ガールズちゃんねる

女性としてみれなくなった…?出産に立ち会った夫たちの本音

799コメント2016/11/10(木) 15:13

  • 1. 匿名 2016/11/05(土) 09:45:41 

    <記事要約>
    ゲンナイ製薬の調査によると「出産の際に夫が立ち会った」という人は56.2%
    理由として最も多かったのは「夫婦揃って誕生の瞬間を迎えたかった」だった
    出産に立ち会った夫からは「妻を女性として見れなくなった」という本音も
    夫の立ち会い出産率は56%と半数以上 若い世代ほど多いが、一方で「微妙だった」という声も
    夫の立ち会い出産率は56%と半数以上 若い世代ほど多いが、一方で「微妙だった」という声もblogos.com

    ゲンナイ製薬が10月28日に発表した「出産に関する調査」の結果で、出産の際に夫が立ち会った人は56.2%だという結果が出た。調査は最近5年以内に第一子を出産した20歳~44歳の既婚女性1000人が対象。「え、そんなに多いの?」という印象があるが、最近の出産は夫が立ち会うケースのほうが多いようだ。年代別に夫が立ち会った人の割合をみると、20代で6割台、30代で5割台、40代では4割台と、若い世代の方が高い結果となった。


    +52

    -286

  • 2. 匿名 2016/11/05(土) 09:47:17 

    役立たずが何を言う

    +2921

    -112

  • 3. 匿名 2016/11/05(土) 09:47:42 

    は?

    +1099

    -47

  • 4. 匿名 2016/11/05(土) 09:47:45 

    私は立会いは希望しない。
    要らないと思う。

    +2591

    -105

  • 5. 匿名 2016/11/05(土) 09:47:46 

    ひど!
    なんで結婚したの!?

    +591

    -212

  • 6. 匿名 2016/11/05(土) 09:48:03 

    そうでなくとも絶対に立ち合わせたなくない・・

    +1949

    -68

  • 7. 匿名 2016/11/05(土) 09:48:14 

    あんたの子だよ

    +1768

    -57

  • 8. 匿名 2016/11/05(土) 09:48:24 

    それでも無理矢理出産に立ち寄らせる人がいることに驚く
    私は立ち上い希望の旦那を分娩室に絶対入れないでくださいって病院に行ってたわ
    何もできないんだもん
    いくらサポートしてくれたってムカつくだけだと思うし

    +1719

    -118

  • 9. 匿名 2016/11/05(土) 09:48:31 

    なんだそれ

    妻は死ぬかもしれないという状況で子供を産むのに

    +2125

    -80

  • 10. 匿名 2016/11/05(土) 09:48:42 

    34歳 予定日1月

    立ち会いはしてほしいと思わない

    +1347

    -99

  • 11. 匿名 2016/11/05(土) 09:48:46 

    立ち会いを希望する人は旦那に何を期待してるの?

    +1584

    -177

  • 12. 匿名 2016/11/05(土) 09:49:01 

    旦那より立ち会ってしまった子どもたちのほうがトラウマになってたよ。
    姉が自宅で出産(間に合わなかった)したんだけど、血の海を見た子どもたちは引いちゃって、しばらく母親に近づかなかったって言ってた。

    +1743

    -33

  • 13. 匿名 2016/11/05(土) 09:49:14 

    女性だって産後は体も疲れてるから夫を男として見られない

    +1736

    -19

  • 15. 匿名 2016/11/05(土) 09:49:17 

    妻はそもそも女として見れないと聞くけど

    +468

    -117

  • 16. 匿名 2016/11/05(土) 09:49:24 

    それで自分は父親なれなくて男のままだったりするから始末が悪い

    +1422

    -25

  • 17. 匿名 2016/11/05(土) 09:49:26 

    言ってやりたいわ〜
    女性としてみれなくなった…?出産に立ち会った夫たちの本音

    +1408

    -38

  • 18. 匿名 2016/11/05(土) 09:49:33 

    >年代別に夫が立ち会った人の割合をみると、20代で6割台、30代で5割台、40代では4割台と、若い世代の方が高い結果となった。

    半数以上は立ち会い出産、特に若い世代ほど多いてことは
    今後は立ち会いが当然な風潮になっていくのかな…

    +367

    -44

  • 19. 匿名 2016/11/05(土) 09:49:39 

    産まれるまで大人しく待ってろ

    +976

    -29

  • 20. 匿名 2016/11/05(土) 09:49:46 

    まぁ気持ちは分からなくもないよ
    男ってそんなもんだと思う
    だから立ち会わせたくない

    +1052

    -26

  • 21. 匿名 2016/11/05(土) 09:50:15 

    旦那がどう思うかは知らないけど、私が立会い希望しなかった。ギャーギャー叫んでウンコも出ちゃうし、見せなくて良かったと思った。

    +1352

    -23

  • 22. 匿名 2016/11/05(土) 09:50:17 

    わかる気がする。
    男って血が苦手だしグロいから恐怖感のほうが強いんだよ。

    +986

    -20

  • 23. 匿名 2016/11/05(土) 09:50:21 

    立ち会われたくない。子供産むのに必死で旦那の面倒まで見てられない。

    +995

    -25

  • 24. 匿名 2016/11/05(土) 09:50:49 

    出産の壮絶さを分からせたくて、立会い希望したら旦那もOKしました。

    +525

    -178

  • 25. 匿名 2016/11/05(土) 09:50:50 

    立ち会い後レスになりがちってのはよく言われるよね。立ち会ってもらうかどうかは旦那の性格とかそれまでの夫婦関係とかよく考慮して慎重に決めた方がいいよね。
    妻が「怪物」に見えた? 立ち会い出産セックスレス
    妻が「怪物」に見えた? 立ち会い出産セックスレスgirlschannel.net

    妻が「怪物」に見えた? 立ち会い出産セックスレス妻の皆さんは要注意です。夫のタイプによっては、セックスレスへの明暗が分かれることは明確な事実です。 立ち会い出産には2タイプの夫がいる ・「もちろん!」と大賛成をするタイプ ・「なんだか怖いな」と引...


    +507

    -21

  • 26. 匿名 2016/11/05(土) 09:51:21 

    立ちあわせた方がよいタイプ、ダメなタイプを見極めなきゃね。

    +948

    -8

  • 27. 匿名 2016/11/05(土) 09:51:24 

    おばさんキレる

    +31

    -79

  • 28. 匿名 2016/11/05(土) 09:51:51 

    >>24
    なんで分からせたいの?

    +255

    -195

  • 29. 匿名 2016/11/05(土) 09:52:01 

    ほんとほんと。
    今までな見たことない形相を見せるのは恥ずかしい!
    許されるのなら母親に立ち会って欲しい〜
    しかも旦那に立ち会われたって邪魔なだけでイライラするって話も聞くしね。

    +506

    -61

  • 30. 匿名 2016/11/05(土) 09:52:18 

    立ち会いは絶対にしたくないと常々産婦人科に言っていたのに
    生まれそうなタイミングでちょうど旦那と実母がいたからと急遽立ち会いにされた
    痛みで嫌だとも言えずもやもやした出産になりました
    もし次ができたら今度こそ絶対に立ち会いはしたくない!

    +607

    -16

  • 31. 匿名 2016/11/05(土) 09:52:18 

    旦那は私も子供も大事にしてくれてるけど、立会いはさせなかった。包丁で少し切った指見るだけでも真っ青になる人だから。出産見て気絶する旦那さんもいるらしいからね。

    +553

    -14

  • 32. 匿名 2016/11/05(土) 09:52:30 

    私も妊娠中だけど立ち会いしてほしいと思わない
    グロい場面もあるだろうし、私も余裕なくて暴言吐いちゃうかもしれないし
    長時間苦しんでるのを見てるだけしかできないとか辛そうだ

    +486

    -14

  • 33. 匿名 2016/11/05(土) 09:53:11 

    立ち会ったから嫁を女として見れなくなるくらいだから、そりゃ遅かれ早かれ行く末は同じだろうよ

    +794

    -34

  • 34. 匿名 2016/11/05(土) 09:53:13 

    立ち会いを希望していなかったが、
    流れで分娩室に入れられてしまったらしい。

    「人から人が出てくるとか、やっぱ、オレ、ダメ…」
    と言われた…。

    +763

    -45

  • 35. 匿名 2016/11/05(土) 09:53:28 

    そりゃ出産って野生に戻るみたいなところあるし、男性によっては引いてしまうのも仕方ないのではと思う。
    12月出産予定ですが立ち会いは拒否してます。こっちも心置きなく野生に戻れなさそうだし。生死に関わるんだから、お互い夢見たらダメだよ。

    +702

    -22

  • 36. 匿名 2016/11/05(土) 09:54:17 

    >>34
    というか…希望してないのに入れる病院側が酷いわ

    +1076

    -5

  • 37. 匿名 2016/11/05(土) 09:54:21 

    自分の子どもを生んでくれてる人に対して何言ってんの?

    +802

    -89

  • 38. 匿名 2016/11/05(土) 09:54:24 

    子供を産ませておいて何を偉そうにと思う。
    そんなに言うなら自分が産めよって思うよね。
    子供が欲しいと言いながら、一生懸命産んでいる相手に対してそう思うのは失礼極まりない。

    +1155

    -88

  • 39. 匿名 2016/11/05(土) 09:54:39 

    立ち会ったから女として見れなくなって〜っていう男は立ち会ってなくてもそのうち妻が母親になって女に見えなくなったとか言い出しそう。

    結局立ち会う立ち会わないと言うより人間性だと思う。

    +1284

    -41

  • 40. 匿名 2016/11/05(土) 09:54:43 

    立ち合いについてネガティブ記事流すの好きだね
    そんなもん各家庭の判断で決めれば良いこと。

    +446

    -26

  • 41. 匿名 2016/11/05(土) 09:55:37 

    二人産んだけど、立ち会い希望しなかった。夫は立ち会い希望してて産むギリギリまで揉めたわ。
    正直、陣痛室の時点でいるだけでイライラしたし集中できない。腹減ったとか何時に帰れるかな?とかムカついたわ

    +727

    -18

  • 42. 匿名 2016/11/05(土) 09:55:42 

    立会いさせることで父親になる実感がわく?
    無責任な奴は何やっても同じだよ。
    そもそも出産は女の仕事なのに、男が踏み込むべきじゃないわ。

    +575

    -50

  • 43. 匿名 2016/11/05(土) 09:55:52 

    私はどっちでもいいけど、するか聞いたら旦那に拒否された!
    母が立ち会ってくれてビデオ回してくれたけどそれすら見れないってさ。

    +30

    -64

  • 44. 匿名 2016/11/05(土) 09:56:00 

    男は父親の自覚持つの遅いしね
    妻には女を求めてると思う

    +339

    -8

  • 46. 匿名 2016/11/05(土) 09:56:20 

    うちは2人目が立ち会い出来る病院だったから
    やったけど、
    夫はすごく感動してたよ!

    それまでもだけど、立ち会いしてからも
    変わらず育児も協力するし
    私に対する態度も変わらず
    レスにもならなかった。

    立ち会い、あまりに感動したからって
    知り合いにもすすめたいって言ってたよ。

    +707

    -113

  • 47. 匿名 2016/11/05(土) 09:56:34 

    >>出産に立ち会った夫からは「妻を女性として見れなくなった」という本音も・・・



    出産に立ち会おうが立ち会わなかろうが、産後はお互いにそう思うよ。

    +515

    -14

  • 48. 匿名 2016/11/05(土) 09:56:49 

    命懸けで一生懸命出産してる妻に対してこの言い分…なら1回、妊娠して出産してみたらいい

    +492

    -37

  • 49. 匿名 2016/11/05(土) 09:56:57 

    一人目は立ち会いで二人目は上の子と旦那は新生児室前で待機。
    二人目の時にいた看護の研修生が凄く気を使ってくれて付きっきりでいてくれたおかげで安心して産めた。
    一人目の時の旦那はいるだけでイライラした。

    +183

    -9

  • 50. 匿名 2016/11/05(土) 09:57:31 

    母親が立ち会いは嫌だわ
    家族にそんな姿見られたくない

    +348

    -24

  • 51. 匿名 2016/11/05(土) 09:57:57 

    >>5
    賢い男は結婚しない

    +24

    -57

  • 52. 匿名 2016/11/05(土) 09:58:20 

    妊娠中、出産後を通してこちらも夫を男として頼もしく思えなくなります
    という人もいると思う

    +214

    -5

  • 53. 匿名 2016/11/05(土) 09:58:47 

    立会い拒否したら見たいって言われた。興味本位なかんじがムカつく!絶対分娩室には入れない。

    +153

    -12

  • 54. 匿名 2016/11/05(土) 09:59:19 

    自分がどれだけ辛い思いして産んだのかを夫にわからせたくて、妻のほうが立ち会いを希望するパターンてよくあるよね。
    夫が自らそういう思いで立ち会いたいというのならわかるけど、妻がそう思うのは理解できない。
    命がかかってるとはいえ、俺はこんなに毎日がんばってるんだぞってアピールしてる夫と何ら変わりない気がする。

    +244

    -78

  • 55. 匿名 2016/11/05(土) 09:59:31 

    うちも立ち会いだったけど産む前からそういう人がいて浮気し出す人いるらしいよって言ったらその浮気相手も子供産む時同じようになるんだから変わらないでしょ。みたいなこと言ってた
    女として見れなくならない(?)みたいな
    案の定、下切るのも血出るのも産まれる瞬間も全部見てたのに産後1ヶ月もしないのにやりたがってたけど逆にバカじゃないのって思った

    +152

    -14

  • 56. 匿名 2016/11/05(土) 09:59:47 

    1人目は 予定日を10日過ぎてからの出産だったから 産まれてから旦那は病院に

    でも いつまでも父親になれない旦那を見て
    2人目の時は立ち会わせた。
    レスにはならなかったから 言えるのかもしれないけど 私だけの子ではなく旦那の子でもあるんだから 出産の大変さ旦那にも見てもらって良かったと思う。

    +218

    -18

  • 57. 匿名 2016/11/05(土) 10:00:14 

    それで、妊娠中産後は好き勝手遊び歩くんだから楽だよね
    女は母になっても男のこういう甘えはいつまでも許される

    +231

    -9

  • 58. 匿名 2016/11/05(土) 10:01:11 

    男友達が離婚した…。
    理由も他に色々あると思うけど私が聞いたのは「立ち会いした時に素っぴんだし嫁が引くぐらい凄い顔しててカナリ引いて無理になった…」って聞いた。

    +57

    -112

  • 59. 匿名 2016/11/05(土) 10:01:37 

    >>11
    別に旦那に期待なんかしてないよ。
    けど、不安で仕方ない、旦那が手を握ってくれたり、近くにいると安心できる
    っていう人も中にはいると思うよ。
    人それぞれ。

    +252

    -18

  • 60. 匿名 2016/11/05(土) 10:01:44 

    出産は一つの過程だし女にしかできない仕事だから立ち会うかはおれが決めることじゃない主役は君だよ。みたいに言われた
    は?お前この子の父親だろうが

    +91

    -43

  • 61. 匿名 2016/11/05(土) 10:01:48 

    >>41
    そういう男を旦那として選んだ貴女の自己責任

    +45

    -20

  • 62. 匿名 2016/11/05(土) 10:02:30 

    希望してなかったけど朝方だったから自然に立会いになってた。仕事に電話しに行ったり普通に母親と会話してて正直イライラした。
    産んでからは特に変わらなかったよ。
    まじまじ見てなかったからかな?胎盤は見たと言ってた。

    +17

    -18

  • 63. 匿名 2016/11/05(土) 10:03:55 

    私は立ち会いしなかったけど女にもう見られてないよ。

    +165

    -6

  • 64. 匿名 2016/11/05(土) 10:04:17 

    子供を産んでくれる人に云々って言ってる人いるけど、その発想もなんだかナンセンスに感じる。
    すごい上からなのね。

    +85

    -61

  • 65. 匿名 2016/11/05(土) 10:05:09 

    無痛分娩で産みました。産まれる直前に私の顔がある方向からみたので、主人は血の海をみなかったです。

    +116

    -7

  • 66. 匿名 2016/11/05(土) 10:05:22 

    男は結局出産に関しては他人事。そりゃそうだよねつわりからただ見てるだけど痛くも痒くも無いんだから。
    だから立ち会いなんてあまり意味無いと思う。口では感動したとか言うだろうけど。

    +170

    -8

  • 67. 匿名 2016/11/05(土) 10:05:38 

    どんな理由で立ち会ったにせよ、妻側からしたら失礼な言い分。
    同じ女としたらムッとするわ

    +156

    -16

  • 68. 匿名 2016/11/05(土) 10:05:59 

    >>61
    41です。
    普段は許せても、出産前は余裕がないのです。

    +15

    -10

  • 69. 匿名 2016/11/05(土) 10:06:26 

    何でこんなに炎上するトピばっかり立つんだ。。

    +67

    -4

  • 70. 匿名 2016/11/05(土) 10:08:16 

    男の方が強かってこと

    +5

    -43

  • 71. 匿名 2016/11/05(土) 10:08:48 

    うちも立ち合いだったけど、夫は感動して大号泣だったし、全然レスにもなってないし・・・立ち合いにして良かったなと思ってる。

    +278

    -32

  • 72. 匿名 2016/11/05(土) 10:08:52 

    自分の子どもできたら世の中の父親が子どもに見えて仕方ない。なにもしてないくせに父親面かよって思ってしまう。

    +27

    -13

  • 73. 匿名 2016/11/05(土) 10:08:55 

    男の人の性器から子供が出るシーンを見たいかと言われるときついものがある…
    女性と違って生理がないから血に耐性のある人は少なそうだし

    +86

    -13

  • 74. 匿名 2016/11/05(土) 10:08:56 

    まず最低立ち会いあるかどうかは確認あるからそこでハッキリ自分の意思は伝えておくといい
    大体どこも夫、母以外は入れないようになってる。
    あと股から下も隠されてて見られないようになってるよ。
    妊娠中の冷静な判断がつく時にお互いに話しておけばスムーズ

    +90

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/05(土) 10:09:20 

    人によるよ!
    何があってもまもらなきゃいけないんだって自覚が芽生えたそうです。
    こんなに感動したことはないと号泣してた。

    +117

    -9

  • 76. 匿名 2016/11/05(土) 10:10:21 

    女として見れなくなったなんてふざけた事言う男は論外だけど、私が産んであげてるのにみたいな言い方の女はなんか嫌だわ。
    立会いさせるのも自分を労って欲しいからなのかと思ってしまう。

    +136

    -51

  • 77. 匿名 2016/11/05(土) 10:10:21 

    大丈夫…

    その後、何年かしたら旦那の事男として見れなくなるからお互い様

    +121

    -6

  • 78. 匿名 2016/11/05(土) 10:10:22 

    >>2
    こういう暴言を吐かれた上に八つ当たりされて、挙句の果てには1円でも多く子供(とお前の子供をわざわざ生んでやった自分)の為に稼いで来い‼︎でしょ?
    そりゃ嫌気差して浮気したくなる夫もいるだろうなあと思うよ。
    中には「こんな痛くて辛い思いをしてあんたの子供を生んでやってる、っていうところを男に見せて、妻への尊敬と共に育児を手伝わせたい。男は出産も出来ない役立たずなんだからその位はさせる」みたいな嫁がいてドン引きした。
    どれだけ下衆でみずぼらしい考え方なんだろう?って感じ。動物みたいで気持ち悪いし、何様なんだろうと思う。
    私は2人出産したけど、夫は仕事の都合で2人とも立ち会いは不可能でしたが都合ついてもしなかったと思うし、やめておいて良かったと思う。下の子は無痛分娩で生んだけど、夫が我が子と対面したのは生まれた後から。
    お互いの役割分担あるし、生んだ自分は勿論偉いが、そこにアグラをかくのは違う。
    たとえ夫でも醜いところを全部曝け出すのが正しいとは別に思わない。

    +53

    -58

  • 79. 匿名 2016/11/05(土) 10:11:00 

    立ち会い希望してなかったけど、
    分娩台に乗る前に陣痛室で7時間、痛さに耐え腰がよじれるくらい痛くて、腰さすってもらってもダメで、看護師さんや母がさすると痛みが弱まりが…
    役に立たなかった…
    今も子育てに協力的ぢゃないし…

    +8

    -32

  • 80. 匿名 2016/11/05(土) 10:11:26 

    私の場合、他の妊婦さん達は全員旦那さんが立ち会ってて、私だけ一人でふんばってた。なんか孤独だったよ…。
    あとから、立ち会ってもらえば良かったって思った。

    +104

    -27

  • 81. 匿名 2016/11/05(土) 10:11:33 

    旦那の希望で立ち会いだった
    感動した!とか出産の大変さを見る事できて良かった!と本人は立ち会い万歳な感じだったけど正直私は【なんで私だけこんなに痛いんだよ!この苦しみ少しでも思いしれ~!】が本音

    人それぞれだろうけれど立ち会いは心強くもなんともなかった。。。

    +96

    -15

  • 82. 匿名 2016/11/05(土) 10:11:41 

    >>78
    長いよ

    +39

    -20

  • 83. 匿名 2016/11/05(土) 10:12:17 

    自分の子どもでも、視覚的にうわああってなっちゃって、さらに産んだ後も綺麗に化粧して育児するわけじゃないからね。女として見れなくなることはあると思う。
    可愛く綺麗に出産育児できないし、せめて出産の時の全てを曝け出す必要はないと思う。
    男の意見は気に入らないしムカつくけど仕方ないと思う。
    出産に立ち会っても立ち会わなくても育児に協力的になるかならないかは関係ない。

    +97

    -9

  • 84. 匿名 2016/11/05(土) 10:12:38 

    むしろ、子作りの時点で主人のことを男として見てないんですが。

    +19

    -21

  • 85. 匿名 2016/11/05(土) 10:13:27 

    >>58
    子ども居るのに離婚して、友達にそんな話するのはしょーもない男だね。

    +147

    -3

  • 86. 匿名 2016/11/05(土) 10:13:53 

    産んでくれる人に対してとか、産ませておいてとか言ってる人違和感あるわ。
    二人で作ったんだろ?
    産むのが女の役割ってだけじゃない。
    こういう人ってめんどくさそう。

    +61

    -51

  • 87. 匿名 2016/11/05(土) 10:14:19 

    種しか出せない奴が何をいうか。

    +110

    -29

  • 88. 匿名 2016/11/05(土) 10:15:40 

    >>78
    なにガチで熱く語ってるの?イライラしやすい人だね~

    +15

    -20

  • 89. 匿名 2016/11/05(土) 10:15:54 

    男の人って血がダメな人多いよね。
    旦那は絶対立ち会い無理そうだったし、私も余裕ないところあまり見られたくないから立ち会い拒否したよ。
    それでも助産師さんに何回も本当に旦那さん分娩室に入れなくていいの!?って聞かれたな。
    立ち会いしなくても育児に協力的だったから結果的によかったけど、出産のきつさを舐められるのは嫌だなー

    +102

    -3

  • 90. 匿名 2016/11/05(土) 10:15:56 

    いつも旦那と一緒にいたいし、痛いときとか人生のここぞ!ってときは尚更一緒についててほしいけど、体質的にぜーったいう◯ちやおならが出ちゃうから立ちあわせたくない。

    +79

    -5

  • 91. 匿名 2016/11/05(土) 10:16:18 

    >>87
    下品な言い方。
    これが母親?
    離婚すりゃいいのに

    +17

    -43

  • 92. 匿名 2016/11/05(土) 10:16:35 

    とは言えですよ、人類はそうやってエグイ出産を繰り返してきたわけで…。

    +152

    -3

  • 93. 匿名 2016/11/05(土) 10:17:10 

    >>91
    あなたも同じようなものですよ。

    +25

    -9

  • 94. 匿名 2016/11/05(土) 10:18:49 

    >>97

    下世話なこと言うあなたも下品かと…

    +21

    -8

  • 95. 匿名 2016/11/05(土) 10:18:58 

    出産立ち会いで女に見えなくなるなら
    産後の変化の方でも見えなくなるよ

    授乳や寝不足やメンタルやられた姿
    自分の身なりにかまけてられなくなる姿
    女じゃないって言う

    そういうこと言う男に限ってイクメン面した役立たずが多いと想う

    +123

    -6

  • 96. 匿名 2016/11/05(土) 10:19:02 

    立ち会い希望してるならして貰って
    希望してないなら無理矢理させたらダメだと思う
    レスになるだの女として見れなくなるのは人それぞれだから何とも言えない

    +62

    -3

  • 97. 匿名 2016/11/05(土) 10:19:08 

    >>88
    立ち会いみせたけど夫婦仲上手く行ってない人?
    バカなら読み飛ばせよクズ

    +3

    -33

  • 98. 匿名 2016/11/05(土) 10:20:00 

    逆に化粧してたらなんでしてるの?
    可愛い服欲しがったらなんで?
    お洒落したらだめなんかよ(怒)

    +51

    -8

  • 99. 匿名 2016/11/05(土) 10:20:40 

    >>8


    立ち寄らせるw

    +17

    -3

  • 100. 匿名 2016/11/05(土) 10:20:59 

    立ち会いやりたい人も居ればやりたく無い人も居るし。二人で考えを合わせればいいだけ。
    どちらにしろ産むのは二人の子どもだから他人事にならなければいい。

    +46

    -1

  • 101. 匿名 2016/11/05(土) 10:22:20 

    >>78


    仮面夫婦の始まりみたい

    +2

    -8

  • 102. 匿名 2016/11/05(土) 10:22:36 

    来年産みますが絶っっ対立ち会って欲しくないです!!
    グロいだろうし、旦那を相手にする暇なんてないだうし、旦那は外ヅラがいいので私が痛みのあまり医者に向かって叫んだり言う事聞けなかったりしたら注意とかされそう。
    想像するだけで邪魔です。

    +79

    -5

  • 103. 匿名 2016/11/05(土) 10:23:31 

    出川がアメリカロケでやってた、陣痛を体験できる機械。
    あれを世の男性にもぜひ!

    +186

    -5

  • 104. 匿名 2016/11/05(土) 10:23:45 

    産んでくれた人に間違いないでしょ?
    だって、自分は妊娠する為の精子を出して、母親は自らの体に命を宿して出産に挑むんだよ。
    立ち会う立ち会わない決めた経緯はさておき、決めたのは夫自身だよね、だったら覚悟決めて見なきゃ。

    +17

    -26

  • 105. 匿名 2016/11/05(土) 10:24:39 

    ビンボー底辺に限って立ち会いしてる。
    恥も外聞も関係ないんだろうねー

    +19

    -40

  • 106. 匿名 2016/11/05(土) 10:24:41 

    私は手伝ってもらうとか
    そう言うのではなく、
    こんだけ痛い思いしてるんじゃ〜
    ってのを見て欲しかっただけです。
    女としてみなくて結構。
    母親ですから。

    +22

    -27

  • 107. 匿名 2016/11/05(土) 10:24:53 

    立会いしたけど本当に邪魔だった。
    あの痛みは女性にしかわからないけどさ
    こっち必死なのに声うるさいとかよく言えたもんだ。
    レスにはなってないけど逆に人としてどうなの?って事もあって私が男として見れなくなった。

    +66

    -5

  • 108. 匿名 2016/11/05(土) 10:25:34 

    立ち会ってほしくないけど旦那から立ち会いたくないって言われるとイラッとするのはなんでだろうw

    +150

    -9

  • 109. 匿名 2016/11/05(土) 10:26:51 

    分娩室の前で音声のみでいい。
    かえって想像力も働いて、母親の産み出す必死さがビンビン伝わるかな。

    私が流産後のそうは手術で麻酔が中途半端だったので私の苦しむ声が廊下まで聞こえてたらしく、旦那さんも苦しかったらしい。

    でも子供が独立した今、思う事は
    立ち会い出産夫婦で乗り越えたぐらいで、夫婦の絆もさほど深まらないし、立派な子供が育ち上がるわけでもない。
    私は陣痛中から出産まで21歳で一人きりだったけど、甘える人がいないから苦しかったけど冷静に出産できたから、かえってよかった。

    +20

    -11

  • 110. 匿名 2016/11/05(土) 10:26:54 

    旦那が立ち会う気満々で
    私は嫌だったけどなかなか折れないから
    立ち会わせたら
    いきんでる私を見て笑ってた。

    イラっとした〜

    頑張れ!しか言うことないし
    汗拭いたりしかすることないからいなくていんだけどねー。

    +90

    -1

  • 111. 匿名 2016/11/05(土) 10:27:45 

    男には耐えられないものなのかもね
    みてるだけでもさ

    +23

    -3

  • 112. 匿名 2016/11/05(土) 10:28:15 

    お見舞いにはもちろん来てほしいけど、立ち合いは昔から絶対ヤダ派。いきんでる所なんかみられたくないし、TVでたまにやってるけど、ずるっと血まみれ赤ちゃん出てくる所も女の私が見てても ちょっと…。

    +40

    -3

  • 113. 匿名 2016/11/05(土) 10:28:24 

    立会い否定派多いけど、うちは立会いでした。里帰り出産だったから、タイミングが合えばね〜程度で予定日ズレて急遽入院そのまま出産でしたが、私は何も言わなかったけど旦那判断で立会いしてました。産後子供の面倒は見てくれるし優しいし、確かに女としての見方ではないだろうけど家族としては仲良しでうまくいってます。元々の旦那の性格と関係性にもよるんじゃないかな?私は痛すぎて暴言とかより声が出なくて黙っていきんでたタイプだし。いたって邪魔とか役に立たないとかの感情もなかったし、元々仲良しだったから立会いして良かったパターンです。嫁には頭上がらないって言ってますよ

    +24

    -18

  • 114. 匿名 2016/11/05(土) 10:28:42 

    芸能人のパパタレさんがよく立ち会いしてるけど、あれはやっぱり話題を提供できるから?
    つるのさんとか杉浦太陽とか語ってたような

    +49

    -2

  • 115. 匿名 2016/11/05(土) 10:29:12 

    立会いなんて人間が考えたおかしなシステム。
    女は一人で出産を終えるのがいいと思う。
    男が立会いに拒否反応示すのは自然だよ。
    私の苦しみをわかって〜みたいなのってめんどくさい女よね。

    +94

    -26

  • 116. 匿名 2016/11/05(土) 10:29:24 

    皆燃えてるね!
    うちは帝王切開だったから誰も立ち会ってないけど
    …さすがに内臓は見られたくないかな(笑)
    しかし、立ち会い希望しておいて女として見れないとかは思っててもいっちゃダメだよね。

    +100

    -3

  • 117. 匿名 2016/11/05(土) 10:31:35 

    旦那の性格によると思う。

    血とかにおいとかに弱い繊細な人なら駄目だと思う。

    +77

    -0

  • 118. 匿名 2016/11/05(土) 10:31:49 

    出産時の苦しみをわかってよ‼︎なんていう妊婦様の上から目線。
    いくら見せても、夫に見た事のない凄い形相とあられもない姿をさらして産むんだよね。受け止める人もいれば出来ない人もいる。
    会陰切開されて赤子の頭が見えてる血だらけのアソコなんか見せたらトラウマになるよ。女として見られなくなるかもね。まぁそこまでは見せないと思うけど。時にはいきんだ勢いでう◯こも出るんだよ。
    脚側につく人はいないけど。
    妊婦分娩台に上がって信頼できるのは、助産師さんと看護師さんだけだよ。
    いきむ時声をかけてくれたり、手も握っていてくれる。
    いざという時は付き添いなしで産めるよ。
    雑誌かマスコミの影響だよね。出産の喜びを分かち合おうって。
    男性に出産の事をわかってもらおうとしないし、期待しなければ失望も少ないし、イライラしない。

    +41

    -19

  • 119. 匿名 2016/11/05(土) 10:32:14 

    >>115
    あなたがそう思うのも自由
    でもわざわざそれをやりたいって人が居るのも自由
    否定しなくていいじゃない

    +22

    -5

  • 120. 匿名 2016/11/05(土) 10:32:52 

    >>108
    安定期に入ったばかりの妊婦ですが、先日同じ事を夫に言われてジミに凹んだ(笑)

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2016/11/05(土) 10:34:53 

    結構えぐいはずなのに、立ち会い出産を美化するママタレが大嫌いです。
    家族間の事だから話し合ってする人はいい。

    だけど緊急分娩とかで間に合わなかったママの前でも、立ち会いはすべき!とか言う人はいや。
    黙ってやってくれ。
    端は、そんなに荘厳なものとは思ってない

    +79

    -4

  • 122. 匿名 2016/11/05(土) 10:35:50 

    立ち会ってほしい人の気持ちがわからない。
    産むのは母親だし、旦那に気持ちを共有しろなんて所詮無理でしょ。

    あと子供に見せるのがもっとわからない。子供心にトラウマになるし、本当に可哀想。

    綺麗に洗ってもらって、おくるみに包まれた可愛い赤ちゃんを一番に抱っこしてくれれば、あんなグロい産む過程を見る必要なんてないと思うけどね。

    +110

    -12

  • 123. 匿名 2016/11/05(土) 10:35:56 

    >>119
    ここは色んな意見を出す場所なので自由なのです。
    あなたが指摘する権利はありません。

    +5

    -12

  • 124. 匿名 2016/11/05(土) 10:36:38 

    立合い希望でいたけど、旦那が仕事で間に合わず一人寂しく産んだ身からすると、一人で産むのって物凄く寂しいよ。その話を実際立合った友達にすると「側に居ても役に立たないよー」って言うけど、それすら羨ましく思う。

    +78

    -15

  • 125. 匿名 2016/11/05(土) 10:36:52 

    このトピ男いるでしょ(笑)

    +16

    -3

  • 126. 匿名 2016/11/05(土) 10:36:53 

    >>103
    出川にお子さんがいるわけでないけと、ただ単に種うえてビジネスイクメンしてるタレントよりいい旦那さんそう。
    若いときはうるさいと思ってたけど、年取ってすき。

    +84

    -0

  • 127. 匿名 2016/11/05(土) 10:38:22 

    >>115
    生物学的には自然な意見。
    あの痛みは男性はムリっていうし。

    +7

    -7

  • 128. 匿名 2016/11/05(土) 10:39:25 

    まあ、結局立会いするも
    しないも自由よね〜
    ただ、やりたい人を
    否定するのは
    違うと思うけど。
    出産経験したことない人の
    発言ではないでしょか(笑)

    +24

    -12

  • 129. 匿名 2016/11/05(土) 10:40:25 

    妻も子供も命懸けなのに
    夫はそんなことしか考えてないんだね。
    子供が産まれた時点で男と女じゃなくて父と母になるのは当たり前。男の人って本当自覚無いよね。

    +61

    -9

  • 130. 匿名 2016/11/05(土) 10:40:46 

    は?お前の子供を死に物狂いで出産した妻に向かって女性として見れないってなんだよ。男女じゃなくて父と母になるんだよ。
    盛りのついた猿かよ。何言ってんだクズ。

    +76

    -29

  • 131. 匿名 2016/11/05(土) 10:40:51 

    立ち会ってから女として見られなくなって、子供を介して以外、口を利かなくなった旦那がいるとか。
    こういうの見ると、旦那が望んでも立ち会い拒否しようと思いました。

    +28

    -6

  • 132. 匿名 2016/11/05(土) 10:40:52 

    看護師さんと助産師さんがいればいいって、まさにそれ!
    上の子は立ち会いしたけど、下の子は立ち会いなし。どちらも夫の変化は特になかったです。
    子供に対する愛情が変わる訳でもないですねえ。淡々としてましたよ
    期待しない方が良いしするだけ無駄。

    +67

    -1

  • 133. 匿名 2016/11/05(土) 10:41:20 

    >>123
    やけになりすぎ(笑)
    指摘するのも、自由ですよ〜
    それより出産されてます?
    あ、結婚もまだですよね(笑)

    +4

    -20

  • 134. 匿名 2016/11/05(土) 10:41:30 

    種しか蒔かない男は役立たずだな。私の父親も立ち合い出産最悪だったみたいだし、男もセックスの時苦労すりゃいーのに。

    +32

    -7

  • 135. 匿名 2016/11/05(土) 10:43:02 

    >>128
    出産経験ない人をバカにしたような発言だね。
    感じ悪。

    +21

    -9

  • 136. 匿名 2016/11/05(土) 10:43:13 

    奥さんがやりたく無いものを無理強いするのはダメだと思う
    でも中にはお互いに居た方が心強い、側で付き添いたいって夫婦も居るんだからさ。
    こんなの家庭に寄るとしか。
    大体、産後忙しくて性生活再開出来ないのは奥さんの方だし。
    あまりこういう記事ばかり出して荒れさせるのはどうかと思う。

    +35

    -3

  • 137. 匿名 2016/11/05(土) 10:43:26 

    男は結構ひ弱に出来てるし、妙にロマンチストなところもあるから無理でしょう。

    それに私は出産は女の戦場だと思ってるので素人の夫になんてなんの期待もしなかった。

    普通に子煩悩になったし、よく働く。レスにもならなかったし…。

    男と女、それぞれ役どころが違うんだから立ち会はなくて結構ですね。

    +56

    -2

  • 138. 匿名 2016/11/05(土) 10:44:01 

    >>128
    自分と考えの違う相手をすぐに子なし認定する人って頭悪そう。
    最初から立ち会いは無しって考える人も沢山いるよ

    +22

    -3

  • 139. 匿名 2016/11/05(土) 10:45:49 

    >>135
    私は出産経験がない人を
    バカにはしてません。
    立会いをバカにしてる割に
    あなたは実際ないんでしょ?
    と言う意味ですが、、
    わかりませんか?
    あなたが感じ悪いですよ。

    +10

    -22

  • 140. 匿名 2016/11/05(土) 10:46:14 

    ほんと男は快楽だけだからいいよねー。女は痛みに耐え、必死の思いで出産するっつーのにさ。どんな思いで出産してるのか、お前に耐えられるのかよく考えろ。

    不妊でも、女にのみ原因があるって思ってる男未だにいるしね。情報脆弱もいいかげんにしろ。

    +41

    -17

  • 141. 匿名 2016/11/05(土) 10:46:24 

    >>133
    横からですが。
    言い返せなくて人を馬鹿にするような発言!
    小学生レベルだね。笑
    結婚してる人が偉いんですか?

    +7

    -14

  • 142. 匿名 2016/11/05(土) 10:46:34 

    >>138
    自分擁護お疲れ様。

    +2

    -7

  • 143. 匿名 2016/11/05(土) 10:47:16 

    うちは立ち会いしました。こんな思いして産んでるというのを見せたかったのと、看護師さんとかにお茶とか汗拭いてとか言いにくいから、旦那にお茶、汗(怒)って言うてました(笑)
    旦那はガッツリ出てくる所も見てたけど、すごーい女の人ってすごーいって感動しただけで、女性としても見れるしそういうの見たって何とも思わないって言ってました。稀なタイプなんですかね?
    そのあとはずーっとありがとうとか感謝の言葉とか赤ちゃんのお世話をしてました。
    3人目も立ち会いの予定ですが上2人がいるから今度は1人で産みそうです(^O^)
    その方がスムーズに産めそうだなと毎回思います(笑)

    +67

    -19

  • 144. 匿名 2016/11/05(土) 10:48:32 

    >>141
    同一人物お疲れ様。(笑)
    男性はおかえり下さい。
    それとも管理人?
    お相手ありがとう。
    暇つぶしになりました!

    +3

    -12

  • 145. 匿名 2016/11/05(土) 10:49:51 

    >>114
    あの人たちは語る事でお金になるからね。
    一般人がホイホイ乗せられると大怪我する

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2016/11/05(土) 10:50:32 

    私も夫もどちらでもよかったけど、どうせなら立会いしてみようかって感じで立会出産した。
    立会者は顔のあたりにいるし病院も配慮するから、グロい所なんて見えないよ。
    夫は感動して泣いて、出産後「あんなに大変な思いして、出産は命がけだとよく分かった。産んでくれて本当にありがとう」って言ってくれたよ。
    陣痛中も一生懸命さすってくれたり押してくれたりして私はとても心強かったしありがたかった。
    もちろん不向きな旦那さんも多いと思うけれど、立会出産は決して非難されるような事ではないと思うから、
    これから出産を控えてて悩んでる人は否定的な意見ばかりに流されないで自分達でよく考えて決めて欲しいなあ。

    +114

    -4

  • 147. 匿名 2016/11/05(土) 10:50:52 

    つまんない喧嘩はやめようよ、あ、それがこのトピ立てた人の目的か。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2016/11/05(土) 10:51:08 

    希望しない人多いんだね。

    私は立ち会わせたけど、別に何かしてほしいとかじゃなくて、ただ単に見て欲しかっただけ。
    子供ってのは簡単に生まれてくるもんじゃないんだよということをちゃんとしっかり見て欲しかったというか。
    じゃないと、いきなり、「はい赤ちゃん」って目の前に出したってそれこそ父親の自覚が芽生えるまでどれだけ時間かかんのかって思って。笑

    それで「女性として見られなくなった」とかほざくような馬鹿ならもういらん、くらい思ってたかな。

    +72

    -16

  • 149. 匿名 2016/11/05(土) 10:52:04 

    その人が決めた事ならどっちでもいいんじゃない?
    わざわざこうする人はおかしいとか否定しだすから荒れる

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2016/11/05(土) 10:52:08 

    >>143
    いいことなんだろうけど、立ち会い出産出来なかった方からしたらひねくれてるが、じゃあ私はありがとうって言ってくれないんだってなるのだよね。
    緊急帝王切開で一人で産んだから。
    病院も一人でタクシーだし

    +10

    -9

  • 151. 匿名 2016/11/05(土) 10:52:48 

    旦那はどちらでも良いと言うので産まれる瞬間を一緒に迎えたかったから立ち会ってもらった。私はいてくれて心強かったから良かったと思ったけど、暫くして酔った勢いで実は引いた〜と言われてショックだった。2人目希望してるしレスにはなってないけど、次は絶対に立ち会わせない。産まれても連絡しなくていいやと思ってる。

    +14

    -5

  • 152. 匿名 2016/11/05(土) 10:52:55 

    >>142
    違います。
    都合が悪いとすぐに自演認定する奴ってガチでバカなんだろうなと思う。

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2016/11/05(土) 10:52:58 

    じゃあお前産んでみろ、見守ってやるから

    +10

    -12

  • 154. 匿名 2016/11/05(土) 10:55:29 

    汚い口調でムキになってる立ち会い賛成派の底辺臭がすごい。
    余裕なさすぎて荒んでるんだろうけどみっともないですね。
    そりゃあ浮気されるだろって思う

    +36

    -24

  • 155. 匿名 2016/11/05(土) 10:56:35 

    まだ結婚してもないしもちろん妊娠してもないけど、結婚して子供できたとき彼氏は立ち会うつもりでいたみたい。
    わたしは絶対やだ!!!
    それを伝えたら「なんで、二人の子供じゃん寂しい」だって…
    出産を2回経験したうちの母に立ち会ってもらいたい

    +13

    -4

  • 156. 匿名 2016/11/05(土) 10:57:23 

    夫から立ち会いたいって言われたから立ち会ってもらいました。
    私の手を必死に握ってずーっと声をかけてくれました。
    生まれた時は号泣してずっとありがとう。ありがとう。って言ってくれた。
    今も私と子供を愛してくれて良いパパです。

    でもこの記事見るとこういうタイプは少ないんだなと思いましたw

    +64

    -11

  • 157. 匿名 2016/11/05(土) 10:57:33 

    >>154
    同意。
    独身を標的にムキになって。
    可哀想だよね〜。

    +17

    -7

  • 158. 匿名 2016/11/05(土) 10:57:43 

    まあ荒れないとトピが伸びないしね

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2016/11/05(土) 10:57:55 

    >>154
    立ち会い出産したという事実だけを武器にして、他を怠ると浮気するよね。
    免罪符じゃないし。
    立派かもしれないけど、その後の育児とか色々盛り込みすぎ。
    立ち会いは立ち会い、その場の事

    +32

    -2

  • 160. 匿名 2016/11/05(土) 10:58:26 

    立ち会うことで出産が大変なことだって痛感してくれるならいいけどね。あくまで「女の仕事」で他人事な男もいそうだからね。

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2016/11/05(土) 10:58:30 

    こっちは命がけでお前との子供を産んだんだよ!
    とは思うものの、確かにあそこから子供が生まれてくる所を見ちゃった男性にとっては、もうそこは子供が生まれる場所であり、女としての性を感じる場所ではなくなるかもしれないだろうなーとも思う…。

    +54

    -4

  • 162. 匿名 2016/11/05(土) 10:59:22 

    子供を捻り出すまで延々と
    ケモノのような姿の嫁を見せられる旦那w
    そりゃ女として見れなくなるわ。

    +25

    -12

  • 163. 匿名 2016/11/05(土) 10:59:59 

    股から出てくる所を見てるわけじゃないのに変なの

    +17

    -6

  • 164. 匿名 2016/11/05(土) 11:01:24 

    心に余裕がある人は、結婚出産経験がない人達を馬鹿にするような言い方はしないですしね!
    結婚してこんな荒んだ人にはなりたくないな〜。

    +8

    -5

  • 165. 匿名 2016/11/05(土) 11:01:29 

    私は助産師さんさえいてくれれば大丈夫でした。
    バースプラン通りへその緒だけ旦那さんに切ってもらいました。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/05(土) 11:01:34 

    出産立ち合いは感動の押し売り。

    +21

    -8

  • 167. 匿名 2016/11/05(土) 11:02:55 

    立会いしない方が医師や助産師や看護師のサポートが手厚いよ。

    長男次男もお気楽一人出産でした。

    しかも次男の時、お気に入りの院長先生の手を陣痛の痛みでつい
    ギュッと握ったよ(^ ^)
    ごめんマイナスだよねー

    +48

    -6

  • 168. 匿名 2016/11/05(土) 11:03:21 

    私立ち会い出産だけど相変わらず仲良ししてますよ(笑)

    +17

    -10

  • 169. 匿名 2016/11/05(土) 11:03:27 

    幸せそうなコメにマイナスついてるのを見ると嫉妬してる人が多いんだろうね

    +44

    -11

  • 170. 匿名 2016/11/05(土) 11:04:27 

    股から出てくるのを見せられると思ってる男多いよねw
    現実は違うのに

    +43

    -8

  • 171. 匿名 2016/11/05(土) 11:05:33 

    自ら立ち合い希望したならいいんじゃない?
    嫌がる旦那を立ち合いさせるのは可哀想w

    +35

    -3

  • 172. 匿名 2016/11/05(土) 11:05:44 

    独身女も立ち会い出産は股から出てくるのを見せられると思ってるんだろうね

    +16

    -10

  • 173. 匿名 2016/11/05(土) 11:07:12 

    これ、旦那の資質というよりも奥さんの性格にもよると思う。
    男性は出産なんて未知の世界だし、まあある意味他人事なんだから狼狽えるのは分からなくもない。
    そこで冷静に(とは言っても、あの陣痛の苦しみを冷静に乗り切れる人が果たしているのかは疑問ですが)、夫の存在も意識しつつ会話したり対応できるような奥さんなら、夫婦で我が子の誕生を分かち合えて、立ち会いもメリットあると思う。
    自分はツワリがかなり酷く、夫にも結構当たったし、コレで立ち会いなんかしたら本格的に夫婦仲がヤバくなるだろうなと思い立ち会いは却下。
    今もそれで良かったと思ってるし、立ち会いはやめておくと私が伝えた際の夫の安堵したような表情が、すべてを物語っていたような気がする…

    +19

    -1

  • 174. 匿名 2016/11/05(土) 11:07:16 

    旦那さんが立ち会い希望する場合もあるから立ち会い出産を叩いてる人はよくわからないなw

    +27

    -2

  • 175. 匿名 2016/11/05(土) 11:07:19 

    私が出産した産院はほとんどが立ち会い希望者ばかりでした
    私は断固拒否、主人も希望しなかった
    珍しい夫婦に見られてた

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/05(土) 11:07:35 

    >>156
    リアルでは言わない方がいい

    +6

    -7

  • 177. 匿名 2016/11/05(土) 11:09:43 

    幸せそうなコメントにはマイナス
    それがガルちゃん!

    +17

    -9

  • 178. 匿名 2016/11/05(土) 11:09:56 

    旦那は私の頭の方にずっといてたからお股は見えてなかったよ
    多分みんなそうじゃないかな?
    わざわざ下まで見に行かないでしょw

    +65

    -4

  • 179. 匿名 2016/11/05(土) 11:11:32 

    >>177
    もうこの手のコメは腹イッパイ
    最近は炎上芸もマンネリ化してますよ。

    +3

    -9

  • 180. 匿名 2016/11/05(土) 11:11:43 

    股はみなくても、今まさに股からでてる、そしてその場にいるってだけでキツイんだよ

    +12

    -12

  • 181. 匿名 2016/11/05(土) 11:12:00 

    夫の性格によりけり!!この一言に尽きる

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2016/11/05(土) 11:15:00 

    暴言書く人、みっともないですよ~

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2016/11/05(土) 11:15:51 

    産まれた瞬間だけ中に入れるとかでいいんじゃない?

    +3

    -5

  • 184. 匿名 2016/11/05(土) 11:15:54 

    幸せそうなコメにマイナスついてて性格悪い人がいるもんだね

    +10

    -6

  • 185. 匿名 2016/11/05(土) 11:16:18 

    出産時、うんちって出ちゃうんですか?

    出ちゃった→プラス
    出なかった→マイナス

    +27

    -32

  • 186. 匿名 2016/11/05(土) 11:16:36 

    >>178
    誕生の瞬間を録画したいからと行って、真正面から(夫に)ズームで撮られたって人を知ってる。
    ちなみにそれを後日、家族(親きょうだい含む)や友人呼んで鑑賞会したんだと。
    ちなみに上の子は自宅出産。立ち会いは上の子も一緒だったらしい。まあ色んな方がいますよね。

    +7

    -5

  • 187. 匿名 2016/11/05(土) 11:16:45 

    立会いしてもしなくても夫の悪口言ったり叩くのはダメよね。
    夫の立場や意見はガールズには未知だからね(笑)

    +6

    -5

  • 188. 匿名 2016/11/05(土) 11:16:48 

    >>172
    思ってねぇよ。
    ひがみっぽい既婚女ウザい。

    +7

    -11

  • 189. 匿名 2016/11/05(土) 11:16:56 

    >>185
    そんなもん見えないから分からない

    +4

    -5

  • 190. 匿名 2016/11/05(土) 11:17:00 

    私はどちらでもよかったけど、私の産んだ病院も昔からの友人もママ友もほとんど立ち会い出産だったから、それが普通なのかと思って立ち会い出産にした。
    がるちゃんはなんでこんなに否定派が多いんだろう…?不思議。

    +39

    -12

  • 191. 匿名 2016/11/05(土) 11:17:58 

    独身女さんがマイナスするだけだから幸せコメントはしない方がいいよ

    +4

    -10

  • 192. 匿名 2016/11/05(土) 11:18:40 

    性格悪い人がいるね(笑)

    +16

    -2

  • 193. 匿名 2016/11/05(土) 11:19:16 

    全編を立ち会ってもらわなくてもいいよね。一応は女は命がけで産むんだから、できれば外の部屋とかで待ってて欲しいかな。まだ第一子妊娠中なのでよくわからないのですが、こんな感じでどうかねw

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2016/11/05(土) 11:20:08 

    >>12
    私なんて、こんな(>_<)思いするのは
    お前の所為~!と陣痛の時一緒に要られたら反対にイライラするわ。

    だから来なくていいと断った。

    居ても何の役にも立ちません。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2016/11/05(土) 11:20:49 

    1人目は仕事で休めなかったから
    産後落ち着いて病室に来たけど私もケロっとしてたから
    簡単にポーンと産んだと思われた…
    陣痛は激痛すぎて壮絶だったから
    次は分娩室には入ってほしくないけど
    陣痛中は、これだけ大変な思いしてるってわかってほしいからそばに居てもらいたい!

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2016/11/05(土) 11:21:31 

    いい旦那さんを持った人のコメントにはマイナスがすごいねww

    +25

    -8

  • 197. 匿名 2016/11/05(土) 11:22:15 

    >>190
    独身女さんばかりだから

    +3

    -9

  • 198. 匿名 2016/11/05(土) 11:22:29 

    >>185

    ポロリと一粒出た気がする。
    「か、看護士さん、ウンチ出そうなんですが?」と言ったら
    「イイですよ~、出してください」と言われた。

    +27

    -3

  • 199. 匿名 2016/11/05(土) 11:23:00 

    これが目的だろ?
    いつも立ち会い否定派で荒れるもん
    うちはこうだった。わたしはこうしたいで良いのに。

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2016/11/05(土) 11:23:15 

    私が出産予定の産院は頭が出てから立ち合いするとのことで一瞬の出来事のようです。赤ちゃんが出たら体重計に乗せて夫が体重を読み上げて終了。
    立ち合い希望ですが頼りがいがあるとは言えない夫にかなり不安が...
    一応看護師さんに「やっぱり無理ってなったらすみません」と言いました。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:09 

    クソみたいな男がいるもんだね〜私は旦那からの立ち会い希望で立ち会い出産したけど旦那はタオルで顔拭いてくれたり何回も声かけてくれて いきむ時は旦那関係ないのに一緒に力入れて面白かったよw
    赤ちゃん出てきた時は涙ダラダラ流して私より感動してたw

    涙ダラダラ流しながら(こんな可愛い子を産んでくれて本当にありがとう)って言われた時は本当に嬉しかったな

    +71

    -9

  • 202. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:10 

    面白くないと独身をターゲットにして八つ当たりする人本当にみっともない。
    自分の考えや価値観がスタンダードだと信じて、否定されると暴言って低脳を晒しているようなものですよね。
    なんて言うとまた独身認定されるんだろうけど自分も子持ちです。
    変な母親がいると、子持ち全体がバカだと思われるからやめて欲しい

    +10

    -6

  • 203. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:31 

    幸せコメントにはマイナス!
    それがガルちゃん!

    +13

    -6

  • 204. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:49 

    いま妊婦だけど、病院から「立ち会いは1人までしかできませんからね!」ってなんも聞いてもいないのに言われた。そういう言い方されたから、普通は立ち会い希望する人が多いのかと思ってた。よくわかんないけど、まだ産んでないからグロさとかよくわかんないんだよね。とりあえず、パパママ教室行ってよく聞いてみようかな。
    ↑本当のことを書きましたが、こういうコメント書くとマイナスが付くのかどうか気になる笑。

    +22

    -3

  • 205. 匿名 2016/11/05(土) 11:25:43 

    煽ってる人
    虚しくならないの?
    ホントに暇なんですねw

    +9

    -3

  • 206. 匿名 2016/11/05(土) 11:26:11 

    立ち会い出産とかするしない選べない独身だけど旦那さんが立ち会い希望ならいいんじゃないの?

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2016/11/05(土) 11:26:28 

    トピズレかもしれませんが、日本で完全無痛分娩させてくれる病院ってないんでしょうか?
    海外の出産シーンを見ていると産む最中も笑顔でおしゃべりしていて
    日本の古い考え方のせいで女性だけが苦しむのが理解できません

    +98

    -3

  • 208. 匿名 2016/11/05(土) 11:26:41 

    個人的には、立ちあわせたくないかな!!

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2016/11/05(土) 11:26:42 

    自分の周りでは、最近出産した人たちは立ち合いの方が多いな
    旦那さんの会社が奨励してる場合もあるし
    自分は絶対嫌だけど

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2016/11/05(土) 11:26:48 

    >>200
    なるほど!頭が出てきてから立会いでもいいですよね。私が産む時も、主人にどうしたいか聞いてみよう。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2016/11/05(土) 11:26:59 

    なんかさっきから一人だけ立ち会いは浮気されるよーみたいなコメする人いるね
    かわいそう

    +16

    -8

  • 212. 匿名 2016/11/05(土) 11:27:47 

    陣痛室では一緒にいて、出産の時には退出してもらいました!
    肝心な出産シーンかもしれないけど、うんち出るかもしれないし顔も凄いことになるし嫌だった。
    そういうの気にするのも面倒だったし、実際助産師さんがいてくれるのが一番心強かった!
    実際ひどいのは陣痛で、産まれる時なんて思い切り踏ん張るのみだったから爽快。
    大変な思いして産んだのよっていうのは陣痛見てたしわかってくれてるとおもう

    +16

    -1

  • 213. 匿名 2016/11/05(土) 11:27:56 

    独身の人が既婚者のふりしてコメするのが痛々しい

    +6

    -9

  • 214. 匿名 2016/11/05(土) 11:28:22 

    >>207
    あるある。横浜に住んでる友達がいくつかあるって言ってた。私は他県で、ないみたいだったよー。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2016/11/05(土) 11:28:23 

    私は側に居て欲しかったし、主人も希望してくれたので2人とも立ち会いしてくれましたよ〜!
    赤ちゃん出て来た時の感動は今でも思い出して泣けるそうですww
    産まれた後へその緒を切らせてもらえたり、写真撮ってもらえたり、産院も立ち会い推しだったのもあるかと思います。
    人それぞれの考えあるし、どちらも否定したくないなぁ。

    +11

    -4

  • 216. 匿名 2016/11/05(土) 11:28:58 

    1月予定日です!うちは旦那本人も
    立ち会いたくないって言ってるし
    私も居てほしいとは思いません!

    どんな状況になるか分からんのに
    素人の旦那が居ても
    おどおどして終わりのような…

    +9

    -4

  • 217. 匿名 2016/11/05(土) 11:29:17 

    >>150
    帝王切開は手術になるので立ち会いは無理ですよね。
    でも終わった後に旦那さんにありがとうと言ってもらえたらそれでいいのではないですか?
    自然だからとか帝王切開だからとかではなく、どちらも大変な出産ですので。
    1人で出産しても立派だと私は思いますし、たまたま私は帝王切開ではなかっただけで、立ち会いが出来たのでしたんで。

    +20

    -2

  • 218. 匿名 2016/11/05(土) 11:29:40 

    股から出てくるとこ見るわけじゃないのに叩く人の多さにビックリした

    +46

    -7

  • 219. 匿名 2016/11/05(土) 11:30:06 

    死ぬほど痛い思いしてる時にいられても邪魔そうだよね
    病気でも怪我でもないから、産み終えるまで
    どうあがいても逃れられない痛みなわけだし
    お医者さん看護師さん以外の人はいても気を使うだけで邪魔そう

    +2

    -7

  • 220. 匿名 2016/11/05(土) 11:30:38 

    >>211
    そんなコメントある?
    自分に都合の悪い意見は全部自演って事にしたい類の方ですか?
    立ち会いしたいんならすればいいとしか思わないし、それがいい結果になれば何よりって感じですが

    +2

    -6

  • 221. 匿名 2016/11/05(土) 11:30:56  ID:poHowmhkmM 

    この手の話題で必ず出てくる

    「立会いは嫌だと言っていたのに、看護師に言われるまま( 流れで )分娩室に入れられた夫」

    的なエピソード…その病院、大丈夫なの⁈と思う。
    一月出産予定だけど、私の病院、生産期に入ると「バースプラン」をしっかり聞かれる。
    もちろん立会い希望の有無や、立会うとしても下は見られたくないとか。
    病院側も、緊急時は100%希望にはそえないこともあるけど、今後の夫婦生活にも関わる重大なことだし、産婦の意見は看護師さん同士で共有してなるべく守ろうとしてくれる。

    だから、希望してないのに無理矢理立ち合わせる 的な病院あったらけっこうマズいと思うし、
    逆に産婦本人がきちんとバースプラン伝えていなかったなら、それはそれできちんとやるべきだったと思う。

    +29

    -1

  • 222. 匿名 2016/11/05(土) 11:31:10 

    立ち会い出産を叩く人はなんで?
    旦那さんが希望するならすればいいし
    自分が嫌なら立ち会い断ればいいだけの話じゃない?

    +46

    -7

  • 223. 匿名 2016/11/05(土) 11:32:23 

    >>216
    二人が立会い無しがいいならそれで良いと思いますが、立会い希望される夫の為の教室とかあるよ。あと、たまごクラブみたいな本にもパパ用の付録本にも「立ち会いの時の心構え」みたいなのあるよね。まあ、実際はおどおどするだけで出てってもらうことになると思うけど。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2016/11/05(土) 11:33:41 

    なんか変に立ち会い出産叩く人がいるけど嫌ならしなければいい話じゃないのかなw
    私は旦那の出張期間中に産んだから立ち会い出産の経験ないけど

    +11

    -3

  • 225. 匿名 2016/11/05(土) 11:33:59 

    立ち会う立ち会わないかはほんと、夫婦の間で決めることだからね~。

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2016/11/05(土) 11:35:51 

    陣痛の時から付き添って、分娩もいて、生まれてすぐの我が子も見てるけど、産後2ヶ月ぐらいで求められたけど(笑)旦那に聞いたら、分娩の時と、そーゆう女性としての見方は別物だって言ってる。

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2016/11/05(土) 11:36:52 

    うちは横浜に近い川崎に居て、交通機関も発達したとこだったけど
    無痛をやってるとこは駅から遠くて通うのが大変そうだから辞めた。希望してる人は妊娠前からやっている病院を確認しといた方がいいかも。
    やっぱり検診で毎回行かなきゃならないし、陣痛が来たら向かわなきゃならない事を考えたら近くの産院の方が安心

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2016/11/05(土) 11:36:52 

    立会いするしないは自由。
    私の苦しみをわかって!産んであげるんだから!
    みたいな考え方で立会い希望する人に対しては、同じ女としてなんだか嫌だな〜って思う。

    +13

    -8

  • 229. 匿名 2016/11/05(土) 11:36:53 

    いざ立ち会いしたら夫婦仲が微妙になっちゃったって人が、立ち会い反対派を全て叩きだの独身の自演だの言って喚いてるだけのような気がする

    +2

    -7

  • 230. 匿名 2016/11/05(土) 11:37:13 

    正直、子供産んじゃったらいつまでもラブラブ(死語かなw)な気持ちってあんまり無いんじゃないかな?

    +13

    -5

  • 231. 匿名 2016/11/05(土) 11:39:27 

    >>230
    うん、そこは立ち会いしてもしなくても同じですよね。父と母って感じになるのはある意味自然な話

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2016/11/05(土) 11:40:10 

    立ち会いしたけど夫も良いお父さんだし夫婦仲もいいよーこればかりは男によるよね
    無理やり立ち会い出産はさすがにかわいそう

    +18

    -2

  • 233. 匿名 2016/11/05(土) 11:41:10 

    なんか既婚者叩きがいるね

    +7

    -4

  • 234. 匿名 2016/11/05(土) 11:43:21 

    いや、独身叩きも負けないくらいいます。

    +10

    -6

  • 235. 匿名 2016/11/05(土) 11:44:49 

    悪意ある煽りコメントする奴不愉快だから消えて
    来年出産予定ですが、賛成の意見も反対派の意見もどっちも聞きたいのに冷静な話が出来なくなる。

    +6

    -4

  • 236. 匿名 2016/11/05(土) 11:44:53 

    嫌なら立ち会いしなきゃいいし
    したければすればいいだけの話

    馬鹿みたいに立ち会い出産叩くのはおかしい

    +13

    -2

  • 237. 匿名 2016/11/05(土) 11:45:09 

    >>207
    最近は結構増えてきたんじゃないかな
    医者の奥さんとかは無痛が多い

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2016/11/05(土) 11:46:29 

    独身だけど男が立ち会いたいなら立ち会い出産していいと思うよ。 股から赤ちゃん出てくるの見るわけじゃないしw

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2016/11/05(土) 11:46:41 

    1月出産予定です
    ただ単に心細いからって立会いにすると邪魔になるのかな
    地方都市に住んでますがほんと無痛分娩やってないですよね
    頑張るけど今から怖いよー

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2016/11/05(土) 11:49:30 

    >>11
    うちは毒親なので。
    夫しかいませんでした。
    陣痛がまだ軽いときからずっと腰をさすったりお尻押さえてくれたりお茶を飲ませてくれたり。
    夫がいなかったら乗り切れる自信なかった。
    出産して、生まれたての娘に一目惚れしているような、夫に父性が芽生える瞬間を目の当たりにし、実際子煩悩で、私は立会い出産をして本当に良かったと思います。

    +26

    -1

  • 241. 匿名 2016/11/05(土) 11:49:51 

    立会いを飛び越え、既婚者vs独身者になってます。
    結婚してるしてない関係ないのに。
    ちょっと気に触るコメがあったら本題忘れてそこを指摘するの、本当に低レベルだと思う。

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2016/11/05(土) 11:52:22 

    うちの場合立ち会い出産して良かったと思います。生まれて産声が聞こえた瞬間、感動で夫婦一緒に泣いてしまいました。生まれてくる瞬間を一緒に味わうってなかなか経験できないことだから。
    助産師さんが、奥さんの頭の方にいてあげて下さい!って言ってくれて、赤ちゃんが出てくる場所を見せないでいてくれたおかげか、女として見れないなんて言われません。夫の性格もあると思いますが、産院の気配りが大事だと思います!うちの兄なんて義姉から子供が生まれてくるところを下からビデオで一部始終撮影したそうです…絶句…兄義姉共に医者だから抵抗ないのかもしれませんが…

    +12

    -4

  • 243. 匿名 2016/11/05(土) 11:53:25 

    うちの旦那は仕事で立ち会い出来なかったけど立ち会いしなくて本当に良かったと思ってる。痛すぎて自分でもビックリするぐらい助産師さんに暴言吐いちゃった。産んだ後に助産師さん謝ったら「よくある事ですよー」と笑顔で言われた。助産師さんありがとう!

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2016/11/05(土) 11:53:50 

    >>241
    まあやっていないことを妄想だけで否定されたら誰でも腹立つよ
    もちろん最初から立ち会いするつもりで無かった既婚も中には居るけどね。

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2016/11/05(土) 11:55:58 

    まだ立ち会いが珍しかった頃、高校の担任の先生が二人目立ち会いした
    感想を聞いたら「嫁の顔が血管切れまくってて赤かった」のみ
    「命の感動は?」「嫁さんへの感謝やリスペクトは?」と女子達が聞いたら
    「正直、長男の時と変わらない。お産が大変なのは分かってるし」とのこと
    当時は「立ち会いしたら旦那さんは出産に感動☆」みたいな宣伝ばかりだったのでなんだか夢を壊された気分でした

    +13

    -7

  • 246. 匿名 2016/11/05(土) 11:57:36 

    そういう人もいるかもしれないけど、感動した人が大多数じゃないの?
    私はうんこ出るかもしれない恐怖で、立ち合いは絶対やだって言ったけど。

    +11

    -2

  • 247. 匿名 2016/11/05(土) 11:58:27 

    >>245
    生徒相手に素直に言うのが恥ずかしかったんじゃない??

    +24

    -2

  • 248. 匿名 2016/11/05(土) 12:00:00 

    >>76
    出産の後、労って欲しいと思ってなんかダメなの?

    +11

    -3

  • 249. 匿名 2016/11/05(土) 12:02:35 

    友人が立ち会いについてお医者さんに相談したらデメリットについてもきちんと説明されたそう
    ケアに力を入れている病院でお医者さん自体も有名な人

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2016/11/05(土) 12:03:26 

    >>244
    それなら既婚者限定トピにしたらいいよね。
    こういう場ってある程度みんな自分だったらって置き換えて想像して話すものだし。
    独身は孤独で可哀想みたいな言い方も妄想でしょ?

    +6

    -5

  • 251. 匿名 2016/11/05(土) 12:04:17 

    >>247
    長男の時は「感動した、命ってすごいなあ。嫁はすごいなあ」と言っていたよ
    次男の時もそれは感じたけれど立ち会いだからといってなにも左右されなかったとのこと
    感情表現(特に愛情)はかなりストレートに出す先生だから照れとかはないはず

    +6

    -6

  • 252. 匿名 2016/11/05(土) 12:04:19 

    この記事の女として見れなくなったって言ってる男はごく一部でしょう。
    感動した人のが多いよ。

    +16

    -7

  • 253. 匿名 2016/11/05(土) 12:04:25 

    おいおい…セックスの時の身体だけでなく、出産時の女性も女性そのものでしょ。
    子供は欲しいけど出産のシーンみて幻滅して、なのにセックスしたいってのは本っっ当に自己中心的だね。

    +39

    -7

  • 254. 匿名 2016/11/05(土) 12:04:37 

    うちは立ち会い出産して良かった!
    ずっとテニスボール当ててくれた。
    こんなに大変だなんて知らなかった、一生頭が上がらないよって泣いて喜んでくれた。
    産後はレスにもなってないし育児も2人で頑張ってる。
    我が家は絆が深まったと思う。

    +31

    -9

  • 255. 匿名 2016/11/05(土) 12:04:44 

    私の場合、旦那から立会い出産を希望したのにいざこどもを出産して私が傷口縫われているときに「口、臭いよ」と言われ、本当に腹が立った
    殺意芽生えた!
    未だに根に持っている
    旦那は冗談で言ったとか言うけど、こっちはあの陣痛を乗り越えて痛い思いまでして1日寝ないで出産したんだぞ!ふざけるな!

    +58

    -3

  • 256. 匿名 2016/11/05(土) 12:04:54 

    それぞれ考えがあっていい
    でも否定するの辞めようよ 
    だから毎回荒れるのに

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2016/11/05(土) 12:05:39 

    この記事はあくまでもそういう意見もあるってだけで立ち会い出産して感動した男性の人のが多いと思うよー!

    +9

    -6

  • 258. 匿名 2016/11/05(土) 12:06:01 

    立ち会い自体より「感動した、嫁すごい」って言わなきゃいけない雰囲気の方がきつそう

    +27

    -7

  • 259. 匿名 2016/11/05(土) 12:07:29 

    私は旦那がいても役に立たなそう(失礼)だから立ち会い希望してなかったけど、何となく流れで立ち会いになったら産後1年以上経った今でも本当に立ち会えてよかったと言ってるよ。今後も必ず立ち会いたいって言ってるから本当だと思う。
    血が苦手とか出産前の関係性とかにもよるんじゃない?
    私は1人で産めるわ!と思ってたけど、助産師さんもずっとそばに居てくれるわけじゃないし強烈な痛みの中ですごく寂しくて、ホルモンバランスのせいもあったのか旦那がいなければ産めなかったんじゃないかとさえ思った。頼りない人だと思ってたけど、信頼感が増した。

    +14

    -4

  • 260. 匿名 2016/11/05(土) 12:08:02 

    立ち会いしたら出産について称賛以外認めないってのも横暴だなと思う
    「正直きつかった」「あまり感情に変化はなかった」という微妙な意見も認めてあげてほしいなと思う

    +26

    -3

  • 261. 匿名 2016/11/05(土) 12:08:04 

    旦那に立ち会ってもらったけど今でも夫婦仲いいよ。子供にデレデレな父親になりました笑

    +21

    -4

  • 262. 匿名 2016/11/05(土) 12:08:15 

    207同意件です!日本はお腹を痛めて産む事が美徳されすぎていますよね。私は無痛分娩のメリット、デメリットをきちんと調べた上で、自分には無痛が良いと思い、その旨を担当医に伝えたら「無痛が良いって?普通でいいよ」と簡単に言われた。まずは産婦人科医が視野を広げるべき!こんなんだから先進国より医療が劣るんだよ。

    +46

    -7

  • 263. 匿名 2016/11/05(土) 12:09:15 

    旦那ってそんなに邪魔なのですか!?
    旦那は立ち会い希望というのですが…

    +11

    -2

  • 264. 匿名 2016/11/05(土) 12:09:59 

    初産で無痛分娩、しかも超安産だったので「俺にもできそう」って言われた...
    でも家事育児凄いやってくれてるので育児の協力は立会い関係ない。レスになるかどうかも、人によると思う

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2016/11/05(土) 12:11:30 

    幸せコメントにはマイナスされるからしない方がいいよ

    +8

    -4

  • 266. 匿名 2016/11/05(土) 12:11:51 

    >>262
    そこは無痛推奨の院だったの?
    まず産院選びを間違えてしまったと思う
    希望すれば普通にやってくれるとこあるよ

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2016/11/05(土) 12:13:01 

    私は立ち会ってもらって良かった。
    陣痛のとき実母は私が痛がってるの見れなかったみたいで、旦那の方が頼りになった。
    目の前で吐いたりもしたし、叫んだけど一緒に深呼吸してくれたり、おしり押してくれたり、いてくれて安心した。
    立ち会って産まれたときも感動してくれて気持ちを共有できたかなと思う。
    まだ1ヶ月経ってないけど、旦那は早く仲良ししたいらしい。
    私も旦那と一緒に寝たい〜

    +11

    -6

  • 268. 匿名 2016/11/05(土) 12:13:26 

    >>21
    知らなかった。

    立ちあい出産の人は、旦那さんにウンチも見られてるんですか?

    +6

    -7

  • 269. 匿名 2016/11/05(土) 12:15:29 

    私の父は、兄弟の中で私の出産の時だけ看護師に無理矢理連れ込まれて立ち会ってる
    母への気持ちが立会い前後で変わったかは知らないけど、兄弟の中でいちばん私を可愛がってくれてた。
    でもちょっとトラウマみたい
    私の下の兄弟が生まれる時は断固拒否してたし

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2016/11/05(土) 12:16:48 

    出産の時その人の素が出るっていうよね。
    叫ぶか、静かに苦しむか。

    叫んだ人→プラス
    静かだった人→マイナス

    +13

    -17

  • 271. 匿名 2016/11/05(土) 12:19:30 

    >>262
    無痛推しの病院に行った方が良いかと
    無痛賛成派だけど麻酔を使うし保険もきかないから敬遠するお医者さんの気持ちも分かる

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2016/11/05(土) 12:19:40 

    幸せそうなコメントにはマイナスばかりで捻くれた人がいるもんだね

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2016/11/05(土) 12:21:17 

    別に未経験の方が居ても、そういう掲示板だからしょうがないんだろうけど
    こういう話を周りは言っていたから「自分は」こう思うでいいじゃない。
    そうやって言ってる人達でもいざ自分の番が来たらどういう心境になるか分からないしさ。
    良いとこ悪いとこあるけど、こればかりは夫婦が決める事。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2016/11/05(土) 12:21:29 

    「妻を女として見れなくなった」という男性は、出産をどんな物だと思っていたんだろう。
    妻が可愛く夫の手を握り、ウンウン言って何回かいきんだら血も羊水もついてない綺麗な我が子がツルンと出てくるとでも思っていたのかな。

    立ち会いを希望するなら、せめて本番前に出産動画の一つでも見てから決めれば良いのに。

    +51

    -2

  • 275. 匿名 2016/11/05(土) 12:23:26 

    うちの父は私(記録的難産)の時より妹(記録的超スピード安産)の方が感動したと言っていた
    二人目だしあっさり生まれるしで感動する余裕が心にあったのかなと回想している

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2016/11/05(土) 12:23:41 

    立ち会って1ヶ月もしないうちに風俗行ってたやついたよ。
    産まれてからもめっちゃ可愛がってるし、育児に協力的で夫婦仲も円満。

    でも私はこんなやつ絶対ムリ。風俗行ったその体で新生児触らないでってかんじ。

    クズに立ち会わせたところでクズはクズ。

    +31

    -3

  • 277. 匿名 2016/11/05(土) 12:25:12 

    考えてみたら他の病気や怪我の手術だと家族立ち会いなんてないのに
    出産だと立ち会いがあるのもなんか不思議な話だよね
    煽りじゃなくて素朴な疑問w

    +18

    -9

  • 278. 匿名 2016/11/05(土) 12:25:48 

    立ち会い出産した兄は子供にも嫁さんにもベタ惚れだから人によるね

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2016/11/05(土) 12:28:54 

    うちは妊娠中から旦那に立ち会いはしないと言われてた。何で?と聞いたら、立ち会いすると妻を女として見れなくなるかもしれないからだって。
    当時はへえーそんな事あるんだーなんて呑気に返してたけど子供生んで思ったよね、女として見れないってなんだ?失礼だな、だって生むのは母親の役目だけどあんたの子供でもあるんだけど?
    よく立ち会いを希望して妻の陣痛から背中さすったり手を握ったりしてる旦那さん見ると
    うちの旦那ってちっさい男だなーと思ってしまう

    +29

    -7

  • 280. 匿名 2016/11/05(土) 12:29:32 

    もちろん女性が大変だけど、旦那も旦那で大変だから生まれたときは旦那も倍の感動があったっていって泣いてたからよかったと思う

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2016/11/05(土) 12:30:49 

    >>207
    無痛で産みたいって言ったら、夫は「それがいいよ」って感じだったけど、最近実母に里帰りの打診した時に言ったら「普通にしなさい!」って大反対されたわ。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2016/11/05(土) 12:31:43 

    うちは立会いしてもらいたくなかったけど、立会いになってしまいました。
    朝お腹痛いなーって思って、病院行ったら5センチ開いてて、直で分娩室だった。
    生まれた瞬間もがっつし見てて、蛸が出てくるみたいだったよ!って感想伝えてくれたわ笑
    旦那獣医だから、グロいのとか汚いのとか全然平気で良かった。
    産後もイチャイチャしようとしてくるけど、こっちにそんな余裕ないし無理。
    それより、犬の世話と、自分の事は自分でしてくれって思ってる。

    +15

    -2

  • 283. 匿名 2016/11/05(土) 12:32:28 

    >>274
    頭では分かっていても心で受け止めきれないらしい
    医学部で「血や臓物を見るのに耐えられない」と毎年脱落する男性が出るんだけど、
    彼らは医学部で血や臓物を見ることは入学前に了承済みだし、日常的に血や臓物を見る仕事に就くために努力して入学した
    最初はぶっ倒れたが数をこなせば慣れて平気になるみたいな人もかなりいるけれど、
    そういう体験を何度もしない男性の中には処理できないくらいダメージを受ける人もいるんじゃないかな

    +20

    -1

  • 284. 匿名 2016/11/05(土) 12:33:35 

    わたしのまわり立ち会い出産経験者しかいないし、みんな夫婦円満で子育ても協力的で家事も協力的だよ‥
    人によるよね。
    痛みに耐えて我が子を産んでくれる妻に感謝の気持ちと、頑張って生まれてきてくれた我が子にありがとう、とても感動するって言ってたよ。

    実際わたしも3人立ち会い出産してもらったし夫の希望だったし家事育児協力的で夫婦仲良いし、こどもの誕生日には陣痛中とか出産時のこと思い出してふたりで涙するよ。

    無理やりお勧めはしないけどさ。

    思春期の子たちに性教育すべき!!!って声が大きいんだから、大人たちも腹くくって向きあいなさいよ、っておもうよ。

    でも奥さんの意向に寄り添って夫婦で決めてね。
    実母、姑、もちろん舅なんて論外だよ!

    +14

    -4

  • 285. 匿名 2016/11/05(土) 12:34:17 

    男の方がやっぱり弱いよね(笑)

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2016/11/05(土) 12:35:10 

    >>277
    母が子宮とったとき摘出された子宮を目視確認しに行きました
    術後の母を見て、自分が何ヵ月もお世話になった子宮を見ても感動することもなく…
    「あ、はい。子宮ですね。手術成功したならよかったです」で終わった

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2016/11/05(土) 12:35:49 

    私は立ち合い希望だったけど、それができない病院で産んで後悔してた。
    立ち合いして妻に冷めるような夫だったらショックだな。

    +8

    -7

  • 288. 匿名 2016/11/05(土) 12:39:41 

    慣れて気のきく看護婦さんのありがたいことったら。 立ち会いを拒否した旦那に感謝。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2016/11/05(土) 12:40:51 

    立ち会いした側は経験を書いただけで、押し付けだの言われるからね
    うちはこうでしたって話も否定されたらおしまい。
    別にどこの家がどうやろうがいいじゃん。
    二人で決めた事なら。
    やりたくない人はわざわざやる必要も無いし

    +14

    -1

  • 290. 匿名 2016/11/05(土) 12:41:58 

    >>277
    いやーでもさ、普通分娩の場合意識があるから励ましの言葉も届くけど、普通の手術となるとほとんど全身麻酔で声かけしたって聞こえてないし手を握ったり出来ないしいても医者からすればぶっちゃけ邪魔じゃない?
    無駄にグロイのも見たくないし、だったら外で無事を祈りながら待ってる方がいいわ‼︎
    出産と病気の手術とでは全然違うものだと私は思うよ

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2016/11/05(土) 12:43:17 

    立ち会い出産して感動しない男のが少ないでしょう。
    我が子が出てくるんだから感動する人のが多いに決まってる。
    でもこの記事はあくまでもこういう意見もありますってだけだからね。

    +10

    -4

  • 292. 匿名 2016/11/05(土) 12:43:23 

    病院の方針で、立ち会いは旦那、実母のみだった。姑がなんで入れないのよ!?って病院関係者にゴネまくりで、旦那は立ち会い希望だったけど姑を制止している間に産まれた…。看護師さんたちに、…大変そうですね。って気まずい思いをしました…。先が思いやられる…。

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2016/11/05(土) 12:44:43 

    旦那が希望して立ち合いしたか希望してないのに仕方なくしたかで全然違う。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2016/11/05(土) 12:46:49 

    私の希望で立ち会ってもらったけど、産んだのがお互いの職場でもあったからか、助産師が勝手に旦那に臍の緒切らせてた。バースデープランに一言も書いて無かったのに…そういうとこに感動を覚える旦那じゃないし、私も足元から見られるのだけは嫌だったのに( ;∀;)

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2016/11/05(土) 12:47:42 

    友達の旦那さんは産婦人科医なので余裕で立ち会いかなーと思いきやnot立ち会い
    理由は「他人だから冷静でいられるのであって家族だとそういうわけにはいかないし頭が真っ白になってしまう」とのこと
    そういえば、お医者さんって一般的には身内や特別な人の手術はしないもんなあ

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2016/11/05(土) 12:52:12 

    乗り気で立ち会い→感動
    嫌々立ち会い→失望、ED
    ならまだ分かるけれど、
    乗り気で立ち会い→失望、ED
    嫌々立ち会い→感動
    もあるから大変だなと思う、まさにパルプンテ

    +17

    -2

  • 297. 匿名 2016/11/05(土) 12:56:05 

    別に女として見れない=感動してないじゃないよね。
    出産には感動したって人がほとんどだと思うけどそのうえで
    女として見れないってことだと思ったんだけど。

    +17

    -1

  • 298. 匿名 2016/11/05(土) 12:56:06 

    来年2月出産予定。
    立会い迷ってるけどお股から出てくるとこを見られるのなんか色々と気になってしまう(´・ω・`)
    産むときはそれどころじゃないんだろうけども…

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2016/11/05(土) 12:57:33 

    >>263
    やはり想像を超える痛みの中でオロオロどうしたらいいの?とか聞いてくるレベルだと邪魔なのかなと思います。痛みに耐えるのに必死でいちいち答えてられないので・・・。
    助産師さんが旦那さんの動きを誘導してくれたり旦那さん自身がちゃんと出産について調べてくれたりするなら大丈夫かも。
    お2人でよく話し合っていればそこまで邪魔にはならないんじゃないですかね?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2016/11/05(土) 12:57:42 

    出産たちあって平気な男の方がどーかしてる
    性癖疑うわ

    +2

    -9

  • 301. 匿名 2016/11/05(土) 12:58:59 

    うちは陣痛のときは側にいてもらったら、そのまま流れで立ち会いになってしまった。

    色々見られるの嫌だと思ってたけど、辛すぎてそんなの言ってられない。
    お尻押してもらえたのが助かった!あと水飲ませてもらったり、産まれてすぐに子供の写真撮ってもらったり。


    産後一年レスだったけど、育児に疲れてたし、お互いパパママになって異性って感じがしなかった。

    +6

    -3

  • 302. 匿名 2016/11/05(土) 13:00:07 

    丸一日陣痛で苦しんで出産した挙句ダンナにドン引きされたらキレるしか無いよねw

    +38

    -1

  • 303. 匿名 2016/11/05(土) 13:05:07 

    私は正直立ち会いは嫌だったけど夫からの強い希望で立ち会い出産を経験しました.
    本当めっちゃ痛くて泣き叫んだけど.夫も一緒に苦しんでくれて汗拭いてくれて手を握ってくれて何回も声かけてくれて.赤ちゃんがやっと出た時は何回もありがとうありがとうって泣きながら言ってくれて正直私は立ち会い出産希望してませんでしたがしてよかったです.
    出産後もレスもないですし立ち会いするしない関係ないとは思いますが育児も手伝ってくれていいお父さんです.

    +20

    -4

  • 304. 匿名 2016/11/05(土) 13:09:31 

    >>217
    噛みついて悪いけど、私も出産の時一人だったから貴方のエピソード聞いてると自慢みたいに聞こえてなんか嫌。
    子供を養子縁組で授かった夫婦の前で出産の痛みとか、妊娠の喜びとか話されてる気分。子供を育てるのは同じなんだからどっちも立派よね~って言ってるようなもん。

    +3

    -11

  • 305. 匿名 2016/11/05(土) 13:14:31 

    未婚だしホント勝手な私の偏見で申し訳ないけど
    絶対立ち会い希望!の女性って、もしテレビ局が出産シーンを取材させてくれ
    って言われてもOKできちゃう人か比較的多いのかなって思ったりする
    (夫とテレビ局じゃ全然違うでしょ!ってのは分かるんだけど)
    私なら陣痛の軽いうちは夫が居てくれてもいいけど分娩中とかの立ち合いは絶対イヤだし
    ましてや取材なんて絶対有り得ない
    たまにテレビで出産シーン流れるけど、そういうのをテレビ局に撮らせる人って
    私からすると別次元の宇宙人(良くないって言ってる訳じゃないですが)

    +15

    -18

  • 306. 匿名 2016/11/05(土) 13:18:55 

    何か1人精神病んでらっしゃって
    立会い否定する怖い人いる。
    見てて面白いですね。
    暇なんですか?

    +8

    -9

  • 307. 匿名 2016/11/05(土) 13:23:21 

    ガチでとかバカとか
    言葉使いが下品です
    男だよね絶対。

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2016/11/05(土) 13:28:20 

    最初は立会いするー!と意気込んでたくせにいざとなったらやっぱ怖い:(´◦ω◦`):と言い出した!

    初産で未知の痛みに耐えて怖いのは私の方だー!!

    +9

    -4

  • 309. 匿名 2016/11/05(土) 13:29:57 

    立ち会いなんかいらない
    私は出産がんばるから旦那は仕事がんばっててくれればいい
    だから1人で産んだ
    旦那すごく優しいです

    +26

    -3

  • 310. 匿名 2016/11/05(土) 13:32:07 

    立ち会い出産してもラブラブな人はラブラブだし夫婦仲疎遠になる人もいるし色々でしょう

    +13

    -3

  • 311. 匿名 2016/11/05(土) 13:32:30 

    男はそういう時は弱いし役に立たないから立ち会いさせなかった。
    我が家はそれで良かったと思ってる。

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2016/11/05(土) 13:32:29 

    >>305
    妄想しすぎで何言ってるか分からない・・・

    +14

    -3

  • 313. 匿名 2016/11/05(土) 13:35:59 

    陣痛が始まったのが旦那の出勤時間と被ってたから「しっかり産んでくるから楽しみに仕事してな!」と言って産んできた。

    旦那がいなけりゃ困るわけじゃなかったから私の場合は大丈夫だった。

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2016/11/05(土) 13:39:23 

    私はべつに旦那いなくても先生や助産師さんいるから産めるしって感じだから立ち会いしなかった

    旦那にはそこまで求めてない

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2016/11/05(土) 13:42:11 

    でも実際見せたらドン引きする男性は多いと思う

    赤紫色で血まみれの赤ちゃんがヘソの緒も付けたまま嫁の内蔵から出てくるんだもん

    男はそんなもんだと思う

    +32

    -2

  • 316. 匿名 2016/11/05(土) 13:43:19 

    第1子を生むときは立ち会い希望だったけど、実際は別にいなくても良いかも。
    生んでるこっちはそれどころじゃない。病院のスタッフや先生いるだけでいいや。
    二人目妊娠中だけど、分娩室の外の廊下で上の子供みながら苦痛な声聞いてればいいかな。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2016/11/05(土) 13:43:39 

    トピズレで申し訳ないのだけど、何故男の方が血に弱いんだろうね。
    歴史的に見ても、戦争やって血をドバドバ流してるのは男の方が多いのに。
    現代男性が軟弱なだけなのかな?不思議だなあ。

    +16

    -3

  • 318. 匿名 2016/11/05(土) 13:44:53 

    男は血とか苦手ですよね。
    だから怖くなったりするのは仕方ない。
    女とは違うから。
    男はそういう場面ではヘタレです。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2016/11/05(土) 13:47:15 

    男はメンタル弱いし痛みや血に弱いからね
    命を授かることも産み出すことも出来ない無能だから

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2016/11/05(土) 13:50:42 

    立ち会い希望する旦那さんならいいけど
    無理やり立ち会いさせるのはかわいそう

    +28

    -3

  • 321. 匿名 2016/11/05(土) 13:53:01 

    相手によるのかなあ
    うちの旦那は血がとにかくダメで健康診断で血を抜かれるたび貧血で寝込む人
    四月出産予定だけど立会いはしない予定です

    あと私自身もテレビの手術シーンとか出産ドキュメンタリーとか痛い痛い痛いってなってしまって直視できないタイプだからなんとなく気持ちがわかるというのもある

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2016/11/05(土) 13:54:58 

    >>317
    男が弱いって言うより女性は生理で血を見慣れてるってのがあるからだと思う

    +14

    -1

  • 323. 匿名 2016/11/05(土) 13:56:17 

    -私はまだ子供を産んだことないけど、産んだ人の話を聞くと検査も痛いのあるみたいだし、産むまでも産むときも大変なのに、男って気楽でいいよなーと思った。

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2016/11/05(土) 13:57:27 

    旦那は立ち会いたいって言ってくれてるけど、つわりがひどかった時に心配しすぎてこの世の終わりみたいな顔してたからちょっと心配(^_^;)
    いろいろ調べて生姜湯とかおかゆ作ってくれたりしたけど、出産は壮絶さがまた違いますよね

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2016/11/05(土) 14:00:13 

    >>317
    戦争行く前に妻が妊娠して、戦死とかかな。戦地からかえってきたひとでさえptsdに悩まされてる人も居るからね、

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2016/11/05(土) 14:00:42 

    母性がないうえに血に弱い男性に出産を見せたからといって父親の自覚が生まれるとは思えないしビビるだけだと思ったから立ち会い出産しなかった

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2016/11/05(土) 14:02:32 

    そんな男の子どもを産む女

    +5

    -8

  • 328. 匿名 2016/11/05(土) 14:12:11 

    立ち会いさせたり沐浴を練習させたり1ヶ月検診にも同伴させた人を3人知ってるけど、みんな旦那さんとは仲良さそうに見えて実はレスで悩んでる。

    +9

    -4

  • 329. 匿名 2016/11/05(土) 14:15:07 

    レスになる人もいればならない人もいるしなんともいえない

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2016/11/05(土) 14:15:08 

    >>305
    話がぶっ飛びすぎw
    なんでそうなるのw

    +10

    -2

  • 331. 匿名 2016/11/05(土) 14:15:38 

    男は出産や子育てに参加する能じゃないと思うんだよね

    小児科で働いてたけど検査とか血とか嘔吐とかでお父さんはオロオロしてるもん

    ちょっと手伝ってもらうぐらいに考えてるほうがいいと思う

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2016/11/05(土) 14:19:39 

    正直立ち会い出産関係なく浮気する男はするししない男はしないよ

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2016/11/05(土) 14:22:38 

    >>317
    生理がないから、出産しないから、と聞いたことがある
    血が原因で医学部脱落するのも男性ばかりだとか

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2016/11/05(土) 14:23:28 

    妊娠した時、立ち合いするのが普通なんだと勘違いしてた。当然のように旦那と両親学級を受けてた。

    結局、緊急帝王切開になって立ち会わなかったけど、今思えば立ち会えなくて良かったと思ってる。
    うちの旦那も「女として見れなくなった…」とかひどいこと言いそうだから。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2016/11/05(土) 14:24:57 

    「我が子が出てきた神聖な場所に突っ込めない…」というリスペクト型レスもいると聞いておののいた

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2016/11/05(土) 14:26:59 

    私の周りに限って言えば、立ち会いした夫婦はレスになってる

    立ち会いが原因かな?ってその人たちは言ってたけど、私から見ると、休日には旦那も子育てするのが当たり前だ!二人の子だから子育て半分やれよ!みたいなスタンスなのが原因じゃないかな~と思う

    +5

    -10

  • 337. 匿名 2016/11/05(土) 14:27:59 

    記事読んで見たけど態々こういうタイトルにするところに悪意を感じる。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2016/11/05(土) 14:31:10 

    ただ単に旦那に見せたくない

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2016/11/05(土) 14:31:49 

    いや。
    立ち会ってダメになる人は、立ち会わなくてもダメになると思うよ。
    母親にしか見えない、なんつって。
    立ち会いしても平気で妻を求める旦那の方が、本当はゆくゆく幸せなのは確か。

    +11

    -5

  • 340. 匿名 2016/11/05(土) 14:32:04 

    私、自分の出産でも見たくない。
    赤ちゃんも洗ってもらってから見せられたけど、血まみれ、胎盤付きとか見たら、気持ち悪くなってしまうかも。

    +20

    -3

  • 341. 匿名 2016/11/05(土) 14:32:05 

    旦那より母親に立ち会ってほしい

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2016/11/05(土) 14:32:29 

    病院によっては事前講習を何度も重ねてきちんとデメリットについても説明してるよね
    それ位デリケートで難しい問題なんだなと感じた

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2016/11/05(土) 14:44:38 

    こなしが鬼の首取ったみたいに批判してる、いつもの惨めな光景W

    +5

    -4

  • 344. 匿名 2016/11/05(土) 14:45:31 

    女でも見慣れてないと無理だと思う

    例えば姉の出産に立ち会うって考えたら出産経験のある私でも怖いもん

    男なら尚更ショック大きいと思うんだよね

    +19

    -2

  • 345. 匿名 2016/11/05(土) 14:46:12 

    日本人男性はそうだろうね…女性に夢みすぎだもん

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2016/11/05(土) 14:47:59 

    子供2人いるけど、私自身が、出産の感動&神秘さ より、出血とか生々しさを見るのも見せるのも苦手だから、夫婦の会話で、立ち会いの「た」の字も話さなかった。

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2016/11/05(土) 14:48:29 

    私は嫌だったのに無理やり立ち会って、生まれた途端ドン引きする位号泣してたけど、その時だけだった。なんか勝手に見られてわかった風な事言われて、こいつ独りよがりだなって。

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2016/11/05(土) 14:48:45 

    >>46
    知り合いで、夫婦揃って立ち会いをめっちゃ進めてくる子がいたけど、何で立ち会いにしないの?ってしつこくて、ものすごくうざかったからやめた方がいいですよ。
    ヒトはヒト。

    +10

    -2

  • 349. 匿名 2016/11/05(土) 14:53:44 

    倒れたお父さんがいて陣痛室で寝ててもらった

    涙目でオエオエ言い出して外へ出てもらった人も

    男は弱いです

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2016/11/05(土) 14:56:52 

    出産に立合わなくても
    赤ちゃんの大きな頭が通ったと思っただけで
    産後のsexレスになる男性は多いです

    全て分かってしまうと、妻への興味は
    どんどん薄れてしまうので

    産後の無化粧、束ねた髪、ぞんざいにバレッタで
    アップにまとめた髪など
    幻滅のオンパレードです

    妻はおぞましいブサイク女になってはいけません

    +5

    -10

  • 351. 匿名 2016/11/05(土) 14:58:06 

    >>315
    自分が見てる側ならグロいと思っちゃうだろうね。
    私自身経産婦だけど、急遽立会いして(予定では立会い無しだったのに)動画撮って感動してた旦那は凄いと思う(笑)
    後で動画見て我が子が血塗れで出てきたシーンは産んだ本人ながら中々衝撃的だったし。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2016/11/05(土) 15:01:00 

    >>324
    優しい旦那様(* ´ ω ` *)
    きっとお子さん産まれたら子煩悩なお父さんになるんだろうな

    +2

    -4

  • 353. 匿名 2016/11/05(土) 15:02:24 

    変態でも無い限り
    後々きもちわるくて
    sexなんてしばらくしたく無い

    生命の神秘を感じて愛情がました?
    嘘の上手なご主人です

    +22

    -9

  • 354. 匿名 2016/11/05(土) 15:03:19 

    うちは、二人とも立ち会いでしたが
    旦那が何年たっても出産だけはあれは
    凄いと褒められますよ。
    145センチで自然分娩できるか心配してたみたいで、女として見られなくなる
    ことはなかったですよ。

    +20

    -4

  • 355. 匿名 2016/11/05(土) 15:05:12 

    1人目を妊娠したとき主人は立ち会いはどっちでもいい〜と言っていたので、立ち会い出産しませんでしたが、子どもをすごく可愛がってくれる主人を見て次は立ち会ってほしいと思いました。2人目を最近、立ち会い出産しましたがやっぱりして良かったです。感動を分かち合えたし、感謝の言葉も、尊敬の言葉ももらいました。
    1人目もすれば良かったと後悔。

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2016/11/05(土) 15:05:33 

    産後のsexレスは確かに多いので
    何か原因が有るのだと思う

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2016/11/05(土) 15:08:02 

    立ち会い経験のある男たちの飲み屋での会話では…

    ありがとう‼︎感動した‼︎…と言わざるを得ない。本当はグロくて気持ち悪かった。…が本音らしいです。

    それでも、大切にしてくれる旦那さんには感謝ですね。

    私は、旦那が倒れそうなタイプなのでかまってあげられないから単独で。プロに任せるのが気楽でした。

    +15

    -8

  • 358. 匿名 2016/11/05(土) 15:09:30 

    産後のレスの原因っていってもねえ…
    あんなでっかいものひねり出して、どこもかしこもズタボロになって、さらに育児の超重労働と寝不足がのしかかるのに、産後すぐ以前と変わらずセックス出来るほうが不思議でしょ。
    しばらくはレスになっても何もおかしくない。

    +20

    -2

  • 359. 匿名 2016/11/05(土) 15:11:35 

    人間も動物の一種。動物界のメスを見て見なよ。人間のメスが一番オスからサポートされてるよ。
    骨董品屋の男と生物学者の女のカップルしか上手くいかないんじゃないかって時々思う。

    +6

    -4

  • 360. 匿名 2016/11/05(土) 15:12:30 

    結果 立会いになったけど、女として見てくれているよ。
    愛情深い人もいるよ。

    +8

    -3

  • 361. 匿名 2016/11/05(土) 15:15:10 

    >>357
    グロくて気持ち悪いって妊婦の頭側にいたらそこまでではないと思うけど。

    +19

    -2

  • 362. 匿名 2016/11/05(土) 15:20:43 

    >>357 立ち会い感想を奥さんにそう話すのがテンプレならば、>>357の話も飲み屋の女に話すテンプレかもしれない。
    育児も結婚生活も夫婦の信頼関係で成り立つようなもんなんだから、本音なんてどっちにしろ分からないし、げすに勘ぐる必要もない。

    +9

    -2

  • 363. 匿名 2016/11/05(土) 15:21:55 

    一人目立ち会いだったけどおすすめしない。
    産むのは自分だから。
    陣痛の時だけ腰をさすってくれればいい。

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2016/11/05(土) 15:23:30 

    自分が男だったら正直、立会いなんてしたら女として見るの無理だな
    友達とか兄弟でも出産なんて見たくないしドン引きすると思う、、、。
    必死になってる所とかグロイし絶対に見たくない

    +12

    -4

  • 365. 匿名 2016/11/05(土) 15:27:35 

    立ち会いしてくれたけど、よくわからないまま終わったって言われたw
    出産直後で食欲なかった私の夕食を食べて帰ったよw

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2016/11/05(土) 15:32:32 

    お産って、お尻にも力入れるから、時によってはウンチと一緒に出ることもあるんだよね。助産師さん達は慣れてるから「気にしないで」と言ってくれてるみたいだけど。立会いしてもらう女性は、そういう事も考えてるのかな?
    それに、人によっては普段見せない顔や声を出す事もあるし。

    女の人が、どんな大変な思いして命を誕生させるかを見せるよりも、私は男性に、海外の様に

    「いかに、出産が辛いか、疑似体験」

    して欲しい。人生に一度は経験させてやりたい。
    そうすれば「ボンボン産め」とか「また、子は作れる」とか酷いことは言えないと思う。

    +15

    -7

  • 367. 匿名 2016/11/05(土) 15:37:12 

    なんか立ち会いしなきゃ家族を愛してないみたいな風潮は嫌です。ウンコ漏らしながら力んでる妻のあそこからエイリアンみたいなのがブリッと出てくるのなんて見たくありません。立会い禁止にして欲しいです。昔はそうだったでしょ?紳士は胸ポケットに葉巻突っ込んで、お祝いの一服してから病室で赤ちゃんと対面の古き良き時代に戻って欲しいです。

    +11

    -16

  • 368. 匿名 2016/11/05(土) 15:39:45 

    >>367
    葉巻とかタバコは辞めてよ臭いし汚い

    +13

    -2

  • 369. 匿名 2016/11/05(土) 15:43:43 

    >>366>>367
    そうは言ってもまさか旦那さんがウンチが出たお産ナプキン変える訳でもないしねえ…
    何回も出てるけど、なんで否定する人は旦那さんが下を覗き込むことが前提なんだろ?
    やりたい人はやる、やりたくない人はやらない、お互いにほっとけばいいのにね。
    立ち会い出産も陣痛中も普通は頭側にしか居ないし、夫婦の希望も無しに生々しいところ見せるんだったら病院側に問題があると思う。

    +18

    -3

  • 370. 匿名 2016/11/05(土) 15:48:47 

    役に立たないと思ってたから立会いしない方向で希望を出したら病院からものすごく説得された。
    助産師にかわるがわる説得され、結局立会いに。
    いい病院でみんないい人達ばかりだったけど、そこまで説得しなくてもと思った。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2016/11/05(土) 15:49:46 

    主人が希望したので立ち会いでした。
    私はいてくれて本当に助かりました。
    テニスボールをおしりの所に強く押してくれてたので。あれがなかったら乗り越えられる自信がなかったです(笑)
    育児も率先して色々してくれるので助かってます。そんな子供はお父さん大好きです♪

    +12

    -1

  • 372. 匿名 2016/11/05(土) 15:53:22 

    女性にしか産めないのに、女性として見れないって矛盾してて幼稚
    そんなの女性を求めてるんじゃなくて快楽の相手を求めてるだけ

    +21

    -4

  • 373. 匿名 2016/11/05(土) 15:53:38 

    普段から優しくしてくれて、近くにいたら安心できるような夫じゃなければ来ない方がマシ

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2016/11/05(土) 15:55:04 

    奥さんがウンコしたくらいで冷める男がどこに居るよ

    +25

    -5

  • 375. 匿名 2016/11/05(土) 15:55:22 

    男だけどコメントさせて下さいm(__)m
    女として見れなくなったって
    同じ男として恥ずかしいです
    そんな馬鹿男がいるなら殴ってやりたいですね
    命懸けで産んだ奥さんの事を何も考えてやれない男は男失格です
    俺は妻が頑張って産んだ時
    感動してずっと泣いていました
    赤ちゃんが無事に生まれてきてくれたことと
    妻が元気でいてくれたことに

    長文失礼しました

    +46

    -9

  • 376. 匿名 2016/11/05(土) 15:58:11 

    ぶっちゃけると言うほどグロくもないし、言うほど感動もしない

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2016/11/05(土) 16:06:25 

    子供産んでないけど女として見られてないよ。

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2016/11/05(土) 16:06:34 

    第一子妊娠中で悪阻が大してなかったのと経過も順調なので、旦那に出産もポーンと産まれそうだよねと言われました。これは立ち合いさせた方がいいのかな?でも無痛希望なのでやっぱり楽だったと思われるのも嫌だ(−_−;)

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2016/11/05(土) 16:06:55 

    ウンコをやたら気にしている人は何なんだ… 
    本人すら必死で出てるかどうか分からないし、立ち会いの人も頭しか見えないからそんな部分見えてないよ

    +10

    -4

  • 380. 匿名 2016/11/05(土) 16:11:39 


    私は妊婦さんでもないし、子供を産んだこともないけど、やたら職場の先輩とかに立ち会いをすすめられる。
    立ち会いをするかどうかで離婚の確立がどーのこーのなんてことも言われた。

    なんかねー他人にすすめたりするのは勝手だし、参考にもなるけど、しつこく感動の押し売りする人が多くて本当にいや。

    私は立ち会いよりも、イッテQで出川さんも体験した、出産疑似体験をしてほしい。

    そしたら命がけで己の種を残してくれた妻に向かってひどいことなんて言えないだろうしね(言ってしまうやつはもう人間として終わっている)

    別にグロかったと思ってしまうのはしょうがないし、そういうので失神してしまう人がいるのも事実だから夫側にとってはそれもまた重要な情報なんだろうけど、敢えてそういう態度をとる必要はないし妻に伝える必要もない。

    +4

    -7

  • 381. 匿名 2016/11/05(土) 16:17:32 

    うちは腰さすってくれたり、頭見えたよ頑張れ!って案外冷静だった。産んだ後も立ち会えてよかった!頑張ってくれてありがとう!って泣いてた。
    両方の実家が遠かったから旦那にいてもらえてよかったよ。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2016/11/05(土) 16:18:29 

    あ~この話前から知ってる。 私だったら旦那に立ち会って欲しくないわ!!         ・・・結婚してないけど(笑)

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2016/11/05(土) 16:30:27 

    きもっ。女が集団になるとキチガイになるって本当なんだね。出産を見て女として見られなくなるのはもうそう感じるんだからしょうがない。だから希望しない雰囲気の夫には気を使って「大人しく待っててね」ぐらい言ったらいいのに。それを根性が足りないとか、帝国陸軍みたいな精神論を言ったって、そう感じちゃう男はいるんだよ。本当に女って自分に甘くて他人に厳しいね。

    +8

    -15

  • 384. 匿名 2016/11/05(土) 16:30:32 

    二人子どもがいますが二人とも立ち会い出産でした。
    旦那は涙目になりながら「頑張ったね。ありがとう。」と言ってくれて嬉しかったけどな。
    まぁ今では出産の時の話になると「ママがスーパーサイヤジンになるかと思うぐらいの叫び声やった」と笑い話にされますが(笑)

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2016/11/05(土) 16:37:09 

    そういう人もいるみたいね
    うちの旦那は立会いで感動してウルウルしてたけど、仕切りの隣の分娩台の旦那さんはペラペラしゃべりながらごまかしてたわ。嫁さんが気の毒だった。肝心の極期にはラーメン食べてくるわーと姿をくらまして分娩の瞬間は何故か義母さんが立会いしてて私なら恨むなと思った。

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2016/11/05(土) 16:39:07 

    えー、、、
    私はサカってハアハアしてる男のほうがよっぽどキモいし人間に見えないけどな。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2016/11/05(土) 16:39:55 

    旦那じゃなくて母親に立ち会ってもらった
    母親にしがみついてギャーギャーわめいて、出産しながら子供返りしたかと思った(笑)

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2016/11/05(土) 16:40:52 

    うちの旦那はいきみのがししてくれたり、さすってくれたり、すごく助かったよ
    感動してたし、全くレスにもなんなかったし今でもずっと仲良しです
    女としてみれなくなったって、そんな幼稚なこと言うゆるふわ男どうでもいいや
    女だって男だって動物なんだよ

    +12

    -2

  • 389. 匿名 2016/11/05(土) 16:43:13 

    汗ふきと給水係として立会いしてもらった。痛さで乱れる呼吸を落ちついてーってさすってもらって助かったよ。
    旦那は立会いしてよかったって言ってたけど苦手って人がいても仕方ない気もするなー

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2016/11/05(土) 16:43:30 

    真田広之の例があるからなあ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2016/11/05(土) 16:43:58 

    立ち会っても怒られるし、立ち会わなくても怒られるし
    どうすればいいか聞いても怒られる

    男ってのは地雷を踏まないように接しないといけないから大変だ

    +4

    -4

  • 392. 匿名 2016/11/05(土) 16:44:34 

    うちの旦那は立ち会いは無理だなぁ
    凄い神経質で公衆トイレにも入れないしホラー映画もダメだから

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2016/11/05(土) 16:44:47 

    1人目はとにかく心細くて、主人に陣痛からずっと付き添って貰いました。
    ひたすら腰をさすってくれて心強かったです。
    でも、分娩室入ってからは、私が痛みに必死で、主人は手を握ってくれるけど、そんなのはどうでも良く、笑、痛みに顔を歪める顔見られたくないなーとか余計な事が気になって、2人目は、立会わなくて良いよと、集中して産めました(・_・;
    いざとなると、助産師さんが何よりの頼りになります。

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2016/11/05(土) 16:47:09 

    主人は、出血見ると フラッと立ちくらみするくらい苦手ですが、最後まで立ち上いたい!と立ち合って、我が子を見た時は感動して涙流していました。
    ずっと気遣ってくれて、今も優しいパパです♪( ´▽`)

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2016/11/05(土) 16:47:27 

    自分も実母に立ち会ってもらったよ
    旦那なんか役に立たないからいない方がいい
    母親の尻の肉を掴みすぎてアザになってしまったそうで申し訳なかった…w

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2016/11/05(土) 16:48:00 

    女の人って気にしすぎでしょ
    歪んだ顔見られるのが嫌だとか、ウンコ漏らすから嫌だとか
    そんな事で醒める男はいねーよ
    むしろそんな程度の仲でよく結婚しようと思ったな

    +13

    -4

  • 397. 匿名 2016/11/05(土) 16:50:25 

    旦那はバツイチで元妻との間に2人子どもがいました。
    立会いだったそうな。
    それでも「俺、立会い無理!」と言ってる。

    正直私はどっちでもいいんだけど、どーしようか悩んでます。

    +1

    -9

  • 398. 匿名 2016/11/05(土) 16:51:45 

    うちの旦那は立会い楽しみにしてる。
    しかも下から出てくる所を見たいと‥。
    採血とかもジッと見る方だし血は大丈夫だと思うんだけど、なんか心配になる記事だなぁ。

    +5

    -3

  • 399. 匿名 2016/11/05(土) 16:54:41 

    子ども2人、現在3人目妊娠中だけど過去2回とも立ち会いだったし3人目も立ち会いだと思う。
    手握ってくれるから安心するし、上の子と年離れたけど未だに私だけしか女知らないし最高の旦那です

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2016/11/05(土) 16:56:41 

    冗談じゃなく、立会いが原因で知人の旦那が自殺してしまったんですよね。。

    その旦那さんは立会いを頑なに拒んでたのに、嫁がもう離婚だ!みたいな勢いで旦那さんを責めて、
    結局立会いをしたんですが、
    やはり彼にはショックが大きく、インポになってしまい、
    自分が不能者になった事を気に病みそこから鬱病に。。。
    でもって、嫁がそれを責めたもんだから
    。。実家の庭で首を吊りました。

    だから私は立会いさせませんでした。
    立会いしなくても育児には協力的だったし、もう結婚して15年だけど、いまだに仲良しです。

    +12

    -9

  • 401. 匿名 2016/11/05(土) 16:57:25 

    そらそうだよ
    まんこから人間が血だらけで、でてくるの見て
    その後もまんこに興奮できる
    男の方がすごいよ

    +49

    -6

  • 402. 匿名 2016/11/05(土) 16:57:58 

    友達が立会いしたらしく、旦那さんが感動した!涙が出そうだったよありがとう!!と言ってくれたらしい。
    私も絶対立ち会ってもらいなよと勧められたけど嫌だったし夫も希望してなかったのでしませんでした。もったいないって散々言われた。
    その後しばらくして会った友達がレスで悩んでて。実は旦那さん、立会いで獣みたいな妻を見て女として見られなくなっちゃったんですって。。感動した!って言うしかなかったけど嘘だったごめんって。何とも言えないよね。。でもそりゃそうだよ!!!私なんて、出産中アレか出ちゃったもん、本当夫いなくて良かったわ。ちなみにうちはレスじゃないです。

    +13

    -17

  • 403. 匿名 2016/11/05(土) 16:59:20 

    >>400
    何か嘘っぽい話

    +14

    -4

  • 404. 匿名 2016/11/05(土) 16:59:30 

    何でも明け透けにしない方が良いんじゃない?

    +15

    -2

  • 405. 匿名 2016/11/05(土) 17:02:33 

    出てくる瞬間はどうしたって苦手な人もいるよね

    少なくとも私は30時間の長丁場だったのですが、夫が最初から最後まで付き添って介助してくれて、あれがなかったら無理だった

    なんなら実母の方が使えなかったしイライラした

    +11

    -4

  • 406. 匿名 2016/11/05(土) 17:06:42 

    旦那に何かしてもらうとかそういう目的ではなくて
    自分の妻の痛みに耐えるとこや
    自分の子供が、生まれてくるところをみせときたい!
    という意味で立ち会い希望しました!
    一人目は立ち会いしてなかったのですが
    二人目立ち会いしてもらってよかったです!
    生まれてくるところをみてれ旦那も価値観が変わったみたいでした。
    父親の自覚が少しでも芽生えればと思い見せておきたかったです。

    +11

    -6

  • 407. 匿名 2016/11/05(土) 17:07:31 

    嫁が強引に立ち会いさせたならまだ分かるけど
    自分で立ち会っておいてそれはひどいな
    大体、ものすごい現場だってことは想像つくじゃん
    覚悟しとけよーって思う

    +25

    -2

  • 408. 匿名 2016/11/05(土) 17:08:24 

    レスと立会いはあまり関係ないと思う

    +14

    -6

  • 409. 匿名 2016/11/05(土) 17:09:10 

    うちの旦那は立ち会い無理だな…
    まぁ、いなくてもいいけど

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2016/11/05(土) 17:09:44 

    あそこ痛いここ痛い団扇であおいでとか、助産師さんには言えないようなワガママ言いまくりたかったから、うちは立ち会いにした。
    案の定色々役に立ってくれて良かった(笑)。
    あ、でも下は産まれる瞬間は隠してもらったよ。

    +24

    -1

  • 411. 匿名 2016/11/05(土) 17:11:04 

    旦那に立ち会ってもらうのは抵抗ある
    母親は亡くなってるから姉に立ち会ってもらう予定

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2016/11/05(土) 17:12:53 

    母親も旦那も立ち会ってほしくないな

    +7

    -2

  • 413. 匿名 2016/11/05(土) 17:13:18 

    立会いよりも、出川が前やってた陣痛と同じ痛みを味わうっていうの、あれの方が出産の大変さ伝わると思うけど。

    +20

    -1

  • 414. 匿名 2016/11/05(土) 17:14:41 

    母親が立ち会ってくれた
    母親でよかったわ…

    +9

    -2

  • 415. 匿名 2016/11/05(土) 17:16:21 

    滝沢秀明は姉の出産に立ち会って動画係までやったそうな…。

    +17

    -1

  • 416. 匿名 2016/11/05(土) 17:21:36 

    立ち会い無しの人って凄くないですか?
    痛いのずっと我慢してるの?それとも“痛いからこうして”と助産師さんに言うの?
    私は旦那に言う以外考えられません。

    +14

    -4

  • 417. 匿名 2016/11/05(土) 17:25:57 

    ろくにコミュニケーションも取れなければ信頼関係もない
    そんな間柄でよく結婚しようと思ったね

    +13

    -5

  • 418. 匿名 2016/11/05(土) 17:27:46 

    傍にいてくれるだけで心強かったけどな。
    三人目で初めて立ち会いやれてよかった。

    +12

    -1

  • 419. 匿名 2016/11/05(土) 17:28:00 

    立ち会い希望してない人が多くてびっくり!
    私は立ち会ってほしいし、一人目立ち会ってもらったし今妊娠中なんだけど妊娠発覚した時点で旦那も「次も立ち会うから!」って言ってくれた。
    陣痛時は痛すぎて八つ当たりとか色々したけど今でも笑い話だったり思い出になってる。
    立ち合いしたからって関係ないですよ。

    +12

    -10

  • 420. 匿名 2016/11/05(土) 17:28:04 

    でも出産の瞬間を見ないと父親になった実感もわかないし

    妻がどれだけ大変かもわからず産後すぐ同じように自分の面倒みさせようとしたりする浅はかで馬鹿な旦那が多いんでしょう?

    やっぱり結婚なんてするもんじゃないな~とか思っちゃう。相手もいないけど。

    +8

    -10

  • 421. 匿名 2016/11/05(土) 17:32:07 

    立会いしてもらってよかったです。
    腰さすってもらったり、肛門抑えてもらいました。
    便も見られたし本当に乱れきったけど夫は10時間以上支えてくれて最後は涙ぐんで子どもを抱いてました。夫がいてくれたから頑張れました。
    産んだその夜には1つのベッドで手を繋いで寝たし子どものことも可愛がってくれるしレスでもないです。
    立ち会ったからっていうよりはもともとの性格だと思いますが。

    +24

    -4

  • 422. 匿名 2016/11/05(土) 17:37:34 

    >>401 やっぱり血だらけの方は見せない方が良いんじゃない?「ほれ、子供産むための準備なのよ、これが女の生理なのよ、経血なのよ、オホホホホ、よーく見なさい、私と生命の神秘を共有しなさい」って言って股広げてるのと同じにしか聞こえない。

    +7

    -10

  • 423. 匿名 2016/11/05(土) 17:42:44 

    >>416
    若い見習いみたいな子がついてくれて
    出産現場は普通の子より慣れてるから色々気配って動いてくれた

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2016/11/05(土) 17:43:01 

    2月に出産予定なんですが、産院から後期母親教室を一緒に受けた方のみ立会えますーって案内されて、ひとりでもいいですか?って聞いたら、看護師さんにえ?って顔されました。今って立会い出産が一般的なんでしょうか?
    里帰りできないから、立会うとしたら主人と義母なんですが、正直どんな暴言を吐くかわからないので義母は避けたいんです。主人もできれば分娩室の外で待っててもらいたい。

    +5

    -2

  • 425. 匿名 2016/11/05(土) 17:45:01 

    男性は女性を神聖なものだと思ってるし、そう思いたいんだと思う。
    だから昔から出産は女性だけのもので、立ち会いなんてありえなかった。
    男は部屋の外で、自分は何もできない…って思っている方がいいんですよ。
    (実際何もできないし)

    +15

    -3

  • 426. 匿名 2016/11/05(土) 17:47:30 

    たまごクラブとかに夫の立ち会い特集とかあるから、都合がつけば立ち会うもんなのかなと思ってたけど違うんだね。私自体、1人目の妊娠だから、出産がどんなグロイものなのかわkらないし。どうしようかな~。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2016/11/05(土) 17:51:57 

    腹立たしいけどよく聞く話ではあるね
    立ち会いをして、もう女性ではなくなってしまったって叩かれてた人もいたし

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2016/11/05(土) 17:52:44 

    立ち会い出産してないけどさ
    お股から出てくるの見るわけじゃないし
    出てすぐ血まみれの赤ちゃん見せるわけじゃないよ?ちゃんと拭いてから見せてもらうんだよ?
    なんかチラホラ知ったかのコメントあってビックリする

    +8

    -3

  • 429. 匿名 2016/11/05(土) 17:53:22 

    浮気と立ち会いは正直関係ないと思うw

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2016/11/05(土) 17:54:53 

    独身だけど股から出てくんの見るんだと思ってたww

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2016/11/05(土) 17:57:30 

    立ち会う立ち会わないは自由だけど、そんなこと言うならそもそも作るなって言いたいわ。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2016/11/05(土) 17:57:52 

    私は超嫌だったけど夫が立ち会い希望だったからしたよ〜
    なんかグロかった〜とか不安煽るようなコメントあるけど実際股から出てくるの見るわけじゃないし、赤ちゃんも血を拭かれてから出てくるからグロくはないよ。
    我が子が出てきて感動しないクソみたいな男のが少ないから安心して良いかとw

    ただ立ち会い嫌がってる旦那さんに無理やり見せる人は理解できないw

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2016/11/05(土) 18:02:57 

    >>42
    それでも子育てには協力してほしいというのは勝手では?

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2016/11/05(土) 18:03:18 

    立ち会いしたけど、看護師さんたちが旦那を下半身には近づかせなかったから、旦那は頭元で応援してくれてた!
    出産は言葉で表現できない素晴らしい経験だし、命がけで旦那も私も涙流して感動した。

    旦那は子供も、私のことも変わらず愛してくれてる。

    女として見られない?そんな旦那ならこっちから願い下げだわ。

    +8

    -2

  • 435. 匿名 2016/11/05(土) 18:03:20 

    でもぶっちゃけ産後レスの原因って女性側にある方が多いよね?
    育児が忙しいからしたくないとか旦那に触られたくないって意見よく見るよ。

    +19

    -1

  • 436. 匿名 2016/11/05(土) 18:03:42 

    うちも立ち会い希望してなかったけど、助産師さんが立ち会いにしてしまった。
    旦那動揺。
    わたしもどっちでもよかったので、何も言わず。
    すっごい応援されたけど、何にも耳に入らなかったなー
    結果的には旦那は立ち会えてよかったって。
    いつも弱音ばっかりの私がこんなに頑張ってて、感動したよって言ってくれた。

    でも助産師さんに対してはキレてた。
    当たり前だけどね。



    +4

    -1

  • 437. 匿名 2016/11/05(土) 18:05:11 

    立ち会いしたかったけどうちの旦那は頼りにならなそうだからダメだな笑
    皆さんの旦那さんが羨ましい

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2016/11/05(土) 18:08:01 

    私を愛しているなら、子供を愛してるなら、絶対立ちあうべき!
    そして立ち会って生涯変わらぬ愛を持ち続けるべき
    ・・・という考えには傲慢な押しつけを感じる。

    +9

    -5

  • 439. 匿名 2016/11/05(土) 18:10:24 

    私は1人目を旦那立会いで出産しました。
    出産前に立会いについて産後、女性として見れなくなるかも、うんち漏らすかも、凄い酷い事言ったりするかも等色々と話すと、
    私がして欲しいならすると言われ
    本人もグロいのも罵声浴びせられたとしても
    大丈夫と…。

    実際、立会いを経験して感動したそうです。
    現在2人目を妊娠中ですが、今回も立会いする?
    と聞くとしても良いよ!とあっさり。

    1人目の時は産後落ち着いてからの営みに不安がありましたが、旦那の態度も変わらなかったので
    立会いしても大丈夫な男もいますね…。

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2016/11/05(土) 18:10:48 

    昔は男子禁制だったとか
    男女差別とか時代錯誤とかではなく、
    自然の理にかなっているのかもね。

    もちろん、夫が立ち会い希望というなら、それは良いと思う。

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2016/11/05(土) 18:13:52 

    一人目も旦那からの立ち会い希望で立ち会ってもらって現在二人目妊娠中だけど旦那から立ち会いたい!って言ってくるよw
    こればかりは人によるね

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2016/11/05(土) 18:14:17 

    小さいはずの穴が広がって人間が出て来るという生命誕生の場面を見たら、そこに入れることが畏れ多くなるのでは?
    私が男だったら立たなくなるかも知れない。

    +13

    -6

  • 443. 匿名 2016/11/05(土) 18:15:03 

    私は立ち会いせず、家族には分娩室のすぐとなりの廊下にいてもらった。
    私の苦しんでる声とか赤ちゃんの産まれた声とか全部聞こえてたみたいで、それはそれでよかったかな

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2016/11/05(土) 18:16:44 

    うちは立会いした。
    超絶変な顔だったし、力一杯手掴んだし、おまた覗いておーすげーとか言ってたw
    だけど、今でもすぐにおっぱい触ってくるよ。
    アホだけど、父親の自覚は怪しいけど、まだ女としてみてくれてて2人目も立会いしたいって言ってくれたのは感動した。

    +6

    -3

  • 445. 匿名 2016/11/05(土) 18:18:16 

    なんだ、同室で側にいるのであって、出て来るところを見るわけじゃないんだ。
    見たい人は見るんだろうけど。
    妻の苦しむ様子を見て、また妊娠させるのが悪いと思っちゃう人はいるみたいね。

    +2

    -3

  • 446. 匿名 2016/11/05(土) 18:20:44 

    立ち会って女として見れない〜とか言う男は立ち会ってなくても長くいたらそうやって言い出しそう。
    立ち会いが理由なんかじゃないと思う。

    自分の奥さんが自分たちの子供を必死で産んでるのにばかだね〜。

    立ち会う立ち会わないは夫婦の自由だけれど、自分の子供を産む姿がグロいって思うばかな男は、見る見ない関係なく奥さんがそんな姿にならないように子供作らないであげてよって言いたくなる。

    うちは立ち会いしたけど、旦那がそんな人じゃなくて良かったわ!出産は必死だし、子供と会えた喜びとかもろもろで、グロいとかそういう問題じゃないもん。

    +10

    -4

  • 447. 匿名 2016/11/05(土) 18:23:02 

    立会いの男性の方が、立ち会わなかった男性より
    奥様への労りが増したと外国ではデータがあるから意外と外国では当たり前に手を握り出産してる。その方が妻も不安がへるのだそう。

    +4

    -2

  • 448. 匿名 2016/11/05(土) 18:23:49 

    >>445
    可哀想とは言ってたけど、なにより我が子って可愛いから、やっぱりまともな旦那は奥さんに感謝してるよ。

    +4

    -3

  • 449. 匿名 2016/11/05(土) 18:25:42 

    その時、その状況にならなきゃ当人の気持ちなんか分からない。
    あまり周りの話だけで頭でっかちになる必要無い。
    立ち会いして良かったという人も居れば、しなくて良かったという人も居るし、夫婦で納得してそういう形を取ったなら他人がわざわざ口出す話じゃない。どちらでも子どもが元気に産まれれば良い。

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2016/11/05(土) 18:27:45 

    >>440
    アメリカみたいにお互い男女として見れなくなったらすぐ別れる国の慣習を持ち込むのもどうかと思う。別れられないのに女としても見れなくなるのは辛いよ。私も原則分娩室は男子禁制がいいと思う。

    +6

    -4

  • 451. 匿名 2016/11/05(土) 18:31:04 

    >>442
    私が男だったらって言う話ほど意味がないことはないよね笑

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2016/11/05(土) 18:31:35 

    この記事はあくまでもごく一部こういう意見がありますってだけだから、、

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2016/11/05(土) 18:32:59 

    >>449
    ここのトピは立ち会いして女として見られない旦那について話していいと思うけど。

    +2

    -2

  • 454. 匿名 2016/11/05(土) 18:37:18 

    >>450
    女として見れないから別れたいと思うのは自由だけど、立ち会いが理由なんていう男は頭おかしいよね。自分の子供を産んでくれたのにそれはないよね笑

    +13

    -6

  • 455. 匿名 2016/11/05(土) 18:46:34 

    やりたくなければやらなきゃいいだけ
    他人がどうしたかなんてそこまで気にして叩く話じゃないと思う

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2016/11/05(土) 18:53:48 

    産んでからいたわってくれればいい。逆の立場だったら、EDになりそう。

    +10

    -10

  • 457. 匿名 2016/11/05(土) 18:54:11 

    客観的に見て
    そうでしょうね
    素晴らしいことだけどグロいもん
    同姓でも見たくはないな

    男性はいくつになっても
    どこかで女性を女神化したいもの

    +13

    -4

  • 458. 匿名 2016/11/05(土) 18:54:42 

    子どもたちの出産は全部夫に立ち会ってもらったけど、それ位で壊れるような夫婦関係じゃないから今も変わらず仲いいよ

    このトピでは立ち会い出産した夫婦がその後仲悪くなっている設定じゃないと面白くないのかもしれないけど

    立ち会いは強制じゃなくて任意なんだから嫌な人は助産師さんに手伝ってもらうでいいのに

    +18

    -4

  • 459. 匿名 2016/11/05(土) 18:56:10 

    うわっ、サイテー。

    その一言に尽きる。

    みんな産んでるから分かってないのかも知れないけど、出産って命懸けなんですよ?

    +6

    -9

  • 460. 匿名 2016/11/05(土) 18:57:01 

    男なんて口だけ…女の方が強いんだから

    +10

    -3

  • 461. 匿名 2016/11/05(土) 18:58:10 

    >>420
    父は立ち会いしてないけど
    目に入れても痛くない程
    物凄く可愛がってくれて遊んでくれたよ
    父として最高だよ

    立ち会うから父としての実感とか関係ないと思う

    +24

    -0

  • 462. 匿名 2016/11/05(土) 19:00:32 

    立会い出産も何も出産自体経験する機会が今後訪れることはないであろう人もイライラしながらコメントしてそ

    +10

    -4

  • 463. 匿名 2016/11/05(土) 19:05:28 

    立ち会い出産肯定派は否定派を叩かず、実体験のみのコメント
    立ち会い出産否定派はセックスレスやウンコや痛みで歪んだ顔を見せることへの嫌悪感をアピール

    がるちゃんの縮図が見えるね

    +16

    -7

  • 464. 匿名 2016/11/05(土) 19:05:46 

    赤ちゃんは羊水で守られてますからね
    胎盤は血がついてるだろうけど

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2016/11/05(土) 19:06:12 

    出産前はレスになる人もいるらしいし、いくら夫婦でも知らなくていい部分もあるよねとか言ってたんだけど、いざ本陣痛になったら急に弱気になってずっと手握っててよ~とか泣いたらしい。必死であまり覚えてないけど。
    元々旦那は私が好きなようにしていいよってタイプだったので助かりました。そして、立ち会いできてよかったと言っているのでまぁ結果オーライですね。

    +9

    -3

  • 466. 匿名 2016/11/05(土) 19:06:57 

    うちの夫、立ち会いしたけど意味なかったよ。
    子供が産まれて1週間は会社休めるんだけど、私が入院中は子供が泣いててもオムツ代える時も、隣のソファーベッドで寝転がりながらスマホゲームか漫画読んでて何も手伝わなかったし。
    そのくせまわりに「立ち会ったんですよ~!本当に感動しました!妻には頭上がらないてす~!」って"良い旦那さんですね"や、"立ち会ったなんて凄い!"って言われることを目的にしてる屑です。

    +25

    -1

  • 467. 匿名 2016/11/05(土) 19:08:25 

    見た目も性格もおとなしい同級生が立会い出産の時に「イテェェェんだよブッ◯ス気かオラァァァ」と
    あまりの痛みに暴言吐いたら旦那から離婚したいと言われた話聞いて、私は立会い拒否した。
    一人のほうが何かとラクだった。

    +27

    -2

  • 468. 匿名 2016/11/05(土) 19:08:27 

    うちの旦那は陣痛中もいきみ逃しで必死な私の視界内で暢気に雑誌読んでたから、役に立たずは待合室で漫画でも読んでろ!って出て貰った。
    いざ出産となった時に「立ち会いどうしますかって聞かれた。立ち合いたい」と入ってきたけど断固拒否。
    産後に次は立ち合いさせてくれって言ってくれたけど1人しか産めなかった。
    1回しかないチャンスだったなら、立ち合いさせてあげれば良かったかなと少し後悔してる。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2016/11/05(土) 19:10:59 

    >>459
    立ち会いの話しだよ?

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2016/11/05(土) 19:13:52 

    >>353
    これが本音だよね

    +4

    -4

  • 471. 匿名 2016/11/05(土) 19:17:10 

    夫が小児科医なので、生まれた子の為にいてくれると安心する。
    どのみち、レスなので気にしない。

    +5

    -2

  • 472. 匿名 2016/11/05(土) 19:18:19 

    男性も思いやりがある人は凄い優しいから、そういう人と結婚して子供を産むときに立ち会ってもらったら、ここで言われてるようなイメージとはガラッと変わると思う。
    生まれたての赤ちゃんを涙ぐみながら嬉しそうに抱いてる姿とか、分娩室で実際に見た後に言ってくれる「頑張ったね」「お疲れ様」って労いの言葉や態度が本当に感謝してくれてるの伝わるし。

    +7

    -5

  • 473. 匿名 2016/11/05(土) 19:19:48 

    出産中の女性って理性を無くした野獣みたいだもんね。
    同じ女でもドキュメンタリーで出産シーン出てくると不快でしょうがない。

    +13

    -13

  • 474. 匿名 2016/11/05(土) 19:22:37 

    うちの夫は医者のくせに絶対立ち会いたくないと言っている。
    私も立ち会ってほしくないからいいんだけど、毎日血を見ているくせになんなんだ!

    +9

    -2

  • 475. 匿名 2016/11/05(土) 19:23:14 

    私は立会いして良かったと思ってます。
    腰が砕けそうで旦那に腰を叩いてもらって凄く助かった。
    吐いたりしてしまって情けない姿を見せてしまったけれど
    それを処理してくれたのも旦那でした。
    レスにもなりませんでしたが
    流石に産後は子供が少し大きくなるまでは
    私が性欲が無くなりましたが(^_^;笑

    +7

    -4

  • 476. 匿名 2016/11/05(土) 19:24:39 

    私は立ち会ってほしくないな。
    最悪精神不安定で誰か側についててほしい状態だったら夫より実の母親についててほしい。

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2016/11/05(土) 19:26:30 

    男は父性の芽生えはどのみち遅い
    うちも時間をかけて父親らしさがやっと出てきたけど、立ち会いして貰った経験は人生で大きな事だった。気を使う他人よりワガママ言える人に居て欲しかったし。
    逆に見せたくない、頼りにならないから居ないで欲しいって人は先に夫にきちんと伝えておくといい。病院も基本的に配慮してくれる所がほとんどだけど、一応「誰も入れないで」と一言あるといいと思う。

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2016/11/05(土) 19:28:23 

    普段から毎月生理の血を見たり血臭を嗅いでる女は出産時に流れる血なんて大した事ないし、むしろ私の出産するところを見て!なんてハイになれるんだろうけど男にとって血なんてやっぱり汚いものなんじゃない?

    +7

    -2

  • 479. 匿名 2016/11/05(土) 19:28:42 

    >>出産に立ち会った夫からは「妻を女性として見れなくなった」という本音も

    ↑立会い出産しなかったとしても別のことで何かに付けてこのセリフ言って浮気した理由とかにうまく使う男いるよね

    +16

    -2

  • 480. 匿名 2016/11/05(土) 19:30:31 

    >>12
    子供立ち合わせるからだよ。
    予想できること。

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2016/11/05(土) 19:35:03 

    >>39
    全くその通り。人間性の問題。
    そんなこと言うくそ男、さっさと別れた方が良い。
    さもないと行く先々苦労すること必定。

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2016/11/05(土) 19:36:03 

    血が無理!とか倒れたっていう男性はどこまで見させられてるの?
    私も立ち会いしたけど、病院の方針で妻の腰から先には行けない、カバー掛けられてるから出てくる瞬間とか血は見えないって状態だったよ?旦那はずっと肩の辺りにいた。

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2016/11/05(土) 19:40:32 

    友達が立ち会いせず出産時に原因不明で赤ちゃんを亡くした人がいます。
    私の母も近い人に同じように赤ちゃんを亡くした人がいるらしく(この時は病院側に原因があった)、正直何があるかわからないから絶対に立ち会いすべきという考え。

    私の場合、夫も立ち会い希望だったし出産前後の仲も変わらないというか、さらに良くなったから結果よかった。

    ただやっぱりこれは夫婦の意見が合わないなら無理に立ち会いする必要もないと思う。

    +9

    -3

  • 484. 匿名 2016/11/05(土) 19:45:28 

    自分の子供が生まれる場面をグロいとか…妻一人に背負わせて幼稚にも程があると思う。

    +9

    -8

  • 485. 匿名 2016/11/05(土) 19:49:43 

    旦那は血を見るのが嫌だって言ってたけど、結局立ち会ったよ。

    出産の時は、頭が見えてるよとか、もうちょっとだよとか精一杯励ましてくれて、普段泣かない人が泣きながら、感動したって言っている姿をみて、立ち会ってもらってよかったなと思った。

    汚い話だけど、つわりの時の嘔吐物の処理もしてもらってたし、普段から女に幻想を抱いているタイプじゃなかったからよかったかも。

    奥さんがいつも小綺麗にしていて、完璧なタイプや恋愛感情が大きい人ほどショックが大きいのかもね…。

    +7

    -2

  • 486. 匿名 2016/11/05(土) 19:56:09 

    1人目 旦那は仕事で側にいた実母が立ちあい
    2人目 旦那惜しくも間に合わず...1人で産んだ
    3人目妊娠中だけど今回で最後の子のつもりだから旦那は立ち会う気満々でいるよー(´Д` )
    私はどっちでもいいかな〜
    ただグロいってことは前もって伝えてるよ(笑)

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2016/11/05(土) 20:00:11 

    ・「基本的に、仕事でやむを得ない場合以外は付き添います」(オーストラリア/30代後半/男性)

    ・「付き添うと思います。妻を支えて、子供をうむ瞬間を見るためです」(イタリア/30代前半/男性)

    ・「付き添います。うまれてきた子供をいち早く見たいから」(中国/20代半ば/男性)

    ・「もちろん付き添います。妻の世話や精神的なサポートするために、夫が付き添います」(エジプト/20代半ば/男性)

    ・「付き添います。妻のそばにいてあげるのが当たり前なのでは? 」(シンガポール/20代後半/男性)

    ・「基本的に夫は付き添います」(ブラジル/40代前半/女性)

    ・「だいたい夫は付き添うケースが多いです。風習になっているかもしれません」(マレーシア/30代半ば/女性)

    ・「付き添います。貴重な瞬間を夫婦で共有したいと思います」(台湾/40代後半/女性)

    ・「ポーランドでは妻の出産時に夫が付き添います。子供がうまれる時に一緒にいたいからです」(ポーランド/30代前半/女性)

    ・「はい。子供が出てくる時を自分の目で見たいし、妻の隣にいてあげたいから」(カナダ/30代前半/女性)

    ・「普通は付き添います。フィリピンでは父親の子育ても平等に期待されています。なので、父親も妻の苦労を知るのが当然です。出産に立ち会うために仕事を簡単に休めます」(フィリピン/30代半ば/女性)

    +13

    -6

  • 488. 匿名 2016/11/05(土) 20:01:13 

    うちは自ら志願してきたけど、
    全く役立たず!!三人目はわざと買い出しに行かせその間に産みましたよ!

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2016/11/05(土) 20:02:32 

    立ち会いだったけど、産まれてくる部分は直接見られたくないから旦那に頭側に回ってもらい見えない様にしてもらったよ。
    産む側は見る訳ではないからただただ痛いだけだけど、見てしまう側は流石に衝撃的かなぁ…と思って。
    絶対見せたいとかショックを受けてはならないと言う人は、自分のエゴでしかないと思うな。

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2016/11/05(土) 20:05:51 

    出産ってめちゃめちゃ臭いからね

    +12

    -8

  • 491. 匿名 2016/11/05(土) 20:06:51 

    男って簡単に子供産めると思ってるんだよ。
    だから怖がろうが、女として見られなくなろうが、何時間も苦しんでる姿見せて臨場感感じさせて、死ぬ勢いで子供産んでんの見せないと、産後労わってくれなかったり、感謝が薄かったりするからね。
    女として見れない←いつかは必ずそうなるし。

    +6

    -7

  • 492. 匿名 2016/11/05(土) 20:07:15 

    う~ん やっぱりこれは当然だね
    男は女に夢を見るし夢を見させられなくなったら存在価値無いし
    そっからはただの家政婦だね

    +7

    -9

  • 493. 匿名 2016/11/05(土) 20:12:55 

    立会いをするだけで父性が芽生えたらそんな楽なことはないよね…

    毎日の父親との繋がりでしか父性は芽生えないと思うので、立会いして欲しくない。

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2016/11/05(土) 20:15:35 

    一人目の時に難産で時間がかかってる間に呼吸の仕方のリードとかが助産師並みに上手になってきて、すごい助けられた。さするのもテニスボール当てるのも絶妙で、夫なしでの出産は考えられない。助産師さん忙しくて放置気味の時とか、頼りになりました。来月出産だけど、また立ち会って頂きたい。

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2016/11/05(土) 20:20:23 

    自分だってお母さんのお股から産まれてきたのに。女の偉大さを知れ。

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2016/11/05(土) 20:21:38 

    >>480
    hitomiも子供に立ち会わせてたよね
    親のエゴ

    +11

    -4

  • 497. 匿名 2016/11/05(土) 20:24:13 

    >>491
    え~~~
    そんな恩着せがましくなりたくない

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2016/11/05(土) 20:25:54 

    私は病院に着いた時には子宮口全開。病院に向かう車の中で産まれてしまいそうで怖くてパニックになってたけど、旦那が立ち会ってずっと手を握っててくれて安心して出産できたよ。
    旦那も一緒にいきんでたらしい。

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2016/11/05(土) 20:31:44 

    そんなもん千差万別でしょ〜。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2016/11/05(土) 20:31:48 

    ジャイアンの母ちゃんが
    あ゛あ゛あ゛ーー!産まれる゛ーーっ!!
    って喚いて暴れても愛情はそんなに薄れないと思うけど、静香ちゃんのママが同じように喚いても暴れたら引いちゃうじゃん。

    +6

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード