-
1. 匿名 2016/11/04(金) 19:20:14
クリスは「実際にこういうことが、未だにこのゲームで行える状態なら、かなりの重大問題です。ゲーム配信会社、ゲーム製作者は、この事実を重く受け止め、危ない可能性があるならば、ゲームのサービスを即刻停止すべきです」と厳しい姿勢を求めた。
そして、「日本では、既に二人もの命が、このゲームによって奪われています」と伝え、「配信責任、製作者の責任は全くないのか?問いたいところです。」「もちろん、(※プレーヤー)本人の問題もありますが、ゲーム配信会社、製作者は、早急な対応をするべきです。次の事故が起きる前に。街中をゲームセンターにし、犠牲者が出ているゲームに未来を語る資格があるでしょうか?大変、疑問に思います」と早急な対応を求めた。
+1079
-122
-
2. 匿名 2016/11/04(金) 19:21:23
いいんじゃない?
もうやってる人ほとんどいないんじゃない?+81
-465
-
3. 匿名 2016/11/04(金) 19:21:24
任天堂+21
-199
-
4. 匿名 2016/11/04(金) 19:21:43
もうブームは去った。+680
-58
-
5. 匿名 2016/11/04(金) 19:21:56
クリス良いね+1153
-111
-
6. 匿名 2016/11/04(金) 19:22:04
そこまでしなくても+110
-405
-
7. 匿名 2016/11/04(金) 19:22:14
画像いらん+51
-167
-
8. 匿名 2016/11/04(金) 19:22:37
同感だわ+1166
-88
-
9. 匿名 2016/11/04(金) 19:23:03
みんながそれ思ってるから
+1006
-82
-
10. 匿名 2016/11/04(金) 19:23:14
まだやってる人いるのかい+608
-77
-
11. 匿名 2016/11/04(金) 19:23:20
真っ当な意見+803
-72
-
12. 匿名 2016/11/04(金) 19:23:22
>配信会社らの責任問う
そんなこと言い出したらそもそも運転中に携帯が使える状態になってることがNGって話になるよね…
携帯のメーカーにも責任があると?+699
-143
-
13. 匿名 2016/11/04(金) 19:23:29
歩きスマホ自体危ないし迷惑+724
-11
-
14. 匿名 2016/11/04(金) 19:23:35
まぁ、確かに不注意でころされた方はたまったもんじゃないよね。+707
-5
-
15. 匿名 2016/11/04(金) 19:23:49
いいと思う+334
-47
-
16. 匿名 2016/11/04(金) 19:24:01
正しい意見だよ+567
-63
-
17. 匿名 2016/11/04(金) 19:24:23
利用者のマナーの問題を、作った側の責任にすり替えるのはおかしな話+289
-194
-
18. 匿名 2016/11/04(金) 19:24:26
ポケモンGO
ハロウィン効果でまだバーンと
売り上げ伸びたニュースになってたね+290
-11
-
19. 匿名 2016/11/04(金) 19:24:27
クリスさんてたまに物凄くまともな事を理路整然と話してくれる
元々頭良い人なんだよね+653
-86
-
20. 匿名 2016/11/04(金) 19:24:44
最近テレビでもポケモン擁護派が増えててなんか違和感あった。
間違いなくこれのせいで亡くなった人がいて、その方の遺族もいるんだからちょっと考えないと。+487
-101
-
21. 匿名 2016/11/04(金) 19:24:45
死亡事故を受けて一斉取り締まり→摘発568件、内携帯の使用は158件、ポケモンGOは0件
運転中「携帯」158件摘発 県警、通学路で一斉取り締まり:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp一宮市で十月二十六日、下校途中に横断歩道を渡っていた小学四年の男児がトラックにはねられて死亡した事故を受け、県警は二日、下校時間帯の通学路で、県内一斉取り締まりを実施。運転中の携帯電話の使用など五百六十八件を摘発した。違反別にみると、携帯電話の使用は百五十八件で、具体的には通話やメール、インターネット検索など。歩行者が横断歩道を渡ろうとしているのに止まらない「歩行者妨害」も二十六件と目立った。このほか、速度違反が百八十件、シートベルト非着用が七十三件、信号無視が四十件、一時不停止が三十一件だった。取り締まりは、中部空港署を除く県内四十四署が管内一カ所ずつで行った。一宮の事故では、運転者がゲ..
+280
-19
-
22. 匿名 2016/11/04(金) 19:24:59
歩きスマホと自転車スマホ、おまえらも同罪だからな
+505
-8
-
23. 匿名 2016/11/04(金) 19:25:14
クリスさん、元気でよかった!
また、【月曜からよふかし】のコーナー再開して欲しい!+264
-26
-
24. 匿名 2016/11/04(金) 19:25:17
事故に巻き込まれて亡くなった方々やその家族の気持ちを思うと
無視できない問題だと思います。
いつ自分も被害に会うかわからないしね・・
+387
-15
-
25. 匿名 2016/11/04(金) 19:25:21
遺族からしたら、ゲームなんかの為に家族の命が奪われたかと思うといたたまれないと思うよ。+514
-12
-
26. 匿名 2016/11/04(金) 19:25:44
事故の原因がポケモンGOの場合だったら名前出すのおかしいと思う。
パズドラやモンストやってて事故起こした人だっていると思うのにポケモンの名前だけ吊るしあげられててなんとも言えない…
ポケモンだけ目の敵にされてる気がする。
なんにせよ運転中携帯は使っちゃいけないね。+718
-46
-
27. 匿名 2016/11/04(金) 19:25:45
>>17
高速でもやってる人がいて
道路交通省が任天堂側に警告出してたよ+212
-15
-
28. 匿名 2016/11/04(金) 19:26:02
任天堂は名前使われただけ+165
-17
-
29. 匿名 2016/11/04(金) 19:26:10
ポケモンゴー以外にもスマホゲームしながら運転して事故起こしてる人いるよね?歩きスマホしてる人もポケモンゴー以外のアプリを使ってる人の方が多いし。
それなのに、わざわざポケモンゴーだけ規制ですか、視野狭すぎ。
LINEでいじめ問題がおきたときに、LINEのせい!って言ってるバカと一緒。+497
-70
-
30. 匿名 2016/11/04(金) 19:26:14
当然!
でも日本けっこう、自由の国。
こういう事に無頓着すぎる
規制しないよね+19
-39
-
31. 匿名 2016/11/04(金) 19:26:59
やっぱりクリス先輩は、良いこと言うね+59
-74
-
32. 匿名 2016/11/04(金) 19:27:20
子供向けに発売したのに大人がして子供を殺すというね...
なんたる事よ+193
-36
-
33. 匿名 2016/11/04(金) 19:27:26
そんなこと言ったら運転中にできるもの
すべて取り締まらないとおかしいよ。
+372
-20
-
34. 匿名 2016/11/04(金) 19:27:34
配信する前にこういうこと起こるって分からなかったのかな+98
-30
-
35. 匿名 2016/11/04(金) 19:27:41
個人の資産管理されるマイナンバーにも反対してたし、この人は常識人だと思う。
応援してる+53
-39
-
36. 匿名 2016/11/04(金) 19:28:05
↓このニュース見ても思うんだけど、悪いのはながら運転であってポケモンGOじゃないよね…。
そもそも運転中のスマホ使用自体が禁止なんだしさ。
ポケGOやって事故する人とLINEやって事故する人どっちが多いのか知らないけどポケGOの時だけアプリ名まで報道されるよね。
【ポケモンGO】「大型車両は低速でも危険」運転中のゲーム操作不能に…小4死亡事故受け愛知県警が運営会社に要請 - 産経WESTwww.sankei.com愛知県警は4日、同県一宮市で先月下旬、スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO」操作中の男のトラックに小学4年の男児がはねられ、死亡した事故を受け、ゲーム運営会社に運転中の操作をできなくするよう本部長名で要望書を送付したと発表した。県警によると、文書により規制を要請した都道府県警は初めて。
+360
-21
-
37. 匿名 2016/11/04(金) 19:29:04
任天堂は謝罪するべき+15
-105
-
38. 匿名 2016/11/04(金) 19:29:24
ポケgoだけニュースになるだけで、
LINEやそのほかはわざわざニュースで
とりあげないからでしょ。
+292
-12
-
39. 匿名 2016/11/04(金) 19:30:46
極論すぎ。使用者一人一人のモラルの問題。
これを規制するなら犯罪に使われてるツール全て規制しろという意見が出てくるよ。+237
-37
-
40. 匿名 2016/11/04(金) 19:30:59
ついでにLINEとかも帰省してほしい。チャリの学生にひかれそうになった。謝らないし。+116
-13
-
41. 匿名 2016/11/04(金) 19:31:11
だから何でポケモンだけなんだよ!!
ソシャゲ全部禁止だ!
+288
-16
-
42. 匿名 2016/11/04(金) 19:31:22
>>29
同意。
ポケモンGOばかりのせいにするなって言いたい!
安全に使ってる人だっているんだし、ポケモンGOばかり批判されるのもおかしい。
LINEしながらの事故はいいの!?
LINEも配信中止にするべきだよね。+316
-31
-
43. 匿名 2016/11/04(金) 19:31:28
飲酒運転の事故が無くならないから酒の販売を禁止すべきっていったら
反対するだろうに+204
-12
-
44. 匿名 2016/11/04(金) 19:32:04
これだけポケモンgoが悲惨な事故や問題を起こしているのにポケgo信者必死だな、呆れ果てる
+34
-92
-
45. 匿名 2016/11/04(金) 19:32:21
>>27
国土交通省じゃなくて?+11
-2
-
46. 匿名 2016/11/04(金) 19:32:25
殺人事件に使われるから包丁の販売禁止!と同じことだと思う。
使い方の問題。+222
-30
-
47. 匿名 2016/11/04(金) 19:32:36
>>26
いや他のゲームとは明らかに
遊び方が違う
基本ながらゲームだから
動いて捕まえるんだよ?
初めてゲームの内容聞いた時
日本に入ってきたら死者出るなと
即思った。
やはりの結果ですね。
それにしても自制心が働かない人
が多いんだからこれは中止していい
話だと思う+52
-82
-
48. 匿名 2016/11/04(金) 19:32:52
>>28
利益を得てますが?3分でわかる『ポケモンGO』の収益構造と任天堂の取り分について/試算と解説 - さようなら、憂鬱な木曜日www.goodbyebluethursday.com7月22日の金曜日に、ようやくスマホアプリ『ポケモンGO』の日本配信がスタートしました。 リリース初日は登録用の認証サーバがダウンし、プレイできない人がたくさんいたようです。 私自身もお昼休みにダウンロードして、プレイできたのは仕事が終わって家に帰宅した...
+14
-9
-
49. 匿名 2016/11/04(金) 19:33:11
ラインしながらの運転の方が多そうだけど+177
-7
-
50. 匿名 2016/11/04(金) 19:33:37
>>46
例えがおかしい
飛躍し過ぎ+18
-54
-
51. 匿名 2016/11/04(金) 19:33:47
亡くなった子供のお父さんの話をニュースで聞いたが
子供がルールを守るのに
大人がルールを守ら無い世の中
本当にそう思う+77
-3
-
52. 匿名 2016/11/04(金) 19:34:24
>>12
出たよ揚げ足取りのポケ中おばさん
んなこと言ったら日常にあるもの全部危ないだろうが
ポケゴーはスマホ歩き奨励してるし
百害あって一利なし
スマホと同等に扱うな+32
-53
-
53. 匿名 2016/11/04(金) 19:34:57
正常な人ならそう思うよね。
あー気がつきませんでした、で、殺されたらたまらないよ。
これはメーカー責任でもあるよ。+42
-32
-
54. 匿名 2016/11/04(金) 19:35:15
>>10
すいません、自分まだやってます。
ていうかみんな飽きるの早すぎ+48
-19
-
55. 匿名 2016/11/04(金) 19:35:45
ゲームが出た時から運転中に使用して事故が起きたら危険って言われてたよね。
それなのに本当に死亡事故が起きてしまった。
何故未然に防げなかったのかな、失われなくていい命を奪ったのに規制すらされないなんておかしいよ!+38
-25
-
56. 匿名 2016/11/04(金) 19:36:00
電波の不法進入で多大な迷惑かけ、日本上陸後すぐに死者を出す
更に歩きスマホ奨励アプリはポケゴーだけだよ
ラインやパズドラは歩きスマホ奨励してないし
+21
-17
-
57. 匿名 2016/11/04(金) 19:37:18
自動車運転中操作できないようにどうにかできないものかねぇ。
物理的に難しいのか、、+20
-5
-
58. 匿名 2016/11/04(金) 19:38:29
そもそも車社会を見直さないと。
交通事故で年間4000人近く亡くなっているよ…
言い方悪いけど、その中の数人がポケモンGOで命を落としてギャーギャー言うのは大げさなのでは?+39
-34
-
59. 匿名 2016/11/04(金) 19:38:30
自動車での移動中は制限解除できないようにすべき。
制限ができているのだから当然解除不可にもできるはず。
電車や飛行機でも制限されるのかもしれないけど、事故防止の方が重要。+28
-6
-
60. 匿名 2016/11/04(金) 19:38:43
ええ~wwwwまだポケモンgoやってる人いるの?
時代は発売間近のサン&ムーンでしょwwwwwwwはあ~厳選楽しみだわあwwwwwwwwwwwww+2
-40
-
61. 匿名 2016/11/04(金) 19:39:17
ポケGOで死亡事故がおきているのは紛れもない事実ですからね!+36
-33
-
62. 匿名 2016/11/04(金) 19:39:41
この前横を走ってる車が運転席の横のケータイスタンドみたいなとこにスマホ置いてなんか操作してるからナビかな?と思ったらポケモンだった。
しかも後部座席に子供乗せたおばさん。
まじで通報しようかと思った。ナンバー見逃したからできなかったけどほんと腹立つ。+33
-8
-
63. 匿名 2016/11/04(金) 19:39:46
ポケモンは高齢がやってるんだよ
ガルちゃんやりながら事故ったらなくなるかなここ+12
-6
-
64. 匿名 2016/11/04(金) 19:40:13
スマホを無くそう。+36
-2
-
65. 匿名 2016/11/04(金) 19:40:17 ID:gDcBSHsONa
これ以上ポケモンGOだけ悪く言われるのが嫌だから、さっさと運転中のプレイができなくなるようにしてほしい
こっちはマナー守って遊んでるのに犯罪者かのようにボロクソ言われたくない+121
-7
-
66. 匿名 2016/11/04(金) 19:42:40
運転中のスマホ操作、電話の刑罰もっと重くするべき。
飲酒運転も昔は緩かったけど事故が多くて罰重くしたよね。
+57
-1
-
67. 匿名 2016/11/04(金) 19:42:58
確かにゲームする本人の問題だけど
位置情報を取得しながらっていうのが他のゲームとの違い
他のゲームはずっと画面見てなきゃできないけど、ポケモンゴーは画面と道路を交互に見るからね+27
-11
-
68. 匿名 2016/11/04(金) 19:43:07
死人まで出てるしシャレにならん、殺人アプリだよ+12
-33
-
69. 匿名 2016/11/04(金) 19:43:29
運転中にスマホなんて厳禁なのにゲームなんて有り得ないわ。
というか、いい年した大人がポケモンするなよー幼稚だな。+18
-12
-
70. 匿名 2016/11/04(金) 19:44:07
ポケモンGOが悪ってことじゃないでしょ。
正しい使い方も出来ない人が悪いだけ。事故が多発したから無くしましょう!って言うなら車自体も無くした方がいいって事になるけど?
+91
-21
-
71. 匿名 2016/11/04(金) 19:44:30
死亡者が出るもの全部規制しないといけないの?
それならスマホ自体がだめじゃん。
+74
-15
-
72. 匿名 2016/11/04(金) 19:44:40
>>58
ほんとトピズレっていうか
話を飛躍させるの好きだよね
あほらし。
車社会どうにかってw
あのね
車は娯楽じゃないの
ゲームと同等で語るのは不遜
ゲームなくても死なないでしょ!
車はないと生活に困る、山間の
お年寄りとか病院行けなくて死ぬよj+16
-37
-
73. 匿名 2016/11/04(金) 19:44:41
干し柿みたい!+4
-4
-
74. 匿名 2016/11/04(金) 19:44:52
実際にテレビで報道されてないだけで、携帯ゲームによる前方不注意の事故って多いと思うよ。
知り合いもトラック運転してた20代前半の男に追突されて、車が廃車になったよ。
軽症で済んだのが幸い。+51
-0
-
75. 匿名 2016/11/04(金) 19:45:57
ながら運転も飲酒運転みたいに罰金100万円にして取り締まるしかないね。+28
-0
-
76. 匿名 2016/11/04(金) 19:46:23
配信者に責任なんてないよ。最初からプライバシー・ポリシーとかにに書いてるでしょ?
当ゲームにおけるトラブルには一切関与しません。
つまり自己責任で遊べよ。ってこと。それらに同意できますか?って一番最初の起動時に書いてありましたよ。同意してあそんだんでしょ?自己責任じゃん。それでも訴えるとかどっかの国かな?
そういう自己責任がついてくるアプリなんだから、逆に子供向けではなく大人向けアプリなんだと気づくべきよ。
被害者家族は可哀相ですが、それでも配信停止を求めるなんてお門違いよ。+53
-15
-
77. 匿名 2016/11/04(金) 19:46:23
配信停止は暴論でしょ。馬鹿みたい。
車に乗ってるからいけないんじゃない?
車の販売停止にしなよ。
そうしたらぼんやりして児童の列に突っ込むバカも出ないし。
ラインとか他のアプリだって事故起きてるし、
ついでにスマホ自体も販売停止したら?+57
-27
-
78. 匿名 2016/11/04(金) 19:46:36
ポケモンGOだけがニュースになってるんでしょ+69
-5
-
79. 匿名 2016/11/04(金) 19:47:09
例えば「車運転モード」を作る。
運転モード中は距離を移動すればするほど、レアポケモン?や特典がたくさんもらえる。途中で操作(タッチ)した時点で終了。
その方がみんな操作しない気がする。+37
-2
-
80. 匿名 2016/11/04(金) 19:47:22
>>58
もう自給自足してろよ
お店で物買うなよ
危険なトラックで運ばれてきたものなんだから
トラックやスマホは現代日本に必要不可欠必要不可
個人的に必要でなくてもこの二つがなくなれば日本経済おかしくなるんだよ
ポケゴーなくなったって誰も困らない+17
-21
-
81. 匿名 2016/11/04(金) 19:48:12
馬鹿が大杉で呆れる
あのね〜〜
考えてよ
そもそもポケゴーのゲーム方法
よく考えてよ
どう考えても事故が起きるの
素人目に見ても
画面釘付けで走って探してなんて
車に乗らなくても普通に危ないでしょ
そういうゲームを無料で配信することが
モラルがないということ
開発者はどう思ったんだろう?
明らかに危ない事故はおこるだろうと
予想できたと思うよ。普通
それで配信させたという罪は大きい+25
-54
-
82. 匿名 2016/11/04(金) 19:49:38
ハロウィンだってゴミ捨てたりマナー悪いのは一部だハロウィンが悪いわけじゃないって言ったって一括りにして叩くくせに
ポケモンGOは、一括りにするなって言うんだね
やっぱりここ非リア多いんだろうね
ポケモンGOだって連日ゴミ放置に大騒ぎして迷惑かけてたじゃん
年一度のハロウィンの方がまだ許せるわ
死者出てないし
コミュ障でゲームがお友達のガル民は必死にポケモンGOを擁護するけどね+17
-36
-
83. 匿名 2016/11/04(金) 19:50:22
自動車だって危ないというのであれば、この場合自動車を無くせじゃなくて、自動ブレーキとか人の間違いや暴走に備えた仕組みにしよう、じゃないの?
クリスはポケGOなくせって言ってるみたいだけど、多くの人は別にそこまで言ってるわけじゃなくて危ない状況では動かないように制限した方がいいって話をしてるわけで。+15
-12
-
84. 匿名 2016/11/04(金) 19:50:38
クズどもがハマるゲームなんだね。+16
-31
-
85. 匿名 2016/11/04(金) 19:51:13
>>77
こういう論点ずれた馬鹿がいるかぎり
事故は無くならないんでしょうね。+19
-21
-
86. 匿名 2016/11/04(金) 19:51:43
>>76
いや
配信者は今回は問題ありだね
自己責任でー
なんて書けば済むと思うのは
責任逃れの何者でもないね
予めリスクが危惧されるものを
配信した罪はある+20
-32
-
87. 匿名 2016/11/04(金) 19:52:21
もはや時の人だなww
ゴボウとか言われてたよねー紳助に。。。+2
-4
-
88. 匿名 2016/11/04(金) 19:52:56
>>77
あなた馬鹿でしょ+6
-23
-
89. 匿名 2016/11/04(金) 19:53:55
ポケモンだけじゃなくてさ、もう移動中のスマホロックを全機種に取り入れないと事故なくならないんじゃないかな。
電車内とか車の助手席でも使えなくなっちゃうけど…
死人が出てるわけだし、安全のためには自制がきかない奴らのレベルに合わせることも大事だと思う。
+34
-5
-
90. 匿名 2016/11/04(金) 19:54:06
>>77
ガルちゃんはポケモン叩きたいだけだから
ほっとけばいいよww
その証拠に
この間トラックの運転手さんが子どもひいたあと
高齢者が集団登校してる子どもに突っ込んだ事件とかあっても
そっちはそんなに叩いてないじゃん(笑)
+71
-20
-
91. 匿名 2016/11/04(金) 19:54:22
ガルちゃんはポケモンGo擁護派が多いな。世間はクリスの意見に違い人のほうが多いと思うよ。ほかのゲームは家で出来るけどポケモンはできないからね。+24
-33
-
92. 匿名 2016/11/04(金) 19:55:17
ゲーム会社も想定外だっただろうね、使用者のバカさは。+18
-5
-
93. 匿名 2016/11/04(金) 19:56:18
ポケモンに限らず運転中に電話してたりスマホいじってる奴沢山居る!
罰則あっても現行犯じゃないと捕まらないのがおかしい
抜け道のある法律なんて意味ない+48
-1
-
94. 匿名 2016/11/04(金) 19:57:31
まさか運転しながらゲームされるなんて作った側も想定できないわ。運転しながらゲームなんて普通やらないし+21
-10
-
95. 匿名 2016/11/04(金) 19:58:13
配信会社は命や危険より儲けだからね
糞だわ
てかまだ流行ってる事が寒い+10
-22
-
96. 匿名 2016/11/04(金) 19:58:27
ポケモンGoなんて今やメルカリでアカウント売買してる人一杯いるよ
それも取り締まれ+0
-13
-
97. 匿名 2016/11/04(金) 19:58:34
責任は無いのか! → 無いよ
配信停止しろ! → 禁止されたらするよ
終了+16
-3
-
98. 匿名 2016/11/04(金) 19:59:39
>>65
それをしないし
散々高速道路でもいろんなとこでここではポケモン出すなと言われてるのに出現させるアホ任天堂の作るゲームやってる時点で同じです
マナー守ってるから何?あんなゲームやるやついるから任天堂つけあがるんだろうがはげが!+2
-21
-
99. 匿名 2016/11/04(金) 20:00:01
>>27
いい加減なこと書いちゃダメ。
「道路交通省が任天堂側に警告」じゃなくて、
「国土交通省がナイアンテックに」でしょ。+21
-0
-
100. 匿名 2016/11/04(金) 20:00:15
+11
-2
-
101. 匿名 2016/11/04(金) 20:01:03
>>60
再来週!!
もちろん予約してます(。 ・`ω・´) キラン☆+12
-3
-
102. 匿名 2016/11/04(金) 20:01:44
んなこと言ったら車の運転も料理で包丁持つことも出来ないわ+21
-11
-
103. 匿名 2016/11/04(金) 20:02:00
ポケモンよりも、酒でせいで死んでる人のが遥かに多いと思うよ。病死も含めて。
まずは酒から廃止にすれば?+58
-8
-
104. 匿名 2016/11/04(金) 20:03:56
そもそも運転中にスマホを弄るのが原因でしょう。
クリスさんの言うことも一理あるけど、ちょっと極端だと思うよ。
だったら今までのスマホによる事故で、
加害者は何を使用していたかを全てさらって、一つ一つそのアプリやゲームまたは機能を停止させないと
なんでポケモンだけ?とならないかな。
私はなるけどな。
だったらもういっそのこと、車でスマホを使用できなくすればいいんじゃないかな。
そうしたら事故は減るよね。極論だけどね。+43
-6
-
105. 匿名 2016/11/04(金) 20:06:01
うちの息子も、ポケモンGoやりながらノロノロ運転してた原付が急にスピード上げて、はねられたんだって!そんな大事な事を翌日聞いてびっくり!
しかも、回りの目が恥ずかしくて、いいです!いいです!って言ってるうちにそのまま原付は逃げたらしい。
幸い大きな怪我もなく、服や靴がボロボロ(それで私が気付いたんだけど)になっただけで済んだけど、後からむち打ちになるんじゃないかと心配したよ。
子供相手にとんでもない若者!!スマホ弄りでも有り得るって擁護する人いるけど、確実にポケモンGoも手を貸してますからゞ(`')、+14
-29
-
106. 匿名 2016/11/04(金) 20:06:57
ポケモンGOに限った話じゃないと思うけど。
でもいまだにやってる人がいるんだね。私の周りでは配信始まった当初からやってる人を見かけたことがなかったから、テレビが持ち上げるほどにはみんな食いついてないんだなって思ってた。+13
-7
-
107. 匿名 2016/11/04(金) 20:08:35
なんでアプリ側ばっかり責められるの?
だったら、車が悪い!
ポケモンGOを操作できてしまう車にも問題がある。
ポケモンGOをできない車を開発するように車会社に責任を取らせればいい。+24
-17
-
108. 匿名 2016/11/04(金) 20:09:57
原付乗りながらなんて出来るもんなの?
すげーな+9
-2
-
109. 匿名 2016/11/04(金) 20:10:02
マスコミもポケモンGOだけ取り上げてディスってくるのは何でなんだろ。アプリのせいにするんじゃなくて本質的なところに目を向けてない気がするなぁ。ポケモンGOはちゃんと「運転者じゃないですか?」ってポップアップ出るようになったし、それを破ってまで使う人のモラルの問題だよ。+59
-7
-
110. 匿名 2016/11/04(金) 20:10:48
携帯じたい使えなくしたら?
運転中に笑顔で話してる人とか見ると
イラッとする
常識も無いくせにヘラヘラしてんじゃねーよ+10
-3
-
111. 匿名 2016/11/04(金) 20:11:28
運転しながらやってるマナーの悪い人のために、電車に乗りながらやってる人まで今までのように遊べない。
とんだとばっちりだ。
スマホで他の事やってて事故が起きても、こんなに取り上げられないのに、ポケモンだけ槍玉に挙げられるのはおかしな話。
そもそも、運転しながらスマホをいじることがどうかしてるのに、問題はそこじゃないの?+29
-1
-
112. 匿名 2016/11/04(金) 20:12:57
任天堂は利益は出てるけど微々たるもん
製作はしてないから任天堂に苦情出すのは御門違い
ライセンスが〜とかたまに言ってる人いるけどポケモンのライセンスを持ってるのは任天堂じゃなくて株式会社ポケモン+26
-2
-
113. 匿名 2016/11/04(金) 20:13:06
じゃあお酒も廃止して下さい
飲酒運転の方が事故多いし
酔っぱらいとか迷惑なんですけど、+43
-7
-
114. 匿名 2016/11/04(金) 20:13:57
じゃあ酒もラインその他のSNSも廃止な+49
-4
-
115. 匿名 2016/11/04(金) 20:14:33
結局は使う人のモラルなんだろうね
通話してて事故、メールやってて事故、ツイッターやってて事故、LINEやってて事故、他にもいろんな携帯電話関連の重大事故は起きてるのが現実でしょ
運転中には携帯電話の使用を一切出来ないようにすればいい+24
-1
-
116. 匿名 2016/11/04(金) 20:14:33
>>19
全然理路整然でも頭良くもないわ。
気持ち悪っ+18
-3
-
117. 匿名 2016/11/04(金) 20:15:07
オカマタレントで一番好きかな+2
-13
-
118. 匿名 2016/11/04(金) 20:15:33
位置情報ゲームだからこそ運転しながらのプレイが誘発されるという危険性が問題点なのに、酒や自動車そのものの問題とゴッチャにしても意味ないよ。+13
-20
-
119. 匿名 2016/11/04(金) 20:16:24
>>98
作ってるのはナイアンテックです
色々イライラするのはわかるけど配信当時からすれ違いで危ない運転してる車の人みたらポケモンgoやってた!とかどんな動体視力だよって思うような叩きとかあって叩いてる側に対してもなんだかなあって感情が湧く
これをきっかけにながらスマホ自体の規制強化を、とかならわかるんだけどさ+24
-1
-
120. 匿名 2016/11/04(金) 20:16:30
だけど、ポケモンって歩きスマホが前提なんですよね?モラル云々以前に。+15
-21
-
121. 匿名 2016/11/04(金) 20:18:15
運転中の電話だって取り締まられるんだから、運転中のゲームも禁止で。+10
-2
-
122. 匿名 2016/11/04(金) 20:19:26
歩きスマホ前提というけど、逆に言えば動かなくていいはずのLINEとかですらながら事故が出てるんだからながらそのものの規制をしないとどうしようもないでしょう+25
-0
-
123. 匿名 2016/11/04(金) 20:20:20
>>121
ほんこれ
ながらスマホ自体の規制が一番だよ+22
-2
-
124. 匿名 2016/11/04(金) 20:22:41
人間が走る速度以上のスピードでは機能しないように制限すれば済むことなのにね。+17
-1
-
125. 匿名 2016/11/04(金) 20:22:44
車のナビゲーションが運転中はセッティング出来なくなったように、運転中(スピードが出ている間)は絶対利用できないようにすべきだと思う。
たったそれだけで命が救えるなら。
あなたも私も、いつ轢かれるかわからないんだから。
使い手の問題とか、他のソーシャルゲームはとか、そこはまた別の話。
とりあえずポケモンゴーの死者を減らす努力をメーカーはすべきだと思います。+10
-7
-
126. 匿名 2016/11/04(金) 20:25:04
>>118
位置情報ゲー自体は昔からあったし、パズドラでも似たような派生ゲーが出てた事もあった
ただポケモンgo程流行らなかっただけで、あえてポケモンの責任を考えるならその知名度で手を出す人が多かったって事かな+12
-1
-
127. 匿名 2016/11/04(金) 20:26:32
コレ、例えるなら沢山有るお酒の中でもビール呑んで事故が起きる件数が多いからビール呑むのは禁止なって言ってるようなもんじゃない?
飲酒運転を撲滅するにはお酒を廃止するしかないし
携帯弄ってて事故起こすなら携帯自体を廃止するしかない
結局、使う人次第って事+30
-5
-
128. 匿名 2016/11/04(金) 20:26:48
他のアプリと比べるのは微妙に論点ずれてる。
ポケモンgoの一番の問題点は
歩いて探すのがかったるいからと言って、
その為に自転車走らせたり、車を走らせる馬鹿がいること。現にそれで犠牲者がでてる。
他のアプリは家に閉じこもっていても出来るから。+18
-21
-
129. 匿名 2016/11/04(金) 20:26:57
上陸させるべきではなかったことは配信前からわかってたこと。
目先の金儲けしか考えてないから。+4
-12
-
130. 匿名 2016/11/04(金) 20:28:56
起動した状態で歩く速度を越えると、
自動的にアプリ終了するようになぜしない。
+16
-5
-
131. 匿名 2016/11/04(金) 20:29:00
>>126
うん、同じナイアンテック開発のイングレスでも全く同じような問題は沢山起きてたからこのポケモンGOでも前もって予想はされてた。
にもかかわらずしっかりした対策をとっていないナイアンテックは責任重大だと思う。+12
-7
-
132. 匿名 2016/11/04(金) 20:30:53
>>127
酒は運転しながら飲んでもより美味しくはならないけど、ポケモンGOは運転しながらやるとアイテムがサクサクとれるんだよ。
この違いが分からないかな?+7
-22
-
133. 匿名 2016/11/04(金) 20:31:03
>>131
それには同意
サーバーがパンクしたって聞くとここまで当初は流行るとは思わなかったんだろうけど+4
-0
-
134. 匿名 2016/11/04(金) 20:32:05
クリスさん 明菜さんのディナーショーのチケット取れた 10万でも行くと言ってたから 必ずゲットしてるよね ヒルトンお台場初っ端 行ってそう+0
-5
-
135. 匿名 2016/11/04(金) 20:32:13
>>132
じゃあなんで飲んで運転する人がいるの?ってなるよね
結局そういう事する人は何やってようがルール守らない、だからこそながらスマホ自体も飲酒運転と同等の罰則を設けるべき+26
-2
-
136. 匿名 2016/11/04(金) 20:32:56
>>125
そうそう、メーカーが安全性のためにすべきことを怠ってることが問題だと思う。+10
-8
-
137. 匿名 2016/11/04(金) 20:33:14
お酒も無くしてよ
アル中の親のせいでどれだけ苦しんでるか
外ヅラいいからまわりの人はわからないの。
飲酒運転でも人死んでるのに
何でお酒は無くならないの?
まず酒無くせよ+23
-8
-
138. 匿名 2016/11/04(金) 20:34:49
勘違いしてる人多いけど、アプリに国境なんてないんだよ。
国によって受け取り方は違うのに日本だけが責任をとらせるなんてナンセンス。
嫌なら使わなければいい。+21
-0
-
139. 匿名 2016/11/04(金) 20:35:39
もう車禁止+3
-6
-
140. 匿名 2016/11/04(金) 20:35:56
>>128
でも引きこもってできるのにながらをする人がいるよね?ポケモンgoがなくなっても問題のある事をする人は別の所で同じ事をするだけだし全体で規制すべきだと思う+14
-4
-
141. 匿名 2016/11/04(金) 20:36:07
何でも物には正しい使い方がある。
結局は使う人のモラルの問題で物のせいにするのはナンセンス。
+22
-4
-
142. 匿名 2016/11/04(金) 20:36:40
>>135
だからね、運転しながら利用することで「より」メリットがあるようにしているという点で提供者の責任が更に問われているということ。
利用者のモラルが前提なのは酒もポケモンGOもそこは同じだよ。+12
-12
-
143. 匿名 2016/11/04(金) 20:40:03
>>108
まず私は原付で片手運転も無理だわww
ある意味凄いなww
そのバランス感覚違うことに活かせばいいのにねww+7
-0
-
144. 匿名 2016/11/04(金) 20:43:33
ポケモンgoしながら運転する奴はポケモンgoなくても運転中にスマホ見る奴だよ
ポケモンgoをやめたところで根本的な解決にはならない+33
-7
-
145. 匿名 2016/11/04(金) 20:46:18
過疎った田舎でいまだにポケモンやってるのがいたりするね。哀れなもんだよ。
なんか、どこか外部にポケモンが存在していると思ってるらしい。実際はプログラムで、あらかじめ仕込まれたものが映っているにすぎないのにね。+3
-16
-
146. 匿名 2016/11/04(金) 20:46:37
当初から危険は予測されてたよね。
サウジアラビアだったかな、いくつかの国ははじめから禁止になってる。
誰でも手に入るんだから、使い手がどうとか言ってる場合じゃない。
死者をもうひとりも出さないでほしい。
それだけです。+8
-13
-
147. 匿名 2016/11/04(金) 20:48:00
んじゃなんだ?
飲酒運転で事故起こした人が『アサヒスーパードライを飲んでて轢いてしまいました』っていったらアサヒスーパードライを販売中止にするわけ?
+31
-6
-
148. 匿名 2016/11/04(金) 20:52:14
ポケモン本編製作してるのも任天堂じゃないよ+10
-0
-
149. 匿名 2016/11/04(金) 20:55:35
まあこんな事もあったけどね、がるちゃんだけでもこれだけ矛先がずらせるなら言い訳に色々使われそう「ポケモンGOをしていて追突」 説明した女性、実は助手席girlschannel.net「ポケモンGOをしていて追突」 説明した女性、実は助手席 栃木県警は27日、同県さくら市の建設業の男(20)を 道路交通法違反(無免許運転)の疑いで逮捕し、発表した。 男の乗った車が追突事故を起こした際、同乗の女性(20)が警察官に対し、 「ポケ...
+11
-0
-
150. 匿名 2016/11/04(金) 20:56:01
あれさ、つまんなくない?+2
-13
-
151. 匿名 2016/11/04(金) 20:56:24
>>22
これにプラスしてる人は歩きながらLINEしない人たちなんですね?+17
-1
-
152. 匿名 2016/11/04(金) 20:57:01
ゲームの配信やめてもながらスマホする人いるから解決しないし
運転中にスマホ操作して事故が起こるのってポケモン配信前からありますよ。+25
-2
-
153. 匿名 2016/11/04(金) 20:57:06
個人が悪いけど、それ言ってもポケモンで事故るからね
停止するしかないね。
不満でもしょうがない、守れないユーザーが悪い+6
-15
-
154. 匿名 2016/11/04(金) 20:57:07
>>151
普通はやらないでしょ・・・+9
-3
-
155. 匿名 2016/11/04(金) 20:57:42
歩きスマホとか罰金にすればいい+8
-2
-
156. 匿名 2016/11/04(金) 20:58:07
>>152
ポケモンでの事故は無くなります+7
-9
-
157. 匿名 2016/11/04(金) 20:58:13
>>112
>任天堂は利益は出てるけど微々たるもん
>任天堂は利益は出てるけど微々たるもん
>任天堂は利益は出てるけど微々たるもん
はい?
+4
-13
-
158. 匿名 2016/11/04(金) 20:59:53
ジャップには扱うには早すぎたから配信停止したほうがいい。
日本は欧米と違って自己責任ではなく連帯責任の社会だからね。+4
-12
-
159. 匿名 2016/11/04(金) 21:00:27
>>157
どれだけの利益が出てるのか自分で普通に出してみたら?
ちなみに私が知ってるのは120億ぐらいで、GO関連で出したgoプラスの売上も含めての額なのでgo単体だとそこまで儲けは入ってないはず
まあ全体の数字がもっと凄かったようだけど+1
-4
-
160. 匿名 2016/11/04(金) 21:01:53
ラインも配信停止してほしい。
メッセージきたからって運転中にみるやつかなりいるよ+29
-1
-
161. 匿名 2016/11/04(金) 21:02:36
ポケモンが人殺しをしたからね
配信停止するしかないよ+5
-19
-
162. 匿名 2016/11/04(金) 21:04:30
>>151
ポケモンショック再びって感じだね。
若い子はポケモンより妖怪ウオッチでポケモンのメイン層20代なんだから
こんなゲーム配信停止したほうがいい。+4
-17
-
163. 匿名 2016/11/04(金) 21:06:21
クリスさんに賛成です。+6
-19
-
164. 匿名 2016/11/04(金) 21:07:46
>>160
ラインこそ歩かなくていいのにながらするのがいるからなあ、goよりやってる人も多いし、やっぱりながらスマホ自体が駄目なんだよ
でもなぜかポケモンgoばかりが言われるのでうさん臭く思ってる+33
-4
-
165. 匿名 2016/11/04(金) 21:09:01
被害に遭ったのがもし自分の子供だったら…と思うと。。
即刻廃止すべき。+7
-12
-
166. 匿名 2016/11/04(金) 21:09:41
>>162
は?
お前の日本語よくわからない+7
-3
-
167. 匿名 2016/11/04(金) 21:10:47
大人でも決まり守れない人は、守れないからね。
たとえ配信停止になっても、仕方のないこと。+10
-3
-
168. 匿名 2016/11/04(金) 21:16:20
なくなっちゃうの嫌だ( ; ; )
歩きながらポケモンGOやるとうまくできないから、必然的に安全な場所に止まってやってるのに…
一部のバカのせいで嫌になっちゃう+25
-7
-
169. 匿名 2016/11/04(金) 21:16:59
次はうちの家族が被害者かもしれない
そう思う+6
-11
-
170. 匿名 2016/11/04(金) 21:19:05
そのうちポケモンGOで起きた死亡事故や事件の遺族が、製作会社を集団訴訟すると思うよ。+6
-14
-
171. 匿名 2016/11/04(金) 21:20:06
毎年5000人近く人を殺してる自動車会社の責任とそれを運転する免許を発行してる国への責任は?
ポケモンGOの事故だって最終的には運転する資格ないやつが自動車運転してひき殺したのでしょ?+18
-2
-
172. 匿名 2016/11/04(金) 21:21:37
ガラケーの時代は平和だったな~。ガラケーのせいで子供が死んだなんて聞いたことない。+5
-10
-
173. 匿名 2016/11/04(金) 21:21:56
良い事言ってくれたよ
ポケモンやってた男のせいで亡くなった子の
父親のインタビュー見てたら胸がしめつけられた
なにがポケモンだよ。ふざけんな
+8
-21
-
174. 匿名 2016/11/04(金) 21:23:50
そもそもバカにスマホをもたせることがおかしい。
あと自動車をマニュアル車のみにすればあんな運転できないから解決するのでは?
高齢者もだけどオートマ限定免許のせいで
運転する能力のない運転手が多過ぎると思う。+15
-1
-
175. 匿名 2016/11/04(金) 21:23:56
それならスマホ自体を無くした方がいい。
LINEもいじめに繋がるじゃん。
ガラケーに戻ればいいのに。+27
-2
-
176. 匿名 2016/11/04(金) 21:27:45
>>174
オートマ車の普及で交通事故増えたからね。
マニュアル車は操作難しいから基本はマニュアル車にするほうがいいと思う。
西欧は運転するには車の仕組みを知らなければ運転してはいけないという考えでかなり厳しいらしいし。
+4
-1
-
177. 匿名 2016/11/04(金) 21:30:44
>>171
車は無いと困る
ポケモンは無くても困らない
不満かもしれないが、しょうがない+9
-16
-
178. 匿名 2016/11/04(金) 21:36:07
ポケモンGOで事故が起きたことは確かに問題
だけど、他のゲームによる不注意で事故や事件が起きた例だってある。でも配信は止っていない
マスメディアがポケモンGOの事件を報道したがっているように思える+22
-3
-
179. 匿名 2016/11/04(金) 21:44:28
今まで運転中のスマホで事故が起きた場合、どのアプリを使ってて、そのアプリ配信会社がどういう対策をしたのか知りたい。+11
-1
-
180. 匿名 2016/11/04(金) 21:47:54
この件になると毎回単なる中傷が混じる
アプリ側の対策強化と警察の取り締まり強化すればいいだけなのに無駄に話を拗らせている+8
-4
-
181. 匿名 2016/11/04(金) 21:51:22
アプリ起動するとちゃんと注意事項か出てOKを押すし、速度が速すぎると文字が出る
そのマナーを無視して遊んだのが悪い
ルールを守ってやりましょうで同意して起動してるのに守ってないのだからそれはこの人が悪い+15
-2
-
182. 匿名 2016/11/04(金) 21:51:35
>>157
自分で弾き出すか調べてみろよ
どういう意味か分かるから+4
-0
-
183. 匿名 2016/11/04(金) 21:55:33
クスリ松村ただのオカマかと思ってたらいいこと言うじゃん+7
-18
-
184. 匿名 2016/11/04(金) 21:59:34
ポケGOに限らず運転中にスマホ操作って、、、+25
-1
-
185. 匿名 2016/11/04(金) 21:59:46
>>172
ガラケー時代の事故もかなり多かったんですが、流石に馬鹿すぎるんだけど+15
-1
-
186. 匿名 2016/11/04(金) 22:00:36
うーん…これってゲームが悪いのかい?
そもそも歩きスマホや運転しながらのスマホが危ないんじゃないの?
例えば、振動を感知したりGPS使ったりして、移動中はスマホ使えないようにする機能とか開発できないかな
+11
-2
-
187. 匿名 2016/11/04(金) 22:00:48
>>175
ガラケーの頃でも事故もいじめもあったよ・・・+14
-1
-
188. 匿名 2016/11/04(金) 22:02:48
まだやってます。
正直一部の馬鹿な人たちのせいで出来なくなったらショックです。+18
-3
-
189. 匿名 2016/11/04(金) 22:03:22
>>168
わざと言ってんの?
歩いた方が効率いいに決まってるんじゃん+2
-6
-
190. 匿名 2016/11/04(金) 22:14:57
亡くなったお子さん近所の方です。
許せない。
配信された当初から、
こういう事故が想定されていて、
実際に志望事故が起こってるのに知らんぷり?
お金をもうければ良いの?
私は今後ポケモンGOで利益を得ている会社の商品は一切買わない。
もう一度言う。
許さない。
+6
-21
-
191. 匿名 2016/11/04(金) 22:17:18
寒くなるとそれまで徒歩でやってたのに車で回るようになる人が増えるのは他の位置ゲーでもよくあるんだよね。
冬はイベント多いからハロウィン同様キャンペーンやるだろうし、絶対事故増えると思う。
速度制限キッチリつけるとユーザー減るからこの感じじゃ暫くはナイアンテックは対策しないんだろうな。
腹立たしいけど取り敢えずみんな外を歩く時は気をつけよう。
+3
-2
-
192. 匿名 2016/11/04(金) 22:22:11
徒歩以上の速度になったら、
自動的に配信を止める、
とかの措置がなされないなら、
配信を止めるべきだと思う。
ポケGOに限らず携帯の通話機能メール機能LINE全て。
+10
-1
-
193. 匿名 2016/11/04(金) 22:23:28
車に乗ったら自動的にスマホの電源おちるシステム作ってほしい。
+9
-0
-
194. 匿名 2016/11/04(金) 22:31:33
じゃあ、お酒の販売もやめたら良いよ。
ナイフ包丁の販売も。
車の販売もやめたら?+19
-6
-
195. 匿名 2016/11/04(金) 22:42:16
>>194
ポケGOのこととなると常識的な思考が出来なくなる機能がついてる人がここにいるね。ポケGOユーザーからしても迷惑な存在。+5
-14
-
196. 匿名 2016/11/04(金) 22:46:44
>>195
全くその通り。
+4
-10
-
197. 匿名 2016/11/04(金) 23:03:22
任
天
堂+0
-13
-
198. 匿名 2016/11/04(金) 23:04:02
>>44
同感です。本当にそう思います。
自分の家族が亡くなるような事になっても同じ事が言えるのでしょうかね?
結局は他人事だから言えること。
呆れる。+8
-5
-
199. 匿名 2016/11/04(金) 23:06:53
>>194
出た出た!偏屈人間!
アナタはそれで生きていけるの?(笑)
嫌われてるでしょ?アナタ。
+5
-11
-
200. 匿名 2016/11/04(金) 23:10:02
2人じゃなくて3人だね死者は
こんな曰く付きのゲームよく未だに楽しんでやれるもんだ+3
-7
-
201. 匿名 2016/11/04(金) 23:11:25
ほんの一部のバカせいで、せっかく開発したものを白紙にされるなんて
クリスはもの作りの大変さわかってない+21
-7
-
202. 匿名 2016/11/04(金) 23:14:45
>>201
飲酒とか無免運転事故の方が圧倒的に多いですよね
なぜそっちは誰もつっこまない
普通に事故を起こすから車の生産やめろ、みたいにならないですよね+25
-5
-
203. 匿名 2016/11/04(金) 23:24:57
私は極論だと思うな。
きちんとゲーム内で注意喚起してるし何でもかんでもすぐに停止とか販売中止とか、じゃあ使う人のモラルの問題はどうなのよ?
危険を排除できればそれでいいって問題かな?+26
-5
-
204. 匿名 2016/11/04(金) 23:25:43
>>202
車がないと生きていけないから
+6
-7
-
205. 匿名 2016/11/04(金) 23:27:21
亡くなった人や遺族は本当に気の毒だと思う。
でも、事故を起こした人は多分ポケモンGOが配信してなくてもいつか事故を起こしていた。
携帯だけが取り上げられるけど、私はよくドライバーがハンドルに雑誌を乗せて読みながら運転しているのを見る。
結局は一人一人のモラルの問題。+15
-10
-
206. 匿名 2016/11/04(金) 23:29:07
この人は常に何かに怒ってないと死んじゃうの?+8
-6
-
207. 匿名 2016/11/04(金) 23:37:29
ポケモンgoのせいじゃない!ポケモンgoだけ責められるのはおかしい!と言ったって移動することがメリットになるゲームはこれだけだもんね。歩きスマホを誘発してると思う。+11
-15
-
208. 匿名 2016/11/04(金) 23:41:36
ここのトピは、常識人が多くて良かった。
やっぱりポケモンGOだけが問題じゃないよね。
その人のモラルの問題。
バスの運転手のトピの方はポケモンGOばかりのせいにされてて、読んでて気分が悪かったから。
LINEしながらはいいのかって話。
LINEで死亡事故が起きたら、LINEの配信停止は反対とか言うと思う。+31
-8
-
209. 匿名 2016/11/04(金) 23:44:17
もういっそ車を使用禁止にしようそうしよう
そうしたらポケモンGOに関係の無い交通事故もゼロになるよね()+2
-8
-
210. 匿名 2016/11/04(金) 23:47:34
一部のバカのせいで禁止になる事なんて今までにたくさんあるじゃない?公園の遊具を危険な使い方している児童がいたから撤去とかさ。これだけバカが増えて死亡事故までおこしてるんだから、配信停止とまではしなくても、何かしら策は考えるべきだよ。+14
-0
-
211. 匿名 2016/11/04(金) 23:49:00
>>209
いや、それならスマホ使用禁止だろ+9
-1
-
212. 匿名 2016/11/04(金) 23:52:46
いやいや、車販売してるのが悪い。とか
スマホ販売停止しろ。とか言ってる人おかしいでしょ。
モラル、ルール守れない奴がおかしいんだからさ。
根本的に、駅構内とかに「ながらスマホ禁止」とか張り紙とかしてる時点で、いい歳こいた大人、学生が言われないと分からない事にびっくりする。
あっ、言われても分かってない奴ばっかりか
+15
-0
-
213. 匿名 2016/11/04(金) 23:58:13
開発した日本人いまアメリカにいるって言ってた。なんかズルい感じがする+1
-13
-
214. 匿名 2016/11/05(土) 00:03:31
ルールを守らない人がおかしいとは言いますが、じゃあ、一時停止しなきゃいけない交差点なのに停止しない車が多く事故が多発していたら、ルールを守らない人がおかしいんだからと放置しますか?しませんよね?配信会社は移動中に触るとゲームが中断されるとか何か考えなきゃいけないと思うわ。+10
-3
-
215. 匿名 2016/11/05(土) 00:08:07
時速何㎞以上で移動したら、ポケストッブやポケモンが表示しないようにしたらいい。
移動距離で孵化するポケモン卵だけ有効にして、時速何㎞以上は1㎞移動したら、100mで換算とか。+7
-0
-
216. 匿名 2016/11/05(土) 00:13:37
ポケモンは悪くないって言ってる人たちも、移動しながらプレイしたら停止するって機能がつくくらいならOKなんじゃない?ってかスマホそのものにこういう機能つけたらいいんじゃない?+17
-1
-
217. 匿名 2016/11/05(土) 00:15:52
でも飲酒運転だって最近やっと提供店にも責任問われるようになったし、同乗者も罰則あるよね。
スマホアプリも同じようにしたらいいのに。+13
-0
-
218. 匿名 2016/11/05(土) 00:25:06
本人のモラルの問題だけど、ない人が多いのね〜
なんか日本ってこんな残念だったっけ?
+4
-2
-
219. 匿名 2016/11/05(土) 00:32:01
なんか、めちゃくちゃだな。
たとえばLineなんかは運転中の事故も多いだろうし、Lineを使ったいじめもある。今流行ってるものだけを悪者にしてそれを規制したら解決ですか?+13
-2
-
220. 匿名 2016/11/05(土) 00:33:15
ポケモンGoは悪くないのにね~と言いながら道路の真ん中で立ち止まってポケGoしてる友人を見てからポケGoのイメージ悪い。いきなり止まるのもマナー違反だよ!と。+13
-9
-
221. 匿名 2016/11/05(土) 00:35:09
そんなこと言ったら車なんていつ事故が起きてもおかしくないんだから、車を使用禁止にするべき。
不便になる?生活できない?そんなことは問題じゃない。人の命がかかってるんだよ。+11
-1
-
222. 匿名 2016/11/05(土) 00:40:09
何故スマホゲームと車や包丁なんかの生活必需品とを同等に並べるかな?+6
-8
-
223. 匿名 2016/11/05(土) 00:41:30
ポケモンGOは移動することがキモになってるゲームでしょ?
アプリと交通事故の関係性を議論するうえでLINEと同列にできるわけないじゃん。+8
-14
-
224. 匿名 2016/11/05(土) 00:42:31
モラルに任せてこの結果だから問題になってんだよ!+2
-2
-
225. 匿名 2016/11/05(土) 00:44:53
>>223
それって、LINEしてて死亡事故が場合はLINEは悪くないってことですか!?
LINEしながら運転してる人も沢山いますよ。
移動するからっていう問題じゃなくて、その人のモラルの問題でしょ。+15
-2
-
226. 匿名 2016/11/05(土) 00:45:51
ゲーム内に簡単に速度制限かけられるんだからすればいい。それをしないんだったら廃止するしかない。
スマホ自体の速度制限は電車内などの通信手段としての利便性を考えるとマイナスが大きいから難しいけど、ポケモンGOはゲームなんだからどうにでもなる。+3
-5
-
227. 匿名 2016/11/05(土) 00:49:04
ポケモンGOが無くなっても、事故は減らない。
スマホがあるかぎり、電話する人だっているしね。
運転しながらLINEしてる友人はいつも車はふらふらしてますよ。
ああ怖い!+13
-2
-
228. 匿名 2016/11/05(土) 00:51:44
>>225
個人のモラルの問題はポケモンGOでもLINEでもあるよ。
ただ移動自体がアプリの内容に大きく関わっているという点で、交通事故においては開発者の責任がより強く問われるべきだということ。+6
-7
-
229. 匿名 2016/11/05(土) 00:53:12
自分の見たところでは「ポケモンGOだけのせいじゃないから規制するな」という意見多かったけど、事故の原因が一つ減るだけでも意味あると思うんだけどな
他のも禁止しろという意見には賛成+11
-9
-
230. 匿名 2016/11/05(土) 00:56:55
これはさ、オモチャを開発する会社は使う人間が怪我しないように形状、素材に配慮すべきだっていうのと同じことなんだよ。
それだけの話なのに対応しないナイアンテックは明らかにおかしい。+3
-9
-
231. 匿名 2016/11/05(土) 01:01:04
私はポケモンGOで事故が起きた一宮市民だし、今でもプレイしてるけど、運転中にスマホ操作することはないから規制されても何も困らないよ
ポケモンGOだけきつく言われてて嫌だというう人の気持ちは分かるけど、「運転中の規制するな」と反対してる人は実際に事故が起きてしまってることを考えてほしい+9
-2
-
232. 匿名 2016/11/05(土) 01:03:29
顔が凸凹なのって最近流行ってるの?+1
-5
-
233. 匿名 2016/11/05(土) 01:04:00
移動しながらや歩きながらのプレイが出来なくなったら面倒くさくって結構なプレイヤーがやめちゃうだろうね。+4
-2
-
234. 匿名 2016/11/05(土) 01:10:04
ついでに今までのスマホを操作していた事故でよく使われていたアプリ名を公表して、順次アプリ会社側に対策を要請していけばスマホ事故は減らせるんじゃないかな
ポケモンをきっかけに業界含めて事故を減らす方向に流れを持っていけばいいよ!+15
-0
-
235. 匿名 2016/11/05(土) 01:14:06
>>233
それを恐れてナイアンテックはのらりくらりしてるんだろうね。+2
-2
-
236. 匿名 2016/11/05(土) 01:16:49
私もポケモンGOやってるけど速度制限は甘々過ぎだと思う。こういう危険性を放置するくらいだったらこのゲーム無くなってもいいし、ナイアンテックも潰れればいいと思うよ。+5
-5
-
237. 匿名 2016/11/05(土) 01:25:45
運転免許持ってない自分からすると、制限されると助手席に座ってやってるのに制限されるの困るんよね。
だから、制限以外にもっと色んな方法を考えてほしい。+8
-7
-
238. 匿名 2016/11/05(土) 01:26:51
歩きスマホや運転しながらのスマホやケータイいじりなんてポケモンGOの配信の前から問題あったし、全面廃止を言うなら全てのゲームアプリが歩きながらや運転しながらだと起動出来ないようにしないと意味ないよ。
それに任天堂は名前とキャラクター貸してるだけだからね、実際に運営してるのはナイアンティックだよ。+18
-0
-
239. 匿名 2016/11/05(土) 01:42:21
ポケモンにも原因の一端はある
ポケモンだけを規制しても事故は減らない
責任は運転者の方が重い
なぜポケモンだけが公表されるのか
こんな論争なんて実際にポケモンの事故や違反と他のアプリの事故や違反の件数を調べて公表させればすぐに終わる
そしてポケモン含めた件数上位のアプリを片っ端から対策させていけばスマホによる事故は減らせる
ついでにポケモンだけがどうのっていう論争も無くなる
でも誰もそこまで行動はしないだろうよ
誰もそこまで本気で事故を減らしたいと思ってない+8
-0
-
240. 匿名 2016/11/05(土) 01:54:16
結局、ポケモンGOを批判してる人は、理屈ばかりなんだよね。
LINEでも事故は起きてるのに、それを「ポケモンGOは、動くことで、機能するから配信を中止するべき」って。
LINEしながら運転も、端から見ると、スマホいじってるのとは変わらないよね。
LINEを配信中止されると困るから、そうやってLINEを擁護してるように見えてしまう。
LINEを擁護してる人って本当にLINEしながら運転してないのかなと疑ってしまう。+9
-7
-
241. 匿名 2016/11/05(土) 01:55:25
こういうのを運営者側の責任にし出したら、すべての物やサービスが禁止ということにもなってくるでしょ。
歩きスマホで何人が命を落とした?
LINEいじめで何人が自殺した?
自動車事故で何人が亡くなった?
・
・
となるからね。
+8
-2
-
242. 匿名 2016/11/05(土) 02:00:59
どんなものであっても使う側の人間次第で武器にも便利なものにもなるわけなんだから、こういうのを運営者側の責任にしてあれこれいうのは、凄く幼稚な話しだと思うよ。
幼い子供が使っていろんな事故や問題が起きていることならばともかくだけど、そういうことでもないんだし。+6
-1
-
243. 匿名 2016/11/05(土) 02:56:16
>>70
馬鹿すぎる+2
-6
-
244. 匿名 2016/11/05(土) 03:00:47
ポケモン嫌い。何がいいんだかさっぱり。
てな私、死亡事故にはならなくても大怪我負わされたら腹立つだろうな〜ポケモンGoのせいであの世にGoしかけましたって笑顔で言ってやるわ。+4
-8
-
245. 匿名 2016/11/05(土) 03:02:48
今日も対向の配達トラックの人がケータイに夢中になってるのを目撃した。
もうゲームに限らずケータイ自体を運転中や、歩いてる時は使用できないような設定つけてもいいぐらいじゃない?
ほんとに運転中ケータイしてる人多すぎるよ!
私の子供はまだ小さいけど、1人で通学するようになったらと思うと今から心配。
頼むからなんとかしてほしい・・
切実に思うあまり、これからは全ての車をコンニャクのような素材にしてはどうかとかバカな発想ばかりが出てくるようになったよ。+9
-0
-
246. 匿名 2016/11/05(土) 03:06:21
>>70
いやいや、生活に必要な車を取っ払うことなんて出来るわけないやんw
都会はあんま使う人いないのかもしれんけど、公共交通機関発達してない地方の人や運送業とか救急車とかどうするのさ。わかってます?
+0
-7
-
247. 匿名 2016/11/05(土) 04:05:05
何キロ以上強制終了するようにしたらいいんじゃないの?同乗者もさ、そうすれば文句言われなくて済むし、ポケgo楽しいからなくなって欲しくない。
ポケgoもサーチアプリ規制する前にもっとやる事あるでしょ。+5
-1
-
248. 匿名 2016/11/05(土) 04:39:02
昼間の似たような記事では規制もやむなしってのが多かったのに、夜になると男が流れ込んでくるのかポケモン悪くない!ポケモン悪くない!ってのが増えたね+2
-7
-
249. 匿名 2016/11/05(土) 04:55:39
正論すぎる
この事で悲しいのは、事故で死者が出ないと
「やはり危険だ。」と認知できないところ
痛い目に合わないと分からないみたいな+6
-6
-
250. 匿名 2016/11/05(土) 06:24:45
他のゲームと違って
「無許可で配置して興味ない人も巻き込んでる」
ってのが批判されるポイント+6
-2
-
251. 匿名 2016/11/05(土) 07:38:28
>>204
必要ない歩行者が大体巻き添えになる事故が多いんですけど、、+1
-0
-
252. 匿名 2016/11/05(土) 07:41:13
>>210
公共物においての国や県の責任と、
個人の使用に関する制限は意味違う。+0
-1
-
253. 匿名 2016/11/05(土) 07:43:01
ポケモンgoは配信停止されてもいいけど、たぶん事故はほとんど減らない。
それよりも運転中のライン、メール、電話をどうにかしてくれ。ポケモンという名前出しとけばみんな叩きやすいんだと思うけど、根本解決になってなくていつも通り「ゲームが悪い」で終わるだけ。+21
-2
-
254. 匿名 2016/11/05(土) 07:46:21
え?これポケモンGO関係なくても起こりうることよね。ガル民もそうだけど、すぐゲームせいにするのやめない?+18
-5
-
255. 匿名 2016/11/05(土) 07:54:41
まだまだやってる人が多いよ
電車降りてホームで前を携帯持ちながら
トロトロ歩かれると本当に迷惑
朝のラッシュ時は1分1秒争うから腹立つ+5
-3
-
256. 匿名 2016/11/05(土) 08:11:17
事故おこるって最初から予測出来るのに
時速20Km以上だと使えない使用にするとか
任天堂出来なかったの?+1
-8
-
257. 匿名 2016/11/05(土) 08:18:44
>>256
やってるんだけどねぇ…+5
-1
-
258. 匿名 2016/11/05(土) 09:07:20
制限ったってあんな警告が出るだけなんて無意味だよ。
しかし個人のモラルの問題ではあるけどそれに任せっきりはおかしいよ。ポケモンに限らず歩きスマホ全体に言える事ね。対策や取り締まりは必要。ルール守って楽しんでいる人は悪く言われて気分悪いかもしれないけどね。+0
-3
-
259. 匿名 2016/11/05(土) 09:53:40
>>33
そうしたらいいと思うよ。運転手のマナーに任せてたら
子供が殺される。どんな携帯ゲームも運転中にやったら
一発免停でいい。+7
-1
-
260. 匿名 2016/11/05(土) 10:11:12
>>256
任天堂じゃなくってナイアンテックね
批判側もちゃんと調べて発言しないと批判側が馬鹿に見えるよ+9
-2
-
261. 匿名 2016/11/05(土) 10:19:12
街中をゲームセンターにし、犠牲者が出ている
問題はここ。
普段モラルがあっても、そこにしかいないキャラとか気になって、
運転中にやってしまうことがあるのかと思う。
集客したいお店とか、キャラが出るスポットを限定すれば解決する。+5
-5
-
262. 匿名 2016/11/05(土) 10:24:22
あんまりこういうの貼りたくないんだけど、何故他の問題が起きているスマホアプリが批判されず、ポケモンgoだけがやり玉に挙がってるのかこれ見ればわかると思う、2015年時でこれだから
ポケモンgoなんてメディアで話題になってもマイナス面もアピールしてるし+7
-1
-
263. 匿名 2016/11/05(土) 10:30:18
ポケモンGOやってないけど、ぶっちゃけゲームよりもやる側の問題な気がする。運転中にスマホの画面見ながらやるとか子供でも危ないってわかるでしょ。歩いてやってる人も周囲を見ながらやれば良いのに+9
-0
-
264. 匿名 2016/11/05(土) 10:55:27
いやいや、おかしくない?
前のトピでも言ってる人いたと思うけど遊ぶ人の問題。マナーを守って注意をしてればこんなことにはならないよ。じゃあ車で事故が起きたからって車を作るのやめろって言うの?それはおかしいよ+14
-3
-
265. 匿名 2016/11/05(土) 10:56:13
使う側の問題なのは大前提で。企業側も正しい使い方してくださいね〜と言うだけでなく対策は必要だよ。こんにゃくゼリーの時だって注意文だけでなく形を変えたりクラッシュにしたりと工夫してたやん。+7
-0
-
266. 匿名 2016/11/05(土) 11:03:52
携帯ゲームもラインも全て座るか止まっていないと動かないようにしたらいい。➕ながらスマホは罰金にしてどんどん取り締まったらいい。その場で500円没収とか。+4
-0
-
267. 匿名 2016/11/05(土) 11:09:37
ポケモンゴーに限らず、現実世界と連動しててモンスターなりを探すゲームは一刻も早く配信停止してほしい。マナーを守ってやってる人の主張もわかるけど、マナー守れない人も一定数いるわけだし、実際に死人も出てるわけでしょ。遺族の事考えるといたたまれないよ。ポケモンゴーやれなくなったからって、死ぬわけじゃないでしょ。+5
-4
-
268. 匿名 2016/11/05(土) 11:24:11
遊ぶ側の問題!って確かにそうなんだけど、アプリ配信する前から、こうなる事ある程度予測できたんじゃないの?ゲームの特性的にさ。
ま、人の命より儲けの方が大事なんだろうし、配信停止はならないだろうね。+5
-4
-
269. 匿名 2016/11/05(土) 11:35:10
歩く速度以上で移動してる場合は画面をフリーズさせればいい。
こうなることは想定できてたのに、対処しない配信者もどうかしてる。+5
-0
-
270. 匿名 2016/11/05(土) 11:36:21
かつては子供の人気キャラクターだったのにバカな大人のせいでネガティブイメージがついちゃって可哀想に。しかし今まではゲーム=子供の遊びだったのにこの10年くらいで大人のプレイヤーの方が増えたんじゃない?
うちも子供たちは友達と公園だけど、旦那は携帯ゲーム、私はこうやってガルちゃん見てる。+5
-1
-
271. 匿名 2016/11/05(土) 11:39:10
>>267
ポケモンゴーやれなくなったからって、死ぬわけじゃないでしょ。
でも大打撃うける企業やお店も多くあると思うよ。そこの責任はどうする?+4
-3
-
272. 匿名 2016/11/05(土) 11:42:58
責任はユーザー個人だと思うけど、もうポケモンの対策強化は必要だろうね。
さすがにヘイトが溜まりすぎた。
ただ、この流れに乗って他のアプリの事故件数もアプリ名も公表してほしい。
ついでにアプリ配信会社に対策を要望すれば「ポケモンだけが」っていう一部の人の不満も解消出来る。
広告やテレビ業界の陰謀説も消える。事故も減る。議論のような中傷合戦も終わる。良いこと尽くしなんで誰かやってください。+1
-1
-
273. 匿名 2016/11/05(土) 11:47:58
>>270
携帯ゲーム、だから。+0
-0
-
274. 匿名 2016/11/05(土) 11:50:38
>>269
助手席やバスの中で楽しんでいる人もいるよ+5
-0
-
275. 匿名 2016/11/05(土) 12:04:07
別にポケモンGOというゲームのせいじゃないでしょ。
運転中、歩行中に使用する人が問題。
たまたまポケモンGOが有名になっただけで、
DS3とかケータイのキャンディクラッシュとか歩きながら色んなゲームやってるよ。
運転中にケータイいじったりゲームしたりする人はどんなゲームが出ても自制が効かずにやっちゃうよ+8
-1
-
276. 匿名 2016/11/05(土) 12:11:38
任天堂 ウハウハ3分でわかる『ポケモンGO』の収益構造と任天堂の取り分について/試算と解説 - さようなら、憂鬱な木曜日www.goodbyebluethursday.com7月22日の金曜日に、ようやくスマホアプリ『ポケモンGO』の日本配信がスタートしました。 リリース初日は登録用の認証サーバがダウンし、プレイできない人がたくさんいたようです。 私自身もお昼休みにダウンロードして、プレイできたのは仕事が終わって家に帰宅した...
+2
-1
-
277. 匿名 2016/11/05(土) 12:50:21
>>107
バカ+1
-1
-
278. 匿名 2016/11/05(土) 13:09:47
前からスマホ見ながらチャリ走らすバカ女が来たのね。こっちは原チャリなのでぶつかったらヤバイから止まって行き過ぎるの待ってたら、ずっとスマホ見てるから私のバイクの方向に斜めに走って突っ込んできた。このバカ女がスマホで何をしてたかは分からないけど、
スマホを歩き.チャリ.車で移動しながら操作するのはその人に問題があるよ。
でもねポケGが問題なのは動かなきゃ遊べないっていうところ。
歩きスマホが問題になっている中、それを推奨するゲームを販売してる任天堂+開発者達にも責任はあると思います。+2
-2
-
279. 匿名 2016/11/05(土) 13:37:32
配信される前からこうなることはわかってたし、
ブレーキのない子供自転車も
ローラーがついた子供靴も
事故想定内なのに、
なんで作るんだろう。
+4
-1
-
280. 匿名 2016/11/05(土) 14:22:32
>>254
ゲームのせいにしてないよ
言ってもわからないから、停止にするしかないねっこと
+2
-0
-
281. 匿名 2016/11/05(土) 14:54:48
>>17
このゲームで事故が起きる可能性は普通のゲームより高くなると簡単な予想できず、
利益や楽しみだけ追求して、何かあったら責任は負いたくない17のような人が考えたゲーム。+3
-2
-
282. 匿名 2016/11/05(土) 14:58:49
>>132
車運転しながらアイテムサクサク入手?
あなたポケモンgoやったことないで適当なこと言ってるでしょ。助手席でもいいからやってみてから言って?
停車しないと
アイテム入手スポットのポケストップはスライドする間もなく反応しなくなるし
ポケモンもすぐ見失う、1発getできなきゃ逃げる
ジムも反応しないし
タマゴ孵す移動距離カウントも徒歩かチャリ程度の速度でなきゃノーカウント。
徒歩以外でポケモンgoやるメリットをまったく感じられない。
事故ニュースで何故ポケモンgoだけアプリ名出すのか疑問。
「スマホを操作していて」でいいのに。
+5
-3
-
283. 匿名 2016/11/05(土) 14:59:36
>>12
ポケモンGOがどんなゲームか理解してないようだね。
このゲームは車で移動しながらだと、早くモンスターをゲットできる。
だって、それだけ広範囲を捜索できるんだから。
だからみんな、車を運転しながらゲームをするのさ。+5
-5
-
284. 匿名 2016/11/05(土) 15:11:54
本当です。なぜ野放しなのか疑問です。+3
-1
-
285. 匿名 2016/11/05(土) 15:15:29
出現情報みてそこに行けばいいだけで、運転しながらやるメリットはまったくないよね。
ゲームシステム理解しないで憶測でゲーム自体を批判してるひとはなんだかなぁ。
事故の原因はポケモンgoではなく、スマホ見ながら運転してた運転者。+2
-2
-
286. 匿名 2016/11/05(土) 15:40:41
ポケモンGOがスマホ歩き奨励とかしてるわけないじゃん。やったこともないのに叩くのはどうなの。アプリ内でも注意喚起してるし規制もしてる。運転しながらスマホ使うの違反なの知らないの?一点減点罰金6000円だよ。ポケモンGO関係ないし。+2
-3
-
287. 匿名 2016/11/05(土) 15:42:48
>>132
あなたは運転しながらやってるんですか?
お願いだから1人で事故ってください。+0
-3
-
288. 匿名 2016/11/05(土) 16:06:22
じゃあポケモンGOの事故はポケモンGOのせいってこと?
運転してた人「ポケモンGOのせいでスマホ運転してしまいました。」
バカ「ポケモンGOなら仕方ないポケモンGOを配信停止にしなさい」
ということになる。
頭おかしい+2
-2
-
289. 匿名 2016/11/05(土) 16:14:03
じゃラインやメールも禁止した方がいいんじゃないの?
数字の上では、ポケモンGOの数百倍スマホによる事故が起きているけど。+4
-2
-
290. 匿名 2016/11/05(土) 16:15:43
パチンコもそうだよね。依存症で家庭崩壊してるし。
即刻停止してもらえます?+4
-2
-
291. 匿名 2016/11/05(土) 16:18:35
君の名はの聖地巡礼もマナー悪いから上映禁止にした方がいいのか?+4
-1
-
292. 匿名 2016/11/05(土) 16:24:39
ポケGOのせいでもアプリのせいでもなくない?そんなことを言い出すとスマホや携帯自体を規制しなきゃいけなくなるよね。
LINEや通話してる人今でもかなり居るよ。地図アプリなんかも実は相当危ないよね。知り合いがそれ使って運転しててほんっとに怖かった。
>>282さんが説明してくれているようにポケGOは運転中は無理だよ。
ていうかまず携帯を操作しながらの運転が危険行為なんだよ。犯罪でもあるし。
もともとポケGOは徒歩でするゲーム。
すぐ責任転嫁するのはここの住人の悪い癖だよね。
+3
-1
-
293. 匿名 2016/11/05(土) 16:39:11
なんかポケモン狂信者が昨日のコメにまで必死でレスしてて怖い…。
>>282
そんな大嘘ついてまでゲームを庇うのはなんで?実際バスの動画でバス走らせながらポケストップ回してるじゃん(・_・;+4
-3
-
294. 匿名 2016/11/05(土) 16:50:06
走行中は無理なのならバスの運転手の動画は作り物かな?+3
-0
-
295. 匿名 2016/11/05(土) 16:52:44
ポケモンGOだけなの?
他のゲームだったら何もしないんでしょう+4
-1
-
296. 匿名 2016/11/05(土) 16:56:32
人が死ぬからって規制してたら私達何もできないんですけど+4
-1
-
297. 匿名 2016/11/05(土) 17:01:29
餅も発売中止しなきゃな
車も
自転車も+3
-1
-
298. 匿名 2016/11/05(土) 17:09:13
ルールさえ守れば、包丁も車も自転車も、ただの便利な道具なんだけどなぁ+5
-0
-
299. 匿名 2016/11/05(土) 17:18:55
じゃあ通話機能もなくしてくださーい
LINEも廃止してくださーい
アルコールも全て販売中止にしてくださーい+4
-1
-
300. 匿名 2016/11/05(土) 17:20:52
ゲームなんて子供のお遊びなんだから熱くなんなよ。+0
-2
-
301. 匿名 2016/11/05(土) 17:34:35
なくなっても事故減らないと思うけど少なくともポケモンGOなくなれば事故減るでしょ+4
-6
-
302. 匿名 2016/11/05(土) 17:36:28
ポケモンGOが配信停止されて満足するのは簡単だけど、それで同じような事故が減らなかったら次はどうするの?+4
-3
-
303. 匿名 2016/11/05(土) 17:39:26
ポケG=クソゲー+7
-3
-
304. 匿名 2016/11/05(土) 17:46:28
死亡事故起こしてるのはそりゃ一部の救いようのないバカだけど
運営側はこうなることは想定できたのに野放しにはできないよ
歩きスマホしながら運転しながらやるメリットを感じなくなるまで本格的に対策とって欲しい
+3
-5
-
305. 匿名 2016/11/05(土) 18:06:46
いや、対策は一応してるじゃない
ゲームが始まる前に警告出したり運転者ですかって質問があったり
だいたいそんなこといいだしたらお酒もスマホも車自体だってなくした方がいいんじゃないの
こんなことでもめるなんて馬鹿みたい、きりないわ+6
-1
-
306. 匿名 2016/11/05(土) 18:07:59
地図アプリと紐付けることができるくらいなんだから、ちょっと開発頑張れば速度での制限もかけれるはずだよね?
例えば、時速10キロ以上で地図上を移動しているとアプリが認識したら画面にロックがかかる、とか。歩きスマホはどうしようもないが...。
少なくとも自転車、バイク、車なら防げそうだけど、どうなんだろ?+2
-4
-
307. 匿名 2016/11/05(土) 18:15:57
同感です。
急に脇道からフラフラと出てきたクラウン、凄いゆっくりでイライラ
信号で私右折車線、相手左折、助手席の子供が覗いたらタブレットでポケモンやってるネクタイした50近いおっさん!
その後バックミラーで確認するとやっぱりフラフラ、ちんたら赤線またいで走行して行った。学校近いから本当ムカついた。+5
-2
-
308. 匿名 2016/11/05(土) 18:22:21
運転中はやるべきではないし、取り締まればいいと思う。でも助手席の人がやったりするのは構わないと思うし。なかなか難しいね。
それよりも日本のテレビが最初から、ポケモンgoをネガティヴに紹介してたのが気になる。他のスマホゲーム会社に配慮してるんじゃないかと思う。CMいっぱいやってるし、ポケモンgoのせいでユーザーが減ると予想されてたし。ポケモンgoのCMなんてないもんね。運営会社が小さいのかな?
海外メディアだと、知らない人と交流した話や、過疎地に人が増えた等良い話も紹介してて、ほぼ好意的だった。もちろんトラブルあれば報道してた。
事故は起きて欲しくないと思うけど、テレビ局の態度見てると、スポンサー企業にあまりにも媚び媚びで、なんだかなあと思う。
+4
-0
-
309. 匿名 2016/11/05(土) 18:33:40
ポケモンだけじゃないよね?
そういう事故起こす人はポケモン禁止したところで他のゲームするよ。
YouTubeやLINEしてて事故の方が絶対多いでしょ。+6
-6
-
310. 匿名 2016/11/05(土) 18:48:11
そんなにやりたいならGOplus買えばいいのに。
車は運転しないけど、電車の中でも使えるからめっちゃ便利、+2
-1
-
311. 匿名 2016/11/05(土) 19:13:49
言うことマトモだよねクリスさん
+4
-2
-
312. 匿名 2016/11/05(土) 19:13:52
ながら運転の責任を全部ポケに負わせるのは違うというのはもっとも。でもポケGOってそもそも歩きスマホ前提のゲームだよね。よくない!+3
-2
-
313. 匿名 2016/11/05(土) 20:03:13
ここでポケモン非難してる人もポケモンだけじゃなくながらスマホそのものも良くないって言ってるのに、プレイヤーにはそこは聞こえてないんだね。+1
-0
-
314. 匿名 2016/11/05(土) 20:10:55
LINEと一緒でこれだけセキュリティの無いメールや写真が外部から見放題のアプリでも利用者が未だにいるみたいだからね
+1
-0
-
315. 匿名 2016/11/05(土) 20:22:13
>>296
いや、ポケモンでもLINEでもやっている本人が単独事故で死ぬのは逆に願ったり叶ったりで拍手ものだけど、よそ見をしながら人を巻き込むからだよ。他人を巻き込まなくて本人にはが死ぬのはゴミ処理と同じだから賞賛すべきアプリになるけどね。+2
-1
-
316. 匿名 2016/11/05(土) 23:42:41
>>302
どうもしないと思うよ マスコミからしたら邪魔者が消えてバンザーイ!だからね+1
-0
-
317. 匿名 2016/11/07(月) 11:31:47
飲酒運転の方が今まですごい数の命奪ってるけど、
酒即刻禁止とは言わないですよね?
「運転中にポケモンGO使用で事故」って
「運転前にアサヒビール飲んで事故」と同じくらい不自然な報道の仕方
ながらスマホも飲酒、どちらも仕様者のモラルの問題であって、
作った人、マナーを守って作ってる人は悪くない+3
-0
-
318. 匿名 2016/11/07(月) 11:32:28
>>317
マナーを守ってでした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレント・クリス松村が4日、自身のブログで、ポケモンGO中の事故が頻発している事態を受け、ゲーム配信会社、製作者に早急な対応策を求めるとともに、「危ない可能性があるならば、ゲームのサービスを即刻停止すべきです」と訴えた。