-
501. 匿名 2016/11/07(月) 21:00:36
不妊で苦労してる人ってこんなにもいるんだね…
何にもしないでポンッと妊娠する人って、なんなんだろうね…+63
-36
-
502. 匿名 2016/11/07(月) 21:00:41
みんな性格悪っ
赤ちゃんできたら誰だって嬉しいから報告したり色んな人にみてもらいたかったりするのに!
+28
-44
-
503. 匿名 2016/11/07(月) 21:01:22
>>491
はとむぎは医学書にも妊産婦は服薬禁止になってるから妊活中も止めたほうがいいよ。
皮膚科でイボ取りにヨクイニンを処方されたけど、医師に妊活のことを話したらじゃあやめましょうって言われたよ。+28
-2
-
504. 匿名 2016/11/07(月) 21:01:40
友達は皆子供できた
できてないのは私のところだけ
+74
-3
-
505. 匿名 2016/11/07(月) 21:02:39
なんか、
知人が体質改善したらできたらしいですが、
できる前の何ヶ月かは排卵日以降気持ち悪くなったそうです。
MAXに気持ち悪くなった月に熱が出て、さらにゲロ吐いて赤ちゃんができていたそうです。
これは受精して着床しかけていたから気持ち悪くなったのかなあ。+3
-18
-
506. 匿名 2016/11/07(月) 21:04:02
不妊治療中なのですが、インフルエンザの予防接種ってうってもいいのでしょうか?
+64
-7
-
507. 匿名 2016/11/07(月) 21:05:14
造影検査は誰でも出来る検査ではありません。
造影検査もしてないくせに、は間違いです。+22
-6
-
508. 匿名 2016/11/07(月) 21:05:16
私は12年付き合ってた元彼がいました 一回も妊娠した事がなく 周りから検査に行った方が良いと言われましたが気にしなく 彼と別れてから彼は直ぐに子供が出来たので不安になり病院に 多嚢胞性卵巣症候群と告げられました やはり治療なしの自然妊娠は難しいと先生に言われました 新しい彼が出来 結婚を前提だったので 病気の事も彼には告げております 一年付き合い6月に結婚し 翌月の生理がなかなか来ないので自分で検査したら陽性でした 二回確かめるほど衝撃で トイレで泣いてしまいました 私でも大丈夫なので皆さんも絶対大丈夫ですよ 早かれ遅かれの問題だけです+11
-49
-
509. 匿名 2016/11/07(月) 21:06:14
>>506
かかりつけの医者に聞いた方が間違いないよ+17
-1
-
510. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:19
顕微4回目に挑戦中です。
タイミングで頑張るか、人工授精で迷っているなら悩む時間がもったいないので、早く人工授精でやった方が良いと経験上思いました。
やっぱり年齢的なものもあるので。+21
-3
-
511. 匿名 2016/11/07(月) 21:07:56
人工授精3回目
今月もリセットしてしまった
+18
-3
-
512. 匿名 2016/11/07(月) 21:09:12
会社やめる時
誰も理解してくれなかった。
仕方ないけど。
こころ無い言葉を吐く女性もいて
やっぱり人間は自身が
実体経験しないと、想像も出来ないんだなーと
感じた。
+105
-3
-
513. 匿名 2016/11/07(月) 21:13:15
なかなかできなくて不妊治療してる32歳。
明日京都の野宮神社に行ってきます。神頼みで授かれるわけではないと思うけど。
神様お願いします!!+90
-6
-
514. 匿名 2016/11/07(月) 21:13:41
妊娠しやすい人が職場のパートさんにいてもう四人目
体質なんだよね。。
とにかくおおらかな人柄の人だから育児大変そうだけど私は素直に喜べます。
+85
-5
-
515. 匿名 2016/11/07(月) 21:14:39
>>478
ごめんなさい。確かに主さんはそうおっしゃってくれてますが、一人目不妊の方の切実な訴えを目にして自分は遠慮しなきゃいけないと思いました。仕切るつもりはなく、私の考えに共感してくれる二人目不妊の方が一人でもいて、発言を控えてくれたらいいなと思っただけです。+14
-39
-
516. 匿名 2016/11/07(月) 21:15:54
人工受精って痛いですかね?+3
-13
-
517. 匿名 2016/11/07(月) 21:18:08
FTしたけどいまだ妊娠しない・・・
そろそろ次のステップかなぁ
1度も命を粗末にした事ないのになんで何度も粗末にする義姉には授かるのかなぁーって生理が来るたび思ってまう。
誰にも話せないし本当にツライなぁ
+14
-5
-
518. 匿名 2016/11/07(月) 21:18:35
友人は結婚して子供2~3人生んでる。
遊んでも話題は自分の子供のことが中心。
なんかみじめでだんだん距離を置いてしまってるな~(>_<)
遊ぶと早く子供生んで~って言われて気分が重たくなってしまうよ~(T_T)+69
-3
-
519. 匿名 2016/11/07(月) 21:19:23
>>515
お節介
主さんは色んな情報聞きたいのかも知れないのに。
一人目不妊の人は新しい治療知ってるかもだし、二人目不妊の人は一度妊娠してるからアドバイス聞けるかもなのに。
私は一人目不妊治療だけど愚痴ではなくいろんな人の意見聞きたいからトピ開いてます。
+42
-7
-
520. 匿名 2016/11/07(月) 21:21:47
二人目不妊ですが、一人目は4年かかって、二人目は年子でもいいから授かりたいと妊活をしましたが、一人目の子が中学に入学しても授かれません。おさがりをいろいろ取っておきましたが、私は42歳もう無理そうです。諦めます。+72
-8
-
521. 匿名 2016/11/07(月) 21:23:38
>>515
二人目不妊の経験も聞きたい人だっているんですよ。主はいいって言っています。余計なお世話です。+30
-5
-
522. 匿名 2016/11/07(月) 21:24:40
>>516
器具が子宮口を通る時に一瞬チクっとするけど、
処置中は少しお腹が重たくなる程度だった。
卵管造影検査よりは痛くない。+9
-2
-
523. 匿名 2016/11/07(月) 21:25:32
きっと今月も陰性なんだろうなー
でも、もしかすると妊娠してるかなー
って振り子のように揺れて、何本妊娠検査薬をドブに捨てたか……( ノД`)…+57
-3
-
524. 匿名 2016/11/07(月) 21:26:36
年明けに筋腫の手術します。
手術すると避妊期間があるから、できたら手術までに授かれたらいいなぁ。
旦那をパパにしてあげたいし、旦那にそっくりな赤ちゃんを産みたい!+52
-3
-
525. 匿名 2016/11/07(月) 21:26:37
2人目不妊だって辛いですよ!1人いるが故に、2人目はまだなの?って聞かれる。上の子に兄弟を作ってあげたいと必死になるけどできない。産婦人科でも、実は不妊症だけど、1人目は奇跡的にできたって場合もあると言われた。そんな人だっているよ。本当に子供が欲しいと強く願ってるのに出来ないのは、1人目、2人目、何人目だろうが、辛いですよ!!+71
-44
-
526. 匿名 2016/11/07(月) 21:26:39
人の妊娠を喜べないから不妊なのでは?+18
-46
-
527. 匿名 2016/11/07(月) 21:28:00
ふと、166センチ49キロのやせ型がいけないのか?と、自分の身長の平均体重調べた。考えてみたら平均体重の人が一番子供産んでるんだからと。
で、太りにくい体質なりに運動して食べて52~3キロまで増やせた。結果妊娠できた。
二人めも欲しいので体重は53キロのまま減らないようにしてます。
妊娠経験者だからマイナスくれていいです!だけどこの中に一人でも体重増やしてみて妊娠できる人がいたらいいなと思って書き込みました!+151
-12
-
528. 匿名 2016/11/07(月) 21:28:16
判定日の血液検査してから結果でるまでの時間、いつも心臓が飛び出るくらいばくばくしてる。陰性だったら待たずにわかればいいのにと思う。+12
-1
-
529. 匿名 2016/11/07(月) 21:28:28
私はまだ一人目もまだだけど、もし一人授かれたら二人目も欲しいと思う、すぐにでも。一人目だって三年もかかってるんだもん。間を開けたほうがいいと言われてもすぐに妊活をまたすると思う。
だから二人目不妊の方の話も参考にしたいです。控えろって言ってる人はなんなな?何の権限があるんですか?+28
-8
-
530. 匿名 2016/11/07(月) 21:29:19
>>502
色んな人に見てもらいたい、祝ってもらいたいって自己満じゃないですか?
貴方の赤ちゃんを見たいかどうかはその人次第。報告はいいと思いますが、わざわざ見せにいくのはどうなのかな。+15
-7
-
531. 匿名 2016/11/07(月) 21:30:04
主です(^^)
昼間にコメントしたんですが、仕事から帰ってきたので再度コメントさせてください。
先程はサラッとしかみなさんのコメント見れなくて
荒れてるコメントがちらほらありガッカリしたんですけど、今読み返してるとちゃんとコメントしてくれてる方も多くお互い励ましあったりしてる言葉を見るととても温かい気持ちになりました☆
私も不妊治療中です。
元々ホルモン数値も低く今回は無排卵でhgc注射も打てませんでした。落ち込んでいましたがまた来月頑張るぞー!!って今プラスに考えてます!(空元気のようなものですが^_^;)
+68
-5
-
532. 匿名 2016/11/07(月) 21:30:28
今日顕微の結果聞きに通院でした
18個とれて全滅
もう3年目で体外7回目 疲れました
いつもたくさん取れるのに胚盤胞までいかない
一度だけ42個取れて胚盤胞2個できたけど着床後初期流産
ロング、ショート、アンタゴ、低刺激全部しました
転院もして、ジム行ったりルイボス飲んだり
ビタミン剤や早寝早起きしたら
もうあと何すればいいんだろう
このトンネルに終わりはあるのでしょうか
外国人も結構いる有名な病院なんだけど医者も原因不明で考察する為にドクター会議にかけると言われました
もう慣れて涙も出てこなかったんですが
今このトピ見ながら涙が止まりません
+105
-5
-
533. 匿名 2016/11/07(月) 21:30:48
>>519
お節介でしたね。
逆に嫌な思いさせてしまいました。
ごめんなさい。謝ります。+2
-15
-
534. 匿名 2016/11/07(月) 21:31:06
あまりに出来なくて辛い…+17
-3
-
535. 匿名 2016/11/07(月) 21:31:07
3日前に採卵しましたが、未熟卵で移植には至りませんでした。
来月また採卵だと思うと落ち込みます。
お金も時間も身体への負担も大きくて泣きそう。+17
-2
-
536. 匿名 2016/11/07(月) 21:32:04
今不妊治療してる友人が1人いるけど、
その人は20代の時ヤリマンで過去4回中絶、アフターピル失敗しちゃった〜って妊娠したことを失敗って言ってたような子なのに、
結婚して3年なかなか授からず一緒に不妊治療頑張ろうねって言ってくるのがイライラしてたまらない。
同じにすんな。+128
-10
-
537. 匿名 2016/11/07(月) 21:32:09
>>532
上の人が言ってる
体重少し増やしてみるのはどう?
やってないならやってみる価値はあるよね+26
-3
-
538. 匿名 2016/11/07(月) 21:32:29
お正月、義理実家に行きたくないです。
年賀状も憂鬱。+46
-3
-
539. 匿名 2016/11/07(月) 21:32:43
>>530
赤ちゃんって誰の子供でも可愛くないですか?見るだけで癒されませんか?
私は見て、触らせてもらっただけでも嬉しくなるけどな
+16
-29
-
540. 匿名 2016/11/07(月) 21:35:41
>>539
横だけど、赤ちゃんはもちろんかわいいけど、授かれない立場からしたら見てるのが辛いときもあると思うよ。
ご自身の考えを基準にするのはどうかと思いました。+69
-6
-
541. 匿名 2016/11/07(月) 21:36:08
私も職場変えて少し太ったら妊娠した!
ストレスもあるんだろうけど、体重増やすのも手かもしれません。+22
-6
-
542. 匿名 2016/11/07(月) 21:38:24
今日ちょうど採卵してきました!
まだお腹痛い…+31
-3
-
543. 匿名 2016/11/07(月) 21:40:21
>>17
申し訳ないけど、2人目不妊と1人目待ちは全くちがう!
だって我が子がいるんだから。1人目希望からしたら、いいなぁ贅沢だなぁってのが正直なとこ。
ごめんね、ひねくれてるけど。+103
-20
-
544. 匿名 2016/11/07(月) 21:40:57
不妊歴3年。
人工授精5回目で科学流産。その後も4回人工授精するが妊娠できず。
体外受精1回目で奇跡的に妊娠‼︎ つわりすらも嬉しくて毎日キラキラしてた。
幸せと思ったのも束の間・・胎児問題あり医者から中絶勧められ泣く泣く中絶。手術室で横になり、天井を見たとき、あぁーいなくなるんだ、と思うと涙が止まらなかった。
また戻ってきてくれるかな・・
今日は従姉妹の2人目妊娠報告。だんなさんも私も妊娠報告にいちいち反応して素直に喜べない自分がいる。
いつか苦労話を笑って話せるようになりたい‼︎+89
-6
-
545. 匿名 2016/11/07(月) 21:42:41
気持ちはわかるんだけどさ...
不妊治療してるなら妊娠した人の嬉しい気持ちすごいわかるはずだよね。周りの人の妊娠とか良い報告は素直に喜ぼうよって思う。+23
-21
-
546. 匿名 2016/11/07(月) 21:44:08
>>156
誰もが通る道だとわかっているけど、それでも欲しいから、みんな頑張ってるんだよ!+8
-2
-
547. 匿名 2016/11/07(月) 21:44:58
先日友人(子ども3人)の母親が、うちの親に
「〇〇ちゃんはまだ出来ないの?あなたたちが子作り教えてあげなきゃだめじゃないの~」て笑って言ったらしい。友人から後日謝りの電話が私にあった。
それから精神的に不安定になってしまいました。悔しいです。+94
-7
-
548. 匿名 2016/11/07(月) 21:45:55
36歳から治療始めて、途中病気になってブランクがあったり、奇跡的に38で一瞬妊婦になれたものの繋留流産でもうすぐ40歳。
でも始めた頃の方が毎月毎月精神的に来てた。
今の方が現実問題切羽詰まってるのに、なんなら36歳なんて今思えばまだまだ全然平気なのに、今はむしろ無になってる。
なんのために頑張ってるのか、本当に子供が欲しいのか良くわからないです。+32
-5
-
549. 匿名 2016/11/07(月) 21:46:19
>>545
それが喜べないから自己嫌悪で悩んだり落ち込んだりするんじゃないかな?
そりゃ新しい命が産まれるんだからおめでたいことだよ、それはわかってるけど自分がいつそうなるかって出口が見えないんだもん。自分の心の狭さ、小ささに落ち込み悩んでるんだよ。+22
-5
-
550. 匿名 2016/11/07(月) 21:46:36
>>539
もちろん可愛いです。でも辛いと思う。
かわいいな、欲しいな、でも出来ない、なんで出来ないのーって自己嫌悪に陥る。ただの僻みなんだけど。+12
-4
-
551. 匿名 2016/11/07(月) 21:46:37
27歳で多嚢胞性卵巣で重度の排卵障害です。
先月自己注射→卵がよく育っていたのでHCG注射で排卵させてタイミング取るも妊娠せず、薬が効きすぎて卵巣が腫れてしまいました。
生理が来たら腫れが治まるはずなのに治まらず、今日病院で、今月は治療お休みと言われました…
今まで卵が育たず排卵できなかったのに、今度は過剰ですか…1ヶ月待つことが悔しいしもどかしい。
今日だけやけ酒してます許して(;_;)+49
-3
-
552. 匿名 2016/11/07(月) 21:47:18
大丈夫、大丈夫
もし出来なかったら山口智子みたいに、作らない選択をしたとか言うから+19
-18
-
553. 匿名 2016/11/07(月) 21:48:39
不妊の気持ちはわからなかったけどこうしてコメントを見てると安易に他人の妊娠喜びなよ!とは言えないくらい大変なんだなと思った。。。+63
-8
-
554. 匿名 2016/11/07(月) 21:49:54
>>549
いや、それは綺麗事でしょ。
自分の心の狭さとか言ってるけど結局は妬みじゃん?なんであの人にはできて私にはできないのって思う時点で、おめでとうとは思ってないよ。+9
-17
-
555. 匿名 2016/11/07(月) 21:49:58
>>545
わかりますが、もう何年も治療してると
おめでとうって心から言えない時があって
性格悪いなこんなんじゃダメだなって自己嫌悪になったり気持ちが追い付かない時もあります
+68
-7
-
556. 匿名 2016/11/07(月) 21:50:51
>>552
山口さんも辛かっただろうなぁって思う。大好きな人の子供を産みたいって心底思っただろうな。
想像したら涙出そう。+42
-15
-
557. 匿名 2016/11/07(月) 21:53:16
気持ちはわかるんだけどさ...
不妊治療してるなら妊娠した人の嬉しい気持ちすごいわかるはずだよね。周りの人の妊娠とか良い報告は素直に喜ぼうよって思う。+6
-33
-
558. 匿名 2016/11/07(月) 21:53:38
2人目不妊の人は何で2人目不妊のトピに行かないの?
ただ単純な疑問なんだけど。+29
-19
-
559. 匿名 2016/11/07(月) 21:55:10
そんなんで自己嫌悪とかになるんだったら少しやめたりしてみたら?+8
-17
-
560. 匿名 2016/11/07(月) 21:55:11
>>554
辛いから祝えない人に素直に祝福しなよ、って強制して祝わせるほうが綺麗事では?
別にいいんじゃない。美人や金持ち、高学歴を羨ましいと思ってしまうのと何が違うんですか?+60
-9
-
561. 匿名 2016/11/07(月) 21:55:12
でも結婚できてない人は子供どころか旦那さえいないから!+11
-22
-
562. 匿名 2016/11/07(月) 21:56:17
職場のデブで喫煙者の女が妊娠して
標準体重で煙草嫌いな私が妊娠しないのはなぜ?
+98
-24
-
563. 匿名 2016/11/07(月) 21:59:11
>>558
逆に主が二人目不妊もいいって言ってるのに、このトピから追い出そうとするのは何でですか?
私も単純な疑問なんですけど?+44
-5
-
564. 匿名 2016/11/07(月) 22:00:45
なんとかのひとつ覚えみたいに「トピ主がいいって言ってるから」ってさぁ
トピ主のルールが全てなの?毎度荒れる原因なのに。+13
-36
-
565. 匿名 2016/11/07(月) 22:00:49
>>545
必ずこういう人出てくるね
過去トピ見れば、荒れる発言って判るでしょ
+4
-5
-
566. 匿名 2016/11/07(月) 22:00:59
>>537
ありがとうございます。
体重増加やってみます!
諦めない+29
-3
-
567. 匿名 2016/11/07(月) 22:02:45
病院選びって大切ですね。
前の病院では、先生も優しくて、2年くらいのんびりタイミングだけしてた。
35になってだんだん焦りや不安を感じて、不妊専門の病院に買えたら、先生に夫婦2人で怒られたよ。年齢を考えたらタイミングでのんびり様子見の状態ではないと…。
先生は少し怖いけど、最新の治療の知識も豊富でとても熱心な人です。
今度、人工受精もすっとばして、体外受精をする予定です。
今は、思いきって病院変えてよかったと思います。+73
-3
-
568. 匿名 2016/11/07(月) 22:02:54
体重増加、体脂肪の増加(範囲内)
効きそうな気がする+13
-3
-
569. 匿名 2016/11/07(月) 22:03:01
>>564
主が一人目とか二人目不妊とかかかわらず穏やかに話しましょうって言ってくれたんだからそれでいいんじゃない?
+39
-3
-
570. 匿名 2016/11/07(月) 22:03:23
不妊中は仲間!
でも授かったら敵!
みたいなのは凄いおかしいと思う。
授かった人も不妊中よ気持ちを知ってるし
なぜ妊娠した人にそんなに風当たり強いの?
まさか、妊婦さん睨んだりしてないよね?+94
-17
-
571. 匿名 2016/11/07(月) 22:03:26
人と比べても仕方ないのはわかってるけど、妊娠してる人・子供を連れている人を見るといいなぁと思う。私も早く母親になりたいなぁと。
私が不妊治療をしているのを知っている人が最近2人妊娠し、そのことについて話をしていたら「まさかできるとは思ってなくて」と2人共に聞かされ、なかなかダメージくらいました。
かるーく授かるなんて、羨ましすぎる。
毎月基礎体温に振り回されています。+44
-7
-
572. 匿名 2016/11/07(月) 22:04:56
>>564
じゃあ何が基準なんでしょうか?主が関わらず穏やかに話しましょうって言っているのにわざわざそれを覆す理由ありますか?+11
-4
-
573. 匿名 2016/11/07(月) 22:05:18
>>567
大事だと思います。
怒りながらでも、お二人の為を思って言ったんだろうなと思えますし。+5
-1
-
574. 匿名 2016/11/07(月) 22:05:52
>>564
それいったらがるちゃん自体、トピずれの内容を書きこんじゃいけないなんて決まりはない
でも皆が気持ちよく利用するために、個々が節度とマナー守って書き込んで欲しいわけだけど、そんな綺麗事ばかりだと荒れ放題で収集つかなくなることもある。
だからトピ主がある程度のルールを作るのは仕方ないというか必要なんじゃないかな
+22
-3
-
575. 匿名 2016/11/07(月) 22:07:03
移植、、、また陰性でした。
今後 また採卵からとなると、心が折れる。
最近は明るい未来がイメージ出来ない。+37
-3
-
576. 匿名 2016/11/07(月) 22:07:20
>>549
考え方が子供過ぎるね、自己嫌悪のせいで出産した人が悪く言われたらたまったものではないわ
会社で上司や部下が自己嫌悪から周囲を認めない人いたら絶対無理だわ
+5
-6
-
577. 匿名 2016/11/07(月) 22:07:21
トピ主さんへ
このように一人目不妊と二人目不妊では分かり合えず荒れる元になるので住み分けをお願いします。+11
-29
-
578. 匿名 2016/11/07(月) 22:08:19
>>577 わがままw+31
-10
-
579. 匿名 2016/11/07(月) 22:09:34
1人め不妊も2人め不妊も同じでしょ。
私は2人勝手に妊娠したよ〜!
敵が同じなら仲間になれるんじゃない?+15
-27
-
580. 匿名 2016/11/07(月) 22:09:35
私は二人目以降の不妊の話も聞きたいけどな。
みんな一人授かればそれで満足なの?私は一人目も苦労してるけど、出来たら三人は欲しいよ。ゴマキのトピで年子って叩かれていたけど、私は自分の身体に負担がかかっても授かれたら生みたいよ。
不妊も拗らせると自分本意になるんだね。私も気を付けます。+64
-5
-
581. 匿名 2016/11/07(月) 22:09:41
>>577
私は両方知りたい
あなたご自分で新しいトピ立てたら?+21
-3
-
582. 匿名 2016/11/07(月) 22:10:56
もっと分かる人がトピたてるべきだね。+3
-12
-
583. 匿名 2016/11/07(月) 22:10:58
>>577
あなたが出ていけば住み分けの必要はありません。+21
-6
-
584. 匿名 2016/11/07(月) 22:12:05
必死だなー…
1人目も2人目も私からしたら同じレベルだよー!1人授かってるからマシとか思ってるの?+24
-19
-
585. 匿名 2016/11/07(月) 22:13:36
妊娠中トピはマイナスなんてほとんどないのに、マイナスばっかりでここにいるのが悲しくなってくる......+9
-10
-
586. 匿名 2016/11/07(月) 22:14:31
この前お寺で説法を聞いてきました。住職さんにお願いは「妊娠できますように」と心の中で念じるんじゃなく、「絶対、必ず年内に妊娠する!」と具体的にこうありたいと思うことを、口に出して毎日何回も言い切ることが大事と言われて実行してます。言霊パワー。やれることからやってみます。+73
-9
-
587. 匿名 2016/11/07(月) 22:14:46
>>557
私には妊娠した人の嬉しい気持ちがわかりません。なぜなら妊娠したことがないから。+18
-9
-
588. 匿名 2016/11/07(月) 22:14:51
>>532
お疲れさまです。
おせっかいだったり不快なら通報してください。
浅田レディースクリニックという専門病院のHPがわりと勉強になるのでよければのぞいてみてください。
18個とれて全滅ときいて黙ってられませんでした(;_;)少し載せておきます。
●他院で前回卵が13個採れて、その内8個を顕微授精、内1個受精、IVFで2個その内1個受精。少ない方ですか?
受精率が悪すぎます。通常の媒精で受精率が悪いことはよくあります(受精障害)が、顕微授精では7~8割受精しなければいけません。よほど卵が悪く、すぐ死んでしまうような事や、特別の事がなければ、8分の1という事はありません。 別のところで治療し、比較することをお勧めします。
●男性不妊の為、顕微授精を受けました。採卵して11個の卵が取れました。翌日には6個受精しましたが、その翌日には受精した卵全部に小さな泡のようなものが出来、分割されず、その為戻すことが出来ませんでした。原因は何でしょうか?私は27才、主人は33才です。
私のデータでは、ICSIでは70%以上受精し、受精卵の90%ぐらいが卵割します。小さな泡というのはvesicle(小胞)でしょうか?よくわかりませんが、vesicleだらけになるという卵もあります。原因はわかりません。
多分私は、千人近くの患者さんに自分の手でICSIをしています。すなわち1万個以上はICSIをしていると思いますが、11個の卵がすべて卵割しない、という例はありませんでした。
どこでやられたかわかりませんが、卵が特別悪い場合か、ICSIのテクニックが悪いかのどちらかではないでしょうか?同じところで同じことが起こっても前へ進みません。
しっかり説明してもらえるICSI専門のドクターのところへか代わった方がよいと思います。amh-asada.jp+42
-5
-
589. 匿名 2016/11/07(月) 22:15:01
>>576
別に生まれてくる子供を悪くは言ったりしないし、表にも出さない。でも心の中ではモヤモヤする気持ちはあるよ。
そういうのがあっても仕方ないって思うよ。いつも心が清らかな人っているんですか?+13
-4
-
590. 匿名 2016/11/07(月) 22:15:05
>>532
OHSS(卵巣過剰刺激症候群)になりませんでしたか?
治療、本当によく頑張ってらっしゃいますね。
私も顕微で4回移植しましたが授からず、、、2回流産もして不育の検査したけど原因見当たらず、、、。
今開き直りの境地にいます。
どうかツライ時はたくさん泣いて、
前を向けるようになるまで自分を大切にしてくださいね。
私は美味しいもの食べて息抜きしています。
+23
-3
-
591. 匿名 2016/11/07(月) 22:16:12
>>582
何様?笑
私はトピ主じゃないけどごめん吹いた笑
じゃ自分でルール作って守る人だけのトピたてて出て行けばいい+12
-11
-
592. 匿名 2016/11/07(月) 22:16:33
妊活ブログをやってみて、仲間が沢山できた。
励まされ、応援され、つらい時など、気持ちを共有でき非常に助けられた。
でも 私だけ未だ卒業できず。。。+44
-5
-
593. 匿名 2016/11/07(月) 22:17:24
ひねくれたコメントなど悲しくなりますね!
このトピはもう開きません(^^)+6
-8
-
594. 匿名 2016/11/07(月) 22:17:44
今日人工授精してきました。6回目の。
一度流産したから粘って人工授精してるけど、これでだめだったら体外の説明会行きます。
26歳ですが周りからの妊娠、出産がかなり多く、落ち込みます。
信頼してた義母に一度相談したら親戚に言いふらされて、好きじゃなくなりました。ほんとやだもう+63
-5
-
595. 匿名 2016/11/07(月) 22:17:52
ダメ嫁ポチ子のブログ見てる人は、プラス
+54
-10
-
596. 匿名 2016/11/07(月) 22:18:11
クロミッド使用してましたが内膜薄くなってしまい、今週期から自己注射に。
明日から6日間注射しなきゃだけど、やっぱりちょっとビビってる。+8
-1
-
597. 匿名 2016/11/07(月) 22:18:35
>>74
煮えくり返る⁇
怖っ(・・;)+3
-9
-
598. 匿名 2016/11/07(月) 22:18:47
>>591
あなたも荒らしてる一員ですよ?+3
-3
-
599. 匿名 2016/11/07(月) 22:18:49
>>579
は?勝手に妊娠て意味わかんない+5
-5
-
600. 匿名 2016/11/07(月) 22:19:55
>>592
私もそれで自分のペースを見失って交流するブログは辞めました。
今はひっそり日記程度にやっています。+1
-2
-
601. 匿名 2016/11/07(月) 22:20:20
不妊治療3年目で原因不明です。
葉酸、核酸、プロテイン、運動、ルイボス等々やってます。明後日から整体で骨盤矯正などの歪みを改善するために通います。
何か効果が出てほしい。
+34
-1
-
602. 匿名 2016/11/07(月) 22:21:31
>>421
私はさっさと諦めて前を向いて生きていきたいし、
治療のために専業主婦になったけどつまらないから、フルタイムの仕事早く始めたくて、
今35だけど37で辞める決断しています。
これは最初から決めてた。
今はあと胚盤胞2個残ってるけど、それを移植して最後にします。
+38
-6
-
603. 匿名 2016/11/07(月) 22:21:41
>>584
うん、1人授かってるなら、1人も授かってないよりマシって思うけど?+41
-7
-
604. 匿名 2016/11/07(月) 22:22:16
>>598
ここは不妊治療トピ
見苦しいから言い合いやめなよ+9
-2
-
605. 匿名 2016/11/07(月) 22:22:37
>>453
うんうん、わかる。
親に心配させたくないんだよね。
+6
-2
-
606. 匿名 2016/11/07(月) 22:23:32
>>599自然妊娠という意味でしょ
いいなー自然妊娠!+10
-4
-
607. 匿名 2016/11/07(月) 22:23:44
正直つかれたよ+40
-2
-
608. 匿名 2016/11/07(月) 22:25:13
不妊ブログも
妊娠したら見なくなるんでしょ?
だって敵になるんだもんね。+42
-4
-
609. 匿名 2016/11/07(月) 22:25:52
>>562
性格、DNA、育ちの悪さが原因なのでは?+6
-4
-
610. 匿名 2016/11/07(月) 22:26:27
関係なくて申し訳ないけどもしも恵まれなくて諦めて辛くて絶望している方がいたら、、、
私は子供がいますが子供が亡くなる事故や事件が多くて本当に不安で怖くてたまりません。守るもの自分の命より大事なものが出来ると言うことは本当に苦しい。。もし子供ができなかったらその不安は無いんだろうなとふと思うと自分ができなかったらきっと自分の人生を楽しく生きる事に全てをそそぐ。絶望している方がいたら絶望なんてせずに自分のたった1度の人生楽しく幸せに生きてください。+13
-52
-
611. 匿名 2016/11/07(月) 22:26:28
何にしろストレスが一番良くないんだろうなって思う
ストレスって思わぬところで身体の機能に障害をもたらしたりするから
いつも笑顔、幸せな気分でいることでガンを克服したとか聞いたことあるし
ストレス減らすことで基礎体力向上しそう+47
-5
-
612. 匿名 2016/11/07(月) 22:28:49
妊娠できないというストレスで悪循環している気がする私。。。+52
-5
-
613. 匿名 2016/11/07(月) 22:29:19
ピリピリしてて怖いよ+14
-3
-
614. 匿名 2016/11/07(月) 22:30:16
結婚しました
↓
こどもは?
この会話のセットが大嫌い。
特におばさん連中が必ず
こどもは?って平気で聞いて来る。
お前に関係ねーだろ!
ってこころの中で思う
一人目は体外受精で
みんなの敵の二人目不妊だけど
今度は
二人目は?って
平気で聞かれるんだよ
もう、こどもの質問
マジでやめて欲しい
一人目でも二人目でも
辛い質問は同じだと。+74
-12
-
615. 匿名 2016/11/07(月) 22:33:33
3年間。。。気力、体力、資金力、、、尽きてきました。
次周期のスケジュール、治療方針が見えません。
年齢的なタイムリミットもすぐそこ。
終りのイメージをそろそろ具体的にしていく時期かも。+18
-3
-
616. 匿名 2016/11/07(月) 22:35:47
一人授かってれば一人目不妊よりもマシっていうのは一人目も妊娠したことのない人の勝手な憶測だよね。
一人授かれば二人目は当たり前に授かれると思われてプレッシャーかけられてる二人目以降の不妊の人だって辛いと思うよ。
私は一人も妊娠できないけど、もし出来たら二人目期待されたら「一人目だって苦労したのに二人目とかお気楽に言うなよ!」って思うけどなぁ。+74
-20
-
617. 匿名 2016/11/07(月) 22:36:17
独身は結婚しろ。
結婚したら子供ほしい。
1人できたら2人めほしい。
世の中多くを求め過ぎでは。。。
という私は結婚さえできずにアラフォー。
旦那と一緒に子供について考えれることさえ羨ましい。+70
-9
-
618. 匿名 2016/11/07(月) 22:37:14
治療歴6年のアラサーです。
今日、D8の採卵周期で通院日でした!
いつもはロング法だけど今回はアンタゴニストでの誘発です。
いっつも卵の育ちが悪いから内診ドキドキしてたら15mm超えがゴロゴロ☆明後日の採血でのE2が心配だけど、一先ず安心です!
ゴールが見えないから日々心が折れそうだけどファイトだ~(>_<)+32
-3
-
619. 匿名 2016/11/07(月) 22:37:22
結婚したら子供は?1人生まれたら2人目は?
子供生まれたら目は一重?二重?どっち似?
男の子生まれたら次は女の子がいいね!
永遠に続く。+104
-3
-
620. 匿名 2016/11/07(月) 22:38:19
赤ちゃん授かります!!+63
-4
-
621. 匿名 2016/11/07(月) 22:39:50
不妊治療で何度も流産しやっと授かった子供なのに2歳前に保育園に預け、保育園から帰って来ても、休日もほぼ義母が面倒を見ている。旦那もいい会社勤めているのに自分が美容師の仕事に復帰したいからと。何のために必死になって子供を産んだんだろう。+49
-20
-
622. 匿名 2016/11/07(月) 22:40:31
それでも奇跡を信じて 進むしかない。
+25
-2
-
623. 匿名 2016/11/07(月) 22:41:23
不妊でいろいろ検査してもらったら、重度の双角子宮が判明。
着床しても卵が育つと流れてしまい、走破処置。
不妊治療で有名な名古屋の某クリニックで子宮の形成手術をしました。
術後しばらく子宮に器具を入れたまんま、通常よりもおとなし目の生活。
そのあと、誘発剤、タイミングと不妊治療再開しましたが、なかなかうまくはいきませんでした。
そして、治療を一度やめて…
しばらくは夫婦生活も無し。
そのあとは、自然な流れで妊娠しました。
着床した卵も無事に育ち…
今年で11歳になります。
子宮の病で、半年前に子宮を全摘しましたが
一緒に頑張ってくれた子宮に感謝しきりです。
頑張りすぎないように…頑張ってくださいね+114
-6
-
624. 匿名 2016/11/07(月) 22:43:47
>>588
>>590
ありがとうございます!
浅田さんのHPよく読んでみます
今日から夫が出張で不在で今電話で報告しました
お互いまたもう少しがんばろうと話しました
今日だけビール飲んで気持ち切り替えよう^_^+21
-4
-
625. 匿名 2016/11/07(月) 22:44:35
なんで産みたいかって、正直「世間体」のせいかも。
ただ単に、可愛い、愛おしいから彼との子供がほしい!そんな気持ちも無くは無いのですが、、。
結婚しているという事実から、身内からの期待の声のせいで「産まなきゃいけないんだな」という責任感が正直大きい。
あと、同級生と比べてしまう。
26歳で5人目産んだ子いますよ、周りに(笑)。
その子自体、10人兄弟なのですが(笑)。+63
-7
-
626. 匿名 2016/11/07(月) 22:45:46
採精室で出してそれを受精させるってなんか嫌じゃない?
仕方がないけど、他の女見て興奮して出した精子で妊娠するってなんかな~+9
-42
-
627. 匿名 2016/11/07(月) 22:46:04
引っ越してきて、新しい病院に通い始めたら先生の次の治療へのスピードが早くてなんだか気持ちが付いていけない。
そして、無愛想だし説明が無さ過ぎて少し不安になる。
評判の良い病院だから腕は良いんだろうと信じてもう少し通ってみる。
+25
-4
-
628. 匿名 2016/11/07(月) 22:48:39
8週目で流産してしまいました。とんでもない激痛の腹痛があり、ちょっとしばらくは休みたい気持ちもありますが、年齢が38歳たいうこともあり焦ります。
貼るだけのよもぎ蒸し、試してみようと思います。+38
-5
-
629. 匿名 2016/11/07(月) 22:48:48
これからどんどん寒くなりますね。ちゃんと湯船につかって身体をよく温めて、冷やさないように気をつけようね。+19
-3
-
630. 匿名 2016/11/07(月) 22:49:59
はい、610.でたよー!荒らしだよね、わざと逆なでするようなこというんだよねー!幸せ自慢必ずいるんだよね。来んなよ。まさか、マジで悪気ないていうんなら、あんたそーとー周りから嫌われてるでしょ、空気よめないもん。+3
-9
-
631. 匿名 2016/11/07(月) 22:50:42
結婚3年目。
とにかくお正月の集まりがが苦痛…
流産してなかったら産まれてたころなのになぁと思ってしまう。+55
-2
-
632. 匿名 2016/11/07(月) 22:51:01
マイナスかな…。妊活してたし病院にも通っていたけど最近開き直ってきて、子供は欲しいけど自分の中に「世間体」を気にするから欲しいって思ってる自分もいるかも…って最近気付いた。結婚→子供を当たり前に産む、産まなければ「世間体が悪いから」って理由で、むしゃくしゃ焦ってたのかなって。今は病院通いはやめて休憩中なんだけど、なんか時々立ち止まって子供の事考えると、大草原に立たされた少女みたいに自分の気持ちも分からないし、方向もわからなくなってきてる。でも走り出したら赤ちゃんの為に頑張れるのかな。まだアクセル踏めないや…(-_-)なんか訳の分からない独り言…すいません。+54
-5
-
633. 匿名 2016/11/07(月) 22:51:23
妊娠もしてないのに、これだけ不妊治療が長いと、双子ブログとか見て、勝手に盛り上がったりする。とにかく可愛い。
そして判定、撃沈。
双子のリスクに付いては充分理解しているつもりだが、なんだかいいなぁ なんて思ってしまう。+41
-2
-
634. 匿名 2016/11/07(月) 22:51:40
多嚢胞、右卵管閉塞、黄体機能不全です。
3ヶ月で流産してしまってからちょうど1年。
基礎体温表で見る限り無理だろうな〜とは思っていたけど、心のどこかで、もしかしたら今月帰ってきてくれるかもしれないと思っていましたが、昨日生理が来てしまいました。
あの時の妊娠は奇跡だったのかな…。
唯一の奇跡は、義理の両親からの孫はまだか攻撃が一切ないこと。焦らなくていいのよ〜今年は厄年だから無理よ〜って。頑張ってるのに無理よはちょっと悲しいけど、気が楽です。
でもそんな両親だからこそ早く孫を見せてあげたいなぁ。
+40
-1
-
635. 匿名 2016/11/07(月) 22:52:58
一人目不妊と二人目不妊はやっぱり違うと思う。
一人目はママになれるかどうか分からないんだもん。+72
-12
-
636. 匿名 2016/11/07(月) 22:54:49
私は子宮後屈と言われました。
それが原因なわけじゃないと思うけど、妊娠して流産しての繰返しです。+4
-3
-
637. 匿名 2016/11/07(月) 22:55:05
不妊専門クリニックでマタニティマークつけてる人がいた。
多分治療して初期の初期だけどやっと妊娠できて嬉しいんだと思う。
正直ちょっと空気読んでよと思った。+109
-15
-
638. 匿名 2016/11/07(月) 22:55:11
下等な動物ほど繁殖能力が高い。ゴキブリみたく。
人間は妊娠しにくいし、流産しやすい。1度に何人も産めない。
と、生命体規模で考えて心を落ち着けてる。+15
-18
-
639. 匿名 2016/11/07(月) 22:55:38
ちょうど今日婦人科に行ってきたー!!
今月はクロミッド服用してて排卵済んでるかの確認日だったのに、まさかまさかの未排卵。
あとちょっとって感じだねー。また今週末受診ね。とさらっと言われた。
今日は頑張って仕事の休みもぎ取ってきたのになー。有給が無くなっていく…+23
-1
-
640. 匿名 2016/11/07(月) 22:56:33
基礎体温低すぎて、体温表のメモリの表記がされてなくて、自分で手書きした
無排卵なので排卵誘発剤飲んでるけどとても苦い+8
-1
-
641. 匿名 2016/11/07(月) 22:56:48
ゴマキの妊娠のしやすさに嫉妬してしまう。
まだ一人目1歳にもなってないのに二人目安定期とか、不妊に縁がなくて羨ましい。+82
-10
-
642. 匿名 2016/11/07(月) 22:57:00
フリーの時は、彼氏いないの?
独身の時は、結婚しないの?
結婚したら、子供ないの?
子供できたら、2人目は?
2人以上できると、マイホームもたないの?
…以下、死ぬまで、その時、ないものをもっていふ相手から「なんでもたないの?」って悪気なく指摘される日々が、ずっと続く。
時々、無性に遠い外国の世界に住みたい、と思う時がある。
必要以上に自分のことに関心持たれたくないから、SNSは一切やらなくなった。
+46
-4
-
643. 匿名 2016/11/07(月) 22:57:00
632さん
分かります! 私は本当に心の底から子供欲しいって思っているのかな? みんなが産んでるから、周りに言われるから欲しいだけなのかな? それが明確ではないから赤ちゃん来てくれないのかな?
って段々分からなくなってきます。+12
-2
-
644. 匿名 2016/11/07(月) 22:58:18
別に競争じゃないんだけど、後から結婚した人がどんどん妊娠していくと、もう平常心ではいられなくなる。+46
-5
-
645. 匿名 2016/11/07(月) 22:59:19
でもさ、治療頑張ってさ、もし陽性が来たら…!
今までが挫折だらけだったぶん、どれほど嬉しいか想像もつかないよね。
そして、出産日は更に感動するんだろうな。
その日を目指して頑張るよ。+66
-2
-
646. 匿名 2016/11/07(月) 23:00:40
>>71
私も明後日が生理予定日。
少しお腹が痛くて、なりそうだから、今回もだめかも。+6
-1
-
647. 匿名 2016/11/07(月) 23:00:46
不妊の代表ヅラしてる東尾理子が最高に嫌い。+79
-5
-
648. 匿名 2016/11/07(月) 23:01:02
634です。唯一の奇跡はではなく、唯一の救いはでした(笑)+0
-2
-
649. 匿名 2016/11/07(月) 23:01:40
ステップアップ、ステップアップで治療をしてきましたが、
ステップダウンする勇気が今のところない。
今後 どうしたいのか、どうするのか、答えがすぐに見つからない。+9
-2
-
650. 匿名 2016/11/07(月) 23:02:52
私の友人は不妊治療で体外受精から出産して終わったあと二人目とかいらなーいって開き直ってるよ。なんだかんだで子供は3人欲しかったけど生めるって実績が欲しかったんだって。+9
-2
-
651. 匿名 2016/11/07(月) 23:03:18
また正月がやってくる
憂鬱だ+42
-3
-
652. 匿名 2016/11/07(月) 23:04:15
生まれてから、ずっと東京育ちだけど、夫の転勤があって、都内から札幌に数年住むことになった。
知り合いや友達、一度に全員物理的に離れられて、会う約束がごく自然になくなったことは、正直すごい心の平穏に繋がった。+67
-3
-
653. 匿名 2016/11/07(月) 23:04:28
子供の写真付き年賀状に毎年すごく心が騒つく。
+14
-17
-
654. 匿名 2016/11/07(月) 23:05:18
最近、アレクサンダーと保田圭のブログばっかり見てる(><)+39
-2
-
655. 匿名 2016/11/07(月) 23:06:12
ごめん。愚痴らせて…
3ヶ月くらい前に中途採用で入ってきた人が年上で結婚一年目くらいの人。
私が不妊治療してるなんて話す気もないけど、たまたま妊娠の話題になったとき「順番守ってよね!!」って言われた。順番って…。あなたより年下だけど、私は結婚5年目だ。ていうか私、あなたの指導係ですけど?入って3ヶ月なんだから仕事頑張ってよ。あなたの妊活の話題なんぞ聞きたくもない。と言いたくなっちゃった+131
-11
-
656. 匿名 2016/11/07(月) 23:06:17
女に生まれたからには、つわりも胎動も陣痛も体験してみたいよ。
自分が産んだ子の顔みてみたいし、育てたい。+104
-7
-
657. 匿名 2016/11/07(月) 23:06:38
卵の数とか、女性ホルモン値とか…受精数とか…
どれほど自分が普通と比べて劣ってるかってハッキリした数値で思い知らされてしまうんだよね
やればやるほど落ち込んでいく…+52
-2
-
658. 匿名 2016/11/07(月) 23:06:49
体重増やしたら妊娠したって話、気になる!
確かに痩せてると子宮や卵巣にまで栄養がいかなそう。痩せすぎると生理止まるんだし。
20くらいにまで増やしてみようかな。+22
-8
-
659. 匿名 2016/11/07(月) 23:07:44
生理が来るともう感情のコントロールができなくなる。+19
-6
-
660. 匿名 2016/11/07(月) 23:08:04
妊婦は嫌いだけどさ、同じ病院に通ってる人々や、ここのスレにいる人々にはさ、心から授かってほしいって思えるよ。絶対他人にはわからない痛みを口に出さなくたってわかりあえるやん。+16
-30
-
661. 匿名 2016/11/07(月) 23:08:33
主婦やってると、仕事で気を紛らわすことができなくなるから、落ち込む頻度が上がった気がする。+47
-4
-
662. 匿名 2016/11/07(月) 23:09:01
>>659
わかります、本当に+6
-3
-
663. 匿名 2016/11/07(月) 23:10:22
いつか、
西松屋、アカチャンホンポ、バースデイでお買い物する‼︎+95
-6
-
664. 匿名 2016/11/07(月) 23:10:25
不妊鬱かも。メンタルやられた。+42
-7
-
665. 匿名 2016/11/07(月) 23:10:26
不妊治療はじめてから太りました。162センチで44キロから50キロ間近まで。
ホルモンの作用で適正にしてくれてるのかな、と信じてます。+41
-3
-
666. 匿名 2016/11/07(月) 23:11:46
こんなこと言うとマイナスつきそうだけど
マタニティマークなんてなんであるんだろう。
あれ見ると本当に心がザワザワする。+18
-46
-
667. 匿名 2016/11/07(月) 23:11:46
原因不明。今回の採卵はきつかったなあ。心折れちゃったよ。一週間前から生理が来るのがわかる、そんなあたしが何故不妊なのよ。みんなすぐできてさ、ちょっとは苦労しなよ。なんであたしなのよ。+16
-13
-
668. 匿名 2016/11/07(月) 23:13:15
マイナスつくかもですが
1人目不妊でした。原因は夫婦共に見当たらず。。
腹腔鏡やってみますか?と言われお腹に傷がつこうが可能性があるならとやりました。
通って血を貯めたり本当に大変でした。
原因は不明だったけど綺麗にしといたよみたいな感じでしたが三カ月後自然妊娠しました。不妊だと思ってから四年経った頃です。
今はやっぱり四年。
また手術をしてもらうしかないかと思ってます。
原因不明も自分がやれることが見えなく辛いですよね。
もし腹腔鏡の経験が何か希望になればと思いコメントさせていただきました。
+27
-10
-
669. 匿名 2016/11/07(月) 23:13:35
なんかさ、ブログとか見てると「妊娠したら次の人に渡す式のお守りや絵画」をもらってる人ってかなり妊娠率高いんだよね…。
買いきりのお守りじゃなくて。
ただの偶然かもしれないけど気になってしまう。+4
-13
-
670. 匿名 2016/11/07(月) 23:15:00
不妊治療で生んだ私の友人、結局生んだけど自分が人生のヒロインで仕事と育児の両立を出来ないことを子供のせいにして結果実家の親に面倒をみさせて半育児放棄…+5
-15
-
671. 匿名 2016/11/07(月) 23:16:01
仮に子供ができても、出産報告はおろか、妊娠報告も一切しないと決め、SNS全部退会した。
年賀状も年配で礼儀に口うるさい親戚や上司以外はしない。
自分が辛い思いしてきたから。
あと、婚活中の友達の前でも夫の話はしない。
不妊も結婚もみんな形は違えど、色々悩んでいる。
子供みたいに、「嬉しいことは嬉しい」とただ無差別に素直に表現するのではなく、
世の中、いろんな立場の人がいることを意識して行動するようになれたのは、自分にとってとても良いことだと思っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000003-withnews-soci&p=2
+18
-14
-
672. 匿名 2016/11/07(月) 23:18:23
>>654
アレクサンダーってアレク?妊活してるの?+1
-8
-
673. 匿名 2016/11/07(月) 23:18:49
私の心の狭さは十分承知の上だけど、不妊専門クリニックで子供連れて来る人が本当にやだ。
こっちは一人できるかどうかで切実なのにと思ってしまう。
こんな風に思うなんてだいぶ不妊こじらせたなと思う。+30
-33
-
674. 匿名 2016/11/07(月) 23:19:20
私も原因不明の不妊・・若い頃にクラミジアにかかっちゃったことがあるから、絶対ピックアップ障害だろうと思ってる。体外するにもお金ないし、絶望的な気持ちになってたんだけど、先週排卵痛があったから試しに、卵管と卵巣を近づけるイメージでお腹を折り曲げる体型をしたら、今日妊娠検査薬でかすかーーに線のようなものが・・!まだ高温期7日目だし、毎月毎月幻の線を見てるから期待しないようにしてるけど・・+12
-16
-
675. 匿名 2016/11/07(月) 23:20:19
みんな飲んでると思うけどルイボスティーって良いですよね!
あったまるし、色々体に良いらしいし!
味が苦手な人もいるかもしれないけど。
これからの時期、道の駅とかで美味しい甘酒とかも売ってるし、焼き芋も美味しいし、体も心もあったまりながらのほほんといきましょう♪+67
-4
-
676. 匿名 2016/11/07(月) 23:20:23
34才。思い切って治療を始めたら、大きな筋腫が見つかり、腹腔鏡で取るために、リュープリン注射で半年以上生理を止めてました。
手術後、半年間性行為禁止。妊娠は術後8ヶ月後〜。
排卵日の1日前のタイミングで自然妊娠しました。
もし筋腫持ちで、でも手術は時間が掛かるからちょっと…と思ってる方がいらしたら、思い切って手術をお勧めします。
リュープリン注射は副作用の更年期障害が辛いですが、長期間卵巣と子宮を休めることにもなるので、筋腫を取って、子宮の傷が癒えた時とても妊娠しやすくなるそうです。+18
-6
-
677. 匿名 2016/11/07(月) 23:20:44
以前不妊治療をしている整体院で働いてました。不妊の方のお腹を触診させてもらうと、冷たくて固いんです。全身の温度チェック。温熱療法、食事、生活のアドバイス。緊張が強い人はマッサージでリラックスしてもらい治療してましたが、病院で不妊治療してもダメだった方が何人も喜びの報告に来てくれて、私も嬉しくやりがいがありました。冷えが不妊の天敵です。ストレスは交感神経を緊張させ血流を悪くし冷え症の原因になります。カフェインや夏野菜は控えてください。西洋、東洋医学の良いところを、うまく活用してみるといいかもしれません。+66
-6
-
678. 匿名 2016/11/07(月) 23:20:58
>>674
検査薬のフレーム分解してごらん、きっと枠外のほうが濃く出てるよ!+0
-13
-
679. 匿名 2016/11/07(月) 23:21:52
妊娠しましたとか、経産婦アピールいいから。
ここは不妊治療中のトピだよ。
空気読んでもらいたい。+23
-33
-
680. 匿名 2016/11/07(月) 23:23:56
>>673
二人目不妊だけど、子供を預けられないから仕方なく連れてきただけじゃないかな?
不妊クリニックになんて好き好んで連れてくる人なんていないよ、怖いもん。+68
-9
-
681. 匿名 2016/11/07(月) 23:24:57
採卵、移植もたくさんして、流産して、たくさん泣いてもう諦めようかと思うけど、夜中夫の寝顔を見てやっぱりこの人の子が産みたいと思い直して、まだ諦められない最近。+70
-3
-
682. 匿名 2016/11/07(月) 23:26:20
私より後に結婚した友達が続々妊娠出産。
なかには3人目妊娠中の子も。。
しまいには5つ上の兄が出来婚。
奥さんも5つ上の人だったから、年齢じゃないんだ、私がポンコツなんだって凄く凹んだ。
兄夫婦の赤ちゃんに会うの怖かった。
笑顔なんて出来ない、嫉妬で酷い事思っちゃう、言っちゃうんじゃ無いかって、会う直前まで憂鬱だった。
ただ、実際に目の前にしたら、小さい頃の兄にそっくりで可愛くてとても嬉しかった。
子供がいる人への羨ましさ、焦りが無くなった訳では無いけれど、あれからなんだか少し治療に前向きになれてます。
妊娠出産するぞー!甥っ子と遊ばせるぞー!+94
-3
-
683. 匿名 2016/11/07(月) 23:26:36
たぶん、ここにいる人々はとっくの昔に冷え対策は完璧だよ。でもねー、結局冷えとかの次元じゃなかったんだよね。+22
-7
-
684. 匿名 2016/11/07(月) 23:27:16
不妊治療ほど努力が報われないものってないと思う
どんなバカでも勉強を一生懸命頑張れば少しは良くなるし、
どんなブスでもダイエットや美容に力を入れれば少しはきれいになる。
私の妊活は何やっても成果が現れない、ただお金が消えていくだけだ。+75
-6
-
685. 匿名 2016/11/07(月) 23:27:33
>>676
腹腔鏡手術どうでした?
私も今、6センチの筋層内筋腫があって、取るべきかなと言われました。ただ時間的にも一か八かで妊娠を優先するのもありかもしれないと言われましたが、筋腫合併のまま妊娠も怖いですよね…+12
-0
-
686. 匿名 2016/11/07(月) 23:27:56
アレクのところは子供服を買いに行きました~なんて言ってるから妊娠したのかと思ったけど違うみたいね。そのあとお酒飲んでたし。
アクセス数を稼ぎたいのか、パパママ気分を味わいたいのかよくわからないけど思わせ振りな記事を書きすぎて最近引いてる。+61
-1
-
687. 匿名 2016/11/07(月) 23:28:09
不妊治療きついです。終わりのない道に迷い混んだ気分になりますね。+37
-1
-
688. 匿名 2016/11/07(月) 23:28:11
そんなにイライラしてるから妊娠しないのでは?こんなんで新生児面倒みられますか?不妊治療よりも子育てのほうが100倍辛いよ+14
-43
-
689. 匿名 2016/11/07(月) 23:28:30
不妊治療すると双子授かりやすかったりすると思いますが、皆さんは双子授かったら嬉しいですか?
嬉しい → +
一気に二人は困るかな→ −+66
-15
-
690. 匿名 2016/11/07(月) 23:29:07
夜の営みも、
子作り!ばかり頭によぎって辛い。
+29
-1
-
691. 匿名 2016/11/07(月) 23:29:40
>>679
折角色々アドバイスしてくれてる人にかなり失礼だねー
そんな人が母親なんてイヤだ
+14
-6
-
692. 匿名 2016/11/07(月) 23:29:48
>>688
100%そんな事ないよ!
100%不妊治療長引いた方が大変だから。+11
-10
-
693. 匿名 2016/11/07(月) 23:30:39
>>688
イライラしなくなれば妊娠するんだったら苦労しないし、不妊クリニックなんていらないわ。+27
-4
-
694. 匿名 2016/11/07(月) 23:31:33
>>686
え!妊娠してるんじゃないの⁈
公式な妊娠報告は伏せて、でも、妊娠してるよってことを匂わせてるのかと思ってた…+42
-1
-
695. 匿名 2016/11/07(月) 23:32:16
>>688
現在、不妊治療のクリニックで働いています。確かにストレスは良くないとは思いますが、そういうものは比べるべきではないと思います。心が痛くなります。
+28
-1
-
696. 匿名 2016/11/07(月) 23:32:34
相性ってあるのかな?+15
-1
-
697. 匿名 2016/11/07(月) 23:32:44
>>685
別ですが腹腔鏡で子宮筋腫とって私も1年後妊娠出産しました。その後別の子宮の手術して2ヶ月後今妊娠しています。手術すると妊娠しやすくなるのかも。。。
せっかく腹腔鏡で手術したのに帝王切開になってしまうから腹腔鏡の意味がない気もする。。。
+3
-3
-
698. 匿名 2016/11/07(月) 23:33:09
皆さん綾瀬はるかのCMの不妊治療の保険検討してますか?+8
-5
-
699. 匿名 2016/11/07(月) 23:34:12
>>688
だからさ子育てが何倍辛いとか今このトピで関係ないから。
その子育てを誰よりもしたい人たちが集まってんだから。+32
-5
-
700. 匿名 2016/11/07(月) 23:34:37
>>686
んー、もしかしたらお友達への出産祝いを買いに行ったりしてたのかもよ。それに、赤ちゃんのファーストシューズを玄関におくと妊娠する!というジンクスもあるみたいだし…。人それぞれ、何かにすがりたいところもあると思う。
いろいろ決めつけて引くのはどうかなー。+5
-1
-
701. 匿名 2016/11/07(月) 23:34:53
不妊専門の病院へ受診した途端、ゴールがあるのか分からない迷路に足を踏み入れた気分。
正直言っていい?辛い、ただただ辛い
+69
-3
-
702. 匿名 2016/11/07(月) 23:35:20
>>698
気になってる!
けどあれなぜか、2年後の治療から保障されるってなってて、なぜ?って感じ。
どうなんだろうねぇ、話だけでも聞こうかなー+9
-1
-
703. 匿名 2016/11/07(月) 23:35:29
>>694
のんちゃんは酒飲んだり、素足にヒール、ミニスカでディズニーに行ったりしてるからしてないと思ってた。
してるならかなり自由な妊婦だね。+25
-2
-
704. 匿名 2016/11/07(月) 23:36:04
不妊の人って産めた=ゴールで生んだ後だらしない気がする。旦那さんも含め。+6
-39
-
705. 匿名 2016/11/07(月) 23:36:39
>>235 不妊様だから+6
-2
-
706. 匿名 2016/11/07(月) 23:37:48
義母と同居してます。
結婚して5年たちますが子に恵まれず、内緒で不妊治療をしていました。
義母はボランティアで園児を家で預かったりするほど子供大好きな人。
でも今まで一度も「子どもは?」って聞かれたことありません。
先日初めて不妊治療をしていることを伝えると、
「そうなの?大変でしょ?つらくない?
私は〇〇ちゃん(私の名前)と息子がけんかせず
仲良く暮らしてくれてるだけで充分だから、無理しないようにね」
と言ってくれました。
ホントにいい義母だなぁとちょっと涙ぐみました(^ω^)
お義母さん(お母さんも)、待っててね!!私もうちょっと頑張る!!
+206
-2
-
707. 匿名 2016/11/07(月) 23:38:59
>>660
こういう人がマタニティマークの人に
攻撃するんだね+10
-2
-
708. 匿名 2016/11/07(月) 23:39:36
なんか最近、どうしてあんな事言っちゃったんだろう…とか、自分でもビックリするような失礼な事を他人に言ってしまう時があります。
そんな自分を後で振り返って落ち込んだりしていたんですが、
ホルモン剤を飲んでいると、精神が不安定になるって本当ですか⁇
原因がわかれば少し救われるような気がして…。+13
-4
-
709. 匿名 2016/11/07(月) 23:39:49
>>704
想像で言われてもねぇ(笑)
じゃあ子持ちはみんなしっかりしてるんですか?イオンや西友には化粧もしなくてだらしなく太った人が子供を野放しにしてるのはなんなんですか?+26
-10
-
710. 匿名 2016/11/07(月) 23:40:14
>>692
育児したことないのに分かるの?w+2
-15
-
711. 匿名 2016/11/07(月) 23:40:32
>>696
関係あるよ!
私のとこは夫婦それぞれ検査すると2人とも全く異常なし。30歳なので年齢もまだ関係ない。
一個引っかかったのがフーナーテスト。動いてる精子がいないってことで、私に精子抗体があるのかもと血液検査しても異常なし。
先生からくだされた診断は、相性がよくないかも。でした。私のオリモノの質と彼の精子が相性がよくないらしい。+44
-2
-
712. 匿名 2016/11/07(月) 23:41:04
今日夕方の予約だったから、受診後にスーパー寄ったら子供連れが多くて辛くなった。
普段は別にだけど、病院後に子供連れを見るとだめだ。。+18
-5
-
713. 匿名 2016/11/07(月) 23:41:46
>>706
同居で子作りって気まずいな+4
-20
-
714. 匿名 2016/11/07(月) 23:42:17
こうゆうトピはいっつもピリピリして攻撃的で、こんなお母さん嫌だ。+15
-20
-
715. 匿名 2016/11/07(月) 23:42:55
職場の不妊様は先月いきなりカバンにマタニティマークをつけて出勤してその後3日後に1週間欠勤。なんて声かけたらいいかわからないから安定期入るまで待ってよ!+38
-4
-
716. 匿名 2016/11/07(月) 23:43:05
みんなのコメントが大変すぎてでき婚の方が楽でいいなと思ってしまう。。。+22
-7
-
717. 匿名 2016/11/07(月) 23:43:06
痛いの?+0
-4
-
718. 匿名 2016/11/07(月) 23:43:30
>>685
思ってたよりもずっと楽でした。
子宮やお腹の中に痛みを感じる神経は通っていないので、表面の痛みが辛いですが、最初の1日だけで後はうとうと寝る度に回復を実感出来ました。
私は13㎝強の漿膜化筋腫で子宮がだいぶ変形していたのでリュープリンで7㎝にしてから手術以外選択肢がありませんでした。
でも、6㎝だとそこまで時間のリスクを取らなければならない大きさだとはお医者さまも思われないかもしれませんね。
でも、一度相談されてみてはいかがでしょうか?
+5
-0
-
719. 匿名 2016/11/07(月) 23:45:32
明日採卵
注射注射注射注射病院注射病院注射病院
もういやだー
良い卵が取れますように(ー人ー)+42
-2
-
720. 匿名 2016/11/07(月) 23:46:14
71さん
私もタイミングばっちり取れましたが、、、
ソワソワしますよね。。
可愛い赤ちゃんが来てくれますように(>_<)
+2
-1
-
721. 匿名 2016/11/07(月) 23:46:16
>>714
不妊になると自分でもびっくりするくらい攻撃的になるよ。
そんな風に言われると辛い。
不妊トピで語るくらい大目に見てよ。+32
-14
-
722. 匿名 2016/11/07(月) 23:46:16
>>710
どっちもした事があるから分かるんだよ。+2
-1
-
723. 匿名 2016/11/07(月) 23:47:04
>>716
私も治療してるけど、デキ婚の何がいけないのかよくわからない。ガルちゃんでは叩かれてるけど、子供って夫婦の繋がりのひとつではあるからそれはそれでいいと思う。
学生ならともかく、自立した大人同士ならばいいと思うけどね。
+41
-12
-
724. 匿名 2016/11/07(月) 23:48:03 ID:FXtlVTkVYB
保田圭が金山大渕夫婦と食事したってブログで見たけど、お子さん抱っこして可愛がって優しいよね。わたしだったら、大渕さんに会いたくないから理由つけて断るわ。だって子連れ+二人目妊娠中でお腹も大きいし。羨ましくて妬んでしまうから無理だわ。+37
-9
-
725. 匿名 2016/11/07(月) 23:48:11
>>706
いいお義母さん!
うちは結婚2年目のお正月に聞かれましたよ。。!+57
-0
-
726. 匿名 2016/11/07(月) 23:48:37
>>709
イオンで化粧なしで子供連れてる母を蔑む時点で不妊様なのでは?+40
-9
-
727. 匿名 2016/11/07(月) 23:48:59
>>724
保田圭は不妊で悩んでるの?
知らなかった!
+20
-1
-
728. 匿名 2016/11/07(月) 23:49:13
>>723
妊娠がこれだけ大変だと結婚に関しては体の相性も大事だしね。+7
-1
-
729. 匿名 2016/11/07(月) 23:49:38
>>722
え、ここ2人目不妊の人は
追い出されるトピって聞いたけど〜
+1
-16
-
730. 匿名 2016/11/07(月) 23:49:49
やだ、荒れてきた+10
-1
-
731. 匿名 2016/11/07(月) 23:51:07
卵管が通ってるかの検査は痛いですか?
怖くてなかなか行けません+7
-3
-
732. 匿名 2016/11/07(月) 23:52:39
>>704たぶん自分たちが一番で子供をそっちのけで貫くタイプの夫婦。最近おおいのかな?+2
-0
-
733. 匿名 2016/11/07(月) 23:52:50
>>71
私も明後日が生理予定日。
少しお腹が痛くて、なりそうだから、今回もだめかも。+8
-1
-
734. 匿名 2016/11/07(月) 23:53:20
>>726
じゃあ不妊治療している人を想像で妊娠したらゴールでだらしないなんて決めつける上から目線の子持ち様はなんなんですか(笑)?+8
-7
-
735. 匿名 2016/11/07(月) 23:53:31
>>731
詰まってなかったら痛くないよ〜。+17
-1
-
736. 匿名 2016/11/07(月) 23:54:36
不妊で悩んでるからってでき婚を肯定するのは良くない傾向だよ!
でき婚がダメというか、問題なのは〈未婚での妊娠〉!
その後結婚出来て幸せになったのなら、おめでと!ハッピー!で終わるけど、
妊娠した!彼氏逃亡!赤ちゃんどうしよ!
ってなるのが問題なのです。
赤ちゃんを迎え入れる体制が整っていないという事になるので、やはり順番は守った方が赤ちゃんにとっても良いと思いますよ。
でき婚で幸せ!ハッピー!は結果論ですからね!+26
-5
-
737. 匿名 2016/11/07(月) 23:56:52
プレママって言葉が嫌い+33
-7
-
738. 匿名 2016/11/07(月) 23:57:20
一度妊娠し訳あって産めませんでした。
妊娠し自分の雰囲気も穏やかになり、主人と一緒に寝るとき、ああ三人称なんだなっと感じ、本当に自然と母性が湧きました。あの時の大きな安心感は今も忘れられません。
またいつか妊娠して今度は元気な赤ちゃんと対面したいです。
育児はもっと大変そうですが。
今不妊治療辛くても不安よりも大きく上回るあの大きな安心感が皆さんにも訪れますように!
+10
-17
-
739. 匿名 2016/11/07(月) 23:57:44
初心者ですみません。
卵管造影は事前の予約が必要ですか?
当日行ってすぐにできるのですか?+3
-16
-
740. 匿名 2016/11/07(月) 23:57:55
>>709イオンや西友で太ったお母さんが子供を連れて幸せそうにしているのが腹立たしいとしたら心を穏やかにしないと妊娠できないかと…
そんな風景、日常的ですよ+36
-7
-
741. 匿名 2016/11/07(月) 23:58:19
どんなコメントにもすぐマイナスつくね。それががるちゃんなんだけど、どんな人がなんでつけてるのか気になる。子なし?子あり?+2
-8
-
742. 匿名 2016/11/07(月) 23:58:51
私はこんなに妊娠するのが大変だとわかっていたらデキ婚のほうが良かった。
付き合ってるときのほうが結婚してからよりもセックスの回数が多かったし、もし避妊しなければできたかもしれないしね。避妊してたのがバカみたいだったわ。+94
-3
-
743. 匿名 2016/11/07(月) 23:59:38
>>738
最後の2行がやたら上からだね。+1
-9
-
744. 匿名 2016/11/08(火) 00:00:05
>>740
汚い子持ちに嫉妬なんかしませんよ。+5
-19
-
745. 匿名 2016/11/08(火) 00:01:37
>>743
なんでもそう捉えるから
妊娠できないんとちゃう?+10
-5
-
746. 匿名 2016/11/08(火) 00:03:22
ぶっちゃけマタニティーマーク付けたいわ早く+39
-1
-
747. 匿名 2016/11/08(火) 00:03:52
別にスーパーにいる子持ちなんかに嫉妬はしない。
ただ妊娠したらゴールでだらしなさそうっていうならば子持ちにはみんなちゃんとしてるのか?ってこと。子供を野放しにしてとてもきちんとしてるとは言いがたいのばかりなんで。+10
-6
-
748. 匿名 2016/11/08(火) 00:05:43
そもそもなんで不妊治療してなさそうなのがこのトピにいるんですかね。+22
-0
-
749. 匿名 2016/11/08(火) 00:05:45
>>742
それでも私はできちゃった婚の方が良かったとは思わない。
婚前妊娠の夫婦は簡単に妊娠できて良いなーと思うけど、あの時出来婚だったら、結婚式や新婚旅行や二人の新婚生活などのキラキラした思い出がなくなるのは嫌なんです。
今が大変でも凄く幸せだった時期なので。+29
-9
-
750. 匿名 2016/11/08(火) 00:06:14
>>747
スルースキル使いなよしょうもないわ。
子持ちなんか とか言ってるし。
妊娠したいなら寝ろよ
+4
-3
-
751. 匿名 2016/11/08(火) 00:06:39
>>739できないと思います。出血がないか、絶飲食であるかなどありますし、その前にクラミジアや抗精子抗体などの検査を事前にするクリニックが多い気がします。
+6
-0
-
752. 匿名 2016/11/08(火) 00:07:23
こういう妊娠、出産、結婚系のトピは
女の敵は女ていうのがよく分かる。+65
-1
-
753. 匿名 2016/11/08(火) 00:07:46
>>749
あなたがそう思うならばデキ婚しないで不妊で良かったんじゃない?
考え方は人それぞれだよ。押し付けは良くないよ。+14
-3
-
754. 匿名 2016/11/08(火) 00:07:56
>>745
このトピで
〜だから妊娠できないんとちゃう?
とか書くなんてただの弱いものイジメが趣味でーすみたいな感じの人でしょ。
しかもありもしないような噂を流して陥れるような陰湿なイジメするタイプに感じる。
人を傷つけるような発言はいつか自分に返ってくるよ。+33
-8
-
755. 匿名 2016/11/08(火) 00:08:10
あの人は妊娠できて何で私は妊娠できないのって
私のどこが悪いのって理由を求めるんだけど、
理由なんてないんだなと気付いた
逆にだからこそどうしようもないんだわ+68
-2
-
756. 匿名 2016/11/08(火) 00:08:36
筋腫の腹腔鏡手術で質問した685です!
>>697さん
コメントありがとうございます!
やはり術後、一年ぐらいは期間空けた方がいいんですね。私は腹腔鏡で筋腫とったら、術後最低一年は避妊、妊娠しても100パー帝王切開だと言われてしまいました(^^;;
>>718
お返事ありがとうございます!
あまり負担のない手術だったようで、聞けて勇気づけられます!(ビビリなので…)私は6センチなんですけど、結構子宮全体を被ってる?みたいで、後日大きな病院で、MRI取りつつのセカンドオピニオンで、妊娠か手術か優先すべきか決める予定です…は〜MRIも怖いけど、頑張ります(^^;;+10
-1
-
757. 匿名 2016/11/08(火) 00:09:00
>>731
麻酔してくれる病院もありますよ。
わたしが行ったところは雑な病院だったので麻酔効いたのは終わってからでしたが。
かなり痛いけど治療の一貫だそうです。
わたしは何の効果もありませんでしたが、友人は卵管通水後一発でできましたよ。
+4
-0
-
758. 匿名 2016/11/08(火) 00:09:19
>>692
100%はないと思われます。そう決めつけるかたは子育ても決めつけで行い、子育てを苦しむような気がします。少しは余裕をもったら不妊様解放もあるのでは?+6
-1
-
759. 匿名 2016/11/08(火) 00:09:24
>>739
私がいっていたところは予約しました!
生理終わってすぐじゃないと、受けられなかったです。
設備も必要だからやれる病院か調べて なければ紹介状書いてもらえますよ。
うまい下手も結構あります!+5
-0
-
760. 匿名 2016/11/08(火) 00:09:35
>>729
横だけど
誰に聞いたの?笑
嫌味な言い方だね〜。
主さんはいいって言ってたけど。+6
-3
-
761. 匿名 2016/11/08(火) 00:09:55
>>749
でき婚だけど結婚式も旅行も行ったよ。
妊娠してたから国内だけど笑
新婚生活はなかったけど同棲してたし。。。
2人目も妊活なしであっさりでここの不妊話より幸せだと思う。+13
-58
-
762. 匿名 2016/11/08(火) 00:09:55
>>754
すごい決め付け〜
ブーメラン発言お疲れ様です
+4
-7
-
763. 匿名 2016/11/08(火) 00:10:48
マンションの駐輪場にたくさん止まってる子ども乗せる用の流行りの電動自転車にわたしも早く乗りたい!+40
-3
-
764. 匿名 2016/11/08(火) 00:10:57
みんなのところに
私のところにも
赤ちゃんが来てくれますように+97
-2
-
765. 匿名 2016/11/08(火) 00:10:58
>>742
私もピル飲んでたしゴムもしてた。それらを止めればすぐに当たり前に妊娠が出来ると思ってたよ。
タラレバになってしまうけど、デキ婚でも良かったわ、本当に。それだけ今、大変なんだもん。+65
-1
-
766. 匿名 2016/11/08(火) 00:11:24
>>760
主がいいって言ってるのに
2人目不妊の人は出てってって
鼻息荒くしてる人いたけど〜笑+5
-6
-
767. 匿名 2016/11/08(火) 00:12:17
私も明後日が生理予定日。
昨日今日と体温下がってきて覚悟はできたけど、あーあってヘコむ。
今回はいけたかもとか思った私を大笑いしてやらないと。次に進むためにも。+7
-2
-
768. 匿名 2016/11/08(火) 00:12:21
>>761
マナーのない人だなぁ。
子育てファミリートピでも上げてそこで楽しく過ごしてください。+33
-0
-
769. 匿名 2016/11/08(火) 00:13:11
>>761
うらやましい‼
でもなんで不妊トピにいるんですかね(笑)+43
-0
-
770. 匿名 2016/11/08(火) 00:13:18
卵管がもともとダメで、1年弱体外受精のみで150万。いろいろ制限もしたし、周りに伝えてお仕事のシフトとかも協力してもらった。何時になるかわからないけど終わり次第出勤とか、早番の上がる時間より早く上がったりとか・・周りとの関係性も大切だと思った。なので、また次回にチャレンジになったとかも正直に言ってた。
お金続く限りはやったと思う。り正直やめどきってわからない。+12
-0
-
771. 匿名 2016/11/08(火) 00:13:37
妊娠に焦がれてるけど、流産歴あると、いざ妊娠しても、無事生まれるまで、全然マタニティライフ楽しめなさそう…+37
-0
-
772. 匿名 2016/11/08(火) 00:14:41
>>762わかる。たぶん不妊様卒業してもベビーカーで朝のラッシュに自分のお出掛けのために乗り込んでいくタイプ+8
-3
-
773. 匿名 2016/11/08(火) 00:14:59
トピズレ、文句言いたいだけの人は構わず通報しましょうね。
スレ落ちしたら、冷やかしも減るだろうしそれまでがまんがまん(^ ^)
+23
-2
-
774. 匿名 2016/11/08(火) 00:15:26
お正月が来るのが憂鬱だなー。
それまでに妊娠しなかったら冬のテーマパークに行くのを楽しみに過ごします。皆さんにいい結果が訪れますように。+36
-3
-
775. 匿名 2016/11/08(火) 00:17:07
単純過ぎるから馬鹿にされるかもですが
不妊治療も結果も大切ですが、治療続けることできっと将来私達夫婦の何かの役に立つ日が来るのかなって思って励んでいます。
私が泣いてたら旦那も悲しむと思うから毎日明るく過ごしていて、体調悪いときは寝室に一人で引っ込みます。
正直、人の妊娠や出産にまで気遣いはしても興味感想は必要ないかなとも思っています。
+19
-3
-
776. 匿名 2016/11/08(火) 00:17:20
>>54
重度の乏精子症で不妊歴8年
最後の1年で顕微授精5回して今安定期に入りました。
美的ヌーボプレミアムサプリ
ルイボスティー
ビリーズブートキャンプ
ウォーキング
岩盤浴
骨盤矯正
等を日常生活に取り入れて、妊活しました。もし、妊娠しなくてもダイエット効果や美肌効果のあるものをチョイスして、病まないようにアクティブに活動しました。
顕微授精をしたことと、夫が高齢であることでどんな障害が待っているのだろうと、妊娠前より病んでいます。
+21
-5
-
777. 匿名 2016/11/08(火) 00:17:25
年末がつらいな。
25で結婚した旦那のいとこはもうお腹に3人目。
うちはそれより前に結婚したけど音沙汰なし。
ちなみに同じ歳。
義父の当たりがだんだん強くなってきました。
帰ると必ず
何か報告ないのかって+50
-4
-
778. 匿名 2016/11/08(火) 00:17:42
主人の祖父母が今年亡くなった。
とても優しい2人だった。
曾孫抱かせたかった。可愛がってくれただろうから申し訳ない気持ちでいっぱい。
私の祖父もだんだん身体が弱ってきてる。
大好きな祖父に曾孫抱かせたい。
神様がいるのなら赤ちゃん授けてください。+65
-4
-
779. 匿名 2016/11/08(火) 00:17:56
不妊治療中ですが、期待し過ぎない様に、このまま子供がいない人生を必ず設定に入れてます。期待し過ぎない様にと自分に言い聞かせてますが、期待してる証拠ですよね。。。+54
-2
-
780. 匿名 2016/11/08(火) 00:18:40
>>761
761みたいにあっさりの相手がある程度わかる様に結婚前に相性診断ができるといいかもね。+1
-1
-
781. 匿名 2016/11/08(火) 00:18:44
赤ちゃんかわいいなぁ~(о´∀`о)
ちょっと夢で我が子と遊んで来ますね。
おやすみなさい(*´ω`*)+72
-11
-
782. 匿名 2016/11/08(火) 00:18:58
>>758
前にも書きましたが、私はどちらの気持ちも経験しています。
子供がいなくて悩んでる時の方が精神的にとても辛かったし、年に12回しかないチャンスに旦那が飲み会や出張でいなかったり、旦那とぎこちなくなったり、周りに先越されたり。
頑張ってね!と笑顔で言われたり。
産まれてからはその心の重圧から解放されるし、子育ての大変さなんて可愛いものですよ。
なので極端ですが100%と書きました。
あなたは子ありさんなんですか?+7
-6
-
783. 匿名 2016/11/08(火) 00:20:26
妊活始めて2年になります。
不妊治療を始めましたが、友人などには治療をしていると伝えていますか?
周りに変に気を使われるのも嫌なので、自分から話そうかと思うのですが、普通隠すものですか?+16
-0
-
784. 匿名 2016/11/08(火) 00:20:37
介護職ですが、子供が居ない高齢者の方の話を聞く事があります。昔は不妊治療も無かっただろうし、プレッシャーもかなりあったと思います。子供が居なくても幸せそうな方を見ると、そういう人生もあるんだなーっと自分を納得させています。+55
-1
-
785. 匿名 2016/11/08(火) 00:23:33
>>761
デキ婚だと、結婚式のドレスや旅行先も考慮しなが決定するだろうから、制限はそれなりにあると思うよ。
実際に、結婚式と新婚旅行諦めた人も知ってるよ。
周りからのイメージも悪いしね。
わざわざここに書き込みにくるなんて、空気読めなささがピカイチで、むしろ羨ましいです。+22
-5
-
786. 匿名 2016/11/08(火) 00:23:43
頑張らない。諦めない。
未来を信じる。+35
-2
-
787. 匿名 2016/11/08(火) 00:23:56
赤ちゃんを産む夢や
抱きしめたり母乳をあげたり
旦那さんと赤ちゃんを見つめる夢を
見た日は目覚めた時に
目覚めたくなくてもう一度目を閉じるけど
もう見れなくて涙が溢れてくる。+42
-6
-
788. 匿名 2016/11/08(火) 00:24:10
私の母は私を6年不妊でやっと授かりました。なのに祖父は産まれた私を女の子だから抱かないと言ったそうです。現代は昔のプレッシャーに比べるとましなのかな。。+67
-1
-
789. 匿名 2016/11/08(火) 00:24:33
素直にコメントした事がここに来んな!と言われていたwあーだいぶこじらせてんなとおもったわw
そういう人はちょっと落ちついた方が良さそう。。不妊にとらわれすぎてる。+7
-7
-
790. 匿名 2016/11/08(火) 00:24:41
家は二年かかりました。。。
マイホームも買って子供迎える準備したけどなかなかできなくて。
子供が出来なかった時は、この子供部屋作った意味がないとか
悲観的になってて大変でした。
+16
-4
-
791. 匿名 2016/11/08(火) 00:24:43
>>783
人によって使い分けてます。子作りしてるっとか聞いてくる子には、適当に返事して。気を遣ってその話題に触れてこない友人には、治療してるといいます。この使い分けが合ってるか分かりませんが(笑)+22
-1
-
792. 匿名 2016/11/08(火) 00:26:27
10回近く移植してもうまくいかず、着床前診断に踏み切りました
結果正常卵が2つ見つかったけど、移植してもうまくいくイメージがわきません
着床前診断された方どなかたいますか?
ブログを見ても言うほど成功率は高くないのかなっていう印象があるので、経験者のお話聞きたいです+4
-1
-
793. 匿名 2016/11/08(火) 00:26:31
>>688
子を育てる苦労より、努力しても報われない苦労の方がずっと辛いのです。
あなたは子供の成長に喜びを感じているでしょ?
ちゃんと苦労が報われているのよ+12
-4
-
794. 匿名 2016/11/08(火) 00:26:50
避妊したから不妊になるわけじゃないでしょ。
デキ婚の人は元々不妊じゃないの。
不妊の人は避妊しなくてもデキ婚にならないの。
だから、デキ婚しとけばよかったと後悔するのは違うと思うけど。+29
-7
-
795. 匿名 2016/11/08(火) 00:26:57
選択小梨のトピ見ると、あの中に一定数ここのトピの住人が紛れ込んでいると思っています。
逆にあのトピの住人もここを覗いてる気がする。+18
-3
-
796. 匿名 2016/11/08(火) 00:27:26
>>785
結婚式と新婚旅行よりも妊娠できた方が良かった。
あなたは違うかもしれないけど。
そんな風にでき婚を叩いてる場合なの?
+4
-9
-
797. 匿名 2016/11/08(火) 00:28:02
私は赤ちゃんも欲しいし治療も大変ですがやっぱり旦那さんが一番って思っています。結婚できて幸せだし旦那さん居なければ不妊治療もできない。
妊娠しても旦那が一番、赤ちゃんは赤ちゃんで大切って考えてあげたいな。+16
-7
-
798. 匿名 2016/11/08(火) 00:28:25
まだ、産婦人科へ行けません
もう5年もできないんです
でも不安症で怖いんです本当に。
治療の痛みよりも現実を知るのが。
誰か勇気をください、、、+55
-4
-
799. 匿名 2016/11/08(火) 00:28:38
>>795
で?+1
-2
-
800. 匿名 2016/11/08(火) 00:29:59
夫が43だけど夫も検査させるべき?+29
-1
-
801. 匿名 2016/11/08(火) 00:30:45
>>783
友達に『できた?』って聞かれることもあって(式の開放感で太ったから(笑))、治療が必要だとわかってからは明るく『実は治療してんのよー!』なんて話してたよ。向こうの方が気まずさそうにしてるけど、私は隠すことでもないと思ったし、会うたびに聞かれるのも嫌だからねー。
だから私はけろっと話します。+69
-3
-
802. 匿名 2016/11/08(火) 00:30:53
>>791
使い分けは大事ですよね。
仲にはデリカシーない人もいるし‥。
余計なストレスを溜めない方が良いですよね。+9
-2
-
803. 匿名 2016/11/08(火) 00:30:55
>>798
一度勇気を出して行ってみた方が良いと思いますよ!+6
-2
-
804. 匿名 2016/11/08(火) 00:31:23
>>787
私は正夢だと思ってる。
そりゃずっと夢の中にいたいけど現実でやらなきゃいけないことがいっぱいあるからね!
いい夢見たらモチベーション上がるよ!
この10年ずっとそう思ってる。+8
-1
-
805. 匿名 2016/11/08(火) 00:31:34
とにかく純粋に子供が欲しいと思ってる人へ来ますように、、、!+65
-3
-
806. 匿名 2016/11/08(火) 00:32:43
>>800
初めていく時に旦那さんと一緒に検査してもらった方が良いって聞きましたよ!+10
-3
-
807. 匿名 2016/11/08(火) 00:32:47
>>797
実際子供が産まれたらそうはいかない人も多いよ。
ホルモンって自分でコントロールできないから。
そこまで旦那を大切にしたいなら、神様はあえてあなたを不妊にしてるのかもね。+6
-10
-
808. 匿名 2016/11/08(火) 00:34:11
>>798
厳しいことを言いますが現実から目を逸らしては治療は出来ないと思います。
それに時間がもったいない。
あなたは1人ではありませんよ。
旦那様と一緒にこれから歩いていく道に目を向けて下さい。
新しい一歩が踏み出せますように。+11
-3
-
809. 匿名 2016/11/08(火) 00:35:10
荒れるよなー+4
-5
-
810. 匿名 2016/11/08(火) 00:35:54
昨日生理きて今月もまたリセットしちゃいました。
今月から基礎体温計は排卵日過ぎたら測るのやめるようにしたら、ストレスが少しだけ減った。
けど、やっぱり生理きたら辛いね
生理来るたびに何で私は出来ないのって思ってばっかり+25
-2
-
811. 匿名 2016/11/08(火) 00:35:56
>>797
みんな旦那は大切だからこそ、その旦那の子供が産みたいんだと思うよ。
あなたはSMAPのライオンハートが好きなのかな?
+10
-4
-
812. 匿名 2016/11/08(火) 00:36:31
もう、疲れた
消えてしまいたい+20
-4
-
813. 匿名 2016/11/08(火) 00:37:34
最近CMでやっている不妊治療の保険ってどーなんだろう、気になる、、+9
-2
-
814. 匿名 2016/11/08(火) 00:37:46
>>800
初めての時に旦那に車で待機してもらって一人で行ったら、先生に一緒に話聞いてください、呼んでくださいって言われた。
先生からの話のほうが、真剣に受け止めてくれるし、夫婦2人の事だから、時間があれば一緒に話を聞くほうがいいかも。+29
-3
-
815. 匿名 2016/11/08(火) 00:38:06
>>795
だよね!
あのトピの人絶対不妊だよね!
だから汚い言葉で子持ちを叩くんだよね。+6
-9
-
816. 匿名 2016/11/08(火) 00:38:06
>>801
そうですね。
私も明るく前向きに考えて、治療していると伝えようと思います。専門的な話は理解してもらえないかもしれないので、体質改善や、タイミング法などアバウトに話をしたいと思います。
+9
-1
-
817. 匿名 2016/11/08(火) 00:38:31
消えないで!大丈夫!子供が全てでは絶対にないから!+39
-3
-
818. 匿名 2016/11/08(火) 00:38:43
>>367
生理があるうちは妊娠できると思ってる?
実際は閉経の10年前から妊娠できなくなるんだよ+12
-5
-
819. 匿名 2016/11/08(火) 00:39:01
子塚や塚がつく住所に住むとよくないって聞いたことある。+1
-15
-
820. 匿名 2016/11/08(火) 00:39:27
でも子供いないと老後心配だよ。
孤独死とか悲惨だよ。+4
-18
-
821. 匿名 2016/11/08(火) 00:40:40
子供いない夫婦は仲良くみえる+30
-15
-
822. 匿名 2016/11/08(火) 00:41:38
自分より先に子供がいなくなってしまうこともあるから。。孤独死とか考えないで老人ホームに入ったりするためにお金貯めるとかあるし。。+8
-2
-
823. 匿名 2016/11/08(火) 00:42:35
選択小梨スレは子持ちが羨ましいからこそ子持ちを叩くんだろうけど、そういう僻む性格だから授からない。
開き直って選択小梨になるんじゃなく諦めず不妊治療頑張ってください。+14
-12
-
824. 匿名 2016/11/08(火) 00:43:01
>>798
不妊かどうかよりも、がん検診の為に行かれた方がいいと思いますよ。婦人科には行かれてるのかな?+7
-1
-
825. 匿名 2016/11/08(火) 00:43:25
私の周りも孤独死が嫌だから、子供産むっていう人いるけど自分の事しか考えてないんだなーっと思う。キツイ言い方だけど。+28
-8
-
826. 匿名 2016/11/08(火) 00:43:58
>>794
人それぞれなんだからいいじゃん。あなたはデキ婚しないで不妊を誇りに思っているならそれでよかろうに。+5
-5
-
827. 匿名 2016/11/08(火) 00:45:06
子供は何の為に作るのか。。。答えは出ないけど、自問自答してます。+13
-1
-
828. 匿名 2016/11/08(火) 00:47:07
>>761
デリカシーなさすぎ!!
最低!クズ人間!
そんなに人を傷つけて楽しい?
あなたみたいな人がいじめをするんだろうね!
あーもう悲しくなって来たーー+13
-21
-
829. 匿名 2016/11/08(火) 00:47:47
小梨スレ、すごく口悪いけどあれは不妊のイライラのせいかー。
子持ちを鬼の敵みたいに攻撃してるんだよね。
こわいわ。+19
-12
-
830. 匿名 2016/11/08(火) 00:47:55
>>442
産婦人科医の宋美玄さんによると、42歳あたりまでらしい。
本人は、友人の医師に「37歳までに来てくれたら何とかします」と言われたんだとか。
妊娠能力の高い人は42、低い人は37なんだろうね+19
-2
-
831. 匿名 2016/11/08(火) 00:48:14
そもそも本物の選択子なしの人は子作りしてないから不妊か否かなんてわからないんじゃない?
なんちゃって選択子なしは不妊かもしれないけど。+8
-2
-
832. 匿名 2016/11/08(火) 00:48:38
>>828
本当に幸せな人は不妊トピに来てマウンティングなんかしないから気にしない方がいいよ。+9
-1
-
833. 匿名 2016/11/08(火) 00:49:56
>>821
それ、選択子なしトピでも話題に出てたけど子供いないと夫は浮気するよ+4
-8
-
834. 匿名 2016/11/08(火) 00:50:03
ねー子持ちは来ないでよ。
性格悪すぎ。+16
-11
-
835. 匿名 2016/11/08(火) 00:50:04
>>828
釣りでしょ?真に受けなくても大丈夫だよ。+4
-1
-
836. 匿名 2016/11/08(火) 00:50:13
>>825
同感です。訪問看護してるけど、老後に関しては子供いるいないでの幸福度はさほど変わらない。
子供いても、死ぬまで一切来ない人とかたくさんいるから。
むしろ、子供いるのに誰も会いに来てくれない人の方が辛そうですよ。
死ぬ時はみんな一人。だから、今を全力で楽しむべき。+32
-4
-
837. 匿名 2016/11/08(火) 00:50:52
不妊治療をして辛い思いをしている分、同じ立場の人の痛みがわかり合えると思います。
治療しないで授かることが出来たらいいのは本音だけど、治療や通院を通して不妊で悩んでいる人がたくさんいるんだと思ったし、協力しあえて夫婦の絆は強くなったと思ってます。
寒い夜も遅いから、みんな身体を温めて寝ましょう〜。おやすみー!+25
-1
-
838. 匿名 2016/11/08(火) 00:51:06
>>831
違う違う。
あのトピは選択子なしって言ってるけど本当は不妊なんだと思う。+19
-4
-
839. 匿名 2016/11/08(火) 00:51:09
>>833
子どもいても浮気する男もいるよ(笑)+4
-4
-
840. 匿名 2016/11/08(火) 00:51:37
20代から治療始めてすでに4年。いつか妊婦カテに書き込みに行ってやるー!
って、頑張る気持ちはあるんだけどこればっかりは本当に授かりものだからなぁと思う。
頑張ったからって結果が出るものじゃないもんね。+18
-1
-
841. 匿名 2016/11/08(火) 00:51:59
>>834
あのトピで荒らしてた人?+1
-2
-
842. 匿名 2016/11/08(火) 00:52:54
>>834
知り合いの男性は子ども四人いるけど、若い女と浮気してるよ。猿かよ。+6
-2
-
843. 匿名 2016/11/08(火) 00:53:09
男性ホルモンが多くて
ホルモン治療をするのだけど、
乳がんとかになりやすいって本当?+5
-1
-
844. 匿名 2016/11/08(火) 00:53:17
>>832
そうですね。人を傷つけるのが楽しいみたいだし、そんな最低な人間を相手にするだけ時間の無駄ですね。+2
-1
-
845. 匿名 2016/11/08(火) 00:53:19
6年の治療の末、精神論みたいなものへの嫌悪感がすごいです。
心がかたくなってしまっていて、簡単に壊れてしまいそう。
満たされないと周りに攻撃してしまうので、どうにか別な何かで満たそうとしてるけど、全然満たされない。
お金はドブに捨てるみたいになくなるし、仕事のストレスすごいし、妊娠から遠のいている気がする今日この頃。+27
-3
-
846. 匿名 2016/11/08(火) 00:53:38
子供いない老人は施設でいじめられるらしいよ。+2
-19
-
847. 匿名 2016/11/08(火) 00:54:07
>>828
口の悪さではあなたの勝ちだね!+3
-3
-
848. 匿名 2016/11/08(火) 00:54:44
>>844
そうそう!
変な人見て気分悪いと思うけど元気出して!+0
-0
-
849. 匿名 2016/11/08(火) 00:55:48
>>841 え?あのトピって何?
あのじゃわからないんだけど+2
-0
-
850. 匿名 2016/11/08(火) 00:58:05
>>841
昨日の【未婚·既婚問わず】もともと子供を望んでいない人語りましょう
のトピ
+3
-2
-
851. 匿名 2016/11/08(火) 00:59:09
老後他人に迷惑かけないように子供は産んどかないとね。+4
-18
-
852. 匿名 2016/11/08(火) 00:59:46
年末がつらいな。
25で結婚した旦那のいとこはもうお腹に3人目。
うちはそれより前に結婚したけど音沙汰なし。
ちなみに同じ歳。
義父の当たりがだんだん強くなってきました。
帰ると必ず
何か報告ないのかって+41
-2
-
853. 匿名 2016/11/08(火) 01:02:10
>>813
ニッセイのシュシュだよね?
保険料月一万くらいかかって、体外や顕微やった時に一時金が出るみたいな感じだった。その一時金は自体の助成金と同レベルみたい。
ネットで詳細見ました。+6
-2
-
854. 匿名 2016/11/08(火) 01:02:34
子どもにこだわってる時すごく辛かったな。
でも他にもやるべき事や、やりたい事があるわってわかった時気持ちが楽になった。
妊娠出産しか道がない!というこだわりは捨てた。
あと、ストレスに感じる事はバッサリやめた。
子連れで遊びに誘われても断るし、SNSがストレスになってたから辞めた。
子どもは諦めていないけど、夫と共に心穏やかに過ごすことが優先。+26
-2
-
855. 匿名 2016/11/08(火) 01:03:34
>>851
簡単に言わないでね。+4
-1
-
856. 匿名 2016/11/08(火) 01:03:38
子供いると幸せだよ。子供いないと夫婦ってより同居人みたいになっちゃう。+5
-31
-
857. 匿名 2016/11/08(火) 01:04:19
>>367
たぶん無排卵月経です。
出血の量が少なければもう直ぐ閉鎖です。+0
-4
-
858. 匿名 2016/11/08(火) 01:04:48
>>834 だけど
>>850 のトピなら
>>841 人違いですよ
昨日忙しくてここ来てないし。
+1
-1
-
859. 匿名 2016/11/08(火) 01:05:01
将来子供世代が私達の年金を払ってくれるんだから大切にしないとね。
独身税とか子なし税とか取って子供への手当てを厚くすべき+4
-13
-
860. 匿名 2016/11/08(火) 01:05:58
>>858
子持ちに対する拒否反応すごいからあのトピの人かなと思った+0
-4
-
861. 匿名 2016/11/08(火) 01:06:45
>>857
増える一方です+0
-1
-
862. 匿名 2016/11/08(火) 01:07:32
>>843
女性ホルモンの分泌が盛んな女性は乳がん、子宮筋腫になりやすいそうです。+2
-1
-
863. 匿名 2016/11/08(火) 01:08:13
ここ見てると子供を産んでよかったと思う+5
-24
-
864. 匿名 2016/11/08(火) 01:09:26
>>856
それはそれぞれの夫婦の努力や相性次第。
みんながみんな同じではないよ。+1
-2
-
865. 匿名 2016/11/08(火) 01:10:18
>>860 不妊治療中の方のトピだったから
わざわざ嫌味言いに来るなら
本気で来て欲しくなかっただけだよ。
+8
-1
-
866. 匿名 2016/11/08(火) 01:11:01
>>846
孫自慢とかのマウンティングはもちろんありますよ。歳とっても、女はマウンティングし合うんだなぁーって見ててうんざりしてます。
でも、それは今の延長だし、夫、子供、孫自慢するなんてしょうもない。
いかに自分自身が輝くかが大切。+18
-1
-
867. 匿名 2016/11/08(火) 01:11:24
>>856
子は鎹ですね!
私は子供いなくても仲良し夫婦ですよ!
出かける時はいつも一緒。夜は散歩したりドライブしたり気持ち悪いけど、ラブラブだと思います 笑
逆に子供ができたら関係がどうなるか心配(゚o゚;;でもま、上手くいくと思います。
お互いの親がラブラブなんでね(^-^)/
+22
-4
-
868. 匿名 2016/11/08(火) 01:11:34
釣りの自称子持ち様なんて相手にしないで寝ましょう。おやすみなさい(^_^)ノ+23
-2
-
869. 匿名 2016/11/08(火) 01:11:45
自分と違う人を排除するのはどうかと思う。
掲示板には色々な人がいるんだから。
+3
-3
-
870. 匿名 2016/11/08(火) 01:12:43
子供いない人の幸せって、旦那とラブラブとか贅沢できるとかその程度なんだよね。
かわいそうになる。+8
-23
-
871. 匿名 2016/11/08(火) 01:13:04
>>852
ストレスは妊活の妨げになるから、そんな義父には会いに行かんでよい。+55
-1
-
872. 匿名 2016/11/08(火) 01:13:34
>>863
あなた本当に幸せなの?産んでない人を見て幸せを感じるとは、なかなか心が荒んでいるようですね。可哀想に。+26
-1
-
873. 匿名 2016/11/08(火) 01:14:08
>>866
そうじゃなくて、子供いないと身元引受け人がいないわけで、施設の職員がいじめてくるらしいよ。
子供いる人には親切なの。子供いる人をいじめたら苦情来るからね。+8
-12
-
874. 匿名 2016/11/08(火) 01:14:31
年末が憂鬱でしかたない。
義妹夫婦には子供がいるから肩身が狭すぎる。+16
-1
-
875. 匿名 2016/11/08(火) 01:14:43
>>868
自称子持ちって事は本当は不妊なん?+3
-2
-
876. 匿名 2016/11/08(火) 01:14:53
>>852
人様の義父に失礼だけど、そういう男はっ倒したくなる+32
-1
-
877. 匿名 2016/11/08(火) 01:14:54 ID:sDcbvMJoFh
思いやりのある子持ちさんなら来てもいいですよー(*゚∀゚*)
でもどうせいじめっこママしかいないんだよね。。
+12
-7
-
878. 匿名 2016/11/08(火) 01:15:17
>>870
そんなことないよ。お金と時間を自由につかえるし、子供から発生するリスクも回避出来てるよ。
案外気楽で楽しいよ(^ ^)+5
-2
-
879. 匿名 2016/11/08(火) 01:15:53
不妊って言葉がなんか嫌だなぁ。。
そう言えばニッセイのシュシュってどういう意味の名前なんだろ?
不妊保険はストレート過ぎるけど、シュシュってなんだろ?+11
-3
-
880. 匿名 2016/11/08(火) 01:16:22
>>870
それも1つの幸せでしょう。
というか、人が幸せに感じていることを他人がとやかく言う必要はない。+4
-1
-
881. 匿名 2016/11/08(火) 01:17:44
このスレ意地の悪い子持ち多いね。子供がいても不幸だから他人をイジメるんだろうなぁ。+29
-11
-
882. 匿名 2016/11/08(火) 01:18:26
>>859
みんな何歳か知らんけど、年金制度崩壊してるじゃん。払ってるけど、貰えるなんて思ってないよ。+7
-1
-
883. 匿名 2016/11/08(火) 01:18:33
ここ不妊治療してる人のトピでしょ?
不妊治療してる人の気持ち踏み潰すトピじゃないでしょ?
人の気持ちもわからないの?びっくりする+28
-4
-
884. 匿名 2016/11/08(火) 01:19:42
>>828
828の人やばい。
妊婦さんとか突き飛ばしたりしないでね。+2
-15
-
885. 匿名 2016/11/08(火) 01:21:06
子持ちの人って、妊活関係のトピに現れてマウンティングしていくよね。
こっちは子持ちトピに乗り込んだりしないのに。
トピのルール守って思いやりを持って。+33
-10
-
886. 匿名 2016/11/08(火) 01:21:40
>>881
ほんとに不幸そうw
すごく可哀想な人達なんだな、母親になっても心は貧しいままなんだなーって思う。
子供がいて旦那もいるのに不幸ってドン底じゃん。+21
-8
-
887. 匿名 2016/11/08(火) 01:21:45
>>876
そうなんですね。私が勤めている施設では、職員からのいじめは全くありません。
どの職員も驚くほど優しいです。
むしろ、利用者から職員が暴力を受けているくらいです。反撃出来ないしね。
施設選びは大切ですね。+13
-1
-
888. 匿名 2016/11/08(火) 01:22:04
皆さんにお伺いします。
夫婦揃って問題なしの方は押さないでください。
また、男性側の不妊の際は、義両親や周りの人に男性側の不妊と伝えましたか?
女性側の不妊です→+
男性側の不妊です→−+12
-15
-
889. 匿名 2016/11/08(火) 01:22:33
>>874
どうしても行かなきゃならないの?+1
-1
-
890. 匿名 2016/11/08(火) 01:24:04
>>870
仮面夫婦よりも、愛し合ってる夫婦の方が素敵に見えるし、奥さんもキラキラしてて羨ましいけどなー。
子供を育てる喜びもあるだろうけど、子供が巣立てば最後は夫婦2人きりだしねぇ。
男の子なんてどんどん家出て最終的にお嫁さんに取られちゃうし。
それに、ここにいるトピの人の7割は5年以内に妊娠するからかわいそうなんて思わなくていいよ!
+19
-6
-
891. 匿名 2016/11/08(火) 01:24:27
>>886
そんなあなたはもっと不幸そう。
他人を悪く言ってる時点で同じだよ。
+4
-8
-
892. 匿名 2016/11/08(火) 01:24:31
男のくせに嫁に子供のこと聞くの気持ち悪いよね。ちゃんと子作りしてるのか?って聞かれてるみたいで吐き気。
+42
-1
-
893. 匿名 2016/11/08(火) 01:25:33
>>890
どうして子供がいる夫婦は仮面夫婦だと思うの?
子供がいるからあまりベタベタできないけどラブラブですよ。+14
-10
-
894. 匿名 2016/11/08(火) 01:26:21
>>888
男性不妊だと、義母に伝えました。
発狂して嘘つき呼ばわり、離婚させられたことがあります。
夫に愛人がいたので、慰謝料もらって離婚にも応じました。
慰謝料もらったのが腹立ったのか、義母にはその後も泥棒女呼ばわりされました。+34
-2
-
895. 匿名 2016/11/08(火) 01:27:41
トピずれな話はもういいんじゃないかな?
おやすみなさい。+5
-5
-
896. 匿名 2016/11/08(火) 01:27:45
腹立つね。
まあそのババアも元旦那も絶対悪いこと起きるから。
あなたは幸せになって。
いろんな形の幸せがあるから。+40
-2
-
897. 匿名 2016/11/08(火) 01:29:35
>>894
ありがとうございます。
診断書を見せても嘘つき呼ばわりでしたか?
でもそんな親のいる方と離婚できてある意味良かったと思います!!!
最低過ぎる。+37
-1
-
898. 匿名 2016/11/08(火) 01:30:43
>>891
わざわざこのトピに来て、悩んでる人の心を傷付けるような発言をする人と同じにされたくないわ。+8
-2
-
899. 匿名 2016/11/08(火) 01:31:38
>>891
言い返されたからって必死だなw+3
-1
-
900. 匿名 2016/11/08(火) 01:32:06
グチ言わせてください
私と同い年のいとこ嫁は2人目妊娠して安定期に入ってるから、大きいお腹抱えながらも親戚の食事に同席してくる
なんか正直一緒に居たくない…。 同い年だからツライ+7
-17
-
901. 匿名 2016/11/08(火) 01:32:14
避妊しなければ簡単に子供が出来ると思っていた20代。
夫と10年付き合っていた間きちんと避妊していたことを後悔するくらいなら、出来ちゃった結婚した方が良かったと心から思う。
お互い調べてもらって問題なしなのに何故出来ない?
原因不明が一番辛い。
+93
-3
-
902. 匿名 2016/11/08(火) 01:32:40
>>884
やばくないわ!
酷いこと言ってまた人の心を傷つけないでー!!>_<
それに電車で妊婦に声掛けて席譲る人ですよー!
+8
-6
-
903. 匿名 2016/11/08(火) 01:34:07
>>902
クズ人間って言われて頭に血が上ったんでしょ。
無視しましょう。+5
-6
-
904. 匿名 2016/11/08(火) 01:34:10
>>897
家に乗り込んできたので、診断書も愛人の証拠もプリントアウトして見せましたが、こんなの見たくない!と言って、怒りに震えていました。
怒って震えている大人、初めて見ました。
トピずれですみませんが、頭のおかしめな義母に話すとこんな結末になることもあるんです 笑+40
-2
-
905. 匿名 2016/11/08(火) 01:34:25
>>899
本当に変わらないから荒らすのはやめて!+1
-1
-
906. 匿名 2016/11/08(火) 01:36:04
>>886
母親にもなれないし
ブーメランのように人を悪く言って
心も貧しくて治療でお金飛んで
永遠に不妊ってドン底じゃんw
+8
-21
-
907. 匿名 2016/11/08(火) 01:37:20
>>881
なんか、そう思えて来ちゃうよね。
ドン引きしてる‥。+6
-3
-
908. 匿名 2016/11/08(火) 01:38:25
>>900
妊婦は親戚の食事に同席したらダメなの!?
自分が仮病なりして控えれば!?+35
-14
-
909. 匿名 2016/11/08(火) 01:38:33
42歳。間に合うでしょうか?
高速で2時間の場所にしか婦人科がありません。
+10
-32
-
910. 匿名 2016/11/08(火) 01:39:16
>>902
828の人絶対席譲るタイプじゃないでしょ。
怖すぎる。
+4
-7
-
911. 匿名 2016/11/08(火) 01:40:03
>>904
すみません!タイミング悪く書き込んじゃっただけで、あだ名のコメントにトピずれと書いたわけではないんです!
誤解を招いてしまってすみません!+2
-0
-
912. 匿名 2016/11/08(火) 01:40:11
不妊治療した人達は、絶対いい親になる!+10
-42
-
913. 匿名 2016/11/08(火) 01:40:38
自治体のお金ってどこでやるの?+3
-5
-
914. 匿名 2016/11/08(火) 01:41:28
>>909
なぜマイナス?+6
-9
-
915. 匿名 2016/11/08(火) 01:46:22
>>909
ここで聞くよりも、とりあえず一度先生に聞いてみては?+9
-1
-
916. 匿名 2016/11/08(火) 01:46:45
>>891
わざわざ妊活トピに乗り込んでマウンティングする方が性格に問題があると思います。
励まし合いたいのに、それを邪魔して楽しんでるんですよ? どっちが悪いですか?
私も怒ってます。いいかげん出てって下さい。+22
-4
-
917. 匿名 2016/11/08(火) 01:47:17
>>912
私も不妊治療してるけど、不妊様→妊婦様→子持ち様になった同級生いるよ。
いい親とは言い難い感じの子だよ。+38
-7
-
918. 匿名 2016/11/08(火) 01:48:15
>>910
もういいですよ。。好きに言って下さい。。。
おやすみなさい+3
-2
-
919. 匿名 2016/11/08(火) 01:48:38
>>909
基礎体温表用意して病院行って医者と相談してみたらいかがですか?まず予約かと思いますが、やはりプロに相談が一番です。+8
-1
-
920. 匿名 2016/11/08(火) 01:49:29
>>911
いえいえ。私自身、トピずれだなぁと思いつつ書き込んだんで、気にしてないです
(^ ^)なんか気を遣わしてすみません。ありがとうございます。+3
-2
-
921. 匿名 2016/11/08(火) 01:50:33
>>906
早く出てってね?+9
-2
-
922. 匿名 2016/11/08(火) 01:52:10
あのねー
叩いたり煽ったりしてるのって2ちゃんからくる男達だからスルーがいいよ
+37
-1
-
923. 匿名 2016/11/08(火) 01:52:14
>>909
その歳でも治療されてる方はたくさんいるので間に合うと思います。
ただ、お子さんが障害を持って産まれてくる確率は格段に上がります。
そこの覚悟もあれば、一日でも早い方がいいと思いますよ。+18
-1
-
924. 匿名 2016/11/08(火) 01:52:31
>>910
828みたいにキーーー!!ってなる人は精神状態が不安定すぎる。自分ではわからないかも知れないね。+5
-9
-
925. 匿名 2016/11/08(火) 01:54:30
>>908
妊婦にこないでなんて理不尽で言えるわけもないから、ここで愚痴を言ってるだけと思うよ。そんな怒らないで?+4
-12
-
926. 匿名 2016/11/08(火) 01:55:00
>>913
特定不妊治療費助成事業
ってやつかな?
住んでいるところの市町村のホームページで見れるかと思うんだけど。間違っていたらごめんね。+9
-1
-
927. 匿名 2016/11/08(火) 02:02:40
酷い事、書いてる人は荒らしたいんですよ
それを楽しんでる
残念だけど人の辛さを共感出来ない可哀想な人間
構うと調子に乗って攻撃して来るよ
スルーして不妊についての情報を交換し合おうよ…
色んな話・経験が知りたいよ
真剣に悩んでるから・・・+37
-1
-
928. 匿名 2016/11/08(火) 02:02:53
不妊は
自分が原因+
旦那が原因-
+13
-10
-
929. 匿名 2016/11/08(火) 02:10:11
トピタイに全然、関係ない人がちらほらと…
悪態ついて楽しいですかね?
+9
-2
-
930. 匿名 2016/11/08(火) 02:10:22
SNSにこーゆーこと書いちゃうのって
どうなんだろう?
私も流産したけどこんなみんなが見られるところに
かけるほど心に余裕ない。
みんなに大丈夫?って言って欲しいのかな。
流産した気持ちはわかるけど、インスタとかに
こんな書き込みするから、また不妊が…って言われる。+23
-10
-
931. 匿名 2016/11/08(火) 02:11:29
もともと小さな筋腫が二個と軽い内膜症があり、生理痛と経血過多のためピルを内服してました。結婚して一年。その一年前から出来てもいいやと思い、避妊していませんでしたが出来ず。やっぱ自分は出来づらいなと思い、先月末から不妊症専門の婦人科にかかり始めました。
久しぶりに子宮内を診てもらったら、筋腫は子宮と同じくらいの大きさに成長しており、子宮内膜と左の卵管を圧迫していると。しかも、内膜症はチョコでした。
オペを勧められましたが、とりあえず検査は一通り行うことに。
昨日はフーナーテストでしたが、まだ排卵の気配は無く。でも、数は少ないながら主人の精子は元気に泳いでました。
やっぱ私が原因か。。+7
-1
-
932. 匿名 2016/11/08(火) 02:14:46
>>930
死産した子供の写メ載せてる人もいるよね。自分の心のケアをこうやってする人もいるんだなって、色んな人がいるなって思うだけかな。自分には無害だからスルー出来ちゃうかも。+45
-2
-
933. 匿名 2016/11/08(火) 02:14:55
結婚して10年、治療に本腰入れるために専業になり早何年だ?
もうじき43歳、助成が終わるのはもう諦めなさいってことなのかな〜と思います。
お金と心を全部使い果たしました。
もし授かることが出来ても、貯金もない高齢両親じゃイヤだよね…とか日に日に卑屈になります。
せめて若々しく夫に愛される妻でいたいと思います!+48
-6
-
934. 匿名 2016/11/08(火) 02:15:40
普段溜めてる気持ちを発散させる場所です。
いちいち突っかからないで下さい。
+8
-2
-
935. 匿名 2016/11/08(火) 02:19:24
>>900
私も似たような状況だからその心理、痛いほど分かるよ辛いよね
でも我慢しなきゃ仕方ないんだよ
顔で笑って心で泣いて…一緒に頑張ろうよ
いつかアナタのとこへも皆のとこへも私のとこへも赤ちゃん来てくれたらいいね
"お母さん"になりたいね…+14
-1
-
936. 匿名 2016/11/08(火) 02:22:26
>>930
ここみたいに匿名のところに気持ちを
吐き出したり共有するならわかりますけど、
SNSに書かれると1つのネタみたいですよね。
一気に軽く思えてしまいます。
友達の中には妊娠中の子や、子どもを育てている
子もいるので、こんな風に書いてしまうと
気を遣わせてしまいそうで、私なら書きません。+15
-2
-
937. 匿名 2016/11/08(火) 02:22:49
>>915
ありがとうございます。予約いれてきます。+6
-2
-
938. 匿名 2016/11/08(火) 02:26:53
終わりが見えないのがしんどい
年齢のタイムリミットが近づいているのが怖い
治療費が高額すぎて辛い
いつあきらめたらいいのかわからない+17
-2
-
939. 匿名 2016/11/08(火) 02:27:44
>>446 妊婦に敵意抱く人
どんな事情があったとしても
異常だと思う+17
-9
-
940. 匿名 2016/11/08(火) 02:27:51
今月は旦那と喧嘩して排卵日逃した...
なんでこんな時に限ってケンカなんて...
一ヶ月無駄にするって大きいのに悔しいと言うか悲しいと言うか情けない
全部のコメント見てないけど、ちょこちょこ嫌なこと言う人いるよね
真剣に悩んでて、とても繊細な悩みなのに、本当に性格悪い人っているんだなぁ
そういう人って一生不幸そう、てかそうであってくれw+36
-8
-
941. 匿名 2016/11/08(火) 02:29:16
>>933
素敵です。一回り上の夫がいますが、933と同じくらいの年齢で本当に若く見えます。そのくらいの世代の方は若々しくて、バイタリティに溢れてますね。
私、女捨てつつあるんで、見習いたいです。+8
-2
-
942. 匿名 2016/11/08(火) 02:29:55
>>549 妊婦に敵意抱く人
どんな事情があったとしても
異常だと思う+18
-5
-
943. 匿名 2016/11/08(火) 02:30:58
病院行くごとに平気で数千円払うのに慣れてきている自分に怖い。万までいかないなら安いと思う感覚が怖い。積み重なっていつまで続くんだろう。+52
-1
-
944. 匿名 2016/11/08(火) 02:33:20
>>761
独身じゃない?
こんなこと言う人、親だったら最低だね。+4
-3
-
945. 匿名 2016/11/08(火) 02:34:15
周りに子供まだ?とか、欲しくないの?など言われると涙が出てくる。
嫌すぎて身内も友達も会わなくなりました。+45
-1
-
946. 匿名 2016/11/08(火) 02:35:45
みんな不妊治療費にいくらつかった?
うちは200万くらいつかったよ。+32
-2
-
947. 匿名 2016/11/08(火) 02:35:49
>>930
天使ママって…??
とはいえ、一般人のインスタ晒すのもあんまりよくないような。。+49
-0
-
948. 匿名 2016/11/08(火) 02:36:38
生理が来た時の絶望感。
毎月この瞬間が辛い。+33
-1
-
949. 匿名 2016/11/08(火) 02:37:20
>>945
私は、もう取り繕うのも悔しいので、「なかなか出来ないんだ。病院通ってるんだよね」って言うようにしてる。ちゃんとした人ならちゃんとわかってくれる。わかってくれない無神経な人間とは付き合わない。+38
-1
-
950. 匿名 2016/11/08(火) 02:39:05
>>945
友達にセックスレスなん?笑って聞かれて、泣きそうになったけど笑って誤魔化したよ。
その子も結婚して不妊治療はじめたら、そんなこと一切言わなくなった。
無知ってこわいよね。
私も無知故に誰かを傷付けてないか、気を付けなきゃいけんなって思った。+34
-2
-
951. 匿名 2016/11/08(火) 02:40:41
うちの区は、年収制限で体外受精の助成金もらえない。多額の納税してるのに、もらえるはずのものが対象外だなんて…+40
-3
-
952. 匿名 2016/11/08(火) 02:45:23
>>939
>>942
横ですが…読んだけど別に敵意むけてるようにはみえないけど
しつこい粘着質の方が異常に思えますがね(笑)+2
-7
-
953. 匿名 2016/11/08(火) 02:46:36
原因不明の方って、多嚢胞でもなければホルモン値に異常もないんですか?
私は検査で判明したのが多嚢胞排卵してなくてホルモン値異常でかなりたたきのめされた感じでへこんでるんですが、原因不明もそれはそれで辛いのかな(;_;)+23
-3
-
954. 匿名 2016/11/08(火) 02:49:55
>>906
何か笑える
あなたこそブーメランでは?
実際「ドン底」とか悪口ですよね?+6
-6
-
955. 匿名 2016/11/08(火) 02:54:52
>>951
うちもです。額は少ないですが、医療費控除は使えますよ。不妊治療費や交通費も対象です。
あと、年収多いなら、ふるさと納税もするといいですよ。+20
-3
-
956. 匿名 2016/11/08(火) 02:55:35
>>906
ブーメランのように・・・って、そこで散々の悪口言ってるのアンタじゃないの(笑)
ところで…トピタイに関係ない方にみえますが?
何がしたいのですか?
アンタが幸せなの分かったから良かったね
おやすみなさい~+1
-10
-
957. 匿名 2016/11/08(火) 03:08:24
>>930
いいんじゃねーの
人それぞれ悩み聞いてほしいのも人それぞれ+7
-3
-
958. 匿名 2016/11/08(火) 03:12:53
>>768
こういうSNSは色んな人が色んな事を自由に書き込む場だから例えば不妊トピに不妊じゃない人や第二子不妊の人、独身がいても良いと思います。
深刻に不妊について不妊の人達だけでやりとりをしたければ誰でも見れるがるちゃんではなくそういう人達限定の鍵のかかるコミュニティでやりとりされたらいいのでは?+28
-3
-
959. 匿名 2016/11/08(火) 03:17:28
>>881
子持ちじゃなくて荒らしだよ
子持ちと決めつけると子持ちトピが荒れるだけです
荒らしに利用されないでください+11
-2
-
960. 匿名 2016/11/08(火) 03:17:51
ちょっとさぁ…不幸そうの言い合いやめなよ…
めっちゃ幸せなのって私はこわいよ…
みんなバランスがあるんだよ
お子さんいるお母さんはそんなカリカリしない!
不妊で悩んでる人は、本当に精神面やられるのよ
周りは当たり前のことが、その人たちには当たり前じゃないんだから。
周りからのプレッシャーとかもあって辛いよ
だからここは不妊の人たちだけしか来ちゃだめだし、妊娠とぴにも不妊の人は来ちゃだめ!
ぶつかって当たり前じゃんか(`ヘ´)+28
-13
-
961. 匿名 2016/11/08(火) 03:19:20
>>919
ありがとうございます。手遅れと言われるのが怖いです。
すぐに予約します。+5
-4
-
962. 匿名 2016/11/08(火) 03:24:32
>>930
あなたの場合、こういうのをこんな所で晒そうとする人間性だから子供を授かれないんじゃない?+11
-6
-
963. 匿名 2016/11/08(火) 03:27:26
>>909
行くだけいったらいいじゃん!
欲を言えば普通の婦人科より不妊治療専門病院がいいです。+16
-3
-
964. 匿名 2016/11/08(火) 03:27:52
38すぎても不妊治療するのって日本人くらいなんだってね+11
-11
-
965. 匿名 2016/11/08(火) 03:29:30
>>962おーい!(`ヘ´)それは違うよね?
そんな言葉いってこの人がどれだけ傷つくかわからないかな!
じゃあ虐待する親なのに何で子どもできんの?
人間性関係ないでしょ!
930は気にしなくていいからね+4
-16
-
966. 匿名 2016/11/08(火) 03:30:33
さすがに40過ぎてこれから初産目指してる人は擁護できないわ…
今まで何やってたの?
あまりにも計画性なさすぎ、だらしない+34
-39
-
967. 匿名 2016/11/08(火) 03:31:55
>>965
でもさらすのはどうかと思うわ
普通の感覚じゃない+18
-4
-
968. 匿名 2016/11/08(火) 03:39:26
>>967まぁそうだけど、それと不妊を一緒にしちゃいかんやろ。+8
-1
-
969. 匿名 2016/11/08(火) 03:41:34
>>711
ご主人の精液検査ってされました?
フーナーテストってその日によって毎回検査結果かわるか重要視しないし、いつしてきてって指定するかは特に旦那さんの負担が大きいからうちの病院はしないって方針だわ。+6
-5
-
970. 匿名 2016/11/08(火) 03:53:42
三年間不妊治療に通ってた病院に妹が妊娠して通いだしたので先月から思い切って別の病院に通ってます。不妊治療してることは家族にも誰にも知られたくないし三年間妊娠出来なかったし病院を変えてみるいいきっかけだったのかもしれませんん。前の病院の先生には子宮筋腫は取らなくてもいいって言われてたんですが今の先生には取ったほうがいいかもしれないって言われ手術することに決めたけどやっぱり恐い。+47
-2
-
971. 匿名 2016/11/08(火) 04:06:41
結婚4年、子供がなかなか出来ず治療して3年経過したところです
自分より後に結婚した友達は皆出産していき、義両親からは「何でできないの?ちゃんと仲良くしてるの?」旦那の友達にも「いつになったら報告してくれるの?いい加減待ちくたびれた」などと言われすごく傷付きます。友達はきっと悪気はないんでしょうが…
傷付いたことを旦那に訴えてもお前の受け取り方が極端すぎ、考えすぎなどと言われ、ついに被害妄想とまで言われて旦那への気持ちも段々とすり減っていきます。
また元々性欲の薄い旦那にお願いして行為をするのにもう疲れてしまいました
治療もうまくいかず、飲み薬が体に合わず生理が月に2回来たりと、なんだか精神的に追い詰められてしまい、先月から病院を休んでます。
すぐに子供に恵まれてたらこんな思いはしなかったのかなと悲しくなります。
夫婦で励ましあってる方が羨ましいです( ; ; )
+88
-2
-
972. 匿名 2016/11/08(火) 04:10:46
最初は自分が欲しくて欲しくてたまらなかったはずなのに、時間が経つにつれて周りの声が大きくなってくるし、治療が長引いて必死になるにつれて、なんで自分はここまでして子供が欲しいんだろう?世間体のため?旦那のため?と思うようになってきてしまった
考えすぎは良くないけど、どんどん気持ちが落ち込んでいく+27
-2
-
973. 匿名 2016/11/08(火) 04:12:54
>>17
トピタイは1人目とか書いていないし、1も、1人目とは書いていないから、2人目でもいいと思ったんじゃないかな?
+2
-6
-
974. 匿名 2016/11/08(火) 04:18:50
不妊治療長くやってると世の中妊婦さんだらけだなと思う ただ羨ましいし、マタニティマークが眩しい笑
この前病院帰りに男の人2人組が、奥さんがつわりで心配とかあれこれ話してて、でも幸せそうで、泣けてきた+30
-4
-
975. 匿名 2016/11/08(火) 04:20:37
何かさ、少子化のはずなんだろうに子連れやたら多くない?+38
-3
-
976. 匿名 2016/11/08(火) 04:21:28
>>966
釣りかと思うくらいの発言。
30後半以降で結婚したら40過ぎてからの不妊治療になるし、20代で結婚してなかなか出来ず、の場合もあります。
あなたの発言はよろしくない。
+30
-14
-
977. 匿名 2016/11/08(火) 04:22:12
>>964
ジャネットジャクソンは?!日本人に見えない+4
-1
-
978. 匿名 2016/11/08(火) 04:31:32
>>976
いやいや、子供ほしい人なのに30代後半で結婚するのがまず頭悪いでしょ…。
そりゃすぐ妊娠できる人もいるけど、苦労することくらい少し考えればわかるだろうに。+20
-42
-
979. 匿名 2016/11/08(火) 04:44:12
>>978
若い時に結婚したかったけど、その年齢まで出会いが無かった人だっている。
そんな事もわからないなんて、頭悪いでしょ?+77
-18
-
980. 匿名 2016/11/08(火) 04:54:16
妊活疲れトピは、ほのぼのしてて、誰かが弱音吐いても誰かが優しくフォローしてて居心地が良かった。
なぜ今回はこんなに殺伐としてるんだろう。+30
-4
-
981. 匿名 2016/11/08(火) 05:01:57
>>979
うん、だから思う存分苦労するべきだよ。
だって年齢での不妊なんて自業自得じゃん。
私は20代不妊だけど。
+11
-31
-
982. 匿名 2016/11/08(火) 05:17:16
クリニック三件目で極小さな子宮内ポリープが見つかって手術したら半年で妊娠した。流産したけど。
3年間自分には原因がないと思っていたので驚いた。
転院して良かった。+20
-3
-
983. 匿名 2016/11/08(火) 05:29:38
30代後半だろうが40代だろうが不妊治療頑張ってる人に対して自業自得とかひどくないですか?
そんなこと言われる筋合いない。+36
-11
-
984. 匿名 2016/11/08(火) 05:39:43
>>983
じゃあ50歳になってもやってれば?
感覚麻痺しすぎ+17
-29
-
985. 匿名 2016/11/08(火) 05:44:04
会社のパートさんで、42歳初婚、46歳の今も不妊治療中でちょくちょく休む人いたよ。
42歳で結婚の時点で無理だろ、もう閉経してもおかしくないのにってびっくりしたけどね。
+21
-22
-
986. 匿名 2016/11/08(火) 05:45:58
うちは8年治療やって結局離婚したよ
あっちは再婚して子供もできたみたい
でもずっと夫婦でいるのはもう辛かった+60
-2
-
987. 匿名 2016/11/08(火) 06:15:16
>>958
誰でも見れるからってあえて人を傷つけるようなことを書くってどうなんだろうね。
不妊じゃないのに不妊のトピに来てマウンティングするってその人の心の闇を感じる。
+8
-3
-
988. 匿名 2016/11/08(火) 06:16:29
>>984
50歳になったって本人がやりたきゃやればいい。+16
-7
-
989. 匿名 2016/11/08(火) 06:17:34
自然に授かれなくて大変な治療したり、周りの言動に振り回されたりしてるうちにそもそもなんで子供が欲しいの?って考えるようになるけど、
子孫を残すって生き物としての本能だからね
知恵を持ったヒトだけが持つ疑問だよね+10
-3
-
990. 匿名 2016/11/08(火) 06:19:13
>>988
同感。
いつまでやるかは本人の自由。他人が口出すことじゃないよね。
+13
-7
-
991. 匿名 2016/11/08(火) 06:26:57
いつもパイナップルに異様に噛み付いてくる人いるけどさ、別に毒食べるわけじゃないんだからパイナップル食べても良くない?^^;
パイナップル美味しいし、体冷やすほど異常な量食べるわけじゃないし、おまじない試すみたいなものじゃないの?
医学的根拠なんて言ったらこうのとりキティちゃんも木村さんも妊婦さんの赤富士も全部医学的根拠ないじゃんね。+37
-2
-
992. 匿名 2016/11/08(火) 06:36:51
>>954
不妊様が言ってることが悪口だ
ってことやっと気づいた?www+3
-8
-
993. 匿名 2016/11/08(火) 06:37:45
明日は採卵日です。
まさかまた挑むことになろうとは…。
でも、気分を入れ替えて頑張ってきます!+40
-3
-
994. 匿名 2016/11/08(火) 06:39:06
しまむらの
冷えとり重ねる靴下
オススメですよ〜
薄いシルク生地の五本指ソックスの上から
分厚めの靴下を履くんです!
冷えは大敵ですのでこれからの季節に
皆さん良かったら!!
+23
-3
-
995. 匿名 2016/11/08(火) 06:39:12
>>987
不妊の心の闇も大概だわww.+6
-7
-
996. 匿名 2016/11/08(火) 06:40:38
卵管が通ってるかの検査は痛いですか?
怖くてなかなか行けません+3
-2
-
997. 匿名 2016/11/08(火) 06:40:54
移植する時期に限って嫌なことが起こる。ストレスなく過ごすことができなくて嫌になるよ。ストレス溜めないって難しいですよね。+8
-1
-
998. 匿名 2016/11/08(火) 06:43:09
荒らしに構うとトピが無駄に消費されるし読みづらくなるから通報して無視が一番。
奴ら相手にするとしつこいからね。+7
-3
-
999. 匿名 2016/11/08(火) 06:46:58
私は伯母が一人、遺伝する病気で選択子なし。
小さい頃に母から「おばちゃんにどうして子供がいないのか聞いちゃダメだよ!そんなこと聞かれたら悲しくなるからね」って言われたことがあるし、外国人の知り合いから「日本人はどうしてすぐに年齢とか子供の有無を聞くのかわからない。すごく失礼」と言われて既婚女性には絶対に子供のことは聞かないように細心の注意を払ってたけれど、ここの人たちの書き込みを見てると、信じられないくらいひどいことを言われてる人が多いんだね。
自分が辛い体験したり、他人から指摘されなきゃ人って他人の痛みに対して驚くほど鈍感になっちゃうのかな…。
確かに外国に住んでいたときは、年齢なんてほとんど聞かれなかったし、誰かの人生と自分の人生を比べて落ち込んでる人なんて(内心はわからないけど)いなかったし、みんな自分がどうしたいのかを人生の中心に置いて生きてるからブレなくて強いなと思ってすごく影響を受けた。
ま、そういう他人の目を気にしない生き方ができる反面、人間としてアレレと思う人もいたし、日本人のような細やかな優しさを持ち合わせてる人はごくまれだから、よく傷つけられたりもしたんだけどね。+31
-4
-
1000. 匿名 2016/11/08(火) 06:54:21
1000+6
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する