-
1. 匿名 2016/11/06(日) 19:06:51
うちは50万ほどの地方都市の中心部住み
給料は手取り27万円、車無しのため駐車場代はかかりません。
夫婦(妊婦)、3歳の息子の3人暮らしで
家は賃貸の3LDKで、家賃47.000円です。
築31年の古いマンションなので赤ちゃんが生まれる前に引っ越したいのですが、夫はこの給料ではこれ以上家賃はかけたくないと言います。
私はもう少し出して綺麗で広いところに引っ越したいのですが・・・
皆さんのお給料に対する家賃の額を教えてください。+62
-120
-
2. 匿名 2016/11/06(日) 19:07:33
+198
-44
-
3. 匿名 2016/11/06(日) 19:07:39
31歳
手取り38 家賃16+92
-170
-
4. 匿名 2016/11/06(日) 19:08:59
富山 マンション 6万
毎月ジーッとして金使わず+177
-23
-
5. 匿名 2016/11/06(日) 19:09:01
え?>>1の文見てマウンティングだと思う人いるの?
どんだけ・・・ww
+635
-13
-
6. 匿名 2016/11/06(日) 19:09:05
家賃は収入の三分の一っていうから9万ぐらいかな?+284
-16
-
7. 匿名 2016/11/06(日) 19:09:20
人少ないしマイナス魔いるしどうしたんだろ+89
-18
-
8. 匿名 2016/11/06(日) 19:09:21
25歳
手取り80
家賃13万+49
-140
-
10. 匿名 2016/11/06(日) 19:09:39
手取り90家賃25+46
-97
-
11. 匿名 2016/11/06(日) 19:09:54
主さん、家賃羨ましい( 〃▽〃)
我が家は手取り25万で駐車場など諸々込みで2DK61000円です。
子供3歳と1歳がいます!+345
-13
-
12. 匿名 2016/11/06(日) 19:09:57
23歳
手取り25万家賃4万5千+134
-16
-
13. 匿名 2016/11/06(日) 19:10:13
確か家賃が収入の30%を越えると苦しくなるとか+203
-6
-
14. 匿名 2016/11/06(日) 19:10:26
主さん、50万て人口?
家賃安くていいなー
うちは築25年の2DKマンションが家賃8万です…社宅だから1万2千円しか払ってないけど+134
-86
-
15. 匿名 2016/11/06(日) 19:10:40
給料手取り63万
家賃22万(高層マンションの最上級だからそれなりにする)+64
-60
-
16. 匿名 2016/11/06(日) 19:10:54
26歳
手取り 60~70 家賃 12+34
-56
-
17. 匿名 2016/11/06(日) 19:10:57
額面30万で、家賃108,000円のとこに住んでたけど苦しかった〜
+281
-8
-
18. 匿名 2016/11/06(日) 19:11:20
夫婦2人暮らし、2LDK。
手取り35万、家賃85000円です。+178
-9
-
19. 匿名 2016/11/06(日) 19:11:28
>>16
お仕事は何をしてるんですか!?+48
-7
-
20. 匿名 2016/11/06(日) 19:11:40
旦那23万前後
私20万弱 現在育休中
新築建てて月12万
その前は賃貸で9万
+81
-22
-
21. 匿名 2016/11/06(日) 19:11:46
>>6
でも安けりゃ安いに越したことはないからね。
そんなに悪くなければ主はそのままでいいんじゃない?+118
-3
-
22. 匿名 2016/11/06(日) 19:11:58
地方都市在住
手取り18万ちょっと
家賃駐車場共益費込みで55000円
+162
-1
-
23. 匿名 2016/11/06(日) 19:12:00
夫婦共働きで手取り合わせて50万弱
家賃は55000円。
築年数も30年だけど次に引っ越す時はマイホーム買う時なので貯金頑張ります。+157
-8
-
24. 匿名 2016/11/06(日) 19:12:01
53歳月収手取り18万家賃53000円。+88
-14
-
25. 匿名 2016/11/06(日) 19:12:08
一人
手取り58
家賃18+20
-13
-
26. 匿名 2016/11/06(日) 19:12:52
29歳
手取り40〜44万家賃(ローン)14万3000円+18
-11
-
27. 匿名 2016/11/06(日) 19:12:56
手取り70万、ローンが月々11万です。+14
-20
-
28. 匿名 2016/11/06(日) 19:12:58
>>19
風俗+29
-18
-
29. 匿名 2016/11/06(日) 19:13:34
みなさん給料たかい・・・+427
-5
-
30. 匿名 2016/11/06(日) 19:13:56
27万で8万6千円の家賃。新築です。高いと思ったけど、ゴキブリがダメなので新築か築浅じゃないと。。+180
-6
-
31. 匿名 2016/11/06(日) 19:14:22
86歳、手取り560万、家賃29万です。+14
-58
-
32. 匿名 2016/11/06(日) 19:14:36
>>19
外資コンサルです
給料はいいですが仕事が忙しく恋人もいません
+45
-13
-
33. 匿名 2016/11/06(日) 19:15:03
27歳 手取り19~33(出張により変動)
家賃駐車場込みで62000円です。
手取りが少ない時はかつかつですが、中々これ以上安い物件もなく…+63
-4
-
34. 匿名 2016/11/06(日) 19:15:06
家賃47000円めちゃくちゃ羨ましいー。+162
-1
-
35. 匿名 2016/11/06(日) 19:15:12
都内住みで、家賃8万5千円。
月給は手取り38万。
家賃に10万以上かけるなら、絶対に買った方が良いと思うからこれ以上の部屋には住まない!+145
-8
-
36. 匿名 2016/11/06(日) 19:15:12
旦那さんだけの手取り?
みんなすごい稼ぎでビックリ!
+274
-5
-
37. 匿名 2016/11/06(日) 19:15:27
手取り33万
家賃10万+27
-5
-
38. 匿名 2016/11/06(日) 19:15:42
みんな貰ってるな〜。
書く勇気なくした+263
-2
-
39. 匿名 2016/11/06(日) 19:15:56
みんな、嘘は駄目だよ、嘘は
+237
-15
-
40. 匿名 2016/11/06(日) 19:16:12
手取り35万
家賃7万+25
-10
-
41. 匿名 2016/11/06(日) 19:16:45
都内で夫婦手取り40万円、家賃は2LDK12万円。
ただ年明けから産休に入ります。保育園見つかって1年で復帰できればいいけれど…+99
-10
-
42. 匿名 2016/11/06(日) 19:16:50
38歳共働き
手取り70万、家賃(ローン)14万です。
都内2LDKです。+23
-8
-
43. 匿名 2016/11/06(日) 19:16:53
13歳、手取り90万、家賃は28万。+6
-53
-
44. 匿名 2016/11/06(日) 19:18:02
営業なので月7〜25
息子が一人シングル。
家賃全部込みで53000円、2DK。
キツい。
だけど子供に部屋も必要だしと思ったり収納考えたりあまり外観が汚いところだと子どもが友達呼ぶときに恥ずかしいかなと思いここにしました。
頑張って働くしかない!
+163
-3
-
45. 匿名 2016/11/06(日) 19:18:08
123歳、手取り30万でシェアハウスで5万じゃ+14
-33
-
46. 匿名 2016/11/06(日) 19:18:49
女って嘘ついてまでマウンティングするんだ・・・(;・д・)+122
-19
-
47. 匿名 2016/11/06(日) 19:18:58
ひとりぐらし 23歳
手取り20で家賃共益費込で6万円です。
これ以上の部屋には住めないし、もっと安い部屋に住もうか検討中です(>_<)+122
-4
-
48. 匿名 2016/11/06(日) 19:19:05
>>31
何年生まれの干支は?
即答でお願いします+11
-16
-
49. 匿名 2016/11/06(日) 19:19:09
手取り45万くらいで、7万円の3DKに住んでいました。手取りの20パーセントくらいに抑えないと貯金するのが大変ですよね。
我が家は給料の割に安いところに住んで、貯金して、家を買いました!+74
-5
-
50. 匿名 2016/11/06(日) 19:19:27
手取り40くらい
2LDK駐車場込みで66000円
夫婦と2歳児の三人暮らしです+18
-3
-
51. 匿名 2016/11/06(日) 19:19:34
>>30
新築でも隣がゴミ山積みの汚部屋だったりすると上下左右の部屋にはゴキ出没します。
古くても自分も含め近隣もきっちり清潔を保ち隙間等が出来たらちゃんと補修するなどの手入れをしていればゴキは出ない!+9
-3
-
52. 匿名 2016/11/06(日) 19:20:13
夫、手取り20万
自分専業主婦で来年第一子が生まれる予定
家賃63000円
(駐車料、ネット料金含む)
子供生まれる為、私が専業になって生活していく予定なのですが、引っ越そうか悩んでます。
高いと思いますか?妥当ですか?
高いと思うならマイナスして下さい。+22
-113
-
53. 匿名 2016/11/06(日) 19:20:25
うちも主さんくらいで月7万
生活費や保険等と貯金のバランスは取れてる
でも8万超えるとちょっとカツカツだと思う
不測の出費があるとキツイ+18
-1
-
54. 匿名 2016/11/06(日) 19:20:33
共働き合わせて手取り150万
家賃(駐車場込み)25万
子供が生まれるので賃貸やめてマンション購入予定+18
-23
-
55. 匿名 2016/11/06(日) 19:20:59
32歳
手取りで35〜40万くらい(月によって変動あり)
家賃5万5千円
+14
-0
-
56. 匿名 2016/11/06(日) 19:21:28
待って(笑)
50万の家賃??
誰が共感出来るのこれ
叩きトピか自慢トピ?+8
-54
-
57. 匿名 2016/11/06(日) 19:21:30
>>31
終活しなきゃね+18
-1
-
58. 匿名 2016/11/06(日) 19:21:32
一人暮らし 23歳
手取り月20万前後
家賃0円(社宅のため)+17
-10
-
59. 匿名 2016/11/06(日) 19:22:07
独身、手取り25万で家賃9万です。
引っ越した当時は手取り21万の時だったので
ちょっとキツかったかも。
今は毎月5万の貯金も出来てます~+35
-1
-
60. 匿名 2016/11/06(日) 19:22:21
>>56
お前が待て
よく読め
手取りちゃうで+78
-1
-
61. 匿名 2016/11/06(日) 19:22:32
35万くらいで、2DK55000円。駐車場2台分込。
築25年で古めのファミリータイプ。
赤ん坊が産まれたら引っ越すかな〜+6
-3
-
62. 匿名 2016/11/06(日) 19:22:46
(笑)
50万は、人口かよ!(笑)紛らわしい
家賃は5万ね
読み間違えましたm(_ _)m+8
-42
-
63. 匿名 2016/11/06(日) 19:22:51
3LDKで47000ってすごく安いですね。
うちは手取り38万、ローン7万です。
住んでいる場所がら、賃貸だと3LDK10万は絶対するので、そんなに払えないし買いました。+32
-3
-
64. 匿名 2016/11/06(日) 19:23:04
なんで高給取りばっかり!!??
わがやは手取り20万で家賃10万
子供1人。バカでしょ?
20万は私の稼ぎ。
旦那の稼ぎが無いに等しい....家賃私持ちだからこうなってる。別れれたい。
+178
-3
-
65. 匿名 2016/11/06(日) 19:23:19
>>56
ん?主さんのコメント勘違いしてるんじゃない?
>うちは50万ほどの地方都市の中心部住み
50万人ほどが住む地方都市の中心部に住んでる、って事かと…。+57
-0
-
66. 匿名 2016/11/06(日) 19:23:42
>>62
よく読めば分かるでしょw+22
-1
-
67. 匿名 2016/11/06(日) 19:24:01
しょーもないコメントが多いなぁ。男かなぁ+15
-3
-
68. 匿名 2016/11/06(日) 19:25:04
>>64
うんバカだね+14
-4
-
69. 匿名 2016/11/06(日) 19:25:15
皆んなちゃんと手取りの3分の1に家賃をおさめているんだね。+8
-3
-
70. 匿名 2016/11/06(日) 19:25:57
家賃は収入の三分の一っていうけど
東京23区では無理です。+123
-2
-
71. 匿名 2016/11/06(日) 19:28:25
夫婦の手取り月40〜45万円で、家賃4万円です。他に駐車場に2万5千円かかってます。
古い賃貸ですが、家を買うためにしばらくは辛抱と思ってます。+5
-3
-
72. 匿名 2016/11/06(日) 19:29:47
とりあえず参考に+34
-2
-
73. 匿名 2016/11/06(日) 19:29:53
首都圏住み共働きで月収46万
3DK家賃6万です。
築40年のアパートで駅までバスに乗っても20分かかるので相場よりだいぶ安く借りられています。+5
-1
-
74. 匿名 2016/11/06(日) 19:30:05
手取り60万とか80万とか20代で都会の人ってそんなにもらってるの?!
自営ですか?!びっくり・・・
田舎なんて20代サラリーマンは手取り10万台ざらなのに・・・
かくいう私も手取り16くらい(涙)、家賃5万。+92
-1
-
75. 匿名 2016/11/06(日) 19:33:30
100万、家賃6万。
そういうこと、手取り100万じゃなくて、100万人都市ってことだったのね・・・
紛らわしいね。
+10
-6
-
76. 匿名 2016/11/06(日) 19:34:14
皆さんの書いてくれてる家賃て、家賃補助抜いた(又は支給なし)額だよね??
友達が手取り20万で家賃10万の所に住んでて、残り10万!?ってなったけど
よく聞いたら家賃補助半額出てたから、払ってるの5万だったので+34
-0
-
77. 匿名 2016/11/06(日) 19:34:29
都内で手取り34万
14万のマンションですが家賃手当で11万出るので
負担は3万です+53
-3
-
78. 匿名 2016/11/06(日) 19:35:23
>>69
都内高いから千葉から通ってる
通勤時間ちょっとかかるけど家賃安いし広い部屋借りられる
千葉だとスーパーも多いし車があればどこでもいける
+7
-2
-
79. 匿名 2016/11/06(日) 19:35:37
>>72
参考にさせていただきます。
+2
-0
-
80. 匿名 2016/11/06(日) 19:37:14
>>77
手当めっちゃ出ますね!+67
-1
-
81. 匿名 2016/11/06(日) 19:38:03
夫婦共働きで手取り50少し
地方 47000円の賃貸に住んでます。
少し狭いけどまだ子供も保育園だし小学校に上がってから家を建てるつもりで、今は我慢してます。
みんな凄いなぁ~+9
-2
-
82. 匿名 2016/11/06(日) 19:39:00
旦那の手取り34万
家賃9万円4LDK
私は専業主婦なので節約しながらの生活
子供は1人+19
-3
-
83. 匿名 2016/11/06(日) 19:39:44
18~23万
家賃6万だけど毎月ギリギリ+19
-0
-
84. 匿名 2016/11/06(日) 19:41:04
若くて手取りが多い人は本当に仕事で実力のある人か風俗でしょ。+13
-12
-
85. 匿名 2016/11/06(日) 19:41:54
大阪市内在住ですけど皆さん家賃安くて羨ましい…3LDK12.5万賃貸です。引っ越し先探しても中々安い物件なくて…車がないので市内でも外れたとこに行くと交通費かさみそうだし…社用車を通勤に使っても駐車場代かかるし…義父の会社を継いででゆくゆくは義実家に住む予定なのでマイホームの予定はないんですが、今は手取り40万位あっても自営なんでもし傾いたらとか考えると貯金したいし…
古くてもいいから家賃を抑えたいけど中々良い物件がない(´Д`|||)+19
-0
-
86. 匿名 2016/11/06(日) 19:42:16
>>74
田舎は安いよね+8
-1
-
87. 匿名 2016/11/06(日) 19:43:00
私34歳手取り32万、夫31歳30万
家賃(住宅ローン+管理費+修繕費)は10万です。+13
-2
-
88. 匿名 2016/11/06(日) 19:43:19
手取り90
駐車場込み大手メーカー施工2LDK新築9万
地方安い!
都心にいた時は手取り50で1DK築8年家賃12万でカツカツだった
車も持てなかったし
家賃は安い程いいよね
家賃は手取りの3分1なんて不動産業界の陰謀+32
-3
-
89. 匿名 2016/11/06(日) 19:44:06
手取り平均45万、住宅ローン8万。そのうち5万は会社負担。+6
-3
-
90. 匿名 2016/11/06(日) 19:44:38
私専業、25歳旦那手取り30万ちょっと
1才の子供と3人暮らしで家賃5.9万
会社から住宅手当て5千円出てるから5.4万+7
-1
-
91. 匿名 2016/11/06(日) 19:49:34
31歳独身
手取り15万円で家賃2.8万円(管理費・駐車場込み)
毎月8万円貯金してます!+30
-2
-
92. 匿名 2016/11/06(日) 19:53:14
家賃手当無い会社とかあるんだね
転職すればいいのに+7
-18
-
93. 匿名 2016/11/06(日) 19:53:56
手取り40万、家賃8万です。貯金したいから、給料の3分の1とかは無視してます。
トピ主さんとこは、これから引っ越すとなると、家賃が高額になるだけじゃなく、引越し代も初期費用もかかるから、慎重に考えたほうがいいと思います。+12
-0
-
94. 匿名 2016/11/06(日) 19:57:38
手取り30万
家賃7万+10
-0
-
95. 匿名 2016/11/06(日) 19:58:26
>>88
3分の1、は最高でもその額までって意味だよ。もちろん抑えられればそれに越したことはない。+11
-0
-
96. 匿名 2016/11/06(日) 19:59:20
夫手取り38万
祖父の介護(いうほどでもないけど)をしたくて同じ目黒区に住みたいんだけど
家賃が高くて高くて、このあたりの子供の親は一体いくらかせいでるの?!とおののいてる。
40㎡で(LDK10,寝室6)14万、15万。築年数は35年45年とかザラ。
しかも小汚い!!!内見するとびっくりする。
新築木造でも14万5千、8千。住むために働いているようなもん。。。
そんだけの家賃を払う魅力が正直ない。+46
-2
-
97. 匿名 2016/11/06(日) 20:00:04
中高生2人いて、食費4万5千円なんてムリだから!!+31
-2
-
98. 匿名 2016/11/06(日) 20:01:06
手取り35万。戸建て10年目。
繰上げ返済をして、ローンを組み替えたので安くなった。月4万。+5
-3
-
99. 匿名 2016/11/06(日) 20:02:31
旦那と私で月の手取り約40万、住宅ローン月9万の支払いです。
繰上げ返済したいので、余裕のある月はプラス3万くらいの時もある。+5
-1
-
100. 匿名 2016/11/06(日) 20:03:13
一人暮らし29歳
手取り19万(家賃補助含む)
家賃8万
目黒寄りの品川区なので1Kだし古い家だけど家賃高いです(T_T)
大きな買い物とか海外旅行とかあんまりしないので、ボーナスを毎月の生活費に使って生活してる状態です。
一応月3万貯金もしてます。
今のところお金に困ったことはないけど、給料も大して上がらないし、将来困りそう(T_T)+28
-0
-
101. 匿名 2016/11/06(日) 20:04:25
夫婦で手取り40万
ローンが月8万弱
子供一人だから余裕かな+5
-2
-
102. 匿名 2016/11/06(日) 20:05:13
>>3さんに近いです。
34才 手取り41万 家賃16.7万
山手線圏内です。
贅沢は出来ません。+15
-2
-
103. 匿名 2016/11/06(日) 20:07:58
都内在住。夫婦共働きで大体手取り約50万、未就学児一人。
1LDK家賃は10万5千円です。
狭いけど、築浅で駅から徒歩1分(地下鉄なので騒音なし)なので気に入ってます。+7
-5
-
104. 匿名 2016/11/06(日) 20:08:54
このトピのみんな給料高いから書きこみ難いけど、うちは旦那の手取り30万で家賃7万5千円。
古いマンションだけど首都圏だからこれくらいかかって毎月大変です。
私が手取り25万で光熱費を出してる。
夫婦2人であんまり貯金出来ないよ。+11
-22
-
105. 匿名 2016/11/06(日) 20:09:28
夫婦共働き。30歳。2歳の子ども。月額手取り50万ぐらい。
社宅のため家賃2万。だけど築30年越え。次引越しする時は一軒家だと思うのでその時まで貯金頑張ります。+5
-6
-
106. 匿名 2016/11/06(日) 20:10:55
共働き手取り合計60万で家賃10万(都内1LDK賃貸)
家は基本寝るだけだし、物多くないから狭くても大丈夫
でも将来は郊外に広い家かマンション買ってのんびり暮らしたい
+9
-4
-
107. 匿名 2016/11/06(日) 20:11:05
31歳独身
手取り18万、家賃3万
車のローン2万の返済も有るし、家賃抑えても貯金一万でかつかつです( ̄▽ ̄;)+17
-1
-
108. 匿名 2016/11/06(日) 20:14:05
旦那手取り24万
私パートで5万
家賃は2LDKで7万…もっと安い方が有り難かったけど、駅徒歩圏内で築浅だから致し方なし(T-T)+20
-2
-
109. 匿名 2016/11/06(日) 20:22:51
4万7千円で3LDKって凄くない!?
紹介して欲しい…+49
-0
-
110. 匿名 2016/11/06(日) 20:23:20
うちは歳も離れてるし、旦那はいい歳なので、手取りが80。東京なので家は高くてまだ住宅ローンは20万ちょっとずつ払ってる。
トピズレだけど、子供の教育費等、2人で30万以上。大きくなるとこんなにかかると思わなかった。優秀なお子さんはかからないだろうけど。+9
-1
-
111. 匿名 2016/11/06(日) 20:27:53
フリーランスなので安定せず、30〜50くらいの収入で
家賃は7.5万。不安定だから怖くてこれ以上高いとこ住めない…
本当はもっと抑えたいです+15
-1
-
112. 匿名 2016/11/06(日) 20:28:27
手取り20万弱、賞与なしで家賃83000円です。
痛い出費です(^-^;+43
-1
-
113. 匿名 2016/11/06(日) 20:30:44
手取り27くらい。7万。
高いかなと思ったけど、徒歩圏内に駅、スーパー、ドラッグストア、ツタヤがある。
スーパー近いと自炊が多くなるから外食費減って
結局よかった!+24
-0
-
114. 匿名 2016/11/06(日) 20:38:00
独身で、結婚の予定もないような気がするのでw
将来マンションを買うなら抑えたほうがいいだろうな…と思ったり
いや、あまり我慢していると人生つまらない!と思ったりして
ちょっと高めのところと安めのところと迷っています。
月に1.5万違うと、5年住んだら90万違うのか…と。
+16
-0
-
115. 匿名 2016/11/06(日) 20:38:14
人口十万ちょっとの地方都市、独身35歳一人暮らし。
手取17万、1Kアパート家賃4万です。車がないと生活できないので車関係の出費が痛いです。
+12
-1
-
116. 匿名 2016/11/06(日) 20:38:17
主です。
>>14さん。はい、50万は人口です( ˙▿︎˙ )ノ
そこそこ人が多いけど特別遊びに行く場所は無い、都会と田舎の中間のようなところです。
家賃47.000円はマンションがハッキリいって相当ボロい!かつ家賃交渉したので(^_^;)
地震が起こったら崩れるんじゃないかと怖いくらいボロいです。
みなさん手取りが多くて羨ましいです!
参考にしたいのでいろんな人の話を教えてください!+19
-1
-
117. 匿名 2016/11/06(日) 20:38:51
世帯収入手取り50万
住宅ローン7万
普通にやってけます。+5
-0
-
118. 匿名 2016/11/06(日) 20:42:25
一人暮らし、手取り18~19万で駐車場込み家賃45000円です。貯金も毎月3万できてるしちょうど良いくらいかな。あまり贅沢は出来ないですが(^_^;)+10
-1
-
119. 匿名 2016/11/06(日) 20:42:27 ID:TwZJa6vljE
なんかさぁ・・・
手取り80〜とか書き込んでる人多いけどさぁ。
大体手取りが20〜30万の家庭が多いんだから、そんなイレギュラーな意見聞いてないって感じよね。+28
-20
-
120. 匿名 2016/11/06(日) 20:42:54
手取り
夫 25〜32万
私 8万前後
建売4LDK ローン9万3千円
まだ子どもいないから平気。
子どもできたらちょっとキツイ。+12
-1
-
121. 匿名 2016/11/06(日) 20:46:24
地方2人暮らし手取り25万円、
築20年以上 3LDK 駐車場管理費込みで82000円
初めて2人で暮らす為に借りたところで、立地最高すぎて引っ越したくなくて、貯金はほぼ出来ないくらいキツイけどどうにかやってる。
主さんところ安くていいね!+9
-1
-
122. 匿名 2016/11/06(日) 20:49:55
手取り40、家賃(駐車場込み)16万ちょい
ギリギリ都内3LDK。
今より都心に住んでたんだけど、11万のボロッボロのアパート2LDKから引っ越した。+9
-1
-
123. 匿名 2016/11/06(日) 20:50:14
旦那の給料の額と家賃をバラして叩かれるトピ?+9
-4
-
124. 匿名 2016/11/06(日) 20:50:47
30歳
手取り20万
家賃5万7千円+14
-1
-
125. 匿名 2016/11/06(日) 20:54:16
手取り50、家賃全部込みで62000です。
子供二人います。+5
-1
-
126. 匿名 2016/11/06(日) 20:55:23
旦那50万
私10万
賃貸一戸建て家賃70000万田舎なので安いです。
+6
-4
-
127. 匿名 2016/11/06(日) 21:00:31
手取り23万前後
大阪市
水道込み44000円
1k8畳ユニットだけど個人的には問題なし。
納得してる。+6
-1
-
128. 匿名 2016/11/06(日) 21:03:09
独身29歳
手取り27万
家賃10万(管理費、駐車場代込)
毎月5万積み立てしてます。もうちょっと安いところにすれば良かったと思う時あるけど、セキュリティーしっかりしてるし、立地条件がすごく気に入ってます。+11
-2
-
129. 匿名 2016/11/06(日) 21:05:58
夫婦二人。20代後半。
旦那の手取り28万。家賃は86000円。
私は今のところ専業です。
家賃これ以上安いのなかった、、+9
-2
-
130. 匿名 2016/11/06(日) 21:14:20
東京都心勤務、神奈川の川崎住まい
30代前半・子なし夫婦、フルタイム共働き。
月の手取りは夫37万、私30万、ボーナス2人合わせて120万×2くらい
住宅費は住宅ローン+マンション管理費で、月10万くらい
私の稼ぎは全額貯金してます+11
-4
-
131. 匿名 2016/11/06(日) 21:18:56
夫婦共働きで手取り40万くらい。ボーナスなしです。
家賃9万だけど、これ決めたときから旦那給料下がりました……
すぐ隣が都内で、駅から徒歩圏内だからある程度高いのは仕方ないけど痛い。+6
-2
-
132. 匿名 2016/11/06(日) 21:19:16
>>11
破綻してない?+1
-11
-
133. 匿名 2016/11/06(日) 21:22:21
30代前半DINKs
手取り合計85万
家賃約13万(駐車場代込)+7
-2
-
134. 匿名 2016/11/06(日) 21:24:22
>>119
別に収入低い人って限定してないんだからいいじゃん。+11
-2
-
135. 匿名 2016/11/06(日) 21:27:30
手取り45万
3DK 家賃45000円です
社宅なので助かってます+6
-0
-
136. 匿名 2016/11/06(日) 21:28:45
地方在住
築17年目 ワンルーム10畳
家賃+駐車場と共益費合わせて4万7千円。
+2
-1
-
137. 匿名 2016/11/06(日) 21:36:32
夫28歳 首都圏 手取り45〜65万 子供1人
住宅ローンが13万+固定資産税、修繕費、団信
子供をあと2人産む予定なので、4LDKなら借りるより買ったほうがいいと思って家購入に踏み切りましたが月平均手取り50万くらいなので、皆さんの書き込みを見てちょっと無理したかなと思い始めました。+3
-10
-
138. 匿名 2016/11/06(日) 21:43:11
地方都市 夫婦手取り30万
2LDK 駐車場込 8万円
小中学生の子供と4人家族
親からの援助一切ナシ
以前リストラにあい、底辺生活強いられたので、今はまだマシになった方です
底辺での節約生活に慣れたからか、やりくり上手になったかも…+18
-2
-
139. 匿名 2016/11/06(日) 21:43:59
三分の一っていうのは何かの宣伝とか何とか。
実際は四分の一で考えた方がいいらしい。+9
-6
-
140. 匿名 2016/11/06(日) 21:45:23
旦那手取り40万、私手取り20万
築3年2LDK駐車場2台60,000円
そろそろ旦那の実家を二世帯に建て替えて引っ越そうかと思ってる。+4
-3
-
141. 匿名 2016/11/06(日) 21:55:30
名古屋
給料50~80
家賃駐車場15万
2LDKで狭いです。
+8
-3
-
142. 匿名 2016/11/06(日) 21:56:05
>>137
その状況で+子供2人!?
近い将来、破綻すると思う…
137さんが手に職や稼げる資格とかあって、出産後がっつり働けるとかなら別だけど+7
-8
-
143. 匿名 2016/11/06(日) 22:23:03
手取13-18万
家賃4万円
シングル子供一人です。+7
-3
-
144. 匿名 2016/11/06(日) 22:24:22
旦那の給料20万
家賃、駐車場含め6万
生活苦しい
+12
-3
-
145. 匿名 2016/11/06(日) 22:26:21
29歳、共働き都内在住です。
月収70万円で、一軒家を購入し17万円ほど支払っています。+7
-1
-
146. 匿名 2016/11/06(日) 22:32:27
夫婦共働きで手取り55万前後。
賃貸の時は管理費込みで15万。2DKでした。
+3
-1
-
147. 匿名 2016/11/06(日) 22:34:36
夫婦二人手取り25~30万で駐車場管理費込みで55000円
築25年木造です。
築10年以内の物件に住みたいけど8万くらい出さないと住めない。
賃貸に8万勿体無いし、家買う勇気もなくここにずっと住んでる…
+3
-1
-
148. 匿名 2016/11/06(日) 22:35:20
夫婦共働き 手取り 37万で家賃6万です+4
-1
-
149. 匿名 2016/11/06(日) 22:40:10
東京近郊30代子なし夫婦、夫婦で手取り45〜50万
賃貸戸建て2LDK駐車場込み7.5万です。
周りの友達には、家賃すごい安いと言われます。東京近郊だと夫婦で家賃10万越えがよくあるパターンなのかな。+5
-1
-
150. 匿名 2016/11/06(日) 22:42:46
+2
-1
-
151. 匿名 2016/11/06(日) 22:43:28
こういうお金関係のトピって
給与明細の写真添付して書き込みましょうにしたら、高級取りさん達が一気に減りそうw
貯蓄額トピなんて、9000万とかに言ってる超ホラッチョいたし。
手取り教えて〜先月の給与明細の写真付きで〜、貯蓄額教えて〜通帳の残高写真付きで〜ってトピ申請してみようかな。
給与明細も全体的じゃなく手取りの金額だけなら、個人バレもないしねー。+18
-14
-
152. 匿名 2016/11/06(日) 22:51:07
手取り30万で住居費75000円。
主さんの家賃本気で安いね、羨ましい。+10
-1
-
153. 匿名 2016/11/06(日) 22:51:21
手取り26万で1K家賃3万管理費無し!自分には合ってると思う+8
-0
-
154. 匿名 2016/11/06(日) 22:51:46
夫婦2人 手取り30くらい 家賃3LDK 2万5千円
社宅なんで古いし階段ないけど金銭的には助かってます。+11
-1
-
155. 匿名 2016/11/06(日) 23:00:10
手取り20万〜25万の公務員ですが、月8万家賃のマンションに引っ越したいと考えてます
手取り1/3を超えますが、大丈夫ですかね?>_<+11
-12
-
156. 匿名 2016/11/06(日) 23:08:21
20代前半共働き夫婦で手取り40万くらい。
家賃は社宅の為1万3千円くらい(給料天引)。
旦那の給料で光熱費やらの支払い済ませて、私の給料はまるまる貯金に回してます。
おかげで月10万の貯金も楽勝です。+8
-3
-
157. 匿名 2016/11/06(日) 23:12:14
家賃は手取りの2割までって言われた
前のアパートは3割いっててキツかったかな
今は部屋数は少ないけど、洗濯物干す場所あるし、倉庫もあるからタイヤ置ける!
浮いたお金は貯金に回せるように
共働きになったらマイホーム考えたいけど、家を買うと田舎だから管理大変って年よりは言う。
住めば都!家賃で毎月キツキツ生活より美味しいもの食べたり、人生充実させたい!+4
-3
-
158. 匿名 2016/11/06(日) 23:12:16
夫婦で手取り40万、家賃15万のところに住んでいます…ちなみに横浜市内です…この辺どこも高い(T . T)+13
-1
-
159. 匿名 2016/11/06(日) 23:12:19
手取り25〜35、家賃は補助が出て2LDK駐車場共益費込みで6万くらいだったはず
補助なかったら10万5000円くらい
夫婦2人でこの度妊娠したので、一軒家買って引っ越したい+4
-1
-
160. 匿名 2016/11/06(日) 23:18:19
皆さんいいなあ〜
私は手取り15万
家賃5万
大阪市内だからこれでも安い方だと思うけど
家賃大きいです!(>_<)
毎月貯金3万はしたいのでカツカツ…
食費がなかなか減らせません。
一人暮らしで4万です+9
-0
-
161. 匿名 2016/11/06(日) 23:21:12
都内 一人暮らし
手取り16万 家賃7万
お先真っ暗…。+9
-0
-
162. 匿名 2016/11/06(日) 23:21:34
手取り45万
家賃5.5万です。
駐車場2台付きで60平米なので築年数はあるけど満足です。+4
-0
-
163. 匿名 2016/11/06(日) 23:34:05
>>135
主は参考にしたくてたてたトピなんだからあまりにも嘘っぽい手取りだと参考にならんでしょ。
普通ではないと分かってて書き込む、それこそただの自慢じゃん。+6
-5
-
164. 匿名 2016/11/06(日) 23:36:35
38歳独身 派遣 東京都23区在住
手取り17~20万、家賃56000
借金毎月3万返済中、貯蓄ゼロ
お先真っ暗
都内ファミリー物件は12万円以上します。
快適に暮らせるワンルームは7万円位します。
東京の不動産は高すぎます。+20
-0
-
165. 匿名 2016/11/06(日) 23:36:38
32歳独身、25〜27万で家賃9.2万。
服や交際費にあまりお金かけないので少しは貯金できますが、もう少し安いほうがよかったなーとも思います。+3
-0
-
166. 匿名 2016/11/06(日) 23:39:36
>>163
横だけど、135のどの辺が嘘っぽいの?
135. 匿名 2016/11/06(日) 21:27:30 [通報]
手取り45万
3DK 家賃45000円です
社宅なので助かってます+6
-1
-
167. 匿名 2016/11/06(日) 23:44:26
都内23区一人暮らし
月収80~100万
家賃7万
自営で何が起こるかわからないので収入の割りに家賃抑え目です。
たぶん信じて貰えないんだろうな~本当なのにw+8
-3
-
168. 匿名 2016/11/06(日) 23:53:31
手取り夫26万妻7万 計33万 子5歳と2歳
大阪府下 ローン支払い7万 4LDK 駐車場2台
駅から20分
年100万円住宅ローンの繰上げを目標にしてます。+5
-1
-
169. 匿名 2016/11/06(日) 23:57:19
>>168
やり繰り上手な感じがする。
私だったら無理だな。+1
-1
-
170. 匿名 2016/11/07(月) 00:04:13
手取り60万位で駐車場2台ついて家賃9万円位かな。早く家建てたい。+3
-1
-
171. 匿名 2016/11/07(月) 00:09:28
旦那42歳、私主婦
手取り40万、家賃10万
あんまり使わないので15万前後貯金してる+2
-2
-
172. 匿名 2016/11/07(月) 00:31:42
東京都下
手取り43万で家賃は9万です。
引越し屋も嫌がるし駐車場も敷地内ではなくて少し離れた安いところ。
娘が小さくて養ってもらってるので金銭的な決定権は主人にありますがもう少し使いたいなとかいい物件に住みないなと思ってしまいます。+3
-4
-
173. 匿名 2016/11/07(月) 00:35:27
区内住み 夫婦手取り21万(私は転職活動中)家賃10万(2DK)早く働かないと死ぬ…!!!+6
-1
-
174. 匿名 2016/11/07(月) 00:36:15
手取り15万で家賃6万5千円で一人暮らししてたけど、カツカツでヤバかった(笑)
実家に戻りましたー。+5
-1
-
175. 匿名 2016/11/07(月) 01:00:00
夫婦20代で手取り60万。
家賃は都内2LDKで14万です。+4
-3
-
176. 匿名 2016/11/07(月) 01:34:53
37歳独身。
東京23区内の賃貸に住んでます。
給料は手取り33-40万円くらいで、家賃は10.5万円。駅から13分くらい歩くし、狭いから、引っ越したい…。+5
-0
-
177. 匿名 2016/11/07(月) 01:42:07
40才独身で手取り25万、家賃は都内1Kで8.3万。
なぜか10年前より3万円くらいお給料減ってます。仕事も後輩も増えたのになぜなんだー+4
-0
-
178. 匿名 2016/11/07(月) 01:47:28
25歳
手取り17万で家賃5万。
ちょっと背伸びしてしまった…+1
-0
-
179. 匿名 2016/11/07(月) 01:57:11
>>151
そんなに信用できないならどーぞ申請してください
でも画像貼るとか面倒なことまでする人いる?
+6
-2
-
180. 匿名 2016/11/07(月) 02:02:34
>>177
普通上がるよね…会社に聞いてみたら?+3
-0
-
181. 匿名 2016/11/07(月) 02:06:39
>>167
いや信じる。私もそう。
自営て何が起きるか分からないし何の保証もないし
蓄えだけはきちんとしておかな…と思っちゃうよね
わたしも7.8万の賃貸。+6
-1
-
182. 匿名 2016/11/07(月) 02:22:21
夫婦手取り63万、家賃14万+2
-1
-
183. 匿名 2016/11/07(月) 02:58:07
都道府県別の平均所得ランキングでいうと、常に下から5位内に入ってる地方住まいです。
夫婦とも30歳。幼児が二人いて、4人家族。
1ヶ月の世帯収入は手取りで40万。
3LDKの築浅の賃貸マンションに住んでいて、車2台所有で駐車場代を含めて家賃が78,000円です。
今の暮らしに満足しているのですが、このまま賃貸を続けるか、一戸建てを買うか建てるか、持ち家になるのなら、いつがベストなのか迷っています。+1
-4
-
184. 匿名 2016/11/07(月) 03:47:24
手取り80万、家賃14万5000円です。+1
-1
-
185. 匿名 2016/11/07(月) 04:30:07
夫婦合算の手取り46万
ローン6万7千円
今は余裕だけど私が仕事辞めたらカツカツだわ
二人の収入が同じぐらいなので…+3
-3
-
186. 匿名 2016/11/07(月) 06:17:16
都内2LDK駅徒歩3分
13万
旦那と二人暮らし、二人合わせて50くらいは貰ってるかな?+4
-1
-
187. 匿名 2016/11/07(月) 06:40:22
手取り24万
家賃一戸建て65000円
駐車場13000円です。
+1
-0
-
188. 匿名 2016/11/07(月) 07:00:50
手取り34万の社宅4DK 27000円。
駐車料も二台こみだからかなり貯金できる!
+1
-2
-
189. 匿名 2016/11/07(月) 07:02:25
27歳、福岡
給料月70~80
家賃1LDK15万+駐車場2万
+3
-1
-
190. 匿名 2016/11/07(月) 07:19:36
夫婦で手取り100万くらい。都内です。
現在は18万の賃貸で、来年子供が生まれるため住み替え検討中。
30%も家賃には当てられないです(-。-;
いま住んでいるところが条件が良いので、条件は下げて同じ価格帯で2LDK探し中。
マンション購入は考えてないです。
定年退職した後に都内に住んでるイメージ沸かないので。+5
-2
-
191. 匿名 2016/11/07(月) 07:42:28
手取り25万でローン7万です。
来年育休明けて復帰予定なのでそうなったら手取り40万程になります。
今はカツカツで大変です。+2
-3
-
192. 匿名 2016/11/07(月) 07:56:26
手取り85万、23区内で家賃19万(補助なし)です。
転勤族なので田舎にも住みましたが、安いときは5万でした。貯金額が明らかに違う。+4
-0
-
193. 匿名 2016/11/07(月) 08:04:06
>>186
駅近なのに家賃安いですね!羨ましい!+3
-0
-
194. 匿名 2016/11/07(月) 08:08:16
家賃だと手取りの三分の一って言いますよね。ローンは手取りの20パーセント以下がいいですよ。+0
-3
-
195. 匿名 2016/11/07(月) 08:08:23
夫婦手取り35万、社宅なんだけど築40年越えボロアパート駅から車で10分、3.8万+駐車場代二台込みで計4.8万…あんまり社宅の旨味がない。+2
-1
-
196. 匿名 2016/11/07(月) 08:20:02
手取り90
家賃30
これでも下げた
これ以上下げれない+0
-0
-
197. 匿名 2016/11/07(月) 08:27:14
>>156
社宅は安いですね。
将来的にはお金貯めて一戸建て購入かな?+2
-0
-
198. 匿名 2016/11/07(月) 08:27:53
>>196
小学生ですか?+0
-0
-
199. 匿名 2016/11/07(月) 08:33:58
旦那だけ手取り24万から28万
2LDKで駐車場込み47000円
小学生二人います。
広いところに引っ越すには私がパート復帰してから。
地域相場より2万やすいから今のところであと3年は頑張る。+0
-0
-
200. 匿名 2016/11/07(月) 08:42:28
手取り40万〜50万(売上によって)
私のフリーの仕事 5万〜8万
2LDK 13万
もっと安いところに引っ越してもっと貯金したい。+3
-0
-
201. 匿名 2016/11/07(月) 08:44:35
>>187
都会は駐車場高いんですね(>_<)
+2
-2
-
202. 匿名 2016/11/07(月) 08:50:59
今度結婚するかもしれない彼氏が家賃16万です
自営業で年の差婚です
月収年収どれくらいあるのか聞き辛い…+2
-3
-
203. 匿名 2016/11/07(月) 09:39:47
手取り81万円
家賃21万円+2
-0
-
204. 匿名 2016/11/07(月) 10:07:00
大阪市内、夫婦子なし。
手取りは夫25万、私はフリーで17〜25万。
家賃2LDKで6.7万、駐車場代1.7万。
駅徒歩5分で築10年なので、相場より安い方。+3
-0
-
205. 匿名 2016/11/07(月) 10:42:40
共働きで手取り60くらい、家賃は9です。
家を買うために貯めているので極力抑えたいですね。+3
-0
-
206. 匿名 2016/11/07(月) 10:44:18
地方
夫婦で手取り65万 子供いないけど欲しい。
家賃12万、3LDK築15年
車必須の田舎だけど最近人口増えてきていて、駅前のマンションなので家賃高め。
+1
-0
-
207. 匿名 2016/11/07(月) 10:46:35
手取り50万
専業主婦
8歳4歳子あり
東京 市内 家賃 駐車場こみ11万4千円
更新が毎年あって大変です。。
+1
-4
-
208. 匿名 2016/11/07(月) 10:48:12
23区内一人暮らし
駅徒歩5分以内 10分以内で3駅3路線利用可能
手取り28~30万円 1K家賃93000円
新築オートロックWi-Fi完備。家賃は高いですが快適さには変えられない!+3
-1
-
209. 匿名 2016/11/07(月) 11:07:45
名古屋 3人家族(乳児)
月収50万~200万
家賃6万
自営業だから……経費とかあるし……、将来不安定だし、年金とかきついし、税金取られるし、貧乏。+3
-0
-
210. 匿名 2016/11/07(月) 11:13:09
手取り23万で家賃3万
どケチなミニマリスト。
命がけで貯金してます。+4
-2
-
211. 匿名 2016/11/07(月) 11:30:10
主さんまだ子供二人なら3LDKで充分だし。せっかくそんなに安いんだから、今のうち貯めて、家建てたほうがいいよね。
小さいうちは家建てても荒らされるから、賃貸で過ごす人が多いよ。
+2
-0
-
212. 匿名 2016/11/07(月) 12:02:01
夫手取り100社宅のため家賃3万
妻手取り20万
子供がいないから老後の為に貯金あるのみ
あとは親への仕送り!
定年時に都心のマンション一括払いで買うのが夢+3
-3
-
213. 匿名 2016/11/07(月) 12:20:14
28歳旦那一馬力24万前後
一年生と三歳の子供2人。家賃七万きっつい。+4
-0
-
214. 匿名 2016/11/07(月) 12:56:05
32歳、神戸市在住、夫婦と息子1人。
夫の手取り45万、家賃16万3LDK。
会社の家賃補助は3割。
+1
-0
-
215. 匿名 2016/11/07(月) 13:01:18
31
17万 家賃1.8万
団地だから安いの。+1
-0
-
216. 匿名 2016/11/07(月) 13:23:54
旦那手取り40万、専業主婦(妊婦)3LDK家賃補助ありで1万3000円、官舎です。
+1
-2
-
217. 匿名 2016/11/07(月) 13:26:17
31歳、旦那手取り40万、専業主婦(妊婦)3LDK家賃補助ありで1万3000円、官舎です。+1
-2
-
218. 匿名 2016/11/07(月) 13:36:50 ID:1vTkPUjezk
夫23歳
私25歳 専業
子ども1歳
手取26~27万で家賃5万5千円
室内リノベーションはしていますが
築年数もめちゃくちゃ古くて
独立洗面所もありません(笑)
友だちを呼ぶには少し恥ずかしいですが
育児に専念したいので
身の丈にあった生活を送れるよう
削れる家賃を妥協しました。+9
-0
-
219. 匿名 2016/11/07(月) 13:47:15
旦那手取り85万円
私の手取り7万円
13万円の賃貸マンションに住んでます+2
-0
-
220. 匿名 2016/11/07(月) 13:56:07
夫婦収入40万
家賃68000円➕駐車場2台20000円
生活ギリギリ+5
-0
-
221. 匿名 2016/11/07(月) 14:23:41
旦那手取り21万、家賃は補助があるので3万しか払ってない。子ども1人と3人暮らしで私は現在育休中。
旦那転職1年目なので苦しいときもあるけどがんばるしかない。+3
-0
-
222. 匿名 2016/11/07(月) 15:29:56
大阪市内 共働き(私はパート)
合わせて約30万 子供1人(幼稚園)
4LDK戸建て 家賃(ローン)11万+2
-0
-
223. 匿名 2016/11/07(月) 15:35:57
夫 29歳 手取り24万
私 29歳 パート7〜10万
息子 6歳
新築戸建て4LDK
家賃(ローン)12万
大阪市内+3
-0
-
224. 匿名 2016/11/07(月) 16:34:32
私 14万
旦那 18万
家賃は5万円。
ペット可賃貸の2LDKです。
+2
-0
-
225. 匿名 2016/11/07(月) 16:35:38
夫手取り48万円
家賃 8万7千円
家賃は安ければ安いほどいいですよね…。+1
-0
-
226. 匿名 2016/11/07(月) 16:40:53
引っ越すにしても、賃貸でいいのか
いずれ家を買うかにもよるよね。
子どもがいるなら幼稚園や小学校も
調べた方がいいよ。
住宅費は給与の3割ぐらいまでに抑えたい。+2
-0
-
227. 匿名 2016/11/07(月) 16:50:32
18万円
家賃20000円なり。+2
-0
-
228. 匿名 2016/11/07(月) 16:59:14
>>198 はい、小学生の子供が2人います。+0
-0
-
229. 匿名 2016/11/07(月) 17:49:35
共働き38歳 手取り合計約50万
子供 6歳&2歳
新築戸建て3LDK
家賃(ローン)11万
神奈川県+1
-0
-
230. 匿名 2016/11/07(月) 17:49:40
手取り21万家賃無料(^o^)+1
-0
-
231. 匿名 2016/11/07(月) 18:00:05
>>197
156です。
10年経ったら出ていかなければならないので、それまで頑張ってお金貯めて一軒家購入予定です(^^)
+1
-0
-
232. 匿名 2016/11/07(月) 18:12:02
家賃、貯蓄、子供の習い事はそれぞれ給料の3割と言われているので、これをまともに守ったら1割しか残らない。
つまり、切りつめられるところは切りつめて、自分が一番妥協したくないところだけ3割まで引き延ばしていいってことだと思ってる。+2
-0
-
233. 匿名 2016/11/07(月) 18:15:46
>>1
主さん、市の郊外なら同じ家賃でもっといい賃貸物件や新築戸建が買える場所なのだろうけど、絶対車も必要になるよ。
子供が2人になったらもっと部屋が汚れるので、上のお子さんが入学する時まで住み替えを待った方がいいかも。
入学を見越して近くの幼稚園にする人もいるけどね。
+0
-0
-
234. 匿名 2016/11/07(月) 18:26:30
夫婦2人
手取り37万家賃8万です
もっと安いとこに引っ越したいです+2
-0
-
235. 匿名 2016/11/07(月) 18:39:23
>>4
なんか…じわる(o^^o)
ジーとしてるのが一番ですね。
外に出るとすぐお金が飛ぶ/ _ ;+1
-0
-
236. 匿名 2016/11/07(月) 19:01:29
27歳手取り20万円、家賃5万円1Kのアパートで一人暮らし
地域の相場より少しだけ高いけど立地や治安の良さは気に入ってる。知り合いは家賃3万7千円のマンションに住んでたけど、住人のモラルの低さ(共有部分にポイ捨て、通路にゲ⚪︎等)にうんざりして引っ越したらしい。安けりゃいいってものでもないんだね+3
-0
-
237. 匿名 2016/11/07(月) 19:06:39
夫の手取り32万〜35万円
私、専業主婦
夫婦2人暮らし
家賃は駐車場込みで6万円
静岡駅まで徒歩圏内の
築年数42年の古い2LDKのマンション。
リホームされていて、築年数のわりに綺麗だったので快適です。
2年間だけ、会社から転勤の住宅補助で
1万円支給されるので、期間限定で5万円。
+1
-0
-
238. 匿名 2016/11/07(月) 19:36:07
東京23区に隣接した街で一人暮らし
手取り37~40万円、家賃83,000。
手取りの1/3なんて家賃は払いたくない。
手取り60万円越えだったときも、
会社がきつすぎて毎日深夜すぎに
寝に帰るだけだったから、
6万円のところに住んでた。
貧乏してた時期があるからケチです+1
-0
-
239. 匿名 2016/11/07(月) 20:08:10
うちは旦那手取り23で住宅ローン6万
私の収入は全額貯金なのでないものとする。+1
-0
-
240. 匿名 2016/11/07(月) 20:35:46
27歳手取り20万円、家賃5万円1Kのアパートで一人暮らし
地域の相場より少しだけ高いけど立地や治安の良さは気に入ってる。知り合いは家賃3万7千円のマンションに住んでたけど、住人のモラルの低さ(共有部分にポイ捨て、通路にゲ⚪︎等)にうんざりして引っ越したらしい。安けりゃいいってものでもないんだね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する