-
1001. 匿名 2016/11/03(木) 05:45:07
>>990
私の例えが下手だったようですね。思い悩む人がどれほどつらい現実を生きてるか読んだ上で、自分は幸せです、こんな風に大切にされてます、愛されてます、と書き込むあの神経。配慮なさすぎです。なら、少しキツイ言い方でもアドバイスを書く人のほうが人間味あって優しいです。
あの私の例えは極端でしたが、あのくらい無神経だと感じましたよ。+28
-1
-
1002. 匿名 2016/11/03(木) 06:09:05
>>695
やっぱり荒らしは結婚して良かったトピからきてたんだ。
思い悩んでる人みて自分の幸せ感じて
人の不幸喜んでるけど、明日は我が身だよ。
人生何があるかわからない。
+20
-1
-
1003. 匿名 2016/11/03(木) 06:12:04
>>1002
既婚者・独身者は関係なく
このトピを見ていたら、つい一言言いたくなるのは普通と言うか極自然な感情だと思うけど。
だってこのトピの人達は問題あり過ぎ。+7
-10
-
1004. 匿名 2016/11/03(木) 06:14:36
>>980
芸術家www+2
-2
-
1005. 匿名 2016/11/03(木) 06:14:57
>>988=695
自演バレバレだよw
+7
-0
-
1006. 匿名 2016/11/03(木) 06:17:03
>>1003
負けないでという気持ちはあっても、叩いたり嫌味は言えないわ。
+13
-2
-
1007. 匿名 2016/11/03(木) 06:19:50
不幸な女たちが傷の舐め合いをしてるというトピはここですか?+6
-14
-
1008. 匿名 2016/11/03(木) 06:21:32
>>1005
自作自演ではありませんよ。
都合の悪いレスがくると何でもかんでも自作自演扱いは…あなたイタイ人ですよ?+4
-5
-
1009. 匿名 2016/11/03(木) 06:41:03
ごめん。無茶苦茶くだらないけど。
私、19時以降のテレビ
自分の好きなものをゆっくり見たい。
結婚してから
19時以降のバラエティ、ドラマ一度もゆっくり見たことない。
養ってるんだからチャンネル権は自分にあると
言う。
面白いーと思いながら観てたら、バンバン落ちつきなくチャンネル変えるしイライラする。
こんなくだらない事でも何年も続くと
気が狂いそうになる。
面白いかどうかなんて観ないと分からないし、録画してまで。。じゃなくリアルで観たい。
+44
-1
-
1010. 匿名 2016/11/03(木) 07:15:15
>>1009
養ってるんだからチャンネル権は自分にあると言う
↑ルールは俺が決める。キミは俺のルールに従いなさい。って意味だね。もし養ってなければ、別の○○だからを理由に俺ルール誕生する。あーやだやだ+24
-1
-
1011. 匿名 2016/11/03(木) 07:35:03
安いのでもテレビもう1つ買いなよ+15
-4
-
1012. 匿名 2016/11/03(木) 07:49:13
お願いだから自分のことを大切にしてほしい。自分で自分のことを愛して認めてあげれていれば、今の状況にはなってないと思うよ。+4
-4
-
1013. 匿名 2016/11/03(木) 08:14:04
皆さんの子供時代が気になる・・・。
一体どんな少女時代を過ごしたら、そんなに男運が悪くなってしまうの?
男を見る目がないのは父親が関係してる?
皆さんはどんな小中高校生だった?
父親がDVだったり浮気性だったりで不幸な子供時代を送ると、男を見る目がおかしくなり、結婚に失敗する
とよく聞くけど
それに当てはまりますか?+13
-16
-
1014. 匿名 2016/11/03(木) 08:38:47
>>597
こういう事例を見ると、
嫡子と非嫡の法定相続分を同じにした判例はほんま
罪作りだと思う。
子供に罪はないという考え方はわかるけど、
それなら別の部分でバランス取るようにしたら良くない?
+4
-0
-
1015. 匿名 2016/11/03(木) 08:40:45
>>601
なんていうか、犬の躾や子供の躾と同じだよね。+4
-0
-
1016. 匿名 2016/11/03(木) 09:05:11
>>1013
原因はここかもって思ってるのを確信に変えたいんだね。やっぱそうかーって思いたいだけでしょ
あとさ、男を見る目がおかしくなるって表現やめようよ+6
-3
-
1017. 匿名 2016/11/03(木) 09:33:25
>>930
私の父は火星が牡羊座1度未満の超初期度数。
DV&虐待父でした。
占星術学び出してからなんとなくそう思ってはいたけど、やっぱりそうか。+1
-5
-
1018. 匿名 2016/11/03(木) 09:34:08
>>1016
>男を見る目がおかしくなるって表現やめようよ
でも事実じゃん。+7
-1
-
1019. 匿名 2016/11/03(木) 09:50:15
>>905
894です。
やはりそうですよね。
お前なんか価値ない等言われ過ぎて、子供いるからと我慢してたけど最近やっと洗脳が抜けてきたのかこれっておかしい!と気付きました。
喧嘩になったら自分が悪くないと言わせるまで詰められます。
セックスは義務だと、産後の育児やホルモンバランス?そんなの努力しろ!と自分のことばかり。
喧嘩や話し合いの時など、こちらの話しが通じない時はなんとも言えない気持ちになります。
早く解放されて人生やり直したい!
子供には申し訳なさすぎる。+18
-0
-
1020. 匿名 2016/11/03(木) 10:16:52
>>952
自分が変われば相手も変わる可能性もあると信じてる。
まずは自分から。
変わらないって思えば変わらない暗示にかかるようなもの。
サレんだーど妻も 自分を大事にして、自分の好きなことをして、楽しんでから 旦那に尽くしましょうねって話なんです。
優先は自分だけど、旦那がいるときは旦那優先でいる。+1
-4
-
1021. 匿名 2016/11/03(木) 10:37:15
みなさん馴れ初めはどんな?
熱愛の末の結婚でもこんな扱いになる人もいるのかな。
むしろ、大恋愛ほど落差が激しくなる?+7
-0
-
1022. 匿名 2016/11/03(木) 10:44:21
朝から旦那が洗濯手伝ってくれて、朝食作って皿洗いしてくれて本当助かる。
午後からはお出かけ。
充実した休日だ。
やってもらえて当たり前じゃなくて感謝を伝えるのがうまくいく秘訣かな。+4
-20
-
1023. 匿名 2016/11/03(木) 10:54:01
モラハラで悩んでたから
どうすればいいか悩んでて本で
サレンダードワイフとモーニングノート
で多少だけど改善できた。
捨てる用のノートでね、毎日朝に3ページ書いていく。
朝のうちに旦那が絶対見ないノートに旦那の悪口や不満や職場の愚痴を延々と書いて捨てる。発散されて頭がスッキリしていいですよ。+2
-0
-
1024. 匿名 2016/11/03(木) 11:08:56
旦那が家事を手伝ってくれて感謝??つまり、家事=妻がすべきこと。だから手伝ってもらうって解釈になるわけか+20
-1
-
1025. 匿名 2016/11/03(木) 11:11:20
>>1024
まぁ専業主婦ならそうじゃない?+10
-1
-
1026. 匿名 2016/11/03(木) 11:16:53
>>1020
うちは権利が平等だから、こちらから尽くすとか意識した事ないんだよね。
(逆に夫が私だけを優先したら重い)
思いやりは自然に芽生えるモノだから、片方だけ尽くすってテーマに違和感覚えたんだ。
+4
-1
-
1027. 匿名 2016/11/03(木) 11:31:11
モラハラやDV、ストーカーにあったことある人じゃなきゃ、絶対にわからない感覚だと思う。
なんで別れないの?強くならないとっていうけど、一種の洗脳状態だし。常に暴力や人権侵害の言葉をかけ続けられると、この人は何をするかわからない人間だから私が我慢すれば周りの人に迷惑をかけないで済むという思想になってくる。
一生懸命周りに助けを求めて逃げようとしても、外ヅラよくて周りを味方につけたり、匿ってくれてる人達をも脅したり、泣きついたりして、あの手この手を使ってどこまででも追っ掛けてくるよ。キチガイレベルのモラハラ、DV、ストーカー男だと。
だから逆らうという選択がなくなってしまう。
だから、元彼だけどストーカー化して、警察に相談したけどどうにもならず殺害されたっていう事件がある。
その一歩手前の男が世の中にいっぱいいるってことだよね。
みんな一度はこの人優しいなあ、この人とだと幸せになれると思うから付き合ったり結婚したりする。でも、急に性格豹変されたら本当にどうしようもない。本当に、人ってわからないもんだよ。
DV、モラハラ、ストーカーの被害者は、でもでもだってじゃなくて、必死で心の中で、おかしいのは気づいていながらも、常に恐怖と戦っているのを知ってほしいな。+17
-0
-
1028. 匿名 2016/11/03(木) 11:33:45
>>1009
それ、地味にストレスになるよね。
妻にテレビへ夢中になられるのが気に食わなくてワザとチャンネルを変えている気がするよ。
自分をほっといて楽しまれるのがイヤな「構って君」なんだろうね。
悔しいけどテレビ番組は録画して、旦那が居ない間に楽しんだらどうかな。+6
-1
-
1029. 匿名 2016/11/03(木) 11:42:36
くだらない女だから
くだらない男としか結婚できなかったんだよ。
夫婦は似たもの同士だよ。
素敵な男性には素敵な女性がくっ付く。
素敵な男性は貴女とはくっ付かない。+9
-24
-
1030. 匿名 2016/11/03(木) 11:46:54
「働け」と言う。働く準備を始めると、「家のことだけやってろ」と言う。
どんな事柄も右に行っても左に行っても批判する。
ただ罵倒して、自信を完全に奪って、自分のサンドバッグにしておきたいだけ。
家で八つ当たりをしていないと生きていけない人なんだと深く思う。
+23
-1
-
1031. 匿名 2016/11/03(木) 11:47:58
>>1011
1009です。
他にテレビあるけど食事しながら→食後の時間帯だから別室行ってテレビつけれない。
>>1010
そういう感じです。
私も所得低いけど働いてるんだけどね。
+2
-1
-
1032. 匿名 2016/11/03(木) 11:51:59
>>939
もう無理なら逃げなよ。
自分で行動しないと旦那は離婚しようなんて考えないよ。
シェルター探しなよ。
ネットやれるなら出来るよね?+6
-3
-
1033. 匿名 2016/11/03(木) 12:01:24
>>1029
配偶者へ悩んでいる人へ『くだらない女』呼ばわりですか、、、。
意地悪ですね。
夫婦が似た者同士だと仰いますが、やはりあなたの配偶者は意地悪?
素敵な男性は貴女とはくっつかないですものね。
>>素敵な男性には素敵な女性がくっ付く。
素敵な男性がモラハラ&DV妻とくっつく場合もあります。
性別に関係無く、素敵な人でも配偶者選びに失敗する事があるんですよ。
質が悪い人ほど騙すのが上手いんです。
思い込みで悩んでいる人を見下すのやめたら?+23
-2
-
1034. 匿名 2016/11/03(木) 12:58:49
結婚相手なんて一人一人人格が違うし、出会える相手だって人それぞれ違う。
学生時代に何でも出来て人気者だった相手と結婚してる人もいれば、ちょっと問題がある相手と結婚してる人だっている。
よく功績を残した旦那の奥さんが影で支えたとか持て囃されるけど、そういう奥さんははっきり言ってわりと楽だと思う。
それよりも、問題がある旦那を誰にも褒められずに影でフォローしてる奥さんの方が数倍頑張ってる。+9
-1
-
1035. 匿名 2016/11/03(木) 14:30:19
喧嘩の度に
一人で生きていけよ
金食い虫
クソ
と言われながら蹴られます。
赤ちゃんがいるから反撃も出来ず...辛い+28
-1
-
1036. 匿名 2016/11/03(木) 14:42:19
別れたい気持ちと、
根底にまだ旦那様を愛している気持ちがあって、ひょっとしたらやり直せるんじゃないかと諦めきれない人もいるんだろうと思う
好きだから って言う気持ちは理屈じゃないんだろうな+13
-1
-
1037. 匿名 2016/11/03(木) 14:59:33
>>1022
クズの自覚ある?+4
-4
-
1038. 匿名 2016/11/03(木) 15:48:51
>>1035
ひどい言葉だね。
録音したのをご両親に聞かせてご主人を叱って貰えたらいいんだけど。+9
-0
-
1039. 匿名 2016/11/03(木) 17:33:01
みんなの凄いエピソードに比べたら私の話なんてクソみたいなもんだけど…
以前指輪のトピでも書いたんだけど、結婚指輪買ってもらえなかった。
俺仕事で付けられないし、別に要らないだろ。金もないし。と言われて買ってもらえませんでした。2人で贈り合うのも却下。
でも結婚式があるので用意しなきゃいけないでしょと言ったら、とりあえず1000円くらいのでいいだろ。って言うから人生最大のイベントでそんなのつけたくないと猛反発したけど、結局私は泣く泣く自分で買いに行った。
ブライダルリングのカウンターで1人で選んで、1人で刻印とか考えて、自分でお金払って、自分で取りに行った。
帰りの電車で泣いた。惨めだった…。
私の親も、それはおかしい、お金がなくとも一生を誓い合う物なんだからと言って、泣きながらお金を出そうとまでしてくれた。
夫は宣言通り雑貨屋で1000円の指輪を自分用に買ってた。
ちなみに婚約指輪は貰ったけど、ローン12回払いだったので結婚してからも生活費から払って返済してた。
その事がずっと私の中で尾を引いてる。
粗末に扱われてるのとは違うのかな?
単純に価値観の問題かもしれないけど、記念日や誕生日も何だかんだと揉めて何もしてもらえないし、私って何なんだろうと思う。+24
-1
-
1040. 匿名 2016/11/03(木) 18:16:58
ほぼDVのトピになってるじゃん。+3
-3
-
1041. 匿名 2016/11/03(木) 19:01:39
粗末に扱われるってモラハラとかDVとも言えるから、DVのレスだらけでもいいんちゃう?
リアルで話せない事を吐き出して少しでも楽になってもらえればそれでいいじゃん。+8
-0
-
1042. 匿名 2016/11/03(木) 20:17:46
>>917さん >>944さん
908です、本当にありがとう・・・すごく過敏な人なので録音に何度も失敗してるんだけど(そのたびに激怒、管理・監視がさらに厳しくなって逆効果だった。レコーダーはもちろんダメだしスマホでこっそりというのもすぐバレて取り上げられた)、やっぱりそれしかないよね。
結婚前はもちろん、結婚後も、子供ができるまでは、まったくこんな怖い人であることの片鱗も見せなかったので(私が子供と仕事で手一杯なのが許せないのか、でもお金最低限以下しか渡してくれないから仕事を辞めることもできない。育児の手抜きも許されない…)、まさか自分がこんなことになるなんて危惧してもみませんでした・・・・
+4
-0
-
1043. 匿名 2016/11/03(木) 21:07:54
>>1042
外面が良い人は警戒心も強いです。逆に言うと、身近な人へ邪悪な態度を取っている後ろめたさを抱えています。これはご主人の弱点でもあります。
録音機器はご主人が帰宅する前から起動させて下さい。電源を切る時も見つからないようにね。
それと「バレたら…」と、意識しないで下さい。目付きがふらついて呼吸が早く浅くなるので、用心深いDV加害者は「何か隠している」と、異変に気付いてしまいます。
DVの引き金はあなたの推測通りです。ご主人は子供を邪魔だと思いつつも人質にし、離婚させまいとしています。そして余計なお金を持たせない事で妻を逃がさないようにしています。恐ろしく用意周到なタイプですので慎重に証拠を集め、離婚の話し合いを二人きりでしないで下さい。
あなたがご主人の危険性に気付いていて本当に良かった…。
きっとご両親は過不足のない愛情で育ててくれたのですね。
DV被害について相談をしたら力強い味方となってくれるはずです。
とにかくご主人の化けの皮を剥ぐには証拠が必須です。
諦めず乗り切って欲しいです。+7
-0
-
1044. 匿名 2016/11/03(木) 21:45:30
モラ夫が子ども寝たら話し合うってまた言ってる。
私、何時に解放してもらえるんだろ。
バスタオルハンガーを落として大きな音をたててしまったらブチ切れられた。
もう本当、何もかも嫌になってきた。+12
-1
-
1045. 匿名 2016/11/03(木) 23:22:42
ここ書き込んでる女性の旦那腹立つ!酷い!+7
-1
-
1046. 匿名 2016/11/03(木) 23:55:32
モラハラとかDVする人って『話し合い』が好きだよね。
でも話し合いじゃなくて一方的に旦那の言い分を通されるだけだったよ。
これが数年続いたからガマンの限界が来て離婚を決意しました。
ここで何度か出てるけど録音は大事。
これがあったおかげで、へりくつ旦那の理不尽な態度を証明して離婚できました。
旦那から怖い目にあわされてるみなさんが無事に離婚できますように。+9
-0
-
1047. 匿名 2016/11/03(木) 23:58:40
>>1044さん、
>>1045さん、
間違えて2連発でマイナス押してしまいました。
ゴメンなさい!
+1
-0
-
1048. 匿名 2016/11/04(金) 00:36:09
>>1044の者です。
今日はダンナが風邪だから早く話し合いが終わりました。
話し合いって言っても論点がズレてる自分のこだわりの部分を主張するだけなんですよね。
私、遠方の実家親のハイリスク手術を数日後に控えていて(長期入院になります)
かなり気持ちが落ち着かないんですが
私の都合は一切無視で、今オレは気持ち的にしんどいから一ヶ月は穏やかでいさせてくれだと。
お見舞いに行くという発想もないのかも。
妻を大切にできないって人の中には
自分のメンタル不安定さをぶつけてくる人がいて
こちらの気持ちや都合を共有しようという気持ちが抜け落ちてるんですね。
話し合っても無駄だと悟ったので
仕事止めろ!とほざくダンナですが
将来の離婚にむけて、意地でも仕事は手放さず
傷ついてるであろう子どもをしっかり守ります。
+6
-1
-
1049. 匿名 2016/11/04(金) 01:17:39
>>1048
話し合いという名の調教、ホントいやだよね〜。カゼだから早く済ませるってのが、これまた自己中。(悪く言ってゴメンね)
親御さんの手術が無事に済むといいね。しばらくは気持ち的にしんどいだろうから、一ヶ月位ご実家で穏やかに過ごしたらいいじゃん。…と、ご主人の自己中セリフをマネてみた(笑)
モラ夫は共感性がないので自分に甘い。そのくせに他人へは鬼のように厳しいよね。だから一緒にいるだけバカを見る。
1日でも早く独りよがりの話し合いがない毎日を送れるといいね。+3
-1
-
1050. 匿名 2016/11/04(金) 10:11:56
相手の旦那像は相手の父親を見る。
自分への接し方は相手の母親をみる。
それが、相手がそうなる可能性が高い
て何か聞いた事あるけど、これって本当ですか?全部が全部じゃないけど当てはまる部分とかあったりしますか?
ある+
ない−+7
-2
-
1051. 匿名 2016/11/04(金) 10:54:25
離婚できる人は離婚した方がいいね
ひどすぎるわ
うちの旦那がましに思えた
+4
-1
-
1052. 匿名 2016/11/04(金) 10:58:23 ID:CL8fQCuEqK
978
親がキレるパターンが効く場合ありますね
DVは周りに相談して
反撃怖いと思うけど
暴力事件だからね
犯罪者ってことだよ
犯罪者とは関わらないようにしないと
+3
-0
-
1053. 匿名 2016/11/04(金) 11:06:21
前の旦那クソだった
女好き、キレるとたまに殴る、金使い荒い・・・
賞味期限切れたもので調理したり
わからないように味つけ濃くしたり
旦那の服はろくにシワや伸ばさずに干したり
嫌がらせしまくってたよ
死んで保険金だけ入ってこないかなーって
まじで思ってた
結局、別れて違う人と再婚して今は幸せ
なんであんなクソ男と4年もいたんだろう
+10
-0
-
1054. 匿名 2016/11/04(金) 17:44:06
>>1050
うちは義父は穏やかです。
義母がダンナと思考回路がそっくり。
外面の良さにだまされました。+4
-0
-
1055. 匿名 2016/11/05(土) 01:01:20
モラ男になりやすい実家の家族構成が気になって
一番上の男兄弟の長男ってモラハラ男になりやすそう。男兄弟か姉妹がいるかで違ってくるのかもしれない。+1
-0
-
1056. 匿名 2016/11/05(土) 01:35:55
モラハラ(DV)と家族構成は無関係です。本人と家族の関係が原因です。彼のご両親と会う機会があれば、以下の点をチェックした方がいいですよ。
・彼氏と両親が腹を割っているか
主従関係が当たり前の環境だと、親子のどちらかが緊張しています。結婚後、彼か親に支配されます。
・自分と両親への態度が変わらないか
相手によって態度を変える人は今優しくても、結婚後にモラハラする。
・ご両親が見栄っ張りか
見栄のために子供を我慢させる親だと、その子供がモラハラ気質を持ちやすい。結婚後、俺ルールで締め付けられる。+7
-0
-
1057. 匿名 2016/11/05(土) 04:56:03
粗末にされる女性は、似たもの同士でそういう男性と引かれ合っているのです。
2分目あたりから樹木希林がおっしゃっている通りです。
「見る目がないとおっしゃるけど、そういう人と出会うということは自分もそういう部分をもっているということです。お互いに引き合ってるんじゃないですか」+4
-1
-
1058. 匿名 2016/11/10(木) 20:47:25
>>22
聞けばいいのに。+0
-0
-
1059. 匿名 2016/11/23(水) 10:20:16
>>1002
事故で死別と言うのなら確かに明日は我が身だけど、
相手からの扱いが変わってしまうなんてことは普通に生きているのならまずないよ。
相当にダメな女だから、男も変わってしまうんだよ。
普通の女性なら、ちゃんと大事にされ続けるよ。
あなた達は粗末に扱われるような言動をしてるんだよ。よく反省してみなよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7 映画『永い言い訳』試写会トークショーが2016年10月3日に行われ、主演の本木雅弘、西川美和監督、特別ゲストとして本木の姑である樹木希林が登壇した。