ガールズちゃんねる

イモトアヤコが番組スタッフの失態に説教 「ネット信じちゃダメ」

110コメント2016/11/09(水) 10:19

  • 1. 匿名 2016/11/08(火) 10:11:54 

    イモトアヤコが番組スタッフの失態に説教 「ネット信じちゃダメ」 - ライブドアニュース
    イモトアヤコが番組スタッフの失態に説教 「ネット信じちゃダメ」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    番組の「珍獣ハンターイモト ワールドツアー」では、「絶対うらやましくなる モーリシャス・セレブツアー」題し、イモトがモーリシャスを訪れた。 その中で、火山から噴出した鉱物が大気に触れ、大地が7色に彩られるという絶景「カラードアース」を紹介する際、現場に到着したイモトは残念そうな声を出しはじめた。そしてイモトは、苦笑いしながら「全然違うじゃん!見てこれ!」と資料写真を片手に、声を荒らげた。






    目の前の光景は資料の写真とまったく異なり7色どころか、単色に近い光景だったのだ。以前にも同様のことがあったということで、イモトはスタッフに向かって「信じちゃダメよ! ネットの情報を。みんなスゴイ信じるよね、ネット信者というかさ」「『あぁ大丈夫ですよ!Wikipediaに載ってたんで』みたいなことを言ってくるからさ」と怒りを露わにしながらダメ出し。

    さらにヒートアップしたイモトは「絶景じゃないけど。アイドルやモデルみたいな人が『スッピンです!』みたいな、絶対違うからね!そういうアプリ使ってんだから」と力説する。

    イモトは実際に普通の自撮り写真と、美肌効果のあるアプリを使った写真をカメラに向かって見せ「これで撮ってんのよ、最近の輩は」「スッピン女子とカラーの絶景。このふたつには気をつけなはれや!」とドヤ顔をキメていた。

    +1175

    -11

  • 2. 匿名 2016/11/08(火) 10:13:00 

    ほんまそれ

    +1447

    -6

  • 3. 匿名 2016/11/08(火) 10:13:21 

    ネットで真実

    +10

    -86

  • 4. 匿名 2016/11/08(火) 10:13:24 

    イモト面白い

    +1430

    -14

  • 5. 匿名 2016/11/08(火) 10:13:32 

    ネットと言うより、写真や画像関係はいくらでも加工できるから何が本当か分からないよね

    +1085

    -3

  • 6. 匿名 2016/11/08(火) 10:13:57 

    そんなにネット信じてないよ

    +52

    -48

  • 7. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:13 

    トピにするほどのこと?

    +17

    -70

  • 8. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:16 

    TVだとそれもネタにして結局放送してるんだし、まぁいいんじゃない?

    +391

    -7

  • 9. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:19 

    旅行会社も景色加工しすぎだよね

    +713

    -2

  • 10. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:32 

    大体観光地も行ってみると規模が小さいことが多い、雷門とか赤レンガとか

    +551

    -4

  • 11. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:40 

    イモトさん最高

    家を売る女の役も面白かったし

    +653

    -10

  • 12. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:52 

    「カラードアース」で画像検索するとこんなの出てくるけど>>1と全然違う(笑)

    +586

    -2

  • 13. 匿名 2016/11/08(火) 10:14:58 

    ウィキペディアは誰でも書き換えられるからね

    +412

    -1

  • 14. 匿名 2016/11/08(火) 10:15:01 

    イモトはネットの写真以上の景色を沢山みてるだろうな。

    +698

    -4

  • 15. 匿名 2016/11/08(火) 10:15:02 

    イモトが言うと嫌味も無くて良い。
    ネットは本当にそう思う。

    +872

    -6

  • 16. 匿名 2016/11/08(火) 10:15:05 

    スタッフが「Wikipediaに書いてあります!」とかすぐ言うって言ってたよね(笑)

    +754

    -2

  • 17. 匿名 2016/11/08(火) 10:15:19 

    干されるよー。

    +2

    -142

  • 18. 匿名 2016/11/08(火) 10:15:20 

    化粧してる女もアプリ使って別人の奴ごまんといるよ。

    +296

    -4

  • 19. 匿名 2016/11/08(火) 10:15:42 

    イモトは番組の作り手として見せ方とか構成とか段取りちゃんと考えてるのが好き

    +442

    -5

  • 20. 匿名 2016/11/08(火) 10:15:45 

    すっぴん女子とカラー絶景以外にも気をつけなきゃいけないものあるよ

    +456

    -4

  • 21. 匿名 2016/11/08(火) 10:15:49 

    ネットは嘘も真実も転がってるんやで
    でもそれはテレビを含める全部の媒体で起こりうることなんやで

    +158

    -7

  • 22. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:00 

    正論!!笑

    +165

    -3

  • 23. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:03 

    素人でも明らかに加工だってわかることもあるもんね

    +454

    -4

  • 24. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:17 

    ネットはおかしいからね 
    ベッキーもモテる女性たちの界隈ではゲスに騙されてかわいそうって口々に言ってるしね
    被害者でもない赤の他人が文句言うのがおかしいって話

    センテンススプリング騒動の裏側を記者が暴露 「ベッキー可哀想すぎ」の声
    センテンススプリング騒動の裏側を記者が暴露 「ベッキー可哀想すぎ」の声girlschannel.net

    センテンススプリング騒動の裏側を記者が暴露 「ベッキー可哀想すぎ」の声■「センテンススプリングまで出すつもりはなかった」 ↓ 元週刊文春の中村竜太郎記者が、ベッキー川谷騒動について言及。 「週刊文春が発売される前に、質疑応答のない会見をやって、一...

    +19

    -67

  • 25. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:27 

    スタッフの人より、イモトの方がきちんとしてる。
    本当は良くない事なんだろうけど。イモトも凄い。

    +449

    -6

  • 26. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:32 

    よく言ってくれた!スカッとした!
    イモトおもしろいわ

    +311

    -5

  • 27. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:33 

    青いカエルが青くなかったやつか

    +253

    -1

  • 28. 匿名 2016/11/08(火) 10:16:41 

    「タコヤキヤデ❗❗」

    +221

    -4

  • 29. 匿名 2016/11/08(火) 10:17:11 

    すっぴんの写真の話も納得できる

    +160

    -1

  • 30. 匿名 2016/11/08(火) 10:17:17 

    平子理沙のスッピンはマジでやばい

    by元メイクアシスタント

    +306

    -11

  • 31. 匿名 2016/11/08(火) 10:17:20 

    じゃあ、紙は信じられるのか?  


    +24

    -153

  • 32. 匿名 2016/11/08(火) 10:17:23 

    最近はいくらでも加工で綺麗に見せられるからね
    絶景目当てで旅行行くときはPR用の写真とかじゃなく、「〇〇に行ってみた」とか検索して素人が適当に撮った写真を見てをけば期待しすぎずにすむとアドバイスがあった

    +190

    -2

  • 33. 匿名 2016/11/08(火) 10:17:35 

    だから自分の目で確かめる必要があるんだよね

    +113

    -2

  • 34. 匿名 2016/11/08(火) 10:17:44 

    昔からネットやってる人は信じてないよ。
    アイコラとか出回ってたし、ネットの情報なんてほぼ嘘だって思ってる。

    +126

    -4

  • 35. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:06 

    視聴者みんなの意見を代弁してくれてありがとう!

    +126

    -4

  • 36. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:43 

    ネットの写真は色調補正して、より色味を濃くしてたんだろうね。

    イモトのこういう核心ついたことを恐れなく言う姿勢好き。

    +246

    -6

  • 37. 匿名 2016/11/08(火) 10:18:59 

    本来お蔵になりそうな取材も放送出来るってことはイモトのコメントがいいからだと思う

    +295

    -5

  • 38. 匿名 2016/11/08(火) 10:19:10 

    Wikipediaも信用できない。
    卒論にWikipediaコピペした友だちが落とされてた。
    面倒でも出典のキチンとしたもの調べなくちゃね。

    +101

    -8

  • 39. 匿名 2016/11/08(火) 10:19:32 

    テレビも信用できない

    +70

    -4

  • 40. 匿名 2016/11/08(火) 10:20:17 

    ネット便利だけど、あくまで情報のとっかかりだよね
    ネット情報うのみにして辞書とかですぐ引けることも確認しない人多い
    ネットは私みたいなバカだってこうやって書いて発する事ができるのにw

    +80

    -2

  • 41. 匿名 2016/11/08(火) 10:20:22 

    >>31
    今そこじゃないじゃん
    我田引水はやめなはれ

    +23

    -3

  • 42. 匿名 2016/11/08(火) 10:21:27 

    イモトが性格悪いのはわかった。
    同じ業界の人を…
    イモトの嫉妬
    さてはガルちゃん民だな?

    +2

    -136

  • 43. 匿名 2016/11/08(火) 10:22:05 

    ん?スタッフがネットを信じるフリをしてイモトがツッコむまでがネタだと思っていたんだが。

    +61

    -11

  • 44. 匿名 2016/11/08(火) 10:22:07 

    >>23
    どなた様ですか?

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2016/11/08(火) 10:22:43 

    コレ笑わせてもらったよw
    でも、こんなアートみたいなのを見ちゃうと非現実過ぎて信じてしまうわw

    +145

    -2

  • 46. 匿名 2016/11/08(火) 10:23:00 

    ネットの情報っていうかまず情報元が信用できるか確かめないと駄目だよ

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2016/11/08(火) 10:23:18 

    詐欺具合がざわちん並(笑)

    +49

    -1

  • 48. 匿名 2016/11/08(火) 10:23:38 

    ガルちゃんもだよね
    ガルちゃんで真実を知りました!みたいな人結構いるけど大丈夫か?と思う

    +139

    -4

  • 49. 匿名 2016/11/08(火) 10:24:14 

    ちょっと人気が出た芸能人や企業をすぐに韓国人だとか韓国資本だとかネットに書き込む奴いるね。
    何も調べないで。

    +18

    -18

  • 50. 匿名 2016/11/08(火) 10:24:21 

    知識の一つ位にしとくのが一番。何事も鵜呑みにしたら恥かくのは自分。

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2016/11/08(火) 10:25:05 

    ダレノガレにも言ってやって

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/08(火) 10:26:13 

    子の言葉、加工だらけのCM見て「カワイイ、ママと同じ歳だよね」と嫌味を言ってくる旦那にも言いたい。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2016/11/08(火) 10:26:16 

    うまちん

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/08(火) 10:27:34 

    イモトは至極まともだから好き

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/08(火) 10:28:24 

    加工し過ぎて、最早人間じゃない写りになる方も…。
    イモトアヤコが番組スタッフの失態に説教 「ネット信じちゃダメ」

    +87

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/08(火) 10:28:49 

    たかがタレントがそんな危険なこと言ったら消される

    +6

    -21

  • 57. 匿名 2016/11/08(火) 10:29:41 

    >>24
    本当に可哀想だよねベッキー・・
    そもそも流出させるような怨念こもった人が気持ち悪い。
    あげくに不倫すらできないようなモテない女に絡まれて。

    +7

    -31

  • 58. 匿名 2016/11/08(火) 10:30:00 

    一冊の本を読んだだけの人間の言うことは信じてはいけない

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/08(火) 10:30:43 

    イモトって今何か国回ってんだろう?
    確か全世界回る宣言してたけど。でもさすがにイラクとか
    いけないよね。

    +37

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/08(火) 10:31:28 

    ネット信仰って実際ほんとあるよね。
    常識的にありえない事でも、ネットにあったというだけで信じちゃう人かなりいる。
    特にセンセーショナルなネタだと、
    ありえなさ過ぎるから逆に真実だと思いこんじゃうタイプ。

    しかもそういう人に限って、
    否定材料出しても信じないし、
    目や耳に入れようともしないから、
    デマをしつこく拡散し続けて厄介。

    +47

    -4

  • 61. 匿名 2016/11/08(火) 10:32:30 

    ここだって嘘なんていくらでも書けるよ
    何も考えずに信じるのは愚か

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/08(火) 10:34:35 

    タレントの誰だれがこんな事してた!
    どこどこの店員です。

    って書いたら信じる人いるよね。
    嘘なのに。ネットなんて小学生でも書き込める

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/08(火) 10:36:58 

    >>38
    それは情報の信ぴょう性もそうかもしれないけど、ネットの情報そのままコピぺしたから落とされたんじゃ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/08(火) 10:38:17 

    >>58
    本もだよ。
    その人の主観な時点で偏りがある。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/08(火) 10:40:23 

    Instagramで風景写真をよく見るんだけど、人気の写真って大体HDR処理済みなんだよね
    なのに「すごい絶景!」とか「こんな色なんですね!すごい!」とか信じちゃってかわいそう
    あんなの風景写真じゃなくて合成写真なのに
    プロの風景写真家は鼻で笑ってるんじゃないだろうか
    ちゃんと加工してますって書いてほしいわ

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/08(火) 10:46:06 

    >>55
    自分のコンプレックスに執着しすぎるとこうなるんだろうね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2016/11/08(火) 10:48:43 

    >>59
    先日の放送だと、もう少しで100と言ってたような

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/08(火) 10:49:40 

    >>38
    それは情報が間違っていたのか?
    それともコピペがバレたのか?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2016/11/08(火) 10:53:33 

    いやいやテレビのほうが酷いだろう。
    スポットライトはまだいいほう。全て演出脚本ありきの世界。

    偶然を装って演出、このセリフだって脚本だろ?

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2016/11/08(火) 10:56:13 

    写真とか無かった時代なら観光地の写真で過度に期待する事ないから、絶景を見たときの感動は今より大きいんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/08(火) 10:58:09 

    ウィキ嘘ばっかだよねw
    ドルオタでAKB詳しい私はウィキの嘘にいっぱい気づく

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2016/11/08(火) 10:58:27 

    テレビは偏向報道も酷いしね。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2016/11/08(火) 10:59:56 

    どこでもベッキーゴリ押しに被害者アピールにうざすぎ 需要なし

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2016/11/08(火) 11:07:31 

    イモトは根が多分、真面目だからぽろっと真実が浮き彫りになる発言が出るのよ そこに視聴者は共感できるし、それがイモトの良さだと思う

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/08(火) 11:12:02 

    すっぴんとは何なのか

    +1

    -19

  • 76. 匿名 2016/11/08(火) 11:15:35 

    ネットだけじゃなくて芸能自体も画像に関しては同じようなもん!
    修正前が漏れてやっと暴かれる


    +19

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/08(火) 11:18:16 

    ロケハンとかしないんですか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/08(火) 11:24:40 

    >>16
    ひとしきり笑った後に真顔になった

    テレビ制作者の質の低下は問題だよね
    なんだかんだで影響力まだあるもん

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/08(火) 11:26:54 

    ホント面白いコト言う!イモトは!
    勢いだけで喋らず、ちゃんと話にオチを作って話すから面白い!
    絶景じゃなかったパターンもイモトのこの饒舌さですごく面白いコーナーになったと思う!

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2016/11/08(火) 11:30:14 

    ざわちん実物全然顔違うから驚いた。
    インスタ見ただけで手配しちゃダメだってばー。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/08(火) 11:32:12 

    陰影を強くしただけで色くっきりするもんね。
    実物とは違う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/08(火) 11:39:08 

    「世界の絶景」の写真集があって行った所が何ヵ所かあった。
    確かに綺麗だけど写真と比べたら「こんな綺麗でなかった」と思った。
    最高の瞬間を最高の技術で撮っただろうな。
    光の加減や角度で色は全然違うもん。
    ただスケール感は実物に比べて写真では出せない。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/08(火) 11:45:42 

    こういうの言えるのには前提としてスタッフと信頼関係築けてるからだよね
    スタッフにびくびくしてたら絶対言わないでしょ(笑)

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/08(火) 12:01:47 

    カラードアースで画像検索したらすごいのあったw
    イモトアヤコが番組スタッフの失態に説教 「ネット信じちゃダメ」

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/08(火) 12:08:04 

    ここのスタッフ基本的に無能だから

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2016/11/08(火) 12:33:44 

    声優さんが可愛いとかカッコいいとかネットで聞くけど
    いざテレビで出てるの見ても疑問しか沸かないことが多い
    写真は良く撮れてたり修正なんだろうなと
    そう思うとイケメン可愛いって言われる俳優女優は写真と動いてる落差が少ないなと思う

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2016/11/08(火) 12:44:03 

    >>30
    この流れではあなたを信じられんだろ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/08(火) 12:48:45 

    イモト好きだわ〜

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2016/11/08(火) 12:51:45 



    日曜の全国区プライムタイム放送内容が、今、話題になるの??ネット記事ってw

    そりゃ「信用」以前に参考にもなりゃしねーなw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2016/11/08(火) 12:54:21 

    >>76

    perfumeはほぼ 背景の加工だけっぽいのが、この3人はプロじゃんて思わせてくれて嬉しい。

    +20

    -3

  • 91. 匿名 2016/11/08(火) 13:09:57 

    絶景っていうと必ずあがるウユニ塩湖も写真の通りに見る為には多くの好条件が重ならないといけないそう。
    加えて日本からの移動距離や高山病。実際見るには大変らしいです。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2016/11/08(火) 13:35:43 

    スタッフがポカやってイモトが突っ込むまで台本だろうよ。ネットもテレビも信用ならない。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2016/11/08(火) 13:48:47 

    >>87
    信じる信じない以前に、スッピンが酷そうだと誰もが予想できる(笑)

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/08(火) 14:01:49 

    イモトさん頑張りすぎ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/11/08(火) 14:15:41 

    私なんか写真どころか、鏡に映る自分の顔さえウソだと思ってるわよ。絶対、私を陥れようとしてる。うん、そう。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/11/08(火) 14:51:01 

    大学入って最初に、「文章を書くときはWikipediaから出典しては駄目。あそこには間違った情報が沢山載ってる」と言われました。理系学部です。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2016/11/08(火) 15:16:04 

    >>90
    ウエストめっちゃしぼってて笑ったw

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2016/11/08(火) 15:49:14 

    嫌韓の人もネット信じ過ぎでこわい。捏造やコラ画像も信じて貼り付けてたから…

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2016/11/08(火) 16:35:43 

    わ〜ガルちゃん民のことよく分かってるね!
    ネット信者

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/11/08(火) 16:36:24 

    >>96
    それ中学でも言われました

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/11/08(火) 17:25:35 

    ネットもだけど、メディアが一律同じ報道をしていたら疑え!と学校で習った

    中学の時、松本サリン事件があって、その時にメディアは揃って第一発見者の被害者の方を犯人扱いして報道したし、国民のほとんどが鵜呑みにしてた
    メディアはまず疑うことから始めるべき

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/08(火) 17:32:09 

    >>13

    ほんとそれ
    実際こいつらは直されても書き直し続けてる
    【FINAL FANTASY 7】クラエア・エアリス厨の暴走が止まらない【REMAKE】 - NAVER まとめ
    【FINAL FANTASY 7】クラエア・エアリス厨の暴走が止まらない【REMAKE】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    7リメイク情報を受けて再び活発化してきた、エアリス過激派による異常行動の数々をアップしていきます。


    OMARI、おめーだよ

    イモトアヤコが番組スタッフの失態に説教 「ネット信じちゃダメ」

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2016/11/08(火) 18:29:23 

    この間もイッテQで青いカエルか何かが大量に出るとかの池にイモトが行って、ビミョーな色のカエルで「だからネットを信じちゃダメなのよ~!」って、わざと色加工して面白くしてたから、その流れで第2弾だと思った。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2016/11/08(火) 21:14:50 

    詐欺画像多いけど、美瑛の青い池は画像まんま(天候によって青さ違うけど)です!!by地元民

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/08(火) 21:16:31 

    >>90
    あーちゃんの腹がヤベエ!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/11/08(火) 22:29:05 

    イモトが面白いとか言ってる人

    お笑いセンスゼロで人を笑わしたことないでしょ?

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2016/11/09(水) 00:26:46 

    画像の嘘っていう点ではネットに限らずテレビもだよね
    旅番組とかライトがたくさん当たってる女優さんとかヤラセとか…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2016/11/09(水) 01:19:16 

    怪しいネット情報鵜呑みにして
    得意気に話してる知り合いがいる
    内心そんなわけあるか〜って思ってるけど
    否定するとむきになって
    話が長くなって面倒だとわかったから
    へぇ〜そうなんだ〜って
    呑み込んだふりしてる

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/11/09(水) 08:53:03 

    >>97
    気づかなかったww
    ずっと見てると呼吸してるみたいに見えてくるw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2016/11/09(水) 10:19:55 

    行ってみたらガッカリはもはやイッテQのネタのひとつ
    盛らずに逆に面白くしちゃうところがスタッフもイモトもさすがと思う
    そのあとアイドルやモデルのすっぴんでオチをつけたのはイモトの力量

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。