ガールズちゃんねる

1日だけのバイトしたことある方

178コメント2016/11/22(火) 19:05

  • 1. 匿名 2016/11/01(火) 22:21:29 

    いらっしゃいますか?
    1日だけとはいえ人間関係や仕事内容など大事ですよね。経験ある方良かった点やイヤだったことなど教えてください

    +115

    -1

  • 2. 匿名 2016/11/01(火) 22:21:51 

    1日だけのバイトしたことある方

    +26

    -17

  • 3. 匿名 2016/11/01(火) 22:21:55 

    1日でばっくれたことなら、、、

    +250

    -20

  • 4. 匿名 2016/11/01(火) 22:22:14 

    何回もある

    +126

    -5

  • 5. 匿名 2016/11/01(火) 22:22:33 

    コンパニオン
    1日だけのバイトしたことある方

    +99

    -21

  • 6. 匿名 2016/11/01(火) 22:22:44 

    ありますよー
    試験監督のバイトしたけど 座ってるだけだしラクだったなぁ

    +199

    -9

  • 7. 匿名 2016/11/01(火) 22:23:00 

    >>3
    同じく

    +27

    -8

  • 8. 匿名 2016/11/01(火) 22:23:05 

    選挙やりました
    朝早くから遅くまでですがこまめに休憩あるし時給高いし結構好きでした

    +187

    -8

  • 9. 匿名 2016/11/01(火) 22:23:12 

    選挙の電話調査。
    一緒に働いた人とは全く話すことなく、気が楽だった。

    +142

    -3

  • 10. 匿名 2016/11/01(火) 22:23:18 

    模試の試験監督のバイトです。
    登録しておいて、自分で模試の日程や会場を選んで働く形式です。
    人間関係が固定でないので煩わしくないのでいいです。

    +198

    -6

  • 11. 匿名 2016/11/01(火) 22:23:20 

    それ、バイトとはいえない

    +12

    -57

  • 12. 匿名 2016/11/01(火) 22:23:26 

    たった1日だけなのに
    派遣先のバイトリーダー?みたいな人でやたら威張ってる人いるよね。狭い世界で生きてるなぁと思う。

    +357

    -8

  • 13. 匿名 2016/11/01(火) 22:23:31 

    就職説明会のバイトやったけど就活生も少ないし、暇で時間すぎるの長く感じた

    +92

    -4

  • 14. 匿名 2016/11/01(火) 22:23:39  ID:QYLz8T9ZI4 

    試験監督とイベントスタッフでAKBの握手会で働いたことあります!

    +95

    -12

  • 15. 匿名 2016/11/01(火) 22:23:52 

    冷凍食品を20個数えて段ボールに詰める
    ひたすらつめる

    気が狂うかと思った

    +232

    -7

  • 16. 匿名 2016/11/01(火) 22:23:55 

    明太子工場に1日だけ行きました
    ずっと同じ作業で つらかった
    それ以上に休憩のたびにエプロン着たり、脱いだり、消毒したり、うんざりでした
    10分ごとにあったような覚えがあります

    +171

    -6

  • 17. 匿名 2016/11/01(火) 22:24:02 

    友達と集団で、裁判の傍聴券をもらうために並ぶバイトした。冬だから寒かったけど、友達と楽しく立ち話してるだけで大金がもらえて嬉しかった。

    +209

    -7

  • 18. 匿名 2016/11/01(火) 22:24:10 

    何かあっても一日だけだって思えるから気楽。

    +292

    -4

  • 19. 匿名 2016/11/01(火) 22:24:27 

    選挙の出口調査
    一日だったり二日だったり
    楽だったなあ

    +102

    -1

  • 20. 匿名 2016/11/01(火) 22:24:45 

    テキ屋ならある。お祭りで

    +55

    -14

  • 21. 匿名 2016/11/01(火) 22:25:04 

    フルキャストで工場とかで働いた。
    一日だけだけど毎回初めての職場だったり簡単に覚えれる仕事だから単純作業ばかりで正直しんどかった。

    +172

    -7

  • 22. 匿名 2016/11/01(火) 22:25:39 

    仏花をひたすらベルトコンベアにのせていくバイト。単調な作業で時間がたつのがながーく感じてつらかった。

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2016/11/01(火) 22:25:57 

    学生の頃に、ホームセンターの棚卸しのバイトに行ったことがある。夕方から数時間だけだったけど、従業員の方にとても親切丁寧に教えてもらったな~。

    +102

    -3

  • 24. 匿名 2016/11/01(火) 22:26:21 

    昔DMを作るバイトしたことある。書類を折って封筒に入れ、封をして宛先のシール貼るの。
    みんな知らない者同士だけど黙々と作業するからほとんど会話しなくて良くて、終わったらお金もらって即解散だったから楽だったよ。午前中だけだったから午後を有効に使えるのも良かったなー

    +202

    -3

  • 25. 匿名 2016/11/01(火) 22:26:26 

    道路の開通式のイベントのバイトしました。子供に風船配ったりお菓子あげたりして楽しかったな(^ ^)

    +57

    -2

  • 26. 匿名 2016/11/01(火) 22:26:58 

    スーパーとかの試食のやつ
    他から派遣できたおばさん(肉系担当)やレジのおばさんが優しかった。
    その時私はアイスだったんだけど、なかなか固くて小分けにできなくて焦っていたらホッカイロをくれて溶かすことができた。

    +117

    -3

  • 27. 匿名 2016/11/01(火) 22:27:12 

    スーパーの試食配るやつ。
    当たりと外れが多かった。ノルマはないけど、ヨーグルトとかは消費期限があるから、雨で客足鈍かったりすると、社員さんから売上悪いよとか嫌み言われた。
    自分の配る商品が特売になっていると、どんどん売れて、一時間早く上がれたりしたときは爽快だった。

    +122

    -4

  • 28. 匿名 2016/11/01(火) 22:27:30 

    >>16
    消費者が安全安全求めるからね...

    +25

    -4

  • 29. 匿名 2016/11/01(火) 22:27:41 

    テレビ局で
    チヤホヤされて出会いもあってそういうことかと思う

    +16

    -6

  • 30. 匿名 2016/11/01(火) 22:27:43 

    正社員として、苦労抱えた人間なめんなよ!

    +8

    -59

  • 31. 匿名 2016/11/01(火) 22:28:03 

    パン工場のラインやりました。めっちゃくちゃ疲れれたけど、人間関係後腐れなく、気持ちは楽でした。

    +91

    -2

  • 32. 匿名 2016/11/01(火) 22:28:08 

    京都の八坂神社の前で大晦日の夜から明け方まで鯖寿司売りました。
    人混みの中なのに、なぜか孤独を感じた。

    +144

    -3

  • 33. 匿名 2016/11/01(火) 22:28:19 

    ショッピングモールで、当選ハガキ持って来た人にドーナツを渡すってやつ派遣のバイトでやったことあるけど、1日で十数人しか来なくて楽というか超暇だった記憶あります…しかも2人体制だったし…
    暇すぎるのもつらい(>_<)

    +146

    -4

  • 34. 匿名 2016/11/01(火) 22:28:30 


    単発の仕事って
    ほんと一日行っただけで
    次の日バックレたくなるような環境の職場多くない?

    今ならなんとか最後までやり遂げるけど
    学生の頃は2日目以降理由つくってよく逃げたなぁ・・・

    +103

    -11

  • 35. 匿名 2016/11/01(火) 22:28:31 

    某ドーム球場でのグッズ販売。本拠地のチームがかなり優勢だったから、メガホンやら風船やらが飛ぶように売れていってめっちゃ忙しかった。

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2016/11/01(火) 22:28:38 

    高校生の時、出身中学校のワックス掛け 

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2016/11/01(火) 22:29:12 

    クツの検品したことある。冬で寒い倉庫の中だったからツラかった。
    でも誰に気を使うことも無かったから、精神的には楽だったよー

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2016/11/01(火) 22:29:38 

    4日間だけ工場で働いた
    カタログや雑誌の製本過程の仕事で、すぐ覚えられたし近くに社員いたけどほとんど喋らず楽だった~
    たちっぱなしで体はしんどかったけどw

    +29

    -8

  • 39. 匿名 2016/11/01(火) 22:29:43 

    やだ!こんな濃いー偽物!
    星野源みたいな薄ーいのがいいわ

    +1

    -46

  • 40. 匿名 2016/11/01(火) 22:29:57 

    マンションのモデルルーム案内の看板持ってるだけの仕事したことあるけど2度としたくない!
    楽そうだなって思われてるけどやる事ないからこそキツイんだー!

    +120

    -3

  • 41. 匿名 2016/11/01(火) 22:30:02 

    通販の箱詰めやった
    ベルトコンベヤーで流れて来る段ボールにランプの点いた棚から数量が光るので、その数だけ入れる。あとでおばちゃんが確認して綺麗に詰め直すからボンボン入れて良いって言われた。私のエリアは変なデザインの服であんまり需要なく暇で辛かった
    翌日も来てほしいって言われたけど断った

    +23

    -6

  • 42. 匿名 2016/11/01(火) 22:30:25 

    むかーし、SMAPのベストアルバムのケースの組み立て、CDをケースの中にいれる作業の一日バイトしたことあるけど、人生初、指が筋肉痛になった。あと、そこの一日バイトの派遣会社に長くいる人でリーダーみたいな人がいるんだけど、やたらと威張っていて意味不明だった。
    たかがバイトのリーダーくらいでそこまで威張るのか?って思った。二度とその派遣会社のバイトには行かなかった。

    +117

    -2

  • 43. 匿名 2016/11/01(火) 22:30:26 

    スミマセン
    初めてトピ間違いしてしまいました(T-T)

    +11

    -10

  • 44. 匿名 2016/11/01(火) 22:30:39 

    >>12
    ど底辺派遣バイトの話?
    そもそも派遣バイトってドロップアウト組しかいないからねえ
    ああいう所で現場の仕切りを任される人ってメンツによってはバックレ・コミュ障・アスペ・軽度の池沼・ボケ老人の世話しなきゃいけないし給料も変わらないんでしょ
    立場的にイライラしやすくもなるんでないの?

    +16

    -24

  • 45. 匿名 2016/11/01(火) 22:30:55 

    看板持ち

    ただ暇なだけ
    ぼーっとするの好きだったから
    まあまあ楽だった

    +36

    -4

  • 46. 匿名 2016/11/01(火) 22:32:10 

    単発工場の独身おばさん性格かなりきつい。
    ちなみに顔も体型も。
    色々と悲惨だわ

    +83

    -4

  • 47. 匿名 2016/11/01(火) 22:32:21 

    1日のバイトでも何とかカード?何だっけ?ナンバー何とか。いるの?

    +3

    -15

  • 48. 匿名 2016/11/01(火) 22:32:56 

    おしゃれカフェの店員。初日着替えてすぐ1人ホールに立たされ注文とって提供して、お客さんも次々来るし1日で嫌だと思った。

    +36

    -8

  • 49. 匿名 2016/11/01(火) 22:34:15 

    酒屋でビールの販売デモンストレーション
    結構、お客のおじさんに絡まれて面倒だったけどお給料はよかった。

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/01(火) 22:34:20 

    スニーカーに値段つけるバイトしました。
    ピストルとかいう器具で値段と注意書きのフダをズガンとつけてて「これって手作業なんだー」と黙々とやりました。

    「それ(ピストル)壊れやすいから気をつけてね」って言われた直後に動かなくなってめっちゃ焦った思い出・・・

    +75

    -3

  • 51. 匿名 2016/11/01(火) 22:36:32 

    日雇い派遣も、昔と違って誰でもできなくなったね。
    学生や主婦はできるけど。副業でやりたい人は、本業の収入が一定以上に稼いでいないとダメ。

    都内公園の食べ物系イベントの運営補助やった。
    酔って暴れる外国人が多くてしんどかった。

    +23

    -5

  • 52. 匿名 2016/11/01(火) 22:37:59 

    コンサートスタッフのバイトしました
    テントの組み立てからグッズ販売、撤収でしたが
    最初から最後までやるので一日仕事で結構大変でした。

    +22

    -6

  • 53. 匿名 2016/11/01(火) 22:38:12 

    小さな地元の会社の忘年会で
    各テーブルにつき、お鍋をつくり
    よそってあげる、お鍋のお世話をするバイト
    忘年会3時間で1万円でした。

    セクハラとかもなかったし
    あれはお得だった。またやりたい。

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2016/11/01(火) 22:38:44 

    意外とデブいおばさんが工場で働いてる印象。
    まぁ確かに接客は無理だろうし、事務も存在のインパクトはんぱないだろうなw

    +11

    -18

  • 55. 匿名 2016/11/01(火) 22:39:00 

    年末年始にファミレスの皿洗い
    手がふやけました。

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2016/11/01(火) 22:39:03 

    えびす講で巫女さんのバイトしました。
    お金は暗算で手渡しだったのでずっと混んでて大変だった。
    参拝客にナンパされたけど心で罰当たりめって思った

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2016/11/01(火) 22:39:46 

    体験入店なら色々したよ。
    ピンサロ、ヘルス、ソープ
    人間関係あんまり関係なかったと思う。

    +13

    -21

  • 58. 匿名 2016/11/01(火) 22:40:04 

    着ぐるみショー
    単発で、イベントかいじょうやら、スーパーへ行く。
    その日初めて顔合わせたメンツで、近くの公園で軽く音に合わせて軽いリハ。
    本番、二回公演くらいだったかなー
    1番いい役は、アンパンショーでのド◯ンちゃんだった
    楽しかったけど、1日拘束で、安かったなー

    +50

    -3

  • 59. 匿名 2016/11/01(火) 22:42:13 

    市の保育士限定のお仕事だったけど、託児のバイトした事ある。勤めている保育園の子供とは違う子供と触れあえて楽しかった。一日だけだったけど、また依頼来ないかなー。

    +30

    -3

  • 60. 匿名 2016/11/01(火) 22:42:16 

    学生の時お中元の梱包のバイトと洋服のタグをつけるバイト行きました(行き先バラバラ)一ヶ所は私以外40代以上の主婦の人ばかりで会話に入れず馴染めなくて1日長かった。
    もう1ヶ所は色んな人がいたけど既にバスに乗ってる時点で隣の人と仲良くなってる子がいたり、単独行動してるように見えてた人も現場に着くと顔見知りがいたりその輪に入れなくて単独行動してた。
    もう1ヶ所は1人のおばちゃんが良い人で親しく出来たけど、お酒やビール瓶とか重い物の梱包ばかりしてたら家に帰ると腰が激痛で次の日も出勤だったけど休ませてもらった。医者に見てもらったらヘルニアでした。それからヘルニアと戦う人生になりました。


    +24

    -3

  • 61. 匿名 2016/11/01(火) 22:43:07 

    ピッキングとライン工場。
    大体どこに行っても威張り腐ってるベテラン婆がいるけど1日だから気にせず働ける。いない現場にはレギュラーで行って、リーダーとかにされそうになったら辞めてた。

    +31

    -3

  • 62. 匿名 2016/11/01(火) 22:43:41 

    公共放送の赤白分かれた電話リクエスト番組の受付。
    トレーナーを渡されて、生放送で視聴者の方から電話を受け付ける楽しい番組でした。
    え?これいま繋がってんの?と興奮する視聴者さんに私も同感でした。

    +27

    -3

  • 63. 匿名 2016/11/01(火) 22:44:52 

    大人気バンドのチケット引き換え係り。

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2016/11/01(火) 22:45:17 

    交通量調査

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2016/11/01(火) 22:47:29 

    高校生のとき、クロネコヤマトの仕分け一日だけらった!夏で倉庫暑いし、めっちゃきつかったー!!

    +32

    -2

  • 66. 匿名 2016/11/01(火) 22:47:58 

    水の浄水器?ひたすら詰めるの高校生の時にやった。
    今の自分くらいのおばさんが休憩時間に、しんどそうにしてた。お疲れ、

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/01(火) 22:48:51 

    ライブのもぎり。
    真夏の炎天下で、命がけだった。
    思ったより、歌声とか聞こえないし…

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2016/11/01(火) 22:50:09 

    スーパーの試食のアルバイトやった。
    仕事自体きつかったのと自分に合わなすぎて1日で辞めた。
    高校生が生き生きとやってて驚いた。稼げるし若いからいいのかも

    +55

    -1

  • 69. 匿名 2016/11/01(火) 22:50:33 

    家族向けのイベント会場での福引係
    終わり頃に、男の子が空気清浄機を当てたのを覚えている

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2016/11/01(火) 22:51:58 

    カルディのバイトがしんどすぎて1日で辞めた。
    コーヒー作ってるバックヤードとかコーヒー豆が散らばってて汚かった。

    +54

    -3

  • 71. 匿名 2016/11/01(火) 22:52:05 

    工場で検品作業

    良かった…1日だけだから人間関係も適当に誤魔化せる。行った事無い仕事場が見られる、経験出来る

    悪かった…1日の作業の為の登録や連絡が色々面倒。バックレ防止でやっているみたい。

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2016/11/01(火) 22:52:14 

    某有名シャンプーの試供品配り。
    みんな受け取ってくれるから楽しかった!

    +49

    -2

  • 73. 匿名 2016/11/01(火) 22:52:26 

    工場、倉庫で何回かしたことありますが、顔合わせの時に、同じ派遣の人が、あの使えねー奴来てねーなみたいな会話をしてたり、先方さんの社員も若い人には優しくして、私みたいなおばさんには冷たかったり、二度とやりたくないと思いました。

    +49

    -1

  • 74. 匿名 2016/11/01(火) 22:55:01 

    英検の案内係

    かなり、楽でお金もかなり良かったー

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/01(火) 22:55:12 

    通販ショップ(アダルト商品)の
    ピッキング、梱包の仕事でした。

    ブサイク女性社員とキモい男性社員が
    これ、つかったけどあんまりだったーとか
    今度の新商品、つかってみるわ〜

    とか
    聞きたくない会話を聞かされるのが
    苦痛でやめました

    +82

    -2

  • 76. 匿名 2016/11/01(火) 22:55:13 

    劇団に所属してた頃、
    CMのエキストラで。
    22時に集まって朝の3時に解散した。
    ギャラは¥6,000でした。

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2016/11/01(火) 22:55:58 

    >>62
    そういう仕事ってどこで募集かけてるの?

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2016/11/01(火) 22:57:30 

    >>61
    お客様感覚でしか仕事したくないのね……
    断言してもいいけど、あなたはいずれ自分が嫌う威張り腐ったベテランリーダーに落ちぶれるよ
    態度の悪い人がいるからレギュラーで入りたくない、レギュラーで入りたい楽な仕事でも自分がベテランになって新人の面倒を見るのは嫌。自分本位なダメ人間じゃん
    歳とって、そのうち仕事を選べなくなるよ

    +7

    -22

  • 79. 匿名 2016/11/01(火) 22:58:48 

    試験官のバイトを友達4人でやったことある
    私の持ち場は教室前の受付。1人は教室内で試験官
    他の2人は外で案内係
    教室内の試験官以外は試験始まったらやる事無いからみんなで集まってベンチで喋ってた
    試験官やってた子は試験中ずっと教室歩いてて立ちっぱなしで疲れたって文句言ってた。同じ時給でごめんねって思った

    +42

    -3

  • 80. 匿名 2016/11/01(火) 22:59:56 

    >>12
    めっっちゃわかる!!!!!

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2016/11/01(火) 23:00:14 

    年に一度行われる、とある飲料工場の一般開放イベントのバイトやりました
    無料試飲、有料試飲、物販と毎年違うコーナーの担当になって毎年楽しく仕事できました
    休憩中に自分も飲んだり余ったものもらったりお得なバイトでした

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2016/11/01(火) 23:00:44 

    おせちの重箱詰めのライン作業
    何回もスポットで入ってる常連とかいて、詰めるものが入った箱が空になる前にラインを見て回ってる社員に「ください」って言ってて
    その要領がわからなくて詰めるものがなくなり空の重箱回して、常連のボスみたいな人に睨まれたりされた
    トロい人には向いてない

    +37

    -4

  • 83. 匿名 2016/11/01(火) 23:05:04 

    あるある!面白かったー
    コンビニの麺の具をつめるやつとか、
    家電量販店の倉庫作業とか、
    携帯の説明書をひたすら数えて束にする作業とか、
    色んな会社に行けて面白かった。
    1日だけで気楽だったけど、食べ物扱う時は気使うしできたら避けたいかな。
    今でもそこの商品コンビニで見かけると懐かしくなるわ。若かった。

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2016/11/01(火) 23:08:01 

    友だちがバイトしていた宴会場に団体客の予約があった時
    手伝って!と泣き付かれました
    三時間ひたすら食器やお膳を拭いたり並べたり
    立ちっぱなしだし休憩も出来ないしきつかった
    時給千円で帰りに三千円いただきました
    後にも先にもバイトをしたのはあれ一度きり

    +10

    -6

  • 85. 匿名 2016/11/01(火) 23:08:07 

    道の駅のお祭りでガラガラ抽選の鐘を鳴らすバイトしました!一等の玉が出たときは自分のことのようにテンション上がった!笑

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2016/11/01(火) 23:09:43 

    携帯電話屋でバイトしてたらクリスマス前の日曜日だけミニスカサンタでキャンギャルして欲しいと頼まれて関連会社に出向した
    ミニスカサンタのコスプレでティッシュ配るだけで日給3万円+クリスマスケーキをホールでもらったよ
    まだ二つ折り携帯とかが流行ってた頃の話
    本職のキャンギャル(レースクイーンとかが副業でやってるらしい)はクリスマス忙しいんだろうね、人手不足だったみたい

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2016/11/01(火) 23:11:40 

    着ぐるみのバイトしたよ。面白かった。

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2016/11/01(火) 23:13:12 

    12月に寒い倉庫でおせちをひたすら箱に詰めて発送するお仕事。毎年来ているというベテランのおばちゃんの1人がすごく意地悪で初日の午前中ですでに心が折れてたけど昼休みに責任者の態度もひどすぎたので適当な言い訳して後はバックレた。

    +15

    -3

  • 89. 匿名 2016/11/01(火) 23:14:51 

    結婚式場の調理補助は2度とやりたくない。
    あと、世界遺産登録の署名運動のバイトしました。これはまぁまぁだった。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2016/11/01(火) 23:16:21 

    大学生のころ、子供ら相手の移動動物園のお手伝い
    。そのあと打ち上げ(飲み会)あり。
    小さいときからの飼育員さんのイメージが、打ち上げで見事に壊された。。
    飼育員さんも一人の男ですもんね。
    1日だけのバイトしたことある方

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2016/11/01(火) 23:16:42 

    写真をやっていたので撮影会の裏方の仕事。当時売り出し中の若手芸能人を間近に見られたのは良かったけど先輩の♂のセクハラがひどくて二度と行ってない。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2016/11/01(火) 23:17:28 

    キャンペんガールとか
    試食をくばるひととかならある!

    キャンペんガールはたのしかった!

    +10

    -4

  • 93. 匿名 2016/11/01(火) 23:18:01 

    入学式に校門で広告入りポケットティッシュを配る。お天気と気温次第ですね。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2016/11/01(火) 23:20:43 

    新商品の評価とかCMの発表前の評価をするバイトとエキストラをしたことがあります。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2016/11/01(火) 23:23:51 

    ある!
    夜から朝方までの商品数えてなんか機械に打ってくやつ!1日で1万稼げるけどそれなりにきつかった

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2016/11/01(火) 23:27:36 

    嵐のコンサート会場でグッズ販売のバイト1日だけしました。友人が登録していた会社で人数が足りないためヘルプとして。
    真夏だったけど冷たい飲み物も会社が準備してくれて、室内の休憩室も完備。1時間に1回10分くらいの休憩があるし、8時間で1万円ぐらいになったからよかった。

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2016/11/01(火) 23:27:52 

    ライブのグッズ販売ならある

    まぁー大変だった

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2016/11/01(火) 23:28:38 

    単発で工場のバイトに行ったことある!
    白い服着て行ったら、白い服なんて信じられない!って同じ単発バイトのオバさんに怒鳴られた。
    ユニクロだし、汚れても平気な服なので大丈夫です。って言っても、信じられない!!と大騒ぎされて、社員さんまで登場。社員さん(男)も、別に本人が大丈夫だと言うのなら、こちらは何色でも大丈夫ですよ。
    そしたらオバさんが、若いから許すのね!!と逆ギレ。他にも白い服着た人沢山いたのに、若いってだけで私のこと目の敵にしないで〜

    +81

    -4

  • 99. 匿名 2016/11/01(火) 23:30:19 

    スーパーでマンゴー試食コーナーのバイトやったことある
    バックヤードには山積みのマンゴー
    多分だけど誤発注を試食という体で捌きたかったのかも?
    どんどん試食出していいっていうから声かけまくって3分の1くらい減らした
    マンゴーのカットはやたら上達した!
    食べごろのやつも見極められるようになった!
    ノルマとか食べた感想アンケートみたいな面倒なの一切ないから楽しかったー

    +18

    -2

  • 100. 匿名 2016/11/01(火) 23:35:52 

    お水の仕事
    私にはむいてなかった
    会話広げれないし姿勢も常にピーンと
    座ってなきゃいけないし
    大変な仕事だと思いました

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2016/11/01(火) 23:37:28 

    大晦日にスーパーで寿司作るバイト。終わったら正月になってた。おばさんがぺちゃくちゃ話してるのに、こっちが話してると怒ってくるから、おばさんって嫌だなって思った。黙って仕事してたら、葬式かよ!何も話すなって言ってねーじゃん!って言われてクソババァって思った。

    +37

    -2

  • 102. 匿名 2016/11/01(火) 23:38:54 

    車の交通量調査を1日やりました
    あれって外でいすに座ってやってるのしか見たこと無かったけど
    国道横の空き地にマイカー止めて車の中でOKだった
    妹と2人で音楽聞きつつ、交代で目の前のコンビニでお菓子買ってきたりラクだったなー

    +23

    -3

  • 103. 匿名 2016/11/01(火) 23:41:40 

    来年からネタ抜きに派遣労働者やる予定なんだけど、今から怖くなってくるな……

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2016/11/01(火) 23:43:56 

    ヤマザキパンの工事でクリスマスケーキの苺のヘタとるバイトしたことあるよー。
    たまたま前の方にいる人の中で一番背が高かったってだけでカゴ運ぶ係にされたー。みんなおしゃべりしながらやってるのにさ。カゴ手当て付けてくれー。

    +37

    -2

  • 105. 匿名 2016/11/01(火) 23:46:38 

    高校卒業後、進学も就職も
    かったるくって卒業と同時に
    高校時代3年間働いてたバイトもやめ
    完全ニートに。

    家でグータラ、
    家に一銭も入れず
    実家に住まわせてもらってたけど
    お金もなくなってきて
    派遣登録してコンビニの商品の
    製造工場へ1日働きに行った。

    工場最寄り駅からバスで工場へ。
    カットパイン作るために
    パイナップルひたすら切ったり
    レーンに流れてくるパスタに
    ひたすらナスのせたり。
    ロールケーキに生クリーム入れたり。

    もー精神的にしんどくて
    泣きそうになってた昼休憩、
    どう?ってLINEしてくれた父親に、
    もうやだーとかなんか軽く返事してたら
    心配して電話かけてきてくれて
    泣きそうになったっていう思い出(笑)

    1日本当に長くて、
    精神的におかしくなりそうで
    1回きりでやめた。

    +15

    -30

  • 106. 匿名 2016/11/01(火) 23:50:52 

    工場系で威張り散らしてる野郎は底辺が多い。
    事務が天国です。

    +33

    -2

  • 107. 匿名 2016/11/01(火) 23:51:59 

    学会発表のタイムキーパー?時間になったらベルをチーンってならす係。ただただ眠かった。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2016/11/01(火) 23:56:39 

    スポーツ教室の、グラウンド使用権を獲得するための抽選会にいくバイトした。
    希望の日に丸して、他のチームの被ったらくじ引いて、の繰り返し。
    10回引いて、3回当たればいいからと言われたけど、6回当てて喜ばれた。
    抽選に来てるのは、ママさんがほとんど。持ち回りで役がまわってくるんだろうな。
    お金のかかる教室は、私のようなバイトを雇えるというわけだ。

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2016/11/02(水) 00:04:26 

    なんだかんだ引かれて6千円位だった昔の記憶。今も1日バイトってあるのかな?暇つぶしにやってもいいかな。

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2016/11/02(水) 00:04:54 

    長文でごめんなさい。
    派遣で短期の食品販売補助(その時はドライフルーツ)の仕事をしたのですが…

    メーカー先の社長が店舗は持たず1人で都内や関東近郊のデパートやショッピングモールなどの商業施設での物産展等を回っていて、その販売のお手伝いをする仕事でした。

    その日は日曜日
    その時はデパートの催事で、デパートに入り着替えを済ませて仕事開始の15分前にお店に到着、
    まず最初に「おはようございます。○○派遣会社から参りました○○と申します。よろしくお願い致します。」と頭を深く下げて挨拶したら、いきなり「何だ!その挨拶の仕方は(怒) てめぇは親からどんな躾を受けてきたんだ!ふざけるな!」といきなり罵られた。
    前にも違う食品メーカー何社かで同じ様な短期の仕事をした事があったが、いつもこの挨拶をしていて挨拶の仕方が悪いと怒られた事がなかったので、驚きの余り(まるで理不尽極まりないクレーマーに絡まれてしまった時みたいに)頭が真っ白になり絶句してしまった。

    そこから何をしても「お前は接客業に向いていない」「そんな事もわからないなんて頭悪いにも程がある」「バカ野郎」「ふざけるな」等、罵詈雑言のオンパレード。あまりの剣幕に買い物に来たお客様がビックリして「そんな店員さんを叱らないであげて。彼女別に怒られる様な事何もしてないわよ。」と庇って下さっても、「こいつの性悪な根性を叩き直してやってるんです。」と言って
    更に罵詈雑言の嵐。

    やっと社長が昼休憩に出た頃には、私の精神状態はすでにボロボロ。その時同じ催事の近くの店の人がやって来て、「金曜日、土曜日と別々の人が仕事しに来たけど皆あなたみたいな目に遭って、土曜日に来た人なんてあまりの辛さに泣きながら途中で帰っちゃったのよ。」と教えてくれた。

    要は派遣を雇って金を払う代わりに、日頃のうっぷん晴らしのうさをぶつけたかっただけ。つまり体のいいサンドバック相手を金で雇ったという訳だ。

    何とか地獄の1日を終えた後、ストレスで血尿が出てその後1週間位止まらなかったよ(泣)
    派遣会社にこんな酷い目に遭ったと後日連絡を入れても「どんな雇用主にも臨機応変に対応するのが、あなたの(派遣の)仕事」と言われてお終い。
    私には到底無理だと思い派遣会社の登録を抹消してそれから販売の仕事はやってません。

    もうあんな思いは懲り懲りだ(怒)




    +73

    -4

  • 111. 匿名 2016/11/02(水) 00:05:34 

    登録性のバイトで引越し屋さん・工場に行きました。
    引越し屋さんはダンボールにもの詰めるだけでかなり楽でした。
    工事はおばさまたち怖いし短調な流れ作業で1日でもキツかったです。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2016/11/02(水) 00:07:09 

    お金無くなるとコッソリ単発やってたなぁ独身時代
    100円ケーキとか如何かですか?ニコってすると
    世のお父様方が おっ買ってくか?ってポケットから小銭出して買ってくれて何時も完売してた
    隣の奥さんはイラっとして要らないわよ!って先に行っちゃうんだけど ねニコッは強力な武器でした
    現地まで社員さんが車で送り迎えして下さり即給だったから助かったなぁ懐かしい
    他におはぎとパンも同じ会社から行ってた
    完売してやる!って何時も頑張ってたから時間とか気にならなかったな

    +11

    -7

  • 113. 匿名 2016/11/02(水) 00:15:42 

    トマトの仕分け工場。
    手袋してたけど、買った野菜はよく洗おうと改めて思った笑
    中は10度前後で保たれてて、寒くて意識飛んだ。

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2016/11/02(水) 00:20:49 

    配送別に商品を仕分けるバイトは向いてたみたいで、めちゃ楽しかった。ハンディーでピッてスキャンして、オリコンの中に入れてくやつ。
    マイペースに出来るし、ほとんど話さなくてもいいし、パートさんは喋りながらテキパキやってた。
    ただ、駅からめっちゃ遠かった。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2016/11/02(水) 00:21:58 

    20年くらい昔の学生時代。1〜2日くらいのバイト。
    服のバーゲン会場で、ひたすら乱れたワゴンの服をたたむ。
    接客担当じゃないから、誰とも口きかなくていいし、お昼は結構いいお弁当付きで、現金日払い。
    私には向いてました。

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2016/11/02(水) 00:23:27 

    >>112さんは、かわいいんでしょう?

    +3

    -7

  • 117. 匿名 2016/11/02(水) 00:26:56 

    印刷ミスした車かなんかのカタログに、修正用のシール貼るバイトしました。
    窓もない倉庫みたいな部屋だったけど、友達やおばちゃんたちとおしゃべりしながらで楽しかったよ。

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2016/11/02(水) 00:29:13 

    >>110
    長文で読む気なかったけど、ちらっと読んだら、あまりの酷さに唖然。トラウマになるわ。
    超絶Mな人募集とかすればいいのに。
    それに派遣会社もヒドイね。

    +66

    -2

  • 119. 匿名 2016/11/02(水) 00:29:49 

    ホテルの会食につくパーティーコンパニオン。髪型オールバックで纏めないといけないけど、笑顔でドリンク渡すだけでチップくれる人もいたし真面目な会なのでセクハラも無く時給も良かったなー。
    今の年齢でも需要あればまたやりたい。

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2016/11/02(水) 00:31:45 

    >>51
    確か家族で年収500万ないと働けないとも
    言われたから登録できなかった。

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2016/11/02(水) 00:35:23 

    ○○パンの工場のラインのバイト。

    雛祭り前の桜餅作り。

    私達の様な短期バイトはただ一日中、ベルトコンベアーで流れてくる桜餅の上に偽物の葉っぱもどき?みたいなのをのせたり、出来上がった桜餅の上にプッシュ式の容器で防腐剤?の様な液体をただひたすらかけるだけの単純作業。

    仕事は楽だったが、日長一日同じ作業をやり続け、おしゃべり禁止、音楽がかかっている訳でもなくただベルトコンベアーの流れる音がするだけの密室空間で無限ループの繰り返し。

    ただ一定の規則正しいリズムでやらないと桜餅を入れる容器が詰まったり順番を抜かしてしまうとラインが止まってしまい他の人に迷惑が掛かるので、地味に大変でした(゜_゜;)

    +12

    -3

  • 122. 匿名 2016/11/02(水) 00:35:50 

    ウエディングドレスのモデル。

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2016/11/02(水) 00:40:34 

    スーパー内でソイジョイ切って配る試食の仕事したことあります。
    時間が経つのが遅すぎて本当にストレスでした。もう二度と試食の仕事はしたくない。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2016/11/02(水) 00:41:40 

    >>119
    企業パーティ用のコンパニオンとかいいよね、拘束時間短いし。
    髪のまとめ方とか、口紅の色とか指定される場合あったり、たまに元ホステスとおぼしきオバサンが場を仕切ってたりしてウザかったけど。
    私は年くっちゃったからもうできないなー。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2016/11/02(水) 00:43:11 

    ペットボトルにおまけ?付けるバイトした。今まで体験したことないくらいの膝と腰の痛みでビックリした。友達と一緒にやったけど二人ともソッコー風邪引いた

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2016/11/02(水) 00:46:10 

    祭りの屋台
    交通量調査
    クリスマスケーキ販売
    等 やりました!

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2016/11/02(水) 00:49:31 

    美術品とゆうか、めちゃ古いポスター、骨董品、おもちゃ、日本のから海外のまで、どこかの社長がコレクションしてた物が割と広い建物に所狭しと飾られててそれらを梱包、箱詰めする2.3日の単発なら行きました。休憩中に少し話す位で、淡々と皆作業するし、色々なもの見れて楽しかった。解体屋さんも来ててイケメンだらけでより頑張れたwその後、その派遣会社から工場も勧められ、一度見学に行ったけど、雰囲気最悪、家からも遠いし勤務時間も微妙だったので、適当に嘘ついて断った。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2016/11/02(水) 00:58:33 

    学生の頃近所のオジーの畑でジャガイモやサトウキビの収穫のバイトならした事ある(笑)
    バイト代+収穫したジャガイモとか貰った( *´꒳`* )
    懐かしい( *ˊᗜˋ* )

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2016/11/02(水) 01:03:26 

    シャンプーの試供品
    スーパーとかでお菓子(カ●ビの製品ー買ったら
    オマケあげるやつとかあーゆう仕事は
    どんな職種で探せば良いですか?
    一人で楽に出来て良いなと思って。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2016/11/02(水) 01:06:12 

    マネキンの仕事。テナントに入ったり
    催事場にいきました。立ち仕事、接客で、疲れた

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2016/11/02(水) 01:09:03 

    やったことないんですけど、確定申告とか年末調整てきなのって、どうするのですか??

    誰か教えてください‼

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/02(水) 01:18:53 

    日払いのAKBの握手会!
    チケット切りみたいなことしたんだけど皆さんマナー良かった。ブラックリストはあったけど。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2016/11/02(水) 01:23:23 

    着ぐるみの中の人とか、サクラとか色々。
      ギャラが良くてとっぱらいが魅力ですね。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2016/11/02(水) 01:27:52 

    通販カタログのモデル。
    色んな服着れて楽しかったけど
    最後はへとへとになったよ。
      休憩とお菓子、コーヒー紅茶が飲み放題で
    ごはん付きでした。

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2016/11/02(水) 01:33:00 

    >>131
    妥当なところとして給与明細を貰って自分で処理するか、年収が一定以下なら確定申告しない方が得するからやらないか

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2016/11/02(水) 01:35:55 

    >>129
    デモンストレーター
    マネキン
    キャンペーンスタッフ
    で、短期とか登録制とかで検索すると募集してる会社があると思う。
    でも、その事務所によってお菓子メイン、洗剤やシャンプーメインと傾向がある。あとは、人気のアイスクリームを配る仕事です!とか書いてあるのに、実際はビールやチューハイの案件しか紹介されないとか、Webだけでは内情はわかりにくい。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2016/11/02(水) 01:58:01 

    >>6
    私も試験監督のバイトした。日給1万とかですごく良かったよ。
    しかも、中3の子らの試験で、私は歳ごまかして高1だった… 1つ違いなのに、先生!って呼ばれてなんか嬉しかったな。服装もかなり無理して行ったな…

    +4

    -13

  • 138. 匿名 2016/11/02(水) 02:02:23 

    クリスマスにスーパーで国産チキンの試食販売。
    店長がさりげなく中国産チキンも試食販売しろと指示。
    本当はいけないけど、中国産チキンも試食行ったら、皆やっぱり国産は美味しいと中国産より倍近く高いのに購入してくれてまさかの国産売り切れ。
    店長は中国産も売れと指示をしたけど、派遣会社に国産売り切った報告をし店長と直接話してもらい午後5時までの勤務が2時過ぎに終了した。
    中国産のおかげで国産の売り上げが伸びて店長様々だった。
    店長のもう売り切ったの!!という顔は今でも覚えてる。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2016/11/02(水) 02:21:08 

    >>138
    牛乳で同じような事あった〜
    でも、担当者から完売しなかった方も売るようにいわれ、残業…
    雨の平日に完売したのすごい事だと思うのに、なんだか嫌な気持ちになって、即辞めた。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2016/11/02(水) 03:49:46 

    高校の時、近所の引っ越し屋の梱包バイト。
    大きい家には社員プラスバイトの男子が現地近くで集合してた。
    ある日ゴミ屋敷に行った時、もうもはやなにを詰めるのかわけわかんなくて、床も見えないくらい荷物で溢れてた。
    クローゼット開けたら死んだネズミとかいてびっくりしすぎて、それから気分悪くなった時、一人のバイトの大学生が優しくしてくれて惚れそうになった!
    ってか惚れた!
    引っ越しってその日限りのバイトの人が多いからそれ以来会わなくて、あの時番号きいときゃよかったーって、今でも思う。

    +14

    -2

  • 141. 匿名 2016/11/02(水) 04:50:38 

    電話のオペレーターのお仕事は何度かあるよ

    マスコミの世論調査やTVショッピングの受付や企業の問い合わせ窓口

    以前はパートで長期やっててストレスも溜まったけど
    単発の仕事は時間が来たら終わるので気持ち的に楽だったな
    逆にもっとやりたいなと思うような仕事がその日限りってのは残念だったけど

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2016/11/02(水) 05:25:08 

    高○屋のお正月明けすぐにある、初売りのテレビショッピングの電話受付。
    時給もいいし、少し前にある、研修と言う名の勉強会も時給でるし。
    セールとは言え、高○屋だけに高級品が多く、こんな高いの買う人いる〜?みたいなのや、電気製品なんかわざわざ高○屋で〜⁈と思うけど、結構売れたりするのが、面白かったな。


    +15

    -0

  • 143. 匿名 2016/11/02(水) 06:05:29 

    >>110
    どこの派遣会社ですか?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2016/11/02(水) 06:23:08 

    単発で楽なのは試験監督。

    工場は何気にきつい。
    立ちっぱなしだし、ずっと同じ作業だし、
    慣れない作業でもちんたらできないし、
    訳ありって感じの人ばかり(笑)
    無駄に態度デカイ人や品のない人や清潔感ない人もいる。
    でも手先が器用な人は向いてると思う。
    私は向いてないから二度としません(笑)

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2016/11/02(水) 06:59:45 

    学生の時に看板持ち(椅子あり)やったけど、きつかったよ。
    何も出来ないし、日向や日陰の関係で暑いわ寒いわで。
    知らないおばさんに『がんばってね!』と言われたり、時々隠れて見回りをしていた社員さんに『真面目ですね』って言われたのは嬉しかったけど。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2016/11/02(水) 07:35:44 

    試験監督は確かに楽だったしお給料もよかったな。
    マニュアル通り動くだけだし、ほとんど座ってられる。

    ただ、解答用紙を数えたりする作業が終わるまで帰れないから、
    会場がいくつかある試験なら小さくて受験人数が少なそうな会場を選んだほうが楽。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2016/11/02(水) 07:43:45 

    今年、寿退社して現在妊娠初期だから、安定期入ったら短期か1日バイトを考えてるので参考になります。

    +4

    -12

  • 148. 匿名 2016/11/02(水) 07:53:47 

    ずっと家にいるのが退屈で1日だけのバイト探してたからこのトピ有難い!
    工場関係は辛そうなコメント多いですね。
    冬に多いクリスマスケーキやバレンタインチョコの販売の仕事はどうなんでしょう?
    やった事をある人いますか?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2016/11/02(水) 09:28:39 

    新橋の某焼鳥屋。
    最悪でした。嫌味な店長 嫌味な女 ロボットみたいな従業員 単発なのに一番厳しく辛かったです

    よかったのはお客様だけ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/11/02(水) 10:02:26 

    抽選会スタッフや、子供用ふわふわの運営などのイベント系ばっかりです。

    今度お祭りの屋台のアルバイトに入るんですが、屋台大好きなので二度と食べたくなくなるのかなーとちょっと不安(笑)

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2016/11/02(水) 11:54:39 

    許可とってない場所でのパンフレット配布
    苦情が入って1時間でバイト終了
    お金は1日分貰いました

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2016/11/02(水) 12:10:55 

    >>147

    そこまで聞いてないからwww
    寿退社して~←興味ないわ

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2016/11/02(水) 13:26:40 

    バイトというか農業をしているご近所の
    収穫作業を一日手伝った事があります。
    指紋をつけたら等級が下がると言われて
    慎重に収穫したり、一輪車やコンテナで
    往復して運んだり出荷する箱組み立てたり
    一日で筋肉痛になり疲れはてました。
    でもお昼は出前のお寿司だったり休憩時間の
    お茶やお菓子は美味しかったし、大変さも
    よくわかったし、貴重な経験でした。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2016/11/02(水) 14:02:41 

    >>147
    短期バイトは妊娠中だと面接受からないって友達が言ってた。企業は、その日に確実に来てくれる人材を求めているから。
    応募が多ければ、フリーターや学生が受かるって。

    立ちっぱなしとか、冷暖房がないとことか、仕事先が遠いところを紹介されたりとか、妊娠中の体にはきついところも多いから慎重にね。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2016/11/02(水) 14:03:21 

    クリスマス期間に不二家の工場で。
    見たことない大きなボール?で生クリームの量がすごかった。
    私はミルクレープの生地を重ねるポジションでした。
    薄くて生地が破けて大変だったなぁ。

    ケーキ類だから工場内は冷え冷えで、甘い匂いが立ち込めて具合悪くなって早退w
    1日もいられなかったわ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2016/11/02(水) 14:07:39 

    夏、コンビニの麺類を容器に詰める仕事した。
    工場内は冷えてて、冷え性の私にはきつかった(^_^;)

    そこで前から働いているフィリピン人のおばさんが、言葉がわからないけど馬鹿にした態度とってきてムカついた!
    (私の前に立ちはだかり、首をクネクネさせて、すしざんまいのポーズしながら舌出して馬鹿にしてきた)
    ずーっと訳のわかんない言葉で大声でキレてて、見てて気分悪かった。
    工場って外国人の方おおいよね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2016/11/02(水) 14:34:18 

    >>102
    それ、よく見かけるけど男の人が多いよね。
    こっちは派遣登録してないとダメなのよね。

    でもトイレとかどうするの?
    その場離れられないでしょ、女は特に。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2016/11/02(水) 14:49:02 

    中学校の前で塾のビラ配りのバイトをやりました。
    中学生たちはわりとスルーせずビラを受け取ってくれ、ノルマがすぐ終わり早く帰れてラッキーでした。
    真冬の街中でティッシュ配りとかはキツそうですよね...

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/02(水) 15:25:12 

    ホテルでのパーティーのコンパニオンならあります
    1日単発で毎回メンバーは違う、お客様も違う
    水商売ですが皆同じ(けばい)化粧をして、背の高さはヒールで合わせるので
    普通の容姿であれば問題なし
    客との連絡先交換も断れるし、酒も飲む必要無し、現地集合&解散
    2時間で6000円ぐらい貰えたしあんな楽なバイトはないと思う

    これからの季節、忘年会も増えるので求人雑誌で見ることもあると思います
    ただ、登録会社を間違えると、飲酒強制の宴会コンパニオンや
    ピンクコンパニオンとして派遣されることもありえるのでご注意を・・・

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2016/11/02(水) 15:54:27 

    宅急便の野菜のクール?の仕分けのやつやったことある

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2016/11/02(水) 15:57:39 

    コンパニオンある。
    肌露出なしのドレスみたいなの着た。 大きい会社の食事会をホール会場みたいなところでやってた。

    ビュッフェ式になってるから それをじぶんたちも皿に取り分けて誰かに渡す

    ちょっとおしゃれなウェイトレスみたいな。

    2時間で6000円もらえたし 終わったらみんな即帰るから人間関係も楽だった。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2016/11/02(水) 15:59:50 

    引っ越し

    やっぱり女にはキツイ。華奢な子とかだったらもう不可能だし 私はガタイいい方だけど かなりきつかった

    あとチャラい人とかかっこいい人が多い気がする笑
    女の話とかかなりしてたし。移動中
    とか

    荷物は普通に重すぎて死にそうになる。やっぱり男の力って本当にすごいんだなーと改めて思った

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2016/11/02(水) 16:57:10 

    広○県のセ○ンイレ○ンの食べ物を作る工場へ行った事あります!
    ベテランのおばさんではなく70歳位のお婆さんが沢山いたけどアルツハイマーにでもなってじゃないかって位発狂して切れて怒鳴りまくってたよ。
    流れ作業に初心者が間に合わないと「なんしょんでぇぇぇぇ!!ちゃんと乗せんと駄目じゃろぉぉぉぉ!!」とかとりあえず初心者がミスると滅茶苦茶大声で怒鳴る怒鳴る。
    基地外婆さんばっかりだった。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/02(水) 19:40:54 

    フルキャストに登録したばかりだから参考になる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2016/11/02(水) 20:02:53 

    ずーーと前にモバイトドットコムで。
    チェーンの洋服屋でしたが、1日で接客が出来るわけでもなく洋服畳んだりあとは雑用。
    時間は過ぎていかないし、場違い感満載だったし、特に人手が足りていないわけでもなく、いる意味あるのか非常に疑問だった。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/02(水) 20:47:05 

    >>163
    私が短期バイトしたところと同じかも…とにかく外国人だらけだった記憶。

    バスセンターで乗客を男女別に数取器でカウントするバイトは、暇だったけど椅子に座ってできたから楽だったな。
    週末、英検の補助バイトを初めてやるので参考になります。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/02(水) 21:05:10 

    野球場でのグッズ販売。

    同じ年齢の女の子と組むことになり、しかも野球が好き同士だったので、会話が弾んで楽しかった!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2016/11/02(水) 21:29:30 

    近所のチョコレート工場でやりました。ラインではなく、作業台にチョコ置かれ、一個ずつトッピングとか、チョコ箱作り。ラジオが流れてた。じっと立って作業なので肩凝るしすごく疲れた。クッション性がある靴とか着圧ソックスが必要だなと思いました。
    人間関係はいい人もいるけどやっぱりいやなオバはんもいる。新入りに無愛想みたいな感じね。でも本当、単発だしチームワーク皆無の仕事だからこっちも気にせずいけた。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/02(水) 22:09:53 

    クリスマスのケーキ工場での仕事。
    何百個とケーキをひたすらトラックに積むんだけど休憩中はケーキバイキング状態でめちゃくちゃ楽しかった!!!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/03(木) 02:10:03 

    >>136
    詳しく教えくれてありがとうございます。
    ティシュ配りや、パンフ配りはスルーされるけど
    シャンプー、飲料水、お菓子などのサンプリングって貰ってくれる率高い感じします。
    実際に自ら貰いに行く人いました。
    この様な仕事やってみたいかもです。
    探してみます。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/03(木) 02:28:05 

    >>150
    楽しそうだね。

    やっぱりマネキン、工場系の日雇いやりましたけど
    断熱マネキンが良い。工場系の日雇い登録スタッフは、朝はめちゃ早く、場所も遠い、人も性格悪そうな、人多い。それに現場に向かう前に朝必ず電話しないと、いけない

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2016/11/03(木) 02:42:24 

    またやりたいなーと思うけど登録が何気に面倒なんだよね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/03(木) 03:04:46 

    歯科助手を面接ついでの体験で一日やった事がある。

    でも、そこの古株女がバイト応募で来る人たちに体験させては無駄にイビり最終的に採用しない(しかも不採用は連絡通知無し)...を繰り返して楽しんでいるトンデモナイ奴でした(・_・;
    金いらないから時間を返せ。と言ってやりたかったw

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2016/11/03(木) 21:32:58 

    咲紀は内緒のバイトたくさんしてる

    職場のババアには絶対言えないけど

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2016/11/15(火) 14:56:28 

    日払いのアルバイト定期的にしてるけれど、派遣先によって全然違うよ。

    仕事は簡単だけど、従業員が最低極まりなかったり、従業員は良いんだけれど、業務内容が説明されていたよりも過酷だったり。

    勿論人も良くて、内容も良かった所も有ったけど

    基本的には、短期、スポットのバイトは、常勤の人が避ける不人気現場の残りだよ。でも、空ける訳にはいかないから、スポットとして短期のバイトを割り当てるんだよ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/15(火) 15:02:28 

    ↑フルキャストは絶対にやめなよ!!!

    金銭

    雇用保険

    電話連絡

    何より派遣先

    上記の内容で必ず後悔します!

    被害の会まであるんだよ。

    とりあえず、フルキャストで口コミ検索してみて、

    私も知らずに、web登録して1日働いたんだけれど、評判通りの派遣会社でした。

    フルキャストにだけは、本当に登録抹消をオススメします!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2016/11/22(火) 18:57:01 

    飲食の経験があったのでいろいろやりました。良かったのは上野にある個人経営の居酒屋。失敗もしたのに暖かくフォローしてくれて、しかも賄いを頂いて、「たくさん食えよ」と料理長が。人情~と思った。
    最悪だったのは球技場の焼きそばとかを販売する売店。調理場も横長に狭いのに、邪魔扱いされて早く帰りたいと思った。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2016/11/22(火) 19:05:52 

    >>70
    1日で辞めて正解だと思います!レジに入ったら地獄。精神的に病む。私も早めに辞めるべきだったと後悔してます。トピずれですみません…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード