-
1. 匿名 2016/11/02(水) 23:23:47
我が家にはウォシュレットがついてないので今まで使ったことがないのですが、今はどこのトイレにもほとんどついてますよね。
やはり皆さん使ってますか?+97
-33
-
2. 匿名 2016/11/02(水) 23:24:27
自宅のみ、使う。
公共のトイレのやつはムリ。+718
-16
-
3. 匿名 2016/11/02(水) 23:24:36
使わない。
良い菌まで流れるらしい。+186
-52
-
4. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:14
家以外使わない
あれノズル裏が掃除されてないと凄く裏汚いよ+431
-11
-
5. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:14
自宅についてるけど使ってまへーん。+350
-21
-
6. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:17
なんか衛生的に大丈夫?ってとこは使いたくない。+285
-5
-
7. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:28
家以外のは使えない+300
-6
-
8. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:34
同じようなトピ前にもあったよね。
汚くて使えない!。が多いと思うよ。
外のトイレで使う奴は信じられないって。+257
-13
-
9. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:38
私はむしろ不潔な気がしてしまい使いませんが、主人と子供はいつも使うそうで、ウォシュレットのないトイレはもう考えられないと言います。
ウォシュレット使う人が大多数なのかな?と思います。+220
-7
-
10. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:45
出産してから痔だから…
仕上げはウォシュレット。+133
-4
-
11. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:51
旦那が使ってるので使いたくない+200
-13
-
12. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:59
家にも元々付いてるけど使ったことない。
なんとなく衛生面が心配。
ビデとか、ばい菌が体内にまで入りそうな気がして…+263
-8
-
13. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:01
>>3
私もそれ聞いたことがある
家にもないし使わないよ+12
-6
-
14. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:13
トイレットペーパーに流せるウェットティッシュ乗せて拭く。
これ最強。+177
-16
-
15. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:20
ウォシュレットついてる家は金持ち
そんな私はもちろん付いておりません+10
-49
-
16. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:21
家にないし外でも使わない。
+33
-11
-
17. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:26
使います。
生理の時は快適。
ただ私は上つきなのか、ビデが届かないので
少しだけ腰を浮かせて当たるようにしています。
ちなみに外では使わないです(跳ね返ってそうなので(^-^;)+127
-30
-
18. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:35
怖くて使えない。
あれ、なんの意味があるの???+110
-34
-
19. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:42
トイレットペーパーで何度もふいて茶色が薄まっていくのを見る生活には戻れない+265
-20
-
20. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:56
Gacktの話みてました? (笑)+33
-3
-
21. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:58
一回も使ったことない。
不衛生そうなのと単純に
どう水圧が来るのか怖いwww
+123
-24
-
22. 匿名 2016/11/02(水) 23:27:15
家のは使う前に毎回掃除する
外では使えない+27
-4
-
23. 匿名 2016/11/02(水) 23:27:18
使ってます+43
-4
-
24. 匿名 2016/11/02(水) 23:28:24
熱々の水が当たると力抜ける+5
-12
-
25. 匿名 2016/11/02(水) 23:28:26
自分のアパートのだけ使用してますが、他所では絶対使わないです(^^)/+12
-9
-
26. 匿名 2016/11/02(水) 23:28:36
家でしか使わないけど、生理の時は本当にスッキリする!+170
-4
-
27. 匿名 2016/11/02(水) 23:28:42
会社で初めて使って便利さを知った!自宅にはないから着けたいけど家族が反対する。大きいのするとき楽だよね+8
-7
-
28. 匿名 2016/11/02(水) 23:29:04
ウォシュレットって結局矛盾してるね。。
開発された方には申し訳ないけど+53
-11
-
29. 匿名 2016/11/02(水) 23:29:07
>>20
どんなお話ですか?教えてください(#^^#)+12
-5
-
30. 匿名 2016/11/02(水) 23:29:21
医者が、あれは良くないと言っておりました。+27
-23
-
31. 匿名 2016/11/02(水) 23:29:41
>>17
そこまで聞いてないよ+10
-9
-
32. 匿名 2016/11/02(水) 23:29:53
えっ?皆の家にも普通に有ると思ってた!+16
-23
-
33. 匿名 2016/11/02(水) 23:30:04
最近デビューしたばかりですが、ちゃんとお尻キレイに洗えないのは座る位置が悪いのでしょうか?+32
-2
-
34. 匿名 2016/11/02(水) 23:30:11
ゾクゾクってしちゃうから使わない笑+8
-10
-
35. 匿名 2016/11/02(水) 23:30:47
オナで使ってしまった+14
-46
-
36. 匿名 2016/11/02(水) 23:31:07
生理の時はサッパリするから使う。+90
-8
-
37. 匿名 2016/11/02(水) 23:31:17
会社で使ってますがやっぱり衛生面悪いのかなー( ;∀;)+50
-11
-
38. 匿名 2016/11/02(水) 23:31:17
私は使ってないです。
どうしても気になるときは子供が使うのでトイレに流せるお尻ふきで拭いて流す。
でもこれからの季節使うと冷たい
ウォシュレットだとお湯で洗えるから暖かいよね。
+13
-12
-
39. 匿名 2016/11/02(水) 23:31:35
家にあるけどどのボタン押したらいいのかわらないから使ってない+5
-23
-
40. 匿名 2016/11/02(水) 23:31:36
出産直後や生理中は使ったほうが清潔と看護師さんに言われたが…
やっぱり抵抗がある。+80
-6
-
41. 匿名 2016/11/02(水) 23:31:49
>>20
見てない。ガクトがどーしたの?+23
-5
-
42. 匿名 2016/11/02(水) 23:32:21
使わない。
ほんと汚いよ。+28
-16
-
43. 匿名 2016/11/02(水) 23:32:36
お外のは使いません+14
-5
-
44. 匿名 2016/11/02(水) 23:32:48
>>3
ってことはシャワーでも流れているんですよね。でも洗わないのも不衛生だし頻度の問題なのでしょうかね。
+5
-1
-
45. 匿名 2016/11/02(水) 23:33:17
家のも使ってない。掃除するときにどれほど汚いのか知ってるから。+122
-6
-
46. 匿名 2016/11/02(水) 23:33:19
ウォシュレットってTOTOの商品名ですよ+21
-4
-
47. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:02
苦手なので使ってません。
嘘か本当かわからないけどカンジダになった子が婦人科で外のウォシュレットは使わないようにと注意されたと言ってました。+13
-6
-
48. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:10
ウォシュレットネタの ボケて 、いっぱいあった+36
-2
-
49. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:12
ある意味う○こ製造機だよね
全部出し切った後刺激されてまた便意催して出すの繰り返し+81
-19
-
50. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:22
夫のウンコがついてそうだから家でも使わないよ+83
-6
-
51. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:29
質問です!
ノズル掃除する時に、我が家のウォシュレットのノズルは上下に動くから洗いづらいんですが、皆さんどうしてますか?+8
-4
-
52. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:32
店舗に配属になり初めての客用トイレの掃除をした時、ノズルにう○ちが付いていた…それ以来使えない。+23
-2
-
53. 匿名 2016/11/02(水) 23:35:06
使ったことない人が結構いて意外。+70
-3
-
54. 匿名 2016/11/02(水) 23:35:24
母が排便しながら使うので それが嫌で使わない
+40
-2
-
55. 匿名 2016/11/02(水) 23:35:26
自宅のみ、生理の時と、大きい方の時は使います。
ノズルも毎日掃除しています。+19
-3
-
56. 匿名 2016/11/02(水) 23:35:30
ボットンの時代に戻りたい+2
-18
-
57. 匿名 2016/11/02(水) 23:36:10
>>46
ト〜リ〜ビ〜ア〜♪
はい。29歳です。+1
-11
-
58. 匿名 2016/11/02(水) 23:36:16
どっちもどっち。ノズルが汚いって意見もわかるし。でも、お尻洗わないのも汚いし。+64
-3
-
59. 匿名 2016/11/02(水) 23:36:30
たしかに…ノズルに付いてるときあるけどあれどーやったら付くの…+21
-1
-
60. 匿名 2016/11/02(水) 23:37:24
家の時は使う!
ウォシュレット使った時って
拭いてもうんち一切つかないし
すっきりするから。+31
-2
-
61. 匿名 2016/11/02(水) 23:37:34
中国人がウォシュレット持って帰ったニュースみたとき盗まれた怒りより、あんな汚いの良く持ち帰ったなと思った。+53
-5
-
62. 匿名 2016/11/02(水) 23:37:50
ホテルのとかだったら使ってしまう+15
-4
-
63. 匿名 2016/11/02(水) 23:38:18
常にオンの状態だから、電気代かかりそうだね。+8
-8
-
64. 匿名 2016/11/02(水) 23:40:11
大腸がんはウォシュレットが普及しだしてから増えた
良い菌が洗い流されてしまうらしいらしい+9
-19
-
65. 匿名 2016/11/02(水) 23:40:26
毎日掃除の時にこれ使ってる。
もう、大はウォシュレットなしには考えられない。だから外出先では絶対、大しない。
旅行先では、仕方ないからウォシュレット無しで。
+31
-8
-
66. 匿名 2016/11/02(水) 23:43:21
ごめん、今時自宅にウォッシュレットもついてないなんて!実家にだってもうかなり昔からあるのに。
衛生面が心配とかなんとか言ってるけど、ウォッシュレット当たり前の側からすれば、拭き取り漏れのウンコいつも肛門につけてるなんてそっちのが嫌だわ。+43
-53
-
67. 匿名 2016/11/02(水) 23:44:25
大事な部分を触られる事が大嫌いで、ウォシュレットも気持ち悪く感じるから使わない。
+10
-11
-
68. 匿名 2016/11/02(水) 23:44:56
家のだけ、生理のときのみ使います。+9
-3
-
69. 匿名 2016/11/02(水) 23:45:18
私も大の時は絶対ウォシュレット使う!痔だし。+39
-3
-
70. 匿名 2016/11/02(水) 23:46:52
家でも外でも使いません。
水が出てくるノズルちゃんと見たことありますか?ノズルが引っ込まないうちに便する人もいてノズルがうんちまみれよくあります。
あれ見たら使う気しなくなります。+22
-8
-
71. 匿名 2016/11/02(水) 23:50:40
最近は使わない派が増えてきたみたいだね
使いながら便する人や使わないと便出ない人はヤバいよ
肛門括約筋、鍛えたほうがいいよ+30
-6
-
72. 匿名 2016/11/02(水) 23:51:23
>>66
どんなウンコしてんだよ。健康なウンコの状態なら肛門には残らないよ。+42
-25
-
73. 匿名 2016/11/02(水) 23:51:43
使いますー。
綺麗な感じのトイレならつかいます。
だってウォシュレットつかうと便が綺麗に出るから。体にいいかなって。
乾いたトイレットペーパーじゃ汚れ落ちないじゃん…あれがすごく気持ち悪く感じる。+19
-13
-
74. 匿名 2016/11/02(水) 23:51:57
アナル開発中なので大活躍しています!+3
-27
-
75. 匿名 2016/11/02(水) 23:53:51
生理の時に使うと、菌も中に入っていくから汚いときいたけどどうなんだろう。
私は使いません。+11
-5
-
76. 匿名 2016/11/02(水) 23:55:05
あんなん使ってたら尻の穴がバカになるわ
自分で出す筋肉つけて腸内整えろよ
尻は流せるウエットティッシュで拭いたらいいやん
そもそもいい便出してたら洗う必要ないし+28
-25
-
77. 匿名 2016/11/02(水) 23:55:39
生理の時はほんっとににありがたいです。
でもあくまで自宅のみ。使ったらすぐ掃除。
ノズル専用の泡のスプレーみたいなの、ドラッグストアに売ってますよ。+1
-11
-
78. 匿名 2016/11/02(水) 23:55:43
ウォシュレットは事後に洗うためにあるのに、便意を催すために使う人がいるからウンコが付着するんだよ。マナー違反だから公共のトイレではやらないように。+63
-4
-
79. 匿名 2016/11/02(水) 23:57:04
>>72
健康なウンコは肛門に残らないの?どういう状態のウンコなの?!+12
-17
-
80. 匿名 2016/11/02(水) 23:57:09
ついでに飲む
+4
-75
-
81. 匿名 2016/11/02(水) 23:57:13
家のは使います。
他所のは絶対使いません。
知らない人の小便やらウンコ付いてるって!
+17
-2
-
82. 匿名 2016/11/03(木) 00:03:21
自宅→使う
彼の家→使う
会社→使う
その他→様子見て使う
+8
-7
-
83. 匿名 2016/11/03(木) 00:05:30
>>79
スルスルスル〜〜って出るよ。
拭いても何も付かない。+14
-14
-
84. 匿名 2016/11/03(木) 00:06:25
家についてるけど一回もつかったことない
汚そうで使う気にならない
意味わからんし+13
-10
-
85. 匿名 2016/11/03(木) 00:08:03
ふつうに
あるなら
どこでも
使う+18
-9
-
86. 匿名 2016/11/03(木) 00:09:42
おしりふきで事足りる+16
-6
-
87. 匿名 2016/11/03(木) 00:12:09
私は使わないけど、彼氏がお尻を舐めてくる時があって正直気持ちいい。+3
-22
-
88. 匿名 2016/11/03(木) 00:13:56
>>65
ノズルの先が気になるー!+5
-3
-
89. 匿名 2016/11/03(木) 00:14:05
1人暮らしで新築だったら、使うかもしれないが、
今のところ掃除をするだけで、いっさい使ってない。
まして公共の施設で使うとかありえない。+42
-16
-
90. 匿名 2016/11/03(木) 00:15:40
>>79
横だけど、スッキリ出て、トイレトットペーパーで拭いても、
全く汚れない。+11
-3
-
91. 匿名 2016/11/03(木) 00:17:18
安心キレイ+31
-2
-
92. 匿名 2016/11/03(木) 00:18:21
昔はなくても生活できた
昭和の人間には不要+12
-5
-
93. 匿名 2016/11/03(木) 00:19:14
賃貸だけど、前の人がどんな風に使ってたかもわからないから気持ち悪くて使えない。
一応定期的に掃除だけはしてるけど、どうしても使う気になれない+22
-2
-
94. 匿名 2016/11/03(木) 00:19:38
うんち出ない時にウォシュレット使って水ためて一気に出すと気持ちよく出る。+7
-14
-
95. 匿名 2016/11/03(木) 00:22:19
前も同じトピあったよね+2
-0
-
96. 匿名 2016/11/03(木) 00:27:38
みんな普段からそんなにウンチのキレ悪いの?
ペーパーにつくのなんて下痢のときくらいだよ。+18
-10
-
97. 匿名 2016/11/03(木) 00:27:46
つかうという選択肢すらない……+7
-8
-
98. 匿名 2016/11/03(木) 00:28:13
以前便秘だった時は使ってた。
全部出たかな?って時もウォシュレットで刺激すると更にシッカリ出てくるから癖になってた。
でも根本的に便秘を改善して使わなくなった。+12
-0
-
99. 匿名 2016/11/03(木) 00:28:22
なんだかウンコ臭いトピですね+9
-6
-
100. 匿名 2016/11/03(木) 00:29:10
痔の人は使った方がいいって言ってた+14
-1
-
101. 匿名 2016/11/03(木) 00:34:16
使う!使わないと気持ち悪い。ごめんなさい+12
-5
-
102. 匿名 2016/11/03(木) 00:34:43
普通に使ってる+11
-3
-
103. 匿名 2016/11/03(木) 00:35:49
最近のノズルって自動お掃除みたいに汚れないようになってるし、手入れも楽だからそんな不潔じゃないよ
家と実家のは普通に使うよ
むしろなくなったら嫌+30
-4
-
104. 匿名 2016/11/03(木) 00:36:38
家のだけ使う。
ノズルって使い終わったあと勝手に水が出て掃除されてませんか?+14
-5
-
105. 匿名 2016/11/03(木) 00:37:55
出産してから痔持ちです。
医者はウォシュレット使うなって。
中に水が入ることでよい菌も流されるし、下手な刺激がよくないらしいです。
どうしても使いたいなら濡らす程度。
それで拭きやすくなるでしょって。
普及してから痔持ちが増えたそうですよ〜。
それ聞いてから使うなら家でほんの少しにしてます。 外では使いません。+19
-1
-
106. 匿名 2016/11/03(木) 00:43:42
>>89
この画像みただけでゾワゾワする。+21
-0
-
107. 匿名 2016/11/03(木) 00:46:37
おじいちゃんがビックリするといけないから、おしりとビデのボタンは押しちゃダメだよって言ってます。+4
-1
-
108. 匿名 2016/11/03(木) 00:47:28
ベビー用のオシリナップ使うよ。
やだよ、見えない菌を噴射してサッパリ~♪って気持ち悪い。
自宅のも実家のも絶対使わない。
だったら保温のオシリナップ使うし。+20
-3
-
109. 匿名 2016/11/03(木) 00:53:39
元々使わないんだけど、
会社のトイレや、ショッピングモールとかのトイレで、お尻に水が跳ねて、便器のお尻側が濡れてるのを見てから気持ちが悪すぎてウォシュレット自体が嫌いになった。旦那は使うけど、跳ねたり飛び散ったりしてるだろうと思うと気持ちが悪いし、掃除も嫌で、ウォシュレットがついてない便器が良かった。掃除も吐きそう。+22
-1
-
110. 匿名 2016/11/03(木) 00:57:26
あのさ、使わないから分からないんだけど、
ウォシュレットって、お尻を綺麗にするためのものじゃないの?
なんだか読んでると、
うんこをするためにウォシュレットを使う人いるの?ごめん気持ち悪くなってきた。+58
-1
-
111. 匿名 2016/11/03(木) 01:07:08
ウォシュレット、したらそのまま使う+
拭いてから使う-
雑誌のコラムに、ウォシュレットが不衛生だと思うのは何故?拭いてから使うものでしょ?て書いてあるの見て、愕然とした、、、その考え、私にゃなかったわ( ´△`)+14
-9
-
112. 匿名 2016/11/03(木) 01:18:41
>>110
一定数いる
だんだん慣れてきて便出なくなって徐々に水圧上がってくらしい
+6
-1
-
113. 匿名 2016/11/03(木) 01:19:51
お尻を甘やかしてはいけませんw+15
-1
-
114. 匿名 2016/11/03(木) 01:24:44
今のウォシュレットのノズルは毎回自動で掃除してくれるから綺麗だよ
だからそんなに神経質になってないなぁ+12
-10
-
115. 匿名 2016/11/03(木) 02:02:40
もう批判されてますがうんこをするために使っています!
家限定なので、泊まりに行ったり入院するとひどい便秘になるので治したい癖です…
ごめんなさい。でも家でしか使いません。+7
-8
-
116. 匿名 2016/11/03(木) 02:08:24
コンビニバイトでトイレ掃除もあったけど絶対外では使わない方がいい
ノズルに大便こびり付いてるから!!+14
-3
-
117. 匿名 2016/11/03(木) 02:19:09
新しい機種だとノズル自動洗浄してくれるのもありますよね。
綺麗なトイレだと生理と大のときはシャワートイレ使っちゃいます…+3
-2
-
118. 匿名 2016/11/03(木) 02:22:29
もう何十年も生きてきて、ウォシュレット使った後にだけ膀胱炎になることが数回続いて絶対使わなくなった。以後膀胱炎になっていない。大丈夫な人は何ともないのだろうけど、私は間違いなくウォシュレットのせいで病気になると体質と思っている。+26
-2
-
119. 匿名 2016/11/03(木) 02:25:53
>>115
促すためのボタンもあるよね。そういう用途にも使用する前提に作られてる。私は汚そうで使わないけど。+1
-2
-
120. 匿名 2016/11/03(木) 02:26:41
ついてるけど使わない
ビチョビチョになるのが嫌だ
無駄な時間だと思ってしまう+8
-1
-
121. 匿名 2016/11/03(木) 02:30:24
家ではいつも使う。生理時、便秘の時も快適。
海外旅行にも持っていきたいくらい。
会社やデパートなどのは絶対そんなとこまで掃除してないだろうから使わない。
この間、会社のトイレで音姫と間違えてシャワーボタンを押してしまい慌てて
停止ボタンを押した際にノズルが見えたけど、すっごい汚かった!!
(血の色がこびりついていた)
けっこうみんな使っている(音がする)けどね・・・
+6
-1
-
122. 匿名 2016/11/03(木) 02:42:09
しぶきが飛び散って太ももとかにもついて嫌だ!
逆に拭く回数が増えてトイレ出るのが遅くなる!
+7
-1
-
123. 匿名 2016/11/03(木) 02:49:47
構造的におしりを洗った汚水がそのままノズルに落ちるから汚いよね。新品のウォシュレットで1人暮らしで他の誰も使わないならいいけど、大家族だときついかも。特に義親と同居している人なんかは絶対に無理そう。+16
-0
-
124. 匿名 2016/11/03(木) 03:11:44
家では使ってます
ビデとお尻でノズルが別々のに最近買い替えました
生理の時量が多いので助かります+3
-0
-
125. 匿名 2016/11/03(木) 03:16:19
海外でウォシュレットが今一つ受け入れられていないのは、他人のお尻を洗う際にその人の糞尿がウォシュレットの棒にかかり、それを使って自分のお尻を洗うことに違和感や嫌悪感を抱く人が少なくないから。
+35
-1
-
126. 匿名 2016/11/03(木) 03:19:04
>>114
でも、それでも完全にキレイに洗浄されるわけではないし、出先にあるトイレのウォシュレットがみんな完全自動洗浄というわけではないからね。+6
-0
-
127. 匿名 2016/11/03(木) 03:29:28
絶対汚いよ~
よく使えるね
+28
-2
-
128. 匿名 2016/11/03(木) 03:32:12
ノズルの自動洗浄
とても信用できない
アルコールにつけたとしても
+22
-0
-
129. 匿名 2016/11/03(木) 03:42:15
家のだけ使うけど、ビデは使わない。なんか怖い+4
-0
-
130. 匿名 2016/11/03(木) 03:57:11
ウォシュレットの水って
下水ですよね?+5
-12
-
131. 匿名 2016/11/03(木) 04:18:09
何事も自動洗浄って信用していない。冷蔵庫の製氷機の自動洗浄とかね。洗剤を使わないのに水だけでどこまで清掃除菌できるのか。+5
-0
-
132. 匿名 2016/11/03(木) 04:38:04
うちの母は便秘の時 ウォシュレットで肛門に刺激を与えないと排便出来ない
なのでノズルがすぐ汚れる 気持ち悪いので
自分は絶対使わない+6
-0
-
133. 匿名 2016/11/03(木) 04:59:36
Gackt
(シンくーん)
TOKIOかける見てた人は分かると思う
+4
-2
-
134. 匿名 2016/11/03(木) 06:11:51
妊娠中カンジタがくせになってしまい、医者からウォシュレット使いなさいと言われ使ってたらカンジタにならなくなった事があります。+3
-2
-
135. 匿名 2016/11/03(木) 06:25:08
>>117
自動清掃ノズル・・・
お皿洗いしてればわかると思うけど、
あれだけの水流時間じゃ綺麗にならない。
ノロとか梅毒とか、感染率の高い病気が感染る可能性もある。+10
-1
-
136. 匿名 2016/11/03(木) 07:40:48
家でなら使う。
ちょっと話ずれますが、皆さん出した後に洗浄目的で使ってますか?
私は、汚い話で申し訳ないんですが、なかなかでないときに「便促進目的」で使ってます。
お尻刺激すると出やすくなる気がして(実際に出る)たまにやってます。
やったことある→プラス
やるわけない→マイナス+12
-13
-
137. 匿名 2016/11/03(木) 07:47:44
痔持ちなんで、ウォシュレット必須。
会社のトイレはきれいそうだから使ってる。
出先のトイレは使わない。+4
-1
-
138. 匿名 2016/11/03(木) 08:01:00
自宅には付けてません。
会社とかホテルとかデパートとか、清掃がきちんと入ってる綺麗なトイレなら使うこともあります。
ビデは膀胱炎が怖いので使わない。
お尻は出し切り感が足りない時に使う。
快便なのでめったに使わないけど。+3
-0
-
139. 匿名 2016/11/03(木) 08:23:50
家のも外のも使ったことない+4
-2
-
140. 匿名 2016/11/03(木) 08:33:05
前に結構高めの飲食店で働いてて、トイレも二畳くらいあり大理石やら間接照明やらとにかくおしゃれで豪華なところだったんだけど、トイレ掃除したらノズルを洗ってなかったみたいでう◯こみたいなのがへばりついていた
潔癖じゃないから便座はそのまま座れるけど、それから絶対にウォシュレットは使わない‼+13
-0
-
141. 匿名 2016/11/03(木) 09:17:52
お家はトイレ掃除のついでにきちんと掃除やってるから使います
+1
-0
-
142. 匿名 2016/11/03(木) 09:21:10
又出たよ。汚いから使わないわ~の潔癖症が大量発生する事案です。
そんなこと書いたって実際は使ってるんでしょ。だって便利だもん。
メーカーに聞いてみたいわね、実際どれほどの汚染があるか。+6
-12
-
143. 匿名 2016/11/03(木) 09:53:38
家にはない。ただ、病院勤務ですが、生理のときは、使いたいって思うけど、公共のトイレだし衛生的に躊躇する。
昔、膀胱炎になったことがあって、医師から、ウォシュレット使わない方がいいって言われた。+4
-1
-
144. 匿名 2016/11/03(木) 09:57:45
キレ痔でウォシュレット使うと肛門に激痛が走るから使えないw+7
-0
-
145. 匿名 2016/11/03(木) 11:06:21
>>118
膀胱炎って、尿を定期的に排泄しないから、膀胱で雑菌が発生してなるんじゃないっけ。
膀胱炎になりやすい人は、仕事や学校で3時間〜半日我慢してる。
身体に毒素をためないために、1時間半〜2時間に一回排尿するのが理想的。
水分は、朝、毎食後、昼夜、風呂上り、のタイミングで摂取することで、軽い脱水を防げる。
そのほか、尿路結石に雑菌が付着して膀胱にあるから、薬で散らしても、また膀胱炎になる。+0
-2
-
146. 匿名 2016/11/03(木) 11:06:27
前にお店でトイレ入ってたら隣の個室から。プシャー、ブリュブリュブリュ…。ピチャン…。的な音聞こえてきて、普通うん◯しながら使うかよとか思って出て手洗ってたら20代のギャルが何事も無かったかのよーに個室から出てきた。それ以来外ではウォッシュレット絶対使わない。+10
-0
-
147. 匿名 2016/11/03(木) 11:34:29
ウォシュレット使ってない人は、温泉に入らないで欲しいです。
絶対、拭ききれてないじゃん。+5
-9
-
148. 匿名 2016/11/03(木) 11:42:00
痔とかなんかばい菌が入りそうだな。
大腸癌の増加もウォッシュレットと関係ありそう。
黴が原因だから。+2
-0
-
149. 匿名 2016/11/03(木) 11:42:32
>>147
使っている人こそ入って欲しくない。なんか病気持ってそう。+9
-6
-
150. 匿名 2016/11/03(木) 11:44:06
>>147
つーか普通入る前に洗うよね。
拭ききれないウンコって石鹸で洗ってやっととれる。
あんな他人のウンコがくっついたノズルの水流ではとれない。+6
-1
-
151. 匿名 2016/11/03(木) 11:53:43
>>145
医者が膀胱炎になりやすい人はウォッシュレット使わないほうがいいって言ってた。
だって考えてごらんよ。あらゆる方向にウンコ水が飛び散る。+2
-0
-
152. 匿名 2016/11/03(木) 11:54:31
>>142
メーカーは隠蔽するに決まってるだろ。+2
-2
-
153. 匿名 2016/11/03(木) 13:17:08
自宅は自動洗浄だから使う
外のは使わない
大も小もウォシュレットしないと気持ち悪い+0
-2
-
154. 匿名 2016/11/03(木) 13:26:26
>>125
日本人の衛生観念を超える国はあまりないと思うよ。
むしろ、硬水の国ではノズル詰まりがあったり、
トイレという水を使う環境に電気製品を設置できるだけの
安全基準の高い配線ができてないことが原因だと思う。+6
-1
-
155. 匿名 2016/11/03(木) 14:10:45
日本人て不思議なんだか、馬鹿なんだか、
変な潔癖症はいるのに、本当に不潔なウォッシュレットは、
普及している。間違いなく汚いよ。+6
-1
-
156. 匿名 2016/11/03(木) 14:12:28
これが汚くないとか、頭沸いてると思う。
タンク式でタンクに貯めるのも、あの湿度温度もやばいって話。+10
-0
-
157. 匿名 2016/11/03(木) 14:28:57
Tバック愛用なので、大の時は使います。
一応ノズルが出てくるとき見ながら汚くないかチェックしてます。もし汚かったらすぐ止めようと思ってますが、中々汚いのにあたりません。
穴の中に水は入らないようにしますが、ウォシュレットのないトイレは入りたくないです。
パンツ汚れるし。
+1
-2
-
158. 匿名 2016/11/03(木) 14:31:00
ウォシュレットないトイレはムリー!
あそこの匂いが気になる人は、ビデでこまめにビラビラ洗った方がいいと思うよー。爽快+2
-3
-
159. 匿名 2016/11/03(木) 14:58:47
元は痔の為の医療機器+2
-0
-
160. 匿名 2016/11/03(木) 15:31:47
使わなくて拭ききれるの?
パンツが茶色くなってしまわない?+2
-8
-
161. 匿名 2016/11/03(木) 15:38:13
家のも外のも、実家のですら使わない。
男はまだしも、女は水滴が跳ねて逆に性病とかにもなりそうで怖い。
+3
-0
-
162. 匿名 2016/11/03(木) 16:47:04
自宅では使う。
もちろんノズル掃除も毎日してる。
友人が遊びに来て、当たり前のようにウンコして、ウォシュレット使われると、電源切っておこうかと思う。
ほんと嫌。
てゆーか、よく他人の家のウォシュレット使えるよね…。+3
-0
-
163. 匿名 2016/11/03(木) 18:32:11
今はタンク式は無いよ+0
-1
-
164. 匿名 2016/11/03(木) 18:33:02
>>152
そうなのかい?今時隠ぺいなんかしたら会社が潰れるんじゃないの。
メーカーはそんなバカではないわ。
+3
-1
-
165. 匿名 2016/11/03(木) 19:15:28
>>147
温泉に入る前に陰部を洗うのがマナーじゃない?+4
-1
-
166. 匿名 2016/11/03(木) 19:20:52
>>154
硬水や配線周りの問題もあるようだけど、以前テレビでアメリカやヨーロッパのトイレメーカーや消費者への取材を行っていたけど、そこでいわれていたのは、他人の糞尿がかかった装置を使って自分のお尻を拭くこと自体、受け入れられないという話が多かったよ。
いくらノズルが自動洗浄されるといっても完全に洗浄されるわけではないだけに。+3
-0
-
167. 匿名 2016/11/03(木) 20:56:50
自宅のみ使ってます。
ウォシュレット出してる時にリモコンの電池が切れたらしく、出続けるウォシュレットを尻に受けながら暫く立てなかったことがあります。+0
-0
-
168. 匿名 2016/11/03(木) 21:03:11
家のは使う。
ちゃんと掃除してるし、ウンチ付いてるの見た事無いよ^^;
使って流した後に、ノズル掃除ボタン押してるから、水洗いは毎回出来てるよ。+1
-2
-
169. 匿名 2016/11/03(木) 21:34:45
この機種?タイプ?が一番好き!家もこのタイプ!強くてお尻めっちゃ気持ち良い。このタイプ好きな人は++1
-1
-
170. 匿名 2016/11/03(木) 22:28:27
>>3
何で屁こいてんの?+1
-0
-
171. 匿名 2016/11/03(木) 22:52:27
全部拭き取れた気がしなくて、何回もお尻拭いちゃう癖があって、、、(泣)
その度にいぼ痔みたいなのができるから、ウォシュレットの存在知ってから毎日快適♪ って思ってたんだけど、ここのトピ見てなんか、、、うーん(泣)+0
-0
-
172. 匿名 2016/11/03(木) 22:57:39
使わないと便が出切らない人は直腸性便秘とかなんとかじゃない?
使わないと穴にベチベチ付く人は便の質が悪いから、食生活やら排便のタイミングやら見直した方がいいかもしれない。
よく飼う動物選ぶとき「肛門が汚くないか」をみるし、排泄物は健康のバロメーターって昔から言うから。+1
-0
-
173. 匿名 2016/11/03(木) 23:01:12
どこのでも使わない。
7月に新居に越したから新しいトイレだけど旦那が使ってるし。
トイレ掃除はするけど、ウォシュレットは掃除した事ない。
自分が使わないから関係ないかなって(笑)
大体紙で拭けばきれいになるし、例え拭き漏れてても毎日風呂に入るし気にならない。+0
-1
-
174. 匿名 2016/11/04(金) 23:27:00
お客さんには、自宅のを使われたくない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する