-
1. 匿名 2016/11/04(金) 20:07:43
特定の数人が頻繁に体調不良で欠勤早退遅刻、出勤時間変更をして人数不足になります。
その分体力的にしんどいし、またか...みたいな気持ちになり腹が立ちます。
店長含め他の人は体調不良だから仕方ないという雰囲気ですが、私はこの待遇にモヤモヤします。
でも言えない!
職場では言えない不満をこっそりココで愚痴りましょう...
+173
-8
-
2. 匿名 2016/11/04(金) 20:08:11
+34
-7
-
3. 匿名 2016/11/04(金) 20:08:22
給料あげろ+212
-0
-
4. 匿名 2016/11/04(金) 20:08:46
人数少ないから仕事量がはんぱない
+202
-1
-
5. 匿名 2016/11/04(金) 20:09:10
店長が彼氏です+2
-31
-
6. 匿名 2016/11/04(金) 20:09:14
派閥、いじめ、嫌味…
いつになったらやめるんだー!!
早く辞めさせろー!!+144
-0
-
7. 匿名 2016/11/04(金) 20:09:18
+17
-90
-
8. 匿名 2016/11/04(金) 20:09:23
不健康な人の負担を自分が被る構図に寒気+143
-3
-
9. 匿名 2016/11/04(金) 20:09:30
>>1
うわぁそれ腹立ちますね!+101
-3
-
10. 匿名 2016/11/04(金) 20:09:32
同じく!
体調不良を理由にトイレにこもりまくる!!
体調悪いなら休めよ
給料もらってさぼるなよ!+162
-6
-
11. 匿名 2016/11/04(金) 20:09:43
上司の指示がざっくりすぎてわかりづらい
言われた通りにやると
ここを修正しろあそこを修正しろと付箋に書いて返ってくる
初めからちゃんとわかりやすいように教えてください+170
-3
-
12. 匿名 2016/11/04(金) 20:09:56
派閥争い…醜いわ~ww+78
-1
-
13. 匿名 2016/11/04(金) 20:10:01
一生懸命やっていても、サボってる人と給料が同じな事
どこも一緒かもしれないけど+236
-2
-
14. 匿名 2016/11/04(金) 20:10:16
お子さんの用事でのお休みをたくさんとる人。
仕方ないけど、私もその半分でいいから有給使わせてほしい!+166
-7
-
15. 匿名 2016/11/04(金) 20:10:59
サービス業なのに土日休み希望のパートさんが多い。シフト作成する身としては勘弁してほしい。+127
-5
-
16. 匿名 2016/11/04(金) 20:11:15
給料あげて!
有給は好きな日に取らせて!+123
-2
-
17. 匿名 2016/11/04(金) 20:11:40
同僚を寝る前のオカズにしてます+0
-38
-
18. 匿名 2016/11/04(金) 20:12:32
いい大人がいじめすんなよ。
いびって楽しいか?
相手が泣くまでやるって、Mか?
働く人である前に、まず人間であれよ。+172
-2
-
19. 匿名 2016/11/04(金) 20:13:03
ミスが多い人がいるけど、その度にものすごい反省して謝るから皆それ以上言えない。
ミスは誰にでもあるけど、こんなに多い人は初めて。どうしたらいいんだろう。+107
-8
-
20. 匿名 2016/11/04(金) 20:13:42
子持ちお局とっとやめろ+46
-10
-
21. 匿名 2016/11/04(金) 20:13:49
理不尽な要求ばっかりするワガママ客ムカつく。+81
-1
-
22. 匿名 2016/11/04(金) 20:14:19
歯科助手ですが、口紅はまだいいですが歯は磨いて来て欲しいです。何を食べたか分かってしまうレベルの方がムリです。+93
-5
-
23. 匿名 2016/11/04(金) 20:14:47
年賀状のやり取りやめたい…+83
-0
-
24. 匿名 2016/11/04(金) 20:15:13
タバコ休憩から戻ってきた人がくさい…。+130
-6
-
25. 匿名 2016/11/04(金) 20:15:17
仕事できない人 少ない
仕事できる人 多い
給料同じなの何故?+57
-3
-
26. 匿名 2016/11/04(金) 20:15:28
空気です・・・。辞めると言った日を妄想する日々。+46
-1
-
27. 匿名 2016/11/04(金) 20:16:06
陰で言わないで、直接本人に言え!
本人とシフト組んでるときは何も言わないくせに+107
-1
-
28. 匿名 2016/11/04(金) 20:16:12
おっさんが臭い!
でも上司だから言えない+40
-0
-
29. 匿名 2016/11/04(金) 20:16:33
パートのおばさんが仕事ミスして、やるべき仕事終わらなくて残業したらしい。
自分がちゃんと確認しなくて起きたミスなのに、グループラインで「今日はこんな遅くまで仕事しました( ・᷄-・᷅ )」っていうラインきてイラっとした。
自分のミスで残業したのに、パートだから残業代でて正直うざい。
あと、その人お金ないない言うくせに扶養内で働きてるからイラっとする。
「子どもの授業料が高くて旅行なんて最近行けてない…」って愚痴るなら扶養外れてバリバリ働けや!!+107
-11
-
30. 匿名 2016/11/04(金) 20:17:12
11月に入って間もないのに
年賀状を欲しがってる客が居ると思う?
何枚必要かを考えてる人なんて普通は居ないわ。
12月に入ってから言えよ。
で、今は何処の金券ショップに持っていったら
少しでも高値で買ってくれるの?+8
-8
-
31. 匿名 2016/11/04(金) 20:17:14
臭い。。。
お願いだからお風呂入ってきて+54
-4
-
32. 匿名 2016/11/04(金) 20:18:02
この時期、扶養内で働いてる人の調整により常に人が足りない。しょうがない事だけど、モヤモヤする…+117
-4
-
33. 匿名 2016/11/04(金) 20:18:05
リーダーになり皆をまとめて何かあったら責任を負って…めちゃくちゃしんどい。せめていくらか手当てが欲しい!+64
-0
-
34. 匿名 2016/11/04(金) 20:19:28
上から言われたことをそのまま下に言ってきて、毎回違う方向性のこと言ってくんのやめて欲しい。
細かいことぐちぐちうるさいし、休み取れというくせに休みの日に電話してくるのほんまいやや。+36
-1
-
35. 匿名 2016/11/04(金) 20:20:21
冗談まじりの会話をしてる途中で上司が中指を立ててきた
ふざけているのは分かったのですが、こちらもさすがにイラっとして、そういうのはやめてもらえませんかと言ったら
何気なくやっただけだよ!お前だってよくしてるだろ!と
人に向かってそんな最低な事はしません。と言ったら何だよムキになりやがって、と逆ギレされた
意味分からないし疲れました
愚痴言ってすみません+75
-1
-
36. 匿名 2016/11/04(金) 20:20:25
人に頼りっきりなヤツ。自分を尊敬してるとか、言い変えてるだけだから。結局自分で責任持ちたくないし考えたくないだけだろ。+49
-1
-
37. 匿名 2016/11/04(金) 20:20:44
先輩仕事しないから嫌い
後輩は生意気すぎて嫌い+97
-2
-
38. 匿名 2016/11/04(金) 20:21:11
こっちにはアレもコレもどんなこともどんな時でも手伝わせるのに、私の仕事が忙しい時は一切手伝わない。+54
-1
-
39. 匿名 2016/11/04(金) 20:21:22
朝、10時、昼と3時と夕方の女性社員のお茶くみはいい加減廃止しろ、いつの時代の会社だよ
+106
-2
-
40. 匿名 2016/11/04(金) 20:21:42
使えない上司どうにかなんねえか。+66
-0
-
41. 匿名 2016/11/04(金) 20:23:13
みんな、ペチャクチャペチャクチャうるさい!!
プライベートな話、仕事中に止めて!手動かせ!+167
-2
-
42. 匿名 2016/11/04(金) 20:23:40
精神的に辛い
1人で家で仕事したい+113
-1
-
43. 匿名 2016/11/04(金) 20:24:30
30すぎてぶりっ子するな。
天地真理みたいな顔して
かわいくねーんだよ
ブスが+32
-13
-
44. 匿名 2016/11/04(金) 20:25:26
店長が私のことを裏では下の名前で呼んでること。
キモいからやめろ。+33
-1
-
45. 匿名 2016/11/04(金) 20:26:43
性格強めの人を怒らせると怖いからその人のシフト希望をまず優先させて、私を含む後の大人しい人達を連勤させて店回せばいいやって所。
私もキツイけどまぁ何とかなるかなとか私も駄々こねたら困るだろうなとか思ってついつい犠牲になってしまう。
+69
-1
-
46. 匿名 2016/11/04(金) 20:28:56
髪型、メイク、流行りのお店には凄く真剣なのに、
誰も職場の掃除や片付けをしない事。
特に店長がガチのゴミ屋敷住人。
そりゃアラフォーで結婚出来ないわ。当たり前じゃ。+39
-1
-
47. 匿名 2016/11/04(金) 20:29:24
仕事押し付ける人に内心イライラするー。
ストレス発散方法はガッツリ有休とること(笑)
周りに何か思われてももう気にしなくなった。+76
-2
-
48. 匿名 2016/11/04(金) 20:32:11
会社に不満がありすぎて、ストレスな日々です。
求める仕事量と給料がわりに合ってないし、休みの日は仕事の連絡ばかり。
辞めると言っても人手が足りないから、辞めれない。かといってバックレは大人げないからできないし。
私の人生これでいいのか?と
毎日思うよ+87
-1
-
49. 匿名 2016/11/04(金) 20:32:18
派遣なんですけど、15分だけ残業しただけでグチグチ言われた!!
サボってる訳じゃないのに!!
ざけんな+52
-2
-
50. 匿名 2016/11/04(金) 20:32:29
新人がほんとむかつくので愚痴らせてください
1分前出勤あたりまえ、体調不良で毎月休む、目上の人に敬語遣わない、メモも全くとらない、優しく注意しても「わかりました」だけ。すみませんの一言もなし。仕事舐めすぎ
わたしもゆとり世代ですが、こんな子初めてだったので驚きです
+98
-5
-
51. 匿名 2016/11/04(金) 20:33:15
仕事も出来ない、覚える気もないやつと給料が一緒とか笑うしかないわ+47
-0
-
52. 匿名 2016/11/04(金) 20:34:01
仕事できないくせに偉そうな
体育会系男
自分の思い通りにならないと
気がすまないくせに
全部大雑把
全部周りがフォローしてることに
気づけバーーーカ+28
-0
-
53. 匿名 2016/11/04(金) 20:34:50
とにかく、新人への壁が厚い。新人だと飲み会も誘ってもらえないです。+12
-4
-
54. 匿名 2016/11/04(金) 20:36:13
機嫌が悪いとき物に当たるやつ!
お前の私物が壊れるのは構わんが会社の備品は大切に扱えや!+35
-1
-
55. 匿名 2016/11/04(金) 20:36:30
パートとバイトに任せて楽すんなや社員どもー(怒)+63
-2
-
56. 匿名 2016/11/04(金) 20:36:29
お子さんがいる女性従業員に優しい職場。熱が出たら早退、保育園の迎えの時間やら土日祝の優先的な休みが取れるやら(土日祝もやってます。ただいつもより仕事量が少ないため従業員もすくないです)
その代わり穴を埋めるのは独身の私達や責任者である既婚者男性陣です。
それでも基本給がこの人達と同じだから、もう嫌です。ボーナスもらったら辞めようかと考えてます。+64
-3
-
57. 匿名 2016/11/04(金) 20:37:39
面倒なことは全部こっちに丸投げ
もういっぱいいっぱいなんだよ+26
-0
-
58. 匿名 2016/11/04(金) 20:37:55
とある2人がお喋りばっかしてるから仕事が全然進まない事。
今日は時間に余裕あったけどアイツらお喋りばっかしてアレもコレもしてないんだろうなと思って確認したら案の定してなくて私がやるハメになって苛々する。今月こそはアイツらにやらせようと思って私も仕事放置している。+71
-0
-
59. 匿名 2016/11/04(金) 20:39:37
若いスタッフのロッカーから金を抜いてる人がいる。
うちシフト制だから特定出来てる、次は警察を呼ぶことを店長と決めた。+49
-0
-
60. 匿名 2016/11/04(金) 20:40:30
社長がウンコでスマホゲームばかりしてる。たまにパソコンに向かってると思えば自分の息子の野球少年団の書類作り。
ウンコの嫁はジャニ狂いの見栄っ張り。
ウンコの母は孫の自慢話ばかり。
ウンコの父は整髪料くさすぎ。
ウンコウンコ言ってごめん。
+27
-1
-
61. 匿名 2016/11/04(金) 20:45:01
>>51
本当にそう思う!!
私店長だけど、給料新人と変わらないからね!!
なのに毎日上から売上売上、、
そりゃないよ、、
+37
-1
-
62. 匿名 2016/11/04(金) 20:45:07
今年入った男の新人は暇になるとすぐに現場へ出る。本当に現場で勉強してるのかも内容まとめてないから不明。暇なら自席で電話番なり、事務仕事なり、カタログ読むなり、商品知識でも増やしてろ+18
-1
-
63. 匿名 2016/11/04(金) 20:46:38
おばさんなのに前髪あり おばさんイコール50以上
40代ならまだOK+3
-13
-
64. 匿名 2016/11/04(金) 20:48:09
シフト早く教えて..
予定立てられない+44
-0
-
65. 匿名 2016/11/04(金) 20:50:21
カップル?が二組いて
社員×新入社員
社員×バイト
ずーっと喋ってます
アハハ うふふで楽しそうですが
耳栓したい+53
-0
-
66. 匿名 2016/11/04(金) 20:54:21
結婚式の司会
やっぱり感じがいい2人の方が、気持ちが入る+7
-0
-
67. 匿名 2016/11/04(金) 20:55:52
お喋りな人らが夢中でお喋りしてる間に私は自分の仕事終わらせて、お喋り共がヤバイヤバイってなった頃に私は余裕こいてたら暇そうやな仕事与えてやるわ!みたいになって何かやらされるのが本当に納得いかない。+57
-0
-
68. 匿名 2016/11/04(金) 20:56:31
パートさん。って言うのやめてよね!!
そんなに社員が偉いのかよ!!
あとさ、ちゃんと挨拶しろ〜
こっちはニコニコして、お前がイジってくるの耐えてるけど耐える前に私も人間ですので感情ありますので!!+35
-5
-
69. 匿名 2016/11/04(金) 20:57:32
タバコ休憩行き過ぎ!臭い!
その時間働いている非喫煙者に、もっと申し訳なさそうにしろ!+53
-2
-
70. 匿名 2016/11/04(金) 20:59:20
掃除は業者を使え、自分のカップは自分で洗え。
今時古くさい体質でヘドがでる。+26
-0
-
71. 匿名 2016/11/04(金) 21:01:24
派遣女性よりも、大学院でたってだけの新卒女性社員のほうがヤバイ。
朝から晩まで頻繁にトイレで化粧、化粧、スマホ、お喋り。
仕事は進めてくれないし、トイレ使うにも邪魔。
先輩の僻みとは取られたくないし、何も言えない。
辞めれないけど、この状況は辛すぎて辞めたい。
+26
-0
-
72. 匿名 2016/11/04(金) 21:01:49
一日でいいので有給を使わせて下さい
+28
-1
-
73. 匿名 2016/11/04(金) 21:06:37
遠いから遅刻していいなんてないんだよ(`Δ´)シフトもワガママばっかりで!ほんともうイライラする(*`Д´)ノ!!!+28
-0
-
74. 匿名 2016/11/04(金) 21:11:11
>>50
40越えた奴にもいます。+3
-2
-
75. 匿名 2016/11/04(金) 21:12:02
バイトの学生の子の接客態度に悩んでいます。教えればレジもできるしオーダーも取ってくれますが臨機応変に動けないのでお客様に不安がられるほど。色々なお客様が入るので全てのパターンの対応を教えるのも難しいのでどう教育しようか悩んでる。
+29
-0
-
76. 匿名 2016/11/04(金) 21:12:39
休み増やせや!ボケ!
有給を消化させろやアホんだら!+19
-0
-
77. 匿名 2016/11/04(金) 21:13:43
妊娠出来たからって、自慢しまくる女が目障りだった。+32
-0
-
78. 匿名 2016/11/04(金) 21:14:40
上司が感情的でなおかつ贔屓屋。
組織の意味なし。+32
-0
-
79. 匿名 2016/11/04(金) 21:25:08
私と上司以外、全員1分前に職場に来る。派遣の人もそう。何故か時間には来るがタイムカードを押してからトイレなり冷蔵庫なり行ってしまう。上司も何も言わない。そして始業すぐの電話(代表)は誰も取らないから私が休みじゃない限り大体私が出てる。どうにかしろ!もっとみんなはやく来い!+26
-2
-
80. 匿名 2016/11/04(金) 21:31:02
仕事が出来るか知らんが、思いやりのないクソ女。何様のつもり?こいつの事、考えると、腹立って、こっちがブスになるわ…。同じ時間帯で働いてるから、無視もできず、逆に気を使うから、ストレスハンパない。あー、やめてーわ!
+22
-3
-
81. 匿名 2016/11/04(金) 21:34:45
仕事ではなくバイトなのですが、会社の方針で高校生は21時までと決まっているので高校生のほうが上がり時間が早いのですが仕事を終わらせようともせずに21時になった瞬間帰るのがいつもモヤモヤしてます。しかも頑張って終わらないならまだしも21時近くなると21時になるのを待つだけで片付けが残っていても上がり時間までに終わらせようって気が一切ない。
大学生は22時か23時に上がりで深夜のパートの人に引き継ぐのですがいつも全て片付いてから引き継ぎするようにしているので片付かなければ残業してまで高校生がやりっぱなしのものを片付けます。お願いだから任せた仕事は時間内に終わらせる努力をして欲しい
+12
-3
-
82. 匿名 2016/11/04(金) 21:40:24
頼むから歯を磨くかして口臭をどうにかしてください
臭すぎて話が入ってこない
+17
-2
-
83. 匿名 2016/11/04(金) 21:42:34
>>69
それ!
あまりに長い時は給料カットして欲しい+14
-0
-
84. 匿名 2016/11/04(金) 21:49:46
今年四月に、私ともう一人、今の職場に転職組で入りました
で、同じ転職組のはずなのになぜか先輩面して仕事をあれこれ教えてこようとしてきた
あのさぁ、今の職場、うちら四月に一緒に入ったじゃん?
あんたも私も前職の経験はあるけど、今の職場の知識はないじゃん?
なのに何で「この書類はこういう風に書くといいんですよ」とか言うの?
しかもあんたが教えてくれた内容間違っているんですけど!
あームカつく
今は適当な距離を保っているのでちょっと楽になったけど、転職したばかりの頃は振り回されて面倒だったわ
+16
-1
-
85. 匿名 2016/11/04(金) 21:57:17
日中おしゃべりばかりで仕事が終わらずほほ毎日残業してる2人。バカなの?上司もそれに付き合い仕事もないのに残業。バカなの?、+35
-1
-
86. 匿名 2016/11/04(金) 22:01:41
どれだけ忙しくてもお茶出し頼まれます+21
-0
-
87. 匿名 2016/11/04(金) 22:03:07
鬱で突発的に頻繁に休む人がいて、人数もギリギリなので、用事がある時や風邪で38度以上の熱が出ても休めなかった。
すごくモヤモヤ、というかムカムカ。
相手が鬱だけに、文句言うとこっちが悪者だから何も言えない。+32
-3
-
88. 匿名 2016/11/04(金) 22:05:01
基本給が安いから、せめて残業代で稼ぎたいのに、仕事が沢山あっても残業代請求できない。
サビに残させられてる。でもお局は自分の残業代は確保してしっかり残業してる。+12
-1
-
89. 匿名 2016/11/04(金) 22:06:45
しょっちゅう子供の病気で休む人。
上辺では子供の病気が理由だが、実は一年で有給を使い切ろうとかなり綿密に計算して休んでる。こちらはフォローして休みも返上したりしてるのに。子持ちだからって助けてもらえて当たり前だと思わないでほしい。+29
-3
-
90. 匿名 2016/11/04(金) 22:15:13
保育園
この子嫌い…とは言えない+23
-1
-
91. 匿名 2016/11/04(金) 22:17:33
あいつ、改革しようとあれこれ言ってくんなよ。+9
-2
-
92. 匿名 2016/11/04(金) 22:27:55
男性4人に、私1人女性の職場。
あー、もー、ほんとにいやーー!
+9
-2
-
93. 匿名 2016/11/04(金) 22:29:32
精神障害の新人が入ってきた。突然意識がどっかに逝くらしく、急に固まることがあるので隣の席の私は気が気じゃない。この前も5分間くらい指先ひとつ動かさないので「またか!」と思い「大丈夫?」と声を掛けたら保存だかダウンロードだかのバーをじっと眺めてるだけだから気にしないでと迷惑そうに言われた。月に何度か失声症で電話にも出れなくなるけど、病気だから悪くいうとこちらが意地悪みたいな罪悪感が。気にしないようにしようと思っているけど彼女が入社後のひと夏、私はお腹を下しっぱなしでした。+34
-2
-
94. 匿名 2016/11/04(金) 22:32:21
無能を上に置いとくな
勢いだけの無能上司をクビか降格にしろ+16
-0
-
95. 匿名 2016/11/04(金) 22:34:44
隣の人が仕事できないしないの上に臭いんです…
助けて。+20
-2
-
96. 匿名 2016/11/04(金) 22:35:55
有給休暇、生理休暇、病気休暇、その他各種休暇を何気に全て取りつくしている人がいる。
計算高くて頭がいい。+31
-3
-
97. 匿名 2016/11/04(金) 22:36:17
職場で色目使うな。
気持ち悪い+20
-1
-
98. 匿名 2016/11/04(金) 22:49:02
バイトが急に休んだ時など、店を回すのは経営者です!! なぜ?バイトがバイトのシフト欠席フォローをしないといけない?社員ならともかく。
普通店長だろうが! 毎回思う。
私らは休みない て知らんがな! それがあなたの経営者の店長としての選んだ仕事です!+32
-0
-
99. 匿名 2016/11/04(金) 22:50:25
しょっちゅう休んで、しょっちゅう遅刻して、しょっちゅうタバコ休憩してる、あの子はなんなの?
それでも正社員だから、私よりも給料高いって、ふざけんなよ。+33
-1
-
100. 匿名 2016/11/04(金) 22:59:52
もう何も考えたくない+23
-0
-
101. 匿名 2016/11/04(金) 23:05:00
クソパワハラ子供上司が今までは社員が下手に出てたもんだから、何も成長せずに管理職に居座ってる弱小会社だけど、散々コイツのせいで辞めたのに未だに自分の管理不足を社員のせいにするよな事を客に言ってる、それで問題解決するならいいけど、接待されるよな輩の部門の客だから、客先でも評価されてないよな同類管理職をチヤホヤして、お互いなあなあに過ごしてる。
またそいつが飛ばされて仕事が無くなるっての、何回繰り返してんのかしら?+13
-0
-
102. 匿名 2016/11/04(金) 23:09:44
頭が悪くなりそうだ。
もう誰とも口をききたくない。+26
-0
-
103. 匿名 2016/11/04(金) 23:10:00
納期が変わった事を知らされない上司のせいで、話が降りてこない。たまたまムダ話で電話した業者から知らされて私が全員に発信するってホントいい加減にしてほしい。しかも、実際厳しいスケジュールを甘々に客に言うから現場に影響出てんだよ!
ロレックス買っただの自慢する前に飲み行く前にやる事やれよ。クソガキが+14
-0
-
104. 匿名 2016/11/04(金) 23:11:44
バイトが急に休んだ時など、店を回すのは経営者です!! なぜ?バイトがバイトのシフト欠席フォローをしないといけない?社員ならともかく。
普通店長だろうが! 毎回思う。
私らは休みない て知らんがな! それがあなたの経営者の店長としての選んだ仕事です!+15
-0
-
105. 匿名 2016/11/04(金) 23:15:37
裁量労働制だから残業代は出ない。なのに何故か定時間出社していないといけない。社長も社労士もクズすぎる+13
-0
-
106. 匿名 2016/11/04(金) 23:22:05
後輩がしょっちゅう寝てる。
それもイライラするけど、上司が私に起こすように言ってくるのも腹立つ。
自分で起こせばいいのに…
もう起こすの疲れた。+9
-1
-
107. 匿名 2016/11/04(金) 23:42:11
子供優先で土日祝必ず休むパートさん。当たり前の様にして休まないで下さい。代わりに出勤してる職員に何か一言あるでしょ。腹立つ。私も子持ちだけど、運動会位しか休まないです。何故そんなに休むのか理由が知りたい。+37
-4
-
108. 匿名 2016/11/04(金) 23:45:12
楽な仕事ばかり選んですんな!
同じ時給だと思うとやってられない!
店長の前でだけ声高すぎ!
なんでそんなに要領いいのかー!+22
-1
-
109. 匿名 2016/11/04(金) 23:52:27
人によって言ってる事が違う
そんな状態でミス発覚すると新人の私のせいになる
自分を守るのに必死な割には普段はお局面するデブス+18
-1
-
110. 匿名 2016/11/04(金) 23:54:46
>>85
そういう奴に限って、こっちが仕事を早く片付けて帰ると
手伝ってくれないムカつく。とか睨んでいるんだよね~+7
-1
-
111. 匿名 2016/11/04(金) 23:56:05
一応は役職付いてる立場のくせに挨拶してもスルーって何なの?馬鹿なの?
いつも見下した目で見やがって
自分より強い者には弱くて弱い者には強いクズ野郎が!
お前のパワハラ忘れないからな!+14
-1
-
112. 匿名 2016/11/05(土) 00:07:42
今のところは他社では全く通用しないスキルと分かったから、
派遣だし、お金のためにと割り切ってタイミングを見て辞める予定。+8
-0
-
113. 匿名 2016/11/05(土) 00:10:05
自分もミスする癖に人がミスすると鬼の首を捕ったように、
しつこいわ。
本当、どこのお局も鬱陶しい。+25
-0
-
114. 匿名 2016/11/05(土) 00:15:34
>>90さん
合わない子はいます
どこにでも
たんたんとお世話だけはしますけどね
+2
-0
-
115. 匿名 2016/11/05(土) 00:29:14
お偉いさん方に花を持たせるために、サビ残や休日に無給奉仕して準備している自分が空しく、経営者には心底、怒り心頭。+2
-0
-
116. 匿名 2016/11/05(土) 00:31:20
悪口やうわさ話が大好きな口が軽い汚喋りばかり。
社内メールのメンテナンスで見た他人のメールを言い触らす。最低。+21
-0
-
117. 匿名 2016/11/05(土) 00:32:54
社員の給料を削って、よそに大盤振る舞い。見栄張ってええかっこしたいなら、会社の金でなく自腹でやれよ!+6
-0
-
118. 匿名 2016/11/05(土) 00:36:12
こっちが体調が悪いと、自分のほうがもっと体調悪いんだとムキになって、いちいち張り合ってアピールしてくる人。面倒くさ。+7
-1
-
119. 匿名 2016/11/05(土) 00:38:07
本当のことなんか職場の人には言いませんよ。心も許さない。
どうせ何でも悪口のネタにするだけなんだから。+26
-0
-
120. 匿名 2016/11/05(土) 00:39:19
給湯室で自分のお弁当箱を洗う人の気が知れない。
そのスポンジ、もう使いたくないわ。+6
-4
-
121. 匿名 2016/11/05(土) 00:43:27
自分社員一番年下女、年上の派遣の女達。
自分の仕事終わったらとっとと帰りたい。
派遣女達、だらだら仕事して休憩取りすぎのくせにさっと帰ろうとすると私たちより先に帰るの?!みたいな顔するのヤメロ。
こちとら就業1時間前に来てるんだよ。1分前に来てチンタラ仕事してるくせに偉そうにすんな。
残業申請いらないゆるい体制だから、残業代欲しさからか遅くまで残りたがる派遣多い。なんで待たないといけないの。+8
-1
-
122. 匿名 2016/11/05(土) 00:57:12
自分の仕事を丸投げしてくる職員。
私が 必死で仕事してる横で のんきにおしゃべりばかり。あんたの仕事でしょ!と言いたい。+18
-0
-
123. 匿名 2016/11/05(土) 01:50:55
あからさまに見下した態度の8年目。2年目に威張って出来ないことネタにして、そんなに楽しい?
自分だって大したことしてないくせに。+8
-0
-
124. 匿名 2016/11/05(土) 03:30:15
派遣のナース、時給が高いんだからちゃんと働いて。日々の処置でいちいち聞かないで判断してよ。人手不足で切られないからって安心しすぎ。+4
-1
-
125. 匿名 2016/11/05(土) 04:02:44
男の職場に女1人だから気を使わなくて楽だったのに、女二人入ってバランス崩れた。自分が一番でないと気が済まない生き物なんだね。
有ることないこと吹き込まれて風当たりがキツくなって病みそう。+17
-0
-
126. 匿名 2016/11/05(土) 06:17:16
半年前に異動してきた隣の席のおじさん。
いいかげん仕事を覚えろ!
てか覚えようとする姿勢だけでも見せろ!+9
-0
-
127. 匿名 2016/11/05(土) 07:29:35
丸三年勤めて時給が30円しか上がってません。しかもほんと最近10円上がった。せめて、繁忙期(早朝から日が変わる手前まで働くとき)手当て一月1000円じゃなくてさ。辞められたら困るのそっちでしょ。繁忙期手前で辞めてやる。+8
-0
-
128. 匿名 2016/11/05(土) 07:47:16
喋ってばかりで電話に出ない社員。
電話に出るのはパートだけ。
誰も出れず電話が鳴りっぱなしでも出ないってどんな神経してるんだろ。
上司が見かねて出てるけど、上司すら注意出来ないほど恐れられてみんな気を使ってるの分かってるかな。
仕事もなくヒマそうだけど、それっていつか他の部署に行かせる準備なんだよ。
あ〜早く異動してくれないかな。
高い給料もらってるのに、そんな社員いらんでしょうに。
+15
-0
-
129. 匿名 2016/11/05(土) 09:31:12
⚫︎壊れたエアコン
⚫︎崩れた階段
⚫︎流れの悪いトイレ
⚫︎タバコ臭い事務所
⚫︎擦り切れた畳の休憩室
⚫︎休み明け茶色い水の出る蛇口+14
-0
-
130. 匿名 2016/11/05(土) 09:49:13
稼ぎたいからって自分ばっかワガママ言ってんじゃねーぞ!!!
こっちも稼ぎたいんじゃ!!!
腹黒すぎうざすぎ!!!+8
-0
-
131. 匿名 2016/11/05(土) 10:03:25
はぁ?ってことばっかり+11
-0
-
132. 匿名 2016/11/05(土) 10:21:43
離婚した私に毎回毎回、『幸せな時もあったでしょ?愛してたでしょ?』て聞いてくる意味がわからない(笑)元旦那の好きな食べ物とか知ってどうするんだ(笑)+16
-0
-
133. 匿名 2016/11/05(土) 10:35:07
所長が子持ちばかり優遇する。
遅刻早退してもタイムカードを切らないでフルで来ている事にしている。休みなんかもしょうがないよね、まだ子供小さいし。みたいな感じ。それに甘える社員。朝からちゃんと出勤するのがバカらしくなるわ。+12
-0
-
134. 匿名 2016/11/05(土) 11:21:59
気が利かない職場の女。
汚い仕事は気づかないふり。上司が見てないとやらない。誰かが見てると過剰にリアクションして私は良く気が利くアピール。
何様だよ。気持ち悪い。
陰でコソコソ職場の不満ばっか言ってんなら早く辞めてほしい。+16
-0
-
135. 匿名 2016/11/05(土) 11:54:31
>>7
なら日本から出てけ
誰も居てくれなんて頼んでない
被害妄想強すぎ
日本人だって色々なストレス、プレッシャー抱えならが仕事してんだよ+0
-0
-
136. 匿名 2016/11/05(土) 12:01:44
本当、パートのババァは職場にストレス発散しに来てるのか?って思うほどすぐ愚痴る。
もうほっといてるけど早く辞めないかといつも思ってる、誰も引き止めないと思う。こういうババァに限って辞めないんだよねぇ〜、なら黙って働けや。
+11
-0
-
137. 匿名 2016/11/05(土) 12:24:22
高卒の人が採用される公務員試験で受かった公務員ほど、誰よりも給料高くて有給も消化出来る。しかも出勤してこなくても、勤務時間関係なく帰っても何も言われない。
かたや、同じ勤務地でも他の人は5分前出勤でも管理職から嫌味を言われる。+0
-0
-
138. 匿名 2016/11/05(土) 13:55:48
20代のゆとり
急いでいてもオフィスでドタバタ走るな+1
-4
-
139. 匿名 2016/11/05(土) 14:25:45
たった1人の頼れる同期が何も出来ないくせに「私しごとできますよ!」オーラ出してて辛いし痛い、、+4
-1
-
140. 匿名 2016/11/05(土) 14:28:13
ゲップまじでやめろ
気持ち悪いんだよ
人前でゲップなんて普通しないのに馬鹿としか思えん+5
-1
-
141. 匿名 2016/11/05(土) 14:30:42
毎日誰かに明らかに机を開けられてる
でも誰に聞いても知らないと言われる
気味が悪い
いくら会社の机だからって人のは開けないですよね?+13
-0
-
142. 匿名 2016/11/05(土) 16:37:20
>>11おるおるそーゆー上司+1
-0
-
143. 匿名 2016/11/05(土) 16:39:44
>>27本人に言える人は
陰で言わないよね+2
-0
-
144. 匿名 2016/11/05(土) 16:48:39
>>6340代でもやめたほうがいい+0
-0
-
145. 匿名 2016/11/05(土) 17:05:42
転職して2ヶ月…
一般事務と表記されていたにもかかわらずほぼ立ち仕事…なんだこれは。たしかに事務仕事もするけどさぁw立ってパソコンいじるなんて聞いてないよ
なんのための求人票だよー
こっちはその一枚の紙見て決めるしかないんだよ
残業も聞いてた時間とぜんぜん違うし、店長は傲慢だし
私なにやってるんだ?
と思うけど、、、
置かれた環境に文句言うのはゆとり?甘ちゃん?仕事なんて大変なものなんだし、人間だって嫌な人がいるのは当たり前?
頭の中で天使と悪魔が交互に出てくるように
二つの意見で戦ってるw
もう、何が正しいのかよくわからない(笑)+3
-0
-
146. 匿名 2016/11/05(土) 18:15:33
職場がらみの話題は私語にならないとでも思ってるのかしら?
アンタ達のしゃべりの内容は愚痴と悪口ばっかりよね
本当にしゃべりまくりでうるさい!!+3
-0
-
147. 匿名 2016/11/05(土) 18:54:40
仕事ができない先輩。できないというか、気分でしかしない。頼りにならない。髪型おしゃれにしても、雑なんだよ、化粧しても顔に合ってないんだよ。なのに、自分のこと見て見て〜で疲れる。
なんでもいーから仕事して。+1
-1
-
148. 匿名 2016/11/05(土) 19:05:34
>>141
うちの職場にも、仕事にかこつけて興味本位で人の机の中を見る人がいます。
他人のプライバシーに興味津々で、話題は悪口やうわさ話がばかりです。+1
-0
-
149. 匿名 2016/11/06(日) 17:56:34
周りの先輩達の私語が多くて仕事しにくい。
入ったばっかりだから先輩達にいろいろ根掘り葉堀り聞かれて面倒。
+3
-0
-
150. 匿名 2016/11/12(土) 13:08:45
壁に、上司をイライラさせないように!
という用紙が張ってあります。
箇条書きで細かい内容が書いてあります。
ドン引きです
+2
-0
-
151. 匿名 2016/11/12(土) 18:50:56
3人(男1人女2人)しかいない店なのに、2人で一緒に休みとるな!
事務1人(女)でどうやって店の営業するんだよ。
そしていちゃいちゃ目の前でするな。
きもいんだよ´д` ;
+2
-0
-
152. 匿名 2016/11/12(土) 18:58:49
営業15分前に出勤。そこから掃除。
何度言っても早く来ない。
朝きても挨拶できない。
こっちからしても、返さない…返してるかもしれないが、小声でなに言ってるかわかんない。
自分のカップを洗わず、そのまま置いて帰る。
洗わないと、嫌味を言う。
上司がいないとひたすらスマホのゲーム。
自分の仕事が面倒だと押し付け。
お願いします。じゃなくて、ちゃんとやってね。と言いながら渡してくる。
こんなんだから、彼女も結婚もできないんだよ!!
社内で嫌われまくってて、いい気味!
早く異動したい…。+1
-1
-
153. 匿名 2016/11/14(月) 19:32:09
覚えること多すぎ
毎日仕事量多すぎて残業もさせられて疲れた+0
-0
-
154. 匿名 2016/11/15(火) 22:14:49
好きだった上司が転勤して、数ヶ月経っても毎日泣く40代の独身おばさん。
気持ち悪いです。+0
-0
-
155. 匿名 2016/11/15(火) 23:28:03
国内3人でやっていた仕事、1人に押しつけんな。1人で間に合ってんじゃなくて、
こっちが朝早く来たり、
残業してるから終われてんだよ。
こなしているからって何でも仕事振ってくんな。もう1人の国内、マジ使えない。
振替伝票3本に何時間掛けてんだよ‼︎
10月終わりましたって、立替経費の振替しかやってないんだから、出来て当たり前。
ってか、その仕事量でまだ10月しか終わってないの?それて、定時出社、定時退社?
仕事出来ないくせにお姉さん口調辞めろ。
さっさとクビになれ、有期。
海外枚数少ないし、助け合い、いいなぁ。
今のままで決算無理!
残業して世間話するなら、運営考えろや。名前だけリーダー。
ただでさえ人足りないのに、
毎回会議に3人で行くなよ。
早く辞めたい!それも決算前。
転職先、見つからないかなぁ。
っていう不満をここ何カ月か抱えている。
+0
-0
-
156. 匿名 2016/11/17(木) 16:09:23
とにかく暇。給料が安い。
そこそこの大企業で一般事務してますが。一日の仕事が真面目にやれば午前中までには絶対終わること。そして。そんな仕事もお局に取られること。真面目にやれと言われるが真面目にやったら暇になる。暇も結構辛いのです。
時給も900円から上がりそうもないため転職したいですが、まだ勤務一年。辞めても職歴にキズがつくだけなので辞めれません。
そして、今日は会社休みました。
+1
-0
-
157. 匿名 2016/11/17(木) 17:37:35
期日や約束事を忘れる(手帳に書いてるのに…)人。どうしたらいいの…。
期日間違いを指摘したら、なんかこちらが融通の利かない悪い人みたいになるし。
こっちも期日を想定して仕事してるのになぜ悪者になるの?
今まで何回約束を破られたか数えきれない。
そういう約束破る人ってなぜか人当りがいい人が多くて、
きっちり期日を守ってるこちらがガンコもの、ひどい、という見られ方してしんどい。+3
-0
-
158. 匿名 2016/11/18(金) 08:36:18
曖昧な返事、指示ばかり。
この日は何時までミーティングですか?→16時くらい→実際は14時までと決まってた
土曜、シフトいれましょうか?→うーんと、今回の土曜は特別だから、出勤可能でも、ないかも…←実際こういういい方。
じゃあいれなくていいんですよね?って無駄に確認しなきゃいけなくて…。
小さいことだけど、毎日、毎回こういう風だから疲れる。
+1
-0
-
159. 匿名 2016/12/04(日) 14:19:16
何回も同じ事聞いてくるのに、失敗ばかりする人。理解できないし、知り拭いするのはこっちなんですけど!ってか、脳みそが頭の中にないんじゃないかとさえ思う。その上、自信がないから仕事辞めるかもしれません…って。自信があった事にビックリだし、辞めるなら予告とかいらないから、辞めて欲しい。辞めても何にも変わらない。むしろ、順調に仕事が進む!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する