ガールズちゃんねる

夫が休みだとイライラする人~!

303コメント2016/11/02(水) 23:21

  • 1. 匿名 2016/10/30(日) 17:17:19 

    家事育児に全く協力しない夫が休みの日は、とてもイライラしてしまいます。
    同じような人いませんか??

    +933

    -16

  • 2. 匿名 2016/10/30(日) 17:18:38 

    朝、昼、夜、
    当然のようにご飯が出てくると思ってる。

    +1157

    -14

  • 3. 匿名 2016/10/30(日) 17:19:10 

    一緒にいてもつまらないから一人でいた方がマシ。

    +1096

    -15

  • 4. 匿名 2016/10/30(日) 17:19:37 

    イライラ、というか、憂鬱。昼ごはんの準備が、量がすごいから…

    +861

    -10

  • 5. 匿名 2016/10/30(日) 17:19:49 

    わかるわかるー
    邪魔だよね

    +937

    -17

  • 6. 匿名 2016/10/30(日) 17:20:54 

    お互いに不定休の仕事をしているので休みが重なると凄く損した気分になる
    全然ゆっくりできなくてイライラする

    +839

    -7

  • 7. 匿名 2016/10/30(日) 17:21:02 

    はいはい!
    どっか行ってくれないかなって思ってるわ!

    +811

    -10

  • 8. 匿名 2016/10/30(日) 17:21:04 

    やっと日曜日の夕方になった。
    土日連休だと本当にストレス。

    +737

    -10

  • 9. 匿名 2016/10/30(日) 17:21:06 

    そう、そうなのよー
    今日も腹立った

    夫は今日も何もしてないのに、午前中草抜き頑張って午後ぐうたらしてた私に怒るっていうね
    私だって仕事して家事して少しくらい休ませろや

    あんたと仕事内容と勤務時間が違うからって家事は私が全てやるみたいなのやめろ!!っていいたい

    +770

    -16

  • 10. 匿名 2016/10/30(日) 17:21:52 

    旦那大好きトピの住人が覗きにきて、旦那さんがそういう風に思われてて可哀相、家は幸せとか言ってる。

    +384

    -21

  • 11. 匿名 2016/10/30(日) 17:23:12 

    こっちはやることいつもとあんまり変わらないから、工夫して減らすようにして、
    旦那さんもちょっとでいいから手伝えばイライラも減るんだろうね。

    +167

    -13

  • 12. 匿名 2016/10/30(日) 17:23:16 

    居間でゴロゴロされると腹立つ。洗濯とかご飯とかやることいっぱいあるからいない方がまだムカッとしなくていい。

    +673

    -9

  • 13. 匿名 2016/10/30(日) 17:23:16 

    疲れてて1日中寝てるから家族でお出掛けも無し。
    最近は諦めて、子供たちと平日に行きたい所に行って、やりたい事してる。で、土日は耐える。

    +415

    -15

  • 14. 匿名 2016/10/30(日) 17:23:30 

    息子と買い物にでも行ってくれないかなー。

    +213

    -8

  • 15. 匿名 2016/10/30(日) 17:23:34 

    いても特になにしてくれるわけでもなく、今日もごろごろしながらゲームしてたよ。子供の面倒もろくにみないで。ほんとうざい

    +545

    -8

  • 16. 匿名 2016/10/30(日) 17:23:53 

    触ってくるな
    いれてくんな

    きもんいんじゃ

    +316

    -86

  • 17. 匿名 2016/10/30(日) 17:24:30 

    なんで結婚したの?

    +135

    -190

  • 18. 匿名 2016/10/30(日) 17:24:56 

    休みで、出かけてくれるのはいいんだけど
    競馬・パチンコ・競艇とか行くからやめてくりー

    +94

    -19

  • 19. 匿名 2016/10/30(日) 17:25:35 

    わかる、なんで結婚したのww

    +140

    -186

  • 20. 匿名 2016/10/30(日) 17:25:54 

    朝から出かけて夜中まで帰らない。
    電話しても出ない、メールも無視。
    気づかなかった、で終わり。
    仕事行ってくれてる方がイライラしなくていい。
    たまには一緒にどっか出かけたいのに…。

    +190

    -50

  • 21. 匿名 2016/10/30(日) 17:26:18 

    土日休みの夫。
    朝から晩まで一緒にいると憂鬱。
    子供がいないので、
    私の仕事の休みを変えました。
    土曜日だけは休みを一緒にして
    日曜日は私が出番。
    それだけでも楽になりました。

    +398

    -8

  • 22. 匿名 2016/10/30(日) 17:26:58 

    単身赴任して!!

    +475

    -18

  • 23. 匿名 2016/10/30(日) 17:27:06 

    片付かない

    +218

    -4

  • 24. 匿名 2016/10/30(日) 17:27:22 

    やがて諦めるしかないと悟る

    +184

    -6

  • 25. 匿名 2016/10/30(日) 17:27:30 

    ハッピーマンデーって、要らないよね。

    +326

    -13

  • 26. 匿名 2016/10/30(日) 17:27:45 

    専業主婦だからじゃない??

    家事=主婦がやるもん になってるんだよ、きっと

    +41

    -62

  • 27. 匿名 2016/10/30(日) 17:28:09 

    ほんとイライラする
    何にもしないから邪魔でしょうがない

    +384

    -5

  • 28. 匿名 2016/10/30(日) 17:28:13 

    亭主元気で留守がいい

    +669

    -8

  • 29. 匿名 2016/10/30(日) 17:29:09 

    デカイ子供だと思って諦める。期待しない。

    +258

    -14

  • 30. 匿名 2016/10/30(日) 17:29:28 

    こういうトピ見るとやっぱり女は結婚すると損だなって思う

    +530

    -26

  • 31. 匿名 2016/10/30(日) 17:31:04 

    なんで結婚したんでしょーね!!
    こっちが聞きたいよ

    +546

    -14

  • 32. 匿名 2016/10/30(日) 17:31:50 

    お正月どうなる事やら、ウンザリする
    盆正月は憂鬱です

    +376

    -3

  • 33. 匿名 2016/10/30(日) 17:32:03 

    昨日勝手に夜食作って食べておいて、鍋や食器は流しに放置されたまま…
    自分で勝手に使った皿くらい片付けてくれよ。
    私は家政婦じゃないよ、ほんとに。
    で、がっつり昼過ぎまで寝てた。
    家族サービスしてくれ。フルタイムで仕事もして、子供の相手しながらの家事は疲れたよ。
    視界に入るとイライラするから仕事でいてくれないほうがマシ!

    +463

    -8

  • 34. 匿名 2016/10/30(日) 17:32:18 

    怖い嫁たち
    夫が休みだとイライラする人~!

    +15

    -112

  • 35. 匿名 2016/10/30(日) 17:32:32 

    >>29
    わかる。うちもでかい子供と思ってあきらめてる

    +88

    -7

  • 36. 匿名 2016/10/30(日) 17:33:29 

    いるだけでイライラする。

    +347

    -8

  • 37. 匿名 2016/10/30(日) 17:34:38 

    普段仕事で疲れてるんだろうから…って思わないと
    イライラしてしまう。
    もう少し何とかならないのかな?

    +195

    -5

  • 38. 匿名 2016/10/30(日) 17:34:38 

    でかい子供だよね
    本物の子供なら可愛いけどね
    大人な人っているのかな

    +259

    -8

  • 39. 匿名 2016/10/30(日) 17:35:07 

    旦那の知らない時間に家事をすませて
    旦那がいる時間にゆっくりしてると
    怠け者扱いされるけど
    旦那の知らない時間にゆっくりして
    旦那がいる時間に家事してると
    感謝される…見たいな投稿をガルちゃんで見て真似したら…

    本当に感謝されるようになり
    手伝ってくれるようになった

    +427

    -12

  • 40. 匿名 2016/10/30(日) 17:36:10 

    いま、私がキッチンにいる音を聞きつけて
    2階の自室から出てきた
    イラっとしますよね。

    +392

    -6

  • 41. 匿名 2016/10/30(日) 17:36:13 

    >>39
    勉強になります

    +41

    -6

  • 42. 匿名 2016/10/30(日) 17:36:23 

    急に休んだりされるとペース狂うから迷惑。

    +371

    -5

  • 43. 匿名 2016/10/30(日) 17:37:26 

    一日中スマホゲーしてる
    子供の面倒見てって頼んでも生返事
    子供が話しかけてても「今忙しいからー」
    役に立たない上にストレスになるだけ

    +396

    -6

  • 44. 匿名 2016/10/30(日) 17:37:57 

    わかるーーーー
    休みバラバラにとりたいよ。
    いるだけでイラつく、どっかいけ!
    家事も期待していないので、いないことが1番うれしい。
    『なんで結婚したのー?』って方、来なきゃいいじゃん。場違いですけど。その発言もムカつくわ

    +494

    -35

  • 45. 匿名 2016/10/30(日) 17:37:58 

    夫婦って何故そうなってしまうの?

    +129

    -21

  • 46. 匿名 2016/10/30(日) 17:39:13 

    出来るだけ一緒に居たくない

    +330

    -3

  • 47. 匿名 2016/10/30(日) 17:39:35 

    友人の旦那さんは単身赴任
    めちゃくちゃうらやましい
    うちの旦那はちっさい工場勤務だから単身赴任なんてない

    +271

    -5

  • 48. 匿名 2016/10/30(日) 17:40:45 

    生後1ヶ月の育児中。旦那が仕事の日はたくさん泣くのに、旦那が休みの日はなぜかぐっすり昼間寝てる。旦那は子どもが起きたらちょっと構って育児手伝ってる風。それから旦那も居間で昼寝。そしたら子どもがぐずりだす。あやしながら歩いてると邪魔。たぶん育児余裕ーって思われてるんだろなと思うと更にイライラ。

    +290

    -9

  • 49. 匿名 2016/10/30(日) 17:41:22 

    >>45
    旦那が家事育児やらないとそうなる。
    逆に家事育児やってくれる旦那さんだと大抵ラブラブ夫婦。

    +143

    -14

  • 50. 匿名 2016/10/30(日) 17:42:17 

    新しいコップに牛乳(またはジュース)を入れて飲んで、「はぁー」と言ってコップと牛乳パックをテーブルの上に放置したままソファーでグータラされてそのまま寝られる。

    …このコップ誰が洗うんだよ。牛乳は誰が冷蔵庫にしまうんだよ。そして、注いだ時にテーブルに少しこぼしてしまった牛乳を誰が拭くんだよ…
    それくらい疲れてても自分でしてくれよ。

    +578

    -6

  • 51. 匿名 2016/10/30(日) 17:42:54 

    土日祝に在宅するのは良しとする。
    時間通りに3食きちんと提供もする。

    でも何かの都合で平日居るのは
    非常に嫌です(病欠除く)。

    普段、平日1人だと
    食事は適当な時間に余り物で済ませたり
    食べなかったりするので本当に困る。

    +181

    -2

  • 52. 匿名 2016/10/30(日) 17:45:22 

    私のことを指差してアンパンマンいるよ〜と、娘に何回も言っていてなんだか腹立ちました。
    どういう意味だと聞いても何も言わないし。

    +223

    -6

  • 53. 匿名 2016/10/30(日) 17:46:16 

    >>39

    なるほど!
    ( ゜o゜)

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/30(日) 17:46:57 

    >>39
    凄くわかる。
    子どもの頃、当たり前に家が綺麗で食器も毎回洗ってあったけど
    お母さんが自分のいない時間にやってくれてたなんて考えもしなかった。
    そういうものだと思ってた。

    主人も同じ何だろうな…
    誰かが綺麗にしてるなんて考えてもいない
    当たり前のことだと思ってる

    だから、私はずーっと
    グウタラな嫁扱い

    +211

    -2

  • 55. 匿名 2016/10/30(日) 17:48:11 

    >>9
    夫婦なんだから言えばいいのに

    +13

    -17

  • 56. 匿名 2016/10/30(日) 17:48:33 

    給料日前でそんなにゆとりが無い時に限って平日に旦那が三連休とか地獄かよ

    +204

    -5

  • 57. 匿名 2016/10/30(日) 17:48:47 

    昼ごはん考えるのが面倒くさい。1人なら適当に食べるのに。

    +256

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/30(日) 17:49:43 

    15分先に起きただけでとても偉そうにしております。
    だが、私より12時間ほど早くリビングのソファで眠ります。
    イライラします。

    +160

    -3

  • 59. 匿名 2016/10/30(日) 17:49:44 

    風邪ひいて1週間休みやがった!
    会社の方針らしいが迷惑

    ひたすら携帯ゲーム、テレビ(-_-)

    お陰で子どもと私が風邪をもらい主人より酷い症状(´Д` )

    主人の風邪が治って子どもが遊ぼって言っても無視してひたすらゲーム

    休みだとイライラしかない(¬_¬)

    +216

    -5

  • 60. 匿名 2016/10/30(日) 17:50:05 

    そんな感情にしかならない旦那と結婚して、みんなかわいそう。
    そしてせっかくの休みを家で休んでる旦那かわいそう。
    旦那も金稼いでこいって思ってると思うよ。
    どうせ文句言うやつ専業主婦だろ。

    +30

    -120

  • 61. 匿名 2016/10/30(日) 17:50:07 

    今、1ヶ月の長期出張中!

    あと1週間で帰れるよ♪と電話が。
    …快適すぎて忘れてたよ。

    +267

    -3

  • 62. 匿名 2016/10/30(日) 17:50:10 

    前もってとっておいた平日休みにちょうど旦那まで休みになるとすごーーーーーく損した気分になる!どこか出かけようにも「俺の昼飯はどうすんのオーラ」が出てるから。
    もこみちみたいに冷蔵庫にあるもので勝手にチャチャッと作ってくんないかな。もちろん後片付けもしてね。

    +264

    -3

  • 63. 匿名 2016/10/30(日) 17:50:39 

    >>39
    私もそれやってるよー
    旦那まったり中にあれやこれや
    「ゆっくり休んでて良いよ」
    「うるさかった?疲れてるのにゴメンねごろごろしてて」とか言ってる

    ものすごーーーく感謝されるw

    +77

    -8

  • 64. 匿名 2016/10/30(日) 17:50:40 

    なんで結婚したかって?
    男は大抵みんな、そうなるんだよ。
    結婚してみ?分かるから。

    +328

    -17

  • 65. 匿名 2016/10/30(日) 17:51:32 

    皆さんのコメント、本当わかる
    でも、イライラ出来るだけ幸せなんだよ♥

    +25

    -38

  • 66. 匿名 2016/10/30(日) 17:51:58  ID:KqW3SrO3Tj 

    解決策!起きてるとやかましいので朝から刺身とビールで即寝させる
    今も横で爆睡中♪

    +83

    -3

  • 67. 匿名 2016/10/30(日) 17:52:03 

    女性も家事育児疲れてるとピリピリしてるから
    男性もそう言う空気察知するんだろうね。

    +12

    -15

  • 68. 匿名 2016/10/30(日) 17:53:22 

    旦那が昼間家にいるとお昼ご飯の心配しなきゃいけないから面倒くさい。
    自分だけだったらカップ麺とかパンかじるとか適当な時間に適当に出来るけど、ちゃんと用意しなきゃいけない、お昼は?って聞いてくるとイラっとする。

    +254

    -2

  • 69. 匿名 2016/10/30(日) 17:53:28 

    >>60
    旦那大好きトピへ帰れ

    +92

    -9

  • 70. 匿名 2016/10/30(日) 17:55:08 

    トピ画キモいわ

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2016/10/30(日) 17:55:20 

    死んだら寂しいよね。
    本心だよ。

    +7

    -34

  • 72. 匿名 2016/10/30(日) 17:56:09 

    マジで定年になったら
    どうしよう。
    まだまだ先の話と思ってたけど
    そんなに遠い未来の話でもない。

    +247

    -4

  • 73. 匿名 2016/10/30(日) 17:56:18 

    まさか養われてる分際であれが嫌、これが嫌、って言ってる人はいないよね。
    みんな対等かそれ以上に稼いだうえで、なんで私ばっかり、って言ってるんだよね。

    +23

    -94

  • 74. 匿名 2016/10/30(日) 17:56:23 

    結婚してない人はガッカリはするだろうね

    世の中には休みの日に率先して家事育児する旦那もいるだろうけど

    我が家の旦那はしない人
    休みの日にいたらイライラする

    でも、結婚して良かったよ。

    生活ってそんなもん。
    良いところも悪いところも文句言いながら感謝しながら進むもの

    +192

    -19

  • 75. 匿名 2016/10/30(日) 17:57:59 

    平日のお皿洗い、ゴミ捨てはもちろん、休日も私より早起きして家事をしてくれる
    真面目で働き者の良いダンナ
    だからと言って休日ベッタリなのは辛いのよ
    最近は3日までならなんとか頑張れるけど…
    それ以上は我慢ができません

    +23

    -41

  • 76. 匿名 2016/10/30(日) 17:59:58 

    仕事なんて、週休2日でしょ?

    育児は年中無休なんですよ。

    しかも、旦那はデカイ子供も同然。こっちは休まずずっと働いてる気分です。

    専業主婦なめんなよ。

    +267

    -44

  • 77. 匿名 2016/10/30(日) 18:02:09 

    >>66
    名案なんだけど。

    うち今ダイエット中とかぬかして
    この手が使えないんだよ。
    どうしてくれよう。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/30(日) 18:03:00 

    私も旦那がいる時に掃除とか洗濯とかして見せようと思ったけど、掃除するから旦那が邪魔で掃除できないし、片付けてる横で散らかされるから全然はかどらなくてイライラする。

    +145

    -3

  • 79. 匿名 2016/10/30(日) 18:03:24 

    家族や義姉家族や友人などに頼まれた事を、休みの日にやることがあります。この時だけはとても嫌。
    だって、文句ばかり言うんだもん。いい顔して引き受けたおまえが悪いくせに。ってもう何十回も言ってるけど治らない。今日はタイヤ交換(雪国住みです)で、朝から5台やってました。私の車は来月の祝日になりそう。

    +13

    -3

  • 80. 匿名 2016/10/30(日) 18:03:42 

    うちもです!
    結婚しなきゃよかったと思うくらい!
    他のご家庭のご主人とか見てると羨ましくなるけど、みんなのお家も似たり寄ったりなのね

    +181

    -2

  • 81. 匿名 2016/10/30(日) 18:06:04 

    旦那は「外は気を張って働くところ、家はグウタラするところ」と思っている(たぶん)。
    猫の思考方式がこれに近い感じがする。

    +118

    -3

  • 82. 匿名 2016/10/30(日) 18:07:05 

    はーい!
    朝も起きないし。
    今さっきも寝てたし。
    仕事してるのが偉いみたいな感じだけど
    私は休みもなくいつも仕事、家事、育児してる。
    なんなんだろう。すごい腹立つよね。

    +187

    -2

  • 83. 匿名 2016/10/30(日) 18:10:38 

    お昼過ぎまで起きてこなくて、シメシメこのまま寝ててくれ…
    と思ってお昼ごはん1人でたべようと台所でゴソゴソしてると
    必ず起きてくる。
    で、ちゃっかり自分も食べる。

    地味にイラッ

    +258

    -1

  • 84. 匿名 2016/10/30(日) 18:10:45 

    こたつでテレビ、トイレ以外動かない
    最近はイライラするのも損なので石像として認定した

    +98

    -3

  • 85. 匿名 2016/10/30(日) 18:13:31 

    夫婦でカレー作りのCM、夫が洗濯のCM…
    まぶしすぎる

    +205

    -2

  • 86. 匿名 2016/10/30(日) 18:14:53 

    旦那さんと同じ休みじゃない方がいいんでしょうか。
    私はまだ結婚していないんですが、結婚する前に土日休みの仕事のところを辞めて、転職しようかなと迷っています。
    今付き合ってる人は、基本土日休みで、私と休みが同じ方がいいと言っていますが、、。

    +14

    -3

  • 87. 匿名 2016/10/30(日) 18:17:29 

    安月給なんだからさ、もっと率先して家のこともやろうか。

    +181

    -5

  • 88. 匿名 2016/10/30(日) 18:17:34 

    私のあこがれ。
    定年まで単身赴任で 現役引退後は 地域のボランティアに励む旦那。

    +193

    -6

  • 89. 匿名 2016/10/30(日) 18:18:05 

    疲れてたら日曜日くらいゆっくりしてほしいな〜と思うけどな〜
    自分はいつも好きなタイミングで家事したりゆっくりしてるけど夫は外で疲れてきているんだから。

    +13

    -48

  • 90. 匿名 2016/10/30(日) 18:18:19 

    体調不良で休んでも心配するどころか「体壊すなよ!!」ってイライラしてしまう。

    +220

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/30(日) 18:21:18 

    マラソンでも散歩でもいいから お金かけないで
    外に出歩いてほしい

    +183

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/30(日) 18:21:48 

    >>86
    休みは合わせてデート楽しんでね
    ほとんどの人はただグチってるだけだよ

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2016/10/30(日) 18:23:11 

    旦那にいっぱい大好きしてほしい

    +2

    -53

  • 94. 匿名 2016/10/30(日) 18:23:26 

    なんで結婚したのって言うけどさ…

    どんなに長く付き合ってても、実際に生活してみるとお互いに「えっ?この人こんなだったの!?」ってなることが色々出てくるんですよ…。同棲してた人はそれをわかった上でなのかもしれないけど。

    そりゃ結婚した時は「ずっとこの人と一緒にいたい」と思ってしましたよ。今は朝と夜いてくれるだけで充分。休みの日はめんどくさーってかんじです(笑)

    +202

    -9

  • 95. 匿名 2016/10/30(日) 18:27:19 

    独身なら独身で不安かもしれないけど
    結婚してからは、 こんなに夫といるのが苦痛なら
    (離婚したい程、特別な理由はないのに)
    独身でもよかった、と本気で思います

    +196

    -4

  • 96. 匿名 2016/10/30(日) 18:29:11 

    土日も勤務アリの仕事だから、できるだけ土日は出勤して平日ゆっくりするようにしている。
    でも土日出勤でも家事は私なんだなー
    自分が休みで嫁が忙しくしてても何も感じないみたい。
    定年後はずっと一緒だと思うだけで吐き気がするわ。

    +78

    -1

  • 97. 匿名 2016/10/30(日) 18:29:15 

    子どもが話し掛けてるのに聞こえてるのか聞こえてないのか無視してずっとソファでゲーム。

    おもむろに立ち上がって、冷蔵庫からコーヒーと牛乳を混ぜて飲んだかと思ったら 牛乳と飲むヨーグルトを間違えて入れて 激マズだったらしく シンクに捨てられた。

    その飲むヨーグルト、子どもが最後に飲もうと思って楽しみにしてたんですけど…怒 パッケージくらいちゃんと見ろよ、腹立つ。

    +211

    -1

  • 98. 匿名 2016/10/30(日) 18:31:21 

    でもみんな本当は旦那さんのこと好きでたまらないんでしょ?

    +5

    -67

  • 99. 匿名 2016/10/30(日) 18:32:39 

    共働きでたいして稼ぎに違いもないのに偉そうにしてんなってのは分かるけど
    その程度は我慢すれば?お互い様じゃあないの?ってのも結構あるね。

    +12

    -32

  • 100. 匿名 2016/10/30(日) 18:33:15 

    夫が定年してから別居しました。

    すごく快適。それはお互いさまかもしれないけど、離婚はしないでお互いに好きなことしてる。
    イライラがなくなりました。

    +148

    -4

  • 101. 匿名 2016/10/30(日) 18:35:46 

    旦那が土日休みだけど、日曜日は私を利用して温泉施設に行きつつ飲食と酒飲みたさ目当てで車で行くハメになる。毎週は勘弁して欲しい。ならば、仕事の収入少ないから、副業していたほうがましだし、私が…しかし、思うような仕事がなく悩みます。

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2016/10/30(日) 18:40:52 

    分かる。旦那いたら昼も作らなきゃいけない。

    子供と二人なら適当にするけど、何で旦那って適当じゃダメなの?

    焼き飯とかでも凄く面倒くさい。

    子供と二人なら、雑炊や私だけなら卵焼きとかで食べれるのに。

    こういうこでいいなら作るけど、ちゃんと作れみたいな感じがウザイ

    +138

    -3

  • 103. 匿名 2016/10/30(日) 18:42:46 

    予定ないと夕方まで寝てるからウザい
    しかも昼は一度起きてごはん食べてまた寝るから余計に。
    パチンコでも何でもいいからどっか出かけてほしいわ〜浮気も可。

    +77

    -6

  • 104. 匿名 2016/10/30(日) 18:43:14 

    多くのコメに+つけたくなる
    -付けてる人は 素敵な旦那さまがいるのかなぁ...

    うちも大きい子供
    一番手がかかってほんと疲れる
    こっちは忙しいのにアレないどこにある?腹減った なんて事ばっかり
    出掛けてくれるとホッとする

    +142

    -4

  • 105. 匿名 2016/10/30(日) 18:45:19 

    休みの日に家で仕事されると嫌だなって思う。
    しかも何故かリビングでするし。
    話しかけたら嫌な顔するし、
    ずっと気を遣うこっちの身にもなって欲しい。
    息が詰まるんだよ!

    +128

    -1

  • 106. 匿名 2016/10/30(日) 18:45:57 

    土日はゆっくり寝たいのに、なぜか早起きしてテレビ観て朝飯待ちしてる姿にもイラッとくる。パンでも焼いて喰っててくれー。

    +154

    -1

  • 107. 匿名 2016/10/30(日) 18:46:19 

    子どもと一緒に朝七時とかに起きてくると
    ホントにイラっとする
    毎日仕事で頑張ってるんだし昼まで寝てれば良いのに…
    子供と一緒に「ご飯はー?」とか
    あれないこれない…
    子供達は後片付けするけど、旦那はしない
    文句言えば、俺は働いてるのに!!!
    とりあえず休みの日は夜まで寝てろやって思う

    +139

    -7

  • 108. 匿名 2016/10/30(日) 18:46:40 

    結婚前、実家にいた時 家族に対してこんなにイライラしたかなー?
    なんで旦那だとこんなにイラつくのかな?

    +199

    -1

  • 109. 匿名 2016/10/30(日) 18:49:44 

    皆 子どもがいて いいなー
    子どものいない家の 夫の休日は地獄ですよ (-_-;)

    +97

    -10

  • 110. 匿名 2016/10/30(日) 18:50:50 

    凄いこのトピ共感しまくる!
    うちだけじゃないのか。とちょっと安心

    しかし今日は昼からまだ昼寝が続いてるんですが・・・
    成長期の子供じゃあるまいし、なんぼ寝るんじゃボケっ‼︎
    娘も5歳にして文句を私に言ってくるよ。

    +131

    -3

  • 111. 匿名 2016/10/30(日) 18:55:09 

    結婚前は夢や希望もあったさ。

    子供が生まれるまでは、休みは合わせて取るようにしてた。

    子供が生まれ、育児に家事に仕事に…って女ばかりしんどいなんて不公平だ!

    +136

    -2

  • 112. 匿名 2016/10/30(日) 18:55:52 

    >>108
    元は赤の他人だもん

    +72

    -2

  • 113. 匿名 2016/10/30(日) 18:56:22 

    共働きで子供いないです。
    ずーっと携帯いじって
    ご飯の準備手伝ってくれなくてイライラ

    毎晩手伝ってって言うの疲れたから
    ご飯作るのやめようかなって思います。

    休みは平等にしてくれって思います

    +142

    -2

  • 114. 匿名 2016/10/30(日) 18:58:33 

    本当に早く帰って来た日なんか
    イッライッラするかんね。
    キッチンで独り言を言っている。
    チェッ、早く帰って来たよー。
    はぁーウンザリだわ~。とか。
    そのうち、声大きくなりそうで怖いよ。

    +172

    -3

  • 115. 匿名 2016/10/30(日) 19:00:29 

    休みの日憂鬱。定年したらこれが毎日と思うと…ハンパなく憂鬱

    +139

    -2

  • 116. 匿名 2016/10/30(日) 19:01:14 

    子供達3人が小さくて手がかかる大変な時期に土日昼ご飯できた頃に起きてきて食べたらパチンコ行きまた晩御飯できた頃に帰ってくる。
    殺意さえわきました。
    子供達が成長さした今、離婚にむけて話し合い中。

    +118

    -3

  • 117. 匿名 2016/10/30(日) 19:10:02 

    トピズレですが、イライラすんのはミヤネ
    毎日、アホ程デカい声でマシンガントーク
    あーイラつくこの顔w
    夫が休みだとイライラする人~!

    +14

    -19

  • 118. 匿名 2016/10/30(日) 19:24:40 

    夫が休みだと不倫相手を家に呼べないからムカつく

    +8

    -26

  • 119. 匿名 2016/10/30(日) 19:27:03 

    どれもわかるー!いるだけで腹立つ。休みの前の日から、あー明日休みかぁと憂鬱になる。

    +116

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/30(日) 19:28:36 

    ひとりが大好き、自由が大好きな独身です
    みんな結婚した理由も教えて頂きたい
    不思議で仕方ないんです

    +23

    -3

  • 121. 匿名 2016/10/30(日) 19:32:34 

    嫁を大事にしない男が多すぎる。
    どんなにやってもやっても報われない。
    そもそも親の教育が悪いわ。

    +172

    -4

  • 122. 匿名 2016/10/30(日) 19:33:32 

    >>107
    前に別トピで休みの日は寝てばっかでムカつくって書き込みあって
    人って色々だなと思いました
    旦那交換すれば?

    +1

    -6

  • 123. 匿名 2016/10/30(日) 19:34:04 

    自分はこうならないと思って結婚してるのよ。
    誰もがそうでしょ?
    まー、愚痴言いながらもいてくれて良かったと思うこともあるのが本音じゃない?

    +51

    -3

  • 124. 匿名 2016/10/30(日) 19:34:17 

    それでも結婚して良かった➕
    こんな事なら独身でいたかった➖

    +13

    -55

  • 125. 匿名 2016/10/30(日) 19:35:42 

    2日風邪でねこんだら1日目は子供の夕飯つくったが2日目は洗濯無視、夕飯は子供つれて実家の居酒屋にいった
    あたし2日たべてないのに
    2日目の朝ふらふらで洗濯ものほしました
    所詮家政婦だなあとおもった

    +106

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/30(日) 19:36:25 

    浮気されるのも大事にされないのもその程度の女ってことなのかな
    いい女なら浮気されないし大事にされるよね

    +8

    -32

  • 127. 匿名 2016/10/30(日) 19:37:23 

    代わりに、家事して仕事して子育てしてみろ、と思う。

    +103

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/30(日) 19:39:55 

    どうやら、マイナス押しているのは男かな?

    出て行ってね。
    もしくは、ご自分の奥さんのために学んでいってくださいね。

    +96

    -9

  • 129. 匿名 2016/10/30(日) 19:41:00  ID:t8JxJ8RmO3 

    今旦那、休みの日は夕飯2時間くらいかけてチョビチョビ食べるから本当に迷惑‼︎
    しかもかクチャラーだし。

    +91

    -1

  • 130. 匿名 2016/10/30(日) 19:42:13 

    >>100
    羨ましい
    ダンナにあまり文句はないけど、定年後にベッタリされるのでは…と今からウンザリしてます
    ウチは定年後もローンの支払い続くから経済面で別居なんて夢のまた夢
    別居してたまに会うくらいなら良い夫婦で居られるのに…

    +61

    -3

  • 131. 匿名 2016/10/30(日) 19:42:31 

    うちの旦那は土日必ず出勤の平日休み。

    平日子供が学校に行ったのに、旦那がゴロゴロしてるのもムカつくよー!

    土日は子供の相手に家事に疲れ、旦那が休みの日は旦那にイラつき…
    休みが子供と旦那、いっぺんに済んで羨ましいよ 涙

    パートで働くようになったら、旦那が休みの平日は絶対仕事入れるんだ!←私の誓い。

    +102

    -2

  • 132. 匿名 2016/10/30(日) 19:48:14 

    月曜日が一番疲れる。昔は土日が楽しみだったのになー。今、いらない。

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/30(日) 19:50:16 

    早く寝に行ってくれ!

    +34

    -1

  • 134. 匿名 2016/10/30(日) 19:52:47 

    >>130

    本当に同感。

    まだ現役だから出張という名の
    プチ別居できるけど
    定年になったら出張はもちろん
    泊まり掛けで長期出かける用事なんか
    あるはずもなく。
    しかもほぼ無収入。

    はぁ~。

    +51

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/30(日) 19:53:08 

    >>17
    ふふふ、あなたも結婚したらわかるよ
    あなたのようなコメをする人が結婚したら、きっと人一倍そう思うよ。
    早く結婚してごらん。ああ、これかっ!!!
    て思うから。

    +34

    -5

  • 136. 匿名 2016/10/30(日) 19:56:27 

    なんで旦那さんに感謝しないの?
    稼いできてくれてるんでしょ?
    休みに家に居てウザいとかよくそんなこと言えるな
    そんな性格悪い女と結婚してくれてありがたいと思わないの
    ウザいなら離婚しろや

    +16

    -108

  • 137. 匿名 2016/10/30(日) 19:58:22 

    >>136

    それとこれとは
    話が別なんじゃ!

    +96

    -9

  • 138. 匿名 2016/10/30(日) 19:58:47 

    土日の朝食&昼食は朝昼兼用ご飯を10時くらいに食べて終わりにしたい。
    平日は早起きしてるんだから、週末は布団の中でダラダラしてたいのに、朝8時には「腹減ったー」と言うから朝食を作らないといけないし、そんな時間に食べちゃうから、昼食も食べたがるし。

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/30(日) 20:00:07 

    ここのコメントみてわかるわかるって本当なります。
    育児に家事にフルで仕事。
    私の休む時間はいつ??
    旦那は休みの日ゴロゴロ一日中できるけど私は一日中ゴロゴロできない。
    そのくせに態度はでかい。

    +107

    -1

  • 140. 匿名 2016/10/30(日) 20:01:03 

    そんなんだから大事にしねーんだよ
    気づけや
    自分のことばっかり!
    都合よすぎです
    大事にしてほしいんならこっちもそう扱え!

    +10

    -62

  • 141. 匿名 2016/10/30(日) 20:03:29 

    だってほんまなんで結婚したん?って思うわ笑
    選ぶ相手間違えてほんとドンマイ
    家事とかの手伝いもしてくれる人選べばよかったのに
    後、疲れて貴重な休日はそりゃ旦那さんだってゆっくり休みたいでしょうが
    包容力がないんだよあなたは笑
    そんなイライラするならミルクでも飲んでなよ

    +15

    -64

  • 142. 匿名 2016/10/30(日) 20:04:44 

    一緒にいると辛いので
    私の休みをずらしました。
    夫は日曜日が休みで私は月曜日と。
    時々夫が月曜日休むと凄くイライラする。
    テレビを見ながら食べて寝てを繰り返し
    リビングを占拠しつづけるの。
    こちらの動きが制限される。
    家事はしないし、出掛けもしない。
    定年後は離婚したい。
    このままだとストレスで死ぬ。

    +122

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/30(日) 20:12:12 

    寝っ転がってTVで日がな一日スポーツ観戦
    そのせいかスポーツ番組の音聴くだけでうんざりするようになった

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/30(日) 20:12:33 

    知り合いのマンションに、2人とも働いてない夫婦がいる。
    親がお金持ちらしく、どっちも高級車に乗っていたりして、裕福らしい。
    日中、子供は保育園に預けて2人で家にいたり、出かけたりしてるみたいなんだけど・・・・・。

    そんなに旦那と一緒にいて苦痛じゃないのか不思議。
    しかも親のスネかじりと。

    +75

    -3

  • 145. 匿名 2016/10/30(日) 20:15:32 

    風邪ひいて1週間休みやがった!
    会社の方針らしいが迷惑

    ひたすら携帯ゲーム、テレビ(-_-)

    お陰で子どもと私が風邪をもらい主人より酷い症状(´Д` )

    主人の風邪が治って子どもが遊ぼって言っても無視してひたすらゲーム

    休みだとイライラしかない(¬_¬)

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2016/10/30(日) 20:21:04 

    どれもわかるー!
    3歳の娘がいるけど、娘の方がよっぽど家事の手伝いしてくれるし、良い話し相手になる。
    夫は特殊な勤務で3連休が毎週のようにあるんだけど、休み3日目は早く仕事行って欲しいって思ってる。

    +53

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/30(日) 20:22:25 

    一日中ずっとモンストとにらめっこしてます。
    さっきお風呂はいってる間やっといて言われてやってたら負けてしまい、伝えると、なんでやってるの?!クエスト入るだけで良かったんだよ!とか言われて、テンションガタ落ちです。
    知るかよ…。夫のが最悪だろうけど、私の気分も最悪だよ!!泣

    +69

    -2

  • 148. 匿名 2016/10/30(日) 20:24:12 

    専業ならともかく、旦那と同じようにフルタイムで働いて生活費も入れて、家事育児も…て完全に旦那いらないじゃんと思う…
    夜中にどったんばったん台所で夜食作って食い散らかし、食器や鍋は水にもつけずそのまんま。
    おまけに腰が悪いくせにリビングでゴロゴロしたまま朝まで寝るもんだから腰が痛い痛い一人で騒いでる。
    トイレの電気付けっぱ、スリッパは別方向に向いてる、こういう小さい不満の積み重ねで愛情はゴリゴリ削られてく。
    夫婦は鏡合わせ、自分が変われば旦那も変わるかと思ったけど自分の負担ばかり増えてバカらしくなったんで今じゃ放置。

    +143

    -2

  • 149. 匿名 2016/10/30(日) 20:33:13 

    私だって いっぱい寝たい
    私だって たまに 友人と遊びたい
    私だって 家事したくない

    +149

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/30(日) 20:44:30 

    家食大好きな旦那。
    家で焼肉やったけど、外で食べるより安上がりで美味しいお肉食べれていいよねーって言うけど…
    準備から後片付けまでやってる私にとっては外食のほうがいいに決まってる。
    自分は好きな時に外食できるけど、2歳と0歳いる私は無理だよ!
    休みの日くらい外食させて!!

    +116

    -1

  • 151. 匿名 2016/10/30(日) 20:45:06 

    本当にイライラ。
    旦那ってなんでこんなに腹立つんだろう?

    +96

    -1

  • 152. 匿名 2016/10/30(日) 20:48:32 

    こちらはブランチのつもりで朝10時に多めに食事だしたのに、12時にまた昼ごはん食べたがる!

    一日中家にいるのに夕飯もガッツリ。
    稼ぎが少ないのにエンゲル係数ばかり増やす!

    +99

    -0

  • 153. 匿名 2016/10/30(日) 20:49:54 

    小学生3人の子育てをしながら仕事もしていますが、
    旦那に
    毎日じゃないじゃん、
    と。
    もう旦那の弁当作るのやめよーかと
    思いました。

    +73

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/30(日) 20:57:33 

    最近毎週土日休んでやがる
    私は日曜日しか休みないのに!
    収入低いんだから土曜日休みならバイトでもいけ!貯金もできないし更にバイトでもしようかと思ったときもあったけどなんで私のほうが働いてんだとイライラする

    +62

    -1

  • 155. 匿名 2016/10/30(日) 21:00:59 

    子供が小さいなら(手伝いしてくれる人限定で!)いてくれて助かるだろうけどもう大きいのでいてくれなくて結構!!!!
    休むひまあったら金稼いでこい!ぐーぐーねて起きたらラーメン食ってまたねて
    部屋中ごみだらけ!絶対片付けるもんか!ごみに埋もれてあの世へいってしまえ

    +66

    -1

  • 156. 匿名 2016/10/30(日) 21:01:38 

    なんでそんなに時間きっかりに3度飯を要求してくるの?
    食べないと死ぬの?
    なんなの?
    超めんどくせー生き物だわ

    明日は月曜日ですね!出勤してくれるとやっと私は座ってコーヒーが飲める
    ヨッシャー!

    +118

    -1

  • 157. 匿名 2016/10/30(日) 21:07:39 

    普段でもイライラする┐('~`;)┌
    休日は旦那もリフレッシュって事で、釣りなど趣味に出掛けてくれる様に促します。
    お金はかかるけど、飯作らなくて済むし何しろ顔見なくてOKだし!
    顔合わせたり会話すると喧嘩になるから

    +70

    -2

  • 158. 匿名 2016/10/30(日) 21:09:35 

    ソファに寝そべって、一日中リモコン握りしめテレビ。他にやる事ないのかよ、アホ。

    +72

    -2

  • 159. 匿名 2016/10/30(日) 21:09:53 

    いつでもどこからでも「おーい」って呼ぶな!
    犬じゃないし暇じゃない!!

    何で結婚したのかって?
    本厄だったわー厄払いしとけば良かった…

    +51

    -1

  • 160. 匿名 2016/10/30(日) 21:11:32 

    カレンダー通り休みの旦那
    不定休の私

    休みがかぶると一緒にいたくないので1人でどこかへ行ってます。今日も夜まで1人で買い物に出てました。
    今からまた出かけてきます。(^_^;)

    +58

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/30(日) 21:15:37 

    友達もいない、趣味もないから家にずっといる。家では昼寝してるかスマホ、パソコンいじり。庭いじりするからって芝刈り機とか色々買ったのに結局玄関に何ヶ月も置きっ放し。邪魔だし全然手入れもしないから片付けてと言っても片付けないし、口汚く罵られる。そのくせ庭に置いてる植木鉢片付けろとか、私が植えた花が邪魔で芝を刈る気が起きないとか文句ばっかり。結局楽しみに植えた多年草もうるさいから抜いたよ。家を買ったら庭に色々植えるの楽しみにしてたのに。家にいても文句ばっかりで大っ嫌い。テレビだって同じの見たくないからもう1個買おうって言ってるのに買ってくれない。お金はあるのに。こっちは一緒にいたくないんだよ!

    +74

    -1

  • 162. 匿名 2016/10/30(日) 21:23:56 

    >>150
    我慢してないでちゃんと旦那さんに言ったら?
    準備と片付けがしんどい、たまには外食したいって
    言わなきゃわからないこともあるよ

    +11

    -23

  • 163. 匿名 2016/10/30(日) 21:24:54 

    家事育児の大変さを何もわかっていない。
    本気で心の底からうざいです。

    +75

    -1

  • 164. 匿名 2016/10/30(日) 21:26:12 

    共感することばかり。
    日曜日休みの旦那、疲れてる疲れてる言うわりに
    朝から携帯ゲーム…トイレにまで携帯ゲーム。
    今もまだゲームしてるよ。負けたらイライラして
    八つ当たりされる。

    出張行ってくれんかなー。

    +78

    -1

  • 165. 匿名 2016/10/30(日) 21:29:48 

    あーうぜー
    定年なったらどうしよう
    毎日いるんだよ家に

    +93

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/30(日) 21:31:33 

    土日が一番部屋が散らかる。
    散らかす人が二人(旦那と子ども)に対して、片付けるのが私一人。
    旦那は自分が出したゴミをゴミ箱に入れることすらしません。
    イライラしすぎて発狂しそう。

    +57

    -2

  • 167. 匿名 2016/10/30(日) 21:31:55 

    私がいなくなったらどれほど家事育児が大変かわかるんじゃないかと思って、ウィークリーマンションを検索してみたこともあります。
    でも子供がかわいそうだから実現できていないけど。頭の中では何度も家出しています。

    +70

    -1

  • 168. 匿名 2016/10/30(日) 21:32:08 

    普段 仕事で忙しいだろうから休みの日くらいは…と思うものの、ソファーにどーんと座って、テレビか昼寝三昧。トイレと水分補給以外動かない。
    ご飯が出てくるのもその食器が洗われるのも当たり前だと思ってる。
    昼ごはん終わってすぐに『今日の夜ごはん何作るの?』って知るかボケ!
    ひたすらイライライライラ……
    私だって普段仕事に家事、こどもの習い事の送迎で座る暇もないくらい忙しい。
    休みの日もご飯は作らないといけない。
    大変だったら外食すりゃーいいじゃんって簡単に言うけど、結局家計からでしょ?
    そのあとやりくりするのは私。
    そんな毎週末外食ばかりしてらんねーわ。

    +89

    -1

  • 169. 匿名 2016/10/30(日) 21:33:11 

    親が甘やかして育てるから旦那みたいな男が出来上がるんだよなと思うとだんだん旦那の親にまで腹立ってくるようになった。

    +157

    -0

  • 170. 匿名 2016/10/30(日) 21:37:24 

    >>144
    お金に余裕があって仕事家事しなくていいなら私もピリピリしないわ
    家賃収入でもあるのかしら

    +41

    -1

  • 171. 匿名 2016/10/30(日) 21:38:21 

    どうして、無理矢理にでも家で三食御飯食べようとするのかね。
    休日ひとりで出かけてくれるのはいいけど、昼頃にわざわざ帰ってきて、私を探して御飯を要求。
    昼に起きてきた時は、12時に食べる、14時にガッツリ目の昼御飯、晩御飯もガツガツ。
    ノイローゼになりそう。
    パートですが私も働いてるから、1日仕事も家事もしなくていい日が欲しい。そんな日はもう何年もない。

    +85

    -0

  • 172. 匿名 2016/10/30(日) 21:39:25 

    子どもが生まれたばかり、2人目が生まれたときは激務で
    たまの休みはストレス解消と言って(家にいると子どもがうるさいから)
    ほぼうちにいなくて本当に旦那が怒れた。

    子どもが大きくなった今(小学生)仕事か変わり
    三交代の職場に
    4日行って3日休み。みたいな。
    私は家で仕事をしてるので旦那は私が家にいる=家事をやると思っていて
    三食ご飯の用意、家事。
    旦那何も手伝わない。

    はっきりいってムカつく!!!!

    3日休みがあるなら家事手伝え!!!

    +46

    -2

  • 173. 匿名 2016/10/30(日) 21:41:03 

    俺の飯は?今日の飯なに?飯まだなの?って
    飯飯飯飯うるっさい!!
    子どもじゃあるまいし休みの昼飯くらい自分で適当にしろよ本当に腹立つ

    +94

    -1

  • 174. 匿名 2016/10/30(日) 21:42:40 

    家事、仕事(パートだけど)、子どもの保育園の送り迎えに
    子どもの習い事の送り迎え、
    PTAの仕事や子ども会の役員。
    もうずっとこんなことを続けてる。

    旦那、仕事、のみ!!!!!!

    週休2日の休みはテレビ、ビデオ、スマホゲームでソファーから動かない
    動いたと思ったら「ゲーセンいってくるわ」

    家にいると目障りなのでゲーセンでもいいので家にいないほうがせいせいする
    今日この頃。。。

    +74

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/30(日) 21:45:48 

    私は毎日でも掃除機かけたい。
    だけど旦那が居たらなかなかできない。一回かけたことあったんだけどその時に「休みの日に落ち着かない」って言われた。本当は洗濯機も回さないでほしいらしい。

    +11

    -9

  • 176. 匿名 2016/10/30(日) 21:46:07 

    明日は月曜日だから嬉しい!
    早く会社に行ってほしいです。

    +47

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/30(日) 22:04:54 

    付き合って2年半

    めちゃくちゃ大好きだった彼と結婚して幸せな結婚生活を期待してたのに、、、
    結婚して半年 土日に旦那とずっと一緒だと少し苦痛。
    こんなんで大丈夫かなと思ってたけど、
    仲間がたくさんで安心しました\(^o^)/

    +63

    -4

  • 178. 匿名 2016/10/30(日) 22:07:02 

    単身赴任してほしい

    +39

    -3

  • 179. 匿名 2016/10/30(日) 22:10:03 

    トピずれだけど、
    森永卓郎と阿佐谷姉妹の人が夫婦役のCMすごい安心する。
    仲良い事に越した事ないけど、ラブラブじゃなきゃ罪っていう風潮を払拭したい。
    恋人のような愛はなくなっていても、家族としての小さな幸せがちょいちょいあれば良いと思う。

    +36

    -1

  • 180. 匿名 2016/10/30(日) 22:10:46 

    たま~~に家事を手伝ってくれた時のドヤ感。

    +71

    -1

  • 181. 匿名 2016/10/30(日) 22:12:03 

    暇〜行くところないし、金ないし、とかグチグチ言いながらずっとリビングに居座ってる
    家買うとき自分の部屋が欲しいって1番広い部屋を自分の部屋にしたくせに自分の部屋は散らかし放題で結局ずっとリビングに居座ってる
    あーウザい!地獄!

    +62

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/30(日) 22:13:52 

    旦那長期出張中。私もフルタイムで働いてて子どもの事全部私がやってる。だけど全然感謝なんかされない。家事や育児自分の目でみた物しかやってるとカウントされない。とにかく想像力がない。立場逆になったら1日で根をあげるだろうな。こっちは5ヶ月この生活だよ。
    部屋の整理整頓をお前が好きでやってるんだろ?俺は散らかってても気にならないしって言われて張り倒そうかと思いました(*^^*)

    +62

    -1

  • 183. 匿名 2016/10/30(日) 22:13:58 

    三食時間通りに、ご飯は~?

    いや~ほんっとあるある

    笑える、どこも一緒なのね……イラっ

    +70

    -0

  • 184. 匿名 2016/10/30(日) 22:15:44 

    今日旦那が休みでした。昨夜11時には寝たくせに、起きてきたのは9時過ぎ。私は0歳と3歳の子供と7時過ぎには起きて朝ご飯済ませてるのに、旦那のためにまたキッチンに立たなきゃならない。しかも風邪引いてるわ、夜泣きでほとんど眠れてないのに。。そして0歳児が泣いていても座ったまま抱っこしてるから、「ちょっとくらい立ってあやしてあげたら?」っていっただけで「またイライラですか?」ってキレられる。そりゃ寝不足だし、そんなお前見てイライラもするわ‼仕事行っててくれたほうがよっぽど気楽‼

    +104

    -0

  • 185. 匿名 2016/10/30(日) 22:16:03 

    主人が長期出張なるまでは皆さんと同じように思っていました。
    お盆、お正月しか帰宅出来ない今、そんな不満やイライラさえ恋しくなります。人間ないものねだりなんだなぁと改めて気付かされました。

    +12

    -16

  • 186. 匿名 2016/10/30(日) 22:23:19  ID:fc8PWMgfoG 

    ケンカして
    お昼のラーメンぶちまけられた!
    まじ殺意…
    定位置から
    スマホ片手に動きやしない…
    仕事だけしてたらいいわけ?
    旦那と一緒にお風呂入った次男が
    風呂でウンコしたw
    次男、グッジョブw

    +109

    -0

  • 187. 匿名 2016/10/30(日) 22:25:11 

    旦那昼に起床→昼ご飯食べる→おやつ食べる→昼寝→夕方起きて晩御飯→寝る

    ならいいのだけど
    日中タップリ寝てるから、夜も深夜2時3時とダラダラ起きてて邪魔!
    6時起きだろうが!さっさと寝ろよ!
    今日は昼寝させなかったよ、だから0時には寝てくれ!

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/30(日) 22:27:49 

    ゲームゲームゲームで子供の相手もしないから目障り!笑

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2016/10/30(日) 22:29:43 

    >>21
    そこまでして一緒にいたくないのに、離婚しないでいるのが不思議…別に子供がいるんでもないのに。

    +8

    -15

  • 190. 匿名 2016/10/30(日) 22:30:27 

    >>120
    ねーちゃん
    トピズレです
    また来てねー

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/30(日) 22:32:42 

    私の事が嫌いらしく部屋に篭って仕事ですと言いながらyoutube見たり、寝たふりしたりしてる。
    だけど、キッチンに立つと出てくる。猫なら可愛いけどさ。

    +57

    -0

  • 192. 匿名 2016/10/30(日) 22:37:42 

    うち単身赴任してるけど、普段の生活を理解しないし、子供と距離出来てすぐ切れるし、独身気分なので帰って来た時のイライラが倍増するよ。
    最初は頑張ってくれてるし!とか思ってたけど、実際何してるかわからないし。

    +34

    -0

  • 193. 匿名 2016/10/30(日) 22:39:28 

    乳児がいるんだけど、外出する時にギリギリまでゴロゴロして自分の支度だけしやがる!
    私はミルクやオムツ等とを何回も車に準備して慌ただしくしてんのに、毎回腹立つわ。

    +69

    -0

  • 194. 匿名 2016/10/30(日) 22:39:30 

    本当に何なんだろうね?
    あの正確な腹時計は。

    8時=朝食
    10時=おやつ
    12時=昼食
    3時=おやつ
    7時=晩飯
    10時=夜食

    勘弁してくれ。

    +67

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/30(日) 22:46:30 

    友達が最近二人目を出産したんだけど、旦那さんの会社がなぜか育休を取れとか言ってきたらしい。
    でも友達は
    「旦那が家にいたって手間が増えるだけ。今までだって私一人で家事も育児もしてきて母子家庭状態なのに、それだったら給料上げるか祝い金でもくれた方がマシ」
    って言ってて物凄く共感した。

    +87

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/30(日) 22:57:52 

    金曜日代休になって3連休。
    3日もいることにうんざり!
    今日の夕方
    やっと休み終わるー!って思ってたら
    明日も休みなんだけどって笑いながら言っててイライラ。
    そんなこと一言も聞いてないし木曜日帰ってきた時点でわかってることなのにわざと言わなかった旦那。
    本当に腹立つ!!
    早く出張行ってくれ

    +35

    -0

  • 197. 匿名 2016/10/30(日) 23:10:05 

    親とジジババが悪いね

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/30(日) 23:10:29 

    17
    お前の意見や質問は聞いてないんだよ。
    バカじゃないの?文章詠めよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2016/10/30(日) 23:14:38 

    このトピ最高(^.^)
    酒が進むし~‼
    うちの旦那は、
    自己主張がない人
    事なかれ主義
    結構はさ、気がちっちゃいんだよね
    でっかいつもりでいるけどさ、
    おめー バレてんぞ!

    うちの車がおかまほられた時も
    相手に怒った私に怒ってきたからね。

    ハァ?意味不明。
    だいっきらーい
    よわっちい男

    離婚したいけどしません。
    子ども二人 犬一匹 猫二匹との生活を守りたいから。
    でも私一生懸命パートしてます
    みんなとゆっくり過ごす時間がない(T_T)

    もっと稼いでこーい‼



    +40

    -2

  • 200. 匿名 2016/10/30(日) 23:16:24 

    >>30
    したくてもできない人がそれなりにいると思うけどね婚活トピみると
    あとここにいる人は夫からアプローチされた人が多いのかな
    そのほうが幸せになるとかいうけど嘘だと思うわあれ

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2016/10/30(日) 23:20:49 

    >>162
    あなたの意見は聞いていませんよ。

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2016/10/30(日) 23:23:39 

    189
    お前の意見は聞いてませんよー

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2016/10/30(日) 23:26:07 

    今、出張中!最高ですわ、マジで。家事育児仕事を効率よくこなす毎日+夫の世話。夫の世話がないだけで、こんなに楽だなんて…母親が息子を甘やかした結果だよね。私の息子達にはきっちりしつけてます。

    +59

    -3

  • 204. 匿名 2016/10/30(日) 23:26:54 

    去年、ダンナが鬱っぽくなって2ヵ月休職しました。(今は復帰)
    「亭主元気で留守が良い」なのに「亭主病気で家に居る」って本当に…最悪でした(涙)

    定年したらこんな生活かなぁ…ってちょっとゾッとしました。

    +73

    -3

  • 205. 匿名 2016/10/30(日) 23:28:13 

    な〜んにもしない旦那。
    更に平気でウソはつく浮気もする。
    ほとほと愛想がつきた。
    旦那が家にいたらイライラMaxでストレス溜まりまくり‼️
    やっぱ所詮他人ですわ‼️

    +53

    -1

  • 206. 匿名 2016/10/30(日) 23:28:14 

    >>170

    本人たちはフラフラしてますが、親の会社にはいってるみたいです。

    確かに、経済面で余裕があるから
    旦那と毎日家にいても何ともないのかもしれませんね。

    +3

    -5

  • 207. 匿名 2016/10/30(日) 23:29:08 

    旦那のいる日曜が終わるのはホッとするけど
    明日からはまた嫌みな人がいる職場

    私休まる日ないな、、、
    病む日も近いって本気で思う(-_-;)

    +57

    -0

  • 208. 匿名 2016/10/30(日) 23:29:30 

    うちはそれがきっかけで離婚したよ。
    スッキリした❗️土日鬱から解放❗️

    +37

    -0

  • 209. 匿名 2016/10/30(日) 23:30:38 

    血のつながった息子なら無償の愛情注げるが他人の旦那には限界あるね。
    したがって、私はお前の母ではない‼️調子にのるな‼️という事ですな。

    +82

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/30(日) 23:38:09 

    離婚するだけの理由がない
    浮気、借金でもしてくれたらいいのに
    今のただ嫌いだけじゃ離婚まで踏ん切りつかない。

    +33

    -0

  • 211. 匿名 2016/10/30(日) 23:42:34 

    家事してるから子供にご飯あげるのお願いしたら、何で?自分があげたらいいって言う旦那、、、
    お前はテレビ見てるだろ
    休みはゆっくりさせてってこっちは年中無休ですが?
    これが高給とりなら我慢できるけと、安月給じゃねえ

    +69

    -0

  • 212. 匿名 2016/10/30(日) 23:42:50 

    >>209
    激しく同意

    昔はなんでも自分でやる、むしろ私の事までやってくれてたのに、子供ができて一生懸命世話してたら、子供と同じレベルでいろいろ要求してくるようになったよ!

    子供三人もいて大変なんだから、じーっと待ってないで自分の事ぐらい自分でやれ!!

    +36

    -1

  • 213. 匿名 2016/10/30(日) 23:51:04 

    休みの日は必ずお出掛けしたがる旦那。
    行くのはいいけど夕方帰ってくると
    そっから寝る。私だって寝たい。
    でも夜ご飯の用意しなくちゃいけない。
    昼も外食、夜も外食じゃお金かかるし
    子どもは着くと起きるから
    どこにも行きたくないのが本音です。

    +42

    -0

  • 214. 匿名 2016/10/30(日) 23:52:14 

    夫と居ると自分が本当に嫌な人間になってく。何でこんなになったのか。
    夫のせいにしたい事は山程歩けど、自分のせいかなと思う事で改良の余地を残す。
    でもね多分、夫はもう俺は我慢できないとしか考えてない。

    +33

    -0

  • 215. 匿名 2016/10/30(日) 23:52:37 

    失礼だけど、どこの旦那も似たようなもんだね。やっぱ母親の育て方かな?。

    +52

    -3

  • 216. 匿名 2016/10/30(日) 23:53:34 

    離婚すればいいのにw

    +8

    -13

  • 217. 匿名 2016/10/30(日) 23:54:02 

    みんなのコメント全部共感する!
    離婚するわけにもいかないしどうしたらいいのー

    旦那に諦めてるひといますかー?

    本当にイライラするから諦めたら楽になるかな

    +65

    -0

  • 218. 匿名 2016/10/31(月) 00:01:28  ID:acnmWZl4wz 

    週末はいつもイライラ
    こっちは朝早くから子どもの世話や家事でバタバタなのに、いつまでも寝てる
    起きたと思ったら、パソコンしながらダラダラ
    まだ子どもが小さいから週末にまとめて買い物行かなきゃいけなくて、旦那と買い物に出かけても、今度は義両親の突然の訪問。買い物途中に今から行くからって義両親から連絡があると断ることもなく、買い物切り上げてトンボ帰り。
    毎週末、こんな感じで義両親のアポなし訪問。
    旦那も義両親もいない平日が、とても平和です。

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2016/10/31(月) 00:02:59 

    先に私が子供と寝ちゃったときくらい弁当箱洗えよ…。出した飲み物冷蔵庫にしまえよ…。ゴミをゴミ箱にいれろよ。

    +63

    -0

  • 220. 匿名 2016/10/31(月) 00:10:06 

    飲んだビールの缶も置きっぱなし、テーブル拭かない旦那、何度伝えても「後でやろうと思ってた」「つい眠くて忘れた」
    そういや結婚前お邪魔した旦那の家、義母が上げ膳据え膳、部屋の掃除までやってもらってた
    結婚前にわかっていたことだったのに…

    +38

    -0

  • 221. 匿名 2016/10/31(月) 00:12:27 

    >>187
    です
    昼寝させなかったから、今寝てくれたー

    計画通り!


    +4

    -0

  • 222. 匿名 2016/10/31(月) 00:13:46 

    >>217
    私も同じです!
    もう、諦めましたよ~私は。すぐ喧嘩になるし言い方を選んでうまい具合に伝えるのが心底疲れました。私はアンタの母親じゃーねぇんだよっ!!と何回もブチ切れしそうになります。
    これで老後定年して、毎日家で顔を合わせるのかと思うと恐怖。お互いの為にも出稼ぎに行って貰うか、別居婚したい!

    +48

    -0

  • 223. 匿名 2016/10/31(月) 00:16:15 

    私はむしろ嫌いだった義母の方が旦那よりは好きになってきたよ。
    もうアラフィフになるのに母親がうざいとか言ってる夫よりはね。あ、でも肝心な時は義母の味方。
    そう思うと夫に良いところがなくて悲しい。

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2016/10/31(月) 00:17:26 

    私が熱だして寝込んでるのに朝から晩まで食器も洗濯も掃除もせずにスマホゲームしていた時は、なんか泣けてきた
    いや、せめて子どもと遊んでくれてればと思ったらDVDとYouTube子ども向け動画祭りだった
    風邪引いても、休めるどころか次の日家事が二倍に増えるだけだし、やっぱり母は寝込んではられない

    +41

    -1

  • 225. 匿名 2016/10/31(月) 00:19:32 

    知人に、家に旦那さんと居たくないからと、平日と、土日も違うところでパートしてる人がいます。
    よく体もつなーと思いますが、気持ちはわかります…。


    +45

    -0

  • 226. 匿名 2016/10/31(月) 00:32:23 

    先日、中2の息子に、お前の世話をする女の人はお母さんが最後や。女の人というのは、お前の世話をしてくれる存在ではない。
    自分でわかることは、全て自分でしろ。決して頼ったりすんな。全部女性に丸投げする男は、一番女の人に嫌われんぞ!!
    と説教しました。わかってくれたかなー?

    +80

    -3

  • 227. 匿名 2016/10/31(月) 00:32:42 

    家にいてもイライラするけど、一緒に買い物行ってもイライラする。
    私1人じゃ買わないようなお菓子とか、カップ麺とか、アイスとか、勝手にカゴに入れてくる。

    +52

    -1

  • 228. 匿名 2016/10/31(月) 01:11:30 

    あるある過ぎて読んでてイライラしてくる。
    もっと理解のある旦那ならもう一人位産んでもいいんだけどな…
    お金の問題もあるけど、それ以前の問題だった!
    いつまでも若くないのにね。

    みんな明日からも頑張ろうね。

    +49

    -1

  • 229. 匿名 2016/10/31(月) 01:20:46 

    >>225
    保育園は空きが無く、子どももまだ1歳なので土日だけパートに出てます。
    旦那は土日休みなのに、スマホばかりで子どものウンチにも気付かずおしりが真っ赤だった事もあり近居の実母に預けています。
    実母も平日は働いているのに孫を預かって休みなしで申し訳ないです。
    本当にたま〜に旦那に預けてパートに行きますが、俺は今日公園に行って…やらご飯を食べさせたとか。
    毎日やってますけど…
    平日はお仕事ご苦労様。休みの日週に2日もあるんだから1日位子どもに目を向けてくれー

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2016/10/31(月) 01:22:37 

    うちの父もそうだけど、男の人ってテレビのチャンネルをコロコロ変えない?CMが始まるとあっちこっちチャンネル変えて落ち着かない。
    パート先の人もご主人とテレビ見てるとイライラするって言ってた。クイズの答えはCMの後!とかでチャンネル変えられたから、答え気になるから戻してよって頼むのに、まだ平気だってとか言われてクイズ番組に戻した時にはもう終わってたとか。
    小さいことだけど、私もイライラしてたからすごくよくわかる。
    そんなことでカッカするなよとか言われるけど、楽しみにしてたテレビすらゆっくり見させてくれないとか腹立つよ。
    あんたの大好きな野球中継を邪魔するなら怒るんでしょうが。

    +63

    -0

  • 231. 匿名 2016/10/31(月) 01:24:19 

    >>84
    分かります!
    私も、つい最近お地蔵さんと
    友達に宣言しました。

    そう思えるまでに、10年かかりました。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2016/10/31(月) 01:40:56 

    なら離婚して一人で行けばいいじゃん♪そしたらイライラしなくなるし最高じゃん\(^-^)/

    +11

    -10

  • 233. 匿名 2016/10/31(月) 01:41:14 

    >>178
    うちは、6年の単身赴任を終えて
    帰ってきたのですが…
    単身赴任後の方が更に地獄ですよ。。
    6年間も、自分と子供だけのリズムで
    生活してましたから。
    単身赴任は、いつか終わりますからね…。
    楽を知ってしまったから、
    6年前よりストレス倍です。

    +46

    -1

  • 234. 匿名 2016/10/31(月) 02:03:11 

    フルタイム勤務の私。私は週休2日、夫は休みが週に1日しかないけれど、年収は私の方が多い。なのに、夫は休日になると私の家事に対して文句しか言わないのが腹立つ。昨日なんて、私が買ってきた味付けのりの厚みが薄い、って文句。知るかー!いつも買っているものだし、文句があるならメーカーに言えー!

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2016/10/31(月) 02:45:28 

    私が高熱で寝込んでいても飲み物すら持ってきてくれない。
    それどころか「少しはメシ食えよ!」と言われた。
    私だって食べれるもんなら食べたいわ!

    そんな中、ジュースをこぼした娘に手をあげていた。
    泣きじゃくる娘を抱え問いただしたら「おまえが寝てばっかりでイライラしてた」と言い放った。

    マジで離婚を考えたね。
    これ、今日の話。

    +119

    -0

  • 236. 匿名 2016/10/31(月) 03:22:59 

    うちは単身赴任中〜
    再来年の5月に帰ってくるまでカウントダウン
    今のうちに娘2人とオンナだらけでだらだらー
    ほんっとご飯も何でもいいし、楽すぎる!

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2016/10/31(月) 03:40:58 

    みんなの見ながら、あるあるって盛大に頷いた!
    どの家庭もそうなんだなー。

    うちは寝起きが究極に悪いので、出掛けようと起こすとキレられ。
    起きたのでご飯作ると食べるだけ食べてぼーっとする 。
    挙げ句の果てに疲れてるから寝て良い?
    ってこっちはてめーが休みの日しか休めねーんだが。
    たまには子供何処かに連れてってくれよ。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2016/10/31(月) 04:25:46 

    自分の生活生活維持できる人は恋愛に留めて結婚はしないほうが良いよ・・・
    好きだった人がストレス与えるだけのゴミに変わっちゃうし

    +50

    -0

  • 239. 匿名 2016/10/31(月) 04:39:49 

    土日がユウウツ。私は専業だけど、家事と育児するのが当たり前と思われていて目の前で堂々とゴロゴロされてるとよく平気で寝ていられるなと思う。

    家事はしてくれなくても良いから、せめて2才の子を公園に連れていくとかしてくれ!

    そんなに疲れてるなら終末は実家に帰れば?

    +38

    -3

  • 240. 匿名 2016/10/31(月) 05:27:20 

    2歳と0歳の育児中です。
    夜更かしして、好きな時間に起きれる旦那にイライラ!
    私も寝たい!
    たまには、ひとりでゆっくり買い物やお茶したい!


    +25

    -1

  • 241. 匿名 2016/10/31(月) 05:44:51 

    >>71
    そうでもない。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2016/10/31(月) 05:44:56 

    >>17

    こうなるとは思わなかったからに決まってるでしょ。
    最初からわかっててしてる人はいないだろうに

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2016/10/31(月) 06:14:37 

    祝・月曜日の朝!
    早く会社に行ってー!

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2016/10/31(月) 06:33:57 

    旦那が先に出勤した後ですること。
    ・玄関で見送った後、スキップでリビングに戻り、窓を開け放して空気を入れ替える。
    ・ミルクティーを飲んで土日の疲れを癒す。

    +57

    -0

  • 245. 匿名 2016/10/31(月) 07:01:03 

    パート先には60代の人も数人いるけど、みーんな旦那さんは目の前にある物すら自分では取らないって言ってた。昔の人だから仕方ない部分もあるんだろうけど、皆さん自分が倒れたり入院とかなったらどうなるんだろうってため息ついてた。
    なんか、奥さんや母親って常に元気でいつまでも自分の世話を焼いてくれるって勘違いしてるよね。
    長年染み付いた生活を急に変えるのも難しいだろうし、いざとなったら凄く困るんだろうな、何も出来ない旦那さんって。

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2016/10/31(月) 07:08:53 

    結婚前は「行きたいとこあったらどんなに遠くても連れて行くよ!」「食事は作ってくれる事が嬉しいし、ありがたいから何でも食べるよ!」って。今やスーパーの買い物すら面倒だと言って来ない、好き嫌いを考慮してご飯作っても気分じゃないからと食べずにカップ麺食べる。0歳と1歳の子供の育児手伝わず、家事もちろん手伝わず。休日朝から晩までゲーム。平日も帰宅後毎日ゲーム。子供が泣き止まないとうるさいとキレてパチンコ。変わったなぁ。あんた誰だよ。

    +61

    -0

  • 247. 匿名 2016/10/31(月) 07:09:41 

    祝・旦那出勤しました(^^)

    +38

    -0

  • 248. 匿名 2016/10/31(月) 07:49:58 

    みんな苦労してるよね。ほんとお疲れ様!うちもやっと月曜で仕事行ったわ。土日すごいストレスだった。子供にすごく手がかかるのに、旦那が大きい子供状態だからツラい。いない方がマシ…

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2016/10/31(月) 08:40:15 

    ゴロゴロ静かにしててくれるなら平和で良いよ~!

    うちの旦那はいつも不機嫌で八つ当たりして物に当たるし怒鳴るしとにかくうるさい!

    作ったご飯にも文句しか言わないから、一人で好きなもの外食してくれば?って言ったらお前は家事もろくにしないのか!ってまた怒る
    自分の気に入るものが出てこないイコール家事してないってなる思考頭オカシイやろ
    家事しなくてもしても文句しか言わないから家にいない方がリラックスできて良い

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2016/10/31(月) 08:49:40 

    旦那にイライラするからどんなに嫌味を言われてもこころを無にしてスルースキルを鍛えてるけど

    だんだん私は人形かロボットか?って虚しくなってくる、なんのために私生きてるんだろってじわじわと気持ちが蝕まれてくる



    +19

    -0

  • 251. 匿名 2016/10/31(月) 09:11:49 

    共働きならわかるけど専業でこれ言ってたらウケるw
    これがもし逆の立場だとしてさ
    自分が仕事で疲れて帰ってきて家事まで手伝えとか専業に言われたらキレるよね?
    暴力振るわれるとかそういうのは論外だけどね

    お互い自立できてるならとっとと別れちゃった方がいいんじゃないって思う

    +8

    -41

  • 252. 匿名 2016/10/31(月) 09:14:47 

    TOPIXタイトルだけで、大笑いしながら頷いたわ。(笑)

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2016/10/31(月) 09:19:04 

    >>251
    専業でも兼業でも関係ねーんだよ。
    何もうけねーし。
    専業さんは、専業さんで大変な事もある。
    うちは兼業だから、
    何かと「こっちも疲れてんの」とか
    言い訳つくから、
    専業さんより、ストレスましなんかな
    とか思ったりするよ。

    なーんも分かってねーな。

    専業さんだって色々なんだよ。
    アタシの友達は専業だけど、
    旦那親と同居してて、
    超大変そう。
    暴力とか論外なんだよ!

    +55

    -9

  • 254. 匿名 2016/10/31(月) 09:21:12 

    言うよね(笑)
    別れれば??っていう人。
    そういうトピなんだから、
    何言おうと、そう思う方は自由だけど、
    放っといてくれる?

    離婚て人に言われてするもんじゃないから(笑)

    +46

    -1

  • 255. 匿名 2016/10/31(月) 09:28:24 

    >>81
    石像w いい発想だね。うちもそう思おう。

    家事動線以外のところにたたずんでいてもらいたい。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2016/10/31(月) 09:50:45 

    月曜日の朝になって、やっと心が落ち着いて穏やかになってきた。

    +34

    -0

  • 257. 匿名 2016/10/31(月) 09:51:16 

    でも皆なんだかんだでちゃんとごはん作ってあげててエライよ。
    うちは面倒だから作りたくないと言うとカップラーメンとか1人で作って食べてるからちょっとかわいそうになる時がある。

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2016/10/31(月) 10:07:43 

    同じ思いの人いっぱいいるー!!うれしー!!
    うちは平日も朝しか合わないし、土日も仕事で家にいないから嬉しいんだけど、たまにいるとすっっごい邪魔!そして仕事仕事っておれは疲れてますってつらしてたけど浮気してたしw同じ会社のブスとwほんと、あれだね、なんで男って嫁よりブスな女とリスク犯して浮気するんだろ、不思議
    トピズレになっちゃったけど、夫とか子供の父親だとは思わないで、私たち家族に金銭的援助してくれている心優しい足長おじさんと同居してるって思うようにしてるw

    +25

    -3

  • 259. 匿名 2016/10/31(月) 10:19:05 

    わかります。
    旦那を見てるとスマホゲームなんてなくなればいいと思う。
    家のWi-Fi切ったろうかな。

    +24

    -0

  • 260. 匿名 2016/10/31(月) 10:24:01 

    結婚当初は旦那の休みが嬉しかったけど7年もしたら旦那の休み、出かけることなく家にいなきゃいけないのかぁ~と思うと邪魔だし、鬱陶しい(;¬_¬)もっとどっか連れてってよ!じゃなければ休日出勤でもしろ!
    亭主元気で留守がいいって言う言葉よくわくる(๑>∀<๑)

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2016/10/31(月) 10:26:59 

    結婚10年目専業子あり
    別居3年目です!

    家同士は徒歩10分と近いですが、元々家事も育児にも無関心だったので別居してから心が穏やかになりました!

    私のイライラの原因は全て旦那の存在にあったと改めて実感!

    +35

    -3

  • 262. 匿名 2016/10/31(月) 10:39:57 

    旦那さんと何度も話し合っても改善がなかった人は置いといて、
    「旦那があれしてくれない」「○○しやがった!」みたいなこと書いてる人に単純に聞きたいんだけど、夫婦のコミュニケーションはないのかな?
    「いちいち言わせるな」「察しろ」だけじゃうまくいかなくて当たり前だと思うんだけど…

    +3

    -14

  • 263. 匿名 2016/10/31(月) 10:43:39 

    義母、旦那が独身時代は、義父、旦那、義妹にそれぞれ別メニューの昼食作ってたんだって。皆んな好きなものリクエストして。

    それを嬉々として話す旦那とドヤる義母。
    甘やかし過ぎだろ!

    私は休日にそこまで食事の準備に命かけられません

    +36

    -0

  • 264. 匿名 2016/10/31(月) 11:07:11 

    なんでイライラするの?
    ベタ惚れされてないの?

    +1

    -16

  • 265. 匿名 2016/10/31(月) 11:42:43 

    まさに昨日の夕方4時ごろ。
    「はぁー疲れた。なんもしてないけど疲れた。お風呂、早めにね。」

    なんかムカつく。
    私は夕ご飯の準備してるんだよ。一番風呂はあんたが入るんだから自分がお風呂入れなよ。

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2016/10/31(月) 11:52:49 

    なんで結婚したの?っていう人は独身さんかしら?結婚したらなんでしたんだっけ?って思うこと沢山でてきますよ。でもイイ時もあるしワルイ時もあるしってとこで悪い時が勝る(笑)

    既婚者さんならきっと穏やかな暮らしをおくれているんでしょう。
    羨ましい限りです。

    うちも昨日は昼過ぎ起床→昼ごはん→仕事の対応→ゲーム→ゲーム→夕飯→ゲーム→ゲーム
    少し仕事したからって大変面するなー!!!
    私だって平日働いて土日にはたまった洗濯に掃除に働いてるんじゃー!と叫びたい

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2016/10/31(月) 12:06:24 

    主婦だからって旦那のご飯作る人だと思うなよ。うざったい。

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2016/10/31(月) 12:07:33 

    朝帰りしてきて朝食出るまでリビングで寝てた旦那。
    自分だけさっさと食べて娘にごはん食べさせていて私はまだ食べられていないのに「じゃ、俺歯医者だから!」と出かけて行きました。歯医者とか聞いてないけど。なんで自分は勝手に出かけて良いと思ってるの?私が病院に行くときは何日も前から娘を見ててもらえるよう頼むのに。

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2016/10/31(月) 12:11:27 

    結局、旦那の方は、たまの休みぐらいゆっくりさせろ、私の方は、たまの休みぐらい家事手伝ってよ、って思ってるから、お互いイライラしてる。

    旦那の稼ぎが多ければ多少は目をつぶってあげてもいいんだけど、そうじゃないからよけいイライラする。なんなら仕事掛け持ちしてでも稼いで欲しいぐらい。

    +26

    -1

  • 270. 匿名 2016/10/31(月) 12:15:48 

    うちの旦那、休みの日はなぜか早起きする。
    で朝ごはん食べたらまた寝て、11時20分ごろ起きて11時半に昼ごはん食べる。
    なんで、寝てただけなのにお昼食べるの?
    私はいつも1時ごろお昼食べるから、なんかもうそれだけでイラつく。だから太るんだよ。

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2016/10/31(月) 12:21:28 

    夫源病です

    夫がいると具合悪くなる

    居ないと元気になって気分がいい

    +43

    -0

  • 272. 匿名 2016/10/31(月) 12:23:11 

    この間、東大出て主夫してた人がテレビに出てた、羨ましい

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2016/10/31(月) 12:28:10 

    旦那の気まぐれにはうんざりさせられる。

    朝ご飯食べてのんびりしている時に、旦那は酒を飲み始めた。
    今日はチートデーだ!(炭水化物制限ダイエット中)と言って、好き勝手に食いまくる。
    午後になると「今日はたくさん食べたから晩御飯は控えめにしよう。もやし炒めとプロテインだけでいい」と言う。
    夕方になるとしつこく「寿司食いに行きたい〜」と駄々をこね始める。
    旦那はアルコールが抜けていないので、私が運転することに。
    2軒ほど行ったところで「どこも混んでて無理そうだからもういい」と。
    私が「近くにもう一軒あるから様子見てみる?」と聞くと、「どうせ今行ったって五貫くらいしか食えねえ。たくさん食えないなら行く意味がない。こうやって走り回っている時間が無駄。もう帰る」とほざきやがった。
    こうして無駄にガソリンを消費して帰宅し、もやし炒めとプロテインを晩御飯にした。
    私が無言でもやし炒めを調理していると「なんでそんなに不機嫌なの?」と聞いてくる。

    私は一人でギトギトのラーメンでも食いたい気分だった。
    旦那と違って一人ラーメンできるんでね。
    今なら母親の気持ちがわかる。
    イライラすると食べてストレス解消しようとしてしまう。

    +36

    -0

  • 274. 匿名 2016/10/31(月) 12:40:44 

    うちの夫は何時に起きるのか、朝ご飯はいるのか、昼ご飯は食べるのか、一切何も言わないくせに、要求だけはしてくるから腹が立つ。
    朝ご飯作って呼んだら「休みだからまだ寝てたい、今はいらない」。
    それならと思って放っておくと、「俺のメシは?もう昼だよ!」ってキレ気味に言ってくる。
    だから休みの日は、いつ言われてもすぐに出せるように食事の用意をしてなくちゃいけなくて、いつ言われるかわからないから買い物にも行けない。
    代休とか平日に取るなよ!ていうか夫に休みなんかいらない!!!

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2016/10/31(月) 12:46:30 

    >>273
    わかる!メチャクチャ腹立つよね!うちの夫も同じだよ!
    何が腹が立つって、本人は悪いことをしてるって感覚が一切ないこと。ナチュラルに人を振り回して、我儘が通るのが当たり前と思ってる。しかも、奥さんは自分の言うことを喜んで聞いてると思い込んでるところ。
    私は何でも言うこと聞いてくれるあんたの母親じゃない!!!

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2016/10/31(月) 12:52:50 

    このトピ見てたらわかりすぎてイライラしてきてミニクロワッサン4個も食べてしまった…

    +34

    -0

  • 277. 匿名 2016/10/31(月) 13:12:00 

    BBA恐ぇ…

    +4

    -11

  • 278. 匿名 2016/10/31(月) 13:17:47 

    >>262
    何回も懇切丁寧に家の現状を説明しながら、だからこうして欲しい、これでは困りますって言ったよ。そしたらね、ポカーンとした顔して、「でも、主婦だよね?」って聞き返されて私のほうがポカーン(゜Д゜)
    どうやらうちの夫は「妻=主婦=何でも言うこと聞いてくれる&疲れたり病気になったりしない便利なロボット」と思ってるみたい。
    でもって、その根拠は「だってうちのお袋はやってくれたから。文句なんか言わなかったから。それが当たり前だったから」。
    絶対に噛み合わない話を3年続けて、いつの頃かもう面倒くさくなって夫に何も言わなくなった。疲れるから。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2016/10/31(月) 13:17:55 

    家の隣が事務所なので
    しょっちゅう顔合わせてる
    朝も昼も夜も食事は一緒
    もう何も感じないし

    休日は自然と別行動

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2016/10/31(月) 13:21:20 

    >>228
    わかる!うちの旦那は家庭内別居かと思うくらい子育ても家事も手伝わない。
    子供が男2人だから女の子欲しいなと思ってたりもしたけどこんな環境じゃむりだと気づいた。
    女って誰と結婚するかで随分人生が変わるよね。

    しかも大抵が付き合ってる時はとっても優しかったりするから結婚してみないとわからないというタチの悪さね。

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2016/10/31(月) 13:24:28 

    本当イライラするよね。こっちは土日だからといって家事休めるわけじゃないから、朝食準備片付け洗濯物などやってるわけですが、ママのせいで出かけるのが遅くなったとか言われる。じゃあ手伝えばいいのに。せめて自分の皿くらい自分でさげろや。
    文句言うと、誰のおかげで生活できると思ってるんだ、働いてもないくせに、と言われる。
    子供生まれてからも働いてたけど誰かさんが家事育児全く手伝わないから、大変すぎて体壊して退職したんですけどね!
    本当平日が幸せすぎる!

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2016/10/31(月) 13:55:47 

    ほんと、ここのみんな私と同じ気持ちだったから嬉しい。
    うちは、休日のお昼は各自。たまに作って欲しい。自分の食事しか頭にない!ゴロゴロしてるか好きに外出する。
    夕方からは決まってサウナ。帰宅したら夕食はできてる設定。
    前、「誰が作るの!」って言ったら、「いいよ、俺作るから!」って切れたことあったけど、サウナから帰ってきてから作ったら、8時過ぎだった!

    こんなんで、退職後は仲良くやってけるのかな?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2016/10/31(月) 13:58:58 

    休みの日は子供にもっとかまってあげてほしい
    常にスマホゲームしてる
    だから子供もママママなんだよー

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2016/10/31(月) 14:03:38 

    お昼ご飯見せてもらう番組あるでしょ?
    お昼もちゃんと作ってるんだなぁと感心する。大体ずっと一緒に仕事してる農家とかが多いんだけどさ。

    私は朝と夜だけで精一杯。
    もし、老後に、夫とずっといなきゃならなくなったら、昼食作りは勘弁してもらいたい。
    それか、夫が担当して欲しい。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2016/10/31(月) 14:18:27 

    土日休みの旦那は休みはお出かけしたがるけど、こっちは朝ごはん作って食べて片付けして、乳児の離乳食も用意して食べさせて着替えだのして、洗濯やら夜ごはんの下準備、そのあと自分の洗顔やらメイクで出かけるまでバタバタだよ。子供の荷物の用意もあるし。自分は直前にサッと歯磨きしてすぐ出れるだろうけどさ。出かけたら買い物、外食したがるし、支払いは全て私でもうぐったり。帰宅後は夜ごはんの準備とお風呂で休まらないよ

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2016/10/31(月) 14:21:36 

    買い物の間、子供みててもらったけどイヤイヤ期真っ盛りの子供にイライラしてた。
    母親は毎日これなんだよー!って言ったら、わかってるよ!!ってキレられた。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2016/10/31(月) 14:22:18 

    ストレスだけじゃなくガスもたまる!!
    自由にオナラ出来ずお腹パンパン!

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2016/10/31(月) 14:23:09 

    家事やらないんだから、子供の面倒は見てよー

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2016/10/31(月) 14:26:13 

    >>264
    貴女も結婚してみればわかるよ。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2016/10/31(月) 15:17:52 

    専業だし家事を手伝ってもらうことは今までないけど、せめて子供と遊ぶ、子供の世話はやれよと思う
    二人の子供なんだし、家事してるときはせめて子供見ててほしい
    旦那が働いてる間はずっとこっちが育児してるんだから
    もー早く働きたい。。。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2016/10/31(月) 15:22:50 

    共働きか専業かにもよるけどね
    共働きで家事育児一切しない男なら何言われても仕方ない!

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2016/10/31(月) 15:26:43 

    相手するのがめんどくさい。

    好きな事やってていいから、話しかけないで。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2016/10/31(月) 15:53:56 

    旦那は小姑のテンプレみたいな性格で
    休みだと口は出すけど手は出さない。
    更につまらない話ばかりしてきて
    人がガーデニングの為に庭に出たり、風呂の掃除をしていれば変な虫みたいに窓ガラスに張り付いて、対した用も無いのに話し掛けてきたりでウザい。
    コンビニすら一人で行けず、タバコ買うだけの用事にも(私は吸いません)一緒に行こう行こうで
    群れて連れションする女よりタチが悪い。三連休やお盆みたいな長期休暇はカレンダー見て1週間前から鬱になる。
    今日は一日、出張で凄い幸せだわ。出張が長引くとエステ行った?と聞かれるくらい自然と肌が綺麗になる。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2016/10/31(月) 16:02:53 

    構ってくれないからイライラしてしまいます。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2016/10/31(月) 16:04:54 

    自分が休日にやりたい遅寝を積極的にやらかす旦那見るとね…。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2016/10/31(月) 16:30:21 

    土日が憂鬱
    そしてたまに良かれと思って有給とりやがる、、
    休み取ったところで結局起きてくるの遅くて出掛けられないし、まじいらねー笑
    邪魔だし、お前のせいで体調悪くなるわ
    こどもとの平日が本当に幸せ、平和、楽しい

    主婦はいいよな休みあって、が口癖
    は?お前は育児と家事一度たりとも同時に出来ないくせに偉そうに。
    そんなに休んでるのうざいお前も休むなよ?
    仕事しか出来ないんだから休日出勤どうぞ。

    仕事で疲れたからーって言えばなんでも許されると思ってる感がうざい
    私だって働きたいけど、お前の希望でこども預けず家で見てんだよ!
    なのに喧嘩になると、働かないくせに!って
    で土日パート始めれば、お前の時給安すぎ笑
    働かないほうがマシじゃね?笑って

    早く○んでくれ

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2016/10/31(月) 18:52:44 

    友達が単身赴任先から旦那が帰ってきたらリアルに蕁麻疹出た(笑)って言ってた。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2016/10/31(月) 18:59:56 

    >>251
    専業とか関係ない

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2016/10/31(月) 22:27:20 

    旦那にも旦那なりの不満はあるんだろうけど、家事はともかく育児は手伝うもんじゃなくて二人でやるもんでしょ。
    ろくにコミュニケーションも取らないで、子供が懐かないってそりゃそうだろ。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2016/10/31(月) 22:36:23 

    生活リズムを子供に合わせようという気が少しもない。
    休日は寝たいだけ寝て、やっと起きてきたかと思えばスマホ。テレビは見もしないのにつけっぱなしで、そのくせ子供がチャンネル変えると舌打ち。
    夜はお風呂に入れて歯磨きさせて…と、子供たちが眠くなる前に必死にこなしてるのに自分はスマホしながらニヤニヤテレビ。
    自分の時間が欲しいのも分かる。でも、あなたも父親なんだから、子供のリズムに合わせてよ。寝かしつけてから好きなことしたらいいじゃない。
    腹立たしいから、いない方が楽。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2016/10/31(月) 22:37:18 

    うちは土曜日夜更かしして日曜日は昼まで寝てるから、旦那ほっといて勝手に午前中から子供たちと出かけてる。旦那が起きたら電話かかってきて「どこ行ってるの?」って(笑)そして日曜日の夕方に「俺だけどこも行けなかった」ってボヤく。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2016/10/31(月) 23:21:38 

    旦那の会社のすぐ近所に住んでるから、平日昼もほぼ毎日ご飯食べるために帰ってくる。
    正直めちゃくちゃ面倒くさい!!
    社食があるんだからそこで食べればいいのに。旦那の昼用意したら無駄に洗い物やらでるし、社食で食べた方が安上がりな気がする。
    この習慣のおかげでたまに子どもと遠出する時には今日は出かけるからお昼いないよ、って一々言わなくちゃいけなくなるから、そうしょっちゅう遠出もしづらいし結構ストレス。
    夜も本当は子どもを寝かしつけてから静かな部屋で一人でヘッドホンで好きな音楽聞いたりしてゆっくり過ごしたい。
    旦那はテレビが好きだから面白くないなって文句言いながらずっとリビングで大して見てもないテレビつけっぱなし。寝る直前まで。
    うるさくてしんどくなる。
    たまに泊まりで出張に行ってくれると心の中で密かにガッツポーズ!
    もうちょいちょこちょこ出張に行ってくれたらいいのに…

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2016/11/02(水) 23:21:38 

    あー、あした祝日だわ。
    憂鬱。
    子どもが「自転車乗りたい」と言ってるのにそんな意見無視で「動物園行こう!」とか言い出すし。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード