-
1. 匿名 2016/11/07(月) 21:04:58
■サテンの薄い下着
アラサーになると、下着だけ浮いて見えてくるのだから不思議なものです。安さとかわいさ重視はアラサーになったら卒業しましょう。これからは、体に合った質の高い下着をつけることをおすすめします。
■チープなお値段のバッグ
5,000円以下のバッグには、安いなりの理由というのがあります。
たとえば、素材がフェイクレザーであったり、ビニールだったり、金具やベルトがしっかりしていなかったりします。
■ミニスカート
アラサーになって足を出しすぎるのはウケがよろしくないのが現実です。
露出しない色気で勝負する時期に入ったということです。
■プラスチック製のアクセサリー
アクリルビーズや、フェイクパールは、年を重ねてくるとだんだんと似合わなくなってくるのです。+279
-604
-
2. 匿名 2016/11/07(月) 21:06:25
ショーパン+1794
-100
-
3. 匿名 2016/11/07(月) 21:06:31
水玉模様が壊滅的に似合わなくなった。+1941
-46
-
4. 匿名 2016/11/07(月) 21:06:33
ビトンの財布+77
-318
-
5. 匿名 2016/11/07(月) 21:06:35
ニーハイ+1852
-28
-
6. 匿名 2016/11/07(月) 21:06:41
好きなもの使えばいいって言われるトピ。+1366
-34
-
7. 匿名 2016/11/07(月) 21:06:47
好きなもの着ればええがな+1326
-64
-
8. 匿名 2016/11/07(月) 21:06:53
そんなの20代後半でやめてるわ
後輩で27で未だにフォーエバーとかH&Mとか着てて恥ずかしい
+102
-824
-
9. 匿名 2016/11/07(月) 21:06:58
なにこの口調+599
-19
-
10. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:03
バッグは大きなお世話+1576
-66
-
11. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:06
26才でアラサーでも20代でもある場合は…+922
-28
-
12. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:08
タイツ+12
-274
-
13. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:13
なにこれ?+297
-17
-
14. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:22
余計なお世話+690
-26
-
15. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:27
仕事用バックH&Mの2900円トートですが、ごめんなさいね。仕事なんかにハイブランド持っていく方が違う気もしますが+2301
-84
-
16. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:31
なんかこの手の記事を見ると、何かしら買わせる流れを匂いを感じてしまう。+1000
-23
-
17. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:33
>>4
知らないんだね
高級品で素材もピカイチなんだよ+42
-94
-
18. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:35
別に好きなの持てばいいよ
露出が激しいとか、よっぽどでなけりゃー他人はたいして見てない+957
-21
-
19. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:35
ミニスカートねえ、でも、はく人って似合ってるって自覚があるんでしょ?幾つになっても。+801
-17
-
20. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:38
私24だけどこう言う事言うのってなに?
安くてもいいものはあるし、自分の好きなもの着たらいいじゃん。人に指図されたり、この年齢になったらこれはそっと手放せとかうざすぎじゃない?w+1207
-51
-
21. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:51
スカート
ババアの生足はだめだよ+476
-206
-
22. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:58
24だけど、ミニスカートはだんだんキツくなってきた。たぶん顔とキャラの問題。30すぎでも似合う人は似合う。+1107
-21
-
23. 匿名 2016/11/07(月) 21:08:00
ない。
そんな事に縛られない方が楽しいよ。+351
-18
-
24. 匿名 2016/11/07(月) 21:08:02
リボン、フリル系
20代でもイタイ…+629
-93
-
25. 匿名 2016/11/07(月) 21:08:06
日本人は周りの視線を気にしすぎる
誰のためでもなく自分の人生だから、他人に迷惑をかけてないならある程度好きに生きたいわ+820
-13
-
26. 匿名 2016/11/07(月) 21:08:24
高いもの金がねぇんだよ!+743
-15
-
27. 匿名 2016/11/07(月) 21:08:27
3980円のバッグでも買うの悩む貧乏アラフォーです。ゴメンなさい。+1528
-18
-
28. 匿名 2016/11/07(月) 21:08:30
ワコールとか買いたいけど高いじゃん+1016
-23
-
29. 匿名 2016/11/07(月) 21:08:32
本人の好きにさせたらいいやん+373
-10
-
30. 匿名 2016/11/07(月) 21:08:35
リズリサはやめたほうがいい+956
-17
-
31. 匿名 2016/11/07(月) 21:08:37
下着は別に人に見せるもんじゃないんだから、好きなのつけさせてあげようよ。
服なんかは安物でも似合ってれば良いと思う。+816
-16
-
32. 匿名 2016/11/07(月) 21:09:06
露出や不潔なのは迷惑だけど、それ以外は自由。+516
-9
-
33. 匿名 2016/11/07(月) 21:09:08
日本語がおかしい
20代後半もアラサーだし。
+446
-15
-
34. 匿名 2016/11/07(月) 21:09:10
日本人ってホントバカみたい。
海外なら着たい服、したい格好するわ。
+505
-17
-
35. 匿名 2016/11/07(月) 21:09:12
ベッキーみたいな服+571
-50
-
36. 匿名 2016/11/07(月) 21:09:17
ぼろぼろじゃなきゃいいじゃん、鞄なんて
+481
-12
-
37. 匿名 2016/11/07(月) 21:09:36
23歳ですがミニスカートはもう履けないです+57
-101
-
38. 匿名 2016/11/07(月) 21:09:50
うわーあの人のバッグ、フェイクレザーだ
とか
あの人のベルトの金具しょぼーい
とか
いちいち観察しないだろ(笑)+1778
-27
-
39. 匿名 2016/11/07(月) 21:09:58
カラコンやめれ+596
-77
-
40. 匿名 2016/11/07(月) 21:10:04
>>3
水玉模様はまだセーフな気がする!
年上の先輩がよく着てるけど、美大生みたいな雰囲気のおしゃれで、似合ってる。+374
-16
-
41. 匿名 2016/11/07(月) 21:10:33
今までエメフィールばっか買ってたけど26歳を機にワコールのサルートにしたら快適すぎる!
ただ高くて半年に1セットとかしか買えない…
+466
-16
-
42. 匿名 2016/11/07(月) 21:10:35
タバコ+54
-40
-
43. 匿名 2016/11/07(月) 21:10:47
汚くなくて臭くなければ何でも良い。+335
-9
-
44. 匿名 2016/11/07(月) 21:10:52
20代の頃、JILLSTUARTのコスメが好きでクリスマスコフレ買ってたけど、30代が持ってたらおかしいかな?+31
-173
-
45. 匿名 2016/11/07(月) 21:10:56
30代からいきなり高いバッグと言われても
その人の生活レベルってあるじゃん。
バッグの為に生活切り詰めるなんて馬鹿らしい+1032
-12
-
46. 匿名 2016/11/07(月) 21:11:11
オーバーオール
イルカ化してまう+465
-23
-
47. 匿名 2016/11/07(月) 21:11:19
花柄の絵柄を選ぶようになった。
はっきり言ってマリメッコみたいなのは壊滅的。+97
-42
-
48. 匿名 2016/11/07(月) 21:11:25
米倉はアラサー過ぎてるけどミニスカ、ピンヒール似合ってるし
似合ってれば、なんでもええやん。
最近ホントバカみたいなトピばっか。+685
-17
-
49. 匿名 2016/11/07(月) 21:11:36
好きなファッションしよう!+253
-11
-
50. 匿名 2016/11/07(月) 21:12:01
胸元の広く開いてる服+76
-30
-
51. 匿名 2016/11/07(月) 21:12:31
女性がおしゃれになるのにやってはいけないことのひとつは、ファッション雑誌を買うことだってさ。
あれは業界が売りたいものを紹介してるだけであって、その人に似合うものをかえってわからなくさせるからだと。+219
-11
-
52. 匿名 2016/11/07(月) 21:12:43
おおぶりのリボンかなあ……。
さすがにアラサーでは痛い。
+172
-6
-
53. 匿名 2016/11/07(月) 21:12:55
私は学生だから贅沢できないけど、
社会人なら、質のいい高いもの身につければいいのにと思う+21
-33
-
54. 匿名 2016/11/07(月) 21:12:56
ショーパンはいくら足に自信があっても、30代になったら控えた方が良いと思う。
30代の生足はきついよ。特に子持ちの人。足に年齢が出てるから、自信あるんだろうけど、見てて切なくなる。+230
-36
-
55. 匿名 2016/11/07(月) 21:13:25
でも米倉涼子のミニスカはいつも見惚れてしまう。 スタイルによる。+312
-9
-
56. 匿名 2016/11/07(月) 21:13:36
>>44
ブランド名だけで質が悪いジルは何歳でも持ちたくないわ。+60
-16
-
57. 匿名 2016/11/07(月) 21:14:18
バリバリ働いてる人なら買えるけど、子育てしてる30代は働いてても自分にお金かけれなくなるからね。若いときのほうがいいもの持ってたわー+208
-7
-
58. 匿名 2016/11/07(月) 21:14:44
みんなお金がある訳ではない
欲しくても買えない人もいる
家族がいれば、高級な下着より高級なバッグより子供の物を買ってあげたくなる
+290
-7
-
59. 匿名 2016/11/07(月) 21:14:49
ガルちゃんだったかな?
一人暮らしで、周囲の実家暮らしの同僚の持ち物とのレベルに悲しくなってダブルワークでキャバクラで働いていいバッグ買ってるて人がいた。
なんだかなぁ…+155
-5
-
60. 匿名 2016/11/07(月) 21:15:54
つけまつげ+123
-17
-
61. 匿名 2016/11/07(月) 21:16:04
ネイル+16
-24
-
62. 匿名 2016/11/07(月) 21:16:08
フリフリワンピース+89
-9
-
63. 匿名 2016/11/07(月) 21:16:09
雑誌の付録バッグ+109
-20
-
64. 匿名 2016/11/07(月) 21:16:13
ミニスカート+31
-13
-
65. 匿名 2016/11/07(月) 21:16:22
下着もさ、ワコールとか高いのは素材が違うから着け心地良いの分かってるよ!!
でも、30代で子供産んでってなったら下着にお金かけるの結構痛いんだよね。
そして、UNIQLOのブラトップになっていく…+289
-15
-
66. 匿名 2016/11/07(月) 21:16:28
タイツやストッキング履くと足が浮腫みすぎて痛くなるから未だに生足だけどそろそろ寒いし年齢的にも辛いしもうパンツしか履けない+24
-19
-
67. 匿名 2016/11/07(月) 21:16:38
>>38
そういう人いるけど、その考えの方が、乏しいよねw+42
-5
-
68. 匿名 2016/11/07(月) 21:16:46
ロリータファッション+106
-7
-
69. 匿名 2016/11/07(月) 21:17:26
コンタクト
+2
-32
-
70. 匿名 2016/11/07(月) 21:18:05
20代でもそんなペラペラな下着着てないわ+106
-5
-
71. 匿名 2016/11/07(月) 21:18:08
バッグを値段で決めること自体がまずナンセンスだと思う。
例にあげちゃ悪いけどハートの金具が付いてるようなキラキラした3万のバッグと、シンプルなフェイクレザーの五千円のバッグなら、後者の方が三十路らしいでしょ。+360
-12
-
72. 匿名 2016/11/07(月) 21:18:21
私がだらしなかっただけかもしれないけど
若い頃はそんなに気にしてなかった下着が透けるのとか今ではありえなくて必然的に下着に可愛さを求めなくなった(仕事が白いYシャツなので)
透けないババ色で機能性重視。
高い安いは放っておいてよ+157
-7
-
73. 匿名 2016/11/07(月) 21:18:32
長澤まさみみたいな二十代後半ならショーパンOK
むしろボンレスハムみたいな太ももは大学生でもなし
+256
-8
-
74. 匿名 2016/11/07(月) 21:18:58
ミニスカートでも冬は履きやすいと思う
タイツ履くから別に痛いとか思わない+177
-7
-
75. 匿名 2016/11/07(月) 21:18:58
値段の安めの鞄を短いスパンで使って新しいのに変える。
高いのは物持ち良く長く使えるかもしれないが
「いつも同じ鞄だね」と言われる。
鞄に限らず服や靴もそう。+116
-10
-
76. 匿名 2016/11/07(月) 21:19:11
個人と職種、企業の色による+61
-2
-
77. 匿名 2016/11/07(月) 21:19:14
ミニスカート、生足、つけま、カラコン、胸元のオープントップスな40歳がいますよ。痩せていてもダメですか?+18
-56
-
78. 匿名 2016/11/07(月) 21:19:22
ミニ丈のキュロットやひらひらミニスカートが好きだったからたくさん持ってたんだけど去年流石に全部捨てた。丈もだけど形的にもう無理だと判断した+74
-9
-
79. 匿名 2016/11/07(月) 21:19:27
ディファインならまだしもカラコンはそろそろ辞めた方が良いと思うけど目痛めてまで付けてる人が多い+137
-10
-
80. 匿名 2016/11/07(月) 21:21:36
なんだか、「女は30過ぎたら、安物ではなく相応の値段のものを身につけるべき(キリッ」て、相当なセレブが言うならまたしも、普通の人や小金持ち程度の人が言うのは、あまりカッコいいものではないと思う。
余計なお世話。+254
-7
-
81. 匿名 2016/11/07(月) 21:21:44
24だけど、EMODAはそろそろきついかなーと思う。
こないだもお店覗いたら10代とみられる子ばっかりでした(^^;)+31
-22
-
82. 匿名 2016/11/07(月) 21:21:57
なんだろ
最近、チェック柄のシャツが着ると、農家の嫁みたいに見える
手放し時期かな?+225
-12
-
83. 匿名 2016/11/07(月) 21:22:20
勝負下着 宝の持ち腐れになってます 私だけか…+61
-8
-
84. 匿名 2016/11/07(月) 21:22:27
サンリオやディズニーのキャラ入りグッズ+18
-35
-
85. 匿名 2016/11/07(月) 21:22:50
こないだ50歳くらいであろうおばさんがパチンコ屋で
金髪にミニスカをはいてて驚いた!
+117
-4
-
86. 匿名 2016/11/07(月) 21:22:59
>>63
ごめん、本当にごめん。+29
-5
-
87. 匿名 2016/11/07(月) 21:23:37 ID:fdmRqfdHnQ
デブのショーパンは何なの?
若くてもダメだろ
まだサイズあります的な?
こっちは見たくもねーけどな+162
-22
-
88. 匿名 2016/11/07(月) 21:23:59
ショーパンは手放すべき。
アムロちゃんとかスタイルよい芸能人もショーパン履いてるけど、芸能人だからでOKであって、
一般人でもスタイルいい人でも、後ろ姿から前にいったときの、「あ…」っていうのはある。
+175
-12
-
89. 匿名 2016/11/07(月) 21:24:41
>>63
雑誌を買うと付録ついてくるからいっぱい持ってる。
バッグ使わないほうがもったいないと思って使ってる。
やっぱり付録バッグはダサいのかぁ…+112
-7
-
90. 匿名 2016/11/07(月) 21:24:53
若くても足出すのはスタイルのいい人以外は恥かくよ
中国人観光客の軍団が、小さくてぶりっこみたいな感じの女の子が内股で歩いててそれをムービーで笑いながら撮ってた!
+41
-18
-
91. 匿名 2016/11/07(月) 21:24:57
>>5
アラサーじゃなくても履かない
オタサーの姫のイメージ+40
-9
-
92. 匿名 2016/11/07(月) 21:25:08
30代では少し安っぽく見えちゃうからシルバーのティファニーはもう付けれない。+103
-22
-
93. 匿名 2016/11/07(月) 21:25:23
革製品反対だから一生フェイクレザーでいいです+95
-19
-
94. 匿名 2016/11/07(月) 21:25:47
妹が買ってる雑誌(Rayだったかな?)に「大学生になったらPRADAを持つべき!」みたいなこと書かれてたけど
PRADAって別にアラサーでも持ってていいよね…?大学生向けじゃないよね?+264
-8
-
95. 匿名 2016/11/07(月) 21:27:03
20代後半になって,ミディ丈はくようになった
たまに黒いミニをはきたい時があって,黒いタイツと合わすけど,さすがに今年の冬で最後にしようと思ってる( ´_ゝ`)+33
-9
-
96. 匿名 2016/11/07(月) 21:27:23
~すべき
という言い方が一方的でイヤだわ~
~した方がいい
くらいに留めてほしい
+202
-9
-
97. 匿名 2016/11/07(月) 21:27:37
雑誌の付録のポーチなんかは、ちょっとコンビニに行くときに重宝してるよ。
財布剥き出しより安全だし、スマホも入れられるし。+145
-4
-
98. 匿名 2016/11/07(月) 21:27:57
アラサーならぬアラフォーなんだけど若い頃より高い服や物が似合う(安い物が似合わない)のに、若い頃の方が自分だけに投資できるお金があったという現実…+223
-4
-
99. 匿名 2016/11/07(月) 21:28:43
これから寒くなるとごついタイツ履くから逆にミニスカとかになる。
ばあちゃんみたいなタイツ普通に履くよ~+64
-5
-
100. 匿名 2016/11/07(月) 21:29:43
これで職場くる人は痛い+205
-3
-
101. 匿名 2016/11/07(月) 21:29:53
>>94
大学生なったら、ちょっと背伸びしてブランド物を持つのもいいって意味合いじゃない?
プラダは、アラサーどころか、もっと上の年代でも幅広くOKだよ。+116
-2
-
102. 匿名 2016/11/07(月) 21:30:37
丸襟。おかしくみえてもう着れない。+112
-2
-
103. 匿名 2016/11/07(月) 21:31:15
>>3
水玉似合わなくなるとか、着るには勇気いるとかよく聞くね。
私は昔から特に水玉好んで着なかったからその感覚がわからないんだけど、似合わなくなるってどのへんがどうでダメなの?
ハート柄とかと違って水玉ってそんないかにも可愛らしい柄じゃないし、普通にいけそうじゃないのかなーって思ってしまうんだけど。+78
-4
-
104. 匿名 2016/11/07(月) 21:31:46
下着はトリンプ買ってる。丁度フィットするし長持ちするから。
高いから20%の時にしか買えないけどね。それでも高い(>_<)でも素材がいい。
それ以外はカバンも服もなるべく安く済むようにしてる。+42
-4
-
105. 匿名 2016/11/07(月) 21:32:29
>>68
ロリータ・ファッションって逆に年取って高給取りになってからじゃないと
着られないんだよ
あれ上から下まで揃えたら数十万かかるからね
実際全身ロリータで決めてる人ってアラサーが多いよ
若い子なら間違いなく親の金+158
-7
-
106. 匿名 2016/11/07(月) 21:32:44
何着てもいいとは思うけど、似合う物を着てるほうが素敵ではあるよね。
米倉涼子がピンクハウス的なのを着てたら、それはやっぱり変だし痛いという雰囲気になるじゃない。
橋本カンナがモードでスタイリッシュとか無理でしょ。
似合う物を探して着てるんじゃなくて
着たい物を選んで着てる人ってあらゆる意味で悪目立ちしがち。
そして年齢を重ねるごとに似合う物って減っていくからこういう議論が起きちゃうんだよね、きっと。+124
-21
-
107. 匿名 2016/11/07(月) 21:33:37
ほぼ世代関係なく着れるうえ、他ブランドが7000円くらいで出すニットを2000円で出せるユニクロえらいってことやん+40
-15
-
108. 匿名 2016/11/07(月) 21:35:08
冬は短めスカートにタイツが好きだからはかせてー+131
-20
-
109. 匿名 2016/11/07(月) 21:35:18
アラサーでやめてもいいけどね、結婚して母になればチープなの復活だよ
自分にお金かけられない
母は安くておしゃれ頑張ってるんだよ
あ、医者の嫁は違うよねww+143
-15
-
110. 匿名 2016/11/07(月) 21:35:46
>>11
26歳はアラサーじゃないよ。
アラサー=アラウンドサーティー=30歳前後。
+15
-33
-
111. 匿名 2016/11/07(月) 21:36:06
32歳です。一昨年購入したこのコートもう無しですか?高かったので着ないのはもったいないけど今年着ようか迷ってます(>_<)+189
-50
-
112. 匿名 2016/11/07(月) 21:37:02
+113
-15
-
113. 匿名 2016/11/07(月) 21:37:21
会社の人が、アムロちゃんだって着てるじゃん!とか言うんだけど、いやいや、アムロちゃんとあなたは別人w+160
-9
-
114. 匿名 2016/11/07(月) 21:38:48
>>105
お母さんが好きで家族でお出かけの日は高校生まで着せられてた黒歴史…好きな人に見られて泣いた+8
-7
-
115. 匿名 2016/11/07(月) 21:38:48
アラフォーだけど持ってるものチラホラ笑+40
-0
-
116. 匿名 2016/11/07(月) 21:39:56
>>94
近くの大学生ってリュック多い気がする
そもそも雑誌って気にするのかな
流行りもインスタとかじゃないの+44
-2
-
117. 匿名 2016/11/07(月) 21:40:15
>>111
可愛いですね。
ポケットもモコモコ(*´ω`*)
全く問題ないと思います!
今年と言わず、お気に入りのコートは長く大事に着たいですよね(^^)+194
-20
-
118. 匿名 2016/11/07(月) 21:40:31
>>111
可愛いーっ
大人っぽくシンプルに着たらいんじゃないでしょうか?着たいと思う内に着ちゃいましょう!笑+147
-11
-
119. 匿名 2016/11/07(月) 21:41:06
>>27
お仕事頑張ろう!+5
-15
-
120. 匿名 2016/11/07(月) 21:41:20
うちの旦那は家ではミニとかショーパンを履かせたがる。
燃えるらしい+7
-41
-
121. 匿名 2016/11/07(月) 21:42:04
正直下着は見えないしバッグが安物だとかもどうでもいい。
でも、生足ミニスカやショートパンツ、過剰なフリルやリボンは似合わなくなっているという事は知っていてほしい。
ただ、着るのは自由。
そして囲み目メイクや濃いつけまつ毛や重ねマスカラや一目で分かるカラコンは不気味で心臓に悪い。
パサパサ茶髪ロングの巻髪も無理してる感出ちゃってる。
ヘアメイク関係は服装より驚かせがちだから気をつけた方がいい。
服装は普通なのに、なぜかヘアメイクだけ取り残されてる人多いんだよね…
アラサー世代の流行りもバブル期のあの格好を笑えなくなってきてるなと思う。+39
-35
-
122. 匿名 2016/11/07(月) 21:43:05
若くてもブスやデブだときついアイテムとかあるし
人によるものもある+60
-7
-
123. 匿名 2016/11/07(月) 21:43:13
>>111
私、同い年だけど着るなー。
可愛くなりすぎないように気をつけて着る!+53
-8
-
124. 匿名 2016/11/07(月) 21:43:53
>>44
マイナスなのは30代で持ってたらおかしいってことだよね?+6
-14
-
125. 匿名 2016/11/07(月) 21:45:21
フェイクレザーって合皮でしょ?お上品な生活の方は嫌悪かもしれないけど、雨の中通勤したり自転車のカゴに突っ込んだりする私には合皮の方が向いてる。本革ってお手入れとか面倒だし、飽きっぽいから2、3年使えれば良い。+156
-8
-
126. 匿名 2016/11/07(月) 21:45:40
>>71
極端過ぎて例にならず。+8
-7
-
127. 匿名 2016/11/07(月) 21:47:08
>>125
合皮で3年も使うの?
飽きっぽいっていうのは、シーズンごとに買い替える人だよ。+21
-55
-
128. 匿名 2016/11/07(月) 21:50:17
ローリーズファームはだめ?+5
-26
-
129. 匿名 2016/11/07(月) 21:54:45
27歳だけど膝上のスカートはいてる。中途半端な丈が、まー似合わないこと似合わないこと!膝したも似合わないしふくらはぎらへんでも似合わない。背は166あるんだけど何で中途半端な丈が似合わないんだろうといつも思う+89
-6
-
130. 匿名 2016/11/07(月) 21:55:30
外に履いて行かなくなったショートパンツにトレンカは部屋着には最高で手放せないです+27
-6
-
131. 匿名 2016/11/07(月) 21:56:28
アラサーでも20代のわたしはどうすればいいの?+8
-7
-
132. 匿名 2016/11/07(月) 21:56:28
>>77つけま&カラコンはアウトだけど
他は米倉ならアリ。+20
-6
-
133. 匿名 2016/11/07(月) 21:56:47
「◯代になったら」
「年相応の…」
アメリカ人ならデモ起こしてるフレーズだよね(笑)
ファッションなんて自分の出来る範囲で時と場所をわきまえさえすれば、好きなものを身に付けて良いと思うんだけど。+119
-2
-
134. 匿名 2016/11/07(月) 21:57:46
>>48 芸能人と一般人一緒にしてどうすんの。
米倉並みのプロポーションなら文句言ってもいいけど。+12
-10
-
135. 匿名 2016/11/07(月) 21:58:07
皮か合皮かは、そんなに関係ないような。
合皮で3~5万するバッグもザラにあるよ。
軽くて手入れが楽だから、通勤にいい。+99
-3
-
136. 匿名 2016/11/07(月) 21:59:17
>>127 あっ、ごめんなさい意識低くて。貧乏性なんで、合皮でも気に行ったら大切に使ってるつもりだしファスナー壊れたり、縁がボロボロの手前まで使うんで。そこまでいくのに2、3年。+40
-13
-
137. 匿名 2016/11/07(月) 21:59:39
高級ブランドのバッグばっかり持てとはいわないけど、合皮と丸わかりのペラペラなバッグとかはさすがに…と思うなぁ。それなら、ナイロンとかキャンバス地のバッグの方が良いわ。
インスタにしまむらのフェンディ風バッグとかバーキン風とか載せてる人多いけど、そんなの恥ずかしくて持てないわ…+98
-20
-
138. 匿名 2016/11/07(月) 22:00:32
フリルやレースは中高年のエレガント系の人は着てる
なんかマダムっぽいの
+38
-3
-
139. 匿名 2016/11/07(月) 22:02:18
アラサーはアラサーでも29歳はいいってこと?+6
-14
-
140. 匿名 2016/11/07(月) 22:05:28
アラフォーですが、下着はしまむらです。
さすがに、ミニスカートは厳しいのでもうはきませんが、カバンも2000円くらいの安物しか買えません。
ダメですか?+80
-6
-
141. 匿名 2016/11/07(月) 22:09:50
大学生がハイブランドを持ってたら端から見れば背伸びしてるだけに見えるというか、滑稽だよね。。+117
-5
-
142. 匿名 2016/11/07(月) 22:17:11
20代前半です。
合皮ってやっぱりダメなのかな・・
合皮は長持ちしないし、でもハイブランドを持つのは背伸びしているようで嫌なのでブランド物ではない革製品のものを買ったりしているのですが、
やはり本革は何かと気を使うので、近所に少し出かける時に気軽に持ち歩く用に合皮も買ったりします!
マフラーもカシミヤを買ってみたものの、焼肉や居酒屋など行く時はやはり気を使ってしまうので結局安いマフラーが活躍しています。笑+48
-4
-
143. 匿名 2016/11/07(月) 22:18:54
トリンプの下着は駄目?
勿論明らかに若い子向けなデザインの物じゃなく、アラサー以上向けな感じの。+12
-10
-
144. 匿名 2016/11/07(月) 22:20:27
地方都市住んでるけどダメだしされてるファッションのアラサー女性ばっかいるわ(笑)
収入も良くないし都心のみのことでいいのかしら?(笑)+28
-3
-
145. 匿名 2016/11/07(月) 22:21:29
フェイクレザーのバッグ5600円の買ったけど、
みんなにどこのブランド、高そうーって言われたことあるから
一概にフェイクレザーがダメとは限らないし、その中でもデザインがいいものを選べばいい+71
-5
-
146. 匿名 2016/11/07(月) 22:23:10
A-ライン+5
-15
-
147. 匿名 2016/11/07(月) 22:23:52
本人が好きなものを着たほうがいいに越したことはないんだけど、
ミニスカやショートパンツや肌出しは、
見てるこっちがキツかったりするので、
若ぶるよりは年相応のものを着たり身に付けたほうがかっこいいし素敵だと思う。+29
-19
-
148. 匿名 2016/11/07(月) 22:24:42
誰が決めるの?
着たい服着て何が悪い?+32
-5
-
149. 匿名 2016/11/07(月) 22:26:20
20代の頃は好きだったけど、ごつめの指輪はそろそろ品がないし恥ずかしいと思うようになってきた+27
-16
-
150. 匿名 2016/11/07(月) 22:26:41
アラサーだからって急にトゥモローランドみたいな大人しいシンプルな服、もうちょっと大人になってからでも着れるんじゃないかと思う。
気持ち若めの服着とかないと自分のテンションもあがらないし、年相応年相応じゃどんどん老け込みそうだよ。気持ちだけは若くいたいじゃん。+85
-5
-
151. 匿名 2016/11/07(月) 22:27:21
ユニクロでいいや
しまむらみたいな安っぽさないし
シンプルだからコーディネート考えなくて済む+15
-15
-
152. 匿名 2016/11/07(月) 22:35:53
いやー生活苦しい言いながら高いバック買うのは馬鹿でしょ+106
-2
-
153. 匿名 2016/11/07(月) 22:36:00
何着てようとどんなカバン持ってようと別にいいでしょ。
何歳から似合わなくなる、とか一概に線引きできるものじゃなく人それぞれだし。知り合いでもない人の歳なんて知らないし。
ただ若いだけの勘違い女が露出してるほうが嫌だわ。+23
-7
-
154. 匿名 2016/11/07(月) 22:36:56
ショートパンツはめっちゃ持ってたのに一枚もはかなくなった!
後、ニーハイも!
+63
-7
-
155. 匿名 2016/11/07(月) 22:38:20
ぎゃくに30代になってブランド物に興味なくなった。
安っぽく見えるものは選ばないけど5000円くらいでまぁまぁいいものある+89
-9
-
156. 匿名 2016/11/07(月) 22:38:27
下着はパートナーの好みでいいと思うなぁ。
高級下着って年齢を感じるセクシー系が多いのよね。+34
-10
-
157. 匿名 2016/11/07(月) 22:44:18
こうやって自分達の選択肢をどんどん狭めていって
人に何か言われるからやらない
なのにやってる人を見るとムカつくから叩く
そんな窮屈な国になっていくんだよ+96
-6
-
158. 匿名 2016/11/07(月) 22:44:39
中年入り口は色々と意識した、っていうか二十代後半で出産したのでギャルファッションとか必然的に卒業した。
ところが最近子育ても終わり50代になったらまたドット柄とか着ている。若づくりから一回りしてなんか自由なババア目指している。
目標は樹木希林や草間やよいでーす。
ドット柄にロングスカートのおばちゃん!+106
-11
-
159. 匿名 2016/11/07(月) 22:45:44
>>77
だめです、+4
-13
-
160. 匿名 2016/11/07(月) 22:48:42
付けまつ毛+23
-7
-
161. 匿名 2016/11/07(月) 22:50:01
アラサー向けのファッション誌は鵜呑みにできない。
モデルならよくても同世代の一般人がやると
「若作り」「イタい」と言われそうな服装がけっこう載ってる。+45
-17
-
162. 匿名 2016/11/07(月) 22:54:09
ふわふわパーマでAラインワンピにカーデ、ニットにふんわりスカートが似合わなくなった。+8
-12
-
163. 匿名 2016/11/07(月) 22:57:45
32歳だけど冬になると大きめニットにショーパンにタイツ履く。こんなにショーパンにダメ出しされるとは思わなかった。まだいけると思ったけどダメだったか…。+12
-28
-
164. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:19
赤で白の水玉のひらひらミニスカート、すごい気に入ってて捨てられない・・・年齢的にもうはいちゃダメなやつだけどすてられないーーーー+13
-8
-
165. 匿名 2016/11/07(月) 23:01:10
正直、社会人になってから生足で丈の短いものは履けない‥
(仕事のときはもちろん、プライベートでも)+23
-13
-
166. 匿名 2016/11/07(月) 23:01:22
年相応の物はあるけど、その人に合うか合わないかじゃない?若くてもそうだし、、+24
-3
-
167. 匿名 2016/11/07(月) 23:02:31
ニーハイはさすがに高校生で卒業しました‥+30
-14
-
168. 匿名 2016/11/07(月) 23:03:55
がるちゃんつまんね+17
-4
-
169. 匿名 2016/11/07(月) 23:19:25
111です。
ありがとうございます!聞いて良かった!
大人っぽくシンプルに可愛くなりすぎないように着ます(*^^*)+8
-5
-
170. 匿名 2016/11/07(月) 23:27:51
>>35
脚、本当にきれい!+20
-2
-
171. 匿名 2016/11/07(月) 23:29:48
バッグは値段ではなくデザインでは?
フリフリやリボンは見た目次第では似合うが、年齢聞いたら引きそう+10
-7
-
172. 匿名 2016/11/07(月) 23:30:03
繰り返し繰り返し、似たような年齢制限トピ立つよね。そして嬉々として答える女達。人目が病的に気になるという点では、残念ながら隣国とそっくりです。
好きなもの着よう。以上。+47
-5
-
173. 匿名 2016/11/07(月) 23:30:36
全て見た目とその人のキャラによる+16
-0
-
174. 匿名 2016/11/07(月) 23:31:53
うちの職場にもハイブランドの鞄もって出勤してくる馬鹿いるー!ないわー!+2
-27
-
175. 匿名 2016/11/07(月) 23:41:05
外見も生き方も境遇も差があって
人それぞれなのに
年齢にとらわれ過ぎてるのもどうかと思います+18
-3
-
176. 匿名 2016/11/07(月) 23:45:16
30代になったからハイブラとかそういうことじゃなくて、単純にアラサー=25歳以上は生足とか気持ち悪いから人前ではやめて欲しい。
若い子は細くても脂肪がのってるから見栄えがするけど、アラサー以上は細くなると筋張って来るから見せられると不快なためにアウトなんだよね。
芸能人はカメラの前・ステージの一瞬のために作り上げて来るんだから、一緒にするなと。+14
-27
-
177. 匿名 2016/11/07(月) 23:55:13
やぱカラコンだめですかねぇ
安室ちゃんのやつ買うのを最後にします+7
-16
-
178. 匿名 2016/11/07(月) 23:56:21
アラサーで服装をもう若くないからってやっちゃうと一気にアラフォーみたいな感じになるよ
ちょっと落ち着き気味でもその年齢ギりぐらいで責めてるほうがいい+72
-4
-
179. 匿名 2016/11/07(月) 23:56:57
アラサーになってから花柄が浮くようになった
今は殆ど無地
たまにストライプかボーダー柄買う程度
マイナスされるだろうけど、
カバンはもう付録のバッグとか使ってる
1000円しないし、誰も他人が付録のバッグ使ってようが気にしないだろうし
+11
-18
-
180. 匿名 2016/11/08(火) 00:01:10
30になったからっていきなり別のものにジョブチェンジするわけでもあるまい。
暑かったら夏にショーパンはいたっていいじゃない。
お気に入りのミニスカートはいたらいいじゃない。
冠婚葬祭や仕事のマナーが守れていればいいよ。
むしろこういうことに目くじら立てて、
他人を監視して、見下して、
自分の身なりや持ち物に神経質になってビクビクする社会は嫌だなぁ。
日本人の村社会根性丸出しって感じでなんだかなぁ・・・
+121
-4
-
181. 匿名 2016/11/08(火) 00:07:17
電通の思い通りにはならねーぞ!+60
-0
-
182. 匿名 2016/11/08(火) 00:09:26
>>174
いや、ハイブランドでも何でもその人の勝手じゃん。何でハイブランド持ってきたからってないわーってなるの。+26
-5
-
183. 匿名 2016/11/08(火) 00:22:00
>>164
ミニーちゃん?+8
-0
-
184. 匿名 2016/11/08(火) 00:25:41
下着。ワコールとかウイングだとEカップまでは可愛いのあるけどそれ以上になると何か50代以上の人がつけそうなババ臭い色とか柄しか無いんだよ。濃すぎる紫とか。
でもトリンプはババすぎない色とか柄があって助かるから許して。ピンクとか白フリフリレースとか若い子向けなのは自分でゲロ吐きそうになるから勿論着ません。+20
-14
-
185. 匿名 2016/11/08(火) 00:29:49
何でも好きなの着ればいいんだよ。自分の人生なんだから+28
-1
-
186. 匿名 2016/11/08(火) 00:29:57
金パツ・つけまつ毛・カラコンの
ギャルファッション+20
-2
-
187. 匿名 2016/11/08(火) 00:52:07
ニットキャップ。
とっつぁん帽になる。
私だけかな?+2
-5
-
188. 匿名 2016/11/08(火) 00:58:33
小綺麗にしてれば安くても全然いいと思うよ…+25
-0
-
189. 匿名 2016/11/08(火) 01:01:29
正直年齢より見た目だと思うよ。
20代でもおばさんに見える子もいれば、30代でも若く見える子もいる。
自分に似合うものが1番だね。+36
-3
-
190. 匿名 2016/11/08(火) 01:08:16
膝上スカートにハイソックスの40代。
みっともない。
会社なのに。+10
-10
-
191. 匿名 2016/11/08(火) 01:11:37
似合ってればなんさいでもいいよ。10代でもキンタローみたいなのが着ていたらどうせ叩くんでしょ+13
-4
-
192. 匿名 2016/11/08(火) 01:27:21
この前ドラッグストアで
デニムのショートパンツはいて生足ニーハイのアラフォー見たよー!
顔にできた大きなシミとショートパンツ×ニーハイがなんとも…
二度見してしまったよ。+17
-16
-
193. 匿名 2016/11/08(火) 01:35:17
>>1
そりゃあ……若さっていう最強のブランドを持ってるからペラペラのサテン生地の下着でも高級素材の下着をつけたオバハンより価値があるのさ
アラフィフのおばはんより
+25
-17
-
194. 匿名 2016/11/08(火) 01:38:26
>>35
あれ?
スレチだけど、こんな頭でかかったっけ?
たまたま劇場で隣に座って、別にデカいとも小さいとも思わなかったけど・・・。
彼女でこれくらいなら、自分を客観的にの怖いわ。+3
-6
-
195. 匿名 2016/11/08(火) 01:55:24
3990円が半額になってた鞄使ってますが?+12
-5
-
196. 匿名 2016/11/08(火) 02:10:29
ギャルブランドの服、雑貨一式。さすがにもう30代では恥ずかしいから高校二年のいとこに全部あげた。+5
-10
-
197. 匿名 2016/11/08(火) 02:32:30
25過ぎたら白ワンピが似合わなくなった+0
-17
-
198. 匿名 2016/11/08(火) 02:35:30
30代以降になったら何か高いもの(質のいいもの)身につけなきゃダメなの?買いたくても買えないよ~+12
-4
-
199. 匿名 2016/11/08(火) 02:45:37
可愛いのもう一度着たい
by42才+38
-6
-
200. 匿名 2016/11/08(火) 03:00:05
これは年功序列でどんどん賃金が上がってる時代でしか成り立たない。
年齢重ねたからって生活レベルをその都度上げてたら、
いくら給料もらってもキリがないじゃん。
いいんだよ安物で。たまに高い物買うからブランドがありがたいって思うんだから。
毎日ハイブランドつけて周囲を威嚇しないといけない職種の人だけ頑張ればいいんだよ。+34
-3
-
201. 匿名 2016/11/08(火) 03:51:49
>>154
わたしも!今26だけど25まで履いてて今年から履かなくなった!なんでだろー体型変わったとかじゃないけど、なんか恥ずかしくなった。
米倉涼子とか安室奈美恵とかスタイル良けりゃっていうけど、私はおばさん痛いとしか思わないな+10
-6
-
202. 匿名 2016/11/08(火) 05:07:28
25歳サルートユーザー
ただし、友達には見られたくないので友達と遊ぶ時は安い下着。
リア充グループなら見せられるんだけどな+1
-10
-
203. 匿名 2016/11/08(火) 05:47:55
>>202
>ただし、友達には見られたくないので友達と遊ぶ時は安い下着。
…えーと、友達に下着を見られる遊びってどんな遊び?(///▽///)ドキドキ+52
-2
-
204. 匿名 2016/11/08(火) 06:13:44
>>171
たしかにデザインなんだけど、安いバッグは素材も安いのしかつかえないから、結局それなりなんだよ。
+3
-5
-
205. 匿名 2016/11/08(火) 06:19:27
>>198 別にそんなことないけど、
若い頃と違って、よっぽどセンスよくないと
安物感が目立つってかなんとなくみすぼらしく見えちゃうんだよね。
全身ハイブランドで固める必要ないけど
アクセ類、腕時計、靴は 少しは良いもの使った方がいいかもね。中古でもいいから。+5
-11
-
206. 匿名 2016/11/08(火) 06:23:54
やっぱり女=年齢や若さなのね(о´∀`о)+3
-18
-
207. 匿名 2016/11/08(火) 06:35:32
バカみたい!
好きな格好させろ!
こんな事言ってるの日本人くらいじゃない?
みんな同じじゃつまんない!ファッションも自己主張だろ。+44
-9
-
208. 匿名 2016/11/08(火) 06:36:11
好みってずっと一緒じゃないし似たような系統でも1年前、5年前とは少しずつ違ったものを選んでると思う。
この年齢になったらこう、と決めつけなくても自然と変わっていくんじゃないかなー。
ファッションに関してはある程度は着たもん勝ちなところがあると思います。+20
-0
-
209. 匿名 2016/11/08(火) 06:50:22
>>34 そんな事ない。ヨーロッパは階層コードや職種によってファッションが決まるし、そこから逸脱してると奇異な目で見られる。
アメリカや第三世界なら経済力、普段属してる文化的コミュニティの違いで着るもの、身につけるものが違う。
身を守る為、余計な危険、トラブルを咲ける為ににそういうとこ見てる。むしろシビアだよ。
ちょっとでも冒険するとおかしいやつに見られる。
日本ほど自由度の高いファッション性が発揮できる国は他にないよ。
+19
-19
-
210. 匿名 2016/11/08(火) 06:53:48
>>207日本は驚かれるほどファッションに自由だよ。+26
-19
-
211. 匿名 2016/11/08(火) 07:02:52
オフショルのトップスは30代でも大丈夫ですか?+15
-12
-
212. 匿名 2016/11/08(火) 07:31:09
たとえば8000のブラジャーなんて買えないんだよ
だからユニクロやg.uのブラキャミあんなに売れてんじゃん+32
-0
-
213. 匿名 2016/11/08(火) 07:33:01
27独身だけどアクセも下着も財布もバッグも靴も
自分で一万以上するもんなんか買ったことない
本革自慢したり、ハイブランドまとって優越感浸りたい人が、やればいいだけだよ+31
-9
-
214. 匿名 2016/11/08(火) 07:53:55
見た目が20代ならすべてセーフ+7
-9
-
215. 匿名 2016/11/08(火) 07:54:38
10年に一度ぐらい全体を見直しするのは大事と思う。わざわざババ臭くする必要もないけど、振り向き様「年、いってんな…」ってなるのが一番怖い。そしてわりといる。+27
-20
-
216. 匿名 2016/11/08(火) 08:05:57
短いスカート履くなら冬。
透け感のないタイツと合わせてならアラサー以降でもおかしくないと思う。
生足や肌色ストッキングだと目のやり場に困る。+42
-19
-
217. 匿名 2016/11/08(火) 08:06:45
年相応の外観よりも 年相応の品や教養。 いくつになっても 他人の悪口言ってたら 服装がきちんとしていても みすぼらしさは滲み出るんですよねー。ミニスカはいていても 内面がきちっとしていれば 「ミニスカ好きの 良い人」に見えてくるから 不思議ですよね。+21
-5
-
218. 匿名 2016/11/08(火) 08:53:25
別にいいじゃん+18
-0
-
219. 匿名 2016/11/08(火) 08:53:48
スタイル良くても30代以降は膝が隠れるスカートがセクシーだし上品だと思うよ。膝下みえるだけで足が綺麗かどうかも分かるし。
たとえ脚が綺麗でもショーパン、ミニスカートはダサいなあと思う。+15
-23
-
220. 匿名 2016/11/08(火) 09:10:58
人のファッション見て、可愛いなわたしも着たいなと思えば買うし、別に思わなければこんな風にわざわざ話題にしないよね。
作者は好きな洋服きれてないの?+14
-0
-
221. 匿名 2016/11/08(火) 09:14:07
数年前までショーパン、ひざ上スカートばかり売ってた気がする。
どの年齢の人もスカート丈短めだった。
レギンスと合わせたり、幅広ゴムのベルトしたり。
なんだか流行を激しくしてたくさん買わせようとさせてる気がするわ!
+10
-1
-
222. 匿名 2016/11/08(火) 09:32:37
アラサーど真ん中だからのぞいて見たけど、ミニスカート以外はどれも微妙。
今、5000円以下でも使いやすい鞄なんていっぱいあるしその人の人がらや好きな服の系統に合わせてば問題なし。
30歳前後はみんなお高くシンプルにするの?
ないわ+24
-3
-
223. 匿名 2016/11/08(火) 09:43:26
>>1
プラスチックやアクリル、フェイクパールなどのアクセサリーは別にいいだろ
シャネルに喧嘩売ってんのか?
(シャネルのコスチュームジュエリーはココ・シャネル本人も晩年まで愛用していたし、そもそも大人向けだよ)+24
-2
-
224. 匿名 2016/11/08(火) 09:50:08
確かに安いサテンの下着は高校生みたい。
エメフィールとかPjも子供ぽい。
最近はサルートの下着に変えました。
高いけど毎月2セット買ってます+7
-6
-
225. 匿名 2016/11/08(火) 09:56:00
まぁ30でも前半、後半によるし、同じ格好でも31歳の可愛い人よりも、29歳の老けた感じの人の方が見た目悪く見えるのも事実。+14
-6
-
226. 匿名 2016/11/08(火) 10:04:35
脚太いからミニスカートなんて履かないままアラサーになってしまった
一度は履いてみたかったな+16
-8
-
227. 匿名 2016/11/08(火) 10:08:33
アラサーでリボンモチーフの腕時計は痛いかな
好きにすればいいと思うけど、つい気にしてしまう…+5
-11
-
228. 匿名 2016/11/08(火) 10:09:26
つか下着なんて他人から見えない物サテン生地だろうと何だろうと着る本人の自由じゃない?
何で三十代になったからっていちいち下着まで気にして変えんといかんの。
三十代だから~って記事を書いた奴本当鳩並の脳みそしか入ってないんじゃないの。
+30
-2
-
229. 匿名 2016/11/08(火) 10:10:25
夫が1000万近く稼いでくるし、私も独身の時のヴィトンやらシャネルやらあるけど、普段は6,000円の黒リュックサックです!
良いやん!別に!+5
-15
-
230. 匿名 2016/11/08(火) 10:28:19
ビーズがだめってこと?
この前おかんとトンボ玉のアクセサリー作りにいったばかりなのに悲しすぎる+10
-6
-
231. 匿名 2016/11/08(火) 10:29:54
この記事書いたやつ自体が三十路過ぎたら同級生とか言って自分より若い女性の足引っ張るおばさん臭い+25
-6
-
232. 匿名 2016/11/08(火) 10:30:56 ID:nk9a7pOHKu
とりあえず好きなもの着て生きなよ
似合わなくても良いじゃないか+19
-3
-
233. 匿名 2016/11/08(火) 10:40:16
自分、そんなに人が着てる服や持ってるバックや財布とかなんていちいち見ないし、興味ない
ほんと好きなのでいいじゃん
所詮、赤の他人なんだから+16
-0
-
234. 匿名 2016/11/08(火) 10:41:06
しょーもない内容の記事が堂々と偉そうだよねw+14
-0
-
235. 匿名 2016/11/08(火) 10:41:55
今年31だけど
サテン地の下着大好き/(^o^)\さーせん
+21
-2
-
236. 匿名 2016/11/08(火) 11:39:45
何で三十代だからこうしなきゃいけない!みたいに決めつけんの?超絶いらん世話だろ。
なかにはしたくても経済的理由で出来ない人もいるだろうし、子育て中のママさんとか愛する我が子にお金かけたいって言って自分はプチプラで我慢してる人もいるのに三十代過ぎたらしなきゃおかしい!みたいな決めつけた記事の書き方三十代じゃなくても気分悪いわ。
経済状況なんて人それぞれなんだからほっとけや。
+31
-3
-
237. 匿名 2016/11/08(火) 11:50:03
とりあえず高いものもっとけ!ってことか
なんでも高いものとかブランド物ばっかりもっとけって言いたいのね
+6
-5
-
238. 匿名 2016/11/08(火) 11:51:24
ビーズとかダメなんだ
子供から手作りのビーズの指輪貰ったのにつけてるとババアはそんなのつけんな!って目くじら立てられるんでしょ?悲しい+18
-0
-
239. 匿名 2016/11/08(火) 11:54:00
値段よりサイズ感動とか素材感を気にして買った方がいいよ。
+6
-0
-
240. 匿名 2016/11/08(火) 12:03:16
安い高校生みたいなサテンの下着は
恥ずかしい。
サルートとか大人ぽいトリンプです。
誰にも見せないけど自分のこだわりです。+5
-7
-
241. 匿名 2016/11/08(火) 12:05:22
高ければ良いってのも何か単細胞だよね。+22
-2
-
242. 匿名 2016/11/08(火) 12:05:52
他人の服装にダメ出ししまくってるアラサーの知り合いがいるんだけど
あなたこの前頭にでかいリボン着けてなかったっけ…ってなった
他人のこといちいちケチつける人って自分が見えてないよね+17
-0
-
243. 匿名 2016/11/08(火) 12:46:06
自分が、
良いとか可愛いとか着たいと思う服を着ていられる自分でいたいから、女磨きはがんばる!
+5
-0
-
244. 匿名 2016/11/08(火) 13:00:40
28歳。20台前半は花柄のワンピースばかり着てました。最近は花柄のワンピースでも、膝丈・寒色orモノトーンのものを選んでます。
ピンク・黄色系が厳しくなってきた(/ _ ; )
+4
-7
-
245. 匿名 2016/11/08(火) 13:12:48
シンプルはシンプルで黒や灰色のタートルネックにジーンズだとババ臭くなる気がする
だんだんチークやリップが濃くなり、髪もナチュラルパーマをかけてないと地味になり、みたいに首から上の出費が増えそう+0
-3
-
246. 匿名 2016/11/08(火) 13:15:18
好きな服を着るのが1番だとは思いますが
アラサー美容師でワンピースが大好きでほぼ毎日ワンピースを着ていますが
どんどん着られるワンピースが限られてきています。
可愛い!と、思って試着してみても
うん、やめよう(笑)ってなります。
質や縫製も気になりますし
私、ちゃんと歳を重ねているんだと実感します。
+7
-11
-
247. 匿名 2016/11/08(火) 13:29:59
おしゃれは楽しんだ方が良いと思うな
せっかく女性に産まれたのに
ガルちゃん見てこれは痛いんだ辞めようと思って信じて
カラコン、マツエクやツケマ、アイプチ、化粧も極力しない、ファッションも流行りは取り入れない、髪は傷むから染めない
これをしたら彼氏にフラれ同僚からは前の方が良かったと言われ散々でした
お洒落は似合うか似合わないかじゃないですか?+15
-7
-
248. 匿名 2016/11/08(火) 14:29:16
つけまつげ
30代入って、つけまつげしてカラコン入れてる、しかも母親みたいな人を子連れで見かけると余程コンプレックスあるのか?と思うほど、痛々しく感じる+7
-14
-
249. 匿名 2016/11/08(火) 14:36:58
高校生の頃、原宿系の服にはまったがまた着たいなあと心の中で思ってる+3
-0
-
250. 匿名 2016/11/08(火) 15:05:10
真っ白のワンピース。しかも木綿の。
確実に似合わない。+1
-8
-
251. 匿名 2016/11/08(火) 15:20:30
人が見て不愉快になる服は
如何なものかなと思うけど
(生足とか胸元ガバッと開いてる)
それ以外なら似合う似合わない関係なく
何着ても良いんじゃない?
自分のお金で自分の服買うんだし
周りに何思われても関係ないっていう
ポリシーがあればだけどね
+8
-3
-
252. 匿名 2016/11/08(火) 15:23:49
+7
-10
-
253. 匿名 2016/11/08(火) 15:25:29
高いものがセンス良い訳じゃないし。
ハイブランドの洋服とか。
これは極端だけど
+13
-0
-
254. 匿名 2016/11/08(火) 16:07:05
消費者の不安を煽って物を買わせようとするいつもの手口ですね。
馬鹿の一つ覚え。+17
-2
-
255. 匿名 2016/11/08(火) 16:46:22
雪国住みのわたしは合皮だよ。
秋から晴れの日なんてまれだし雨が降ると思うと本革なんかもったいなくて着れない。
お金もそうだけと、住んでる地域でもかわってくるよ涙+18
-0
-
256. 匿名 2016/11/08(火) 17:03:17
>>28
ねー。
ブラショーツセットで1万~とかさ。
しかも1セットだけあってもどうにもならないんだから最低5セットくらいは欲しいし
何年も使えるわけじゃないし
+9
-0
-
257. 匿名 2016/11/08(火) 17:05:32
>>254
税金が高くなって食品は値上がり受信料は強制。服とかにかける金ないんですよ。+5
-0
-
258. 匿名 2016/11/08(火) 17:32:39
コンビニでバイトしてた時、40歳くらいのお客さんがいつもフリフリのLIZLISAの服を着ていた。コンビニ仲間からはLIZLISAババアと言われていた。私にいつも「今日は寒いね!仕事頑張ってね!」と話しかけてくれる愛想良い人だった。服装とか見た目で決めつける人にはなりたくないな。+39
-10
-
259. 匿名 2016/11/08(火) 17:39:07
ビニール素材のバッグや、派手な色の化学繊維の服は確かに避けた方が無難
同じ値段ならキャンバス生地のバッグとか、綿が多く使われてる服を着た方が肌触り良いし+4
-0
-
260. 匿名 2016/11/08(火) 17:51:17
知り合いにこんな感じの子一人いる。
靴と鞄だけいつも何着ても同じもので、化粧品にだけものすごいお金かけてる。
服はペラッペラで中学生みたいな感じで、とりあえず足出しとけ!と言わんばかりに冬でもショーパンにハイヒール。。
安っぽい。同年代として一緒に歩くのは恥ずかしいと思ってしまう。
同年代数人で会ったときにその子だけ雰囲気が違う。
個性を消せとは言わないけど、好きなものを取り入れつつ、やっぱり年相応って大事。+11
-11
-
261. 匿名 2016/11/08(火) 17:58:13
私通勤エコバッグ笑
アラサーです。+12
-0
-
262. 匿名 2016/11/08(火) 18:09:40
>>150
ほんとそうそう!
そんな急に落ち着いた色合い着なくちゃダメ?って思う。
ピンクのフリフリ!リボンどーん!!みたいな、あからさまにぶりっとしてなきゃ、誰も気にしてないと思う。
+15
-0
-
263. 匿名 2016/11/08(火) 18:12:44
もう好きなもん着たらいいじゃないか・・
誰にも迷惑かけてないじゃない。
そんなに気になるんなら、人と会うときは無難にして、
ちょっとデザイン的に躊躇するけど着たいものは、
気心知れた人と会うときや
もしくは一人でいるときにしたら?と思う。
ファッションくらいほっといてほしいわ+11
-0
-
264. 匿名 2016/11/08(火) 18:22:15
25だけど知り合いが藤田ニコルとかきゃりーみたいなふわふわうさぎっぽい原宿系(風)の格好しててイタイ。原宿にある何気に高いお店の服ならまだしも(風)の安い服ばっかりだから全身安っぽく見える。
せめてコートはちゃんとそれなりにいいもの着た方がいいと思う。+4
-7
-
265. 匿名 2016/11/08(火) 18:55:20
アラサーになったら良いもの持たないといけないのはわかってるのですが、お金がないので高いものは買えません。
生活水準に合わせて安い服です。+15
-0
-
266. 匿名 2016/11/08(火) 18:58:56
益若つばさちゃんみたいな格好。20代前半ならいいけど……アラサーはイタすぎる。+10
-8
-
267. 匿名 2016/11/08(火) 19:02:36
値段に関して言えば身の丈にあったもので十分だと思うけど。
逆にキャッシングしまくったり男の人に買わせたりしてまで高いものを持ちたがる方が何か不自然に感じる。+9
-0
-
268. 匿名 2016/11/08(火) 19:26:37
パフスリーブは無理になってくる30代半ば・・・+9
-14
-
269. 匿名 2016/11/08(火) 19:29:55
値段じゃなく、似合っているか、着こなせているかだと思う22歳女です。
アラサーでも30代でも、私よりよっぽど綺麗に着こなしてて参考にさせてもらってる人たくさんいる!+10
-2
-
270. 匿名 2016/11/08(火) 19:33:07
30代のミニスカートね
ホントババアなんだからやめとけよって思う
10代20代なら可愛いけどさ、マジでキツイから!吐き気もんだわ+5
-24
-
271. 匿名 2016/11/08(火) 19:52:01
リズリサ。
職場で35オーバーの人がリズリサ着てるけど、皆気を使う…
娘が着てる人もいるからね…+9
-20
-
272. 匿名 2016/11/08(火) 19:57:09
リボンも辻ちゃん御用達みたいなやつと、大人っぽいリボンと色々あるから一概に言えないよね。ファッション知らない奴が書いた記事に踊らされないでー+15
-0
-
273. 匿名 2016/11/08(火) 20:15:11
雨の日は合皮のバッグが活躍+15
-0
-
274. 匿名 2016/11/08(火) 20:51:10
アラサーになったら高いもの持ちましょうってかw
公務員系やバリキャリ以外は20前半~半ばからアラサー世代で爆発的に給料なんて増えないし、お年頃になったからって今までのアイテム捨てて高いもの、なかなか買えない人が多いでしょう。
こうやって高いもの持ってなきゃダメと煽るの何だかなぁ・・・無理せず高級なもの買わなくても、身の丈に合った価格帯でデザインが若過ぎないもの選べばいいと思うけど。+16
-0
-
275. 匿名 2016/11/08(火) 21:00:16
花柄ピンクのひらひらミニスカートとか、なかなかな年代の人でたまに着てる人を見かけるけどうーん…+2
-8
-
276. 匿名 2016/11/08(火) 21:31:11
都心で働いていた時、野々村真の奥さんがお客様で来て、その時の服がリズリサのオフショルダーと生足ショーパンとリズリサのビニールバックでびっくりしたのを思い出した。娘さんの服だったのかな?
+6
-7
-
277. 匿名 2016/11/09(水) 00:06:48
似合っていればいいと思います。
職場にいる40半ばのお局様は、生足で超ミニ、フリルついてる洋服を好んでいます。好きなものを着ればよいと思いますが、職場には遠慮してほしいです。
正直に言えば、若作り感が半端なくて似合っていないので、みっともないと思います。ごめんなさい。
+6
-8
-
278. 匿名 2016/11/09(水) 00:32:37
ある程度個性というか、派手になってくるのようなデザインは、
仕事ももちろん、あまり関係が深くない相手と会うときはやめといたほうが良さそう。
どうしてもこれが着たい!ってなったら
家族並みの関係の人と会うときか、一人でいるときなんかにさりげなく着たらいいと思う。
お互いアレ?ってならずに済むでしょ。
+2
-7
-
279. 匿名 2016/11/09(水) 00:57:28
うーん。もし個性的な服装の人がいたとしても、貫きたいくらいその服装が好きなんだなと思うだけだけど。
今日が1番若いんだと思うと、我慢してばかりは勿体無い。ただ、わきまえるべき場面ではきっちりすべき+7
-4
-
280. 匿名 2016/11/09(水) 01:20:51
カチューシャ
デザインによっては、頭がイカレてる風にも見れる+1
-8
-
281. 匿名 2016/11/09(水) 02:37:33
>>279
そりゃそーなんだけどねー。
貫きたいくらい好きなのは大事なんだけど、思いもよらないコメントしてくる人もいるわけで。
歳を重ねるほどね。
傷つけられるのが嫌な人は無難に行ってたほうがっていう・・+1
-8
-
282. 匿名 2016/11/09(水) 03:51:02
正直服のセンスないというか、おしゃれに興味がないので
着てて楽な服でいいやーって感じで、特段変なアイテムは使わないんだけど
本当、上から下までじーっと見てくる品のない人っているよね。
このトピはちょっと変わったアイテムの話が多いけど(ニーハイやら短パンやら)
普通のありふれた服でもセンスないとあーだこーだ言われて本当うるっさいなと思う
胸元開いてる訳でもないんだから好きにさせてくれや+6
-3
-
283. 匿名 2016/11/09(水) 11:35:31
30だけどフェイクレザーも持つし安い服買うよ!全部高いものなんて買えないよ〜。
安くても気に入ったもの買えばいいよね(^ ^)
+8
-1
-
284. 匿名 2016/11/09(水) 11:41:59
昨日買い物行って若い子のお店も回って緊張したけど、10代〜お母さん世代までいろんな人がいた。
高くて質よくても似合わないものもあるし安くても似合うものもある。
だから決めつけられないよね〜。
+6
-0
-
285. 匿名 2016/11/09(水) 19:16:02
私は自分の好きな物、着たい物こだわり持ってるから、誰に何か言われてもまったく気にもしない。
人の目を気にして着たい服も着ないでそれで人生終わりたくない。
似合ってなくても、他人を不快にさせる服装以外なら何着たっていいと思うけど。+5
-0
-
286. 匿名 2016/11/09(水) 23:01:34
>>216
あたしもー!
夏は蒸れるからワザとくるぶし上くらいのロングフレアースカートにサンダル。
冬は膝上のタイトスカートにロングブーツ。
ただし130デニールの厚手の黒タイツ着用ですが。+3
-0
-
287. 匿名 2016/11/12(土) 21:32:30
29歳ですが、このタイプのグッチのバッグ使ってたらダサいですか?+0
-0
-
288. 匿名 2016/11/18(金) 12:56:01
ファストファッションは
長年流行に左右されず大切に着れる服を
選ぶ感覚が鈍るので、長期的に見て
程よい値段でこの年齢まで着れそうって
予測して普段から買うようにすると
いいと思います!+1
-1
-
289. 匿名 2016/11/22(火) 18:13:01
>>111
痛いしださい。+0
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アラサー女子のみなさま、買い物をするとき、手にとるものが変わったなと思うことはありませんか? どうしても年齢相応のものを買い求めるように意識してしまいますよね。本日はアラサーになったらそっと手放すファッションアイテムについてです。 アラサーになったら身のまわりのものが変わる!? アラサーになると、悲しいかな、20代の頃のように若さでカバーすることがなかなかできなくなってきます。ファッションアイテムも選ばなくてはいけません。成熟していく大人のレディーとして、質の高いものを身につけなければ、あなたの魅力も半減します。 たとえば、小学生の女の子がヴィトンのかばんを持っているとなんだか不