-
1. 匿名 2016/11/02(水) 12:49:48
どんなに丁寧に書いても、バランスの取れない文字ってありますよね。特に漢字!
今の時代手書きという場面は少なくなりつつありますが、綺麗に書けるに越したことはありません。私は、「派」がいつもアンバランスになってしまいます!+188
-10
-
2. 匿名 2016/11/02(水) 12:50:25
必ずの必
+374
-39
-
3. 匿名 2016/11/02(水) 12:50:33
私は平仮名のがバランス取れない+177
-13
-
4. 匿名 2016/11/02(水) 12:50:42
也+237
-29
-
5. 匿名 2016/11/02(水) 12:50:50
片!+318
-13
-
6. 匿名 2016/11/02(水) 12:50:56
私の場合、「麗」がいつも頭でっかちになります。+169
-13
-
7. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:00
しんにょうが苦手なのに結婚したら渡辺になってしまった…+315
-8
-
8. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:15
門とか問とか門構えの漢字が書けない!+95
-17
-
9. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:17
飛 健 かなー。+170
-22
-
10. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:17
海+62
-21
-
11. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:27
御中の、御。+71
-33
-
12. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:32
女!!!+324
-20
-
13. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:32
一+32
-15
-
14. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:36
北+57
-17
-
15. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:37
屋+19
-17
-
16. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:41
どちらかというと漢字より平仮名のほうが汚くなる
る が苦手+174
-20
-
17. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:44
淵+342
-5
-
18. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:48
自分の名前。左右対称が多いと誤魔化せない。中とか、そういうのね。左右対称でシンプルなのは字が下手なのがバレバレで嫌。+20
-5
-
19. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:50
鬱、綺麗に書けるわけない。
今発見、綺麗、も相当難しいな!+105
-2
-
20. 匿名 2016/11/02(水) 12:51:55
野原の野
+20
-29
-
21. 匿名 2016/11/02(水) 12:52:02
乃 もバランス良く書けない。+241
-7
-
22. 匿名 2016/11/02(水) 12:52:06
「離婚」
手が震える、
スピード離婚経験者だからかな+16
-29
-
23. 匿名 2016/11/02(水) 12:52:11
を+55
-8
-
24. 匿名 2016/11/02(水) 12:52:29
笑のバランスが難しい+19
-11
-
25. 匿名 2016/11/02(水) 12:52:29
臼+300
-6
-
26. 匿名 2016/11/02(水) 12:52:30
雅とか+7
-25
-
27. 匿名 2016/11/02(水) 12:52:37
「女」がどうしても上手く書けないです
1画目と2画目のバランスがとれないので
頭でっかちになって短足になってしまう+100
-10
-
28. 匿名 2016/11/02(水) 12:52:38
器、島、鳥、邦+67
-13
-
29. 匿名 2016/11/02(水) 12:52:51
画数の少ない漢字
字下手なのでごまかしがきかない・・・+93
-3
-
30. 匿名 2016/11/02(水) 12:52:58
「あ」と「ゆ」+23
-9
-
31. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:03
之+190
-4
-
32. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:15
ペン習字習ってますが
「片」って言う字がどうしても上手くかけません。
版とか淵とかも苦手
っていうか淵とかなんてまるで記号ですやん!+170
-5
-
33. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:18
川
簡単そうだけど意外と3本のバランスが難しい。+123
-5
-
34. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:21
出典:up.gc-img.net
書き順もよくわからない+361
-24
-
35. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:26
新潟+68
-5
-
36. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:26
器+52
-5
-
37. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:32
感じは綺麗に書けるのに平仮名がすごく苦手+11
-7
-
38. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:47
一、二、三
シンプルな程書きにくい!!
壱、弐、参ならいいのに+80
-14
-
39. 匿名 2016/11/02(水) 12:53:52
獣偏がバランス悪くなる。
普段あまり使わないからいいけど(^-^;)+6
-2
-
40. 匿名 2016/11/02(水) 12:54:07
感
どうしてもうまく書けないから嫌になる!+18
-7
-
41. 匿名 2016/11/02(水) 12:54:08
商 どうしても、囲う部分が歪んでしまう。+54
-5
-
42. 匿名 2016/11/02(水) 12:54:21
和
のぎへんが苦手
+10
-11
-
43. 匿名 2016/11/02(水) 12:54:25
母。うまくいかない….+188
-3
-
44. 匿名 2016/11/02(水) 12:54:30
む
なにが憎くてここまでクネクネさせた?+93
-3
-
45. 匿名 2016/11/02(水) 12:54:34
爪
孤
傘
爽+94
-1
-
46. 匿名 2016/11/02(水) 12:54:57
心+57
-3
-
47. 匿名 2016/11/02(水) 12:55:07
平仮名のえ。之みたいになる。+37
-3
-
48. 匿名 2016/11/02(水) 12:55:08
田+16
-6
-
49. 匿名 2016/11/02(水) 12:55:10
文字ではないけど『&』がいつもうまく書けない+136
-4
-
50. 匿名 2016/11/02(水) 12:55:12
ふ
じっくり見ると良く分からなくなる+76
-8
-
51. 匿名 2016/11/02(水) 12:55:16
嚔+0
-1
-
52. 匿名 2016/11/02(水) 12:55:17
剛
自信のある人、書いてみて!!+1
-7
-
53. 匿名 2016/11/02(水) 12:55:54
安
バランス取るのが難しい+18
-1
-
54. 匿名 2016/11/02(水) 12:56:13
興って難しくないですか…?+91
-10
-
55. 匿名 2016/11/02(水) 12:56:34
武
右の長いはらいがカッコ良く書けない
得意なのは
飛+14
-3
-
56. 匿名 2016/11/02(水) 12:57:13
区
なぜか全く綺麗に書けない。+37
-2
-
57. 匿名 2016/11/02(水) 12:57:39
巡
くくく ←の部分が書いてるうちに歪んでくる+74
-0
-
58. 匿名 2016/11/02(水) 12:57:47
地とか尾とかの下がクネっとしてる字
仕事でよく使うから上手く書きたい+7
-0
-
59. 匿名 2016/11/02(水) 12:57:59
業
いつも他の字より大きくなっちゃう+7
-2
-
60. 匿名 2016/11/02(水) 12:58:19
報酬の酬が書けないあと、為とか+29
-1
-
61. 匿名 2016/11/02(水) 12:58:34
>>バカボンパパに似てるって言われるよね、この漢字。+1
-4
-
62. 匿名 2016/11/02(水) 12:58:47
「感」という漢字のバランス+5
-1
-
63. 匿名 2016/11/02(水) 12:58:59
方+8
-2
-
64. 匿名 2016/11/02(水) 12:59:05
中
簡単なようでバランスが難しい+10
-1
-
65. 匿名 2016/11/02(水) 12:59:34
なんでかアルファベットのSが昔から上手く書けなくて歪んでしまう+15
-1
-
66. 匿名 2016/11/02(水) 12:59:41
西、酉、見る…のバランス下手!
何かカタカナの「ル」みたいなのが苦手らしいです。+15
-2
-
67. 匿名 2016/11/02(水) 12:59:48
「世」
お世話になっております。
↑世 が上手く書けなくてあぁ…ってなる。
+52
-0
-
68. 匿名 2016/11/02(水) 12:59:48
丸かなぁ
九は割と書きやすいのに
不思議+13
-0
-
69. 匿名 2016/11/02(水) 13:00:11
新潟の潟。
白の間空いてる字がどうもうまくいかない。+27
-1
-
70. 匿名 2016/11/02(水) 13:00:15
心+5
-0
-
71. 匿名 2016/11/02(水) 13:00:23
「飛」
何か変な形になる。+35
-0
-
72. 匿名 2016/11/02(水) 13:00:58
>>54
興、いつも頭でっかちになる。+27
-0
-
73. 匿名 2016/11/02(水) 13:01:16
母
+13
-0
-
74. 匿名 2016/11/02(水) 13:01:37
>>50
わかる!じっくり見るとゲシュタルト崩壊するw
ペン習字やってみたけどいろんな字がゲシュタルト崩壊起こしたからやめた!+19
-1
-
75. 匿名 2016/11/02(水) 13:02:36
稲とか州とかその辺
横にでかくなるwww+21
-0
-
76. 匿名 2016/11/02(水) 13:03:44
れ+1
-0
-
77. 匿名 2016/11/02(水) 13:03:45
兄 悦
とかの足のところが苦手
どうにも締まりのない感じになる+7
-0
-
78. 匿名 2016/11/02(水) 13:04:12
井
単純なのに難しいです+25
-0
-
79. 匿名 2016/11/02(水) 13:04:15
秘密がうまく書けない+4
-1
-
80. 匿名 2016/11/02(水) 13:04:32
美+8
-0
-
81. 匿名 2016/11/02(水) 13:05:09
準+1
-1
-
82. 匿名 2016/11/02(水) 13:05:39
カタカナの「ツ」と「シ」が小さい頃からうまく書けなくて、大人になった今も、いまいちバランスが変になる。+7
-5
-
83. 匿名 2016/11/02(水) 13:05:51
須
左側の部って上から書くの?下から書くの?+5
-11
-
84. 匿名 2016/11/02(水) 13:06:12
了
子から一を引いたイメージしたら上手く書けると
思いますが、いざ書くとそんなイメージをしない。+15
-0
-
85. 匿名 2016/11/02(水) 13:06:38
株式会社 有限会社 品代
とか領収書に書く宛名や但し書き+3
-1
-
86. 匿名 2016/11/02(水) 13:06:58
為
バランスが難しい。私はどうもうまく書けません。+10
-3
-
87. 匿名 2016/11/02(水) 13:08:06
S+5
-0
-
88. 匿名 2016/11/02(水) 13:08:32
州+40
-0
-
89. 匿名 2016/11/02(水) 13:08:42
帯+6
-0
-
90. 匿名 2016/11/02(水) 13:09:13
寺の様に土の下に線がある漢字。土なのに士のようになってしまいます。ボンキュッボン!!みたいな。そんなの漢字で目指していませんが。+4
-1
-
91. 匿名 2016/11/02(水) 13:09:28
しんにょう+10
-0
-
92. 匿名 2016/11/02(水) 13:10:01
子+30
-1
-
93. 匿名 2016/11/02(水) 13:10:08
美。名前によく使われる字だけど、美しく書こうと思うと難しい!+9
-1
-
94. 匿名 2016/11/02(水) 13:11:20
意外と画数が少ない漢字が書きにくい~
大 右 光 世+7
-1
-
95. 匿名 2016/11/02(水) 13:14:04
陽とか場の勿の部分ね+5
-2
-
96. 匿名 2016/11/02(水) 13:14:06
函館
飛+15
-0
-
97. 匿名 2016/11/02(水) 13:15:32
州+12
-0
-
98. 匿名 2016/11/02(水) 13:16:24
母+4
-0
-
99. 匿名 2016/11/02(水) 13:17:02
之+8
-0
-
100. 匿名 2016/11/02(水) 13:17:20
様+3
-1
-
101. 匿名 2016/11/02(水) 13:17:22
藤
何かバランス悪くなる…+9
-0
-
102. 匿名 2016/11/02(水) 13:17:22
上
バランスが難しい。+7
-0
-
103. 匿名 2016/11/02(水) 13:17:30
一ニ三ですらうまく書けない。+2
-0
-
104. 匿名 2016/11/02(水) 13:17:58
方。
なんか難しい+4
-0
-
105. 匿名 2016/11/02(水) 13:18:56
字を書く機会が減ったから
ここで出た文字をひたすら書いてる
バランスが難しいのか自分の手が鈍ってるのか…+5
-0
-
106. 匿名 2016/11/02(水) 13:19:57
渋
住所にあるので書き方マスターしたいです。+14
-0
-
107. 匿名 2016/11/02(水) 13:20:44
須
彰
+1
-0
-
108. 匿名 2016/11/02(水) 13:23:09
『邊』 『邉』
わたなべさんって書く時に上記の難しい漢字だった時、上手くかけません。+17
-0
-
109. 匿名 2016/11/02(水) 13:24:14
之+3
-0
-
110. 匿名 2016/11/02(水) 13:25:16
「水」が苦手+2
-0
-
111. 匿名 2016/11/02(水) 13:25:26
>>34
習ったのと違う書き順だし字もちょっと違う
世代で違うのかな?
それとも認識不足?+1
-3
-
112. 匿名 2016/11/02(水) 13:27:51
島、鳥+8
-0
-
113. 匿名 2016/11/02(水) 13:27:51
安+3
-0
-
114. 匿名 2016/11/02(水) 13:27:57
書
書き順もあやふや+3
-0
-
115. 匿名 2016/11/02(水) 13:28:51
華+7
-0
-
116. 匿名 2016/11/02(水) 13:29:54
一
画数が多いのはなんとかなる+2
-0
-
117. 匿名 2016/11/02(水) 13:30:08
州って字!
+13
-1
-
118. 匿名 2016/11/02(水) 13:30:12
響
上の【郷】が大きくなりすぎて【音】が小さくなってバランス悪くなる+11
-0
-
119. 匿名 2016/11/02(水) 13:31:07
國+5
-0
-
120. 匿名 2016/11/02(水) 13:32:26
くにがまえの字。
どれも苦手。+9
-0
-
121. 匿名 2016/11/02(水) 13:33:23
与作←与も作もバランスよく書けない+4
-1
-
122. 匿名 2016/11/02(水) 13:33:31
瓶、瓦
全然うまく書けない+14
-0
-
123. 匿名 2016/11/02(水) 13:39:03
私はインスタのgodayakoさんの大ファン!
筆ペンの動画カッコイイ!!+1
-1
-
124. 匿名 2016/11/02(水) 13:40:01
千
縦のはらいがすごく難しい。ヒョロリ~ンと曲がってしまう。+5
-0
-
125. 匿名 2016/11/02(水) 13:43:14
純
自分の名前にあるけど、1度も納得出来る「純」を書けたことがない。+7
-0
-
126. 匿名 2016/11/02(水) 13:46:39
興+5
-0
-
127. 匿名 2016/11/02(水) 13:51:10
淵とか鼎とかの向かい合わせみたいな漢字
まあ鼎の方は今までの人生で2回位しか書く機会なかったからいいけど
淵はそこそこあるからほんとイヤ+8
-0
-
128. 匿名 2016/11/02(水) 13:51:11
「島」と「長」と「鹿」下の部分のバランスが難しい↓
あと平仮名だけど「ひ」綺麗に書けたことない↓↓+4
-0
-
129. 匿名 2016/11/02(水) 13:51:53
舞
無+3
-0
-
130. 匿名 2016/11/02(水) 13:54:26
仕事柄、他人の名前を良く書きます。
「一」「正」「片」は他の字とのバランスが難しい!!
「壽」に至っては凝視してるうちに迷路を書いてるようで、何がなんだかわからなくなってきます(笑)+6
-1
-
131. 匿名 2016/11/02(水) 13:55:58
ウ冠が苦手+2
-0
-
132. 匿名 2016/11/02(水) 13:57:33
そもそも字が下手すぎる…+4
-0
-
133. 匿名 2016/11/02(水) 13:57:59
添+8
-0
-
134. 匿名 2016/11/02(水) 14:00:50
母
女+2
-0
-
135. 匿名 2016/11/02(水) 14:01:06
充
心
月
画数が少ない字が難しい+3
-0
-
136. 匿名 2016/11/02(水) 14:02:53
玉+4
-0
-
137. 匿名 2016/11/02(水) 14:06:06
シンプルだけど、「女」をバランス良く書ける人のことは尊敬する。+4
-0
-
138. 匿名 2016/11/02(水) 14:09:42
杉 水 あと、祝+0
-0
-
139. 匿名 2016/11/02(水) 14:10:03
巡+4
-0
-
140. 匿名 2016/11/02(水) 14:13:39
海
紫
女
何気に「家」+2
-0
-
141. 匿名 2016/11/02(水) 14:16:30
岡
まじむずい+2
-1
-
142. 匿名 2016/11/02(水) 14:22:42
藤
+1
-1
-
143. 匿名 2016/11/02(水) 14:22:52
川・上・下とか画数の少ない文字がバランスとれなくて決まりません。
この文字の組み合わせの名字の宛名書きは泣きたくなります。+3
-0
-
144. 匿名 2016/11/02(水) 14:22:59
武+5
-0
-
145. 匿名 2016/11/02(水) 14:24:08
電、雷、雨?苦手です。+4
-0
-
146. 匿名 2016/11/02(水) 14:24:41
ひらがなの「ろ」と「る」
なんでこんなに理不尽な形なんだろう+2
-0
-
147. 匿名 2016/11/02(水) 14:27:47
もうね、汚くなったままあきらめがでちゃう。
+2
-0
-
148. 匿名 2016/11/02(水) 14:30:12
互
上手く書けません。苦手です。+9
-0
-
149. 匿名 2016/11/02(水) 14:30:42
乃
自分の名前にあるんだけど苦手+3
-0
-
150. 匿名 2016/11/02(水) 14:37:13
女、子、阜、潟、心
この辺がバランス悪くなる+5
-0
-
151. 匿名 2016/11/02(水) 14:42:37
+8
-0
-
152. 匿名 2016/11/02(水) 14:50:36
幽+4
-1
-
153. 匿名 2016/11/02(水) 14:56:15
名前に多い「子」っていう字が綺麗に書ける人って、すごく文字のバランスとれてるなぁと思った+7
-0
-
154. 匿名 2016/11/02(水) 14:56:42
え?どの字もすごく汚い
どれも一緒なんだけど泣+1
-0
-
155. 匿名 2016/11/02(水) 14:58:40
女!+0
-1
-
156. 匿名 2016/11/02(水) 15:03:46
部
バランス取るの難しかった。旧姓に入ってた字だから書くときなんとなく憂鬱だった+1
-0
-
157. 匿名 2016/11/02(水) 15:05:53
窪
加
匡
バランスが全然とれない。+7
-1
-
158. 匿名 2016/11/02(水) 15:08:07
ひらがなだけど、な+1
-1
-
159. 匿名 2016/11/02(水) 15:11:59
興+6
-0
-
160. 匿名 2016/11/02(水) 15:14:30
香
自分の名前に入ってて散々書いてきたのに上手く書ける時と書けない時の差がある。+1
-0
-
161. 匿名 2016/11/02(水) 15:14:46
国+2
-0
-
162. 匿名 2016/11/02(水) 15:14:54
凹とか凸
漢字と言うより、なんかうまく書けなかった図形みたいになる。+11
-0
-
163. 匿名 2016/11/02(水) 15:15:51
しんにょう+3
-0
-
164. 匿名 2016/11/02(水) 15:16:41
齋藤さんの「齋」
渡邊さんの「邊」+12
-0
-
165. 匿名 2016/11/02(水) 15:19:37
「慶 」上手くかけません。+3
-0
-
166. 匿名 2016/11/02(水) 15:19:45
薬
どうしたら綺麗に書けるんだろう...+3
-0
-
167. 匿名 2016/11/02(水) 15:22:57
筆耕経験者で人のお名前を筆ペンで書く機会が多かった者ですが、バランスが難しいなと感じていたのは、西川とか井上とか山下など、画数の少ない漢字です。
+6
-0
-
168. 匿名 2016/11/02(水) 15:27:30
岡+1
-1
-
169. 匿名 2016/11/02(水) 15:33:50
渋と州。
書かなきゃいけないとイライラする。
+5
-0
-
170. 匿名 2016/11/02(水) 15:40:12
興+3
-0
-
171. 匿名 2016/11/02(水) 15:43:11
報
右側の書き始めでいつもしくじる+2
-0
-
172. 匿名 2016/11/02(水) 15:44:03
恭+2
-0
-
173. 匿名 2016/11/02(水) 15:46:58
滋
滋賀県民なんだけどほんと苦手。+5
-0
-
174. 匿名 2016/11/02(水) 15:47:29
譲+1
-0
-
175. 匿名 2016/11/02(水) 15:51:41
務+0
-0
-
176. 匿名 2016/11/02(水) 15:53:37
荒
川みたいなヤツの一番右のはらいによってバランスが崩れて悲惨になる。+3
-0
-
177. 匿名 2016/11/02(水) 15:54:56
市
真ん中の | が綺麗に決まらないとあぁ…てなる+5
-0
-
178. 匿名 2016/11/02(水) 15:55:39
松+0
-0
-
179. 匿名 2016/11/02(水) 15:56:45
井
年賀状書いてて毎年苦戦する文字。+2
-0
-
180. 匿名 2016/11/02(水) 15:56:51
見
バランスが悪くなるんだよね〜!+0
-1
-
181. 匿名 2016/11/02(水) 16:04:47
"株" 株式会社 御中 って書く時 いつも'株'がうまくかけません。
"深" わかんむりと木の間の両はねのバランスがうまくいきません。+1
-0
-
182. 匿名 2016/11/02(水) 16:17:20
孤、袴、壺、兒、極
バランスが悪くなってしまいます。+1
-0
-
183. 匿名 2016/11/02(水) 16:17:30
為
+1
-0
-
184. 匿名 2016/11/02(水) 16:18:40
「臼」「潟」とか…なんで白の真ん中ぶち抜いてるんだろう…と
凄く疑問。+9
-0
-
185. 匿名 2016/11/02(水) 16:27:39
井上
字画が少なくてバランスが難しいです・・・。+4
-0
-
186. 匿名 2016/11/02(水) 16:32:33
大
画数少ない方が難しいのかな…?+1
-0
-
187. 匿名 2016/11/02(水) 16:45:25
便箋の「箋」
この前ペン字検定の練習してて、どうしてもバランスよく書けない!+6
-1
-
188. 匿名 2016/11/02(水) 16:45:37
爪+4
-0
-
189. 匿名 2016/11/02(水) 16:45:53
臼+2
-0
-
190. 匿名 2016/11/02(水) 16:46:28
「御」という字+1
-0
-
191. 匿名 2016/11/02(水) 16:52:58
州+0
-0
-
192. 匿名 2016/11/02(水) 16:57:10
凸凹
バランスよく上手に描けた覚えがない+4
-0
-
193. 匿名 2016/11/02(水) 17:05:58
齋+2
-0
-
194. 匿名 2016/11/02(水) 17:08:45
武
年賀状で武田さんが多いので辛い
+3
-0
-
195. 匿名 2016/11/02(水) 17:13:15
以+1
-0
-
196. 匿名 2016/11/02(水) 17:23:43
柳+1
-0
-
197. 匿名 2016/11/02(水) 17:26:00
池+1
-0
-
198. 匿名 2016/11/02(水) 17:28:13 ID:ewvzdnvnLA
加
+1
-0
-
199. 匿名 2016/11/02(水) 17:33:28
世+1
-0
-
200. 匿名 2016/11/02(水) 17:36:04
佐のバランスがなんか納得いかない。自分の名字に入ってるけど書くたびなんかモヤモヤ。+3
-0
-
201. 匿名 2016/11/02(水) 17:37:05
「塚」の右側を書くのがニガテ。
あと「家」も同様書きづらい。。+4
-0
-
202. 匿名 2016/11/02(水) 17:37:40
私は全部汚い+2
-0
-
203. 匿名 2016/11/02(水) 17:50:27
美津代
妻の名前です。+4
-5
-
204. 匿名 2016/11/02(水) 17:51:21
>>7 あなたが大賞!+3
-0
-
205. 匿名 2016/11/02(水) 18:01:54
鈴木 自分の名字だけど今だに苦手、バランスとれない
+0
-0
-
206. 匿名 2016/11/02(水) 18:15:43
西
分
工
日
余白の多い漢字はバランスが命だから難しい+3
-0
-
207. 匿名 2016/11/02(水) 18:20:33
派 習字の時は 苦手なさんずいあるし
右側はバランス取れないし
+0
-0
-
208. 匿名 2016/11/02(水) 18:39:03
私の苗字、「さいとう」です。
普段は簡単な「斎藤」を使っているけど
銀行や行政手続では旧字で
「齋藤」です。
「齋」が難しくて頭でっかちな「齋」になってしまいます。+5
-0
-
209. 匿名 2016/11/02(水) 18:41:05
大阪府豊中市 全体的にバランス取りにくいが特に「府」と「豊」
日本生命 「命」がバランス取りにくい+3
-0
-
210. 匿名 2016/11/02(水) 18:43:20
北海道
特に「道」
+2
-0
-
211. 匿名 2016/11/02(水) 18:47:36
脈、派、氏+3
-0
-
212. 匿名 2016/11/02(水) 18:50:07
箕面の箕 バランス難しい+4
-0
-
213. 匿名 2016/11/02(水) 19:04:09
那 覇
両方書きにくい+5
-0
-
214. 匿名 2016/11/02(水) 19:10:01
>>2
書き順通りに書いていますか? 私も書けなかったんだけど書き順を知って書いてみたらマシになったよ。
+1
-1
-
215. 匿名 2016/11/02(水) 19:13:11
>>155
書き順通りに書いていますか? 以下>>214と同文。+0
-0
-
216. 匿名 2016/11/02(水) 19:15:07
>>206 わかる~! 川とか口とか難しい。 つか年賀状の季節になりましたね。。。友達に川口さんがいるんで、毎年汚い字だなあと我ながら。
今年からは筆王使おうかな(笑)
+3
-0
-
217. 匿名 2016/11/02(水) 19:21:32
齋 この字はうまく書くの無理でしょ
あと、文字と言うか自分の名前は難しくないけど、何度書いてもしっくりこない
+4
-0
-
218. 匿名 2016/11/02(水) 19:27:26
門 問 聞+0
-0
-
219. 匿名 2016/11/02(水) 19:27:51
しんにょう付いてる漢字はみんな苦手
あと也+1
-0
-
220. 匿名 2016/11/02(水) 19:30:08
図書の図。
どうやってもうまく書けない…+2
-0
-
221. 匿名 2016/11/02(水) 19:37:51
介 が綺麗に書けません…。
介護系勤務で書く事が多いので、綺麗に書けるようになりたいのですが…+0
-0
-
222. 匿名 2016/11/02(水) 19:42:41
やっぱり書きにくい字は一緒ですね笑
私の場合は
(出てたらすみません。)
私は「本」と「社」もどうしても綺麗に書けません…
仕事でほぼ毎日書いてるにも関わらず、
なかなか上達しません。+3
-0
-
223. 匿名 2016/11/02(水) 19:46:32
安
これは難しいとおもう+3
-0
-
224. 匿名 2016/11/02(水) 19:53:47
だんぜん、興 の字です。
下の点々がまったく主張しなくなってしまいます。+1
-0
-
225. 匿名 2016/11/02(水) 20:01:35
>>49
&、苦手だったけど
前まっすぐの方から書き始めてたけど、
まるっとしてる方から書いて斜めに書き下ろすようにしたら書きやすくなった。+0
-0
-
226. 匿名 2016/11/02(水) 20:02:47
轟+1
-0
-
227. 匿名 2016/11/02(水) 20:03:13
本。
苗字に入ってるので最悪。。
他の字だと何となく誤魔化しが効く(少し斜め気味に書く、大袈裟に払う等
けど、この字はどうしたら綺麗に見えるのか分からない。+0
-0
-
228. 匿名 2016/11/02(水) 20:04:48
>>201
丸め具合が謎ですよね。
私が書くとカクカクしててブサイクな家になります。笑+0
-0
-
229. 匿名 2016/11/02(水) 20:10:31
齋
職場にいる人の名前(の一部)。
よくメモを渡すから宛名として書くけど、難しくて。+6
-0
-
230. 匿名 2016/11/02(水) 20:11:51
光+2
-0
-
231. 匿名 2016/11/02(水) 20:11:57
千
千葉の千の字
他の字とのバランスも取りづらい+1
-1
-
232. 匿名 2016/11/02(水) 20:15:28
富
うかんむりを大きくしても小さくしてもなんかバランスが悪い+0
-0
-
233. 匿名 2016/11/02(水) 20:21:36
天
野
年賀状で筆ペンで縦書きに書く時、いつも天野さんだけ宛名が曲がってしまう
天の最初の二本を右上がりに書き過ぎてもダメだし
天と野のバランスも取りにくい+0
-0
-
234. 匿名 2016/11/02(水) 20:26:12
小筆で書くと、子がうまく書けない。
ご祝儀袋に名前書いてて、最後に子で失敗してあーー!ってなる。+0
-0
-
235. 匿名 2016/11/02(水) 20:36:46
洲
うまく書けない+2
-0
-
236. 匿名 2016/11/02(水) 20:39:41
る+1
-0
-
237. 匿名 2016/11/02(水) 20:42:55
>>47
私もそれ。
日常でさらっと書いてる時は別に気にならないのに、美文字の練習したとき、お手本の通りやっても「え」がうまく書けず、何回も書いてるうちにだんだん何が正しいかわからなくなり、さらにえを書き続けるとそもそも「え」って何?って頭おかしくなってくる。+2
-0
-
238. 匿名 2016/11/02(水) 20:59:31
多
バランスがいつもとれないです。。+0
-0
-
239. 匿名 2016/11/02(水) 21:00:51
私は『恭』がバランス上手くとれず
難しいです。+2
-0
-
240. 匿名 2016/11/02(水) 21:01:12
夷…歴史の授業で何度かでてくるけど、うまく書けなかった。
之…ひらがなの『え』になってしまう。
傘…何とも言えないバランスの取れなさ。+0
-0
-
241. 匿名 2016/11/02(水) 21:11:01
齋+1
-0
-
242. 匿名 2016/11/02(水) 21:21:26
動くって字が重力を書くときに混ざってうまく書けないです。+0
-0
-
243. 匿名 2016/11/02(水) 21:25:27
式
が何度書いても納得いかない…+5
-0
-
244. 匿名 2016/11/02(水) 21:29:42
西+2
-0
-
245. 匿名 2016/11/02(水) 21:31:31
霞と女+1
-0
-
246. 匿名 2016/11/02(水) 21:31:51
株+0
-0
-
247. 匿名 2016/11/02(水) 21:36:52
興、典
バランス取れない!!+2
-0
-
248. 匿名 2016/11/02(水) 21:39:59
>>7
がんばってください、うまく書けるようになれば、しんにょうってきれいな部首ですよね!+0
-0
-
249. 匿名 2016/11/02(水) 21:40:07
民+0
-0
-
250. 匿名 2016/11/02(水) 21:47:57
区+2
-0
-
251. 匿名 2016/11/02(水) 21:50:01
竈+1
-0
-
252. 匿名 2016/11/02(水) 21:53:07
為+0
-0
-
253. 匿名 2016/11/02(水) 21:53:24
壺
+3
-0
-
254. 匿名 2016/11/02(水) 21:54:31
渡+0
-0
-
255. 匿名 2016/11/02(水) 21:59:47
興味の興。
バランスが…+3
-0
-
256. 匿名 2016/11/02(水) 22:00:36
>>243
普通にきれいな文字に見えますよ♪+2
-0
-
257. 匿名 2016/11/02(水) 22:03:20
>>192
それはどんな時に書いたのか気になりますな。+2
-0
-
258. 匿名 2016/11/02(水) 22:17:56
自分の名前(°_°)
結婚して画数多い苗字→簡単なやつに変わったらバランス悪くなって変な感じ(°_°)+0
-0
-
259. 匿名 2016/11/02(水) 22:18:26
売 あたまでっかちになる。
業 も苦手。なんな虫に見えてくる。
どっちも仕事で使うのに。+1
-0
-
260. 匿名 2016/11/02(水) 22:19:40
>>243
私あなたの、株って字凄く好き!+0
-0
-
261. 匿名 2016/11/02(水) 22:25:41
添+0
-1
-
262. 匿名 2016/11/02(水) 22:33:03
父
毎回なんとなく不安になる
バランスが難しい+0
-0
-
263. 匿名 2016/11/02(水) 22:35:49
爪と炎!
どう頑張ってもうまく書けない。。+1
-1
-
264. 匿名 2016/11/02(水) 22:46:37
ひらがなの「と」がバランスよく書けない。+0
-1
-
265. 匿名 2016/11/02(水) 22:59:28
那の字をつけて娘の名前にしたかったけど、書きにくくて断念( ; ; )+0
-2
-
266. 匿名 2016/11/02(水) 23:13:44
瓦
+4
-0
-
267. 匿名 2016/11/02(水) 23:16:53
之!
「え」みたいになる。+3
-1
-
268. 匿名 2016/11/02(水) 23:18:50
敬
どーしてもバランスが取れない。
+0
-1
-
269. 匿名 2016/11/02(水) 23:19:35
武+0
-2
-
270. 匿名 2016/11/02(水) 23:22:26
携帯
仕事の連絡メモでよく使うのに全然うまくならない。+0
-1
-
271. 匿名 2016/11/02(水) 23:36:37
墨
縦長でバランスが悪くなります+1
-1
-
272. 匿名 2016/11/02(水) 23:45:00
「州」
バランスの取り方が分からない!+5
-0
-
273. 匿名 2016/11/02(水) 23:45:17
葉+0
-1
-
274. 匿名 2016/11/02(水) 23:57:31
音
自分の名前の一部だけどバランス悪すぎる+0
-1
-
275. 匿名 2016/11/03(木) 00:15:46
卵+4
-0
-
276. 匿名 2016/11/03(木) 00:17:49
「恭」「添」が昔から苦手
+2
-0
-
277. 匿名 2016/11/03(木) 00:26:40
はがきの宛名
田中
山下+3
-0
-
278. 匿名 2016/11/03(木) 00:37:32
新潟と岐阜って変な県名だなあーといつも思う。
住んでる人、ごめんなさい(_ _;)
+5
-0
-
279. 匿名 2016/11/03(木) 00:38:45
飛 を34年間生きてきて未だにバランスよく書けたことがない+2
-0
-
280. 匿名 2016/11/03(木) 00:45:37
費
あたまでっかちになって一度もうまく書けたことない+5
-0
-
281. 匿名 2016/11/03(木) 00:46:16
を
バランス難しい+2
-0
-
282. 匿名 2016/11/03(木) 00:50:35
平仮名のあ と め と の。
丸い部分が歪になったり左右のバランスが悪くなる。+0
-0
-
283. 匿名 2016/11/03(木) 01:00:24
州+2
-0
-
284. 匿名 2016/11/03(木) 01:18:42
壽
↑
この漢字。
あまり書く機会はないけど、時々横線何本目まで書いたかわからなくなる。+2
-0
-
285. 匿名 2016/11/03(木) 01:24:55
>>280さんの 費 もだけど、
貢 もバランスがおかしくなるの+1
-0
-
286. 匿名 2016/11/03(木) 01:39:47
丸
住所にこれが入ってるから毎回うっとうしい+1
-0
-
287. 匿名 2016/11/03(木) 01:41:48
必
まず書き順すら怪しい自分+1
-0
-
288. 匿名 2016/11/03(木) 01:42:55
片・瓦 が全然だめ
一文字ずつだと問題ないが、中之島・堂島浜はバランス取れない
しんにょう は昔苦手だったが、しんにょうから書いてる人を見て真似してみたら書きやすくなった+1
-1
-
289. 匿名 2016/11/03(木) 01:53:40
入
書く機会多いけどバランスが難しい+1
-0
-
290. 匿名 2016/11/03(木) 01:59:51
製
なんか難しい+0
-0
-
291. 匿名 2016/11/03(木) 02:02:07
解、る、ろ
が上手く書けない
+0
-0
-
292. 匿名 2016/11/03(木) 02:17:40
私は 色々あるけど特に 邊 邉 鼎 箇+2
-0
-
293. 匿名 2016/11/03(木) 02:39:31
渋
右下の書き順分かんないしバランスとれない。+1
-0
-
294. 匿名 2016/11/03(木) 02:47:29
心
必
三つの点のバランスがどうしてもうまくとれない。
心がはいる感とかそういう字全般無理+3
-0
-
295. 匿名 2016/11/03(木) 02:49:27
鳥
島
なんか上の部分がへんになる。
勢いで書くと余計な横線が増えてたり笑+0
-0
-
296. 匿名 2016/11/03(木) 02:58:56
さ
春
母
感
桃+0
-0
-
297. 匿名 2016/11/03(木) 03:23:56
須 と 玉
なぜか上手く書けない。
玉のテンションの位置がうまくいかない。+0
-0
-
298. 匿名 2016/11/03(木) 03:58:16
>>43
書道家に、一番書きづらい文字は何かとアンケートとったら「母」が1位になってたよね。
確かに、バランスがとりにくい。
「海」なら、画数がおおい分誤魔化しがきくんだけど、母は本当バランス取るの難しいですよね。+0
-0
-
299. 匿名 2016/11/03(木) 04:03:04
乃
中の空間がイビツになる。
最後のハネでバランスとろうとするんだけど、とれた試しがない・・・+2
-0
-
300. 匿名 2016/11/03(木) 04:05:21
上手く書けない漢字ってたいてい書き順が正しく覚えられてない場合ありませんか?
自分は武って字。
男性の名前とかだけじゃなく意外と汎用性あるから困る。(武器、武蔵国、総武線、武術など)+1
-0
-
301. 匿名 2016/11/03(木) 04:06:06
随+1
-0
-
302. 匿名 2016/11/03(木) 05:04:24
壽
漢字の中に十とか、工とか、一とかありすぎ
て、どこまで書いたか途中でわからなくなっ
てしまい、一気に書けない。
いつもバランスの悪い出来になる。+2
-0
-
303. 匿名 2016/11/03(木) 05:07:11
淵
書きにくい+2
-0
-
304. 匿名 2016/11/03(木) 06:20:46
ひらがなが、簡単そうで意外と難しい。
「お」がきれいに書けない。+0
-0
-
305. 匿名 2016/11/03(木) 06:20:48
恵 角ばった上の部分に対して流動的に柔らかく書きたい(心)のバランスがとても難しいです。誤魔化しがきかないってことかな。+0
-0
-
306. 匿名 2016/11/03(木) 06:23:07
寿。
こっちの壽も苦手。
だから結婚に縁遠いのか。。。+0
-1
-
307. 匿名 2016/11/03(木) 07:15:58
退
先日退職願を書いたけど、退ってすごく難しかったです。+0
-0
-
308. 匿名 2016/11/03(木) 07:29:35
乙、ひらがなの『ん』、之、州+0
-0
-
309. 匿名 2016/11/03(木) 07:51:02
齋
+5
-0
-
310. 匿名 2016/11/03(木) 08:02:51
瓶!+1
-0
-
311. 匿名 2016/11/03(木) 08:03:09
「お」もういい大人なのに上手く書けない。
それと今気が付いたんだけど、この字って犬が少しお尻を浮かせて尻尾立てて伏せてるみたいに見えません?+0
-0
-
312. 匿名 2016/11/03(木) 08:04:13
雛
どうしても左半分が巨大になる。+1
-0
-
313. 匿名 2016/11/03(木) 08:11:26
華+1
-0
-
314. 匿名 2016/11/03(木) 08:12:32
>>11
「御」の複雑さと「中」のシンプルさのバランスが難しいよね。+0
-0
-
315. 匿名 2016/11/03(木) 08:17:26
須
私だけですか?+0
-0
-
316. 匿名 2016/11/03(木) 08:32:00
井上
30年も書いているのにバランスよく書けたためしがない・・+1
-0
-
317. 匿名 2016/11/03(木) 08:45:41
学
字
なんかいつもイマイチ+0
-0
-
318. 匿名 2016/11/03(木) 08:47:12
管
仕事でよく書くけどイマイチ+0
-0
-
319. 匿名 2016/11/03(木) 08:57:20
火+0
-0
-
320. 匿名 2016/11/03(木) 09:04:13
川
一画目が外に流れない。
あと芹とか尺とか+0
-0
-
321. 匿名 2016/11/03(木) 09:36:28
瓦
書き順もいまいちわからず
動画を見ながら練習しても
ヘンテコだった
そのうち変な字に見えてくる+0
-0
-
322. 匿名 2016/11/03(木) 09:55:43
風
間違えてないはずなのに違う漢字に見えてしまう。+0
-0
-
323. 匿名 2016/11/03(木) 10:07:28
卒
バランスが悪くて履歴書を書くのに苦労しました。+0
-0
-
324. 匿名 2016/11/03(木) 10:38:41
女。堀。+0
-0
-
325. 匿名 2016/11/03(木) 10:44:19
美+0
-0
-
326. 匿名 2016/11/03(木) 10:48:40
鬢(びん)
頭部の側面のこと。+0
-0
-
327. 匿名 2016/11/03(木) 10:49:25
辶 (しんにょう)+1
-0
-
328. 匿名 2016/11/03(木) 11:50:14
石川
特に習字で書くときすごくかきづらいです(^_^;)
+1
-0
-
329. 匿名 2016/11/03(木) 12:18:30
数字の8。
平成28年とか、全然バランスとれない。+1
-0
-
330. 匿名 2016/11/03(木) 12:44:21
秀と臣と呂+0
-0
-
331. 匿名 2016/11/03(木) 13:30:32
「島」、苗字にある字だけどきれいに書けない。苗字をかえてしまいたい。+1
-0
-
332. 匿名 2016/11/03(木) 23:59:23
真+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する