ガールズちゃんねる

母親孝行したい!

70コメント2016/11/03(木) 20:36

  • 1. 匿名 2016/11/02(水) 23:15:54 

    もうすぐ結婚し家を出ていく予定です。(29歳)
    18から親元を離れ25で戻ってきて現在に至ります。
    実家が商売屋という事もあり、母はずっと家を守り家族のために尽くしてくれています。

    ふと背中を見ると、切ない気持ちになる時があります。お母さんの為に何ができるでしょうか。
    もしくは現役のお母さん!娘さんとどんな事がしたいですか?
    教えて下さい。

    +116

    -3

  • 2. 匿名 2016/11/02(水) 23:16:10 

    山口百恵

    +9

    -11

  • 3. 匿名 2016/11/02(水) 23:16:18 

    秋桜

    +9

    -10

  • 4. 匿名 2016/11/02(水) 23:16:35 

    手紙をかく

    +22

    -5

  • 5. 匿名 2016/11/02(水) 23:16:50 

    これをあげなさい。
    母親孝行したい!

    +80

    -6

  • 6. 匿名 2016/11/02(水) 23:17:20 

    しとけぃ!(∩´∀`∩)

    +2

    -12

  • 7. 匿名 2016/11/02(水) 23:17:42 

    お嫁に行くのならその先で幸せになることがいちばんの孝行だと思う。
    あとは元気な顔を見せに行くこと。
    ケーキとか買ってたわいのない話をすること。

    +202

    -4

  • 8. 匿名 2016/11/02(水) 23:17:46 

    身もふたもないけど母にとっての一番の親孝行は子供が幸せである事だと思う

    +178

    -2

  • 9. 匿名 2016/11/02(水) 23:17:58 

    旅行に一緒に行こ( ´ ▽ ` )

    +114

    -2

  • 10. 匿名 2016/11/02(水) 23:18:06 

    お母さんは元気でたまに家に帰って顔見せてくれるだけでも嬉しいよ

    +126

    -2

  • 11. 匿名 2016/11/02(水) 23:18:29 

    母親がしたいって言ってることにお金を出す!協力する!
    私も主と同じ年!実家のリフォーム全額出す予定です。がんばる!

    +32

    -16

  • 12. 匿名 2016/11/02(水) 23:18:39 

    お母さんの年齢にもよると思います

    一番はあなたが笑顔でいることだと思うけど

    +84

    -2

  • 13. 匿名 2016/11/02(水) 23:19:08 

    2人だけで温泉旅行。
    旅費は私が出して美味しい物を沢山食べました。
    凄く嬉しそうな顔で喜んでくれて私も嬉しかったです。

    +105

    -3

  • 14. 匿名 2016/11/02(水) 23:19:17 

    一緒に旅行とか。
    ゆったりした日程で。
    温泉とか、いいと思うよ。
    娘と二人旅は、気楽で楽しいみたい。

    +74

    -4

  • 15. 匿名 2016/11/02(水) 23:19:22 

    健康に気を使ってくれると喜ぶと思う
    胃が弱ってくるから、そういうのに配慮した食事とか送ってあげるとか
    母親孝行したい!

    +12

    -9

  • 16. 匿名 2016/11/02(水) 23:19:29 

    親孝行をしたいという気持ちがすでに親孝行

    +112

    -2

  • 17. 匿名 2016/11/02(水) 23:20:16 

    元気で幸せに、たまに顔見せに来てくれるだけでいいです。本当に。
    子供にお金使わせたくないよ。

    +87

    -1

  • 18. 匿名 2016/11/02(水) 23:20:31 

    お嫁に行っても、顔をたまに見せてあげることかなぁ。一昨年父親が亡くなって寂しい想いさせてるけど、孫連れて来ると本当に嬉しいみたいよ。

    +48

    -3

  • 19. 匿名 2016/11/02(水) 23:20:59 

    家族のために尽くしてきたならお母さん自身が楽しめるものがいいんじゃないでしょうか。化粧品とか旅行券とか映画とか舞台とか。

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2016/11/02(水) 23:21:01 

    韓国ドラマファンの母…私は韓国あまり好きではないですが春に思い切って一緒にソウルへ旅行。
    すごく喜んで「いつ死んでもいい」と言ってました。以外と店の方親切でした。

    +49

    -5

  • 21. 匿名 2016/11/02(水) 23:21:56 

    失礼ですが、お父様はご健在でしょうか?

    ご家族の為に生活費を稼いでくださるお父様への感謝をスルーされてるように感じてなんだか切なくなりました。

    父親嫌いな方もいますしね、でもわたしは父ともう会えないので
    もしご健在ならお父様とお母様どちらにも親孝行してあげてください。

    +22

    -37

  • 22. 匿名 2016/11/02(水) 23:22:12 

    娘がガルちゃんしてたら悲しい
    (´;ω;`)

    +11

    -24

  • 23. 匿名 2016/11/02(水) 23:22:18 

    結婚式前日、この歌のCDと、「ありがとう」と書いたカードを渡しました。
    かりゆし58「アンマー」 - YouTube
    かりゆし58「アンマー」 - YouTubeyoutu.be

    かりゆし58大ヒットシングル「アンマー」 アンマーとは沖縄で「お母さん」という意味です。 かりゆし58HP http://kariyushi58.com/ 「かりゆし58ベスト」 ▽Amazon http://www.amazon.co.jp/dp/B004YY5ACQ/ ▽TOWER ONLINE http:/...

    +4

    -14

  • 24. 匿名 2016/11/02(水) 23:22:25 

    子供は3歳までに一生分の親孝行をするって言うけど本当だと思う

    +74

    -5

  • 25. 匿名 2016/11/02(水) 23:23:12 

    これから先何があるか分からないよ。
    私は結婚10年目で想像もしてなかった現実に苦労してます。
    親に迷惑かけないように、貯金しっかりしておいたほうがいいよ。
    親に何かあっても助けてあげたり出来るから。

    だけど、特別何かしてくれなくても娘が幸せならそれだけでいいんだよ。
    今の私は心配かけちゃってるから親不孝してる…

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2016/11/02(水) 23:23:17 

    元気で幸せでいてくれることが一番じゃないかな。
    時々連絡したり顔見せてあげれば十分だと思う。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2016/11/02(水) 23:23:34 

    母と買い物に行くよー
    服を見たり、雑貨を見たり、家電を見たり
    娘に買って貰うよりも、娘と一緒に選んだとか一緒に話したりするのが楽しいみたい!

    +49

    -2

  • 28. 匿名 2016/11/02(水) 23:23:36 

    あなたが結婚して幸せになる事があなたの
    お母さんにとって一番の幸せです。
    いずれお母さんにお孫さんを見せてあげれれば
    何よりの孝行になると思います。

    +39

    -7

  • 29. 匿名 2016/11/02(水) 23:23:41 

    家出て行ってからが大切だよ。
    お母さん寂しくなると思うから時間があったら
    顔見せるだけでもいいと思う。

    +40

    -2

  • 30. 匿名 2016/11/02(水) 23:23:46 

    >>!

    おめでとう!!

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:03 

    何かをしたいなら「ありがとう」を伝えるのが一番嬉しいかも

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:17 

    良トピだね☆

    +45

    -3

  • 33. 匿名 2016/11/02(水) 23:26:23 

    母親じゃなくて父親にだけど
    面倒臭そうな事は何も言わず
    やっておいてあげる
    おかず作り置きしておいたり
    掃除しておいたり
    将来自分の子が自発的に
    私のために何か一つでも
    してくれたら泣いちゃうわ…

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/02(水) 23:27:49 

    母親孝行したい!

    +68

    -1

  • 35. 匿名 2016/11/02(水) 23:28:23 

    差し上げるのただ一つ

    まごころ

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2016/11/02(水) 23:28:27 

    うらやましいなぁ。
    娘は高校生ですが、反抗期で難しく関係が上手くいっていないので 主さんのように思ってくれる娘さん すごーくうらやましいです。
    その気持ちだけで報われます。率直に伝えたら心から喜んでくれると思います。お幸せに

    +48

    -5

  • 37. 匿名 2016/11/02(水) 23:30:33 

    今度一緒に台湾行ってきます!
    旅行費用は全て私が出すつもりです
    たくさん迷惑をかけてしまったので、これから少しずつ親孝行して行きたいです

    +36

    -2

  • 38. 匿名 2016/11/02(水) 23:32:23 

    優しい娘さんに育ったね!

    普段の買い物でも、何でもついて行って
    一緒に料理するとか
    近くの風呂一緒に行くとか
    とにかく、いっぱい親娘で話ししてください!

    嫁いだらなかなか
    そんな事も出来ませんから。

    +24

    -4

  • 39. 匿名 2016/11/02(水) 23:33:06 

    職場に私と同年代の美容師の娘さんが関西の
    家族経営の美容院の息子に嫁いだという
    お母さんが働いています。初孫も産まれて
    娘さんから定期的に画像や動画が届くらしく
    とても嬉しそうで幸せそうに見えます。
    毎年一回ずつ帰省したり向こうへ行くようです。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:39 

    気にかけてることをちゃんと伝え続けることかな。

    あとはやっぱり孫!
    私は子供がいないけど、妹にいて、会うとなったその瞬間からそれはもう幸せそうだから。
    そんな母の姿を見るのが私と妹の気持ちも幸せにする。

    いつまでも元気で、幸せでいてほしい。

    +28

    -5

  • 41. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:58 

    自分が親になったからわかる。
    親より長生きして下さい。それが1番の親孝行。そしてたまに顔を見せてたわいもない話をして。たまに頼ってくれて、それで充分です。

    +45

    -2

  • 42. 匿名 2016/11/02(水) 23:40:07 

    素敵な娘さんだー…
    きっとお母様も素敵な方なんだろうなー。
    毒親育ちの私には、大切にしたいお母さんがいらっしゃる主さんがとても羨ましいです!
    一緒に温泉などに行って、たくさんお話をされたらどうでしょう。

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2016/11/02(水) 23:40:41 

    出来る事なら、
    父が病死、妹突然死、弟が自殺してるし、親より先に死なない事くらいじゃない。

    私が辛いけど。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2016/11/02(水) 23:42:43 

    母親の立場だと、幸せでいてくれるのが1番ですよ。
    でも、心配かけちゃいけないって我慢されるともっと辛いから、結婚して旦那と喧嘩したとか、悪い事も話してくれると嬉しいですね。

    娘の立場としては私の母は幼い時に亡くなっているので、思い出は沢山残しておい方が良いと思いますよ。沢山話をして一緒に何かをして。写真もだけどビデオもね。親孝行にもなるし自分の為にもなりますよ。
    自分の励みになるような思い出がある方は幸せだと思います。

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2016/11/02(水) 23:43:12 

    今、毎週病院連れて行ってるよー( T∀T)
    親孝行だろう~。

    +13

    -5

  • 46. 匿名 2016/11/02(水) 23:44:54 

    こんなにいいトピなのに マイナスウザイです

    +21

    -6

  • 47. 匿名 2016/11/02(水) 23:45:41 

    0.「親が死ぬまでにしたい55のこと」朗読~はじめに~声・日髙のり子 - YouTube
    0.「親が死ぬまでにしたい55のこと」朗読~はじめに~声・日髙のり子 - YouTubewww.youtube.com

    限られた時間の中でしておきたいあなたの親孝行とは?声優・日髙のり子×シンガー・和紗「覚えてますか」×累計15万部を突破したベストセラー「親が死ぬまでにしたい55のこと」のコラボによる感涙の朗読動画。 声優・日髙のり子、三ツ矢雄二が朗読する感涙の親子エ...



    +17

    -3

  • 48. 匿名 2016/11/02(水) 23:49:21 

    お母さんと旅行行って アルバムあげるとかは?

    ウチは結婚前から年に1〜2回旅行を結婚後今まで毎年 してるよ

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2016/11/02(水) 23:52:29 

    優しいですね。特に何か!って事じゃなく、2人でお茶でもしながらゆっくりお話するだけで幸せな時間だと思います。結婚した後は、メールじゃなく、電話で声を聞かせてあげたら嬉しいらしいです。
    ただ、私は母親と2人で旅行に行った事がなかったので、とても後悔です。結婚前に、2人で思い出作るのもステキかもですね。羨ましい。。
    お幸せに!!

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/02(水) 23:54:55 

    こんな時間だからか涙が出てきた。
    私も親孝行する。

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2016/11/02(水) 23:58:54 

    母娘で京都に旅行に行きました。
    旅費はわたしがだして旅先の食費だけ母持ちで。
    その次の年は、父も連れて両親と横浜・鎌倉・東京に行きました。
    またその次の年は東京に行きました。
    メジャーなところに旅行に連れて行ってあげると、テレビ番組でよくでるので、行った場所がでる番組を録画しては両親が喜んで観ています。
    お母さんはこんなにたくさん旅行に連れて行ってもらって本当に幸せ者だね〜とテレビ見ながらいつも言ってくれます。
    そんなに喜んでくれている母を見るとわたしも幸せな気持ちになります。
    旅行オススメですよ。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2016/11/03(木) 00:09:15 

    母親に幼児期、虐待されてました。
    私が結婚を決めた時、結婚式を挙げた時、「おめでとう」と一言も言われませんでした。
    主さんの優しい心を大切にして、幸せになって下さい。
    それが一番の親孝行だと思います。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2016/11/03(木) 00:13:14 

    ずっと病気なので、母の支えがあって今まで生きてこれたと思ってます。祖母も介護が必要なのに...

    今でも、あんたの顔見れたり、たまに出かけれると私も嬉しいよ!って言ってくれる母が大好きです。

    病気が治ったら、しっかり働いて、貯めたお金で両親に温泉旅行行ってきてほしいです。

    私がその間、祖母の介護したいです。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2016/11/03(木) 00:23:52 

    して、して。

    私なんか最近見送っちまったからさ。母に似て真面目でそう心配をかけた事もない娘だったし、自分なりに介護も一生懸命やったつもりだけど、あれで良かったんだろうか‥って今更ながら思うよ。いつかはお父さん含めいなくなってしまうから親孝行してね。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2016/11/03(木) 00:54:35 

    実家を出て約10年、先日結婚をして妊娠して、ちょっとだけ休みを取って帰省します。
    母には、昔よく食べたバターロールを焼いて欲しいと言ってあります。喜んで、いいよ、と返事がきました。
    これも親孝行な気がしてます。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2016/11/03(木) 01:23:26 

    安い5万円のジュエリーをプレゼントしたら本気で喜んでくれた。
    ケーキもイイけど、たまには形として残る、しかも消耗品じゃない贅沢品効くみたい。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/03(木) 02:10:18 

    あなたのお母さんのことも大事にしてくれる性格の良い男性と結婚して安心させてあげること。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2016/11/03(木) 02:32:36 

    >>11
    ん?なんで、こんなにマイナスついてるの?
    えらいね!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/03(木) 02:49:45 

    母にとっての親孝行は娘が結婚して安心することなのでしょうね。

    私はそれができないまま母を亡くしました。
    自分が病気で苦しい時も、私を残すことを心配して、周りの人に誰かいいひといないかと聞いていたそうです。
    残念ながら今も独身ですが、時間やお金に多少余裕があっても、お喋りしたり旅行して喜ばせる母がいないのが、とても辛くて悲しいです。

    もしも今、母親孝行できるなら、健康診断にちゃんと行っているか聞きます。
    あとお見合いかな?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/03(木) 06:25:14 

    貴女が幸せでいる事が一番の親孝行です。娘が幸せそうにしていたらもう充分です。
    ずっと働いてきたお母さん、時間が取れるなら思い出に小旅行などどうですか?豪華じゃなくていいから 娘と行けたらいいなって私も思います。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/03(木) 06:31:14 

    ご結婚おめでとうございます。
    私にも娘がいますが
    離れてもちょくちょく連絡くるとうれしいです。
    帰ってくるとなおうれしい。

    どうぞ、おしあわせにね。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/03(木) 07:11:02 

    自分も親孝行したいけど、旦那が親孝行考えてると気持ち悪くなる

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2016/11/03(木) 08:05:33 

    多分結婚できないとあきらめられていた私が一昨年スピード婚して去年出産、母がその子を抱いて「やっとおばあちゃんになれた~」としみじみ、本当に嬉しそうに言った時、親孝行できたと思えた
    隣の家の姉妹が早婚で玄孫もいるくらい賑やかだから、羨ましかったんだろうなあ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/03(木) 10:56:35 

    孫が抱きたいって思うのは子供の幸せを思うから。別に自分が抱きたい訳じゃないよ。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2016/11/03(木) 11:19:58 

    私は去年の4月に母と2人で京都旅行に二泊三日で行きました!旅費は全て出しました。
    出費は大きかったですが2人で旅行なんてあまり行く機会がないのでよかったです♫
    その後私は妊娠、結婚したので最初で最後だったかな〜(*_*)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/03(木) 11:47:39 

    トピ主です。
    みなさんコメントありがとうございます!

    今月一緒にディズニーシーに行きます。普段はお家を守る事ばかりなので、久々に母が遠出する機会が持てて嬉しいです!

    あとは結婚についての悩みや彼との事、仕事であったことなど毎日たくさん話しています。
    みなさんのコメントを読んで、特別な事よりも日々の中で母と深く関わる事が何よりなんだなぁと思いました。

    近くの温泉、レストラン、映画など、気軽に出来ることもこれからはお母さんを誘ってみたいです!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2016/11/03(木) 15:37:10 

    折にふれ一緒の写真を撮っていたらよいと思った。
    結婚後まだ子供居ない時、一緒に神戸旅行行き、私は披露宴しなかったからとウェディングドレス借りてスタジオで撮った写真。ツーショットじゃないんですが、、
    25年後、母の遺品の中、他の写真とは別に大切に入っていて嬉しかった。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/03(木) 16:20:19 

    昨夜このトピ見て、思い立って母の好きな和菓子買って、今から会いに行くところ。
    ありがとーーー!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/03(木) 17:31:03 

    以前、スカーフをプレゼントしました。
    それが形見になり肌寒くなると身に付けて
    母を思います。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/03(木) 20:36:38 

    >>64
    あなたは孫のいる母?
    子供の幸せはもちろん大切だけど、それと孫は別、孫は本当に特別な存在ですよ
    私はかなり若いおばあちゃんだけど、孫が出来て人生が倍楽しくなったし、もっと年齢重ねてからの孫なら相当可愛いだろうなと思いました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード