
劣化する芸能メディア 取材後にサインをおねだり 先輩不在のネット媒体記者
57コメント2016/11/08(火) 16:48
-
1. 匿名 2016/11/07(月) 21:58:25
最近、劣化する芸能メディアの姿を各所で耳にすることが増えた。「少し前、竹野内豊の映画の記者会見で、最前列のウェブ媒体の女性記者は『やばいやばい、まともでいられるかな』って大はしゃぎでした」(スチールカメラマン)
(中略)「男性アイドルの取材日を設定しました。ある媒体の女性記者は取材終了後、いきなり彼のCDを取りだし、『サインしてください』って。その場のすべての人があっけにとられましたね」+22
-34
-
2. 匿名 2016/11/07(月) 22:01:27
プロ意識がないのね…+213
-2
-
3. 匿名 2016/11/07(月) 22:01:28
芸能メディアっつか、芸能界隈全体がレベル低いじゃん。+206
-1
-
4. 匿名 2016/11/07(月) 22:01:30
記者失格
マスゴミ+78
-0
-
5. 匿名 2016/11/07(月) 22:02:01
政治記者ですら質が落ちているっていうんだから
芸能記者なんてもっとひどそう+138
-2
-
6. 匿名 2016/11/07(月) 22:02:03
記事にしないで同業者として教育してあげたら+107
-1
-
7. 匿名 2016/11/07(月) 22:02:26
芸能界は胡散臭くて芸能人やっている人メンタル強いなと思う+53
-0
-
8. 匿名 2016/11/07(月) 22:02:40
妊娠してる芸能人への取材とかね。
堀北真希のとき批判されてた+99
-1
-
9. 匿名 2016/11/07(月) 22:02:42
テレビ見たりラジオ聴いたりするだけで記事書いてるもんね+105
-1
-
10. 匿名 2016/11/07(月) 22:03:10
先輩!まずいですよ!+10
-2
-
11. 匿名 2016/11/07(月) 22:03:13
テレビ局だろうがスポーツ紙だろうが芸能事務所だろうが、全てが感覚ズレているけどね。ネットのせいで一方的に一般人を低い方に洗脳できなくなっているけど。+36
-3
-
12. 匿名 2016/11/07(月) 22:03:51
一般人かよ
ちゃんと仕事して
+47
-0
-
13. 匿名 2016/11/07(月) 22:04:15
大谷を、狙う記者が増えそう
マジで気をつけてね、大谷くん+38
-2
-
14. 匿名 2016/11/07(月) 22:04:28
ネット見て記事かいてるもんね
そんな記事いらん
誰でも見れるわ+80
-0
-
15. 匿名 2016/11/07(月) 22:04:34
最近は叱っただけでもパワハラ扱いだもの。
マスコミだけでなくどの職種にもプロ意識低い子居そう。+36
-0
-
16. 匿名 2016/11/07(月) 22:04:34
作文と感想文ばっかだもんね(笑)+71
-0
-
17. 匿名 2016/11/07(月) 22:04:57
ていうか芸能エンターテーメント全てが劣化してきてるよ+22
-0
-
18. 匿名 2016/11/07(月) 22:05:21
zakzakさんもネットメディアじゃないの?
+6
-1
-
19. 匿名 2016/11/07(月) 22:05:22
ネットの噂だけでもすぐ記事にするよねw+37
-0
-
20. 匿名 2016/11/07(月) 22:08:01
柳沢慎吾、リポーター巻き込み過ぎ!無理矢理「わかめ好き好き」叫ばせる 「わかめラーメン」新CM発表会 会見2 - YouTubeyoutu.be★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓ http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv タレントの柳沢慎吾さんが3月16日、東京都内で行われたエースコック「わかめラーメン」の新CM発表会に出席。新CMは...
+1
-0
-
21. 匿名 2016/11/07(月) 22:08:12
webライターなんて注目されてるTwitterを集めてるだけか、人気あるブログの焼き直しとかばっかだよね。
最近見た記事は口コミサイトを丸鵜呑みにして、中韓旅行者に日本人の対応が差別だってやつ。取材なんかせずに中韓が言ったことをそのまま書いてるだけ。それでよく記者が名乗れるなと思った。+55
-0
-
22. 匿名 2016/11/07(月) 22:08:51
>>9
私も思う。
テレビの内容やラジオの話を活字にしてもらう必要はないんだけど・・。
それで「記事」として成り立って「記者」として給料貰えるってすごい世界だと思う。+38
-0
-
23. 匿名 2016/11/07(月) 22:11:13
劣化しても何でもいいからガチ写真やら証言取れば、you're プロフェッショナル+0
-2
-
24. 匿名 2016/11/07(月) 22:12:26
「○○は近年、○○って噂らしいです」
噂で記事にするなよ、事実を書けよ+51
-0
-
25. 匿名 2016/11/07(月) 22:12:33
昔から散々芸能人の生活の有る事無い事書いて生活滅茶苦茶にしてそれに一切反省しないどころか自分の手柄だとか言って暴利を貪り食う連中のレベルがどんどん落ちているなんて最高だね
もっともっと落ちまくって誰からも信用得ないレベルにまでなればいいんだ
というか早くなって潰れちゃえ+10
-1
-
26. 匿名 2016/11/07(月) 22:12:38
最近の政治の記者会見もパソコンのキーボードをたたく音しか響いてなくて異様。
会見というより相手が一方的に話した事を文字打ちしてるだけという感じ。+9
-3
-
27. 匿名 2016/11/07(月) 22:13:51
テレビの素人の面白映像紹介とか
数年前にYouTubeで話題になった奴を丸ごと載せてたりするよね
情報遅いし+21
-1
-
28. 匿名 2016/11/07(月) 22:18:20
何が気持ち悪いって、こんなに劣化した芸能番組とかを楽しむジジイやババアがうじゃうじゃいる事なんだよ
いちいちそれに付き合ってると目も耳も穢されていく気分になっていく+12
-0
-
29. 匿名 2016/11/07(月) 22:20:03
新人が書いてるのか知らないけど芸能人の麻薬・覚せい剤の記事に微妙なシルエット写真と事実かどうかわからないから保険掛けてXとかYとかイニシャルですら書けない記者は一回、訴えられてみろよって思ってる+15
-2
-
30. 匿名 2016/11/07(月) 22:22:25
ラジオも酷い。某在京のAM局。アナウンサーが、新聞を読むだけ、ネットで検索した情報を披露するだけ。電話したり、足を運んだり、以前は当たり前だった取材をしていない。高校生の授業内の発表みたいに、番組が低レベル化。情けない。。+14
-1
-
31. 匿名 2016/11/07(月) 22:23:03
ちゃんと仕事しろ!!+5
-0
-
32. 匿名 2016/11/07(月) 22:25:32
劣化って…そもそもそんな高尚なもんじゃなかったじゃんマスコミって
つり革広告見ててもゲスい記事多いし、あれに比べたら>>1なんてかわいい方
仕事では困るだろうけど、注意したれ+6
-0
-
33. 匿名 2016/11/07(月) 22:26:41
記事で仕事の愚痴かい+2
-1
-
34. 匿名 2016/11/07(月) 22:28:13
記事の内容も頭悪いよね。
誤字脱字も多いしインタビューの日本語が理解出来なくてそのまま意味不明な文字に起こしてるのもある。
熱愛報道の「否定せず」→「肯定」というニュアンスの記事も
中高生レベルの数学(逆、裏、対偶)を習っていれば「否定しない=肯定、ではない」ことはわかるはずなのにね…
「肯定と取られてもしかたがない」という書き方すらしてない所が明らかにわかってないよね。+20
-1
-
35. 匿名 2016/11/07(月) 22:28:45
フジテレビのとくダネ!。
素人の動画ネタでCMまたぎ。どんだけ手抜き?
その内容も「台湾を旅行中の中国人、暑さの為、街を腰タオルで闊歩」
スタッフがパソコン叩いて、情報仕入れてるだけ。そりゃ、視聴者離れも起きるわ(´Д`)+11
-0
-
36. 匿名 2016/11/07(月) 22:29:56
マスごみにもゆとりが+6
-2
-
37. 匿名 2016/11/07(月) 22:31:27
容疑者移送中の中継とかも要らない。
行方不明になってた子供の入院先から中継とかも。最近の民放のニュースは見てて気分悪い。+14
-0
-
38. 匿名 2016/11/07(月) 22:31:42 ID:1FWBEtkCFK
劣化じゃなくて
ただの芸能人好きの素人でしょ。+10
-0
-
39. 匿名 2016/11/07(月) 22:32:41
この前、何かの記事に「たまいが」って書いてあって
「たまい」というのは何か専門用語かと思って調べてもわからなくて
後から同じ事を報道した別の記事を読んだら「佇まい」だったw
記者は佇まいって言葉知らなかったんだろうねw+17
-1
-
40. 匿名 2016/11/07(月) 22:35:46
ネット媒体以外も仕事してないよね
ろくに取材せずにフライングで書いて、その反響を見たりネットで情報収集をして次の記事を書く
みたいなのが多い
芸能人のスケジュール的にありえない記事とかたまにあるしw+17
-1
-
41. 匿名 2016/11/07(月) 22:38:28
ほんと若手の質が悪くなってる
それで先達を老害扱いしてるんだからね+10
-6
-
42. 匿名 2016/11/07(月) 22:49:02
芸能人ネタはネット底辺記者の金貰っての、ねつ造記事多いもんね。+8
-1
-
43. 匿名 2016/11/07(月) 22:53:22
スポーツ誌記者と言うか記事も大して変わら無いと思うけどねぇ~+8
-1
-
44. 匿名 2016/11/07(月) 23:00:23
ネット記者なんて、大手の看板背負ってるプライドがある訳でも無いし記名はペンネーム、顔出しも無い。
いい加減な記事書いても面白おかしければ売れてお金になる…頼まれた上げ下げ記事はもっとお金になる。
そりゃ~レベルは下がるよね。
+15
-1
-
45. 匿名 2016/11/07(月) 23:07:49
ニュースだって「お詫びして訂正致します」ばっかりだもんねー+11
-0
-
46. 匿名 2016/11/07(月) 23:22:14
芸能人と出会いたいから就職した人多そう+10
-1
-
47. 匿名 2016/11/07(月) 23:39:02
井上公造にも言ってやって…
飼われてんじゃねーって。+9
-1
-
48. 匿名 2016/11/07(月) 23:39:05
雑誌記者やってたことあるけど昔は取材相手にサインをねだる事はご法度だったんだよ。
web記者も増えていろんな意味でレベル落ちたのかね。+17
-1
-
49. 匿名 2016/11/07(月) 23:40:05
芸能人の態度が悪いとかの記事って、叩きたいけど特に不祥事とか熱愛とかそういうネタが無い芸能人を叩くための記者の苦肉の策だろうなって思う
特に証拠がなくても適当に芸能関係者に喋らせたことにすればいくらでも記事書けるもん
態度悪い人がバンバン露出させてもらえるわけないのにね+9
-0
-
50. 匿名 2016/11/07(月) 23:52:39
ネット記者に限らず芸能マスコミなんて倫理観ゼロのクズばっかじゃん。自分を棚に上げて何を言ってんだか。乳がんをまだ公表していなかった小林麻央さんの姿を撮ろうと早朝の6時から海老蔵の自宅前に集まった芸能記者は有名なワイドショーやスポース誌の記者達だったよね。おかげで子供達は幼稚園に行く事もできなかった。+10
-1
-
51. 匿名 2016/11/07(月) 23:55:58
いまや垢抜けないミーハーが芸能界やマスコミに集まってるイメージしかない。+1
-0
-
52. 匿名 2016/11/07(月) 23:56:34
好きな女優さんがいるんだけどたまにネットニュースになるから読んでみると、どうでもいい事や嘘ばかり。ちゃんと調べれば分かる年号や役名やエピソードが間違いだらけ。こんなのあり得ないって内容が真実のように配信されるのはファンにとっても悔しい。記者と名乗る人は本当に質が落ちたと思う。+4
-1
-
53. 匿名 2016/11/08(火) 00:00:40
はいはい役得役得+1
-0
-
54. 匿名 2016/11/08(火) 02:29:39
テレビの内容を書き起こすだけの記事書く仕事、私でも出来る。
いくらもらえるんだろう。+2
-0
-
55. 匿名 2016/11/08(火) 06:56:59
ゴシップ誌なんて取材もしてないんじゃない?
半分以上が妄想の作文だもんね
+0
-0
-
56. 匿名 2016/11/08(火) 08:07:40
ラジオとかを一部分だけ切り取って記事にするのを止めて欲しい
聞いてもいない人が騒ぐせいでラジオがつまらなくなる+0
-0
-
57. 匿名 2016/11/08(火) 16:48:49
でもレコ大買収の後追い記事を書いたのはネット媒体だけ。
どんなに偉そうな事言っても、もう全てが空しいだけだね。
あの件で既存媒体のジャーナリズムが完全に死んでるのが
バレちゃったんだから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の平幹二朗さんの通夜を取材中、その場を仕切っていたテレビ局のディレクターが、奇妙なことを言い出した。「(元妻の)佐久間良子さんは囲み取材に応じてくれますかね」それを聞いた周囲はあ然。「だってそうでしょう。応じてもらえるように交渉するのがメディアの役割。CM発表会などに来ているわけじゃないんですから」とスポーツ紙の記者はあきれ顔だ。