを辞めてからの体調はどのように変わりましたか?
参考にさせていただこうと思いますので、経験者の方のご意見を是非聞かせてください!+167
-11
-
2. 匿名 2016/11/09(水) 22:58:58
半年飲んでましたが、体調は変わらず!
飲むのやめたら胸が小さくなりました(笑)
+222
-9
-
3. 匿名 2016/11/09(水) 22:59:05
飲むのをやめたらまた重くなったので再開しました!+161
-9
-
4. 匿名 2016/11/09(水) 22:59:44
ピル飲んでるときって、めっちゃオイリー肌になりませんか??( ˊ̱˂˃ˋ̱ )私だけ??のみ始める前よりも明らかに顔がギトギトしてる。+25
-69
-
5. 匿名 2016/11/09(水) 23:00:00
体調変わらず
生理周期が把握できて良かった+189
-1
-
6. 匿名 2016/11/09(水) 23:00:25
お姉ちゃんがピル飲んでるけど、不順だったのに生理来る日が予想できるから計算して予定組めるし肌の調子が良くなったって喜んでた。でも主の言うようにホルモンバランスの関係で痩せにくくなったって
それでも精神的に楽(生理痛もマシ)だから続けてる+314
-10
-
7. 匿名 2016/11/09(水) 23:01:28
もうずーっと飲んでます
サプリメント的なものと聞いたし
私にはあってるのかな
生理が予測できるし
すごいPMSの激痛に悩んでたけど
かなり楽になってる
前はまさにホルモンに振り回されてる
状態でした+261
-16
-
8. 匿名 2016/11/09(水) 23:01:44
ピル飲んだらむくむ?+170
-26
-
9. 匿名 2016/11/09(水) 23:02:01
ピル飲み始めてから
突然汗が噴き出すように、、
ホットフラッシュなのか?わからないけど
まだ20代前半でピルだけが原因ではないとおもうけど。。
汗がいきなり出るようになった方いませんか?+209
-17
-
10. 匿名 2016/11/09(水) 23:02:19
+55
-11
-
11. 匿名 2016/11/09(水) 23:02:31
かなりデブってしまった為辞めました。食欲というか脂っこいものあまいものがひたすらたべたくなってしまって。+232
-10
-
12. 匿名 2016/11/09(水) 23:03:41
ピル飲み続けて6年、子宮疾患に‥‥子供が作れなくなりました泣
気をつけて使用してね+45
-137
-
13. 匿名 2016/11/09(水) 23:04:37
私も服用してました。生理痛があったし、今やめて少し太りやすくなったかな・・。あんまりおススメはしないです。状態がよくなったら早めにストップする方がいいかも。+142
-17
-
14. 匿名 2016/11/09(水) 23:04:49
費用かさむから止めた+199
-10
-
15. 匿名 2016/11/09(水) 23:04:57
生理痛緩和の為飲んでる人結構いるけど、飲む前より太った人が多い
私も筋腫で生理痛辛くて悩むけど
やっぱり太りたくないから
ロキソニンの量オーバーしちゃうけど何とかそれで乗り切ってる+164
-38
-
16. 匿名 2016/11/09(水) 23:06:05
ピル一か月だけ飲んでたけど、食欲なくなってふらふらで左足に力入らなくなって歩けなくなった。
ピルだけの原因かわかんないけどそれ以来怖くて飲めなくなった。+66
-26
-
17. 匿名 2016/11/09(水) 23:06:47
何日に生理が来るか分かるから
すごく生活しやすくなったその分、
あんな小さな一粒で正確に身体を
コントロール出来るんだって思うと
ちょっと怖くなった
出来れば辞めたいけど中々ね...+300
-11
-
18. 匿名 2016/11/09(水) 23:07:48
内膜症の治療目的で飲んでた時があったよ。
生理軽くなるから楽だった。
ピルで肌が綺麗になるって聞いたけど
その効果はよくわからなかったよ。+213
-6
-
19. 匿名 2016/11/09(水) 23:08:00
慣れる2、3ヶ月がきついね
止めても変化なし+110
-2
-
20. 匿名 2016/11/09(水) 23:08:05
5年間飲んでたけど、友達に心配されてやめた。
その数ヶ月後二人目を妊娠した。
友達のおかげで今では感謝している。
ずっと一人っ子でいいと思ってたけど、
今ではお腹の赤ちゃんも愛しい。
+32
-91
-
21. 匿名 2016/11/09(水) 23:08:24
服薬中は肝機能の検査を定期的にするように言われてたから
それが怖かったから止めれるなら早く止めたかった
当時の彼氏に言ったら凄い残念がってた
人間性が見えて別れたけど…(-.-)y-~
+370
-4
-
22. 匿名 2016/11/09(水) 23:08:25
>>13
です。続きがあって、生理の量がかなり多くなってある日、少し歩くだけで息切れして階段とかのぼれない・・。病院に行ったら極度の貧血で3.6で入院、輸血しました。だから・・ピルのせいではないとは思いたいけど、よく調べて考えてから服用してほしいなと思います。+22
-31
-
23. 匿名 2016/11/09(水) 23:08:41
ずっと飲んでるって人いるけど、ピルって何ヶ月か飲んだら休む期間いるよね?
それ無視して飲んでるの?+12
-140
-
24. 匿名 2016/11/09(水) 23:08:42
今高校生なのですが、生理痛が酷すぎて1年以上服用しています。
私も辞めどきを考えているので、皆さんの意見が聞きたいです!+122
-6
-
25. 匿名 2016/11/09(水) 23:09:17
オオサカ堂で3ヶ月分1748円のマーベロン注文してました
今はもうやめちゃったけど、また不順になってきたからまた買おうかな+136
-11
-
26. 匿名 2016/11/09(水) 23:10:09
>>23
義剤じゃなくて?+14
-3
-
27. 匿名 2016/11/09(水) 23:11:55
婦人科かかる度にピル勧められるんだけど…やっぱ医者も得するからやたら勧めるんだよね。
担当替えてもらおうかな+27
-52
-
28. 匿名 2016/11/09(水) 23:12:05
生理がちゃんと来ないため、
周期を整えるために飲んでました。
ただ、飲んでても不正出血とかあって煩わしくなってやめちゃいました。
辞めた後も、生理周期はちゃんとなりました。
ただ、辞めてから髪が一時的に抜けたのと、
保険に入る条件が厳しくなるという事を知りたかった。+31
-25
-
29. 匿名 2016/11/09(水) 23:12:24
>>4さん
私もピル飲んでる間お肌の調子悪くなりました!
いかにもホルモンバランスが影響してるようなニキビというか…
ピルをやめたら肌もキレイになったし食欲も正常にもどり浮腫みも解消されて体重も4キロ程スルッと痩せました!
ピル飲むと肌がキレイになる方が多いみたいですが私は逆に荒れてしまった…+101
-7
-
30. 匿名 2016/11/09(水) 23:13:04
体を軽い妊娠状態に保つから体調は変わるよね。
2年くらい飲んでたけど、生理は軽くなるし予定日わかるし本当に助けられた。
生理痛とあまりの出血に気を失うこともあったから
心配性なんで定期的に血液検査も受けてたし、健康管理もできて良かった。+140
-2
-
31. 匿名 2016/11/09(水) 23:13:29
肝斑がとんでもないことに…!両目の下はもちろん、おでこ、鼻の下まで。すっぴんだとヒゲはやしてるみたいだった。やめて三年、目の下だけは残ってます…+24
-16
-
32. 匿名 2016/11/09(水) 23:13:43
保険効いても一ヶ月分で三千円位するんだっけちょっと高いな+172
-6
-
33. 匿名 2016/11/09(水) 23:13:54
生理痛緩和と子宮筋腫コントロールのために一年ほど飲んでました。
体重は特に変化なかったのですが、合わなかったのか、いつもなんとも言えない気分の悪さがあって、やめました。
5センチ大の子宮筋腫は出産後、跡形もなく消えました。
生理痛は同様…(゚◇゚)+61
-3
-
34. 匿名 2016/11/09(水) 23:14:08
私の場合だと思うけど、やめたら毛深くなった(泣)+34
-4
-
35. 匿名 2016/11/09(水) 23:14:14
内膜症を疑われて飲んでいた時期がありましたが、私の場合はPMSが酷くなり、ずっと鬱っぽくなってしまい辛かったです。
ほんとに人によって合う合わないがあるんですね。+116
-3
-
36. 匿名 2016/11/09(水) 23:14:26
生理不順とイライラがひどくて飲んでましたが、妊娠を考えてやめました。
やめたら不順に戻りましたが、妊娠すればホルモンバランス的にピルを飲んでる状態に近いからイライラはしないよと言われ、そのとおりでした。+44
-1
-
37. 匿名 2016/11/09(水) 23:14:31
子宮内膜症で、生理つらくて、アンジュを始めたけど吐き気がつよくてやめたよ。
そのあと、オーソにかえたら、吐き気は良くなったけど、太るのがつらくて。
体が丸みをおびてくるし、食欲有り余るし、おっぱい張るし。
偽妊娠の状態にするから、仕方ないって医者には言われたけどね。
ピル飲んでる間は、いつもより少し、生理痛がマシなくらいだったよ。
1年くらいピルのんで、そのあと卵巣チョコレートのう腫が大きくなって手術してからはピルやめたよ。
合う、合わないがあると思うけど、自分にはピルとかのホルモン治療は合わないみたい。
前に、手術前に生理を止める点鼻薬(ナサニール)やったけど、それも副作用つらかったし・・・
肌荒れがなくなったり、生理が規則正しく来るから、予定たてやすかったり メリットも、たくさんあるけどね。
長文ごめんなさい。+110
-0
-
38. 匿名 2016/11/09(水) 23:15:28
>>24
それは主治医と相談した方がいいよ
あなたの人生設計も含めて+15
-1
-
39. 匿名 2016/11/09(水) 23:18:23
生理不順の人は、ピルより漢方飲んだ方がいいよ
漢方の方が体にいい
普通の医者は漢方進めるよ+102
-29
-
40. 匿名 2016/11/09(水) 23:18:24
卵巣の一時的な腫れを抑えるのに飲んでました。
大学生だったので1ヶ月3千円程度でも痛かったです。でもピッタリ生理くるので本当楽でした。+42
-1
-
41. 匿名 2016/11/09(水) 23:18:35
私は四年間飲んでました。
避妊目的(妊娠、流産を繰り返したため)と生理前症候群緩和のため。
肌が綺麗になる、生理前でも平常心でいられる等のメリットもありましたが、ビックリするほど性欲が無くなり不感になりました。
自然妊娠が難しい年齢になり止めました。
友人は10年以上飲み続けて乳ガンになりました。
もちろん、ピルだけが原因ではないでしょうが、乳ガンになりやすいタイプとは真逆なタイプなので、医者からも「ピルかな…」と言われたそうです。
メリット、デメリットたくさんあります。
+139
-12
-
42. 匿名 2016/11/09(水) 23:18:47
医者は処方すれば儲かるからね
太る人はほんの僅かだから大丈夫って嘘つくし+25
-12
-
43. 匿名 2016/11/09(水) 23:19:20
40過ぎ、タバコも吸うから医者からそろそろ止めても…と言われた。
婦人科行くとピル処方待ちの女の子多かったな
+15
-14
-
44. 匿名 2016/11/09(水) 23:19:34
トリキュラー7年間飲んでたけど
一度も副作用なかった!
結婚して新婚旅行終わったから止めて、半年後に無事妊娠できたよ。
ピルも種類あるし、合う合わないがあるんだと思う。
私は太りはしなかったです。(痩せもしなかったけど)+159
-2
-
45. 匿名 2016/11/09(水) 23:19:58
>>23
かなり重い子宮内膜症で、ピル飲んでもしばらく辛かったから、婦人科の先生に不正出血がない限り飲みっぱなしでいいって言われてます。
血栓も怖いしやめたいけど、他の治療より安いしな。。
+59
-2
-
46. 匿名 2016/11/09(水) 23:20:08
採卵に向けて飲み始めました。
継続ではなくお休みの一周期だけみたいですが。+2
-12
-
47. 匿名 2016/11/09(水) 23:21:11
私はピル服用してから肌の調子は良いし、排卵痛も無い。消退出血の日が調節出来る&PMSが無くなった事からストレスフリー。避妊への不安も無くなったから服用止められません。定期的に癌検診と血液(肝機能や血栓リスク)をしています。
+105
-3
-
48. 匿名 2016/11/09(水) 23:21:18
太るし、ふくらはぎが痛んでこわくなり止めた。血栓で死にたくない。
+89
-13
-
49. 匿名 2016/11/09(水) 23:22:07
偏頭痛持ちのため、ピルはなくなく断念しました
血栓症になるリスクが怖い+67
-5
-
50. 匿名 2016/11/09(水) 23:22:21
生理痛が酷く、一年間位飲み続けました。
生理痛はかなり改善されました。
医師にそろそろ服用を止めましょうと言われて止めましたが、止めてから一年位たつ今は生理痛が酷いです。
私は太りやすくもならないかわりに、肌もきれいにはならなかったなぁ。
+25
-2
-
51. 匿名 2016/11/09(水) 23:22:21
肝機能の数値が上がってやめました。健康診断でひっかかって発覚。定期検査しないで飲み続けてる人は気をつけて。+55
-1
-
52. 匿名 2016/11/09(水) 23:22:29
生理不順から飲んでました。
副作用のリスクと金銭的な面から、一度辞めまた生理不順になってしまい再度半年間飲みました。
その後、生理がしっかりくるようになり今は飲んでいません!+2
-0
-
53. 匿名 2016/11/09(水) 23:23:02
ルナベル飲んでたけど吐き気と頭痛
それと抑うつがすごかったので辞めました。。
副作用なければ飲み続けたかった+27
-1
-
54. 匿名 2016/11/09(水) 23:24:01
ここにも上がってるけどピル飲むと気分が鬱っぽくなるよね?
わたしもなったんだけど、みんななる?+52
-25
-
55. 匿名 2016/11/09(水) 23:24:45
飲んでる時に体重55㎏だったのが10㎏ぐらい落ちて
生理不順を改善するはずが乱れだしストップした
それから10㎏以上太り生理不順は良くなったけど
生理痛は更に酷い状態になり痩せない
10年ほど60㎏をキープしてます+9
-2
-
56. 匿名 2016/11/09(水) 23:24:52 ID:3Nnn288r6I
生理痛緩和の為に5年間服用しました。
5年で体重が10㎏増加、浮腫、動悸が出たのでやめました。 服用中はイライラがなくなりよかったですよ。+19
-0
-
57. 匿名 2016/11/09(水) 23:24:53
現在服用中です。
周期も日数もバラバラだったのが改善されたし、生理痛も軽くなって量も減ったから生理に関してはいいことずくめ!
でも血栓がこわい…
安定して1年経つし私も止めるか考えてます。+20
-1
-
58. 匿名 2016/11/09(水) 23:25:26
ピルの成分は?と聞くと医師薬剤師が100人出て来てドヤーっと説明するけど、誰も原材料が何なのかを知らない。+51
-0
-
59. 匿名 2016/11/09(水) 23:27:31
>>11
それピル関係ないやろーwww+5
-6
-
60. 匿名 2016/11/09(水) 23:28:24
やめて、リングにしました。
ピルと違い、血栓も気にすることなく、保険がやっと効くようになったので医師に勧められましたよ。
効果は同じなので、生理もすごく軽いです。
5年間持続します、薬をもらいに行く手間もないので、すごく、楽ですよ。+17
-20
-
61. 匿名 2016/11/09(水) 23:29:56
激太りして辞めた+23
-1
-
62. 匿名 2016/11/09(水) 23:33:14
内膜症のために飲んでたけど血栓できてやめた+20
-0
-
63. 匿名 2016/11/09(水) 23:33:19
飲んでたけど、血栓症になり止めました。
飲む場合はきちんと定期的に検査を受けた方がいいです。+38
-2
-
64. 匿名 2016/11/09(水) 23:33:30
みんなと逆だな。ピル飲んで痩せました。太らなくなった。
生理痛も出血量も減ったから楽です。
産科系の病気はピルが原因かどうかはわからないけれど、出来れば結婚まで止めたくない。
2年飲んで止めて、また今2年以上飲んでます。+46
-0
-
65. 匿名 2016/11/09(水) 23:33:37
生理不順がひどかったのでのんでました。
三年ほどのんでこのままずっとピルに頼るわけにもいかないなと思いやめました。
前ほどひどく生理不順になることはいです。
ピルのんでるとき過食していたわけじゃないのに体重が増えました。ピルやめたらストンと8キロ痩せました。+14
-2
-
66. 匿名 2016/11/09(水) 23:34:23
生理の血量、歩くたびにナウシカのオオムの子の体液のように、私も毎月体液かもぐらいかと血まみれさ。現場みたいだもん。
サスペンスのCMにいく音だよ。じるじる。じるじる。
ピルで人並になって幸せ!キラキラ。
私は中容量にしてもらいました。低容量はカイカイがでたし+7
-35
-
67. 匿名 2016/11/09(水) 23:36:19
私は肌の調子よくなったし、生理痛も和らいだし、出血の量も減って満足してます。
何より生理前の口元にできるニキビが薬飲んでる時と飲んでいない時の差が大きい!のでピルやめられないです。
+27
-0
-
68. 匿名 2016/11/09(水) 23:38:20
お医者さんは太りません。というけど、太るよね。+130
-11
-
69. 匿名 2016/11/09(水) 23:39:58
3年ほど服用してました。
目的は避妊と生理痛緩和のため。
効果は肌がきれいになった、生理がぴったり28日で来るようになった。
もちろん生理痛もかなり楽になりました。
飲み忘れ+出費の点で辞めました。
辞めたら痩せやすくなった、毛深くなった!!!!
辞めた直後顔にニキビが大量発生(2週間で20個くらい)して泣きたくなりましたが、落ち着きました(*´-`)+22
-0
-
70. 匿名 2016/11/09(水) 23:41:43
内膜症の治療でルナベル➡ディナゲストを1年間くらい飲みました。
私の場合かなりのむくみと体重増加、突然汗が吹き出すようになってしまい辛かったです。
気分にもムラがでて落ち込む日が増え、太ってしまったことでさらに家にこもるようになってしまい薬を止めました。
薬をやめて体重は戻りましたが、汗が吹き出すことだけは治りません。
+16
-1
-
71. 匿名 2016/11/09(水) 23:42:38
副作用の脳血栓になりやめました。+19
-0
-
72. 匿名 2016/11/09(水) 23:45:07
不正出血が止まらなくて飲んだけど吐き気が出るのでやめました。+7
-1
-
73. 匿名 2016/11/09(水) 23:45:56
毎月生理のたびに鎮痛剤を飲むより体にいいと言われたのですが。。。飲み始めてちょうど10日になります。ピルが原因かわかりませんが、背中、特に肩甲骨あたりが痛いです。朝が特に痛くて起きるのが辛いです。+3
-10
-
74. 匿名 2016/11/09(水) 23:46:16
ずっと飲んでましたが、ピルを飲んだあとにカツカレーを食べたら気分が悪くなり、そのままカレーが出てきて(汚くてゴメン)それから恐怖症で飲めなくなりました( ´-` )+9
-11
-
75. 匿名 2016/11/09(水) 23:48:12
皆さん、何て種類のピル飲んでたのかも教えてほしいです!+34
-3
-
76. 匿名 2016/11/09(水) 23:48:28
生理不順で飲んでたけど、すごく頭がモヤモヤして、気持ち悪くなった。
顔が青ざめたりしてて、辛すぎて止めた。
妊娠した時と同じ状態になるんだっけ??
実際に妊娠したら、本当につわりの時と症状が似てた。+13
-1
-
77. 匿名 2016/11/09(水) 23:49:32
20~29歳まで飲んでた。月経困難症が辛すぎて。当時はまだ中容量ピルで、毎月の負担も少なかったなぁ。体重は+1~2kg。途中で低容量に切り替えて数年、妊娠したくてやめた。妊娠するまでに5回の生理がきたけど、お腹は痛いけどピルを飲む前ほどひどくなかった。昔は痛すぎて吐くくらいひどかったからね。でも吹き出物はピルやめたら出来やすくなった。
現在34歳。無事二人の子を生み授乳も終わり、再び低容量ピルを飲みはじめました。妊娠前はルナベル月3000円と痛い出費だったけど、今はルナベルの姉妹品(?)みたいなピルで月1000円くらいで済んでて本当に有り難い。+18
-2
-
78. 匿名 2016/11/09(水) 23:49:47
マーベロンを飲み始めてすごく肌が綺麗になった!
辞めてからまた荒れた…
そして不正出血が2カ月続いた。
太ったりはしなかった私は。+12
-0
-
79. 匿名 2016/11/09(水) 23:49:50
ピル5年目で辞めたいけど薄毛な私は辞めると一時的に髪がすごい抜けるってサイトに書いてたのが心配で辞めるに辞めれない
その辺りは皆さんどうですか?+23
-1
-
80. 匿名 2016/11/09(水) 23:51:12
めっちゃ食欲増えて太ったから辞めた。
期待してたほど生理痛も改善されなかったし、もともとニキビ出来ない体質なのに肌荒れし始めたりで、良いことなかった。+5
-2
-
81. 匿名 2016/11/09(水) 23:55:59
妊娠してると体が勘違いするから、いろんな症状が出るよね。
でもそれも個人差だからやっぱり一度自分で試すしかないよね。
やめるときもしかり。+20
-0
-
82. 匿名 2016/11/09(水) 23:56:04
食欲が本当に止まらない
ダイエットができなくなった
そして性欲はかなり減退する
今20歳でピル飲む前はニキビがぽつぽつあって悩んでたけどニキビはほとんどできなくなったよ+12
-3
-
83. 匿名 2016/11/09(水) 23:57:31
主です!
皆さん、たくさんのコメント本当にありがとうございます。
私がピルの影響かなと思っていることは以下のことです
・胸の張り(強めに触ると痛みがある)
・体重が4kg増。医師からは低容量のピルなら体重は増えないよと言われましたが、やっぱりピルのせいで増えているんでしょうか…
ピルを飲む前は生理前に食欲旺盛になって体重コントロールが難しかったんですが、異常な食欲は無くなったので、どちらかというと食べる量は減ってるはずなんですが…
・生理痛で寝込むこともあったのに、ピルを飲んでからは1日目と2日目にロキソニンを飲むくらいで大丈夫になった。
・鬱傾向についてはどちらかというと良くなりました。PMSで酷く落ち込むことが多かったんですが、仕事やプライベートでのストレスが最近少ないせいか、気分は落ち着いています。
それから、私は持病があって3ヶ月に一回血液検査をしているので、肝機能については今のところ問題ありません。
漢方については数年前に試したことがあったんですが、あまり効果を感じられず…
ちなみに漢方も肝臓に負担をかけるそうなので、定期的に血液検査をするように言われました。
まだまだみなさんの意見を聞かせてください!+43
-1
-
84. 匿名 2016/11/09(水) 23:57:42
これ読んでるだけでリスクの方があるよね+26
-8
-
85. 匿名 2016/11/10(木) 00:00:11
主です。
書き忘れましたが、ピルは種類によって体に合う合わないというのが分かれるようですね。
私はルナベルULDを飲んでいますが、1シート目に不正出血が2、3日ほどありましたが、2シート目からはなくなりました。
トリキュラーが日本人に合いやすい、なんて話を職場の人から聞きましたが、実際は個人差があると思います。+27
-0
-
86. 匿名 2016/11/10(木) 00:00:54
私の場合は髪が抜けやすくなって、将来ハゲるのが怖くなってやめた
他の副作用には耐えられたけど+7
-2
-
87. 匿名 2016/11/10(木) 00:10:22
生理のために飲んでたけど、その時の彼が絶対ゴムつけてくれる人で幸せだった。副作用とか生理にも凄い気を使ってくれたし、当時は幸せって自覚なかったけど。
その人以外は飲んでるのバレると露骨にヤろうとするし、ピル飲んでるから生理も辛くないって勘違いするし、どれだけ辛くても男には隠れて飲むべきだと思う
+86
-7
-
88. 匿名 2016/11/10(木) 00:12:36
シンフェーズ服用してます。一度やめましたが、やはり生理痛がひどく、再開しました。
定期検診、血液検査はちゃんとしてます。
太りやすいのは、服用後、慣れるまでは吐き気など、気持ち悪さを紛らわせたくて食べてしまうのかな?と思います。私は逆に気持ち悪いときは食べ物も見たくないので、太りやすくはなってません。
太ったら、ピルがなーって思いたくはなりますが笑笑+2
-7
-
89. 匿名 2016/11/10(木) 00:12:50
むくむのか、1シート飲み切らずに断念
一錠で1キロ増えるレベル
食欲は変わらなかったけど、ぽちゃぽちゃする…
お医者さんも、慣れるまで体重は我慢って言われたけど…
吐き気するし我慢出来ませんでした+17
-1
-
90. 匿名 2016/11/10(木) 00:13:17
わたしの場合1年半位ピルを飲んで
その後、排卵をさせる薬を半年位飲んでやめました。
全てやめ、少しずつまた生理が不安定になりましたが、ピルを飲み始める前よりは全然ましですし、量も生理痛も軽減されてます。
しかし体質も生理不順の原因も今後の予定も人それぞれです。
まず主様の近い将来を考え医師にきちんと相談する事が大切かと思います。+6
-0
-
91. 匿名 2016/11/10(木) 00:14:38
わたしは避妊にために飲み始めました。
もともと生理痛や生理不順などの問題はなかったのですが、飲み始めてからは起きられないほどの生理痛や生理不順に襲われたり日常でも動悸が激しく血圧が上がったりとデメリットしかなかったため服用をやめました。
ホルモンバランスの変化でピルがデメリットを起こすとは想像していなかったため、自分の体にピルが合わなかった事が残念でなりません+10
-1
-
92. 匿名 2016/11/10(木) 00:15:08
下ネタで申し訳ないんだけど、ピル飲んでからしたいと思わなくなった…
避妊の意味でも安心だったし生理痛や生理自体も軽くなったけど、彼との関係が悪くなりそうだったからやめた。+62
-5
-
93. 匿名 2016/11/10(木) 00:16:40
副作用が軽度で続けられる方、羨ましいです。
私は不正出血に何年もの間悩み受診し、検査をたくさん受けましたが原因のものが見つからず。
他の病院へ受診し、不正出血に対して低用量ピルを勧められて2ヶ月内服しました。
ルナベルです。
・強い眠気
・性欲減退
・精神不安定
・体重増加
の副作用が出て、パートナーにも迷惑がかかり、仕事にも影響が出た為中断しました。
生理痛もひどい方ですがほとんど改善されず、結局鎮痛剤を飲んでいました。
本当に辛かったです。ピル内服中は不正出血は改善されましたが、まだたまにあります。
関係はないかもしれませんが、中断後はPMSが顕著に出始めプレフェミンを飲んでなんとか改善し、
現在は漢方を飲み始めました。
主さんもピルについてたくさん勉強されたと思うので良い解決方法が見つかるといいですね(^_^)+15
-0
-
94. 匿名 2016/11/10(木) 00:18:09
3年近く服用してたんですけど辞めました!
辞めたらニキビ出来やすくなりました…
1ヶ月以上生理きてません
やっぱ多嚢胞卵巣症候群は治りませんね+19
-0
-
95. 匿名 2016/11/10(木) 00:18:19
関係ないって言う人もいるけど、子宮頸がんのリスク増えるって聞いたことある。
実際ピル飲むと検診は必ずしろって言われるし、全く関係がないようには思えない。
検診引っかかってる子、私の周りはみんなピル服用者だし。。+41
-7
-
96. 匿名 2016/11/10(木) 00:22:02
濡れないし太るからやめた+17
-2
-
97. 匿名 2016/11/10(木) 00:23:38
ピルで脳に血栓できた芸能人いなかった?簡単に飲む薬じゃないよ。+14
-3
-
98. 匿名 2016/11/10(木) 00:24:24
7キロ余裕で太ったのと
私は逆に肌が荒れてしまったから辞めました+10
-1
-
99. 匿名 2016/11/10(木) 00:34:37
摂食障害で生理5年ぐらいきてなくて昔飲んだけど、デュファストン?ともう一個飲んでたな。
1回目の薬ではこなくて、2回目強い薬変えたらきたけど、すぐ行くのやめた。
それ以来飲むのやめたけど何年か後に太ったら普通にくるようになった。+6
-1
-
100. 匿名 2016/11/10(木) 00:38:11
とにかく便秘になって生理痛より便秘で悩むようになってしまいやめた。
普通なら腸がグルグルーと動いてるのがシーンって感じで動きがなくなった。そのせいもあって太った。
今は多少排卵痛に悩むけど便秘じゃないからすっきり。+8
-1
-
101. 匿名 2016/11/10(木) 00:38:24
ピルの長期利用者に緑内障を患う人間が多いという研究結果がアメリカで出たとこの前Yahoo?ニュースで見たのでそろそろやめどきかなと思ってます。
強度近視で緑内障になる可能性が高いと言われているし、
ピルが影響するしないという話は前から聞いてはいたので、
可能性は出来るだけ排除したくて。
+21
-1
-
102. 匿名 2016/11/10(木) 00:38:55
生理痛が酷くて、一年と半年くらい前から月経困難症の薬を飲んでます。
お医者さんから止めたら飲む前に戻るだけと言われたので飲み続けてます。
決まった日に生理が来るし生理痛が酷くなくなって普通に生活できるようになったので私は飲み続けたいと思ってます。+14
-0
-
103. 匿名 2016/11/10(木) 00:39:27
>>95関係ないと思ってたけど、確かにピル飲んでる従姉妹も私も検診引っかかってずっと経過観察だったわ…どちらも3a
私は結婚前まで避妊と生理痛、排卵痛の為に3年マーベロンやルナベルを飲んでたけど、いざ結婚して子作り開始しようとしたら無排卵になってしまってショックだった
医者のブログとか読み漁った結果、どうやら卵巣もずっと排卵させてない状態だとサボるというか排卵を忘れるみたい(勿論すぐ排卵する人も多いけど)
子作りの予定がある人は半年前位からやめた方が良いかもしれない。+18
-1
-
104. 匿名 2016/11/10(木) 00:42:25
やめるときは医師に申告してやめるの?+18
-1
-
105. 匿名 2016/11/10(木) 00:44:05
一生飲み続けるつもりの人っているの?
+7
-6
-
106. 匿名 2016/11/10(木) 00:49:29
PMSの改善目的で1年飲んでたけど、わかりやすい効果がなくやめてしまった。言われてみれば少しマシかも?ぐらいだった。+7
-1
-
107. 匿名 2016/11/10(木) 00:51:11
ルナベル5年ぐらい飲んでる。
体質に合ってるのか副作用全くない。
ダイエットしても、ちゃんと痩せる。
ピル飲む前は、量は多いわ期間は長いわでナプキン・タンポン使いまくってたので、それがピル代に変わったと思えばいっか、と思ってる。
+55
-0
-
108. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:00
>>107
私も同じです。+20
-0
-
109. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:59
2年くらい飲んでて飲む前はPMS凄かったのが飲んでからは波は激しくないけどなんか頭のてっぺん突き抜けるようなイライラ感とモヤがかかってるみたいなスッキリしない感じとむくみがあって、休薬期間終わってからの飲み始めは心臓あたりが痛む感じがしたり生理も元々少な目だったのが増えた。
元々ニキビ体質でピル飲んだらオイリーが減ってニキビも少なくなったけどやめたら再発してデコルテまでニキビ発生しまくった。
今は漢方で抑えてるけど体質だけじゃなくピルのバウンドのニキビのひどさだったと思う。
生理の量も元通り減って楽になったし頭のてっぺんに突き抜けるイライラ感もなくなってなんとなくスッキリしたし全体的に見たらやめて良かったしもう飲みたくない。+10
-1
-
110. 匿名 2016/11/10(木) 00:56:53
>>64
何てピルを使用ですか?+2
-0
-
111. 匿名 2016/11/10(木) 00:56:58
>>85
私はルナベル飲み始めて4、5ヶ月くらいでも、たまに服に染みるほど出血することあったよ。
お医者さんも飲み始めはしばらく量が落ち着かないことあるって言ってたし、今では普通のナプキン一枚で1日保つぐらいの量しか出ない。+10
-1
-
112. 匿名 2016/11/10(木) 00:57:46
>>11
私もそうです。
ピル飲んだら不正出血と便秘が酷くなりやめました。+6
-4
-
113. 匿名 2016/11/10(木) 00:59:12
>>68
太るかどうかは人によると思う
太る人、変わらない人、痩せる人それぞれ
太る人や副作用が強い人は合わないんだと思うよ
ピルは相性が一番大事だから種類を変えたらウソみたいに副作用がなくなったって人も多い
ピルは自分にあうかどうかが一番大事な薬
だから処方箋なんだと思うよ、色々相談して変えられるようにね+19
-0
-
114. 匿名 2016/11/10(木) 01:01:49
ピル飲むと生理前のイライラや過食がなくなって痩せたって人もいるよねー
婦人科系の病気やホルモンバランス整えるときにはみんなピルのむし
全員が太るわけじゃないからな
子宮内膜症でピル飲んでる子いるけどガリガリレベルで細いし+21
-1
-
115. 匿名 2016/11/10(木) 01:04:04
内膜症(と、それに伴う不妊)の改善のためにルナベルを飲み始めて、来月で半年経つ
来月内診して、その結果次第で、薬を中断するかさらに半年続けるか決めるらしい
自己判断じゃなく、医師の判断で半年でスパっと止められた人っている?
どの程度内膜症が落ち着いたのかとか聞きたい
+5
-0
-
116. 匿名 2016/11/10(木) 01:06:12
ラベルフィーユ飲んでるけど
便秘、胸の張り
がひどかった。+5
-0
-
117. 匿名 2016/11/10(木) 01:17:43
私も今お試してルナベル始めて1ヶ月ちょっと、初めての生理きたけど生理痛軽いし2日目すぎたら驚くほど出血量少なくてビックリ!
ただ太ったこと相談したら先生に腸の働きが良くなってるから油断したら10㎏位すぐだよと言われて食欲コントロールしなきゃと‥+11
-1
-
118. 匿名 2016/11/10(木) 01:34:43
妊娠したくてやめましたが、肌荒れがひどくなった…+9
-0
-
119. 匿名 2016/11/10(木) 01:47:57
生理不順で病院に行ったら勧められて、1年ほど服用してました。
ですが、服用を中止しても不順のままでした。+4
-0
-
120. 匿名 2016/11/10(木) 02:05:56
テレビで怖いのやってたよ?+28
-3
-
121. 匿名 2016/11/10(木) 02:08:57
ここ読んで副作用こわすぎると思った。
もっと安全なピルってないのかな?
かくいうわたしも生理不順で医者にピル(ヤーズ)を進められたけど、看護師やってる友達にやめといた方がいいよ‥‥って言われて1錠も飲めませんでした。
違う病院に行くに行って漢方を処方してもらってます。+30
-3
-
122. 匿名 2016/11/10(木) 02:33:13
内膜症でのみ始めたけど、こんなに楽になるならもっと早くピル使えば良かったなあと後悔。
特に太りもしないけど、最初の2ヶ月くらいはとにかく眠気が凄かった。
+17
-0
-
123. 匿名 2016/11/10(木) 02:48:28
2年くらい飲んでたかな。
肝臓の数値が上がって肝炎とかヤブ医者に言われた、もちろん何ともなく。
体重増加なし、吐き気なし、物凄く重い生理痛と不順に悩んで飲んでたんだけど私には助かる存在だった。
でも近くの病院先生が病気で閉めちゃったから飲まなくなった。
ピル飲んでると血液検査やら1年に一度は子宮頸癌の検査やらあるけど特に苦痛ではなかったかな。
止めた今は生理痛は軽くなったよ、ピル飲んでたことが関係あるかはわかんないけど。+9
-2
-
124. 匿名 2016/11/10(木) 02:50:25
PMSがなくなって楽だったけど、
偏頭痛がひどくてやめた。
やめたらほとんどなくなった。+6
-0
-
125. 匿名 2016/11/10(木) 03:00:00
1年半飲んでたピルを激太りしたから止めて1ヶ月、ニキビができやすくなった。
止めてからまだ生理来てないけどいつくるか分からないし生理痛重そうで心配+1
-1
-
126. 匿名 2016/11/10(木) 04:38:38
>>15ロキソニンの過剰摂取やめたほうがいいよ!効かなくなるよー。効かなくなってバファリンとかEveに乗り換えても、ロキソニンより弱いから飲んでもあまり効かない+20
-0
-
127. 匿名 2016/11/10(木) 05:21:26
効く薬って必ず副作用あるから常用する人の気が知れないわ
ロキソニンだって胃潰瘍のリスク高くなるらしいじゃん+16
-1
-
128. 匿名 2016/11/10(木) 05:41:22
トリキュラー飲み始めてもうすぐ1年。
トリキュラーは、内膜症等の病気がない、ピル初心者に処方されることが多いみたいです。出血がしっかりあるタイプ。
最初の2~3ヶ月は何となく体が不調な時もありました。(眠りが浅い、軽い吐き気、下腹部痛)
その後はなんともないですよー。
元々太めですが、それ以上体重が増えることもなし。
生理前に出来ていたニキビは全くなくなりました。不摂生や化粧品が合わなくてのニキビは普通に出来る。
ピルによって合う合わないがるようですね。
+10
-0
-
129. 匿名 2016/11/10(木) 05:47:45
私はピルを飲み始めて、生理の日がわかることや生理痛のなさ、生理前のイライヤや妊娠に対する不安がなくなったことで、ストレスは減ったなと思う。(もちろんコンドームもつけます。)
副作用も色々言われているけど、それを承知の上で、飲むことを自分で決めました。飲むなら自己責任だと思う。
だから周りの友だちにすすめることは絶対にしません。+5
-1
-
130. 匿名 2016/11/10(木) 05:50:13
>>95
乳ガンのリスクもあがりますよ。
血栓出来やすくなるし。リスク知らない人多すぎる。+15
-1
-
131. 匿名 2016/11/10(木) 07:07:37
別件でかかってた婦人科が、低容量ピル推進の医院だったのでしかたなく飲み始めたけど…
飲んだその日から二週間出血が止まらなくて、多分クスリが合わなかったんだろうけど
なんか不審感があってやめてしまった
なんかさ、やっぱり薬はケミカルなわけでいいことだけではないよね
副作用だってあるからいいとは一概には言えない気がする
+5
-4
-
132. 匿名 2016/11/10(木) 07:13:23
わたしも飲んでました。
PMSに悩まされてたので、確かにイライラは軽減したのですが副作用の方がひどくてやめました。
頭痛、胸の苦しさなど。
やめてすぐに、Yahoo!ニュースでそのピルが原因で20代女性が亡くなったと報道されていて、ゾッとしました…
ヤーズはやめたほうがいいです。
いまはもうないのかな?+7
-0
-
133. 匿名 2016/11/10(木) 07:17:46
初めの一ヶ月は軽いつわりのようなものが。
今は全く症状なし。
予定日わかるし肌きれいになったしすごくいい!
辞めたあとは生理が重すぎてまた飲むようになった
みんなどこで買ってますか?
私はトリキュラー飲んでて6箱2300円です+7
-1
-
134. 匿名 2016/11/10(木) 07:26:05
結婚して子供が欲しかったので辞めました。
元々何かの数値が低すぎて生理が全く来なくなってたので妊娠しにくいと言われてました。
なので不妊治療かなぁと思っていたら即妊娠でした。
ピル辞めた直後は妊娠しやすいらしいです。
ある意味感謝でした。
で、産後の生理が重くて辛いです。
生理前のイライラも酷くなりました。
また飲みたいなぁ。+8
-1
-
135. 匿名 2016/11/10(木) 07:33:04
トリキュラーを1年ほど飲んでました。
生理痛も緩和されるしなによりニキビができなくなったのがうれしかったんですが…
どんなに飲んでも酔うことなかったお酒がまったく飲めなくなりました。ピルやめて半年ですが2杯が限界です。お酒飲むのだいすきだったからツライ+8
-1
-
136. 匿名 2016/11/10(木) 07:36:29
>>133
6箱で2,300円???
私もトリキュラー飲んでたよ
病院によって値段違うよね
+9
-1
-
137. 匿名 2016/11/10(木) 07:42:12
>>9
私もです。
岩盤浴でも汗かかないくらい代謝悪いのに、ピル飲み始めて2カ月頃、汗ビッショリになったのが冷えて『寒っ』と思って夜中飛び起きました。
絞れるくらい、上半身に汗かいてました。
ピル処方された婦人科に相談しましたが、『関係ありません。内臓系の病気ではないですか?』
の一点張り、、即ピル中止しました。+10
-2
-
138. 匿名 2016/11/10(木) 07:55:32
私の場合だけど…
マーベロン28 3年目 29歳です。
飲み始めて変わったのは食べる量は減ったのに体重が3キロ程増えて落ちにくくなった。運動も適度にしてます。
あと脚が浮腫む!
性欲減退、肌は混合肌のひどいニキビ肌だったのに綺麗になった。生理前少しできる程度。
1回ピルを飲み忘れて、そのまま1ヶ月間飲まなかったら髪の抜ける量が増えた。
医者に体重が増えたのと髪が抜けたのを言ったけど、ありえないって言われたけど信用してない。
いろいろと駄目なところもあるけど生理痛軽くなったし、生理周期もわかるので飲み続けてます。
健康診断は毎年行ってる。
コレステロール値が高くなったのはピルと関係あふのかな…
今はネットで3箱3000円ぐらいで買ってます。+7
-0
-
139. 匿名 2016/11/10(木) 08:00:30
わたしも飲んでました。
PMSに悩まされてたので、確かにイライラは軽減したのですが副作用の方がひどくてやめました。
頭痛、胸の苦しさなど。
やめてすぐに、Yahoo!ニュースでそのピルが原因で20代女性が亡くなったと報道されていて、ゾッとしました…
ヤーズはやめたほうがいいです。
いまはもうないのかな?+2
-1
-
140. 匿名 2016/11/10(木) 08:18:30
10年近くマーベロンを愛用してました
肌は荒れしらず!体重は…下半身に脂肪がつきやすくなりました(-。-;
吐き気や不正出血などの副作用もなく、妊活の為止めて2年ほどで妊娠しました
長年頼っていただけあって飲まない間の生理は怠かったなー+5
-0
-
141. 匿名 2016/11/10(木) 08:23:44
>>12その通り!私も13年間妊娠できませんでした。+5
-2
-
142. 匿名 2016/11/10(木) 09:11:17
生理コントロール出来たし
肌荒れしなくなって良かった。
むくみやすい、体重増えた+10㌔
お金掛かる
で同棲キッカケで辞めました。
辞めたら元の体重に戻りました♪+2
-1
-
143. 匿名 2016/11/10(木) 09:28:05
子宮内膜症で、ルナベル飲み始めたら合わなかったらしく急に手がしびれだしたから病院に相談の電話したら対応料とられた。対応料って初めてとられたんだけど、普通なのかな?
その後ディナゲストのみ始めたんだけど、これでは副作用もなかった!高かったけど・・
妊娠希望してたから半年で辞めたよ。+6
-0
-
144. 匿名 2016/11/10(木) 09:42:06
生理痛、ホルモンバランス、避妊の為にシンフェーズ3年、2年空けてアンジェ3年飲んでた
結婚して止めて半年で妊娠、無事出産
いま二人目妊娠中
シンフェーズの方は最初吐き気が少しあったけど巨乳&肌はキレイになった
アンジェはよくも悪くも何も変わらず+3
-0
-
145. 匿名 2016/11/10(木) 10:06:03
妊娠希望のためやめました。
飲んでいた時は避妊効果はもちろん、予定に合わせて生理の日を調整できる、PMSの症状がない、肌がきれいになるなどメリットばかりでした。
デメリットを上げるとすれば性欲が減退することくらいでしょうか。
合わないピルを飲んでいた時は鬱っぽくなったりしたのでそこは注意が必要だと思います。+7
-0
-
146. 匿名 2016/11/10(木) 10:13:17
私逆にピル辞めたら太ったよ。+3
-2
-
147. 匿名 2016/11/10(木) 10:16:51
>>25
病院の処方なしで個人輸入してるってこと?
血栓や肝機能の定期検査も当然してないよね。
ちょっとその感覚が理解出来ない…。
+11
-3
-
148. 匿名 2016/11/10(木) 10:21:32
みんな太る言うけど、元々デブの私はダイエットして痩せれたw食欲も普通、肌荒れも改善された。保険適用のヤーズを処方してもらってます。
そして毎朝9時に飲むと生理が来るのお昼12時、もう時間まで分かっちゃうし生理も3日、薄いので終わるからナプキンの節約にもなるし辞めるに辞められない\(^o^)/
むしろ私は生理痛、量も多かったからピル飲んで良かったけどカキコ見ると本当に人によるんだね。+16
-2
-
149. 匿名 2016/11/10(木) 10:28:34
内膜症のために2年半アンジュ飲んでた。
飲んでる間は何もトラブル無かったけど、結婚して妊娠考えてやめたら全く生理来なくなって散々だった。
結局その後複数回のホルモン注射で起こさせて、生理サイクル戻すのに一年以上かかった。
ピル飲んでると身体が排卵忘れるんだって。
薬の類は飲まなくていいなら飲まない方が良いと思うよ。+6
-0
-
150. 匿名 2016/11/10(木) 10:34:19
ピルで太ったことはありません。低用量ピルなら太らないと思いますが…太ったのをピルのせいにしてはダメですよ。
ピルを止めた後、半年から1年ほど妊娠しやすくなると思います。パートナーがいるなら気をつけてください。
+19
-5
-
151. 匿名 2016/11/10(木) 10:42:36
>>95さん
子宮頸がんのリスクは確かに増えるんですが…それはピルを飲むことでゴムをつけない人が増えることによるものです。
ピル飲んだら避妊にあまり気を使わなくなりゴムをつけなくなるから、性病が増えるのと同じです。+26
-0
-
152. 匿名 2016/11/10(木) 10:49:49
短大の頃から数年飲んでました。
子宮内膜症があり、生理痛も重かったので。
3年程飲んでたんだけど、たまたま違う先生に診てもらったら、
「あなたは子宮内膜症じゃない、いつか子供を望むならピルももう辞めなさい、これからは自分が診察するから今までの先生に診てもらうのはやめて。生理痛?もう軽くなってるはずだから一度ピルはやめて。また生理痛が酷かったら自分が担当の時に来て」
って言われて、かなり驚いた。
でも先生の言う通りで、ピルやめても生理痛がひどくならなかった!
その後、引越しして、違うところで出産したけどやっぱり子宮内膜症じゃないって。
不思議。+18
-0
-
153. 匿名 2016/11/10(木) 11:09:06
ピルを飲んでいると免疫力が下がるのか
すぐにカンジダになるのでやめました。+12
-4
-
154. 匿名 2016/11/10(木) 11:17:29
トリキュラーを半年飲んでました
メリットがあって確かにいいけど、
一番の苦痛は頭のモヤモヤと頭痛
それがあって辞めました
あの小さい薬で脳や神経をコントロールされるって考えると、
リスクやら成分やら調べた方がいい
副作用で頭に何らかの症状があるなら辞めるべきかな
脳腫瘍、認知症になる可能性がはある
即効性はないけど、漢方の専門医がいる病院で漢方を処方された方がいいよ+5
-2
-
155. 匿名 2016/11/10(木) 11:17:47
長年マーベロンを服用していました。
生理周期はわかるし、経血は少ないし、胸は大きくなるし、ずっと悩んでいたニキビは無くなるしで、いいこと尽くし。
最初は確かに体重増加や便秘もあったけど、食生活に気をつけて軽い運動をしたら、むしろ健康的なやせ体型になった。
ただ、30代になってシミが出来やすくなったのと、結婚前提の彼氏ができたので今後子供を産むことを考えて、1か月前からやめました。
そしたらやっぱりニキビがポツポツできる…経血も多い…
また服用を再開するか悩んでいます。+15
-0
-
156. 匿名 2016/11/10(木) 11:20:49
子宮内膜症でピル処方されてたけど、対処療法だから別によくなるわけじゃないよ。
医者にそろそろやめましょうと言われて、やめたら悪化して手術することになったから。
早く専門の病院行って治療した方がいいよ。
普通の婦人科じゃピル出すくらいしかしない。
妊娠しずらくなるよ。私は結局不妊だよー。+3
-9
-
157. 匿名 2016/11/10(木) 11:40:02
太るの覚悟して飲んだんですが、全然太りませんでした。中用量飲んだ時はものすごい食欲でしたが、低用量だとそうでもなく。+10
-2
-
158. 匿名 2016/11/10(木) 12:01:50
一時期飲んでましたが、私はカンジダになりやすくなったのと、浮腫みが出て、辞めました。長期服用によって、服用していない人に比べて、乳がんになる可能性が上がるという調査結果もあるようなので長期の服用は慎重になった方がいいと思います。+13
-2
-
159. 匿名 2016/11/10(木) 12:05:17
なぜピルが処方されるのか、よく考えた方がいい。
儲けのためにピル処方する医者もいるからセカンドオピニオンなど受けるなりして慎重にやった方がいいよ。+7
-2
-
160. 匿名 2016/11/10(木) 12:35:04
クスリを反対から読むとリスク。
だからクスリには100%リスクが伴うよって習った。
ピルって婦人科系の病気になるリスク上がりますよね。
私なら怖くて飲めない。+13
-6
-
161. 匿名 2016/11/10(木) 12:44:09
>>103
私もです!!
もともと30ー35日で来ていた生理がピルを辞めた後無排卵のため生理がこなくなりました。+5
-0
-
162. 匿名 2016/11/10(木) 12:49:42
ピル飲んだらニキビなくなるって言われたけど変わらなかった!体重は痩せにくいなぁと思う程度。食欲は増した。
+5
-1
-
163. 匿名 2016/11/10(木) 12:52:38
確かに太った
ピルなのかストレスなのか分からないけど、Cカップから今はFカップになった
結婚したら止めようと思っても彼氏いない歴30年だから、このまま続けるかな泣
メリットは予定が立てやすいことかな+10
-1
-
164. 匿名 2016/11/10(木) 12:55:46
飲んでからPMSが酷くなりました。今も酷いけど飲んでる時は、この世の終わりくらいの気分でした。飲むまでは酷くなかったのに。
ちなみに誤診されて、ピルなんかじゃとても治らない病気が見つかりました。飲んでた期間で更に悪化させて取り返しのつかない状態になりました。+5
-1
-
165. 匿名 2016/11/10(木) 13:06:51
毎月の金額もバカにならないし、太りやすいからやめた。+6
-3
-
166. 匿名 2016/11/10(木) 13:52:58
ピルやめてからニキビが酷いです。
性欲はあんまり変わらない、でも生理不順になってしまいました。+5
-2
-
167. 匿名 2016/11/10(木) 13:57:38
副作用でずっと船酔いみたいな感じで気分悪かったのと出血が止まらず止めました!
止めても生理痛はそんなにひどくないし、肌も変わらず。体重は変わらないです。+2
-1
-
168. 匿名 2016/11/10(木) 14:23:16
ピルっていろいろ種類があるのかな? 私は飲んだことないんだけど知り合いが飲んだら痩せたという話を聞いて飲んでみようかと思ったw
前にまとめサイトで「男だけどピル飲んでみた」みたいな記事があったので読んだら彼女のをちょっと飲んでみたら今飲んでから3日後だけど、気持ち悪くて何も食べられない的なことが書いてあったので益々飲んでみようかと考えたけど太る場合もあるんですね。
(その男性は一回飲んでみただけぽかった)+2
-7
-
169. 匿名 2016/11/10(木) 14:24:33
4、5種類飲んだけど、どれも副作用が酷くものすごい吐き気で、かといって症状(不正出血)は治らず、まったくメリットがなくてやめました。
最初のうちは気分悪くなるけどすぐ慣れるって言われたけど、一日中ベッドにしがみついて必死に吐き気をこらえるほど酷くて、抗ガン剤でも飲んでるのかってほどでした。そして数ヶ月たっても全然慣れず。
私には徹底的に合わなかった薬だけど、他の人でこんなに酷い副作用聞いたことない。あれなんだったんだろう。
+6
-4
-
170. 匿名 2016/11/10(木) 14:27:32
生理前のイライラ、肌荒れが無くなって生理痛も無くなり、経血の量も少なくなって楽だった
飲み続けたかったけど、けっこうお金もかかるし定期的に検査しなきゃいけないし(費用で一万円くらいかかる。。) あと乳がんのリスクが3倍上がるって言われて怖くてやめました。
余談ですが、岩盤浴やよもぎ蒸しなど体を温めることに力を入れたら生理痛無くなりました^_^+2
-0
-
171. 匿名 2016/11/10(木) 14:37:43
飲まないと内膜症進行しそうだけど飲み続けていても副作用が怖い。+7
-0
-
172. 匿名 2016/11/10(木) 14:51:29
辞めたら髪の毛がスッッゴイ抜けた…泣
あと飲んでる時は脚のむくみが尋常じゃなくて辞めた。
生理コントロールできるし、生理痛軽減されたけどもうやらないかな。
種類はマーベロンとトリキュラー。+5
-1
-
173. 匿名 2016/11/10(木) 14:52:07
ダイアンのんでるけど
検査してないな… やっぱりしなきゃだめかなぁ
お酒一滴も飲めなくなったのはピルのせいかな??+1
-2
-
174. 匿名 2016/11/10(木) 14:56:44
通販のピルを安いから、いつもまとめ買いして長年飲んでる(^_^)
生理不順で飲んでいないと不安になるから(>_<)
妊娠の予定もないし、子供出来にくい体だから、長年飲んでいても問題ないよ~(o⌒∇⌒o)+5
-5
-
175. 匿名 2016/11/10(木) 15:06:22
>>75
初めて医者薦められたのは「トリキュラー28」で、月に3150円かかるのが不満で、通販の方が同じ効果で半額以下で買えるので、それからは通販の「マーベロン28」にしました(^.^)+2
-3
-
176. 匿名 2016/11/10(木) 15:12:06
ものすごく太ったので、やめた。
医者にはピルと関係ないって言われたけど、飲んだら太ってやめたら元に戻ったから、関係あると思うんだけどな〜。+5
-1
-
177. 匿名 2016/11/10(木) 15:14:09
通販でピル買うとか信じられない…定期的に血液検査しなくて怖くないの?+12
-4
-
178. 匿名 2016/11/10(木) 15:14:16
避妊&生理周期を整えるために
去年、サンデースタートのシンフェーズを飲んだけど、
飲み始めて2日目でキブアップ。
ふわふわのめまいと頭痛で、
病院からは「ピル自体が合わないんだね。
多分、どれ飲んでも合わないと思う」と。
ここにもピルが合わない人が結構いて、
自分だけじゃないんだと思った。+5
-0
-
179. 匿名 2016/11/10(木) 15:22:40
ピル服用して数年たちます。
生理痛が劇的に軽くなった為、なかなかやめるきっかけをつかめません。
ピルの副作用について色んな説があって不安になったり安心したりしてます…
卵子の数は決まってるのでピルを飲むことで卵子を温存できるから将来の妊娠のためにはいいって話もあったり。。
乳ガンリスクが高まるのは事実でしょうか?+10
-2
-
180. 匿名 2016/11/10(木) 15:24:54
仕事柄飲んでいました。
どのピルも副作用はあります。
最初はトリキュラー飲んでて頭痛に悩まされた。
我慢出来なくてマーベロンに変えたら大丈夫でした。
それぞれ合う合わないあります。+4
-2
-
181. 匿名 2016/11/10(木) 15:34:02
一時期飲んでましたが私にはあまり効果がなくやめました。
たまたまかもしれないけど、私の周りで長年ピル飲んでた友達は今子どもがなかなかできなくて困ってる。関係あるのかな?+3
-2
-
182. 匿名 2016/11/10(木) 15:36:11
乳ガンリスクがあがるのは、元から乳癌だった人、過去に乳ガンに罹患したことがある人、だと聞いたことがある。みなさんどうですか?+10
-2
-
183. 匿名 2016/11/10(木) 15:38:33
チョコレート嚢腫の治療で5年間ピル内服中。
私には合っていたみたいで副作用は一切なし。
メリット
・生理痛がかなり緩和、出血量少ない、PMSなし
・必ず28日周期でくる
・チョコレート嚢腫が1/4に小さくなる
・肌が綺麗になる
採血結果も毎回、問題ないし太る事もない。
一度、マーベロンやトリキュラーを内服した時は頭痛がひどくて中断しました。
+5
-0
-
184. 匿名 2016/11/10(木) 15:46:15
ピルを飲んで卵子の数は温存できたとしても、年齢と共に質は低下しますよ。
子宮頚ガンのリスクが上がるのは、ピル内服によって避妊具を使用しない性行為を行うから。それでHPVの感染率が上がる為。
乳ガンのリスクは確かに上がるが、びびたるもの。
ピルを内服して不妊になると言い切るのは間違い。それは元々ピルを内服する前から不妊要素があったから。
正常な人は、ピル中止後、遅くても半年〜一年近くかかる人もいるが、元の状態に戻る事が多い。+13
-3
-
185. 匿名 2016/11/10(木) 15:47:18
子宮筋腫と生理痛が酷すぎるので
ヤーズを長く飲んでたけどかなり楽になりきっちり飲むと次の生理日が先にわかるので便利です。
ただ、40歳過ぎて飲んでると血栓症の
危険が高くなるので、ミレーナという
避妊器具がホルモンにいいみたいで
それを入れました。一度入れると5年は
持ちます。今のところ生理の量もすごく少なく痛みもなく安定してます。
生理痛はほんと毎月薬を飲まないといけないとか寝込む程なら、ためらわず
飲んだ方がいいです。+4
-1
-
186. 匿名 2016/11/10(木) 16:23:15
私にはピルの効き目が強すぎたようで、ピルをやめたら生理が自然にこなくなった。
それでさらに治療が必要になった。
だから安易にピルを使わないでほしい。+3
-3
-
187. 匿名 2016/11/10(木) 16:27:54
ピルで太るのは、
体のリズムが整って食欲がでる
⬇
体調がよくなって生理前の痩せにくい時期にもモリモリ食べてしまうからだよ。+5
-1
-
188. 匿名 2016/11/10(木) 16:38:12
ヤスミンを一年以上飲んでます
本当にひどいニキビだったけど、今すごく綺麗になおりました!
ひどいニキビで悩んでいる人には心の底からピル飲むことを勧めたい!!
私の場合は体重は増えず、胸は大きくなりました!
+3
-3
-
189. 匿名 2016/11/10(木) 16:38:31
3年間飲んでました。
飲み始めは肌荒れがすごく、普通は綺麗になるはずなのに何で?と思いました…
そして性欲が落ちました。
飲み始めてからの、初めての性交渉での感覚の違いに衝撃。同じ相手なのに。笑
あとカンジタになりやすかった。+5
-1
-
190. 匿名 2016/11/10(木) 16:50:23
10年近くマーベロン28飲んでました。
個人輸入だと安いんで。
飲み始めに少し不正出血した位で吐き気とか副作用は特に無かったです。
子供欲しくなってやめたけど、その後なかなか生理が来なくて、元々生理不順で飲み始めたけどやめたらまた不順になりました。
肌が綺麗になったし、予期せぬ妊娠も防げるし、PMSの症状も抑えられたのでメリットは沢山ありました。
ただ煙草吸う人は血栓出来やすくなるので注意しないとダメですね。
+4
-2
-
191. 匿名 2016/11/10(木) 16:53:10
マーベロンを半年間飲んでました!
アンジュは飲むと頭痛が酷くて体に合いませんでした。
飲んでる途中は、消退出血の2週間位前からダラダラ少量の出血が毎月ありました。
飲むのをやめてからは、生理周期が安定するまで数ヶ月かかりました(^^;)+1
-0
-
192. 匿名 2016/11/10(木) 17:23:08
トリキュラーを約1年ほど飲んでいました。
偏頭痛がある人は悪化することが多いそうです。
生理は決まったサイクルできっちりくるし、
吐き気はなかったけど飲んでいる間
偏頭痛になる回数が増えてつらかったです。
もし服用するならきちんと調べてから、
検討したほうが良いとおもいます。
ちなみに現在はアレルギー改善のために
食事療法取り入れたら偏頭痛になる回数が激減しました。
+0
-0
-
193. 匿名 2016/11/10(木) 17:34:23
飲むのを辞めてから体がすっきりしました。
今までは、ピルを飲みながらダイエットをしていたのですが、どこか体が重くて、肉つきがよすぎないか?と思っていました。
あと、まつげの本数が少なくなりました。
今まであんなにモサモサしてて、マスカラをやるのが好きだったので。
それが飲むのをやめたら元どおりです。
あんなに小さな薬なのに恐ろしい。
女性として、将来のことを考えると、定期的に検査に通っていても不安でした。
人体の仕組みってすごい!+4
-0
-
194. 匿名 2016/11/10(木) 18:20:23
マーベロン服用して3年。
生理痛も軽くなり出血量も減り、生理日が確実にわかるので楽。生理前の過食と酷い眠気もなくなり快適すぎるくらい。
年1回血液検査してるけど、リスクはやっぱり怖いです。でもあまりに快適で辞め時を逃してるのは事実。
アンジュ、ルナベルを服用してたときは合わなくて性欲が全くなくなり、お腹が張って辛かったけどマーベロンはそんなことない。
ピルは合う合わないの差が大きいと思う。+3
-0
-
195. 匿名 2016/11/10(木) 18:39:54
20歳過ぎて生理前のイライラが異常になってきたので飲み始めて太りやすい体質もありかなり太りました。
今は飲み始めて年程。
ダイエットして標準まで戻しましたが痩せにくいです。朝は普通に食べて昼抜きで夜はサラダやスープのみの軽めにしてやっと維持出来てます。
プロアクティブのCMに出られるレベルのニキビ肌でしたが、今は普通の人と同じ肌になって、私にはそこが一番のメリットです。
寒くなって少し太り始めたのでダイエット頑張らないと…。+3
-0
-
196. 匿名 2016/11/10(木) 18:43:14
私も生理不順で放っておくと半年とか生理来なかったから医者の勧めで始めた。子作りを機に辞めたけど太ったよ。+1
-1
-
197. 匿名 2016/11/10(木) 18:55:16
>>1
こちらの選択肢を広げてくれて、良いお医者様ですね!
わたしの医者は、自然に生理がくる身体が一番良いので、一度止めてみたいですと相談したら、
「自然に生理がくるってことは自然に妊娠もするってことなの!!結婚してないんでしょ?避妊の必要はないの!?結婚してないなら飲まなきゃダメなの!!」
とひたすらわたしの相談を否定された。避妊は大切だけど、わたしは生理の来る身体になりたいという身体の心配を相談しているのに、避妊!避妊!と言われて最後は泣きながら「それでも止めます」と言って帰って来ました。
良いお医者様に出会いたい。+6
-1
-
198. 匿名 2016/11/10(木) 18:58:56
低用量ピルををPMS緩和とそれに伴う肌荒れ改善のために5年間飲んでましたが妊活のため最近辞めました。
ピル服用中はPMSと悩まされていた肌荒れも改善されなかったことのように生活できました。
やめてからはPMSはもとに戻りましたが年を重ねたせいか肌荒れはポツポツ程度。ピル服用中にあったひどい脚のむくみはなくなりました。
これが本来の自分の身体なのかなと向き合っていこうかなといまは思ってます。+5
-0
-
199. 匿名 2016/11/10(木) 19:01:01
生理痛が酷すぎて中学生の頃から産婦人科通ってピル処方されていました
でも大学生になって医者にずっと飲んでいるのも身体に良くないと言われやめましたよ
今でも生理痛は重いけど昔ほどではないし、周期は安定しているので健康には代えられないなと思って飲まずにいます
+3
-1
-
200. 匿名 2016/11/10(木) 19:06:12
血栓症になってしまいました。リスクはあると聞いていたけどまさかショックです…気軽に飲むのは恐ろしいのでお勧めできません。+4
-0
-
201. 匿名 2016/11/10(木) 19:07:47
生理痛とPMSが酷くてピル飲んでました。
飲んでる間は肌の調子が良く、生理周期把握できるし、生理痛はほとんど無いし、本当に楽でした。
ただ、私の場合PMSは緩和されなかったです。
あとむくみが酷く、何となくだるさがありました。
ピルを飲んでるとシミが出来やすいと聞いて、思いきってやめたのですが
やめてからしばらくは吹出物ができ続けて、肌が死にました(笑)
今は肌が落ち着いて、どういうわけか生理痛がほとんどないままです。
むくみやだるさも無くなりました。+5
-0
-
202. 匿名 2016/11/10(木) 19:08:10
トリキュラー28を5年ほど飲んでいます
10代からPMSと経血量が多いのが負担で1ヶ月の半分以上はしんどい状態でした
服用してからは生活するのがとても楽になりこれからも妊娠希望のときまでは飲みます
ピルによる副作用、血栓症のリスクなど全て了承した上で飲んでいます そのリスクがあったとしても私はピルを服用する生活の方がとても楽でありがたいです
ここで書かれている内容を読みましたが事実と異なる部分も多々あります
婦人科に通院し医師の説明を聞き、自分でも内容書を読んでから判断した方がいいと思います
ピルを飲むことで婦人科に定期的に通院し、血液検査、内診などを受けられるので婦人科系の病気の早期発見にもつながります
個人差もかなりあるのでその都度医師と相談すればいいかと思います
+25
-1
-
203. 匿名 2016/11/10(木) 19:36:40
トリキュラー3年目です。
保険が効かないピルは産婦人科によって値段がちがうので、いろんな産婦人科に行くのがいいと思います。私は1シート1500円です。
良かった点は生理に振り回されることがなくなった。
妊娠についての恐怖がない。
鬱っぽい気分になることがなくなった。(ホルモン剤なのでそういう効果もあるみたいです。)
辞めたいと思う点は、
血栓などの病気の恐怖と向き合わないといけなくなる。
お金がかかる。
喫煙者には向かない。
元々生理不順で生理痛がまったくなかったのに服用を始めてから生理痛が出始めた。
辞めたい…
でも自分を守る為と、言い聞かせながら病気のリスクと戦っています
+9
-1
-
204. 匿名 2016/11/10(木) 19:51:11
まさに自分が服用中止したばかり!
やはり最大のメリットは避妊効果です
日本は中絶が多すぎる!!
周りの真面目そうな女の子も普通に中絶してたりする
内緒にしてる人もいるだろうから、本当はもっと身近にいるんだろうな
服用中止した理由は、浮腫みがひどいから
やめたら痩せやすくはなった
+11
-3
-
205. 匿名 2016/11/10(木) 20:16:04
生理前のイライラに効くかなと思い飲みましたが
全然効かず。
自分では気づかなかったけど、
顔がパンパンにむくんでいたのでやめました。
むくみを知ったきっかけは動画をとられた顔を見て。
生理の量が軽くなった事しかメリットありませんでした。+2
-1
-
206. 匿名 2016/11/10(木) 20:23:49
血栓リスクあるからリスクベネフィット考えてから飲んでね+3
-2
-
207. 匿名 2016/11/10(木) 20:41:40
ルナベルを半年程飲んでるけど
私は全然太らなかったし、生理痛は無くなったし、量も減ったから楽で止められない+6
-0
-
208. 匿名 2016/11/10(木) 21:08:31
生理痛がひどく1年半飲んでました。
ムクミがすごく太りました(><)
偏頭痛もちで医者に辞めたがいいと言われやめたら痩せましたよ。
+2
-1
-
209. 匿名 2016/11/10(木) 21:15:29
ルナベルuldを二年飲んでいます。
昔から学校やバイトを休まなければいけないほど生理痛が重く、量も酷かったのが、飲み始めてからは嘘のようにラクです。
今は生理に怯えることなく、普通に仕事に行けています。
リスクはあるのは十分承知ですが、メリットに比べれば微々たるものです。
私にとってはですが。
パートナーがいますが、今は絶対に妊娠したくないので、避妊目的もあります。
コンドームだけではどうしても不安なので。
医師に相談しましたが、健康であれば40歳くらいまでは問題なく使えるそうです。
もし今後も子どもを望まない人生なら、その時まで使い続けたいです。
ピルを飲めない年齢になったら、子宮に器具を入れる方法もあるそうです。
いずれにしても、自分の人生ですから、信頼できる先生に聞いたり情報を集めたりするしかないですよね。
私も初めて飲む時は怖かったし、いまでも完全に不安がないわけではありません。
長文失礼いたしました。+2
-2
-
210. 匿名 2016/11/10(木) 21:15:49
今もピル飲んでます。
ピル飲んだら、痩せにくかったり、血圧高くなったりするけど、生理不順が解消されたり、生理痛がマシになったり、いいこともあるから、辞められません。
いつかは辞めなあかんとは思ってるんですが…+4
-1
-
211. 匿名 2016/11/10(木) 21:21:28
血栓症も1万人に0.5人だし、副作用のない薬なんか存在しない。そんなこといったらどんな薬飲めないよ笑 メリットデメリットを正しく理解して体に合うか医師と相談しながら進めて行くのが良いと思う。+7
-3
-
212. 匿名 2016/11/10(木) 21:25:09
食欲増進することと水分量がふえるってのは製薬会社も言ってたから、太るってのはありそう。+2
-2
-
213. 匿名 2016/11/10(木) 21:29:41
先週から明日の朝まで1週間飲むことになりました、
明日旅行なので生理ずらす為に……
2日〜3日後に来るらしいのですが、
血の量や生理痛が怖いです。
初めてのピルです、
血の量は、普段少なく生理痛は全くないです。
旅行で生理ずらした方いますか??+4
-1
-
214. 匿名 2016/11/10(木) 21:34:27
PMSがひどいのと、出血量が多くて常に貧血気味なので 先日ヤーズすすめられて、まさに今日から飲む予定だったのですが 読んでたら怖くなってきました、、(´Д`)
PMSが本当にひどく子供に怒鳴ったり、涙がとまらなかったりします、、普段は全然そんなことないのに。
怖いけど飲んだほうが良いのか悩みます(╥_╥)+3
-2
-
215. 匿名 2016/11/10(木) 21:36:07
生理痛緩和で飲み始めたけど吐き気がひどくてだめだった+3
-2
-
216. 匿名 2016/11/10(木) 21:43:06
2年くらいヤーズを飲んでました。
1年程は特に体調とかは変わりなかったですが、やめる半年くらい前から胸が痛くなって
お医者さんに言われて中止しました。
幸い血栓などはなかったですが怖かったです。
それ以来はピルを飲まなくなりました。
飲まなきゃ生理ちゃんと来ないから大変なんですけどね…+5
-2
-
217. 匿名 2016/11/10(木) 21:46:28
PMSがひどかったから飲み始めた。
一時期辞めたけどやっぱり辛くて再開。
快適だよ〜
体重の変化は誤差?レベルだけど
性欲はびっくりするくらい減るかも+7
-1
-
218. 匿名 2016/11/10(木) 22:01:54
数年前、PMS対策で、半年間ほどヤーズを飲んでいました。
最初は1ヶ月毎の診察・処方で、トラブルがないから、3ヶ月分毎の処方にしましょうということになった直後、ふくらはぎがすごく浮腫むことがあり、すぐ診察・服用中止となりました。
ちょうどヤーズの死亡例が出た頃です。
飲まなくなったピルは、捨てるのももったいないので取っておき、しばらくして結婚することになったとき、式に生理がかかりそうだったので、余ったピルを持参して受診し、一週間飲んで調整しました。
その後、一応使用期限まで保管して捨てました。+4
-0
-
219. 匿名 2016/11/10(木) 22:08:29
長期利用者です
検診も年一回受けてる
私はメリットしかないです
胸は小さいまま
ここ1、2年の浮腫みと体重増加は加齢が原因としか思えないんだけどな
+3
-0
-
220. 匿名 2016/11/10(木) 22:10:39
性欲減る人多いですか?
私はピルやめたら性欲がどんな事になってしまうんだろう+7
-1
-
221. 匿名 2016/11/10(木) 22:21:38
アンジュを数ヶ月飲んでました。飲み始めてすぐに足がむくみだし、体重が一気に3キロ増(-。-; 仕事で履いていたスニーカーもパンパンになり形が変わってしまうほど。胸も張って痛いし、生理痛も飲む前とあまり変わらなかったので、すぐにやめてしまいました(>_<)+3
-0
-
222. 匿名 2016/11/10(木) 22:34:46
飲んで1年過ぎたくらいからほぼ毎月のようにカンジダになりました。
やめてからも2回くらいなったけどしばらくしてらならなくなった。+4
-1
-
223. 匿名 2016/11/10(木) 22:39:01
私もPMSと避妊の為に10年ぐらい飲んでました。
生理痛は無くなるし、肌の調子は良いしPMSに悩む事も無くなりました。
太りやすくなると言われていましたが、問題はなくいい事ばかりでした。
ただ。。いざ辞めた時が大変でした。
ニキビが全身にできてしまいました。
特にデコルテと顔が酷く元に戻るのに一年かかりました。
やはり、薬なのでリスクがあることを知ってから服用して下さいね!+4
-1
-
224. 匿名 2016/11/10(木) 22:53:02
二年位飲んでいました。
飲んでて良かった事は、
①肌がきれいになった。
②年に二回程あった酷い生理痛が全くなくなった。
③生理が順調にきた。
デメリットは、
①7㎏太った。
②イライラが酷い。
デメリットが及ぼした影響が大きく、やめました。
やめて3年位経つけど、体重はさほど変わらず。
ただ、酷いイライラが気付いたら無くなってた。
酷い生理痛もありません。
結果、やめて良かったです。+4
-2
-
225. 匿名 2016/11/10(木) 23:08:07
私は子宮筋腫の手術を受けていて(子宮は温存できました)、
次に筋腫ができないよう、予防の意味で飲んでいます。
でも血栓症が怖いので、本音を言うとすぐにでもやめたい!
飲まなかったからと言って、また筋腫が必ずできるわけではないし、
予防効果もあるのかないのか、はっきりしないようだし…。
同じような悩みの方いますか?
お気持ちシェアできれば嬉しいです。
+2
-0
-
226. 匿名 2016/11/10(木) 23:31:02
>>60
>>185
私も30代後半で、血栓リスクを考えたらピルよりも
子宮に直接入れるタイプの避妊器具を医者から薦められています。
ただ出産経験が無いため、入れるときは痛いかも…といわれて
かなり躊躇しています。
施術時どんな様子であったのか、良ければ聞かせてください!
+1
-0
-
227. 匿名 2016/11/10(木) 23:38:42
飲んで数日は頭痛に悩まされましたが、すぐ通常になりました。
生理痛が軽くなる代わりに、浮腫んでセルライトも増えたかな。
痩身エステではピル飲んでる人お断りとかもあるし、関係してると思います。+1
-0
-
228. 匿名 2016/11/10(木) 23:42:32
別のサイトで知りましたが、血栓症はピルを飲み始めた直後が
もっともリスクが高まるそうです。
ですので、やめたり、再開したりを繰り返すほど危険なのだそう。
そこまで説明してくれない不親切な医者もいるかもしれないので、
色々調べて自己防衛しましょうね!!+5
-0
-
229. 匿名 2016/11/11(金) 01:48:24
薬学的観点から言うと、抗生物質とかの方がよっぽど怖いけど。漢方だって怖い副作用あるし。
ピルはそんなに怖がらなくていいと思う。
怖いならインタビューフォームとか読んで調べてみて、安心してから飲むべき。+2
-2
-
230. 匿名 2016/11/11(金) 11:58:51
ピルは飲み始めたら続けるべき。飲み始めは副作用がでますがそのあと2シート目とかになると落ち着きます。なんでも最初は慣れるまで。私は鬱っぽくなり気持ち悪くなりました。
確かに性欲減りました。あと毎日の決まった時間の内服がストレスかな。
それでも生理痛と妊娠のリスクを考えると女性には必要かな。生理痛の軽い人が本当に羨ましかった。+2
-0
-
231. 匿名 2016/11/11(金) 17:45:01
>>197
主です。
ひどい医師ですね…
私は自分からいつまで飲み続けるべきか聞いたら、そろそろ一度やめてみてもいいし、もう少し続けても良いと言われました。
信頼を置ける医師と巡り会えないと不安ですよね。
私が今通っている病院の医師は男性で、女性の体の不調をどこまで理解してくれているのか、少し不安です。ピルを飲み始めて5ヶ月くらいの頃に、初日の生理痛が辛いから痛み止めを欲しいと伝えたら、『ええ〜?まだ痛みますか?』なんてすっとぼけたことを言われました。
ピル飲んで生理痛はかなり改善されましたが、痛いもんは痛いし、本当に人体をなめるな!と少し怒りが湧いてしまいました。
それ以前にもまた別の病院で女性の医師が触診の時に乱暴に触って痛い思いをしたり、またも別の病院の女医に年明けにカンジダになって診察してもらったら『新年早々遊んでるからだよ!!!!』と衝撃的な発言をされたり、本当に嫌な目にばかりあっています。
(年末が忙しく、しかも風邪をひいて抗生物質を飲んだので、おそらく疲れ&抗生物質によって引き起こされたカンジダだと思います。)
カンジダ事件のせいで本当に女医が嫌いになってしまい、今の病院に行くようになったのですが、あまり信用できないところもあって、医師選びは本当に難しいなと感じています。
197さんも良い先生に巡り会えると良いのですが…+1
-0
-
232. 匿名 2016/11/11(金) 17:48:55
>>216
ヤーズはたしか死亡事故も起きてますよね?
私も最初にヤーズを勧められましたが、ヤーズは使いたくないと伝えたらルナベルULDになりましたよ。
私も実は2ヶ月ほど前から胸の痛みを感じていて不安に思っています…+2
-0
-
233. 匿名 2016/11/12(土) 00:13:38
飲んでました。でもふらふらしたり気持ち悪くなりやすくなり、仕事に支障がでることが多くなり、ためにしやめてみようということになり、やめたら元気になりました。でも生理不順に戻ってしまいました。。+1
-0
-
234. 匿名 2016/12/04(日) 16:25:09
ピル服用歴5年
避妊と生理不順目的で服用してます。
メリット
生理がいつ来るか確実にわかること
出血の量が減ったこと
デメリット
痩せにくい
食欲増進(食べる量は変わらないけど口寂しい感じが常にある)
子宮筋腫もちなので血液検査はこまめに受けてます
生理前のイライラや食欲増進は変わらず...
ピルやめたいけどまた生理不順になりそうで怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する