-
1. 匿名 2016/10/30(日) 20:29:44
▼体重が増える理由は?
理由も併せて聞いてみると、男性は「3食きっちりおいしい食事が食べられる」「残せない」「運動不足」という回答が主なもの。女性は「妊娠・出産」「子どもが残したものも食べる」という回答が目立った
▼幸せ度が高い人ほど体重が増える
実際に、結婚後の幸せ度と体重増加について調査した研究結果がある。アメリカの南メソジスト大学は169組の新婚カップルを対象に4年間、体重とどのくらい幸せかを聞いた。その結果、結婚生活に満足している人たちの方が、体重が増えやすい傾向にあることが分かった。
+114
-22
-
2. 匿名 2016/10/30(日) 20:30:07
そんなことない+461
-52
-
3. 匿名 2016/10/30(日) 20:30:43
私、独身非正規ですが80キロあります+74
-60
-
4. 匿名 2016/10/30(日) 20:30:54
私のことだ(笑)+222
-19
-
5. 匿名 2016/10/30(日) 20:31:10
太っても大丈夫って安心はできるかな+383
-10
-
6. 匿名 2016/10/30(日) 20:31:19
そういう人もいるでしょうね+188
-3
-
7. 匿名 2016/10/30(日) 20:31:20
そうかな?
うちの職場、太ってるのみんな独身だわ。+170
-33
-
8. 匿名 2016/10/30(日) 20:31:29
私は離婚してから太りました
幸せ太りかな+312
-9
-
9. 匿名 2016/10/30(日) 20:31:39
相手の人が気にしない人だったら安心しちゃうかも?+158
-5
-
10. 匿名 2016/10/30(日) 20:31:44
パート先に結婚してるけどスリムな人いますよ+145
-17
-
11. 匿名 2016/10/30(日) 20:31:47
結婚して10キロ太りました(笑)
幸せ太りかもしれません+285
-18
-
12. 匿名 2016/10/30(日) 20:32:02
幸せぶとりあるかも+107
-11
-
13. 匿名 2016/10/30(日) 20:32:10
デブで独身はめっちゃいる+150
-4
-
14. 匿名 2016/10/30(日) 20:32:13
年齢的に太ってくるだけでは?+281
-7
-
15. 匿名 2016/10/30(日) 20:32:20
アメリカの南メソジスト大学は169組の新婚カップルを対象に4年間、体重とどのくらい幸せかを聞いた。
↑
そもそも日本人と食文化違うし。
体型全然違うじゃん(笑)+190
-4
-
16. 匿名 2016/10/30(日) 20:32:48
>>3+187
-14
-
17. 匿名 2016/10/30(日) 20:32:49
タバコやめたら太ると言われてるのと同じかも
身近なデブは喫煙者だけど痩せないよ+39
-8
-
18. 匿名 2016/10/30(日) 20:33:37
幸福ホルモン「セロトニン」が増えると食欲は落ちるらしいけど、確かに結婚すると食生活とか
食事のリズムとかは変わることが多いから体重に変化はあるかもね太る脳から痩せる脳へ。幸せホルモン「セロトニン」を増やすダイエット。 | 絶対痩せるリバウンドしないダイエット方法diet-zettai-yaseru.com人の脳には「痩せる脳」と「太る脳」があります。 そしてその違いを生み出しているのがセロトニンだと言われています。 痩せるホルモン、幸せホルモンと呼ばれるセロトニン 「痩せる脳」と「太る脳」の違いと生み出すセロトニンですが、このセロトニンは通称「痩せる...
+49
-1
-
19. 匿名 2016/10/30(日) 20:33:51
何もかもやる気がない時に食べる物って押し並べて高カロリーだから、不幸太りの方がリアル+140
-7
-
20. 匿名 2016/10/30(日) 20:34:04
太るのはどんな料理を作るのかとどれくらいの量を食べるのかによるよ
3食食べても太らない人だっている訳で...+44
-4
-
21. 匿名 2016/10/30(日) 20:34:14
独身の時は食べたくない時は食べなくて良かったけど、結婚したら旦那のは作らないといけないし、土日はしっかり食べちゃうから太る
土日は勝手に食べて欲しい・・・+141
-8
-
22. 匿名 2016/10/30(日) 20:34:19
誰が太ろうと余計なお世話+30
-7
-
23. 匿名 2016/10/30(日) 20:34:36
幸せでもありズボラ太りでもあります。+42
-4
-
24. 匿名 2016/10/30(日) 20:35:03
結婚して最初の頃って、張り切って
おかず一杯作るからじゃない?+65
-3
-
25. 匿名 2016/10/30(日) 20:35:06
結婚でというよりは、出産で
体型、戻したい!
幸せとは関係ないような気がする+47
-4
-
26. 匿名 2016/10/30(日) 20:35:07
子供の残りものは確かに食べちゃう。
貧乏性だからもったいなくて。
おまけに早食いになっちゃうしねぇ……
+100
-4
-
27. 匿名 2016/10/30(日) 20:35:19
外食が減ってむしろ痩せたなぁ。+16
-5
-
28. 匿名 2016/10/30(日) 20:35:22
>「こどもが残したものを食べる」
これはめっちゃ分かる。昔なら自分の分だけで精一杯だったはず
なのに食べれちゃうようになるのが不思議+94
-6
-
29. 匿名 2016/10/30(日) 20:35:45
寝不足、自分の時間なし、ストレスありまくり
ダイエットしなきゃ わかってるけど+23
-1
-
30. 匿名 2016/10/30(日) 20:35:56
いい加減な暮らししてたけど、
結婚して料理し始めたら痩せた。
ちゃんとした料理って痩せるんだなと思った
一人暮らしの頃は、コンビニやお菓子で夕飯代用してて、少食なのに痩せなかった+43
-4
-
31. 匿名 2016/10/30(日) 20:35:57
結婚したから太るのではなく、年を重ねると代謝が悪くなり太るのだと思います。+162
-3
-
32. 匿名 2016/10/30(日) 20:36:28
結婚して10キロ痩せて25年間スリーサイズ変わらず。+16
-4
-
33. 匿名 2016/10/30(日) 20:37:07
加齢によるメタボ+23
-2
-
34. 匿名 2016/10/30(日) 20:37:12
結婚じゃないけど、彼ができてお菓子ピタっと辞められた
6キロ痩せた。幸せだけど痩せたよ。ややトピズレごめんね。+55
-7
-
35. 匿名 2016/10/30(日) 20:37:15
単なる言い訳
太った事を言い訳してるだけ!+50
-7
-
36. 匿名 2016/10/30(日) 20:37:22
結婚して仕事辞めておやつの食べる時間が増えて
太ったってのはあるかな?
これも一種の幸せ太り?
子どもが生まれたら忙しくなって痩せるかな?
+7
-7
-
37. 匿名 2016/10/30(日) 20:37:51
結婚したら
男、女でなくなり
異性の視線どうでも良くなって
生活もだらしく無くなるからじゃないの?+90
-2
-
38. 匿名 2016/10/30(日) 20:38:17
結婚する前は、家でごはん食べる時お酒飲まなかったんだけど、夫は必ず晩酌するから一緒に飲んでしまいます。結果、5年で5キロ増し。+19
-1
-
39. 匿名 2016/10/30(日) 20:38:48
うちの旦那も言ってた
ご飯美味しいしちょっと作りすぎって思っても残すの悪いから全部食べてたけど、ご飯の量減らしてくれたら有り難いって言われた+25
-4
-
40. 匿名 2016/10/30(日) 20:39:28
私の母は結婚前153cm、40kgで華奢で可愛い感じだったけど2人子ども産んで現在、50歳、62kgの肝っ玉母ちゃんになったよ(笑)
父はいつも結婚詐欺って言ってるけど夫婦間今でも仲良い!
私、未婚て21歳だけど157cm、63kg…結婚したらどうなるんやろ?
あ、その前に出来ないかw+50
-4
-
41. 匿名 2016/10/30(日) 20:40:07
生活が変われば、ストレスで痩せる人もいれば太る人もいるよ。+34
-0
-
42. 匿名 2016/10/30(日) 20:40:47
安心して緊張感に欠けるってのはある
緩んだ生活してたら同じ食生活でも太るかも+27
-0
-
43. 匿名 2016/10/30(日) 20:41:58
ただの甘えですね。+26
-6
-
44. 匿名 2016/10/30(日) 20:42:13
結婚というか、同棲してから太ってきた時期がある。
それまでは朝ごはんは食べない事がほとんどで、夜も軽くちょこっとつまむ程度or食べなかったのが、同棲してから朝昼晩食べるようになって太った。
結婚して妊娠出産でまた太ったけど、今は子育てがいい運動になってるのか、同棲始めた頃まで痩せてきて、食べても太りにくくなった。+4
-2
-
45. 匿名 2016/10/30(日) 20:42:52
5キロ太ってた
出産もあるし何より綺麗より
自然でいたくなる+2
-1
-
46. 匿名 2016/10/30(日) 20:45:28
ストレスで10kg太った
+23
-2
-
47. 匿名 2016/10/30(日) 20:47:29
じわじわじわじわ。太る。一年に1kgとか。単なる老化に、身を任せているだけかもしれません。抗う気持ちは薄くなる。+24
-0
-
48. 匿名 2016/10/30(日) 20:47:36
結婚して何年も経つと基礎代謝量が減って中年太りになるってだけじゃないの?+19
-0
-
49. 匿名 2016/10/30(日) 20:48:26
うちの旦那ガリッガリだぞ( ̄▽ ̄;)+16
-2
-
50. 匿名 2016/10/30(日) 20:48:42
私の場合、夜あまり食べる事をしなかったのですが
結婚してから、食事の時間が決まってしまい
さらに、子供がいると食べる事が多くなり
いつの間にか…。
こんな感じです。+9
-2
-
51. 匿名 2016/10/30(日) 20:50:03
わたしはストレス太りです。+16
-0
-
52. 匿名 2016/10/30(日) 20:51:59
幸せじゃないけど太った。理由は過食。軽度のうつだと思う。+19
-2
-
53. 匿名 2016/10/30(日) 20:52:52
加齢による代謝の低下、産後のホルモンバランスの乱れ、結婚して異性にモテたい気がなくなるから、じゃないかな。
でも、近所のアラサーのママ友たち、みんなスリムで綺麗だけど…?+16
-0
-
54. 匿名 2016/10/30(日) 20:53:13
一週間以内にまったく同じトピあったやんw+4
-1
-
55. 匿名 2016/10/30(日) 20:54:07
独身の時は好きな時に好きなもの食べて、酒も飲みまくってたんだけど、結婚して規則正しくなって痩せたよ!+4
-2
-
56. 匿名 2016/10/30(日) 20:54:14
結婚したらもう見た目は気にしなくていいから好きな物好きなだけ食べるって思考の人が、男女共にかなり居る。
幸せかどうかとはまた別の問題。+11
-2
-
57. 匿名 2016/10/30(日) 20:54:46
三十過ぎたら辛い時は太るようになった。若い時は何も喉を通らなくなったけど、今は図太くなったのか悲しいよりイライラする。
幸せの方が満たされていて食べない。+30
-0
-
58. 匿名 2016/10/30(日) 20:56:05
子供に今学費が1番かかる時なんだけど亡くなった義親のせいでうちが借金かかえてしまってる。
専業から仕事さがしてるけど気持ちに余裕なくて安い炭水化物ばかり食べてイライラおさえてる今人生で1番太ってる。
私は幸せな時はあまり食べなくても満足できる。
不幸な時ほど食べて太る。+19
-0
-
59. 匿名 2016/10/30(日) 20:57:11
結婚してストレスから不眠になり太った
幸せ太りねーって言われるけどストレス太りもある+14
-0
-
60. 匿名 2016/10/30(日) 20:57:30
痩せ型で太りにくい体質だったけど5キロ以上太りました。
夫の仕事が終わるのが遅く、子供がいないから時間を合わせて毎日深夜に夕食食べてるせいだと思う。
夫は結婚前の一人暮らしで激太り→結婚後すぐ6キロ痩せたけど徐々に戻ってきてる。
ヘルシーな食卓のはずなんだけどなぁ・・・+8
-0
-
61. 匿名 2016/10/30(日) 20:58:31
綺麗で居ようと思う緊張感が緩んで太りました
+15
-0
-
62. 匿名 2016/10/30(日) 21:00:14
夫が結婚して半年で7キロ太った。
さすがにヤバイという事でちょっとダイエットして今は結婚前から+5キロくらい。
結婚するまで一人暮らしで不摂生だったのが
一緒に朝御飯食べて、お昼はお弁当持たせて、夜も私が作ってたらプクプク太った!笑
その代わり、風邪やインフルエンザにかかる確率は大きく下がりました!+6
-0
-
63. 匿名 2016/10/30(日) 21:00:46
私は、幸せな時ほど
ダイエットしなくても痩せます。
でも、ストレスなのがあると
満たされない不満から
どんどん太ります。
結婚して太る女性は、
相手に対して怠けが
出てきただけだと思います。+14
-2
-
64. 匿名 2016/10/30(日) 21:01:44
確かに、既婚者にデブ多い!!
子連れで歩ってる人、デブ!!+9
-9
-
65. 匿名 2016/10/30(日) 21:04:42
結婚してから太ったけど、赤の他人には幸せ太りって想われたい、
貫禄つくから。
身近な人にはストレス太り~って言ってる。+10
-1
-
66. 匿名 2016/10/30(日) 21:05:47
>>64
きょうび、そんな太ってるお母さんクラスに一人いるかどうかじゃない?
むしろウチの隣のアニメイトに一人で来る女性客の方が太ってる。+5
-7
-
67. 匿名 2016/10/30(日) 21:07:11
私は完全にストレス太りですがなにか。+9
-0
-
68. 匿名 2016/10/30(日) 21:08:04
結婚後、女性が太るのはストレスで
男性が太るのは幸せ太りだとテレビで見たことある+14
-3
-
69. 匿名 2016/10/30(日) 21:08:31
家庭の円満度とは別で独身の時のような適度な刺激や満足感、満たされることが少なくなる
手っ取り早い満足感は食後の満腹感くらいしかない
私の場合はね+9
-1
-
70. 匿名 2016/10/30(日) 21:09:42
日中、子供は保育園だし、パートが休みの日は家でゴロ寝しながら食べちゃう
家事に取りかかるのが面倒で…+5
-0
-
71. 匿名 2016/10/30(日) 21:11:57
どうせ主婦は太ってる人が多いから痩せる気0です。+8
-4
-
72. 匿名 2016/10/30(日) 21:14:12
結婚してからイライラして
甘いものをよく食べるようになった。
ストレス太りです。+7
-0
-
73. 匿名 2016/10/30(日) 21:14:31
子どもが小さいので、思うようにストレス発散できず‥
なので家に居ながらのストレス発散方法は食べること。
私はこれでどんどん太っていってます。+6
-1
-
74. 匿名 2016/10/30(日) 21:15:58
>>66
子供と出かけるとお母さん達デブばかりだよ。
あなたは、そのデブの女性客しか見たことないんじゃない?+6
-5
-
75. 匿名 2016/10/30(日) 21:17:43
マイナスかもしれませんが、やはり専業主婦の方が太る可能性は高いのかなぁと思います。
仕事して外に出てると、それなりにおしゃれしたり人の目も気にした生活するからね。
もちろん、ずっと家にいても美意識の高い人もいるけどね。+17
-2
-
76. 匿名 2016/10/30(日) 21:19:11
夜はほとんど食べないようにしてたのに、結婚してから夜作らなくちゃいけないし夜ガッツリ食べるようになって太った気がする+3
-0
-
77. 匿名 2016/10/30(日) 21:19:51
結婚後太るのはストレス太りって昔テレビで言ってた+5
-3
-
78. 匿名 2016/10/30(日) 21:21:26
太れるほど胃が丈夫になりたい!
外食したり食べ物たくさん買えるお金ほしい。+8
-0
-
79. 匿名 2016/10/30(日) 21:25:05
旦那が金持ちで安心感で太ってしまってる主婦もいるかと+8
-0
-
80. 匿名 2016/10/30(日) 21:38:34
幸せな奴も不幸な奴も太る。
>>1は確証バイアスじゃない?+2
-2
-
81. 匿名 2016/10/30(日) 21:41:19
絶対違う‼︎幸せでない‼︎私の新婚時代は一人暮してた旦那が家事から解放されて遊びほうけて放ったらかし。趣味も無い、知り合いもいない土地で料理を研究してたら太った。ジムとか旦那の給料で申し訳なくて言えなかった。レスだったし不眠症になったし辛かったな。+5
-0
-
82. 匿名 2016/10/30(日) 21:43:40
不幸でも太る人はいるでしょう+6
-0
-
83. 匿名 2016/10/30(日) 21:45:30
男の人が太るのは
奥さんに気を使っている説聞いたことある
食べたいものより、ある食事食べて
食べたいものはコッソリ食べるから
増加の一方らしい
栄養士の奥さん持つ旦那さん
会社でお菓子やパンばっかり食べてどんどん太る
家の食事は薄味すぎるとか
+5
-0
-
84. 匿名 2016/10/30(日) 21:50:01
結婚して子供もいて幸せだけど167㎝で48㎏です。
関係ないと思います。+7
-0
-
85. 匿名 2016/10/30(日) 21:54:02
自分の周りに、既婚や産後だからといって太ってる人はいないな。
太ってる人は独身時代から太ってる。+12
-1
-
86. 匿名 2016/10/30(日) 21:58:10 ID:Jmt2wMsjvr
貧困で太ってる人が圧倒的に多いよ
ジャンクフードばかりだもんね+11
-1
-
87. 匿名 2016/10/30(日) 21:58:11
>>79
「金持ちで」ではなく、「太っても愛想を付かれないという自信」からくる安心感なんじゃないのかな。
その自信が正しいものかどうかは置いといて。+9
-0
-
88. 匿名 2016/10/30(日) 22:03:05
じゃなくて
決まった相手が出来て油断してだらしなくなる人が多くなるから
でしょ+4
-1
-
89. 匿名 2016/10/30(日) 22:03:15
>>3
すごく言いづらいけど、もともと太ってる人じゃなくて結婚すると(独身時代よりも)太る人が多いって話なので、そもそも当てはまってないです。+5
-0
-
90. 匿名 2016/10/30(日) 22:03:46
子どもが幼稚園や小学生の時はスリムだった人たちが、この間の中学の体育祭の時には膨よかになってる人が多かった
きっと年齢的なものがあると思う+5
-1
-
91. 匿名 2016/10/30(日) 22:05:36
それが本当ならば有難い!
幸せなんだ、、私。
そらなら仕方ないよね(^-^)v
これ定着して欲しい(笑)+1
-2
-
92. 匿名 2016/10/30(日) 22:12:44
>>87
愛想をつかされない自信と言うより、太ったくらいで離婚するとか離婚理由にならないから大丈夫って自分に都合良く考える人が多いと思う。
結婚していようが相手にもう一緒に居たくないと思われたら夫婦関係終わりなのに、そういう人って相手からはっきりと言い出されるまで自分を客観視できないし。+5
-0
-
93. 匿名 2016/10/30(日) 22:16:11
もともと細いならアリでしょ こども作るなら現在デブと呼ばれるくらいはダメ+4
-0
-
94. 匿名 2016/10/30(日) 22:17:26
旦那はもともと一人暮らしで、結婚してからほぼ私の手料理になって痩せていってたけど。
きちんと3食食べてるのに。
健康的に痩せてるのに、痩せて可哀そう、ちゃんと食べさせてないって母にグチグチ言われて嫌だったわ。+6
-0
-
95. 匿名 2016/10/30(日) 22:26:22
幸せじゃない時は食べ物に幸せを求めて超激太り。今も幸せじゃないけど、特定検診で危険を知り危機感でカロリー制限、運動して10キロ落とした。でも痩せる事に幸せを感じるようにはなったな。+2
-0
-
96. 匿名 2016/10/30(日) 22:30:14
結婚すぐは引っ越し、新居用の買い物、いろんな手続きで毎日忙しいのとなれない生活のせいで激ヤセした。生活が落ち着いてから体重は戻って、さらに1キロ増えた。確かに幸せ太りってあると思う!+0
-0
-
97. 匿名 2016/10/30(日) 22:32:53
旦那は結婚前はまともにご飯食べてなかったけど、結婚して朝昼晩とご飯食べるようになったから太ったよ。
幸せってより単純に摂取するカロリーが増えたからね。
ちなみに離婚したから幸せではないww
と言う訳で幸せ太りはないww+4
-0
-
98. 匿名 2016/10/30(日) 22:45:11
結婚したらデブになり、離婚したら激やせを繰り返してるおばちゃんが職場にいる(笑)!
多分愛されてる自信から太り、離婚したら不安から痩せるんだろうな。
ある意味わかりやすい!
後は2人目出産したら太りやすいらしい。
+3
-1
-
99. 匿名 2016/10/30(日) 22:45:14
いいじゃない。幸せ太り。生涯の旦那とめぐり逢えただけで、・・・幸せ太りになりたい。+1
-1
-
100. 匿名 2016/10/30(日) 22:46:03
精神が弛んでんだよ。
結婚がゴールじゃないのにね+4
-0
-
101. 匿名 2016/10/30(日) 22:59:51
世の中には“ストレス太り”というものもあってだな+7
-0
-
102. 匿名 2016/10/30(日) 23:00:15
むしろストレス太りだよ!!!+9
-0
-
103. 匿名 2016/10/30(日) 23:00:51
5kg痩せた+3
-0
-
104. 匿名 2016/10/30(日) 23:04:43
私、旦那と不仲で離婚したくてたまらない状態ですが、確実に太りました。
あてになるの?これ。+5
-0
-
105. 匿名 2016/10/30(日) 23:12:33
既婚者のグチと独身者の僻みばっかりね
そういう私もグチ書きました+1
-2
-
106. 匿名 2016/10/30(日) 23:43:08
しあわせだけど体質なのか痩せてる。痩せてると言うか結婚出産育児をしててなぜか人より老化現象が早くてとまらない。顔とか伸びて頬もガオって老けた老けた周りから言われていやんなる…。+4
-0
-
107. 匿名 2016/10/30(日) 23:44:55
>>57
ほんとその通り。全く同じ(/ー ̄;)+1
-0
-
108. 匿名 2016/10/31(月) 00:08:31
旦那は結婚して10キロくらい痩せました…
里帰りで旦那の実家に帰った時、太りました。
で、里帰り終えて生活したらまた痩せました
どういうことだ+3
-1
-
109. 匿名 2016/10/31(月) 00:35:57
結構スレンダーだったけど、結婚してから10キロ以上肥えて、腹がデップりですわヽ( ̄▽ ̄)ノ
あの頃に帰りたい+5
-0
-
110. 匿名 2016/10/31(月) 01:50:35
産後増えた体重が戻らず。まだ許容範囲だけど1人目はダイエットすごい頑張ったけど2人目は育児でダイエットより休みたい気持ちが強くて美意識が低くなった。独身の子と会うと少しやる気でるんだけどね〜年々ダイエットとかもういいや的になってきてる。食べる暇はあるけどダイエットする暇はない。+0
-0
-
111. 匿名 2016/10/31(月) 01:55:38
夫が野菜を喰わない。
見事に作った食事の野菜だけを残される。
さすがに凹む。
↓
残されないメニューになる
↓
デブ食だけに+2
-0
-
112. 匿名 2016/10/31(月) 09:30:27
メイプル超合金の人みたいに少食なのに太る人もいるよね。
あれは食べても体重が増えない人と真逆の病気みたいなもの?+0
-1
-
113. 匿名 2016/10/31(月) 09:55:20
結婚して肥るというより、結婚し何年かするとズボラになるんじゃない?色気振り撒く必要ないし誰に見せる身体でもないし。+0
-0
-
114. 匿名 2016/10/31(月) 10:04:05
安心して太る(パートナー居るから)は有ると思う。私も今、デブ(悲)シングルの時はずっと痩せてた。異性に見られてるとゆう意識が違うのね。
+1
-0
-
115. 匿名 2016/10/31(月) 11:09:31
2月に結婚したばかりですが
4kg太った…
妊娠もしてないのに
本気でダイエット中です+1
-0
-
116. 匿名 2016/10/31(月) 16:42:20
結婚したての時は色んな人にお祝いでご飯に連れて行ってもらったから夫婦揃って太ったな〜!!
一回あまりにも太ったイジリしてくる知り合いの男がいたから「デキました!」って嘘ついたらアホみたいに驚かれたのでソッコーネタバラシしたらバツが悪そうな顔して言ってこなくなった笑+0
-0
-
117. 匿名 2016/10/31(月) 18:31:38
子供ができたわけじゃないけど私結婚してから幸せすぎて1年で18kg太った。
結婚するまでは振られないように食事制限をしてがんばって体型維持してたけど、結婚後は食事制限をやめて食べたいものを好きなだけ食べてるから急速に太っていった。
今は結婚前の面影がないくらいで旦那からぶーちゃんと呼ばれてよくお腹をつままれます。
+0
-0
-
118. 匿名 2016/10/31(月) 20:03:00
私はストレス太りです。+0
-0
-
119. 匿名 2016/10/31(月) 20:31:28
ある有名人は、結婚して太ったけど顔色が悪いな、と思った。
ほんの一年前までのキラキラが嘘のよう。
人生は何が起きるかわからないですね。
+0
-0
-
120. 匿名 2016/11/01(火) 09:48:14
結婚したらモテたい!心が無くなって、努力しなくなる。旦那に離婚切り出された頃には手遅れに。
妊娠、出産したからこそ、体重管理気をつけないとね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
あるインターネット調査で、結婚後の体重増加について既婚者350人を対象に調べたところ、約4割の人が「体重が増えた」と回答した。どれぐらい増えたのだろうか。半分ぐらいの人が3~7キロの増加だ。10キロ以上増えた人も3割弱いる。