-
1. 匿名 2016/11/01(火) 16:07:12
〇〇が痛い、〇〇の調子が悪くて寝れなかった、、、などと、体調不良をやたらとアピールする人いませんか?主の職場にいるのですが、聞いてるこちらが体調不良になりそうな勢いです( ̄O ̄;)
ありとあらゆる科を受診するものの、いつも異常なしらしく、原因不明の体調不良は進行中の模様。
そろそろ心療内科に行けばいいのになぁー思っている所です。皆さんの周りにはそんな方いませんか??+519
-229
-
2. 匿名 2016/11/01(火) 16:08:07
私。+547
-47
-
3. 匿名 2016/11/01(火) 16:08:26
ほっとけば+303
-21
-
4. 匿名 2016/11/01(火) 16:08:31
夫です。何回も熱はかるしイライラします。+591
-23
-
5. 匿名 2016/11/01(火) 16:08:34
私かも
不妊様か、グズグズ言ってる
専業主婦なので、家族にだけど+32
-83
-
6. 匿名 2016/11/01(火) 16:08:50
あ・た・し+312
-33
-
7. 匿名 2016/11/01(火) 16:08:54
いるよ
月に何回も早退する+174
-10
-
8. 匿名 2016/11/01(火) 16:08:56
+14
-226
-
9. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:01
旦那が医者なので私は大丈夫です。+209
-117
-
10. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:06
「いつもじゃん笑」でいいんじゃない+403
-18
-
11. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:09
よくそういう事言う人は、正直 またか としか思えなくなった。+506
-22
-
12. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:24
あたし+65
-23
-
13. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:28
職場の人じゃなくて親がそう
やれどこが痛いだなんだいっつも言ってる
ほんとに悪いのかとも思うけど、病院には行かないんだよね+313
-7
-
14. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:37
俺。+14
-40
-
15. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:45
女性はアピール大好きだから仕方ないと思うよ。+198
-17
-
16. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:46
いるわ
いつも子宮が~リンパが~手術が~って言ってる
+164
-32
-
17. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:49
私も旦那にアピールしちゃうわ+154
-22
-
18. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:52
私だー+108
-10
-
19. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:53
ワイ+38
-10
-
20. 匿名 2016/11/01(火) 16:09:58
腰が痛い 腰が痛い
って言う社員がいる
んで こっちが疲れた・・・っていうと
俺なんて ~時から入ってて・・・
っと俺の方が疲れたアピールを
してくる
+374
-3
-
21. 匿名 2016/11/01(火) 16:10:03
同僚の男がいつもそんな感じ。
しかも理由は飲み過ぎ。
39歳にもなって酒飲み過ぎ自慢と二日酔いアピール。
自己管理なってないだけ。+296
-2
-
22. 匿名 2016/11/01(火) 16:10:10
反省します…… 悪気はないんです。+240
-72
-
23. 匿名 2016/11/01(火) 16:10:15
オラ。+18
-9
-
24. 匿名 2016/11/01(火) 16:10:31
SNSに体温計up+230
-10
-
25. 匿名 2016/11/01(火) 16:10:40
ちゃんと病院行ってるなら何とも言えんな。
特に忙しいわけでもないのに病院にも行かずやたらと「あーめっちゃ頭痛い。めっちゃストレス溜まってるー」とか言う人は鬱陶しい。+347
-4
-
26. 匿名 2016/11/01(火) 16:10:42
意外とみんな自分だって人が多いね~ストレス社会だもんね( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )寒くなってきたから尚更ブルー+140
-7
-
27. 匿名 2016/11/01(火) 16:10:45
遊んで寝不足とか自業自得の体調不良はほんと勘弁してほしい
+291
-3
-
28. 匿名 2016/11/01(火) 16:10:59
じゃあ主さんは言わないんだね+189
-86
-
29. 匿名 2016/11/01(火) 16:11:04
ンゴンゴ+6
-7
-
30. 匿名 2016/11/01(火) 16:11:20
うぜー+28
-7
-
31. 匿名 2016/11/01(火) 16:11:38
私
家族にですが
そしたら本当に悪い病気でした
病は気からというか…アピールしすぎてバチが当たったのか…+138
-19
-
32. 匿名 2016/11/01(火) 16:12:13
だって、毎日体調わるいんだもーん(´・ω・`)+257
-74
-
33. 匿名 2016/11/01(火) 16:12:22
たくさん喋れるんだから元気だよね。
本当に具合悪いと喋る気力もない+206
-12
-
34. 匿名 2016/11/01(火) 16:12:40
+377
-16
-
35. 匿名 2016/11/01(火) 16:12:48
会社の隣の席の人がそれ
で、話長い、長い+61
-2
-
36. 匿名 2016/11/01(火) 16:13:30
私もいつも不調です。病気あります。
でも、見た目は普通だし、周りからどう見られるかも本当に気になるし、言わない方が賢明かなと、自らの事は殆ど話していない。
でもやはりアピールと捉えられるんですよね。本当にすごくキツいんだけと…。+347
-32
-
37. 匿名 2016/11/01(火) 16:13:45
痛いンゴ
助けてクレメンス(´;ω;`)+33
-15
-
38. 匿名 2016/11/01(火) 16:13:59
生まれたときから体調悪い(´・_・`)生きるのつらー+109
-25
-
39. 匿名 2016/11/01(火) 16:13:59
体温計の写真載せる人なんなのまじで
あとは体調悪そうにしてる子どもの写真
子どもが可哀想+185
-2
-
40. 匿名 2016/11/01(火) 16:14:01
両親の介護、姉妹3人居るけど2人の妹はいつでも体調不良で何の役にも立たない。
あてにしていないけど、仮病が見え透いていて両親が気の毒に感じる。+54
-3
-
41. 匿名 2016/11/01(火) 16:14:02
いろんな病院にいっても、なかなか不調の原因を特定してもらえないケースもあるからね。
ただ、かまってちゃんな感じだったら、「またか」と思って聞いててもいいと思う。+194
-2
-
42. 匿名 2016/11/01(火) 16:14:04
>>11
ごめんなさい手が滑ってマイナス押してしまいました。
自分に都合悪い時にやたらと体調不良持ち出して肝心の話を吹っ飛ばすようになった人いた。
どれが本当か分からなくなって申し訳ないが信用できなくなったよ。+27
-3
-
43. 匿名 2016/11/01(火) 16:14:06
そういう人って本当に体調悪い時にわからないから困る。+160
-5
-
44. 匿名 2016/11/01(火) 16:14:09
お前の体調とか興味ねーんだよ+115
-18
-
45. 匿名 2016/11/01(火) 16:14:26
本当に具合悪いときに相手にされないね。オオカミ少年みたい。+66
-20
-
46. 匿名 2016/11/01(火) 16:14:36
朝から体調悪いと言い続け帰る時には元気な人
本当無理辞めてほしい+115
-11
-
47. 匿名 2016/11/01(火) 16:15:07
一緒にいると疲れるよね...+182
-12
-
48. 匿名 2016/11/01(火) 16:15:08
夫が1年で362日くらい体調が悪いと言っている。
熱はからせても36.7度くらいで『俺、平熱低いから…』って。
体調悪い人を見るとすぐ『うつったかも…』って具合悪そうにしてて家の雰囲気がどんよりして本当にイライラする。+251
-7
-
49. 匿名 2016/11/01(火) 16:15:18
>>9
で、でたぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!+20
-2
-
50. 匿名 2016/11/01(火) 16:15:25
トピズレかもですが。ちょっとしたことで体調悪いアピールする人って、周りはイライラするけど後々は救われると思う。
親戚が急に倒れてある病気だったと判明して、普段からどんなに体調悪くても言わない人だったからなって思った。
周りを嫌な思いさせちゃうかな、って我慢するのもね。+48
-11
-
51. 匿名 2016/11/01(火) 16:15:50
そう言ってた人が鬱になって自殺したよ
決定打は3.11で実家の家族がみんな亡くなったからだけど...+24
-35
-
52. 匿名 2016/11/01(火) 16:16:40
義父 20年前から盲腸です+22
-0
-
53. 匿名 2016/11/01(火) 16:17:14
旦那がそう。
そして忙しいアピール、疲れたアピール、寝てないアピール。プラス1日数回、自画自賛も忘れません。良くそこまで自分を誉められるのか関心ですよ、全く。+109
-4
-
54. 匿名 2016/11/01(火) 16:17:20
夫がよく喉痛い言うから我慢の限界にきて
「煙草吸ってるからだよ、ビタミンも破壊されるし、喉痛い言いながらも煙草吸ってるし風邪ひいても自業自得だから知らんわ」って言ってからは言わなくなった
でもたまにうっかり言いそうになって「喉痛…いや、なんでもない」って私の反撃くらうのわかってるみたいw
+121
-1
-
55. 匿名 2016/11/01(火) 16:18:00
点滴されてる子供の画像
もう何アピールしたいのか分からない+72
-1
-
56. 匿名 2016/11/01(火) 16:18:35
職場でそういう人いる
頭が痛いとか生理痛が酷いとか腰が痛いとかほぼ毎日何かしら言ってる
病院でちゃんと調べてもらった方がいいと言ったら、昔からだからしょうがないとか歳のせいだから~とかで病院も行かないし+95
-1
-
57. 匿名 2016/11/01(火) 16:19:12
体調悪いことアピールしても休めないって分かってるから、○○が痛い~とかだんだん言わなくなった。つらい。+18
-1
-
58. 匿名 2016/11/01(火) 16:19:39
寒い眠い暑いダルイ頭痛い言うパートのおばはん
辞めちまえ+48
-2
-
59. 匿名 2016/11/01(火) 16:20:06
私はそういう人には自分の健康自慢をする。何十年も風邪一つひかないし頭痛もないし夜もぐっすり眠れるって自慢する。+87
-2
-
60. 匿名 2016/11/01(火) 16:20:21
体調不良アピールと寝てないアピールみたいな感じ。
どっちも悲劇のヒロイン的な自己陶酔が感じられるし、日本人はわざとアピールする人間を嫌う。+68
-3
-
61. 匿名 2016/11/01(火) 16:20:31
体調悪いなら休め早退しろとしか...
あ、ブラックですか+21
-1
-
62. 匿名 2016/11/01(火) 16:20:38
同じ症状でも私の方が辛い‼︎ってアピールする友達にはうんざりする。そんなに自分の方が上になりたいの?って思う+92
-3
-
63. 匿名 2016/11/01(火) 16:20:42
検査しても原因がわからない人に、自律神経失調症という病名が付けられるそうです。病名を付けられると安心して治る人もいるようで。
+26
-3
-
64. 匿名 2016/11/01(火) 16:20:57
季節の変わり目は、
腰が痛い、痛い、と腰に手を当てて、
毎月、生理には休暇を取り、
冬になれば手が冷たくて
朝から直ぐには仕事が出来ない、と言い放つ。
痛い、という言葉をすぐに吐き出す。
職場の誰も相手にしていない40代女性。
とても面倒くさい人です。+59
-3
-
65. 匿名 2016/11/01(火) 16:21:15
我慢しろ!みんなも辛いんだ!とか、自分も言いたいのに…とかいう気持ちは全くない。
ただ度合いがなって話だよ。
+36
-1
-
66. 匿名 2016/11/01(火) 16:21:53
アピールの人もいるかもしれないけど、
ただ単に話のネタ程度に言ってる人もいるからね
すぐ見分けつくけど笑+23
-1
-
67. 匿名 2016/11/01(火) 16:22:08
病院いってるということは
ほんとなんだと思う
原因がわからないから
不安なんだと
自律神経だよねたぶん+95
-3
-
68. 匿名 2016/11/01(火) 16:22:13
体調悪いのは分かったから仕事してくれよ、店長さん。+23
-2
-
69. 匿名 2016/11/01(火) 16:22:46
高校生。
毎月ツイッターで今生理中でお腹痛い~、イライラする~、出血多い~等など報告する女結構いるけどあれってなんの為?
大抵馬鹿校の偏差値低い奴ばっか笑+81
-3
-
70. 匿名 2016/11/01(火) 16:22:52
狼少年化するよね+27
-0
-
71. 匿名 2016/11/01(火) 16:23:11
疲れた〜と言われたらお菓子をあげます。+18
-0
-
72. 匿名 2016/11/01(火) 16:24:34
旦那の体調悪いアピールは甘えたいだけなのだ、ということに気づいて、なおウザくなった。+56
-1
-
73. 匿名 2016/11/01(火) 16:24:43
本気で具合悪い人程黙ってるよ
周りの人に心配かけて迷惑ならないように黙々と
よく言ってる人はアピる元気がある構ってちゃんだね+117
-8
-
74. 匿名 2016/11/01(火) 16:25:02 ID:vmFs4xRE6t
一時期の私みたい
頭痛で病院に行くも原因不明でロキソニンだけ処方されて帰される
でも珍しい病気が原因で去年脳出血になり死にかけた
本当に身体が辛いのかかまってほしいのかハッキリしないなら嫌なのであれば深く関わらないでスルーするしかない+26
-3
-
75. 匿名 2016/11/01(火) 16:25:05
眠れない 食べてないアピール
だ 大丈夫だとおもうよ その体型なら+41
-1
-
76. 匿名 2016/11/01(火) 16:25:09
指を怪我した友達が血だらけの傷口を写真に撮って送って来てくれたことがあったわ。
そんな証拠送ってこなくても心配するっつーの。
アピールする人はかまって欲しいんだろうね。+13
-3
-
77. 匿名 2016/11/01(火) 16:25:29
男の人って熱に弱いらしいよ
高熱でると精巣がやられちゃうから
女より熱に敏感にできているそうです
うちの夫も熱に弱い+9
-10
-
78. 匿名 2016/11/01(火) 16:26:01
旦那が風邪引くとすごく大袈裟
平熱が特別低い訳じゃないけど、微熱でもまるで高熱出たかのようなアピール
私が風邪引くと早く治る努力をしろ!とか上から目線・・・+54
-0
-
79. 匿名 2016/11/01(火) 16:26:02
体調不良アピールはまあ許せる。
睡眠不足アピールは嫌だわー。+12
-1
-
80. 匿名 2016/11/01(火) 16:26:16
わたし自律神経失調なのでしょっちゅう体調悪くなります。でももう長い付き合いなので体調悪苦なったとき、風邪か自律神経失調症の症状か大体分かります。
本当に体調悪すぎて動くのもしんどい時以外は口には出しませんが、すぐ体調悪くなる自分にうんざりです。+74
-4
-
81. 匿名 2016/11/01(火) 16:26:39
心療内科系で知り合いはだるいとか、しょっちゅう言ってる。聞いてるこっちが具合悪くなりそう
私からすれば心が弱すぎ?と思う+11
-18
-
82. 匿名 2016/11/01(火) 16:26:40
友人がいつもだるそう。
元気ないねと言うと「え。だって寝てないし」とか「花粉症だし」と必ず言うんだけど、もう何年もそうだから面倒臭くなった。
あんたは元気でいいよねと言わんばかりの目で見るのはやめて欲しい。
色々あっても、たまにしか会えないから楽しくしたかっただけだよ。+52
-2
-
83. 匿名 2016/11/01(火) 16:27:11
「痛い、痛い」いう人苦手です。
大人なんですから我慢して口に出さないでください。+28
-11
-
84. 匿名 2016/11/01(火) 16:30:11
>>1
このてのタイプは、そんなに体調が良くないなら、多分この仕事が合ってないかもしれないから他の職につくことをお薦めしますって、リストラ勧告的な事を言ったらすぐ治ったりするんじゃないかな。昔の私がそうでした。ごめんなさい。+22
-2
-
85. 匿名 2016/11/01(火) 16:30:41
分かる!うちの職場にもしょっちゅう体調不良と寝不足アピールする人いる
多分本当に体調は悪いんだろうから、仕事変わろうか?と聞くけど大丈夫って言うし、でもその後また体調不良アピール始まるしどうすればいいのやら+45
-3
-
86. 匿名 2016/11/01(火) 16:30:51
生理前の体調悪い時に「今日は体調があまりよくないから…」というと、夫が必ず「俺も頭が…腹が…」と言い出す。別に家事を頼んだりはしないから、余計なこと言わず少し休ませてくれ。+66
-1
-
87. 匿名 2016/11/01(火) 16:30:51
もうねー
30過ぎた頃からね
本当にあっちこっち痛いのよ。
もう、あいさつや世間話と思って欲しいわ。+75
-15
-
88. 匿名 2016/11/01(火) 16:31:15
姑がそう。たいしたことないのに報告してくる。
血圧が高いとかの報告いらない。
嫁を散々、いじめといて息子に愛想つかされたら今度は体調不良アピール。
寂しいのは分かりますが、あなた中心で回ってないのに気がついて。+22
-2
-
89. 匿名 2016/11/01(火) 16:31:43
私の父は我慢して倒れたので、言ってほしかったなと思います。+21
-5
-
90. 匿名 2016/11/01(火) 16:31:55
>>1さんみたいな職場の人なら病院にいってるみたいだし普通に心配できる
体調悪いアピールするくせに「病院行ったら?」って言ったら
「いやー…」とか「どうせ病院行ったって…」とか言うやつが一番むかつく
病院いかないなら黙っとけ!+95
-5
-
91. 匿名 2016/11/01(火) 16:33:02
姑がそう
あれだけ病院行けるのって逆に健康だなって思う。本当に辛い時は家で寝ていたいもん。+25
-5
-
92. 匿名 2016/11/01(火) 16:33:30
元彼でそういう人いたわ!
私が体調悪くなって「ごめん、ちょっと休ませて」っていうと「俺も体調悪いかも。〜と〜が辛い」とか必ず便乗してきた。
風邪とかなら移っちゃったかなとも思うけど、私の生理痛とか貧血とかの体調不良の時も必ず便乗。さらに自分の方が辛い、構ってアピール。
「ごめん、体調悪い時にあんたのこと一々構ってるヒマないから」と言いたかった。でもそれすらめんどくさくて言えなかった。+25
-1
-
93. 匿名 2016/11/01(火) 16:33:53
結構調子悪いことが多いから、またかと思われそうで、言うの我慢してる。
アピールできる人がちょっとうらやましい。+20
-1
-
94. 匿名 2016/11/01(火) 16:34:27
「あーっ、忙しい忙しい」「疲れたぁー疲れたぁー」「痛いなー」とか言う上司がいるけどそれを聞くだけで疲れるししんどくなる
その上司の倍働いている人が何も言わず、本当にしんどいとき
(年一回のレベル)に申し訳なさそうに不調を申告するから余計に苛立つ+27
-1
-
95. 匿名 2016/11/01(火) 16:35:31
アピールしたい気持ちもわかるけどされる方の辛さもわかってほしい+61
-2
-
96. 匿名 2016/11/01(火) 16:36:06
同僚が体調悪いアピールがひどい
誰かがもう帰れば?って言うまで体調悪いアピールしてくる
帰りたいなら自分で上司に言いに行けよ
だいたい毎回生理痛が…頭痛が…って言うけど、こっちは鎮痛剤飲んで仕事してるんだよー。+27
-3
-
97. 匿名 2016/11/01(火) 16:36:48
今年は毎月体調不良だわ+13
-2
-
98. 匿名 2016/11/01(火) 16:37:08
でもさ、私もうざがられるの嫌で体調悪くても言わないでいたら、誰々さんが体調悪いから出てくれる?とか平気で頼まれたりする。自分もフラフラなのになんか、言ったもん勝ちみたいな。
+42
-1
-
99. 匿名 2016/11/01(火) 16:37:11
>>93
無理しすぎないでくださいね+7
-1
-
100. 匿名 2016/11/01(火) 16:38:19
常に体調不良だけど家族以外には言わないです。
仕事や皆でやる作業は無理してでもやっちゃう方。
特に冷えると耐えられないくらいあちこち痛くなる
他所は本当に寒い。
私以外皆平気そうで言い出しにくい。
帰って即効に暖まる、戻るのに1、2時間はかかる。
本当に辛い、生理とかもう最悪です。
学生の頃から朝礼で常に吐きそうになってたけど
青い顔しながら大丈夫なフリしてた。笑
今でも職場では迷惑かけないように気付かれないようにしてます。
私もあまりアピールされるの嫌だから。
休んだ方がいいのにと思います。+13
-2
-
101. 匿名 2016/11/01(火) 16:38:25
年齢高くなるとね、アピールっていうより世間話。
うちの職場、自然と何人か集まって自分の体調報告しあってたのしそうだよ。
体のあちこちが悪いってみんな言ってるけど、
それで仕事休むでもなくサボるでもなく、
真面目に仕事してる+47
-2
-
102. 匿名 2016/11/01(火) 16:38:30
>>1
状態にもよるけれど、本当に体調悪いけど調べても分からす でも辛いから、ふざけた感じで話されてる場合もあるかもしれないです。
私、ずっと身体弱いし小さい頃から不調続き。数値は良く無いものの、検査しても検査しても全く分からずいました。でも漸く少しずつわかり、色々と併発してる様でわかり辛かったみたい。なかなか人には言い辛いですけどね。正直スゴく苦しいし いつも不調。でも「そんなにいつも?」「仮病?」と思われそうなのが怖く隠しがちです。でも本当に動けない時は信じられない位に動けない。+20
-4
-
103. 匿名 2016/11/01(火) 16:38:51
体調不良アピール=愚痴っぽい
体調不良以外に基本会話が愚痴ばかりだからよけい面倒に感じる+43
-1
-
104. 匿名 2016/11/01(火) 16:39:21
うちの職場にもいる。
具合悪い~疲れた~しんどい~しか言わない。
毎日体調悪いなら仕事やめたら?とみんな思ってます。+23
-3
-
105. 匿名 2016/11/01(火) 16:40:12
実母がこれ。
連絡きたと思えば○○痛い辛い。
ってか具合いいい日あるの?ってぐらい
調子悪いアピールにうんざり!!!+19
-4
-
106. 匿名 2016/11/01(火) 16:40:26
なんか冷たくない?
家族や友達や同僚が調子悪いと言ってたら心配しない?+26
-28
-
107. 匿名 2016/11/01(火) 16:41:02
旦那がアピールする 。
我慢してたけど限界がきて「 私の時は心配してくれないのに 、どうして私だけ心配しないといけないの ! 」 って言ったら めっちゃ心配してくるようになった 。笑+39
-0
-
108. 匿名 2016/11/01(火) 16:41:24
友達にすごい体調悪いアピール、薬飲まないとアピールする子いるわ
それも会うたびに(´・ω・`)
最初らへんは大丈夫?って言ってたけど、もうしんどいんで聞いてないふりしてもねぇって言ってきて、何?って言ったらはぁ、頭痛いってすごいうざい
薬飲むときも、はぁ薬飲まないと◯◯剤飲まないといけないとかもうめんどくさい+17
-7
-
109. 匿名 2016/11/01(火) 16:42:49
職場の人、仕事の時だけじゃなくLINEでも体調不良アピールくる
今日は生理痛で死んでた~とか
昨日全然寝れなかった~とかね
私も生理痛しんどい時あるけどいちいち言わないし、ましてや休みの日にLINEで言ったりしても相手困るだけだよね
そんなに辛いなら早く病院行って下さい!+18
-0
-
110. 匿名 2016/11/01(火) 16:43:22
元職場の人がタイムラインでしょっちゅう。
ストレスが、とか目眩がする…とか
病院行って薬貰ってきたとかSNSでわざわざ書くからアピールと思われるのに。
心配して欲しい構ってちゃんなんだなと思う。
+8
-0
-
111. 匿名 2016/11/01(火) 16:44:02
>>34
めっちゃ笑った。+1
-1
-
112. 匿名 2016/11/01(火) 16:44:38
普通に健康な人からしてみたら本当に嫌になるだろうなと思う。私も以前はそうでしたが
今は病気の後遺症で普通の生活ができなくなりました見かけは普通なんですが。でも人にはなるべく言わない様にしてます。痛いと言いながらも仕事されてる方凄いなと思うし偉いです。
あれ?トピずれたかなスミマセン。+26
-2
-
113. 匿名 2016/11/01(火) 16:46:06
最初は大丈夫!?と心配してたけど、いつもお腹が痛いとか頭痛がするとか、挙げ句の果てには最近寝るのが遅くて倒れそうなの助けて(>_< ) なんて言ってくる
病院行かないの?と聞いてもそれは嫌だと言ってくるし、どうすればいいのかわかんない
体調が悪いなんて言われてもぶっちゃけ私にはどうにもできないし、倒れそうになるくらい体調悪いのなら早く寝ればいいじゃん!!と言ってしまいたいけどそれはストレートすぎてなかなか言えない+17
-2
-
114. 匿名 2016/11/01(火) 16:46:10
>>106
きっといい人にしか出会ってなかったんだよ
本当ね、しんどいしんどい毎朝、旦那に聞かされてたらコッチがこたえる
それでいて好きな事やってる時はケロッとしてるし
本当に心配するべき人と聞き流すべき人は分けておかないと
かまってちゃんをまともに受けてたら精神やむよ+31
-0
-
115. 匿名 2016/11/01(火) 16:46:58
病院行く前に、症状をネットで調べて
「多分〇〇だと思う」とか
「〇〇の初期症状に当てはまってる」とか
毎回勝手に診断して悲観してる同僚居る。
結局大した事ない。まぁ病院行くだけマシだけど。+26
-0
-
116. 匿名 2016/11/01(火) 16:47:03
20歳の頃、私がそうでした。ある日親友に、さすがに我満できなかったようで「わかったから!」とイラついた口調で言われました。その時ようやく、自分は今まで人を不快にさせる迷惑なやつだったことに気がつきました。親友のおかげで人に愚痴はこぼしちゃいけないことを学んだ。+46
-4
-
117. 匿名 2016/11/01(火) 16:48:37
どっか何かが具合悪いと言ってる私は今、風邪からの中耳炎
痛いものは痛いもの。鼻うがいしてたけど左から右に、右から左にで、なかなか口から出ない。+2
-0
-
118. 匿名 2016/11/01(火) 16:48:54
別に友達と呼ぶような仲じゃない子だけどTwitterで毎日のように具合わるい… だるい…って言ってる
心配といえば心配だけど、体調悪いなら周りにアピールする前に寝た方がいいのに
体調悪いのを押してツイートするほど周りに心配してほしいのか?+11
-1
-
119. 匿名 2016/11/01(火) 16:48:57
やっぱりお薬飲む事ひとつでも思われますよね。
私は逆で、食事に行ってもこそっとお薬飲んでます。食後に不可欠なのですけど、知っててくれてる家族や友達の前以外ではどうしても躊躇ってしまう。
本当に常に体調悪く苦しいんですけどね…やっぱりなかなか言えないです。+8
-1
-
120. 匿名 2016/11/01(火) 16:49:03
1回お祓いしたら?と言われたこといるわ+9
-1
-
121. 匿名 2016/11/01(火) 16:49:18
病院にも行かず、対処もせず
ダラダラ言うやつは本当にウザいよね。
重病人扱いしてやった。急に元気、それほどじゃないアピールしてきたよ。
+43
-0
-
122. 匿名 2016/11/01(火) 16:49:19
不快にさせるのはよく分かる
けど心配してもらえるって嬉しいんだよね
だからといって体調不良アピールはしないけどさ+15
-0
-
123. 匿名 2016/11/01(火) 16:49:26
飴をあげる。しばらく溶けないから話さなくなる。+27
-0
-
124. 匿名 2016/11/01(火) 16:49:31
私自身はアピールしてるつもりは無いんだけど。。どこか痛いとか身体辛いとかになると本気で何かとんでもない病気じゃないか?癌じゃないかってすぐ不安になる。軽くパニックになってるのでアピールみたいになってるかもなぁ…+9
-4
-
125. 匿名 2016/11/01(火) 16:50:41
怪我は心配するけど体調不良はなんとも思わないからしつこく連絡してこないでほしい。
リアルタイムで彼氏がそう。寝たら治るよって思う。+2
-3
-
126. 匿名 2016/11/01(火) 16:51:13
私です…
月に何回も仕事休みます、すみません。
こんな体調だと正社員では働けないと思い、もちろんパートです。
昨日、11月のシフトが多いから減らしてくれと頼んだら、チーフからこちらも困る、シフト提出の時にちゃんと言って、と言われたんですが、いやいや、こちらはちゃんと週3でと伝えたのに勝手に週5入れたのはあなたじゃないですか…
フルタイム(8h 休憩1h)を1日5h(休憩無し)にしたから大丈夫だと思ったって…
本当頭おかしい…+10
-18
-
127. 匿名 2016/11/01(火) 16:51:45
体調悪いアピールと忙しいアピールはちょっとめんどくさい男に多いよね。+50
-0
-
128. 匿名 2016/11/01(火) 16:52:33
タイムラインで2日に1回ほど体調悪いアピールをしてる人がいる
熱がめっちゃあるのに次の日何事もなかったかのように現れて楽しそうにしてる
貧血とかあざとかお腹痛いとか、何日も続くので私はスタンプとか一切押さないけどもう非表示にした方がいいよね+4
-1
-
129. 匿名 2016/11/01(火) 16:53:13
体温計の写真(笑)+17
-0
-
130. 匿名 2016/11/01(火) 16:53:17
夜の仕事してる子が、よくタイムラインにダウンとか言って点滴してる画像載せてるわ。
コメントの大丈夫〜?待ちだよね(笑)
+21
-0
-
131. 匿名 2016/11/01(火) 16:55:33
>>123
おもしろいw
小さい子供が泣き止まない時の対処法みたいw+19
-0
-
132. 匿名 2016/11/01(火) 16:55:37
彼がそう。
年がら年中どこかしら具合が悪い。
朝起きると喉が痛いから始まって腹痛、下痢、頭痛。
外出すると腰痛、関節痛、疲労でヘロヘロに。
喉が乾くだけでも脱水みたいになる。
実際に虚弱体質で痩せてて運動もしないから本当に具合悪いんだろうけど、毎日痛い苦しいと言われ続けると黙って我慢しろって言いたくなる。+10
-0
-
133. 匿名 2016/11/01(火) 16:56:22
辛い胸の内を明かしてもらう分には何の問題もないけど、それが「自慢」となると正直イラッとする
体調不良って自慢になるの?本当に辛いのかお前は?!と言いたくなる
同じ体調不良でも謙虚に健気にされてた方がよっぽど心配になっちゃう+5
-1
-
134. 匿名 2016/11/01(火) 16:56:42
旦那、あーしんどいゼーハー。
体温計ある?
結果36.5平熱(笑)
私が自分でヤバイと思って測る時はいつも38度以上ありますわ。+19
-0
-
135. 匿名 2016/11/01(火) 16:57:29
面倒だから「薬飲めば?」と言えば
「私、薬効かないんだよね」と言う強者。
じゃあどうしようもないわ‼︎‼︎+47
-0
-
136. 匿名 2016/11/01(火) 16:58:16
虚弱体質でも病気ではないからね
なかなか病院行って治るもんでもないんですよね
本当に常にだるく冷えるから体調悪いんですよね
実際病院行って長い時間と高いお金払って検査しても特に重症でない限り何も変わらない
医師の対応に嫌な気分で終わることも度々
いや私は職場や外では体調不良のアピールは
してませんよ 学生の時に顔色悪くて気持ち悪いみたいな体弱い人には冷たい扱いされてから
健康そうな人の前では一切アピールしません
顔色は化粧で明るくしてます+20
-0
-
137. 匿名 2016/11/01(火) 16:58:30
冷え症で貧血で辛いんですぅ~って言うなら、
まずはそのミニスカ辞めてパンツ履け。+25
-0
-
138. 匿名 2016/11/01(火) 16:58:36
病院行く前に、症状をネットで調べて
「多分〇〇だと思う」とか
「〇〇の初期症状に当てはまってる」とか
毎回勝手に診断して悲観してる同僚居る。
結局大した事ない。まぁ病院行くだけマシだけど。+2
-0
-
139. 匿名 2016/11/01(火) 17:00:06
大抵の人は健康に気を付けた生活をしていれば滅多に体調不良にならないと思ってるからアピールされても自業自得としか思えない。
持病が~…っておっしゃってる方は「大抵の人」に含まれてないのでお気にせず。+18
-4
-
140. 匿名 2016/11/01(火) 17:00:41
私も悪い方側ですが、周りにはなかなか言えません。どうしてもの場合もあるものの、仕事の時は殆ど言わず、帰ると家でグダグダし本当に動けずいます。病院も嫌になる事もあるものの、お薬貰わないと困るので行ってます。
主人も嫌な顔はしないものの、主人も疲れてるしほぼ毎日の事だし 日々言ってもなと思ってしまうから、言えない時もあります。
でも親は、いい年した娘なのに心配してくれてる、親も病気がちなのに。素直に有難いです。
こればかりは人それぞれなので難しいですよね。+9
-1
-
141. 匿名 2016/11/01(火) 17:01:00
学生の頃からの遠方に嫁いだ友達がそうだな笑
よくメールで言ってる。
今でもずっと友達だし、あぁまたか…と思ってます(^^)
でも本当に体調悪い時もあるだろうし、分からなくなる。。+6
-0
-
142. 匿名 2016/11/01(火) 17:01:26
学生時代のクラスメイトは私、病弱で~とか言ってて貧血と喘息持ってるって言ってて、あとから心臓が弱いのが追加された
クラスに本物の喘息持ちが数人いて、喘息の人って埃とかあると咳出るじゃないですか?それで、喘息持ちの人がこの部屋埃すごいって言いながらみんな咳込んでるのにその人だけ咳込まないし、貧血検査も心電図も引っかかってなかった
内心笑ってしまった+3
-5
-
143. 匿名 2016/11/01(火) 17:05:31
私よく自律神経失調症で体調不良になるけど、あまり迷惑もかけたくないしウザいと思われたくないから究極までは何も言わず気合で仕事してる。
でもそういう時は顔色が悪くなるので、「(私)さんってさ〜、なんでそんなにすぐ体調悪くなるの?弱すぎない?」とかウザそうに言われたことある。
心配してくれるとかなら優しい人なんだなと有り難く思うけど、何もアピールしたり体調悪い発言たりしてないし、仕事も納期までに上げてるのにわざわざ嫌味言われる筋合いはない。ほっといてくれ。病院行って薬飲んでもなかなか治らないんじゃい。+44
-1
-
144. 匿名 2016/11/01(火) 17:06:55
母親。
口癖のように「ボケたかも。」ってしつこいほど言う。
言われるたびに心配しちゃう。
もう真剣に病院行って検査してくれよと思う。+5
-0
-
145. 匿名 2016/11/01(火) 17:07:23
自分がそうだと思います。他人には言わないけど旦那には。
アピールしたくてしてるのではなく、本当に不安なのです。便秘=大腸がんとか頭痛=脳梗塞とか思いこむぐらい。早めに診察…くらいしか解決法がない。
やはり聞かされる方はイヤだろうから。+5
-2
-
146. 匿名 2016/11/01(火) 17:07:56
子供が風邪引くたびに「俺もうつったかも…」と言ってエホエホ咳し始める旦那。
本人が意識してないときは咳なんて出てないし、その後も風邪症状無し。
テレビで〜ウイルスが流行ってますにもすかさず反応してた時はバカじゃないのと言いそうになったわ。
毎度毎度アピールされてこっちがドン引きしてる事に気がついて欲しい。+20
-1
-
147. 匿名 2016/11/01(火) 17:09:45
>>146
おバカな旦那すぎてカワイイ+3
-3
-
148. 匿名 2016/11/01(火) 17:10:57
幼少から身体弱いしそんなこと言われてもこっちは死にそうなのに…
健康になれるならなりたいし努力してるのに不健康なんだよ
不摂生なんて一切してないのに+19
-5
-
149. 匿名 2016/11/01(火) 17:11:25
>>55
大変ねぇ・・と同情されたいんだよ、きっと。+1
-1
-
150. 匿名 2016/11/01(火) 17:11:28
見ない言わない聞かない
無理ならうぜえよ!+12
-0
-
151. 匿名 2016/11/01(火) 17:12:02
>>148
体質改善、がんばって‼+9
-0
-
152. 匿名 2016/11/01(火) 17:13:01
「寝すぎてダルい」とか、
知らんがな(笑)
+19
-0
-
153. 匿名 2016/11/01(火) 17:13:39
娘がインフルにかかり、その後私と夫も体調不良になった。夫はもうダメだ…。と自分が一番辛いアピールをして寝たきりに。私は具合悪くても家事育児。その後病院に夫婦で行ったら、私はインフル、夫はただの風邪。しかも熱36.8度。+25
-0
-
154. 匿名 2016/11/01(火) 17:16:43
職場のオジサン、休む前日に盛大に具合の悪いアピールして翌日欠勤。その翌日、何事もなかったように元気に出勤。もう誰も相手しなくなった。+10
-3
-
155. 匿名 2016/11/01(火) 17:16:48
体調不良忙しい系が口癖みたいになってる子の話をまたかーって思って聞いてたら、「なんか今日愚痴っぽくなってごめんね。あなたにだけはなんか本当のこと言える」と急に。
こっちからすると「今か?いつもと変わらんで」って感じだったから驚いた。
その時、今までの全部無自覚なんだろうなって気付いた。こういう人はあんまり意識してないんだと思う。+16
-1
-
156. 匿名 2016/11/01(火) 17:18:27
>>36
36さんみたいに本当に持病抱えてる人の方が隠したり我慢したりするんだよね!
大した事ない人ほどグチグチ言うし、
「薬飲んだ?」→「クスリ飲んでも効かない」
「病院行った?」→「病院嫌い」
「休んでてもいいよ(煩いし)」→「いやでも悪いから」
うるせぇ。+43
-4
-
157. 匿名 2016/11/01(火) 17:19:23
体調悪いアピールはしません。
でも体調悪い方だから食べ物も睡眠も運動も気を付けてる。貧血なので鉄剤に鉄分豊富な食事、組み合わせも気を付けても本当に吸収力悪いんですよね。
すぐ下痢するし肉とかスタミナあるものはすぐ下します。
太りやすい人がいるように吸収しにくい人もいるんですよね。親二人もそうだから体質ですよね。
風邪も引かないように早寝早起きして気を付けてるのに無頓着な抵抗力の強い人の重い咳で風邪を貰い自分が高熱出すという。笑。+9
-1
-
158. 匿名 2016/11/01(火) 17:21:36
喘息がある友達がいて薬や吸入も使ってるから辛いと言えば最初は大変だねーとか言ってたけど、何回も言うし、部屋埃だらけだし、タバコ吸うしでなんかもう治す気ないじゃんって思ってからスルー。辛いならタバコ辞めて部屋綺麗にしろ。+17
-0
-
159. 匿名 2016/11/01(火) 17:21:52
私ぐらい性格悪くなるとタイムラインやツイッターに上がってる体温計の写真見て、こすったのかな?ってゲスパーしちゃうわ。+7
-4
-
160. 匿名 2016/11/01(火) 17:23:53
体調悪いアピールは男の方が多い。
私がたまに風邪ひいたり熱出したりして言うと、俺なんて前38度あったよ!とか。
そんな話はしてない。
女の人は病んでるアピールが多い。
○○がストレスで寝られない、食べられない、何キロ痩せた。
とか。しかも自分がだらしないせいで先輩に怒られたりしてるのに、そういうアピールするよね。+22
-2
-
161. 匿名 2016/11/01(火) 17:24:40
大したことない人はつい言っちゃうんだろうな。一種のコミュニケーションとして捉えて、さっさと話題変えちゃうコミュ力が必要なんだね…身に付けねば。+7
-1
-
162. 匿名 2016/11/01(火) 17:24:42
アピールも何も事実だから仕方ないのでは?
どうしても主さんの言い方に不満を覚える…(・ω・`)過敏なだけかしら
確かに座ってるのも辛いくらいの目眩でも毎日あると我慢するしかなくなりますし、そういうことを言ってるのであれば本当に申し訳ないのですが…+15
-13
-
163. 匿名 2016/11/01(火) 17:25:53
病名明かさないままブログを書き続けて、今日はランチ行ってから体調崩したとか、まだエステに行けないとか、いちいち報告してる小林麻耶。
どんだけ、かまってちゃん?
妹のことを考えたら腹がたって仕方ない。+11
-14
-
164. 匿名 2016/11/01(火) 17:28:12
SNSにいっぱいいるよね。しんどい…喉痛いし熱出てきたとかすぐ書く人。
つらそうだから大丈夫?って声かけたのに大丈夫!って……それなら書くなよって思っちゃう。+21
-5
-
165. 匿名 2016/11/01(火) 17:28:21
体弱い人って意外と不摂生や怠慢な生活習慣が原因だったりするよね。
話聞いてるとすぐ分かるけど本人は人のアドバイスを聞く耳持ってない。+27
-4
-
166. 匿名 2016/11/01(火) 17:29:09
自称更年期知らずアラフィフさんの頭痛と顔だけ熱いのは更年期障害かと、、、+6
-2
-
167. 匿名 2016/11/01(火) 17:30:21
アピールじゃなくて、
本当にツライ人もいると思う。
たまにより、いつもツライ方がもっとツライのに
いつもじゃんって言われると更にツライかも。
またかって言わずに、
せめて思うだけにした方がいいかも。+35
-3
-
168. 匿名 2016/11/01(火) 17:36:57
職場のおばさん。
ただのダルさで何日も休んでやっと出勤してきて
「体調大丈夫ですか?」と聞いたら
「う~ん…眠れない」
は?なにそれ。結局仕事中はよくしゃべり誰よりも元気!+3
-7
-
169. 匿名 2016/11/01(火) 17:42:30
すいません。私です(-_-;)
旦那にはついつい調子悪いとすぐに報告してしまう。
旦那も昔は「大丈夫!?」ってとても心配してくれたけど今は言われ慣れて「・・・いつもじゃん」で終わりですw
言う方も言えば満足な感じになって気が済んでる。+12
-3
-
170. 匿名 2016/11/01(火) 17:44:36
あー、男性だけど、会社の前の席の人がいつもお腹痛いアピールしてくる
それに限らず誰に対してかわからん謎のアピールが多いから、「ミサワ」って呼んでる+11
-0
-
171. 匿名 2016/11/01(火) 17:45:57
すいません。私です(-_-;)
旦那には調子が悪いとすぐに言ってしまいます。
旦那も昔は「大丈夫!?」とすごく心配してくれたけど今は「・・・いつもじゃん」で終わりですw
言う方も言ったら気が済んでる気がします。+9
-1
-
172. 匿名 2016/11/01(火) 17:46:19
私だ..(笑)月3回病院行ってる薬漬け
本当に体調不良。
会社では言わないけど旦那に言うからうんざりしてると思う。でも本当にわるいんだよー
+14
-1
-
173. 匿名 2016/11/01(火) 17:49:56
>>13
まだ 20~30代くらいは また体調不良?って思うだろうけど 40代入ったら ちょっと解って来ると思います。体調いい時の方が少なくなるので…
+7
-2
-
174. 匿名 2016/11/01(火) 17:50:50
兄嫁、我が家に来るたびに頭が痛い、腹が痛い、首が痛いと身体のアチコチが痛くなるそうです。
身体は正直だから余程来たくないんでしょうね。調子が悪いとグチを聞かされるこちらも辛いから来なくてもいいんですけど。
母は馬鹿正直だから真面に心配しちゃってあれを食べろ、こんなものが体にいいと気を使ってるのが哀れだわ。
本当にうっとしい嫁さんだわ。+9
-2
-
175. 匿名 2016/11/01(火) 17:52:43
旦那。すぐ病院行く。
弱いな~+2
-2
-
176. 匿名 2016/11/01(火) 17:54:24
違うわよ。
目の前の人に言ってるの
「(あなたの顔を見ると)体調が悪い」
「体調が悪く(なることが起きる)」
+6
-1
-
177. 匿名 2016/11/01(火) 17:59:43
職場にいる~。
腰痛いアピールが酷い女
コルセットしてるみたいなんだけどロッカーで着替えてそのままコルセットすればいいのにわざわざコルセットだけはみんながいるところで巻くww
男性もいるのによく恥ずかしくないなって思う。
薬も飲んでるんだけどなぜかロッカーにお弁当片付けたあとみんなの前で薬も飲む。
腰って本当に辛いのわかるけどそれはやりすぎだろと心の中で突っ込んでる
口には出さない
+9
-5
-
178. 匿名 2016/11/01(火) 17:59:49
>>163
麻耶ちゃんはパニック障害だよ。わざわざ腹立てながらブログを読んでお疲れ様です。+16
-3
-
179. 匿名 2016/11/01(火) 18:11:01
体調不良アピールや愚痴をこぼす人って、それが習慣になってるのが厄介なんだよね。周りにいる人は具合悪くても口に出さないで我満していることに気づいていない場合が多いはず。アピールされて嬉しい人はいないことわかるよね。いつもアピールしちゃう人はこのトピ読んで大人になった方がいいと思うよ。+28
-2
-
180. 匿名 2016/11/01(火) 18:14:24
持病持ちでいつも体調悪いです。会社では言わないけど、急に調子悪くなって病院のために早退することがあります。アピールしてなくても具合悪いと顔が死んでると言われるので、負のオーラ出てるだろうなと申し訳なく思ってます。+8
-0
-
181. 匿名 2016/11/01(火) 18:16:19
本当に弱い人とただのアピールの人が
いると思います。+31
-0
-
182. 匿名 2016/11/01(火) 18:19:18
>>48
それよくわかります。
具合悪いアピール後熱が36.7度で
「やべえ高い」と言い出すから呆れました(笑)
あっちこっち痛いとか言う割に病院に行かないから最近は無視です。+8
-0
-
183. 匿名 2016/11/01(火) 18:23:17
私もあるかも‥‥
アピールはしないけどついついため息ついてしまう+4
-4
-
184. 匿名 2016/11/01(火) 18:24:50
私も去年くらいからホルモンバランスの変化なのか
◯胃腸が悪い
◯乗り物酔いする
◯貧血気味
◯生理痛ひどい、吐き気、目眩
◯顔にアレルギー反応
◯大量のニキビ等…
上記が頻繁にあって、人と出かける時に迷惑かけちゃうから 事前に伝えてる。
1年以上、ずっと体調悪くて病院通い気味だから、自分でも自分の体に呆れるし、周りもウンザリだと思うから、自分から誘わなくなった。
今必死に体質改善中‼︎
昔は健康で何のトラブルもなかったから、体調悪いって言ってる人を冷ややかな目で見てたけど、自分がそうなって初めて大変さを知った。
+26
-1
-
185. 匿名 2016/11/01(火) 18:24:53
しっかり加工した自撮りをアップして「体調悪い~」
そして数時間に外出、外食の画像をアップ
体調悪いなら寝とけや
そんなことが何度もあると
本当に体調不良になっても信じてもらえないよ+17
-0
-
186. 匿名 2016/11/01(火) 18:26:21
アピールしているつもりがない人もいると思う。デフォルトで体調不良な人っていうか。
私も大人になってからも、赤ちゃんかよってほどしょっちゅう黄疸が出る。でも、肝臓も腎臓も正常値なんだよね。+15
-2
-
187. 匿名 2016/11/01(火) 18:28:44
学校の体育の時間生理でメソメソする子が嫌だった
つらいのはわかるんだけど、泣いて周りを振り回して大丈夫?って構ってあげないとキレるから
もうすんごい構ってちゃんオーラ出してみんな腫れ物に触る空気
こんなのに限って他の人が体調悪くて体育見学してると仮病扱いして文句言ってた
他の人はあんたみたいに構ってちゃんしてないよ!
こんなのって妊婦様とかになってそう+21
-2
-
188. 匿名 2016/11/01(火) 18:35:57
「低気圧が近付いて来てるから…」って言う人 多いよね?!+18
-3
-
189. 匿名 2016/11/01(火) 18:38:35 ID:1qXKNQVFZs
旦那の妹。
私は過呼吸で弱いアピールをして、働けないという!
ちなみに私も過呼吸経験者ですがバリバリ働いてますよ!
気持ちの持ちようなんだよね!+10
-8
-
190. 匿名 2016/11/01(火) 18:42:30
職場にいます。
そういう人には「大変だね」「心配ね」「無理しないで」などのセリフを言ってあげます。
でも、心の中では「仕事が出来ない人」「自分から自分は無能ですって言ってる損してる人」って位置づけになります。
職場は戦場。
そこで簡単に弱音を吐く人は、無能です。ホント。
無能の自己紹介です!
体調が悪いのを周りに隠せてなんぼの世界だと思っています。
この人はタフだと思われないと、いい仕事はできません。
皆さんも聞いたらそういう人はどんどん追い抜いていけますよ。
口では「心配ね」って言って、どんどん蹴落としていってOKです。
+15
-19
-
191. 匿名 2016/11/01(火) 18:43:44
わたしはすごく喉が弱くてすぐに風邪をひきます。扁桃腺をとって、365日うがい手洗いをして食事や睡眠に気をつけてマスクしたり人混みをさけたりとにかく予防につとめてますが風邪をひきます。彼氏は逆で全然気にしてなくても風邪ひかない。冬なんて彼氏に近づくだけで風邪をひいてしまう。理解のある職場なので休ませてくれるのは本当に感謝していますが、こんなに気をつけても風邪をひいてしまう自分が情けないです。+18
-1
-
192. 匿名 2016/11/01(火) 18:43:48
隣の席の人の痰絡んだ系の咳払いがヒドい。
汚らしいし、うるさいから病院とか行って欲しいんだけど、本人は気にならないのか1年以上ずっと。
トピずれすいませんだけど、どうにかうまく伝わらないかな〜。+8
-1
-
193. 匿名 2016/11/01(火) 18:44:34
>>190 そのとおり。元彼もブログでよく体調不良アピールして薬の写真までアップしてた。自営業なのにw
+5
-1
-
194. 匿名 2016/11/01(火) 18:44:53
私は気管支炎持ちで花粉症もフルコンボしてますしアレルギーも多数あり心療内科にも通ってます。
正直体調が万全なんて日ないです。
私からはアピールはしませんが聞かれたら言います。
同僚で面白がって聞いてくるから「また?いつも何処か悪いよね(笑)」って大きな声で言われて辛かったです。
+16
-2
-
195. 匿名 2016/11/01(火) 18:47:44
そろそろ来年度のPTA役員選考の時期だけど、急に「実は、鬱で・・・」って人が多数出現する。+17
-1
-
196. 匿名 2016/11/01(火) 18:51:33
旦那です
もう相手したくない+5
-0
-
197. 匿名 2016/11/01(火) 18:54:41
あー前に働いてた職場にいたそう言う人。
工場でラインの流れ作業だから一日中立ちっぱなしなんだけど『私、体弱いから立ちっぱなしのしんどい仕事はちょっと無理です。椅子ください』って言ってた女。
面接の時に立ち仕事って説明受けたはずなのに…しょっちゅう、貧血だの目眩がするだのと早退、欠勤。
その割にはお昼休みは大声で笑いながらお喋り。
特に月曜の朝、自分がしんどい仕事に配置されたらリーダーに縋り付いて『私、腰悪いんです』『足悪いんです』『私もう心臓が悪くて悪くて医者から無理しちゃダメって言われてるんです‼︎』
その瞬間もう寝てろよ!働きに来るな‼︎って心の中で全員総ツッコミだったよ。+14
-1
-
198. 匿名 2016/11/01(火) 18:56:13
>>60
いい加減そういうの変えていってほしい+0
-0
-
199. 匿名 2016/11/01(火) 19:01:23
アピールとかいう人は基本体調良い
病は気からとかいう人と同じ
人の気持ちがわからない
それに例えば同じ痛みでも人によって感じ方違うよ
悪気があって体調悪いわけじゃないんですよ+12
-5
-
200. 匿名 2016/11/01(火) 19:08:56
>>167
それはわかるんだけど、病院行かない、原因突き止めない、生活改善しない、薬飲まない、休もうとしない人の正解は何でしょう?
最初は心配して根気よく声かけるんだけど、こちらの提案全否定。
もうあと残る言葉は「かわいそうだね」なんだけど...まさかこれが正解とか?+15
-2
-
201. 匿名 2016/11/01(火) 19:10:04
年取るとあちこち痛み毎日どこかが不調だったりするので、
親御さんの話はかまってちゃんでもなんでもなく本当にどこかが不調だったりするので
大事にして差し上げてください。
+17
-1
-
202. 匿名 2016/11/01(火) 19:10:12
本当に体調悪いなら可哀想だと思うわ
誰だって不調は嫌よ+27
-0
-
203. 匿名 2016/11/01(火) 19:13:49
うちの旦那が正反対だわ。こっちからどうしたの?とか聞いても何でもない!ってキレだす。どんなに具合悪くても病院行かない。それもまた困ったもん。
+6
-0
-
204. 匿名 2016/11/01(火) 19:19:05
体調とは関係ないけど変な色のマスクしてる奴がいる。+2
-0
-
205. 匿名 2016/11/01(火) 19:19:48
自分もだけど子どもの体調をいちいちInstagramにアップする人いるw
「◯◯くん、昨日から39度のお熱!夜中に救急行って朝も病院でした〜」とかw
#お熱#今は元気#1歳児ママ#救急病院3回目
#◯◯くん#はやく元気になってね
とかww子どもが熱さまシート貼ってる写真と一緒に長〜いハッシュタグつけてw+18
-1
-
206. 匿名 2016/11/01(火) 19:25:33
私も体弱くて彼氏にキレられて今ケンカ中だよ、、 出かけててキツくなってしまってキツイキツイ言ってたら、一緒にいる人に失礼だと思わないのか!我慢が足りない!って怒られたよ。+4
-6
-
207. 匿名 2016/11/01(火) 19:27:50
いきなりの頭痛からの嘔吐
熱も出てきたから
言わせてくれぇ……+6
-4
-
208. 匿名 2016/11/01(火) 19:31:12
別に困らないから普通に「大丈夫?」って聞くよ。
対して具合悪くない人ならそのあとペラペラ症状説明やら愚痴?が始まるけど、本人がそれで具合よくなるならまぁいいやって思う。
本当に具合悪い人は口数少なげにしてるから、気にかけるようにしてるかな。
本当でも大げさ(嘘?)でも「大丈夫?」って言えば嫌な気分になる人いないだろうし、こっちが損するわけじゃないから気にしない。
口だけじゃんって言われても否定できない場合もあるけどね。+13
-2
-
209. 匿名 2016/11/01(火) 19:33:50
皆さんのコメント本当によくわかります‼︎
職場にもいます。毎日どこかの体調不良…
かなりのかまってちゃん!
喫煙所少し離れた場所にあるんですけど、そこには何度も足取り良く行くしΣ(-᷅_-᷄๑)
かなりイライラします\\\٩(๑`^´๑)۶////+8
-6
-
210. 匿名 2016/11/01(火) 19:40:07
送ってくるメールに必ず、本当に必ず、結びの挨拶のように
膝痛くて歩くのしんどいとか
寒気するけど仕事行かなくちゃとか
最近咳ばっかとか
添える友人+4
-2
-
211. 匿名 2016/11/01(火) 19:43:40
父がそうだわ
俺はもうダメだ死ぬんだアピールしまくるかブスーーーっと不機嫌になるかの二択
母や私や兄が具合悪くなれば、日頃○○してるからだ!(してねーよ)とか言うだけで何もしないくせに+10
-0
-
212. 匿名 2016/11/01(火) 19:44:48
体調不良アピールとはちょっと違うけど、私の会社の社長は◯日寝てない=忙しいアピールがひどい。よく、できる人は時間の使い方が上手なんて言うけど、この社長は無能なんだなと思う。実際会社傾いてるし。+5
-0
-
213. 匿名 2016/11/01(火) 19:48:49
いっつも風邪がぁ具合がぁ体調がぁって言ってる人…ウザイよ!!+13
-3
-
214. 匿名 2016/11/01(火) 19:48:54
体調不良で遅刻欠勤当たり前。忙しくなると体調不良になるらしい。
体調が悪くなるから始業時間を1時間遅らせてくださいと言ってきた新人。
事務員2人だから、朝の電話とか宅急便とか弁当の集計とかコーヒーとか全部毎日私の仕事になった。
申し訳ないとも思わないのか、その子の弁当も私が頼んでる。正直、辞めてくれないかのと思ってる。
+15
-0
-
215. 匿名 2016/11/01(火) 19:50:17
ダンナ
3日に1回風邪ひいたかも言って熱はかって36.9位だと「おれは平熱が35だから」と意味わからん事言ってる
○ね!+2
-0
-
216. 匿名 2016/11/01(火) 19:55:07
>>190
凄いね 職場は戦場とかいっちゃって ちょっと吹いたよ+6
-1
-
217. 匿名 2016/11/01(火) 20:01:17
働けないほど体調が悪いのになんで煙草を吸いまくってるの?+19
-0
-
218. 匿名 2016/11/01(火) 20:16:49
父)ゴホゴホぅえっゴホゴホぅぅぁあ〜ゴホゴホ
私)マスクしなよ
父)うん。→ゴホゴホ繰り返し
私)マスクしなってば(不快だなぁ)
父)うん。あー体調悪いゴホゴホぅえっゴホゴホゴホゴホんぉおーゴホ
母)うるさい!マスクしろ!すぐ体調悪いアピールしてイライラする!
昨日の出来事+15
-1
-
219. 匿名 2016/11/01(火) 20:23:42
つらいよね
頑張ったね
で救われる
+9
-5
-
220. 匿名 2016/11/01(火) 20:23:57
私はそんなつもりはないですけど
そうなんだ、大変だねと
いってくれればそれで満足します。
ただ話をきいてほしいだけな人もいると
思うんですが…+10
-6
-
221. 匿名 2016/11/01(火) 20:24:47
冷たいようでも、ある程度自己管理だからね
悪く前に休息とるのも仕事だし、頻繁になるならペース配分や、効率に問題ありって事じゃない?
大変、大変って言いながら、遅刻して残業じゃあ、そりゃそうなるでしょ!って思っちゃう
+18
-3
-
222. 匿名 2016/11/01(火) 20:37:03 ID:Byz2VQ2xSk
そういう人もきっと、
確かに身体の不調があるから気になって言っちゃうんだろうね。嘘は嫌だけど、本当ならそうかぁ、病院いくしかねぇな、っていう会話をする+4
-1
-
223. 匿名 2016/11/01(火) 20:39:34
体調わるいのが言えずに、無理して公式の飲み会に参加したら、めっちゃ体調悪くなった。肩こりひどいから、しょっちゅう体調わるい。+7
-0
-
224. 匿名 2016/11/01(火) 20:45:51
体調不良アピールする人は
暑いー!寒いー!って
よく言うよね+11
-2
-
225. 匿名 2016/11/01(火) 20:46:44
私の職場にもいる。
ずっと横でため息や体調不良を訴え続ける。子供じゃないんだから、自分で判断して無理なら休めばいい←うちは休みに全く厳しくない職場なので。
+19
-1
-
226. 匿名 2016/11/01(火) 20:51:04
うちの父ちゃんもだ。
自分の趣味で家庭菜園、海釣り、川釣り、サイクリングなどなど誰も頼んでないのに朝も早くから張り切って、あーあそこが痛いここが痛い、俺が作った野菜、捕った魚ありがたく食べろみたいな。ほんとウザイ。
+2
-1
-
227. 匿名 2016/11/01(火) 20:54:15
ある一定以上の高齢になるとほぼ挨拶代わりに「体調悪い自慢」になるよね。若い人が聞いててうんざりしてると思うわ。私も気を付けよう。+3
-2
-
228. 匿名 2016/11/01(火) 20:59:17
私は滅多に体調は悪くなることがないので体調悪いアピールは滅多にしない
インフルエンザにかかった時は大事な会合とかぶっていたので、しかも私の家で行うことになっていたので言わざるおえなくなってしまった
例え私の場合は体調悪くてもあまり人には言いたくないかな、体の健康だけがとりえだと思ってるし変なプライドもあるから、もし人から目に見えて体調が悪くなった時は人目につかないとこで体調悪そうにすると思う
もしも逆にお腹が痛いとかしんどいとか言われたら大丈夫?とは声をかける
だけど一度だけならに限る
何度もされるとさすがにうんざりするかも
by35歳+3
-0
-
229. 匿名 2016/11/01(火) 21:02:36
ちょっとのことで診断書書いてもらって病休で休むやつら
病休中もたまに職場に顔出して、演技をする。仕事を補ってるこっちが死にそうや。+4
-1
-
230. 匿名 2016/11/01(火) 21:07:51
いるいる。
うちは旦那がそれ。
ちょっと頭痛や喉の痛みがあるだけでめっちゃ辛そうな顔する=寝かせてアピール
いいよなぁ、こっちは熱があったって子ども達いるから寝込めないっていうのにさ•••と、いつも思う。+4
-0
-
231. 匿名 2016/11/01(火) 21:09:37
会社で朝から体調悪いアピールする人いる。
その人は決まって終業時間2時間前に早退する。
市販薬は効かない、効くこともある、病院のなら効く、それも効かない時があるし~と言うことがコロコロ変わる。
社会人が体調不良を訴えるんだから相当辛いはずと思ってたんだけど、その人は違ったみたい。
+1
-2
-
232. 匿名 2016/11/01(火) 21:09:41
義母‼
しんどいと言いながら、ご飯バカ食い。+1
-2
-
233. 匿名 2016/11/01(火) 21:13:28
今は本当なね寒くなってきたけど、
半年以上、寒いと言って着込まないし、病院行かない人。
腰痛いとか、今日はよろしくとか。
私も365日体調万全じゃないんだけど。+0
-0
-
234. 匿名 2016/11/01(火) 21:15:53
病気的にほぼ毎日体調悪いけど、言ってもどうにもならないから言わない。
病気になったばかりの時は現実受け入れられなくてパニックになっちゃって仲良いと思ってた友達には言ったんだけど、重すぎて9割離れていった。
1日乗り切るだけでも辛いのに、そんな事でまで悩みたくなくて私からも連絡取らなくなった。
友達ってこんなものかって思ったなー。
心配して欲しいわけじゃなくて、不安だから誰かと共有したかったんだと思う。
割と早い段階で親友に早く電話切りたそうにされた時は堪えたな。凄く悲しかった。
逆に両親には言えなかった。心配かけたくないしね。
自分の身体の事は自分以外誰にもわからないよ。医者にもね。守るのは自分だと思った。+13
-0
-
235. 匿名 2016/11/01(火) 21:23:40 ID:sj1VaSUnoR
体調不良をSNSでいちいち報告する友達がいる。
仕事仲間とか遊ぶ予定がある友達とかなら体調不良を言われても気の使いようがあるけど、
SNSで湿疹が〜発熱が〜歯が痛い〜…なんて言われても困るわ。+6
-0
-
236. 匿名 2016/11/01(火) 21:31:08
病弱とか腰痛持ちなのに、たまに頼んでもないのに勝手に無理して「しんどい〜」ってなる人ムカつく。
自業自得としか思えない。+4
-1
-
237. 匿名 2016/11/01(火) 21:37:00
外から見てもわからない持病があります。
体調が悪いことを周囲に言わないように気をつけています。不快にさせたくないので。
でも、「きちんと言葉にして説明しろ」と求められることも多いんです。
相手が望む「良い加減」で自分の体調を言葉にするって本当に難しいです。
黙っていても伝わらないし、説明が多いとうんざりされるんで、こちらも悩んでいます。
+13
-1
-
238. 匿名 2016/11/01(火) 21:38:07
>>237
精神の病? うつ病??
+0
-4
-
239. 匿名 2016/11/01(火) 21:40:20
>>238
脊髄と神経の病気です。見た目からはわからないです。+6
-1
-
240. 匿名 2016/11/01(火) 22:03:57
体調が悪い事をちょっと愚痴るのもダメなのか。。。
なんか住み辛い国だなぁ。
自分がいつも元気だったり、具合悪くても我慢できるからって
周りの人もみんなそうできるはずだなんて決して思わないで欲しい(T_T)
気圧が低くなったくらいで本当に頭痛やめまいが辛くて寝込む人も実際いるし
生理痛だって痛みの許容量って人それぞれだと思うんだけどなー。
+16
-8
-
241. 匿名 2016/11/01(火) 22:05:46
親が身体の不調ばかり言ってると子どももそうなるよね+5
-0
-
242. 匿名 2016/11/01(火) 22:10:17
>>238
体調を伝えなくて迷惑になることもあるし、その場その場だから難しいね。
病人は出歩かない、人と会わないという結論になってしまった、自分の場合は。
+4
-1
-
243. 匿名 2016/11/01(火) 22:11:41
職場の同僚で、病院に行きましたアピールで処方箋の写真をFBであげる人がいる。
最近ずっと咳き込んでたと思ったら、熱で休みんでた。
その週の土日にFBに競馬(天皇杯?)に行った写真を掲載。「体調がだいぶ回復したから」と書いてたのに、週明けからまた体調不良で会社休んでます。
非常識だと思う。+17
-0
-
244. 匿名 2016/11/01(火) 22:17:27
職場の直属の上司が、「具合悪い」を態度や表情で露骨にアピールしてくる。
朝の出勤時には虚ろで張りのない挨拶、仕事中も気分が乗らないと常にため息、最近になっていきなり胸をトントンと叩くようになったり(心臓悪いアピール?)、瞑想に入ったり。
全く仕事が進んでいないのに、しょっ中喫煙所でタバコ→トイレ→給湯所でうがいの繰り返し。
そのくせちょっと乗ってくると調子づいてベラベラ喋って、止まらない。
常に精神が不安定で、近くにいるだけでこっちがおかしくなりそうです。
休みに厳しい職場じゃないんだから、まとめて休日取ってせめて体調だけでも整えてくれないかなぁ。
......長々と愚痴ってすみません。+7
-0
-
245. 匿名 2016/11/01(火) 22:37:14
主さんの質問の人、同一かと思った(笑)
最初は心配してたんだけど、仕事終わったらギャハハと大声だして笑ってるし、何だかだんだん自分がバカらしくなってきて最近ではスルーしてます。
ただの かまってちゃんな模様。+7
-1
-
246. 匿名 2016/11/01(火) 22:41:53
いるね。
夫&姑がストレスで体調不良のもと、死ねまで言うのに離婚するする言いながらせずに不倫で気晴らし。
離婚して元気になって彼氏と堂々と付き合えばいいのにね。
あ、離婚したら 可哀想な私・頑張るママの私・彼氏に愛される私 アピールできなくなるからしないか。
+1
-0
-
247. 匿名 2016/11/01(火) 22:43:28
>>242
コメント、ありがとうございます。
周囲への説明がなかなかうまくいかなくて、疲れてしまう時が定期的に来ます。
説明を聞く気がなくても、いろいろと詮索してくる人もいますし。
へとへとに疲れます。
そういうときは、書いてくださったように、一人で家にいるのが一番いいなと思います。
しばらく一人で家にいると、安心だしトラブルも少ないけれど、さびしくなる時期がやってきます。
気持ちの動きと体調を見ながら、試行錯誤の日々です。+4
-1
-
248. 匿名 2016/11/01(火) 22:53:20
中にはかまってちゃんもまざってるよね。
心配してほしいとか…。気にかけてほしいとか、でも正直何回もだと本当かよって思う。
そんな毎日どこかしら悪いならしっかり治してから来ればいいじゃんって思うわ+9
-0
-
249. 匿名 2016/11/01(火) 22:55:46 ID:c7xIWAfffE
命には関わらない持病がありますが、実際問題凄く辛い。
どうにもならないのにウザそうにされるのはキツイよ。
極力黙っているけど•••
健康体になりたいわ。+12
-0
-
250. 匿名 2016/11/01(火) 23:01:15
早退はまだしも、頻繁な遅刻は体調不良じゃなくて寝坊じゃないのかなーと思っちゃう。飲み会の次の日体調不良で遅刻されても同情出来ません。
飲んでタバコ吸って歌ってたよね?終電逃してタクシーで帰ってたよね?
本当に体調不良の人は、一次会で帰ってたよ。+3
-0
-
251. 匿名 2016/11/01(火) 23:10:21
>>249
凄くよくわかりますよ。
死ななくても生きづらい病気は山ほどあるのに、
死なないなら大丈夫じゃんっ!と健常者に言われた時は荒みました。
もう1人でいいやと思いました。+13
-1
-
252. 匿名 2016/11/01(火) 23:13:32
子供に対してもアピールだと思う親は最悪
+0
-1
-
253. 匿名 2016/11/01(火) 23:18:03
まぁどうしても、健康な周りの人に負担が行くからね…さっさとやれ!って思ってイライラしてしまうんだよね…+5
-1
-
254. 匿名 2016/11/01(火) 23:19:43
職場のばか上司がそうwww
ゲホゲホと菌を撒き散らすように咳をします。
ほんっと迷惑。
ちなみに忙しいアピールもウザいくらいする。+5
-1
-
255. 匿名 2016/11/01(火) 23:20:45
います。週3日以外は体調不良で休みか半休で、仕事はせず、ほぼタバコで席におらず、定時1分以内で帰り、会社近くのコンビニでビールを買って歩き呑み。+4
-0
-
256. 匿名 2016/11/01(火) 23:22:03
自己診断の病状をいちいち私に言う前にとりあえず先に病院へ行って欲しい。
もうずっと同じこと聞かされてる。
+12
-0
-
257. 匿名 2016/11/01(火) 23:28:41
なんて共感するトピww
お前の体調なんて興味ねーわ、家が貧乏でバイトしまくってるからだろ、性格に難ありだから難ありのバイトしかねーんだろと本人に言いたいww+5
-7
-
258. 匿名 2016/11/01(火) 23:49:24
アピールしたいお気持ちもわかりますが一ヶ月に一度、できれば二ヶ月に一度くらいの頻度でお願いしたい+13
-1
-
259. 匿名 2016/11/01(火) 23:55:02
旦那が毎日のように不調をアピールしてきます。
病院に行っても異常なし、いつも医者が首をかしげて診察が終わります。
付き合っていた頃は心配していたけど、結婚した今では不調そうでも無言で見つめるだけです。
+9
-2
-
260. 匿名 2016/11/01(火) 23:55:37
体弱いアピールをする人って 何の取り柄もないから 他人の関心をひく方法が他にないのよ。+11
-9
-
261. 匿名 2016/11/01(火) 23:55:50
>>240
気圧性頭痛で通院してるし生理痛ひどすぎてホルモン剤飲んでるけどアピールしたいとは思わないよ
聞かされる方は負担になるし+13
-0
-
262. 匿名 2016/11/02(水) 00:09:33
>>115
ガル民にもよく居るよね…
自称◯◯病
自称◯◯障害
なんで病院いかねーんだ?
っていつも思っちゃうわ。+8
-2
-
263. 匿名 2016/11/02(水) 00:09:41
主さんは一生健康に過ごされるのですね
すごいです!
羨ましい!
秘訣を教えていただきたいものだわ~+10
-11
-
264. 匿名 2016/11/02(水) 00:14:05
心療内科にいけばいい
って医者なの?w
+7
-5
-
265. 匿名 2016/11/02(水) 00:29:51
私は体調悪くてもダンナ以外には言わないタイプ。
椎間板ヘルニア、うつ病、神経系の難病でいつもどこかしら具合悪いけど気を使われるのが嫌だから我慢しちゃうなー。言える人いいなーとか思う時もあるけどSNSの体調悪いアピール見てるとかまってちゃんと一緒にはされたくないや。+5
-3
-
266. 匿名 2016/11/02(水) 01:25:20
ただのかまってちゃん
病院行くだけマシだよ
うちには体調不良アピールするくせに絶対に病院にいかないおっさんがいる
体調不良だけど頑張ってる俺アピールまじうざい+10
-1
-
267. 匿名 2016/11/02(水) 01:40:18
こんなこと聞かされ続けて体調不良になる可哀想な私アピール+7
-4
-
268. 匿名 2016/11/02(水) 01:41:39
ある時からストレス耐性が低くなって、すぐ体調に影響が出るようになりました。自分でも情けないと思うのですが、過敏性腸症候群でお腹痛いアピールをしてしまいます。皆体調悪くても周りに迷惑をかけないように我慢してるんだから、私も頑張らなきゃと頭では思ってはいるのですが、身体がついてこないです。前は病院行って薬もらったりしてましたが、薬漬けにはなりたくないので、現在は運動をしたり、ストレスを軽減するための努力をしています。早く健康体で生活ができるようになりたい…+9
-3
-
269. 匿名 2016/11/02(水) 01:55:53
いるいるいる!!!
めっちゃうざい!
私と同期の子はほぼ毎回何かしら体調不良アピールしてくる!
その体調不良の原因も自業自得。
昼職をフルタイムでしてるのに贅沢したくてお金欲しさに深夜~朝方までの仕事もし始めちゃったからそりゃ寝不足で心にも体にもガタがくるはずだよ
どう考えても生活スタイルが崩れてるからなのにバカみたいに病院行きまくってるw
いつ気づくんだろ?w
毎回聞かされるこっちの身にもなれ!うざい!
+8
-1
-
270. 匿名 2016/11/02(水) 01:57:15 ID:CQyWAmRrF1
体調悪いアピールしないと
友人らが遊ぼうとかLINE返してと、
うるさいからSNSで遠回しに
アピールしてる…なかなか
直接体調悪いから連絡しないでとも
いえない…。+4
-3
-
271. 匿名 2016/11/02(水) 01:57:30
>>268
しばらく休めないの?
自分の体にも周りにも迷惑かかってるよ+2
-1
-
272. 匿名 2016/11/02(水) 02:00:37
周りに体調不良を言える人は本当は心も体も図太い+10
-6
-
273. 匿名 2016/11/02(水) 02:04:18
わたしかも。
産後本当に体調が優れなくて、3年経つけど1日たりとも「今日はどこも痛くない!」って日がない。
動くのもすごく億劫で体がだるくて、産後無理し過ぎたせいなのか病院に行っても「疲れが溜まってるんですね〜」で終わらされる。
10代の頃マラソンやってたんだけど、フルマラソン終わった後よりも今の毎日の生活のほうがしんどい。
アピールするつもりはないんだけど、つい「痛い」「疲れた」と声に出てしまう。
+11
-2
-
274. 匿名 2016/11/02(水) 02:21:15
旦那がそう。
うんざり。+4
-0
-
275. 匿名 2016/11/02(水) 02:23:16
奥さんの「痛い」「疲れた」の口癖で離婚になった人を知ってる
そんなことで…奥さんもしんどかったかもしれないのに…と思ったけれど
いざ自分がやられると「これをしょっちゅう聞かされたら旦那さんも心底嫌になるわな」と納得した
職場で同僚に週1~2くらいの頻度で聞かされるだけでもイライラするし気が滅入るし
ストレスでこっちまで体調がおかしくなった+7
-2
-
276. 匿名 2016/11/02(水) 04:29:38
腰がいてーんだ+2
-0
-
277. 匿名 2016/11/02(水) 04:33:22
>>1
てめえは健康でよかったな()+6
-7
-
278. 匿名 2016/11/02(水) 04:38:09
体調アピールされてウザいですアピール+8
-6
-
279. 匿名 2016/11/02(水) 04:58:53
旦那。
頭痛いなーロキソニン飲もっかなぁ
ついさっきロキソニン飲んだばっかなんだけど飲もっかなぁ
2錠飲んでも平気かなぁ
もう延々と食っとけよ+7
-0
-
280. 匿名 2016/11/02(水) 06:37:35
構ってちゃんに多い。
本当に体調悪いのかもしれないけど、お腹が痛いだの気持ちが悪いだのメンタルが〜だの弱音のオンパレード。
ごはん食べれない〜とか眠れてない〜とか延々聞かされて、こっちが参ってくるわ。+9
-0
-
281. 匿名 2016/11/02(水) 06:44:17
病名付けられて嬉しかったのか、
精神科に通い始めてからメンタル弱いアピールが過激になった。
私○○って病気で〜、とか○○恐怖症で〜、とか
とにかく何にでも病気にしたいみたい。
周りにアピールして優しくされたい守られたいんだろうなって感じ。
周りが気使ってるって事に気付かないくらい神経図太い人なんだけどね(笑)+5
-1
-
282. 匿名 2016/11/02(水) 07:02:43
本当に体調悪くても愚痴を言わずにギリギリまで我慢する人をウザいなんて思うはずがない。
大したことないのに毎回グチグチ言うからウザいって思われるんだよ。+17
-1
-
283. 匿名 2016/11/02(水) 07:41:51
身内や友達なら「早く病院へ!」で済ますけど、職場の場合はやや違うと年とってから理解した。「大丈夫?具合悪いの?」「ゆっくり休んでね」みたいなのは挨拶と同じだから、深く考えないでなるべく言う。感情は込もってないけど。
本気で具合悪い人は早退してもらったほうがいいし、風邪でも精神疾患でも周りにうつさないで欲しいから。+5
-1
-
284. 匿名 2016/11/02(水) 08:23:00
皆さん辛いの我慢してて偉い偉い。人間出来てるねー。+4
-7
-
285. 匿名 2016/11/02(水) 08:47:10
毎日低気圧辛い
+3
-0
-
286. 匿名 2016/11/02(水) 08:50:54
>>1
何言ってんの?それくらい言うの自由だろ、仕事の愚痴よりマシだよ
体調悪いの伝えとかないと周りに迷惑かける仕事もあるし
我慢して倒れられても困るよ、体悪い人なんて世の中沢山いる
ブラックでも入ればいいんじゃないの?ブラックならいないかもよ+3
-10
-
287. 匿名 2016/11/02(水) 08:52:01
我慢する方が偉いアピールって
どっかのブラック企業や老害と一緒だねー古い古い
症状ないのにアピールはダメだけど
+6
-3
-
288. 匿名 2016/11/02(水) 08:54:12
スポーツの後疲れたー
仕事のあと疲れたー
は許されるのに病気は駄目
これ日本人の特徴だってさ
弱者に厳しいのが日本だそうで
足の引っ張り合いでしかない+5
-6
-
289. 匿名 2016/11/02(水) 08:56:20
ちなみに犯罪被害者に対しても厳しいのが日本で
この病人のつぶやきに対して厳しいのと同じ心理+3
-3
-
290. 匿名 2016/11/02(水) 09:07:01
そこそこの風邪の時って難しくない?
下手に元気に振る舞うと、「何?普通に元気じゃん。嘘ついてるの?」ってなる。
かと言って、しんどいフリすると「うざいな」ってなる。
毎回、その辺で気を使ってしまって風邪が悪化する。+4
-2
-
291. 匿名 2016/11/02(水) 09:12:31
>>263
健康じゃないときも周りに負担をかけないようアピールしないだけじゃないの?+2
-0
-
292. 匿名 2016/11/02(水) 09:27:10
病弱アピールのマイナス魔が連投してますね+5
-0
-
293. 匿名 2016/11/02(水) 09:27:13
疲れたアピールを聞かされ続けた後輩は「もういい加減きつい」と転職し、いった上司は今日も元気に重役出勤して疲れた疲れた言ってる
一緒に住んでる弟も疲れたアピール激しかったので「そんなに疲れてるならどこにも遊びにいっちゃダメ、1日家でごろごろしてなさい」を二回やったら治った+5
-0
-
294. 匿名 2016/11/02(水) 09:38:25
私の父。早く病院に行って下さい。じゃないと年末帰りたくても帰れません。私も元気アピールしてるけど心配かけたくなくて言って無いけどね+4
-0
-
295. 匿名 2016/11/02(水) 09:59:29
しょっちゅう色んなトピで生理なったから~とか書いてる人いるよね+0
-0
-
296. 匿名 2016/11/02(水) 10:11:42
仕事中でも急な体調不良あるだろうし、しんどい時には正直言って欲しいです。仕事に支障出るくらいなら帰らせたりできるので。
でも仕事に支障がないのにしんどいアピールはちょっとうざいです。ボソッというくらいならまだいいけど、ずっと言われるとね…+6
-0
-
297. 匿名 2016/11/02(水) 10:32:30
いちいちSNSで体調不良報告する子とは、距離を置くようになりました。+3
-0
-
298. 匿名 2016/11/02(水) 10:45:06
職場で朝からあーだる早く帰りたい、まだ休憩じゃないの?疲れたーって連発されるとこっちまで気分が萎えるからやめて欲しい
分かるけどね。みんな思ってるし、たまにならいいのよ、毎日10分おきに言われると迷惑なの
トピズレごめんなさい+4
-0
-
299. 匿名 2016/11/02(水) 11:03:15
体調不良をアピールできる職場なんてあるんだ!
うちは体調不良だと出世に響くから、皆、バレないようにしてるよ…。+2
-0
-
300. 匿名 2016/11/02(水) 11:18:35
私だ!風邪ひいて寝込んでます+3
-0
-
301. 匿名 2016/11/02(水) 11:22:46
いるいる!
年中常に風邪引いた~ばっかりの女!
でさ、この間も腰痛いし風邪っぽい…ってきたから、「大丈夫?」って一応言ったら
そいつ、「もしかしたら妊娠初期症状かも…」とか妊娠したかもアピールw
で、私「〇〇ってよく風邪引くもんね、何もなければいいね、早く治ればいいね」って
そいつの妊娠とかどうでもいいからスルーしようとしたらそいつ必死に「なんか熱っぽくて~」「生理かわからんやつなって出血して~ずっと体調悪くて~これ、なんだろ~?」
私、「んーなんだろね」
後日、「たぶん風邪だった!婦人科行ったら内膜症で妊娠しにくいって言われた~」てきたから
私「うん、風邪だと思ってた、1人産んでるし不妊ではないんじゃない?早く良くなればいいね」って妊娠アピールにスルーしたら
絵文字もなく一言「ありがとう」だけw
きっしょ!かまってちゃん!
体調常に悪いアピールしまくりでまじで気持ち悪いw
そういう奴に限って子供の誕生日とかを毎回大袈裟にイベントとか言いまくるんだよね。
+5
-5
-
302. 匿名 2016/11/02(水) 11:58:03
>>36
私も同じです。
目では見えない脳の中の病気抱えてます(´;ω;`)
頭痛や耳鳴りなんてしょっちゅうだし、高熱が出ることもよくありますが、いちいち言っていたらキリがないので、本当に悪い時だけ、悪いって正直に言ってます。
だけど、やっぱり主さんの意見に+が多いってことは体調不良をアピール...してるつもりはないけど、ちょっとわきまえようと思いました。
+8
-0
-
303. 匿名 2016/11/02(水) 12:34:34
家族間の会話や友達とのネタに普通に登場しますよ。相手がSNSで冷えピタアップしたり体温計の画像とかのせなければ別に構いません。それ系は無視しますけどね。+4
-0
-
304. 匿名 2016/11/02(水) 12:59:23
心の狭い人が多いね〜
嘘ついてるわけではないでしょうに
+7
-5
-
305. 匿名 2016/11/02(水) 13:18:37
子供の頃から持病あって通院してるけど、実母にずっと仮病だと信じてもらえなかったのがきつかったから、なんかここ読んでどんより
人にはアピールしませんよ
聞かれたら言うくらい+5
-1
-
306. 匿名 2016/11/02(水) 13:27:51
家族や友達の体調不良にイラついたりキレる人ってモラハラとか自己愛の人の傾向じゃなかった?
仮病の構ってちゃんメンヘラにイラつくって事なら当たり前で正常だけどね。+6
-2
-
307. 匿名 2016/11/02(水) 13:42:09
でも逆に、ギリギリまで体調悪いの我慢して悪化して
治療が長びいたりする人も多いよね。
で、ミサワみたいにそれを武勇伝にする。
我慢するのが偉いわけじゃない後から迷惑になることもあるから。
ちゃんと治療して。+8
-0
-
308. 匿名 2016/11/02(水) 13:42:24
要はかまってちゃんなんですよね^^
結局どこも悪くない。+4
-2
-
309. 匿名 2016/11/02(水) 13:50:00
みなさん、周りにアピールする人いっぱいいるんですね。
私も職場にいます。仕事できる人だし普段はいいんだけど、体調不良になるといかに自分がしんどいかを訴えてきてアピールの次の日はだいたい休むという…。
その度にフォローするの、私なんですけど。
それなのに、何で仕事まだ終わらないの?とか言われるとムカつく。あなたのフォローしてるからじゃん‼︎+3
-0
-
310. 匿名 2016/11/02(水) 13:51:08
いるいる!不整脈アピールしてくる奴!具合悪いアピールして完全にかまってちゃんなんですけど…具合悪いなら休んで下さい!看護師なんで具合悪いって出勤されてもはっきり言って邪魔なんです!+2
-0
-
311. 匿名 2016/11/02(水) 13:54:33
>>48
ウケすぎたwww
それはヤバすぎるwww+2
-0
-
312. 匿名 2016/11/02(水) 13:56:33
>>1
私の友達にもいて、その子は色々検査したけど異常なくて、心の病からくるものって事になったよ!+2
-0
-
313. 匿名 2016/11/02(水) 14:14:15
彼氏が朝起きられないっていうからモーニングコールしてたけど、頭痛い、足が痛い、腰が痛いの連発で嫌気がさしてきてたところに、気功を習得してやってよ、とか言われて一気に冷めた+2
-0
-
314. 匿名 2016/11/02(水) 14:16:28
本当に原因不明の不定愁訴が続く、という人はいるから家族とか親しい人ならそれなりに心配したほうがいい。
会社の人ならそこまで構ってられないけどね。+5
-0
-
315. 匿名 2016/11/02(水) 14:36:58
旦那。
ちょっと多めの目ヤニ出たからって、
すぐ眼科いく。
旦那の病院代、いくらつかってんねん!
小遣いから出せや!
+1
-0
-
316. 匿名 2016/11/02(水) 14:42:15
人間誰でも体調悪くなる時はある
持病で常に体調悪い人もいるよね
だけどアピールするのはどうなの?
SNSに体温計や点滴アップしたりLINEしてる暇あるなら元気でしょうよ
構ってちゃんな人が鬱陶しいだけ
そうじゃなければ体調悪い報告はしてもいいと思うというか辛いなら早めに報告しないとかえって迷惑かける
+5
-0
-
317. 匿名 2016/11/02(水) 14:47:41
>>48
ごめん笑ったw362日は多過ぎるねww
やーでも37度で大騒ぎしてる人いるいる!
わざわざTwitterで37度は辛いかどうかアンケとってる人見たわ
いくら平熱低くても37度は大丈夫じゃないの
申し訳ないけど38度くらいなら普通に動けるわ
+1
-1
-
318. 匿名 2016/11/02(水) 20:43:48
頑丈なのに心配する余裕はないの?+1
-1
-
319. 匿名 2016/11/03(木) 02:42:25
>>289
歪んでるよね
そういう奴がいるから余計具合悪くなる
病気は甘えとかいまだに言う時代錯誤な能無しと同類+1
-0
-
320. 匿名 2016/11/06(日) 11:10:56
私の友達もすぐに「ゲロ吐きそう」と言うので、聞いているこっちが吐き気がする‼︎その子すごい元気な時に言うから余計イライラするする+0
-0
-
321. 匿名 2016/11/07(月) 13:54:32
精神科通っています。
つらい時は、ホントにつらいんです。
かまってちゃんじゃ、ないんです。
無職で実家暮らしで障害者年金暮らしなので、近所のおばーさんたちの、うわさの、いいカモにされてるんです。妄想とかじゃなくって。
逆の立場と思ってみては、もらえませんか? 少しでいいので。
薬を飲んでいても、キツイんです。
季節の変わり目とか。+0
-0
-
322. 匿名 2016/11/29(火) 09:38:21
常に微熱37.5度くらいでめまいしたり吐いたり入院しながからずっと仕事してて、2年経ってやっと病名ついたら難病だった私のとなりで、
上司が残業多かったり、鼻詰まったりしただけで毎日しんどいしんどいいってたからかなりイラっとした…
しんどいっていえるなら死なないから黙れっていっつも思ってた笑
ようは構ってちゃんなだけだから、無視が1番!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する