-
1. 匿名 2016/11/08(火) 23:13:37
私は歯列矯正を始めてもうすぐ1年ですが、
顔の肉がかなりなくなり、太ってないのに二重顎だったのが無くなってきました!
まだ抜歯した箇所が埋まっておらずまだ治療が続くので、これからの変化が楽しみなような不安なような、、です。
歯列矯正で顔が変わった方いますか?+334
-10
-
2. 匿名 2016/11/08(火) 23:14:42
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+276
-20
-
3. 匿名 2016/11/08(火) 23:15:08
太ってないのに二重顎できる人って顎がない人だとおもってた。
わたしは気持ち顔が小さくなって、気持ち顎がシュッとした気がする+417
-14
-
4. 匿名 2016/11/08(火) 23:15:16
歯科矯正考えてる!
いい意見も悪い意見も聞けたらいいな!+386
-6
-
5. 匿名 2016/11/08(火) 23:15:17
エラが少し張った+64
-17
-
6. 匿名 2016/11/08(火) 23:15:30
だいぶ変わったと思います
歯並び汚い頃が恥ずかしい+437
-21
-
8. 匿名 2016/11/08(火) 23:16:18
歯列矯正に興味あるけど、虫歯でもない歯を抜くことには抵抗がある+652
-54
-
9. 匿名 2016/11/08(火) 23:16:20
出っ歯直したら、鼻の下が伸びたよ~
+379
-17
-
10. 匿名 2016/11/08(火) 23:16:33
少し受け口だったのが治りシュッとしました。良かったです。+172
-14
-
11. 匿名 2016/11/08(火) 23:16:48
>>7
フィギュア選手じゃないの?+218
-7
-
12. 匿名 2016/11/08(火) 23:17:03
非抜歯を推してるところでしたので拡大装置で顎を広げる時間もかかったし元々結構シュッとしてた輪郭ががっしりしました笑
抜歯した方が審美的には綺麗だったなあ〜と後悔
+359
-10
-
13. 匿名 2016/11/08(火) 23:17:16
笑ったときの顔が綺麗になります+286
-8
-
14. 匿名 2016/11/08(火) 23:17:21
チャカチャカ取っ散らかった口元が整い、自分で言うのもなんですが、笑顔が上品になりました。+473
-10
-
15. 匿名 2016/11/08(火) 23:18:26
逆に矯正しない人が不思議です
お金の問題なのでしょうか+101
-141
-
16. 匿名 2016/11/08(火) 23:18:41
>>7
宮原知子選手だよね!
ブスとか失礼だよ!!+409
-31
-
17. 匿名 2016/11/08(火) 23:20:00
>>7
芸能人かも誰かもわからんのに反射神経ですぐブス呼ばわりするお前の心がどうしようもないブスだね+533
-11
-
18. 匿名 2016/11/08(火) 23:20:10
口元こんもりしたら嫌だから抜歯したいと言ったのに、抜かない方がいいって先生がごり押しするから言うこと聞いたら口元がこんもりして泣きたいです。
もとは口元が出てなくて横顔も綺麗だったのに。ただ歯並びが酷かったから矯正したのに。+329
-11
-
19. 匿名 2016/11/08(火) 23:21:27
+550
-18
-
20. 匿名 2016/11/08(火) 23:21:51 ID:fdmRqfdHnQ
将来的に頬がコケると歯科医に言われました
歳をとるのがコワイ+302
-13
-
21. 匿名 2016/11/08(火) 23:22:01
横顔が整った。横から見られたり、写真撮られたりしてもどんとこい。+308
-17
-
22. 匿名 2016/11/08(火) 23:22:10
大学3年生です。金銭面のことを考えて、就職してからの矯正を考えているのですが、やはり生活に支障が出ますか?
就活を終えたら大学生のうちから始めるべきでしょうか(>_<)+355
-10
-
23. 匿名 2016/11/08(火) 23:22:45
>>15
確かにお金さえあれば矯正したいです
歯で経済力わかりますよね…+521
-19
-
24. 匿名 2016/11/08(火) 23:23:08
ガチャ歯です。
本当に自分の歯並びが嫌いです…
私も矯正したい!
お金貯まったら絶対にします。+353
-7
-
25. 匿名 2016/11/08(火) 23:23:11
矯正始めるので聞きたいです!
私も太ってないのに二重顎で
出っ歯で口元こんもりで横顔本当にブス。
矯正してやっぱり顔変わりますか?
Eラインとかできるのかな?+262
-9
-
26. 匿名 2016/11/08(火) 23:23:20
友人ですがガミースマイルだったのが笑っても歯茎が出なくなって口角があがりました
こんなに変わるんだーと思いました+273
-9
-
27. 匿名 2016/11/08(火) 23:23:45
4本抜歯して矯正しましたよ(^○^)
歯並びいいねってめっちゃ言われます☆
お綺麗な方ですねって言われたこともありますー(*^^*)
やらせてくれた母に感謝しかないです!+504
-78
-
28. 匿名 2016/11/08(火) 23:24:15
>>8
虫歯では無いけど、
乱杭歯は噛み合わせが悪いから
咀嚼するとき機能してないんじゃなかった?
だから抜くんだと思うんだけど。
正しい位置になければただの飾りだもん+146
-10
-
29. 匿名 2016/11/08(火) 23:25:15
すごく変わった。矯正する前の顔、整形って言われてもおかしくないくらい違う。
ねずみ男みたいな顔で虐められてたけど
矯正が終わった頃には虐められなくなった。
歯で悩んでる人はみんなやったらいいのにって思う。+433
-17
-
30. 匿名 2016/11/08(火) 23:25:42
法令線くっきりだったのになくなりました。
肩凝りもなくなったし、やって良かったです。+198
-10
-
31. 匿名 2016/11/08(火) 23:25:45
写真で笑顔になったときとか
前より良く写ってるなと感じます。
女性として整えてよかったです!+134
-7
-
32. 匿名 2016/11/08(火) 23:26:21
歯列矯正したら笑ったときの印象とか、写真撮ったときの表情がかなり変わる
やっぱ歯並びって顔の印象かなり左右するんだなって思った+260
-6
-
33. 匿名 2016/11/08(火) 23:26:34
ほんと、ゴボッとしてた下品な口元が
スッキリして上品になりました
マスクしてるときとしてないときの
落差がある人は歯並びのせいもあるかも+274
-11
-
34. 匿名 2016/11/08(火) 23:26:54
めっちゃ変わった!
歯を6本も抜いたからそりゃ変わるけど、ほんと綺麗になったと思う。歯だけ。
痛いけどすっごく嬉しい。+149
-4
-
35. 匿名 2016/11/08(火) 23:27:49
歯列矯正ではないけど、三四郎の小宮が歯を入れて印象が大分マシになったね笑+540
-4
-
36. 匿名 2016/11/08(火) 23:27:52
アラフォーだけど自分は歯並びが悪いと諦めずに矯正してみようかな。
でもこの年からだと不安もたくさんだなぁ。+445
-6
-
37. 匿名 2016/11/08(火) 23:28:24
かなりたらこ唇になった
たらこな上に唇が前に出てる感じ
歯並びもだけど恥ずかしくていつも口元手で隠して笑っちゃう+9
-19
-
38. 匿名 2016/11/08(火) 23:28:32
出っ歯を矯正したいのですが、鼻の下が伸びるというのを聞いたことがあります。
矯正によって、鼻の下が伸びる人と伸びない人の違いって何かあるのでしょうか?+230
-10
-
39. 匿名 2016/11/08(火) 23:28:39
今でこそ歯並び綺麗って褒められるけど、昔はかなりの隙っ歯だったから、あのまま矯正せずに大人になってたら冗談抜きで苛められてたと思う+60
-9
-
40. 匿名 2016/11/08(火) 23:28:43
痛くて憂鬱な時もあったけど
動いて綺麗になってるんだ!
と言い聞かせたら、その痛みも
嬉しく感じますよ+194
-5
-
42. 匿名 2016/11/08(火) 23:29:02
私も噛み合わせ悪くて歯列矯正に興味あるけど、顔が伸びるっていう人もいるし、どう顔が変わるのか分からないから怖い!!+211
-6
-
43. 匿名 2016/11/08(火) 23:29:44
左側にあった八重歯が気になって矯正はじめました。口もとがすっきりして笑顔が垢抜けたと言われるし、実際前と比べてモテ具合が変わった。
しかしマウスピースを選択してしまったので少しの動きなのにやたら時間かかってる。歯医者の先生もいい加減終わりにしたそうで申し訳ない+14
-9
-
44. 匿名 2016/11/08(火) 23:30:16
日本人って歯並び悪い人めっちゃ多いのに矯正高いのは謎だ+655
-9
-
45. 匿名 2016/11/08(火) 23:30:58
出っ歯を治すと鼻の下が伸びるというのは
出っ歯で口元が盛り上がっており分治すことにより
下がるために伸びたように感じるだけです。
実際は伸びてるわけではありません。+370
-4
-
46. 匿名 2016/11/08(火) 23:31:21
>>30
へー!なくなることもあるんだ!+23
-2
-
47. 匿名 2016/11/08(火) 23:31:33
>>38
出っ歯だと鼻の下が斜めに浮いた
感じになって
引っ込めたら真下になるから
伸びたようになるんではないかな?+255
-6
-
48. 匿名 2016/11/08(火) 23:31:35
数ミリの動きでも歯が整うと顔が全然違うよ!
あと矯正した人は他人の歯にもかなり敏感だから、見てる人は見ていますよ、あなたの歯。笑+376
-26
-
49. 匿名 2016/11/08(火) 23:31:41
歯が大きいから非抜歯だと絶対モッコリの口元になるから抜きたいって患者が言っても、健康な歯だからって抜かせない歯医者なんなのって思う。仕上がりがモッコリしたって結局は責任取らないからね
やっぱ偏差値低い歯科大卒の医者だとダメなんでしょうか
明らかにブスになって本気で憎んでますわ+27
-41
-
50. 匿名 2016/11/08(火) 23:31:53
>>41
顔と盆踊りのお手本見せて+15
-4
-
51. 匿名 2016/11/08(火) 23:32:48
出っ歯でガチャ歯だったのを4本抜歯して矯正しました!口元も引っ込み、物凄く顔が変わり人生変わったと言っても過言ではないです!+123
-5
-
52. 匿名 2016/11/08(火) 23:33:19
30本のガタガタ歯を非抜歯で矯正したから顎がゴツくなった気がする。
噛み合わせが深くて顎が後退してたのが前に出てきたので2重顎解消されEラインが出来たのは良かった。
+37
-0
-
53. 匿名 2016/11/08(火) 23:33:26
40代に見えるけれどこの人、まだ10代じゃなかったっけ(゜゜)?+4
-23
-
54. 匿名 2016/11/08(火) 23:34:05
だいぶ前に大島優子が矯正を始めたって何かで見た気がするけど、これどうなんだろう?
途中で止めた?
指原はそれほど時間がかからず綺麗になった気がするんだけど
+148
-6
-
55. 匿名 2016/11/08(火) 23:34:09
お金だけじゃなくセルフケアの手間や期間もかかるのかな?
坂口杏里やちいめろが目元の整形にばかり何度も挑戦していて
ゴボ口を治さないのが不思議でしょうがない
ここのみんなは治療で上品な口元を手に入れているのだから
ゴボ口は治療不可能ってわけじゃないよね+141
-6
-
56. 匿名 2016/11/08(火) 23:34:40
矯正前に矯正後の完成イメージCGでモッコリしてなかったのに、7年かけてモッコリになりました。
違う先生に直して欲しいけどまた何年ももうやだよ
お金もかかる+93
-2
-
57. 匿名 2016/11/08(火) 23:35:32
私は、社会人になりお金を貯めて25歳の時に始めましたよ!
4本抜いて、4年近く付けていました!
本当に整形レベルに印象が変わりました!
虫歯じゃない歯を抜くのに抵抗があるとは、思いますがガチャガチャな歯並びだと歯ブラシが届かなくて虫歯になりますよ!
歯は、本当に一生ものだと思いますのでお金かけて良いと思います!
ゴムを変えてからしばらくは痛いからご飯があまり食べられなくて痩せましたよ!
それもあって綺麗になったと言われるようになったのかも!+165
-8
-
58. 匿名 2016/11/08(火) 23:35:50
顔の印象はだいぶ変わると思います。それでもしないよりはしたほうがいいし、矯正してる間に年も取るからそれが矯正のせいなのかどうかもわからないとされる事が殆どだと思う。
+61
-1
-
59. 匿名 2016/11/08(火) 23:36:08
>>55
ちいめろはセットバックしてるよー
あの馬顔がまあまあマシになってて驚いた+42
-3
-
60. 匿名 2016/11/08(火) 23:36:34
>>55
ほんと、坂口杏里は色々整形してるのに歯列矯正しないのがいつも不思議でしょうがないです+176
-0
-
61. 匿名 2016/11/08(火) 23:37:38
出っ歯で前歯でかいのが嫌で
矯正しました
引っ込めたら、遠近方なのか、
前歯のでかさが気にならなくなりましたw
+33
-3
-
62. 匿名 2016/11/08(火) 23:37:39
私も口元もっこりしてるから羨ましい…+253
-4
-
63. 匿名 2016/11/08(火) 23:38:26
出っ歯な上に唇が厚いから本当に最悪
横顔とか見てられない
写真撮るのが憂鬱
何かあったらすぐ口元隠す
本当に矯正考えてるけど初めの説明とかって親と同伴の方が良いのかなあ…+117
-3
-
64. 匿名 2016/11/08(火) 23:38:30
羨ましい
でもまずお金無いとなあ…+115
-1
-
65. 匿名 2016/11/08(火) 23:39:09
歯並びは良いけど口元が出ていて矯正した方はいますか?
骨ごと前に出ていて抜歯して矯正しても上手くいくか分からないと診断されました。
他の医院では引っ込むと言われましたが。。
手術はしたくないし、、悩みます。
+29
-4
-
66. 匿名 2016/11/08(火) 23:39:15
人によっては整形よりも変わる場合もある。+289
-8
-
67. 匿名 2016/11/08(火) 23:40:35
私は上下4本抜歯して矯正。顎の大きさの割に歯が大きいので先生も迷わず抜歯と言ってました。出っ歯&モッコリしてた口もとがスッキリ。抜歯したから歯もすぐ動いたし仕上がりもきれい。抜歯したデメリットは特に感じないけど、歳とったらなんかあるのかな?
別にパッと見で歯が足りないとかわからないしね。+95
-4
-
68. 匿名 2016/11/08(火) 23:41:51
>>55
私はブラケットに食べカスがつくので、歯ブラシ2本(毛が尖った細いやつと普通のやつ)使って20分くらい丁寧に磨いてます。
期間はマウスピースも含めて3、4年くらいかかると思います。+68
-1
-
69. 匿名 2016/11/08(火) 23:42:48
+228
-6
-
70. 匿名 2016/11/08(火) 23:44:34
矯正された方
費用と治療期間教えて下さい!
+103
-1
-
71. 匿名 2016/11/08(火) 23:45:36
>>69
すごい変わるね!
やっぱ歯並びが悪い人の方が、顔の変化も大きいのかな?+167
-3
-
72. 匿名 2016/11/08(火) 23:46:23
出っ歯と、下の歯もガタガタなので30オーバーですが来年から矯正始めます!
横顔が、鼻より口元が出てるので綺麗になるといいな…。
楽しみだけど大金をかけるので不安も大きいです。
+117
-3
-
73. 匿名 2016/11/08(火) 23:47:03
4本抜歯して今治療1年4ヵ月めです!
口と顎の間?に梅干しのように膨らんでいた部分が割と収まってきててうれしいです(´∇`)
ただ上の歯は裏側につけているので少々滑舌悪いです…笑
特にさ行と"つ"+65
-0
-
74. 匿名 2016/11/08(火) 23:47:45
>>69
矯正凄い
左だと馬っぽいのに、ちゃんと歯並び良くしたら美人になってる+139
-3
-
75. 匿名 2016/11/08(火) 23:49:26
出っ歯だったので矯正後は多少鼻が高く見えるようになりました。
鼻の下が伸びるのを懸念している方が多いですが、歯並びが悪い方がよほど恥ずかしいと思うので、可能な方には是非矯正を勧めたいです。+91
-6
-
76. 匿名 2016/11/08(火) 23:50:32
歯並び悪くて笑うのとかすごく嫌。
口元見られてる視線が分かるから話すのさえも嫌になる。だから自分に自信がないし恋するのも億劫になる…
そんな私も矯正決意しました!はやく口開けて笑えるようになりたいー!+102
-1
-
77. 匿名 2016/11/08(火) 23:50:47
>>73
ちなみに私は今19歳ですが、母がお金を用意してくれていて、やった方が絶対いい!とゴリ押しされて治療を始めました
今では本当に感謝していますし、最後まできちんとやり遂げたいです。
何歳で始めるとか関係ないです!矯正したらみんなきれいになると思います+132
-11
-
78. 匿名 2016/11/08(火) 23:51:16
私は逆にほうれい線が出ました。20だったのに。
矯正のせいじゃなくて20にほうれい線ができるという運命だったのかもしれないけどね。
+129
-1
-
79. 匿名 2016/11/08(火) 23:51:46
非抜歯推進派の先生だったみたいで、非抜歯で矯正したら歯は揃ったけどアーチがデカくなって口元出てしまいました。唇もたらこになって無意識だと口半開きになりました。
直したいと言ったら「追加料金かかるしさらに期間もかかるよー。気になるならちょっと横に広げようか」と言われたからやったけど、全然効果なし。
予約入れるのも大変なくらいの混み具合なのにどんどん新規とるから予約もなかなか入れれない。
本当に儲け主義な病院。
こんな先生でも矯正歯科になれちゃうのが恐ろしい。+180
-2
-
80. 匿名 2016/11/08(火) 23:52:38
主です!
トピ採用嬉しいです(^o^)
私は元々顎が小さく、出っ歯、下ガタガタでEラインとは程遠い状態でした…
今は若干マシになったような…気がします(ノД`)
口を頑張らなくても閉じれることになったのが嬉しいです。
顎に梅干し皺あったのも消えました‼︎
完璧なEラインは出来上がらないかもですが、綺麗な横顔に憧れます…!+92
-2
-
81. 匿名 2016/11/08(火) 23:54:08
出っ歯を矯正しました。
Eラインがすごくきれいになって褒められることが多いので、矯正して本当に良かったです。+43
-2
-
82. 匿名 2016/11/08(火) 23:54:13
よくビフォーとアフターの写真出てるけど、私は逆に口元が出た。歯並びは良くなったけど強く後悔。+55
-1
-
83. 匿名 2016/11/08(火) 23:54:53
アデノイド顔貌の方いますか?girlschannel.netずっと下膨れ、だらしのない口元にコンプレックスがありました。最近になり、自分はアデノイド顔貌だということを知りました。20代後半ですが、同じ悩みを持っている方、改善方法など知っている方語りませんか?
+30
-4
-
84. 匿名 2016/11/08(火) 23:56:47
私は19歳ではじめて3年間くらいだったと思います。
上だけ裏側にしたので約120万でした。
親に感謝…+75
-4
-
85. 匿名 2016/11/08(火) 23:56:56
鼻高く見える横顔だったけど、抜かない矯正したら横顔がダメになっちゃったよ。
歯並び良くて口が出てる子がいると「この子も矯正失敗したんだな」って勝手に思ってしまう。+79
-6
-
86. 匿名 2016/11/08(火) 23:58:52
昔のジュディマリのYUKIみたいな八重歯なんだけど、八重歯があるせいか実年齢より若く見られる。矯正した途端に老け顔になった人を知ってるので、勇気がでない・・。+29
-25
-
87. 匿名 2016/11/08(火) 23:59:06
>>70 期間は2年で130万でした。+19
-2
-
88. 匿名 2016/11/09(水) 00:01:12
15歳〜18歳まで矯正してました。
矯正前は歯がガタガタで笑い方おかしかった...。今は左右対称に口が開くから綺麗に笑えるし、そのせいか顎周りスッキリしました!
始めたのが中学生だったから思春期だったし凄く嫌だったけど、今は本当にしてよかったと思ってます。+77
-1
-
89. 匿名 2016/11/09(水) 00:02:03
私は頬がくぼんで、顔が長くなったよ( ; ; )ハッピーターンみたいな輪郭。成人からの矯正はよく考えた方がいいですよ!+88
-4
-
90. 匿名 2016/11/09(水) 00:02:34
非抜歯推奨のところでしたけど下顎が大きくなりました
しかも矯正最後の日に、まあ本当は抜歯した方が綺麗になるんだけどねーでも健康な歯はなるべく抜かない方がいいからよかったってことで!はははーと言われて殺意湧いた
+211
-1
-
91. 匿名 2016/11/09(水) 00:02:37
明らかに小顔になった!
始めたばかりは普通だけど小顔て言われればうーんって感じだったけど、矯正してから顔ちっさくなってきて、お風呂で毎日小顔マッサージもして頑張ったら学年1の小顔ちゃんと大差ないくらいまで小顔になったよー!
あとは口元のもっこり感もなくなったし、本当に親には感謝!!
ワイヤー帰る度に歯が痛くて食べ物もろくに食べられず、口内炎もできるわで初期の頃は本当に地獄だけど、それを乗り越えたら人生楽しいですよ!+33
-7
-
92. 匿名 2016/11/09(水) 00:03:02
川口春奈ちゃんて、可愛いけど上の歯が全体的にムッコリ出てる感じする。+8
-89
-
93. 匿名 2016/11/09(水) 00:04:15
歯四本抜いたけど何の問題もなし!歯が少なくなった分、顎がシャープになった気がします。+31
-6
-
94. 匿名 2016/11/09(水) 00:04:30
>>70
これから矯正するけど料金は
上下裏側で115万、2年半と言われました。
まだ始めてないから年数はもっとかかるかもですが!+26
-1
-
95. 匿名 2016/11/09(水) 00:05:02
私は娘に歯列矯正させたけど、地元で人気の医院選んだけど口元モッコリになってしまった。本当に可哀想なことした。「違う先生のとこで直してもらおう」って言ったけど、何年もかかって辛かったからもう矯正したくないって言いました。本当に時間戻してあげたいし後悔してます。同じ病院でやったお子さんでもキレイになってる子もいます。+182
-1
-
96. 匿名 2016/11/09(水) 00:06:39
上手く伝わるか分からないけど、歯がだんだん引っ込んでくるとワイヤーが1番奥の歯のパッチ?を通り越して口内に当たって痛くなってくるから歯が引っ込んだんだーって実感して嬉しかった+81
-1
-
97. 匿名 2016/11/09(水) 00:09:38
私は県外の評判の良い矯正歯科で矯正しました。
学生で毎月通うのは大変でしたが綺麗になって良かったです。親には本当に感謝しています。
これから矯正する方は後悔しないためにも腕の良い先生のところで矯正することをおすすめします!+81
-0
-
98. 匿名 2016/11/09(水) 00:10:38
やるなら1歳でも若い方がいい。出っ歯は治ったので横顔は満足してますが正面から見たら以前の顔と比べてのっぺり伸びた印象。歯を磨く時間も長いし歯医者に行く度に口を大きく開けるのでほうれい線が目立つようになります。良い事ばかりではないので必ず歯医者選びと周りの意見も聞いてほしい。+91
-1
-
99. 匿名 2016/11/09(水) 00:11:10
歯科医院勤務。40、50代で矯正始める人増えたかな 稀に60代も…若い人に比べて治療期間長くなるけど、インプラント、入れ歯、差し歯にしたくない人には向いている。自分の歯で噛んでしっかり長生きしたいってさ+111
-1
-
100. 匿名 2016/11/09(水) 00:11:21
>>48
わかる!私も他人の歯並び見ちゃう。+26
-1
-
101. 匿名 2016/11/09(水) 00:15:36
歯が小さい人は非抜歯でいいだろけど、歯が大きい人は抜かないとゴリラみたいになる。体験済み
健康な歯を抜かない代わりにブスな人生送ることになっても先生には関係ないから平気で非抜歯推進する。
私も親が良く似た歯並びで歯が大きいから抜かないとゴリラになるってわざわざ先生に言ったけど「大丈夫だよそんな出ないよ。」って言われたよ。
歯科矯正の契約に「非抜歯をごり押ししてゴリラみたいになったら全額返金します。」って項目を義務化して欲しい。同じ失敗で泣き寝入りしてる子いっぱいいるはず。
人の人生なんとも思ってない医者はやめさせて欲しい。
成功してる子ばかりじゃないから、先生選ぶのは慎重に!+177
-3
-
102. 匿名 2016/11/09(水) 00:16:21
鏡見るといつも半開きだった口が、最近閉じてるw
まだ途中だから、これからが楽しみです!+14
-1
-
103. 匿名 2016/11/09(水) 00:18:37
上下2本ずつ抜いたけど、親知らずがでてきたのでまた出っ歯に戻りそうで怖い+22
-2
-
104. 匿名 2016/11/09(水) 00:19:36
4本と、親知らずを4本抜いて高校生のうちに矯正しました。
大学へ通う頃にはとても綺麗な歯並びに、ものすごい小顔になりました。
肩こりもなくなり本当やって良かったです。
社会人になる前にもし出来るのなら、お薦めします!+64
-5
-
105. 匿名 2016/11/09(水) 00:19:45
ほうれい線が出来た( ; ; )
あと歯ぎしりが酷くなり、エラが発達した。
惜しみなく歯を見せて笑うことが出来たけど!+28
-6
-
106. 匿名 2016/11/09(水) 00:19:49
昔、八重歯がある男の子が好きで、密かな片思いをしてた。笑うとかわいいなぁ、って思ってた。
ある日、その子が歯を矯正しだして、ますますイケメンになる!とか思ってたら、アゴが伸びてた。
一瞬でそれまでの気持ちが吹っ飛んでった。+108
-17
-
107. 匿名 2016/11/09(水) 00:21:13
34歳矯正して長年の歯並びの悪さが治って嬉しいけど明らかに老けた。。
+73
-7
-
108. 匿名 2016/11/09(水) 00:21:32
歯が大きい場合
健康な歯が年取った時に多く残ってるのを選んで抜かずに矯正でモッコリ顏で生きるか
4本くらい少ないけどスッキリキレイな口元出て生きるか+36
-1
-
109. 匿名 2016/11/09(水) 00:21:34
分割も出来るから早めにはじめたらいいと思う!
矯正器具を外した後のリテーナーは大切です!!!+56
-0
-
110. 匿名 2016/11/09(水) 00:24:43
本当に腕の良い先生は非抜歯を勧めたりしないよ!+86
-13
-
111. 匿名 2016/11/09(水) 00:25:14
患者の意見聞かないプライド高い医者多いね
ちゃんと患者の先のこと想像してくれる先生に出会いたい+53
-3
-
112. 匿名 2016/11/09(水) 00:26:24
抜歯して矯正した
歯並びは良くなったけど
頬がかなりたるんだ
老けたよ
+81
-2
-
113. 匿名 2016/11/09(水) 00:27:50
口元出ちゃって失敗した人は非抜歯がほとんどなのかな
逆に抜いて口元引っこみすぎて年寄りみたいになった人もいるのかな
どっちも嫌+100
-0
-
114. 匿名 2016/11/09(水) 00:32:30
矯正はじめて2週間目です。
鼻の下伸びて老けるのが怖いです+19
-2
-
115. 匿名 2016/11/09(水) 00:40:23
今日スクリュー挿入したのですが、痛いです!
痛くないと聞いていたのに!
私は親知らずと過剰歯いれて7本抜歯で矯正はじめて半年ですがまだ口元が引っ込みません。+23
-1
-
116. 匿名 2016/11/09(水) 00:41:03
受け口で開咬、上顎が小さく下顎が大きく顎変形症と診断されています。歯並びは歯医者さんからもよく褒められるほどなのですけど。。
保険適応の疾患なので、まず歯列矯正してから大学病院で骨切り手術が必要と言われています…!怖くてまだ治療に踏み切れません!アラフォーって歳も気になります…+59
-0
-
117. 匿名 2016/11/09(水) 00:42:07
>>49
性格がぶすなのはよくわかった+3
-2
-
118. 匿名 2016/11/09(水) 00:43:36
私も抜かない主義のところで矯正しましたが、モッコリするようになった気がします。
しかもかなり戻ってきてしまいました。もしかしたら矯正していないように見られてるかも…。
親曰く普通の矯正より高く何百万も出したそうなのに。+56
-1
-
119. 匿名 2016/11/09(水) 00:46:38
矯正装置を着けてから4ヶ月目です!
抜歯を4本して、親知らずも抜いて50万ちょっとでした。
歯磨きが大変ですが、逆に習慣になって良かったなって思います。
徐々に歯が動いて綺麗になっていくのが嬉しいです!
歯にコンプレックスある人はやって損ないと思いますよ!
噛み合わせからくる肩こりや頭痛も軽くなりますし*
+52
-1
-
120. 匿名 2016/11/09(水) 00:47:29
もともと生まれつき歯並びは綺麗なんだけど、口が少しモッコリしてるんだよねぇ。それは矯正で治せる?生まれつきの骨格だから無理?+15
-2
-
121. 匿名 2016/11/09(水) 00:47:38
八重歯が気になって矯正しました。歯並びは揃ったけど顔がこけて法令線ができて一気に老けた顔になり鏡を見るのも鬱で写真も嫌いになりました。矯正で綺麗になった方が羨ましいです。これから矯正考えてる方は医者選びとか説明とか慎重にした方が良いと思います。+60
-1
-
122. 匿名 2016/11/09(水) 00:50:05
鼻の下が長くなるよね+16
-8
-
123. 匿名 2016/11/09(水) 00:53:57
顎なしアデノイドは整形でもしないとなおらんじゃないの?ww
不細工な親から生まれると悩み尽きなくて大変ですねー+2
-25
-
124. 匿名 2016/11/09(水) 00:57:05
そりゃ何より美人になるよ!!!
出っ歯の人は変わるよ!!!
可愛くなった事が矯正した一番の利点と言ってもいいくらい!!!
+72
-7
-
125. 匿名 2016/11/09(水) 00:58:58
>>101
もしかして私の歯並びは綺麗なのに口がモッコリしてるのは歯が大きいから?前歯なんてビーバーみたいにデカイ(つд;*)+53
-0
-
126. 匿名 2016/11/09(水) 01:09:07
私は八重歯が2本あるんですが、矯正する場合は抜くんですか?+7
-2
-
127. 匿名 2016/11/09(水) 01:09:09
上下4本抜歯してだいぶ隙間も埋まってきてます。出っ歯という程でもなかったんですが昔と比べたら口元の引っこみ具合が全然違います!でも抜歯したての時は歯抜け状態なのであまり口を開けて笑えなかったです。+9
-0
-
128. 匿名 2016/11/09(水) 01:13:11
とりあえず出っ歯と受け口の子はした方が絶対いいと思う
逆に八重歯の子は歯並びは悪いけどそのままで可愛い子が多かったりするから顔が伸びてなんか残念になる人多いしお医者さんとじっくり話し合って決めた方がいいかも
芸能人でも沢尻エリカや辻も前の方が顔としては可愛かった気がする+122
-3
-
129. 匿名 2016/11/09(水) 01:15:03
小学生の頃に非抜歯で矯正したら口元もっこりゴリラになり、アラサーになってから親知らず含め8本抜歯こみで再矯正したらEライン内にばっちり収まりました。顎の梅干しが消え法令線も目立っていません。鼻下の長さはあまり変わってないように思います。簡単に口が閉じるようになりました。先生にはどうしたいのか明確に伝えました。
非抜歯はもともとEラインより口元が内側にしっかり入っている人でないともごっとした口元になります。もごっとした口元が人間らしい口だからと言って非抜歯を勧めてくる先生もいます。また非抜歯でやって途中から抜歯に変えて様子を見ようとする先生もどうなんだろうと思います。非抜歯と抜歯では歯を動かす方向が真逆なので歯に無駄な動きをさせて歯根吸収など歯にリスクをかけてしまうのと、ギリギリのラインだろうがなんだろうが患者の意図を読み取って経験値からどっちがいいのか明確に診断できていないという点で疑問です。
また親知らずのみ抜歯のインプラントは今の口元の形のまま後ろに少し引っ込むだけなので横顔の形が綺麗になるというよりは今の横顔の口元がその形のまま引っ込むのでゴリラっぽい人はゴリラの形のまま引っ込む感じです。
アデノイドで顎がない人は抜歯したとしても矯正だけでは顎を出すのは難しいので外科込みで顎も作ってもらうのがベストだと思われます。外科込みも保険きくところと自由診療のところ色々あります。ちなみにセットバックは小臼歯4番を抜いてしまうとできないので慎重に決めるのがよろしいかと。
矯正はできれば早ければ早い方がいいです。歯周病含め歯根の問題や加齢による歯茎が下がり歯と歯の間に隙間ができたりすので若い時にやっておくのがいいですよ。+86
-8
-
130. 匿名 2016/11/09(水) 01:16:40
受け口ガチャ歯でした。
マスクをするとめっちゃ美人だよね~と言われていました。
で、矯正したら…。人生変わりました。美人は得です。+61
-8
-
131. 匿名 2016/11/09(水) 01:20:08
矯正後の横顔が気になるのであればスマホのアプリでEライン作成できるやつあるので試してみてもいいかも。だいたい50%ぐらいが矯正後の口元になるそうですよ。+22
-0
-
132. 匿名 2016/11/09(水) 01:22:13
前歯の中心がずれてるので矯正したいのですが8年かかると言われて断念(´・_・`)
諦めきれないので、ここ読んでると参考になります!+16
-2
-
133. 匿名 2016/11/09(水) 01:23:12
きちんとした矯正専門の歯科で治療すべき。〇〇矯正歯科、みたいな。
私は生まれつきない歯とかで、治療難しい患者だったのに見事に綺麗に治してくれた。
あの歯科医師さん、腕いい。+82
-3
-
134. 匿名 2016/11/09(水) 01:28:21
今矯正中です。親不知含め5本抜歯しました!残りの親不知は手術で抜歯する予定です!かなり出っ歯だったのでヘッドギアを使用し今ブランケットつけて1年くらいですが、日に日に歯が揃ってきて本当に嬉しいです!芸能人や友人知人などの歯並びが気になって仕方ないです。
それと先生には認定医とさらに上の専門医がいますのでチェックしてから行ってみては?
私が通ってるのは専門医の先生ですが始める前に歯の大きさ(ミリ単位)、角度(何°出てるか)、噛み合わせなど細かく計算、分析してくれました!それと舌を正しい位置(スポット)に置く練習、食べ物飲み物の飲み込み時の舌など本を使って指導されました!+51
-1
-
135. 匿名 2016/11/09(水) 01:34:35
矯正は口周りの筋肉が衰えるから表情筋のトレーニングしておいたほうがいいそうです。
私は表側矯正で舌回しがしづらいので、あいうべ体操を気が付いた時にやっています。+24
-1
-
136. 匿名 2016/11/09(水) 01:35:09
矯正2ヶ月目です。
物が食べづらくて辛い。いちいち詰まってきてテンション下がる。
普通においしくご飯が食べられてた頃が既に懐かしい。。
早く終わって欲しいよー!!+63
-2
-
137. 匿名 2016/11/09(水) 01:36:54
私の場合逆にエラが無くなり小顔になった!
奥歯の噛み合わせの関係もあるしそれによって変わる人変わらない人がいますよー+13
-1
-
138. 匿名 2016/11/09(水) 01:36:58
私も口元少しこんもりしてた!
写真撮る時とかちゃんと笑えなくて口裂け女みたに無理やり口角上げて笑ってたww
4本抜歯してまだ私も穴あいてるけど頑張ります!+21
-0
-
139. 匿名 2016/11/09(水) 01:37:27
>>136
すごく分かります(;_;)
ご飯の美味しさ半減しますよね…
米とか噛みにくいったらありゃしない!
もはや噛めずにそのまま針金の間に吸い込まれていってるだけな気がする(笑)+46
-2
-
140. 匿名 2016/11/09(水) 01:38:44
自分自身は高校生の時抜歯矯正した。
顔が変わったか不明。
矯正中、虫歯になって神経取ったりして歯を失う恐怖感が出てきた。
自分の息子には顎広げて非抜歯でやった。
息子の歯を一本も失いたくなかった。
まだやってる最中だけどかなり口元こんもりしてる。
正直しまったと思ってる。
色々相談に行ったけど、大きくなって抜歯矯正したらいいよって言われたこともある。
でもガチャガチャで犬歯が板野友美や杉崎アナみたいにニョキッてなってるのを放置するのも辛かったから早く手をつけたかったんだよ。
女子なら必要なら抜歯矯正することを勧めるわ。+59
-3
-
141. 匿名 2016/11/09(水) 01:43:08
今矯正中ですが、明らかにほうれい線が深くなってショックです泣+19
-1
-
142. 匿名 2016/11/09(水) 01:51:07
24歳 最近矯正を始めました。
私は2本の八重歯と受け歯で歯並びは奥歯もガタガタです(*_*)
抜糸は上下4本 この時の麻酔が今のところ1番痛かったです。
今は上顎にリンガルアーチを付けてガタガタの歯を後ろから押してます。
2週間後にマルチブラケットに交換します。
それが終われば下顎のリンガルアーチとマルチブラケットです。
期間は3年予定で、55万です。毎月の処置費用が4000円です(^O^)
矯正生活頑張りましょう!+31
-1
-
143. 匿名 2016/11/09(水) 01:52:21
近所に専門医の歯科矯正科があるんだけど非抜歯の方針でやってるみたい
出っ歯で顎小さいけど非抜歯で矯正したら顎が大きくなるんじゃないかと悩んでる
ここ見てたら抜歯した方が見た目がいい気がする ね+9
-7
-
144. 匿名 2016/11/09(水) 01:53:12
抜歯矯正をしましたが、歯を中に入れすぎると本当に頬はこけました。
頬骨の下がこけて、下顎も引っ込みすぎたせいで顎が少ししゃくれました。
抜歯矯正後悔しましたが、何とか元に戻したいと自分で歯を押したりしてちょっとはましになりましたが、抜歯矯正もやりすぎたらつらい結果になります。+41
-2
-
145. 匿名 2016/11/09(水) 01:59:21
>>132 他の矯正歯科で相談した方がいいと思う+7
-1
-
146. 匿名 2016/11/09(水) 02:00:35
抜かないで矯正した。寝てた歯が全体的に起き上がったせいかちょっと顔が伸びた。
でもガチャガチャしてたのはなおったからすごく満足。
これからする方、リテーナーはサボったらダメだよ!!+19
-0
-
147. 匿名 2016/11/09(水) 02:00:51
+4
-3
-
148. 匿名 2016/11/09(水) 02:12:50
正常な歯を抜くのは確かに勿体無いけど、歯並びが悪かったり噛み合わせが悪いのだって健康によくないって言われてるよ。
噛み合わせからくる頭痛だったり、長生きしてる人程自分の歯が残ってると言われてるし、口内環境が悪いせいで病気になるという研究結果もあるし、みんな審美的な面ばっかり気にしてるけど矯正歯科でやる矯正は健康目的だからね!
それふまえてよく考えてみて!+24
-0
-
149. 匿名 2016/11/09(水) 02:17:24
老ける
歯だけ見たら綺麗なんだけど全体的に弛む
法令線と鼻の下?みぞ?がなんか長くなった気がする+33
-1
-
150. 匿名 2016/11/09(水) 02:21:00
親知らずも抜いて上下一本ずつ抜歯してリアルに輪郭が整形並みに変わった横顔も綺麗になった。
矯正して最初は抜歯してるから噛みにくかったりで多分顔の筋肉を使わなくなってた!
そしたら顔下半分がかなりたるんだよ。
でも、意識して沢山噛むようにして口の筋トレ?みたいなのしたらたるみが治った。
早いうちならまだ間に合うから試してみて下さい。+17
-0
-
151. 匿名 2016/11/09(水) 02:24:48
鼻の下長くなったって人いるけど、
そういう人って出っ歯だったり上顎が突出してた人が多いよね?
結果的に顎の位置が正常になって出っ歯が改善されて歯並びも良くなったなら
鼻の下が伸びる位許容範囲じゃない?
私出っ歯だったから多少鼻の下伸びても出っ歯よりマシだし満足してる。
+47
-5
-
152. 匿名 2016/11/09(水) 02:26:57
矯正するか迷ってます!
60万~100万はすると聞きますが、一括ですか?月々ローンですか?
前歯2本だけ出てるから治したい(T_T)+34
-0
-
153. 匿名 2016/11/09(水) 02:31:49
>>145
135です
そうですよね!ありがとうございます+3
-0
-
154. 匿名 2016/11/09(水) 02:32:39
小学生の時に矯正したのですが、リテーナーの大切さを理解しておらず、親に嘘ついてサボってました。案の定ちょっと戻ってしまいました。
今はものすごく歯並び悪くもないけれど綺麗って感じでもないかな。あの頃の自分にちゃんとリテーナーやれって言ってやりたい…
リテーナーは大切です!+88
-0
-
155. 匿名 2016/11/09(水) 02:40:12
>>152
私は矯正の為に貯金してたので一括払いでした。
でも友達は無利子で月々2万のローンを組んでる子もいます。
最初に半分を払って残りをローンにした子もいますよ〜
きちんとした矯正歯科ならその辺りの相談も乗ってくれる。+52
-0
-
156. 匿名 2016/11/09(水) 02:41:25
>>152
私が通った矯正歯科は良心的で、矯正終了までに払えばいついくら払っても良いというシステムでした!+40
-0
-
157. 匿名 2016/11/09(水) 03:11:23
>>44
だからこそ高いのでは?
需要があるから、ビジネスとして成り立つ。+7
-1
-
158. 匿名 2016/11/09(水) 03:13:15
ワイヤータイプじゃなく、透明のプラスチックみたいなやつはどうですか?+9
-0
-
159. 匿名 2016/11/09(水) 03:40:09
>>158 オススメしない。+24
-1
-
160. 匿名 2016/11/09(水) 03:48:38
歯の矯正も整形並みに顔変わるのに他の部位の整形だとおもいっきり叩くのはなんだかなーと思う+6
-22
-
161. 匿名 2016/11/09(水) 03:50:23
>>158
歯科医の技量による。
インビザラインなんて…って私も舐めてたけど、ガタガタだった友達の歯並びがかなり綺麗になった。
そこの先生はインビザライン専門?でやってて検索したら中々有名な先生みたい。
でもそのレベルの先生ってまだ少ないだろうから近場で探すならワイヤーの方が間違いは無いのかも…
私は裏側は時間かかるって聞いてたけど実際2年で終わったし、結局は歯科医次第なんだと思う+37
-0
-
162. 匿名 2016/11/09(水) 04:12:34
>>160 歯の矯正は健康目的だから+37
-3
-
163. 匿名 2016/11/09(水) 04:13:36
ここのみんなは若いのかな?
アラフォーですが今からでも遅くないですか?ずっと悩んでる+67
-3
-
164. 匿名 2016/11/09(水) 04:25:25
若くて肌がぷりぷりのときは、歯並びの悪さはあまり気にならなかったけど、30代半ばで肌も衰えてくると、やたら歯に目がいくようになり、矯正しました。
5年かかって肌は更に衰えたけど、口元の綺麗さでかなりカバーしている気がする。
やってよかった。+81
-1
-
165. 匿名 2016/11/09(水) 04:35:52
私は最初の半年はワイヤー矯正でがっつり動かし、微調整はインビザラインで3年位しました。
インビザラインは時間かかるけど、まとめて2-3個マウスピースを貰えるので、ワイヤーの時のようにしょっちゅう通院しなくて良いのと、やはり歯磨きがラクなのが大きなメリットです。
あと、気に入らなかったら料金内で二度やり直すチャンスがあるのも良いですよ!+20
-0
-
166. 匿名 2016/11/09(水) 04:44:23
>>66
これ鼻整形してない?+14
-3
-
167. 匿名 2016/11/09(水) 04:55:41
私もアラフォーだけど
大学でも矯正の講師やってる先生は
中学生だったら勧めるけどもうその歳だからやめよう
って言うし
もう1人信頼してる先生は
歯磨きは楽になるけど、今しなくても60代でもいつでもできるから
って引き止めモードなんよ
だから絶対した方がいいってわけじゃなさそうだよ、年齢的に
+30
-1
-
168. 匿名 2016/11/09(水) 05:12:55
>>163です。
お答え下さった方ありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。
矯正も一長一短でさらに迷いますね。ネットで調べても良い意見しか聞けないし、ここ見て皆さんのリアルな声が聞けて大変参考になりました!これから先どうするか自分なりに考えてみます!+8
-0
-
169. 匿名 2016/11/09(水) 05:16:42
歯並びは人格の表れ。
クル病で背虫男、笑えない低脳関西男が社内にいるけど、歯並び汚らしい。
仕事出来ないよ、コイツラ+3
-37
-
170. 匿名 2016/11/09(水) 05:36:04
顎が狭く歯が入り切らなくて、出っ歯の八重歯でした。
小4から中学まで矯正してだいぶまともな顔になりました。
成長期だったのもあるけど、顔が細くなり目が大きくなりました。
今はアラサーだけど、最後に着けていた装置はなくしたり捨てたりしない方がいいですよ。
矯正が終わってしばらくすると歯が元の位置に戻ってきます。
久しぶりに装置を着けると痛いです。+25
-0
-
171. 匿名 2016/11/09(水) 06:25:16
>>29
目元も眠そうな腫れたようなタレ目から、
並行二重にして、鼻プチして豊胸までした子が
歯列矯正で顔変わったってみんなに言ってて
マジで引いた。
さすがに鼻先と目元は変わらないでしょう笑笑
子供の頃から一緒で仲良しだから私にだけ教えてくれてるのは良いけど、逆に真実を聞いてしまってるから他の人と話題になった時にモヤモヤする…+26
-1
-
172. 匿名 2016/11/09(水) 06:27:38
>>169
人によりますよ。
私のところで営業トップは失礼だけど歯並び悪いです。でも仕事はめちゃくちゃ出来ます。
そうゆう差別的な言い方はどうかと思いますよ。
関西人がめんどくさいのはわかりますが。+47
-5
-
173. 匿名 2016/11/09(水) 06:31:17
>>167
私の知り合いの歯医者は
「アラフォーなんてまだまだ若い!金銭的に余裕があるなら絶対にやった方が良い!というか、年齢が高くなったからこそ髪、肌、歯の綺麗さがモノを言うよ!」
っていう人と
「もう40でしょ?入れ歯へのカウントダウン始まってるのに今からやってもねぇ…。」
って言ってる人がいる。
歯医者も人間だからね。
それぞれ思考が違うよね。+73
-1
-
174. 匿名 2016/11/09(水) 06:40:21
来月矯正します!
矯正するつもりはなく、虫歯やかみ合わせの関係で歯科に行ったら
矯正をしたほうがいいと言われました。
八重歯はあるけど、見た目はそんなにガチャ歯じゃない。
ただ、奥歯がやや内側に倒れ気味だったり、
綺麗なU字型の並び方じゃないので、それを整えるらしい。
かみ合わせの治療と、今後の歯周病の予防などのため、
非抜歯でやることになりました。
非抜歯はここでの評判が悪いから不安もあったけど
出っ歯ではない、歯並びを少し整える程度ならしなくてもいいとのこと。
もし、顔立ちに影響しそうなら、途中で抜歯すればいいので、
との説明を受けて、非抜歯でやります。
矯正をするとワイヤーつけるので虫歯になりやすいから、
虫歯予防にフッ素を塗布するなど、ケアもしてくれるそうです。
ちなみに私はアラサー。
矯正をするなら、歯周病のリスクの高まる前に…と言われました。+23
-1
-
175. 匿名 2016/11/09(水) 06:46:43
日本の矯正は世界一高いみたいね。平均で300万円くらい掛かるでしょ。
欧米だと30~40万円程度で済むって話よ。
本来なら日本でもそれができるんだけど、金があれば海外への援助と米国債でしょ。
植民地の辛さね。+17
-31
-
176. 匿名 2016/11/09(水) 06:59:59
読んでたらやりたい気持ち高まった。
下の真ん中が歯が一本抜けた?くらいに言われるすきっ歯なので(^^;
口を閉じても噛み合わせ悪いから、舌が出ます
不安なのが副作用で悩む人もいる頭痛…+9
-1
-
177. 匿名 2016/11/09(水) 07:04:42
抜歯して歯列矯正したら
出っ歯で顎なしだったのが
歯が引っ込んで顎がしゃくれた!
顔が長くなった気がする
だから整形だと誤解されないかが不安です。+10
-1
-
178. 匿名 2016/11/09(水) 07:07:56
よく、あなたのセラミック綺麗ね!と歯科衛生士に褒められるよ
ちょっと顔が伸びたかも
昔は丸顔だったのに+2
-2
-
179. 匿名 2016/11/09(水) 07:09:19
お金無い…って人は色々な医院回ってみては?
私の通ってる専門医は通院してる2年間のうちに返済してくれれば良いって事で無利子で分割OKだよ。それに医療費控除にも含まれる可能性あるからいくらか戻ってくるし!
悩んでるなら行動してみるべし!+28
-0
-
180. 匿名 2016/11/09(水) 07:19:06
>>48さんのわかるなぁ
歯を矯正した人が人の歯並びに厳しくなるのは自分がコンプレックスがあったからだよね。
意外と元から歯並びが綺麗な人は人の歯並びに厳しくない。というかあまり考えてない。
整形美人が整形したとたんに人の美醜に色々言う人がいるのと同じ原理だよね
+82
-1
-
181. 匿名 2016/11/09(水) 07:40:07
いましてます〜
半年前から始めたけど
めっちゃ汚い歯並びだったのがかなりよくなってる!!!見る度嬉しくなる。
そして歯磨きしやすくなった+20
-0
-
182. 匿名 2016/11/09(水) 08:05:17
顔が長くなったって言ってる人は、上下の歯を抜歯したんですか?
私は下の歯の方が本数が多いので噛み合わせが悪く、下の歯だけ抜いて矯正した方がいいと言われました。
ここで言われてるみたいに、顔が長くなったり頬がこけたりするのが心配です…
下だけ抜歯して矯正された方いませんか?+0
-1
-
183. 匿名 2016/11/09(水) 08:09:15
本当か知らないけど。よくこんな宣伝用の写真とか載っけられてるよね。+32
-2
-
184. 匿名 2016/11/09(水) 08:10:25
小6の娘がガチャ歯です。
生え変わるのが遅く、まだ乳歯が沢山残っています。
私はとても気になって直したいのですが、本人はさほど気にならない様で。歯科医からも、もう少し大きくなって自分から直したい!って思った時にやればいいよ、乳歯も残っているから元に戻ってしまうかもしれないし。ケアも痛みもその方が頑張れると。
母としては早くしてあげたい‥‥
皆さんの体験談、とても参考になります!+7
-0
-
185. 匿名 2016/11/09(水) 08:16:43
>>175
300万もかからないよ?知ったかぶり恥ずかしいね。+77
-0
-
186. 匿名 2016/11/09(水) 08:27:02
>>70
私は、約4年かかりました。
費用は、表側に着ける装置ので全部で96万円です。
1ヶ月に1回ワイヤーを締めたりゴムを変えたりするので5000円かかりました。
なので総額120万円かかりましたよ!
車買うんだったら矯正した方が良いと強く思います!+29
-0
-
187. 匿名 2016/11/09(水) 08:29:38
>>184
乳歯がある時にはオススメしません!
全部生え揃ってからの方が後のち動いたりしないので、もうしばらく待った方が賢明だと思います!
それまで、矯正貯金をしてあげてください!+30
-1
-
188. 匿名 2016/11/09(水) 08:33:35
186です。
歯医者さんによってかもしれませんが、私は高額医療控除を受けれて少しですが、手元に戻ってきましたよ!
矯正をしているのは噛み合わせのためと歯医者に診断があれば、貰えるはずです!
領収書は必ず取っておいてください!+10
-1
-
189. 匿名 2016/11/09(水) 08:38:05
歯を抜く矯正って歳とってからの影響ないですか?
良く歯全体が内側に傾いていて年齢より口元ばぁさんの人居るよね。
あれ見たら、歯茎が痩せてバランスが悪くなったのかなぁと思っちゃうんだけど。
関係無いのかなぁ。+13
-1
-
190. 匿名 2016/11/09(水) 08:41:35
歯列矯正して顔が小さくなりました。そしてかなりモテるようになりました。本当です。+11
-4
-
191. 匿名 2016/11/09(水) 08:48:44
>>38
出っ歯の程度じゃないかなぁー
シェーの人(名前が出てこない)くらいの出っ歯だと伸びたように感じるかもね!
+5
-0
-
192. 匿名 2016/11/09(水) 08:53:37
25歳から矯正しました。今ではやって良かったと本当に思う。
痩せたね?と言われるけど、痩せたというよりこけたかも。
もう少しふっくらしてた方が若く見えたとも思う。。+24
-0
-
193. 匿名 2016/11/09(水) 09:11:07
>>175
平均で300万⁉︎そんなにかからないよ。
大体の人が80〜120万の間。
それと、海外(アメリカ)の場合は、国の
健康保険がないから、民間の保険会社に入ってる。
矯正代金の何割かを民間の保険会社が負担してるの。
つまり、国の金を使って矯正してるわけではないのよ。+47
-1
-
194. 匿名 2016/11/09(水) 09:15:02
矯正するとだいたいの人が口元もっこりになる。鼻が高い人は良いけど鼻が低いのに口元がもっこりしていつも笑ってるみたいな顔になった。外を歩いていると、あの人一人で笑ってると言われるようになった。ずっと笑ってるような顔なので精神病だと思われる。
前は人並にモテてたし、外でそんな悪口を言われることもなかった。
私はただ歯並びを直したいだけだったのに生きてる意味さえ見失いそうになってる。+4
-9
-
195. 匿名 2016/11/09(水) 09:15:17
>>192
痩けたのは、矯正のせいじゃなくて加齢のせいもあるんじゃ…。
30歳前後って、顔に出るからさ。+19
-2
-
196. 匿名 2016/11/09(水) 09:36:10
8本抜歯(内4本は親不知)したけど、顔小さくはならなかった。歯並びは綺麗になって満足してるけど、昔を知る友達からは八重歯が可愛かったのにとかよく言われる。ちなみに150万もかかりました(><)+10
-0
-
197. 匿名 2016/11/09(水) 09:38:25
概算で治療に2年間金額200万くらいと言われ一気にやる気なくした(涙)独身時代にやっておけば良かった。将来的に見た目は勿論健康を害するって分かっているけど200万自分にかけるより子供の教育費に回したいって真っ先に思ってしまって。+8
-0
-
198. 匿名 2016/11/09(水) 09:44:35
子どもがやりました。前歯一本だけで隙間も空いていたのですぐ針金を入れました。一本だけなのに何回も段階があって一回行く事に5000円もかかるし後悔はしていませんが予想以上にお金がかかりました+8
-1
-
199. 匿名 2016/11/09(水) 09:47:09
大学3年生で、右5番を虫歯で抜歯したことをきっかけに2ヶ月前に矯正開始しました。
もともと下の歯3番が先天的になかったらしく、片方すきっ歯、もう片方乳歯だったことが判明。親が驚いて矯正許してくれました(笑)
重度の受け口だった妹を芸能人みたいな歯並びにしてくれた先生にお願いしています。
2年半かかる予定で就活にモロ被りですが。。。楽しみで仕方ない+11
-0
-
200. 匿名 2016/11/09(水) 10:15:09
歯並びは悪くなかったけど、口元が出ているのが嫌で矯正しました。総額は120万くらい。
横顔も整って、概ね満足です。
ただ、矯正中の痛みとかもあるので、受験とか仕事とか、集中したいイベントが控えている人は開始時期を注意したほうがいいかも。
+14
-1
-
201. 匿名 2016/11/09(水) 10:20:47
>>15
健康な歯を抜歯するのに抵抗あるんだよ。
何様?+4
-13
-
202. 匿名 2016/11/09(水) 10:21:25
>>69
afterの写真、一見綺麗だけど噛み合わせは微妙だね…。ぱっとみの綺麗さだけじゃなくて、上の歯と下の歯の中心が揃っているだとか、噛み合わせは良いかとか…
細部までこだわって治療してくれる歯科医とそうじゃない歯科医がいるので、これから矯正される方は気をつけたほうが良いと思います。+19
-1
-
203. 匿名 2016/11/09(水) 10:28:31
私は親知らず含め8本抜歯して今矯正中です
顔が変わったのかはまだわかりませんが今妊婦ですが顎がシュッとしたからか顔が小さくなったといわれます。
抜歯私も本当に嫌でしたが抜歯しなければ出っ歯のようになると言われたし親知らずも妊娠前に抜いておいてよかったとおもってます
抜歯するのが嫌だとか顔が変に変わるのが嫌だとかで一歩踏み出せない人は多分この先も出来ないと思う+17
-3
-
204. 匿名 2016/11/09(水) 10:28:40
>>49
他の抜歯してくれる歯医者に行ったら良かったやん。
結局自分が非抜歯の歯科選んだって事でしょ。
+5
-0
-
205. 匿名 2016/11/09(水) 10:29:55
顎がなく出っ歯で、横顔が大嫌いだった。
友達に横顔めっちゃ綺麗!!と言われ嘘?!と思い写真撮って貰ったらほんとに綺麗な横顔だった!
久々会う友達にも顔小さくなったよね?絶対何かしたでしょ?小顔矯正か何か??教えて!!
と言われましたが、抜歯矯正のみで何もしてないのに褒められてばかり!
口元だけがコンプレックスだったのでほんとやってよかった!+51
-3
-
206. 匿名 2016/11/09(水) 10:33:48
小児・矯正歯科で受付していました。
うちの医院はフルの矯正が70万で、3週間に1度の調整料は毎回3000円、抜歯治療やリテーナーなどの器具は別途にかかっていました。
期間はだいたい2年くらいで、その後リテーナーをし続けてもらい、検診に来てもらっていました。
が、たいていの患者さんはリテーナーをつけてから来なくなるパターンが多かったです(;´∀`)
自費治療なので高いですが、やっぱり歯並びが綺麗だと印象が全然違います。
子供は3歳くらいから治療を始められますし、どんどん骨が固まって行くので早いうちに治療した方がいいですよ。
うちの娘も指しゃぶりがなかなか直らず、出っ歯になってしまったので、既に矯正を考えて先生に相談しています。+11
-1
-
207. 匿名 2016/11/09(水) 10:34:13
>>164
全くの同意見です
28歳で始めましたがみんなにそんなに矯正するほど汚いと思ったことないと散々言われました
でも、自分が感じていたのはこの先肌が衰えてきて法令線も出来て顔がおばさんになった時に歯が少しでも汚いのと歯並びがいいのでは明らかに違うなと感じたから始めました。
やりたいなと思った時がしどきです!
遅いなんてないと思うし逆に早くしないとどんどん並ぶのに日数が必要になる!
やりたい人は話だけでも聞いたほうがいいと思います+42
-1
-
208. 匿名 2016/11/09(水) 10:37:37
高校で矯正をして、それから19年。
親知らずを含めて人より8本歯が少ないです。
矯正終わりたてはそれはそれはきれいになったと思ってました。
現在36歳ですが、ほうれい線が、というより、口横が同年代よりたるんでいるというか、しわしわというか…
物理的に歯がへっこんだからしぼんだのではなく、歯を抜くイコール神経をいっぱい抜いてるから、ちょうどほほのあたりの肉質が普通の人より老化してる気がします。
かといって八重歯だったあの頃の方がいいかと言えばそれは絶対ない。
ただ、歯並び悪く生まれた時点で天然のきれいさにはなれないんだな、と今になって実感してます。
+40
-4
-
209. 匿名 2016/11/09(水) 10:49:27
サイトに症例写真がない病院はやめといたほうがいいですか?+9
-1
-
210. 匿名 2016/11/09(水) 10:50:11
>>115
わたしもスクリュー入れたとき気持ち悪かったし痛かったよ~
頭痛もした!
でも数日でなにも感じなくなるよ!
でもでもずーーっと痛いなら我慢せずにすぐ先生と相談してね!!+7
-0
-
211. 匿名 2016/11/09(水) 11:00:58
>>197
その金額出してもらったのって一箇所だけ??
だったら他にも聞きに行った方が良いよ。矯正は自由診療だから値段設定なんて本当マチマチ。私は近所の歯医者で100万って言われたけど、色々探して見つけた今の歯医者は55万だよ。+12
-4
-
212. 匿名 2016/11/09(水) 11:04:59
小さいうちはなぜこんなに痛い思いしてまで歯並びを矯正させられてるのか分からず辛かったけど、大人になってその重要性がわかり高いお金を出して矯正させてくれた親には感謝しかない。+42
-0
-
213. 匿名 2016/11/09(水) 11:05:10
>>210
えー来月スクリュー入れる予定だから怖い(TT)
スクリュー入れた後数日はあまり予定とか入れない方が良いですか?痛み止め飲めば問題ないレベル?
トピズレな質問ですみません!+4
-0
-
214. 匿名 2016/11/09(水) 11:05:57
これから矯正を考えている人は、歯医者は何件も回ってみたほうがいいですよ
私も、
1件目→部分矯正でも治ります
2件目→部分矯正じゃ無理!ただ、抜歯しなくてもマウスピースでできます
3件目→抜歯してマウスピースはどうでしょう
4件目→マウスピースじゃそこまで綺麗にならないし、抜歯しないと綺麗な出っ歯になるから抜歯してワイヤーでやりましょう
という具合に何処に行っても言っていることがバラバラでした。
結局、説明に一番納得のできた4件目の歯医者で矯正しています。
医者は自分で選べます。妥協せずに、いい歯医者さんに巡り会えますように。+44
-0
-
215. 匿名 2016/11/09(水) 11:08:42
再びすみません!
212です。
私は受け口治すのに70万
歯列矯正で30万かかりました。
本当に酷かったのでトータルで10年近く
歯科に通って治しました。
本当に親に感謝で申し訳ないです.!.+10
-0
-
216. 匿名 2016/11/09(水) 11:10:06
一番最初の青ゴムが一番痛かった、私だけかな。
もう耐えられなくてフロスで青ゴム取ってしまった!けど歯に固定する時広がってなくて、
またゴムで広げる?て言われたけど青ゴム嫌だし早く器具はめたくてお願いしてはめてもらった、泣いた。
皆さんそんなことしないと思うけど青ゴム大事!
私の矯正の流れは
4本一本ずつ抜歯して終わると青ゴムして器具はめて口内炎できまくってワイヤー通して痛くて、歯並び良くなるとワイヤーが伸びて奥に刺さり、埋まってる親知らず痛くなり歯並び戻らないように親知らず全身麻酔して入院で一気に4本抜歯でしばらく顔パンパンになり、でもあと1年弱で矯正終わる!!
ここまでくるのはほんと大変だったけど歯並びも口元も綺麗で大満足!
約100万で期間は2年半の予定です。+27
-2
-
217. 匿名 2016/11/09(水) 11:10:32
>>214
書き忘れましたが、値段の振れ幅もかなりありました。
部分矯正で30万から上は130万まで…
結局、検査代3万、器具代48万、調整費5000円でトータル70万行かないかな?くらいです。
治療期間が短くなれば調整費もいらなくなるので、終わるまではまだなんとも言えませんが。+10
-0
-
218. 匿名 2016/11/09(水) 11:10:58
アラフォーだけど、矯正中です。
周りからは「この年でねぇ…。」って言われたこともあるけど、私は少しも後悔してません(*^^*)
+63
-1
-
219. 匿名 2016/11/09(水) 11:20:56
私は子供の頃から出っ歯と顎関節症が悩みで矯正に興味があります。
出っ歯は矯正で治るけど、顎関節症には全く効かないという話を聞きます。
矯正で顎がガクガク言わなくなったとか、口が開けやすくなった方、いらっしゃいませんか?
+8
-0
-
220. 匿名 2016/11/09(水) 11:21:12
顎が小さく歯が大きい私は、両八重歯の上下乱杭歯で、いわゆるガチャ歯でした。
昨年45歳で上下16本のセラミックブリッジを入れました。費用は総額200万円位。
滑舌が悪くなり、少し疲れると疼く感じがあります。
それでも人前で口を開けて笑える幸せ、口元の自信を実感していて、後悔はありません。45歳ともなると、エナメル質の劣化に伴い歯の色も悪くなっていて、歯自体がキレイになりました。口元にシワなども出ませんでした。
直す過程を撮っていますが、画像を見返す度に満足しています。
出費は痛かったですが、自家用車の買い替えを一回見送ったと思えば納得できます。+9
-1
-
221. 匿名 2016/11/09(水) 11:21:58
アラサーからはじめたら頬が痩けましたよ 涙
歯並びは美しくなっても老けて見えちゃって悲しいです。+15
-1
-
222. 匿名 2016/11/09(水) 11:22:57
非抜歯で矯正しました!
非抜歯のいいところは矯正期間が1年程で終わることと、私の通ったところは金額も40万程度でした!
ただ見た目はやっぱり抜歯矯正の方が綺麗になりますよね!前歯が少し大きいのでなんか笑うとトトロみたいw
でも、矯正する前より全然綺麗なので、ほぼほぼ満足してまーす(^^)
+25
-1
-
223. 匿名 2016/11/09(水) 11:23:55
上の前歯6本だけ出っ歯で下の歯と噛み合ってないんだけど、部分矯正できるかな……全部だと100何万とかするから無理だけど、数十万ならやりたいな+7
-1
-
224. 匿名 2016/11/09(水) 11:26:53
歯の矯正で顎を切断して噛み合わせ?を治す手術もいっしょにした…という方ここにいませんか?生まれつきの顎の付きや、噛み合わせ等が悪く、矯正するなら顎を一端切断する大がかりな手術もしないといけない可能性大だと医師から言われました。手術なんてしたなことないし、顎を切断だなんてこわすぎて…(手術後2週間は病院で口を開けない、しゃべれないまま寝たきりにならないといけないからかなりストレスたまって精神面、体調悪くなる方もいるらしい…と聞いたので。
手術もしたことある方がもしいらっしゃったら治療や費用どのくらいかかったか、感想、治ったあとはどんな状態か…など教えてほしいです+22
-2
-
225. 匿名 2016/11/09(水) 11:50:02
やってみたい!と思ったけど、歯列矯正しながらの婚活やらお見合いはどうなんだろう…。今やりたいけど婚活重視でやれない…(;_;) 運良く奇跡的に結婚できても結婚式でもブラケット外せないだろうし、地元を離れての治療も厳しいだろうし。+18
-1
-
226. 匿名 2016/11/09(水) 11:54:53
好きなタレントさんが歯列矯正したら正面の6本が正面向き過ぎて出っ歯っぽくなっちゃって悲しい
ここ見てたらスペース足りないのに抜歯せずに矯正したせいでそうなったってことなのかな+6
-1
-
227. 匿名 2016/11/09(水) 12:00:18
差し歯でも整形したの?って思うくらい顔変わるよ
凄い美人になった人いるよ、綺麗と言うか清潔な素敵な別人みたいな顔になった
目が小さくてまつ毛短くて歯ガタガタだったのに
歯を治すだけで不思議だよね
その代わりお歯黒みたいに歯茎は真っ黒だったけど
お金があったら矯正やりたいよ+8
-0
-
228. 匿名 2016/11/09(水) 12:09:43
出っ歯だったから横から見た鼻が高くなったと言われた!!
抜歯もしたからなのか、顔が小さくなった!!+13
-0
-
229. 匿名 2016/11/09(水) 12:13:47
>>225
私もそろそろ結婚も視野に入れて活動しないとな…と思いつつ、矯正始めちゃいました。
逆に、器具がついてるからイヤだ!なんてことを言うような人を足切りできる!とポジティブに考えてます(笑)
病院にもよるかとは思いますが、結婚式の時だけ器具を外してくれるところもあるみたいですよ(^^)+43
-1
-
230. 匿名 2016/11/09(水) 12:17:38
>>225
私は婚活時期だけど、早い方がいいと思って思い切って矯正始めました。
でも今は少し後悔…裏側ならまだしもやっぱり表って目立つし、出会いの場に行くのも気が引けてしまいます。気にしすぎかなー?+11
-1
-
231. 匿名 2016/11/09(水) 12:27:00
非抜歯はゴボ化
抜歯は頰がこける・グッキーになるリスクがある
結局芸能人みたいな理想的な歯並びはアメリカみたく小さい頃から時間かけて並べないと無理
自分は奥に並んでた歯だけ小さいままで並びは綺麗になっても
その歯だけ奥まった印象になるのは変わらなかった+5
-6
-
232. 匿名 2016/11/09(水) 12:27:27
八重歯のところを矯正して笑顔に自信が持てるようになった。
けれどほうれい線が気になるようになった。頰もこけて、老けた感じ。
子どもの頃にやってたら違かったのかなぁ。+12
-0
-
233. 匿名 2016/11/09(水) 12:30:18
30代から今も2年以上矯正してます。
元は若干ビーバー歯で前歯が2本だけ前に出てたけど、噛み合わせが深いと歯医者に指摘され矯正開始。
○上だけ2本抜歯
○頬がこけて、太っても痩せた?とよくきかれる
○痛くてあまり噛めないので顔の筋肉がほぐれず、常に顔が強張っている感じ、なので上手く笑えない
○加齢もあるが余計に老けて見える
○装置のせいで滑舌が悪くなる
元は丸顔でしたが、将来的には萬田久子みたいな顔になる予感+25
-1
-
234. 匿名 2016/11/09(水) 12:35:00
クチゴボ出っ歯ガチャ歯です。
経済的に余裕あったのに歯列矯正してくれなかった親を恨んでる。
弟は元々綺麗な歯並びだけど、もし弟が私の歯並びだったら母は絶対に歯列矯正してただろうなー
娘には同じ思いはさせたくない。
今はまだ大人の歯が生え揃っていないけど、歯並びが悪ければ絶対に矯正します!+29
-5
-
235. 匿名 2016/11/09(水) 12:49:12
一括で80万ぐらい
その上毎月5500円
それを3、4年でした
親に感謝です+13
-0
-
236. 匿名 2016/11/09(水) 12:54:09
>>167
40年ほどかけて自分の体が作った噛み合わせがありますからね
悪いなりにちゃんとバランスを取っているんですよ
目も歯も脳と繋がっている大事な器官ですから。+6
-0
-
237. 匿名 2016/11/09(水) 12:54:33
>>234
親を恨むような事じゃないでしょ。
お子さんいるのに子供みたいな考えだね^^;
大体の人は自分でお金貯めてやってるよ。+25
-12
-
238. 匿名 2016/11/09(水) 12:59:35
30代前半ですが、顎に少し歪みがある場合、
矯正により顎関節症になり、最悪は痛みが出て
筋弛緩剤などを飲まなくてはいけない場合があるそうです。
歯並びは悪くても、それでバランスがとれてるパターンもあるみたいですよ。
歳が行くにつれ、歯の動きは悪くなるそうで、遅くとも35歳まで、と言われました。+7
-3
-
239. 匿名 2016/11/09(水) 13:04:08
女は化粧品とかシャンプーとか服に無駄にお金掛け過ぎだと思う。そのお金を節約すれば歯列矯正代なんてそんなに高くもないよ。+41
-2
-
240. 匿名 2016/11/09(水) 13:12:25
デメリットも聞きたい。
矯正したせいで、24時間歯が痛い主婦のブログ見たら、安易にはできなくなった。
しかもお金積んで直せるならいいけど、その人は原因がわからず直らないままブログ終わってる。
実は私も痛いままなおらない病気あるから、他人事じゃない。+21
-1
-
241. 匿名 2016/11/09(水) 13:29:49
めちゃくちゃ歯並び綺麗。
顔が細くなった。ちょっと貧相かも。元々丸いパンパンな人は綺麗になりそう。+7
-0
-
242. 匿名 2016/11/09(水) 13:33:33
さっしーは裏矯正で少し受け口になった気がする
歯並びはきれいになった+9
-1
-
243. 匿名 2016/11/09(水) 13:42:52
私は小学校5年生から中学3年生の卒業するまでやっていました。
矯正は若いうちのほうが歯や骨が柔らかいのであまり痛くないそうですが、
私は充分痛かったです。ただし、歯は抜きませんでした。
とにかく横顔は自分で言うのも変なのですが、とても綺麗です。
矯正をやらなかったら、顎がひっこんでボゴ口になっていたと思います。
親やおばあちゃんに本当に良かったと言われるので、70万もかけてくれた家族に、本当に親に感謝しています。+10
-1
-
244. 匿名 2016/11/09(水) 13:54:56
ほうれい線が酷くなった。非抜歯なのにたった1年でクッキリ!鏡見る度悲しい。
気にしてるとは知らずに母にも何か老けたねと言われた。
+7
-1
-
245. 匿名 2016/11/09(水) 13:55:36
矯正始めて2か月。
顔がスッキリしたと言われた(器具で食事が大変→食事の量が減る)。
鼻の下が伸びるってのは、「もともと出っ歯気味の人が矯正するとそうなる」
と矯正医に言われたよ~。+18
-0
-
246. 匿名 2016/11/09(水) 14:14:51
>>240
24時間痛いって人は稀だと思う。
大体は、1ヶ月に1回の調整後は痛い。
私の場合は、調整後4日くらいは食事するときに歯が当たるとかなり痛いけど、食事以外は平気。
痛みどめはなるべく飲まないようにしてるけど、痛かったら飲めば良い。
逆に矯正中そんなに痛い想いはしなかったという人も稀にいるし、やってみないと分からないと思う。+20
-0
-
247. 匿名 2016/11/09(水) 14:21:46
私は老けるのが怖いので矯正開始後シルク姉さんの顔面体操を毎日やってます。
まだ2ヶ月ですが、いまのところ法令線が薄くなってきました。
固いもの噛めないし、咀嚼の回数減るし顔面の筋肉が衰えるのは自然な事だから、矯正してない人よりは何かがんばらないと老けるのは当たり前だと思う。+13
-2
-
248. 匿名 2016/11/09(水) 14:35:41
金額はどれ位かかりますか?やっぱり100万位ですか?
抜歯して矯正は歯が異動するまでしばらく歯抜けみたいな感じで過ごさなきゃいけないんですか?+3
-0
-
249. 匿名 2016/11/09(水) 14:50:19
横顔のEラインが綺麗になったとまでは言えないけど以前に比べるとかなりマシになりました。
強制期間中はワイヤーを入れ替えるごとに毎回すごく痛いけど3〜4年間は意外とあっという間に終わった気がします。
+23
-1
-
250. 匿名 2016/11/09(水) 14:51:02
>>225
裏側はどうですか?
目立ちませんよ!
それに婚活という事で尚更のこと嫌いなほうが良くないですか?
結婚式も裏側だと目立ちません!
友達がそうしてましたがオススメです。
私は結婚式してから初めましたが裏側で早めに初めておくのも手だったかなぁと思ってます+2
-2
-
251. 匿名 2016/11/09(水) 14:52:43
>>240
痛みは本当人それぞれ出方が違うって私も先生に言われました。上で青ゴムが痛かった!というコメントがありましたが、私は別に何とも感じず1ヶ月付けていられました。矯正自体も痛みがあったのは調整した日から4日くらい。それでも調整した日に餃子とか食べてましたけどね(*_*)痛みに関しては本当にやってみないことには何とも言えません。+7
-0
-
252. 匿名 2016/11/09(水) 14:55:53
酷い八重歯ガチャガチャで30歳で4本抜歯で矯正。今、40歳です。リテーナー毎晩してるので歯並びは綺麗なままだけど、たるみと法令線がひどい。ぶっ細工で悲しくなる。+10
-1
-
253. 匿名 2016/11/09(水) 14:58:39
>>237 横だけど、矯正は親の役目だよ。
矯正が必要になるのは遺伝や環境なんだから親の責任だし、本来は審美ではなく健康問題なんだから、子供のうちから成長に合わせてするほうが良い。ご飯食べさせたり服着せたり教育を受けさせたりと同じ、当たり前のこと。
+32
-10
-
254. 匿名 2016/11/09(水) 14:59:22
お金は個人差があると思うのですが80万~100万円前後くらいは掛かると考えておくといいと思います。
私は口が小さかったので健康な歯を8本抜きました。
ものすごく痛くて食べられない時期が続き痩せました…(*_*)
周りからは「そういえば顔が明るい感じになったね」と言われました。
街コンに行った時28歳のお姉さんが矯正してて「婚活のために矯正始めたんだ」って言ってましたよ。
やっぱり清潔感のためには歯並びって大切なんだなぁと思いました。
+30
-0
-
255. 匿名 2016/11/09(水) 15:01:47
突出してた口が引っ込んだからか鼻が高く見えるようになったのと、むくみにくくなって化粧ノリが良くなったのが地味に嬉しい+9
-2
-
256. 匿名 2016/11/09(水) 15:01:57
>>166
これ、耳の形状からして別人だと思う。+2
-3
-
257. 匿名 2016/11/09(水) 15:02:17
20後半から矯正はじめて30前半でワイヤー外れてかなり顔が変わりました!!出っ歯を治して、職場の人や友達から美人だと褒められるようになりました。20代の頃より今の方が綺麗になってモテるようになりました。かなり高かったけどやって良かったと心底思ってます!!+29
-2
-
258. 匿名 2016/11/09(水) 15:07:42
上下2本ずつ抜きました。場所によっては抜いた所が目立って最初は嫌だったけど、周りの人も矯正を理解してくれて今は全然気になりません。+5
-0
-
259. 匿名 2016/11/09(水) 15:10:01
矯正始めて上顎が少し引っ込んで横顔が気にならなくなりました。ずっとコンプレックスだったので良かったです+11
-0
-
260. 匿名 2016/11/09(水) 15:57:24
私も矯正しました
来月に器具を取ります!
唇が厚く前歯が出っ歯でかつ大きくねずみみたいでした
28歳から2年半、抜歯4本で70万、調整の度に5000円×24回で費用は結構かかりましたがとても満足してます(^o^)
取ってからもリテーナーをつけますがしっかりつけて戻らないようにがんばります(笑)
迷ってる人はカウンセリングだけでも行ってみた方が絶対いい!+20
-0
-
261. 匿名 2016/11/09(水) 16:00:30
友達
三年くらいはきれいだった
でも今は歯を抜かなくて良い矯正があるんだってね
審美だけで歯を抜くなんてよくないものね
+12
-9
-
262. 匿名 2016/11/09(水) 16:01:33
キレイになったけど性格が変わらないから独身+19
-1
-
263. 匿名 2016/11/09(水) 16:24:33
>>256
ほんとだ!耳たぶの形が全然違うね((((;゚Д゚)))))))+2
-2
-
264. 匿名 2016/11/09(水) 16:52:25
>>253
矯正しようとしてる人で、健康の問題で始める人ってそんなにいないよね?
大体は審美的な目的で、健康的な問題は二の次だと思う。矯正したら頭痛が必ず治るわけでもないし。
矯正しないと死ぬわけじゃないし、少なくとも「親がお金を出して当たり前」とは思わないなぁ。+22
-12
-
265. 匿名 2016/11/09(水) 16:55:16
反対咬合が治しましたが、出っ歯になって顔が長くなりました
あと八重歯のとこが装置に当たっていたらしく削られたのでめっちゃ尖ってます( ´・ω・` )
横顔はこんもりしてますね。。、+3
-2
-
266. 匿名 2016/11/09(水) 16:58:10
>>265
出っ歯で終わっちゃったの?
出っ歯を引っ込めてもらわないの?+7
-0
-
267. 匿名 2016/11/09(水) 17:08:19
親知らず含め8本抜きました。でも、矯正して満足しています。旦那に、矯正前の写真を見せると矯正だけじゃなくて整形もしたでしょ?と言われます(笑)
歯が引っ込んだので、鼻が高く見えるようになり、Eラインもできました!+21
-0
-
268. 匿名 2016/11/09(水) 17:16:53
矯正を開始してから、今年で2年目です。症状が酷いので外科手術も含め矯正中です。痛くて辛い事も多いですが、改善していく歯並びを見て楽しみながら頑張っています。必ず可愛くなるので一緒に頑張りましょう!笑+9
-0
-
269. 匿名 2016/11/09(水) 17:17:26
私も4本抜いてゴボを引っ込めました。
美人なったのはもちろん、寝てる間よだれが垂れまくってたのがなくなりました!笑
つらかったけど矯正して良かった♡+19
-1
-
270. 匿名 2016/11/09(水) 17:18:07
アラフォーで始めました。まだ途中なのに、すっかり頬がこけてしまって...
やっぱり若いうちにやるに越したことないと思う。+20
-2
-
271. 匿名 2016/11/09(水) 17:25:49
福岡の天神のH矯正は、絶対辞めておいたがいいよ!!
患者も多いから人気だと思うけど、ここで失敗して後悔してます
やり直したいけどお金かかるからもう泣く泣く我慢です
+17
-1
-
272. 匿名 2016/11/09(水) 17:39:33
>>266
出っ歯で終わっちゃいました‥
言ったんですけどこれくらい普通だと
まあ安かったんでしょうが無いですね
これから始める方!ちゃんとしたとこでやったほうが後悔はないかと!!+9
-1
-
273. 匿名 2016/11/09(水) 17:39:48
私もいつか矯正したいと思ってるけど、顎の形が変わったら嫌だな
前から2本目の歯が大幅に内に引っ込んでるから治したいんだけど…
上顎なら大丈夫なのかな…?+3
-2
-
274. 匿名 2016/11/09(水) 17:46:55
社会人になってようやくお金が貯まってきたので来年から矯正予定です。
まずはカウンセリングから始めなきゃ!
ここのアドバイス参考にさせていただきます!+24
-1
-
275. 匿名 2016/11/09(水) 17:52:53
八重歯&下の歯のガタガタを直すために4本抜歯。
輪郭変わらず丸顔です( ̄▽ ̄)
歯並びは整ったけど歯の形は変わらないからそこまで大きく印象はかわらなかった!+3
-0
-
276. 匿名 2016/11/09(水) 17:56:04
矯正してガミーになった友人がいる+5
-2
-
277. 匿名 2016/11/09(水) 17:59:14
少しだけ口が引っ込んで顎が少しシュッとしたけど、かわりにほうれい線が少し濃くなった気がするのと鼻の下が長く見える+4
-0
-
278. 匿名 2016/11/09(水) 18:07:53
八重歯で口が閉じませんでしたがなくなりました♪
でも引っ込んだ分鼻の下が長くなったように見えますw+2
-0
-
279. 匿名 2016/11/09(水) 18:08:26
法令線が濃くなるというのは単に加齢の問題ではないんですかね?
2、3年も経てば矯正してなくても出来ますよね。+11
-2
-
280. 匿名 2016/11/09(水) 18:10:33
ほうれい線が少し目立つようになりました
引っ込んだ分皮膚が残るのはデブがダイエットしたのと同じです
ちなみに20歳なので加齢では無いと思います+5
-1
-
281. 匿名 2016/11/09(水) 18:11:18
綺麗になりました!+66
-2
-
282. 匿名 2016/11/09(水) 18:16:09
>>44
アメリカとオーストラリアは日本と同じで高いよ
他の国は知らん
矯正が高いのは日本だけじゃない
+16
-0
-
283. 匿名 2016/11/09(水) 18:19:18
お金がある家庭ではないので、子供のうちに歯列矯正が出来ませんでした。
大人になってから矯正するのには時間がかかるという話を聞きますが、実際に大人になってから矯正して綺麗な歯になった方いますか?+14
-1
-
284. 匿名 2016/11/09(水) 18:29:20
はるな愛ちゃんが言ってた。
整形を考えてる人がいたら、まず歯から直してみてと。+24
-0
-
285. 匿名 2016/11/09(水) 18:33:26
知り合いで矯正して印象がだいぶ変わった人がいます。
美容外科の歯科で大掛かりな手術をしたらしい。矯正というより、外科手術なのかな?
歯並びが綺麗になるだけで、美人に見えるようになっていたよ。
出っ歯とかガチャ歯の人は絶対歯並びを直した方が良いと思う。美人度が確実にUPするよ。+10
-0
-
286. 匿名 2016/11/09(水) 18:41:05
私もインビザラインで矯正しました。
透明のマウスピースなので、目立たなくていいですよ〜(^-^)
通院も2ヶ月に1度で楽に歯並び整いました!
+15
-0
-
287. 匿名 2016/11/09(水) 18:41:10
どんなに美人でも歯並びが…ってよく聞く話だもんね。きれいな歯並びは美人の必要最低条件。+16
-0
-
288. 匿名 2016/11/09(水) 18:44:48
私も矯正しました。
以前は写真とかでも極力歯を出して笑わなかったけど、今はちゃんと歯を出して笑えるようになりました。
多少もっこりしたとしてもガチャ歯よりだいぶといいし、健康な歯を4本も抜くってかなり抵抗あるよね。そんなに変わらないなら芸能人でもないし、健康的な非抜歯選ぶかな。+9
-0
-
289. 匿名 2016/11/09(水) 18:48:12
高いお金払って小学生の頃やってもらった。綺麗になったよ。
それから15年後、すっかり後戻りした挙句そのせいでだと思う、前歯1本浮き出てきた。
だから、根本的な治療終わった後も保つためのケアをして下さい。
後戻りっていう現象知らない親に、お前の歯に金かけてあげたんだぞっ、て今でも言われるけどそのお金パーですよ。
+8
-1
-
290. 匿名 2016/11/09(水) 18:49:44
出っ歯です。仕事がずっと忙しくて、時間が作れないだろうな…と見送ってました。
子どもができて、2年育休とることになるのでこの間になんとか行けないかなと目論んでいるのですが、無防ですか??一回にどれくらい時間がかかりますか?+4
-0
-
291. 匿名 2016/11/09(水) 18:50:52
出っ歯口元こんもりしてたのが引っ込んで普通にニッコリ笑えるようになった。以前はニコっとすると八重歯がはみ出て邪悪だったのでw
たくさん抜歯したけど鼻の下伸びたりほうれい線などの影響は無いです。+4
-2
-
292. 匿名 2016/11/09(水) 19:24:24
私は反対咬合で矯正前いろんな歯科医院回ったけどどの病院でもちゃんと食べ物噛み砕けてないし健康に悪いよって言われた。矯正したら食べ物が噛みやすくなって驚いた。+9
-0
-
293. 匿名 2016/11/09(水) 19:39:22
4本抜いて矯正した。自分じゃあんまり分からなかったけど
久しぶりに会う人みんなにアゴ周りがすっきりして小顔になったと言われたな+5
-0
-
294. 匿名 2016/11/09(水) 19:44:02
>>224
顎変形症で外科矯正中です。
費用は保険がきくので毎月で考えると数千円です。
手術はこれからですが、術後の辛さよりも
コンプレックスが解消されることが楽しみです!
ブログも調べるとたくさんでてくるので
参考にしてはどうでしょうか?+14
-1
-
295. 匿名 2016/11/09(水) 19:46:27
出っ歯とかそっ歯が治ったりする人もいるし
整形なみだよね+7
-0
-
296. 匿名 2016/11/09(水) 19:47:23
歯列矯正は金持ちの証!!!+12
-2
-
297. 匿名 2016/11/09(水) 19:48:28
受け口って遺伝なの?
それとも突然変異?+4
-2
-
298. 匿名 2016/11/09(水) 20:08:16
40万でなおせました!+2
-0
-
299. 匿名 2016/11/09(水) 20:08:58
>>19
前から見たら鼻の下が伸びてるかも…!+3
-0
-
300. 匿名 2016/11/09(水) 20:09:11 ID:fc8PWMgfoG
矯正は整形並に変わる人がいますよね!
歯並びが悪いと肌荒れの原因にもなると
聞いた事あります。
+7
-0
-
301. 匿名 2016/11/09(水) 20:09:37
歯並びは良いけど、ガミースマイルで悩んでる…+0
-0
-
302. 匿名 2016/11/09(水) 20:10:57
器具つけて一年半の元出っ歯です
出っ歯は革命的に顔変わります…まだ一年半ですがもう出っ歯ではないです、横顔見られても平気
器具の痛みや歯磨きの面倒さにも慣れます
鼻の下伸びるとか頰こけるとか色々弊害出る方もいるかもしれませんが、それよりも何よりも噛み合わせのいい歯並びで生きられることの方が良いかなと思います
本気で矯正をお考えの方はなるべく早めをお勧めいたします+30
-0
-
303. 匿名 2016/11/09(水) 20:12:38
口元がこんもりしてるから矯正を検討しています。
しかし噛み合わせはよいので、医師にはもったいない、矯正したら噛み合わせには悪鋭気しかない、ただ個人の好みだからね。と言われています。
見た目だけのために矯正した方いますか?+13
-0
-
304. 匿名 2016/11/09(水) 20:31:34
>>38
鼻の下が伸びても伸びなくても出っ歯よりはマシな気がする+14
-0
-
305. 匿名 2016/11/09(水) 20:44:03
出っ歯でも受け口でもないけど歯並び悪いから、矯正したいな〜
費用はどれくらいですか?+2
-4
-
306. 匿名 2016/11/09(水) 20:44:13
一つだけ断言出来るのは、
「専門医」か「認定医」の矯正専門歯科は他より当たりの確率が高いという事。+27
-0
-
307. 匿名 2016/11/09(水) 20:47:07
前歯2本差し歯なんですが、矯正出来るのかな?+3
-1
-
308. 匿名 2016/11/09(水) 20:50:12
顔が老けたっていう意見があるけど、終わるまでに三、四年かかるんだから、矯正してなくても老けたと思うよ。+35
-0
-
309. 匿名 2016/11/09(水) 20:54:04
矯正始めるまでに、5件くらいまわったよ。
抜歯か非抜歯か、部分か全体か、先生の方針よく聞いて後悔ない方法を選んだ方がいいよ。近いからー安いからーで簡単に決めない方がいい。
納得した仕上がりにしてくれそうな先生を選ぶべき。
私は矯正してすごく満足してる。顔の輪郭も細くなったよ。+18
-0
-
310. 匿名 2016/11/09(水) 20:57:35
八重歯はそれなりに気に入っていましたが、
写真写りが悪いので思い切って4本抜いて矯正しましたが、笑顔に自信がもてるようになりました
3年半長くて苦痛でしたが、矯正迷ってる人がいたら絶対お勧めしてます、、+8
-0
-
311. 匿名 2016/11/09(水) 20:58:44
私は小学校4年生から始めて、中学生まで通いました。90万円くらいかかったそうです。生まれつき歯が1本少なく、少しすきまがありました。そのすきまを無くすための矯正です。
小学生になった頃から、母が矯正をするタイミングや病院を調べてくれていました。
子供だから矯正をする意味も分からず、嫌々通いました。
成人してから歯列矯正についてきちんと知りました。小さな頃から私の歯を矯正をすることを決めていた母には感謝しきれません。矯正しなければ、すきま風の歯並びだったのだろうなー。
母が一緒に通い、手をかけてくれた歯。歯磨きをきちんとして、いつまでも大切にします(*^^*)+19
-2
-
312. 匿名 2016/11/09(水) 21:00:51
わたしも24歳から2年間矯正していましたが、
良い点➡口を大きく開けて笑えるようになった!
やっぱり綺麗な歯並びは自信を持てま
す!
歯磨きがすごく楽!
顎が細くなった!
悪い点➡親不知含め、健康な歯を8本も抜いた!
矯正中、ものすごく苦痛だった。
(歯を動かす痛みで毎月3日間は物が食
べられない。
矯正中の顔がブス過ぎて、マスク必
須。人と会いたくない。旅行も苦痛。)
法令線がひどくなった。
悪いことの方が多く、矯正中はほんとに辛かったですが、それを乗り越えたからかなりの達成感と満足感があります!!!
でもほんとに辛いので安易な気持ちでやらない方が良いかもです!+10
-0
-
313. 匿名 2016/11/09(水) 21:07:07
>>116
大学生の時に、大学病院で矯正後、骨切り手術しました。
切った翌日に先生が2人がかりで、一番きれいなラインになるように上顎と下顎を動かしたんですが、これがものすごく痛かったです。終わった後は先生に「鬼!」と言ってしまいました。
それから15年たちますが、やってよかったと本当に思います。写真撮るときも思いっきり笑えますよ(^∇^)+9
-1
-
314. 匿名 2016/11/09(水) 21:09:24
>>225 >>229 >>230
同じく婚活視野に入れてる矯正中の者です!
ブラケットはセラミックでワイヤーも白いのにして、歯も揃ってきてますけど、男性から引かれないかなーと気にしちゃいます…
が、装置が一生ついてるわけじゃないし、これが外れると綺麗になるしって思ってくれる人が現れると期待して、パーティーにもどんどん行こうと思います。
矯正器具ついてるからって引く人はこっちからご遠慮しましょう(^O^)+18
-0
-
315. 匿名 2016/11/09(水) 21:17:20
>>237
歯並びって大事だよ?
普通の親なら考えてあげるんじゃない?
+20
-3
-
316. 匿名 2016/11/09(水) 21:19:55
顎関節症で矯正された方いませんか?
矯正したいと思っていますが、長年患っている顎関節症が悪化したらと思うと怖くてできません(;_;)+7
-1
-
317. 匿名 2016/11/09(水) 21:28:37
毎月2万5000円のローンで矯正してます。ちゃんと噛むことができると、こんなに食べ物が美味しいんだとびっくりしてます。矯正やってよかったと心から思います。+11
-0
-
318. 匿名 2016/11/09(水) 21:30:05
20代後半ですが、歯並びが悪くて受け口なのがずっとコンプレックスでした。
矯正して1年経ちました。
今は1度装置を外してお休み中ですが、再開したらあと半年から1年で終わりです☆
今でもかなり綺麗に並んでいて、素人目で見れば綺麗な歯並びです!
顎がすっきりしてかなり顔の印象が変わりました!
本当に歯大事だと思います。
ちなみに非抜歯で自分の歯は1本も抜いてません(^^)+10
-0
-
319. 匿名 2016/11/09(水) 21:30:22
25から3年やりました。そのとかは最高にきれいになった気がしたけど、30歳くらいから口周りが緩みだし、法令線がくっきり。馬面になりました(-.-)
奥菜恵みたいな変化…分かりますかね。
泣きながら駆け込んだ美容皮膚科で、大人の矯正は、法令線くっきりや、馬面になるリスクがあると説明されました。
私は、そこまでのガチャ歯じゃなかったから、矯正したことを後悔しています。+7
-10
-
320. 匿名 2016/11/09(水) 21:31:13
>>307わたしも前歯差し歯ですけどインビザラインで矯正中です+5
-0
-
321. 匿名 2016/11/09(水) 21:32:50
出っ歯直し中。もう五年つけてるよ…
顎はシャープになってほうれい線も目立たなくなった。早く取りたい…+4
-0
-
322. 匿名 2016/11/09(水) 21:38:35
もともとそんなに歯並びが悪くないのでクリアライナー60万を勧められて1年半くらいした後 まだ綺麗にしたかったのでプラス35万インビザラインをしています。 痛みが全然ないのでインビザラインの方をお勧めします。+8
-1
-
323. 匿名 2016/11/09(水) 21:39:38
30過ぎて矯正して、見えるのが嫌で歯の裏から矯正しました。話してる時は前より目立たないが食事が、、、歯に器具に詰まる詰まる。それが嫌であまり食べなくなってダイエットにもなったわ〜
+6
-0
-
324. 匿名 2016/11/09(水) 21:40:58
歯並び変わるだけでほうれい線なくなってキス顔がブスではなくなった。口も閉じれるようになって口周りの筋肉がつきほっぺたの下膨れ顔がすっきりしました。+7
-0
-
325. 匿名 2016/11/09(水) 21:46:50
>>12
近々子供の歯列矯正の話を聞きに行きます。
顔が細いわけではないので顎幅?を広げるとどうなっちゃうかな。と心配しています。
エラが張る感じになるのですか?+4
-1
-
326. 匿名 2016/11/09(水) 21:47:32
上の歯だけ強制したよ。
ガチャ歯じゃなくなって満足+2
-1
-
327. 匿名 2016/11/09(水) 21:47:38
>>316 顎関節症で矯正しました。
先生からは「良くなるか悪化するか、どちらかの変化はあると思います」と説明されました。
私は良くなりました。
ご飯も普通に食べられるし、全然痛みはないです。
ガコガコ鳴ることがかなり減りましたよ。
私も矯正を始める前は不安でした。
こればかりはしてみないとわからないと思います。
+8
-0
-
328. 匿名 2016/11/09(水) 21:47:43
矯正しましたが専門医でないところでしてしまったので歯並びに満足していません。
リテーナーをつけていても後戻りしてしまってます…
最初は質問した事にきちんと答えてくれていた先生だったのにどんどん治療が適当になってほとんど歯科助手の方に任せきりの治療をされました。
出っ歯は治ったので前よりかはマシですが…
田舎なので専門医の先生はいないけど認定医の先生はいるみたいなのでそちらで診て貰えば良かった。
治療を始めてしばらくしてから新しく認定医のいる矯正歯科が出来たり運もなかったです。
そして治療法に満足できないところで途中で転院すれば良かった。
お金貯めてまたやり直したいですが…結婚後は転勤族だから無理なのかなぁ…涙
これから治療されるかた、先生との相性も大事ですよ!
結婚式前に綺麗な歯並びでいたいと焦って矯正してしまい後悔してます。+7
-0
-
329. 匿名 2016/11/09(水) 21:49:15
高い+2
-1
-
330. 匿名 2016/11/09(水) 21:56:19
>>315
ひどいガチャ歯だったり出っ歯ならね。歯並びの悪さの度合によると思う。+5
-0
-
331. 匿名 2016/11/09(水) 21:57:37
中学3年生の時に矯正しまして、高校生活は矯正。矯正が外れて成人してから下の歯に親知らずが生えて下の歯並びがガタガタになってしまいました。
子供も私のは並びに似てるので矯正する時は親知らずの歯まで考えておかないと勿体無い。+10
-2
-
332. 匿名 2016/11/09(水) 22:01:22
ブラケットがうざくてうざくて。。。取った瞬間の解放感てさぞかし最高なんだろうな。。。+11
-0
-
333. 匿名 2016/11/09(水) 22:04:44
歯列矯正しました^_^
顔がむくまなくなりました!
本当にやってよかった!+5
-0
-
334. 匿名 2016/11/09(水) 22:05:48
アラサーで始めて半年前に器具が取れた。
抜歯で歯が引っ込みすぎて、口元が魔女みたいになって悲しい。顎関節にもなったし、後悔してる。
+8
-1
-
335. 匿名 2016/11/09(水) 22:09:21
>>224
30代になってから、大学病院で歯の矯正と顎変形症の手術を両方ともしました。スケジュールはまず術前矯正に3年以上で、それから手術(セットバック)を受け、そのあと術後矯正に1年ほど掛かりました。
費用に関しては、顎変形症の治療の一環ということで歯の矯正についても保険適用となり、総額30〜40万円くらいで済みました。手術は高額療養費制度が適用されるのでさらに安く、2週間の入院期間で数万円程度です(収入によって金額は異なります)。なお個人クリニックや美容外科だと自由診療になるので、費用は格段に高くなります。
手術の感想についてですが、下顎の両サイドを切断して後ろへ下がるわけですから、はっきり言ってキツかったです。あまりスレ主さんの恐怖を煽りたくはないのですが、やはりそれなりの覚悟は必要です。
手術後1週間くらいは上下の歯がワイヤーでガチガチに固定されるので、口からは全く食べられません。鼻からチューブで流動食を送ることになります。ワイヤーを外したあとも、少し顎を動かしただけで激痛が走るので殆ど噛めず、食事はペースト状のものだけでした(退院する頃には多少は噛めるようになります)。固い物でもバリバリ食べられるようになるには、2〜3ヶ月はみておいた方がいいと思います。
手術直後、顔の下半分は倍くらいに腫れ上がり、熱も39°近く出ました。この時期は本当に辛かったですが、身体そのものは健康体なので翌日から歩けました。喋るのは意外に支障ないですよ。意思疎通は充分に可能です。
手術に伴って、顎の周りにある程度の痺れや感覚の麻痺が出ることは避けられません。ただ神経を傷付けてない限り回復します。痺れの程度や回復期間は個人差がかなりあるので一概には言えませんが、私は回復までに半年ほど掛かりましたね(今でも微かに痺れは残ってますが、日常生活には全然支障ありません)。手術後の腫れやむくみが完全に引くのも、3〜6ヶ月くらいは掛かります。
私の場合は下顎前突症でもあったので、この手術の翌年、オトガイ(下顎の先端)を中抜きする手術も受け、下顎は上下で1センチ弱ほど短くなりました。鼻から下はまさに大改造ビフォーアフター状態なんですが、これだけやると顔の印象はかなり変わります。特に横顔の変化は大きいです。咀嚼や発音などの機能面はもちろん、審美的な面からの効果もプチ整形の比じゃないんですが、そのぶん身体への負担やリスクも大きいので、軽い気持ちで勧めにくいのもまた事実です。主治医の先生とよく相談した上で、慎重に決めてもらいたいなと思います。+15
-0
-
336. 匿名 2016/11/09(水) 22:13:55
歯科技工士です。
ワイヤー矯正中の虫歯だけには気をつけてください。
せっかく矯正しているのに虫歯になって、銀歯になってしまう患者さん結構います。(特に八重歯の後ろの歯)+13
-1
-
337. 匿名 2016/11/09(水) 22:19:31
23歳社会人2年目で矯正始めて、
もうすぐ半年経ちます!
ずっとコンプレックスだった八重歯がだんだんと目立たなくなり、歯を出して笑うことに抵抗がなくなりました!
頬がこけた時期もありましたが、最近はそんなに気になりません。
痛いし、装着見えるし、食事のとき不便だけど、矯正始めて本当によかったって思ってます*\(^o^)/*+5
-0
-
338. 匿名 2016/11/09(水) 22:23:57
歯列矯正して筋肉をつかわなくなると頬がこけるけど、筋肉使いはじめたら戻るからね。
歯列矯正中は痛すぎて全然御飯が食べれなかったな…上と下両方の歯をしたけど、ガチャ歯が治ってよかったかな。
もう一度ワイヤーつけるとなると、絶対嫌かな。+13
-0
-
339. 匿名 2016/11/09(水) 22:27:15
社会人になってから、上下裏側矯正しましたよ。
貯金して、120万円一括で払いました。
裏側は表より高かったけど、正解でした。
なぜなら、すべて終わるのに4年ほどかかりましたが(2年矯正装置、2年リテーナー)、ぱっと見でキレイになるのはたったの半年くらいだったからです。
やっぱり女子としては、矯正装置が見えるのが何よりイヤだったので・・・。
矯正してるってことを自分から言わない限り、誰にも気づかれませんでした。
でこぼこだった歯並びがまっすぐ平らになって、歯磨きしやすくなったのがうれしいです!
虫歯にもなりにくいし、ホント矯正はしておいた方がいいですよ。+11
-0
-
340. 匿名 2016/11/09(水) 22:27:44
私も八重歯なんですけど、顎が小さくて、八重歯が列に入る分のスペースを確保するために健康な歯を2本抜くって言われて戸惑ってます・・・笑
スペースが余ってスキッ歯になったらどうしよう・・・+3
-0
-
341. 匿名 2016/11/09(水) 22:28:12
25歳から矯正をはじめ、早3年。もうすぐブラケットがとれます!
もこっとでた口元がコンプレックスでしたが、引っ込みました。
Eラインがうれしくてうれしくてしかたないです。
費用は約80万円程度です。4本抜歯しました。
はじめは痛くて辛いです。
ゴムかけも目立って恥ずかしいし、面倒くさいですが、
きれいな歯並びをみると、がんばってよかったと思えます。+6
-0
-
342. 匿名 2016/11/09(水) 22:30:31
芸人も矯正してる+18
-1
-
343. 匿名 2016/11/09(水) 22:31:36
20歳から始めて120万かかったけど本当にしてよかった!流行りのインプラントとかは見ててあまり受け付けない、、+8
-2
-
344. 匿名 2016/11/09(水) 22:33:05
口が引っ込んだ分多少肉が余るので鼻の下が伸びたように見えるのとほうれい線が少し濃くなりました。(一年で矯正が終わったので加齢ではありません)
周りに言われるほどではないし八重歯で閉じにくかった口が閉じるだけで嬉しいです
あとは顎がほっそりしました+5
-1
-
345. 匿名 2016/11/09(水) 22:33:08
矢作+10
-1
-
346. 匿名 2016/11/09(水) 22:33:38
29歳から31歳まで矯正してました。
親不知含め6本抜きました。
矯正した事、すごく良かったと思ってます。
矯正して良かったこと
歯並びが抜群に良くなったのと、虫歯になりにくくなったこと。
残念なこと
歯の汚さが目立つ(矯正後ホワイトニングを予定してたけど、矯正中に結婚出産して、自分へのプライオリティが下がってそのまま…。ホワイトニングまでセットでやるべきだと思う)
頬が痩けた。(年齢もあるかもしれないけど…)スゴイ疲れて見られることが増えた。
+6
-0
-
347. 匿名 2016/11/09(水) 22:35:05
+4
-5
-
348. 匿名 2016/11/09(水) 22:35:34
費用は40万ほど、期間は1年半です。
親知らず含めて8本抜きました。
とてもいい歯医者さんを見つけて安く早く綺麗に歯が整いました。
ネットでいろいろ簡単に探せるので検討するのもいいですね。+5
-0
-
349. 匿名 2016/11/09(水) 22:39:11
女優も+12
-1
-
350. 匿名 2016/11/09(水) 22:40:18
歯並び大事+12
-1
-
351. 匿名 2016/11/09(水) 22:42:30
矢作前の歯並び+3
-2
-
352. 匿名 2016/11/09(水) 22:46:38
松潤+5
-1
-
353. 匿名 2016/11/09(水) 22:46:55
ゆき+19
-1
-
354. 匿名 2016/11/09(水) 22:47:50
しゃくれた!+2
-1
-
355. 匿名 2016/11/09(水) 22:47:52
菊池亜美+6
-5
-
356. 匿名 2016/11/09(水) 22:49:23
歯並び綺麗な矢作+19
-1
-
357. 匿名 2016/11/09(水) 22:49:37
鼻がたかくなった。
けど、マウスピース使うのやめたらどんどん歯並びが戻ってきた。主さん気をつけてね+10
-0
-
358. 匿名 2016/11/09(水) 22:50:40
マウスピースした方いますか?
抜歯した後の歯抜けの期間や滑舌の悪さが気になるので、ワイヤーに抵抗あるのですが
マウスピースもまだ経験少ない先生も多いと聞いて…>_<…+5
-0
-
359. 匿名 2016/11/09(水) 22:51:51
沢尻エリカ+10
-1
-
360. 匿名 2016/11/09(水) 22:52:26
次回装置がはずれます!はずれたら、めっちゃフロスをやりたいです!+12
-1
-
361. 匿名 2016/11/09(水) 22:55:13
30歳すぎてから歯列矯正したけど、本当にやってよかったと思う。もともとYUKIみたいな歯並びだったけど、笑顔で写真に写れるようにらなった。+15
-0
-
362. 匿名 2016/11/09(水) 22:56:19
売れない芸人+8
-1
-
363. 匿名 2016/11/09(水) 23:00:23
武井咲+14
-1
-
364. 匿名 2016/11/09(水) 23:02:37
矢作って歯治したら見た目普通の人になったよね
歯並び悪いのが彼の個性だったんだな
+15
-0
-
365. 匿名 2016/11/09(水) 23:02:40
煽るみたいな写真貼ってる人もいるけど、ちゃんとリスク考えてやるべきだなと思った。
とりあえず色々歯医者回るべきだな。+8
-3
-
366. 匿名 2016/11/09(水) 23:04:23
今は歯列矯正って期間と費用はぐらいかかるのかな?
今からなら成人式に間に合うって歯科で言われて、17才から始めたけど間に合わなかった。成人式の写真は全部口閉じてる…。5年目になっても終わらなくて最終的に途中で止めた。もう止めるから全部外して!って言って歯科医とちょっとした押し問答に。
10年前ぐらいの事だけど今でもこういう感じ?+6
-2
-
367. 匿名 2016/11/09(水) 23:05:28
矢作矯正前+6
-2
-
368. 匿名 2016/11/09(水) 23:09:48
インビザラインしてる人いる?
見本の写真だと本当に装着してるのわからない感じだけど、実際着けてみると口もとおかしくなるし滑舌悪くなるし、ワイヤーにした方が良かったかなあなんて…+3
-0
-
369. 匿名 2016/11/09(水) 23:10:42
>>77
いいなあ
うちは親が矯正とか元の体をいじる様な事を反対するタイプの人たちだからいくら子供が不細工だろうが可愛い可愛いって褒め回す。従って私のこのガチャ歯も個性のひとつだとか言って放置されてる。
お金貯めて自分でします。。。(手間)+19
-0
-
370. 匿名 2016/11/09(水) 23:10:52
芸能人てみんな歯をなおしてる。
芸能人は歯が命+8
-1
-
371. 匿名 2016/11/09(水) 23:11:37
口開けて笑うのもイヤだったし口閉じて笑うのもおかしいし、すごくコンプレックスだった。
社会人になってお金貯めて始めたよ!
まだ1年目だけど歯が動いてるの分かると嬉しくなる。+5
-0
-
372. 匿名 2016/11/09(水) 23:11:47
私失敗した方。。
小学低学年から始めて、終わった頃と最初と変わらない。顎はシャクレたし面長になりました+2
-2
-
373. 匿名 2016/11/09(水) 23:12:30
歯並びって本来小さい頃に親が治してあげるべきだと思う+16
-1
-
374. 匿名 2016/11/09(水) 23:13:52
>>372
それはただの顔の成長のような気がするけど…歯医者がヤブだったのかな?+9
-0
-
375. 匿名 2016/11/09(水) 23:20:04
私は期間を短くする為にインプラントアンカーもしました
してる人、した人あんまりいないのかな…?
矯正して口が悪目立ちしなくなって目鼻立ちがはっきりした気がします
ちなみに人と対面で話すがっつりな接客業ですが気にしてません(笑)+9
-0
-
376. 匿名 2016/11/09(水) 23:23:19
皆さんタフトブラシ使ってますか〜?
歯列矯正が終わった今もこれがないと磨けた気がしなくて使ってます。歯ブラシ、タフトブラシ、タンクリーナー(時々フロス)の順です。
そして歯列矯正で一生分歯科に通院した!(謎)と思思い込んで、今では歯科通院が遠のいてます。ムシ歯怖い…+8
-0
-
377. 匿名 2016/11/09(水) 23:36:40
>>224、335
私も顎変形症の手術をしました。矯正は歯科矯正の個人クリニック、手術は提携の大学病院です。術前矯正に1年、術後矯正は半年と比較的早く治療が進みました。個人クリニックのほうが、大学病院よりも術前矯正の期間が短いようです。大学病院は平日しか通院できませんが、個人クリニックは土日や平日も夜遅くまであいている所があり便利です。ただ私は比較的歯並びはきれいなほうで、受け口を治したかっただけなので、早かったと思います。
手術前は「受け口マックス状態」になるので、その点は覚えておいてください。。
手術については本当にきついです。ただ、事前に手術をした人のブログを読みまくってかなり覚悟してのぞんだので、思ったほどではなかったです。私はどうやら痛みにかなり強いほうで、術後の痛み止めをいっさい服用しなかったら、看護師さんに驚かれました。術後の固定期間は1週間、その間の食事は液体を口から摂取しました。鼻チューブではない点が335さんとは違います。
1番の注意点は術後の知覚麻痺です。私の症状は下唇が常に引き攣れている感じがあり、触るとジンジンします。滑舌もほんの少しですが悪くなりました。術後のひどい状態からはずいぶん回復しましたが、2年経った現在まだ残っています。これはもう一生治らないと思いますが、手術を後悔していません。子供の頃からのコンプレックスである受け口が治って満足しています。術後の麻痺はかなり個人差があり、完全に治る人もいるのでやってみないとわかりません。224さんもネットで様々な情報を得ることができるので、しっかり考えて手術を検討してください。私はやって本当によかったです。
+8
-1
-
378. 匿名 2016/11/09(水) 23:38:02
私の場合
30中盤から3年、表に銀色をつけてました。親知らず含めて8本抜歯。
ワイヤー調整した日は痛くなくはないけど、ご飯は食べれるくらいの痛み。
これは個人差大きいんだと思います。
器具については、人から指摘される事はほとんどなく、されても前向きな感想ばかりでした。
終わった今は、口元スッキリ、歯磨きもしやすいし、ホワイトニングもしたしで本当にキレイ。
120%やって良かったです!
+15
-0
-
379. 匿名 2016/11/09(水) 23:47:05
口隠して鏡みても、目鼻立ちはっきりしてるし、鼻高い。
+4
-1
-
380. 匿名 2016/11/10(木) 00:13:46
ガチャ歯の人が非抜歯の場合、今より歯を外側に倒さないと全ての歯をキレイに並べる事は物理的に無理です
審美か、歯の健康か、生涯本数か、自分が大切に思うことをよく見極めての決断が必要です。+9
-0
-
381. 匿名 2016/11/10(木) 07:05:16
>>305
自分でそのくらい調べなよ+4
-0
-
382. 匿名 2016/11/10(木) 22:00:35
歯医者の上手さを見極めるのって難しいですよね。
矯正が上手くて安いところ、オススメないですか?
+0
-2
-
383. 匿名 2016/11/10(木) 22:06:37
まさにこんな感じなんですけど、沢尻さんはこの一ヶ所をどう直したんでしょうか。+3
-1
-
384. 匿名 2016/11/15(火) 04:14:05
やっぱり歯って大事ですよね
沢尻さんの下の歯バージョンで噛み合わせによって上も段々とズレてきて痛い状態です。歯医者に行っても矯正しかないと..
6件ほど無料カウンセリング行きました。
良い所が多かったのですが、雑な歯医者もあってびっくりしました(・_・;
矯正はインビザラインで抜歯は4本も抜くということで痛みがこわいですが歯がキレイになってニコって歯を出して笑える日が来ますように。+2
-0
-
385. 匿名 2016/11/16(水) 01:51:08
最近の人は固いものをあまり食べないから顎が小さい人多くて
それによって生えてくる場所が狭まるから歯が歪んでしまうみたい。
沢尻さんみたいに+1
-0
-
386. 匿名 2016/11/16(水) 13:17:42
子供の頃矯正してもらえなかったので、就職して真っ先に歯列矯正しました!
矯正以外にもセラミックにする選択肢も考えていて、どっちもカウンセリングに行きました。どちらもメリット・デメリットありますが、長い目で、健康面も考えて歯列矯正にしました。
自由診療なので見積もりはピンキリでしたが、結局一番高いところにしました。高いから決めたのではなく、そこはまだ日本で矯正歯科がめずらしかった大正時代から親子三代で矯正歯科をしているところで、かかりつけの歯医者さんもそこなら間違いないと勧めてくれたので。
噛み合わせにすごく重点を置いてくれていたので信頼できました。口回りに色んなセンサーとか付けて筋肉とか、噛み癖とかすごく細かく時間をかけて調べてくれました。歯は一生ものだから見た目よりも重要なことらしいです。
途中で仕事で海外出向になって一旦中止してしまったのでお金も時間も人よりかかりました。表のワイヤーが取れたのは開始から4年後でした。裏につける保定器具(取り外しできるもの)が終わったのは6年後でした。パッと見が治っても、歯は戻ろうとする力が働いているので安定するまでは保定しておかないといけないそうです。
お金は矯正費用と診察代で100万以上かかりました。前期の通り中断期間があったので人よりかかっています。でも矯正して大正解でした!笑顔楽しい!写真撮るときも思いっきりニッって笑うし!その後2年アメリカに戻りましたが、アメリカは「歯並びが綺麗で当たり前」なのでガチャ歯だと後ろ指刺されるし、やってほんとうによかったです。笑顔だけでなく横顔も綺麗になりました。100万以上の価値があると思います!
---
沢尻さんは急に治ったのでセラミックじゃないかな?
でも沢尻さんくらいならワイヤーでなくてもマウスピースで治せますよ。+3
-0
-
388. 匿名 2016/11/24(木) 00:12:12
八重歯で親知らず含め8本抜歯して矯正しました。八重歯で盛り上がってたとこがなくなって個人的には貧相になった気がします。
リテーナさぼったらみるみる戻って上下ギラギラの再矯正してます。
矯正して見た目が劇的に変わることはなかったですがやはり歳とってくると加齢も重なって貧相が増してくる気がします。顔面体操も合わせて頑張ってます!矯正して後悔はありません(^ ^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する