-
1. 匿名 2016/10/30(日) 09:19:44
40過ぎました。最近白髪が一気に増えてきました。むきになって毛抜きで必死に抜いてしまいます。抜いたって、どうせまた生えるのは白髪なのに。
すんなり老化を受け止め切れていないのかも知れません。
最近気になる肌のくすみやキメのなさにも落胆します。特に寝起きの顔、1日忙しく動き回ってくたくたになった時の顔などはひどい。
皆さんは、老化をすんなり受け止めることができますか。
また、老化に対して前向きになれますか。
+308
-12
-
2. 匿名 2016/10/30(日) 09:20:19
不老不死+7
-20
-
3. 匿名 2016/10/30(日) 09:20:48
そんなこと気にしてる程余裕ない+79
-44
-
4. 匿名 2016/10/30(日) 09:20:54
白髪はひどく老けて見えるから染めます。
シワはしょうがない。
+280
-2
-
5. 匿名 2016/10/30(日) 09:21:09
出典:www.skincare-univ.com
+136
-8
-
6. 匿名 2016/10/30(日) 09:21:45
+49
-2
-
7. 匿名 2016/10/30(日) 09:21:47
元々意識低めだから、すんなり受け止めました+161
-21
-
8. 匿名 2016/10/30(日) 09:22:03
受け止めるも何も
事実だからね…
周囲は事実を事実として見てる。
+268
-12
-
9. 匿名 2016/10/30(日) 09:22:54
受け入れられない…でも白髪抜きまくってたら毛根が死んじゃってさらに生えてきても白髪プラス髪質が悪くなっちゃって余計ひどいことにならないかなー。+194
-9
-
10. 匿名 2016/10/30(日) 09:22:57
外見の事は受け入れれるけど更年期みたいな症状が本当につらい。+237
-2
-
11. 匿名 2016/10/30(日) 09:23:10
皆、平等に年は取る。
小綺麗にしてればOK+349
-9
-
12. 匿名 2016/10/30(日) 09:23:57
髪や肌だけじゃない。体の変化も受け入れなくちゃ。+154
-1
-
13. 匿名 2016/10/30(日) 09:24:13
更年期前になるともうそんな余裕はなくなるよ
今の私がそう+68
-6
-
14. 匿名 2016/10/30(日) 09:24:20
受け止めたくないから出来るだけ色々と頑張る+128
-1
-
15. 匿名 2016/10/30(日) 09:24:35
ジタバタ足掻いてます+112
-2
-
16. 匿名 2016/10/30(日) 09:24:47
>>1
白髪抜かずに切ったほうが良いですよ!+179
-9
-
17. 匿名 2016/10/30(日) 09:25:00
見た目より体力的なものや更年期みたいな端から理解されないのがツラい。+78
-1
-
18. 匿名 2016/10/30(日) 09:25:25
+10
-172
-
19. 匿名 2016/10/30(日) 09:25:32
自然の摂理だからしょうがない。
年相応に見苦しく無い様に気を付けたい。
どこかの芸能人みたいに不自然に顔をパツパツにするのは見苦しいと思う。+222
-9
-
20. 匿名 2016/10/30(日) 09:25:35
自分の老けを1番焦った時って何歳くらいだろう?
今年43になりますが、白髪が生えるの早かったのもあり、顔のシワやシミなど含め鏡を見て
老けたなあ…と思いますが
20代後半に初めてシワを見た時が1番悲しかったし受け入れられなかったなあ。
それからもガクッとするたびに落ち込んだけど40過ぎてからはあまりショックを受けなくなってきました笑
+134
-6
-
21. 匿名 2016/10/30(日) 09:25:45
努力はするよ。スキンケアとかさ
諦めることと受け止めることは別かもね+160
-2
-
22. 匿名 2016/10/30(日) 09:26:43
私も髪が急に薄くなり外出るのが辛くて辛くて。。
今まで外見で得した覚えないレベルだけど思春期よりも悩んで本当に外出たくない。
更年期もあるのかな、+127
-2
-
23. 匿名 2016/10/30(日) 09:27:02
受け止めるも何も老化は当たり前の事だからね
今日が1番若いんだからさ
歳取る事は悪い事じゃないよ+172
-7
-
24. 匿名 2016/10/30(日) 09:27:03
受け止めてはいるよ。
すんなりではないけど。
色々クリーム塗って ささやかな抵抗はしてるけどね。
ストレッチとか。
始めるのが遅すぎた感はあるけど。+102
-3
-
25. 匿名 2016/10/30(日) 09:27:46
白髪は抜くと他の毛根に刺激を与えてしまうから、切った方が良いと美容師さんから言われたよ。
私はシミがだんだん濃くなってきて悲しい・・・+124
-5
-
26. 匿名 2016/10/30(日) 09:28:09
仕方ないんだけど、できる範囲で頑張りたいなあ。
でも、最近楽しみながら抗ってる人もいるね。
見習いたい。+46
-3
-
27. 匿名 2016/10/30(日) 09:28:13
外見は受け入れるよ。しょうがないしね。
外見より筋力の低下がつらい…運動して筋力つけなきゃなぁ…+111
-4
-
28. 匿名 2016/10/30(日) 09:28:34
自分は絶対に年をとる事はないけど、代りに鏡に映った自分の像が年を取り続ける呪いをかけられるとしたら
どうしますか?+4
-19
-
29. 匿名 2016/10/30(日) 09:28:44
この文章を書いている時も
一分一秒老けていってるんだよ。
その分、中身が成長していけばいいんだけどね(笑)
+35
-5
-
30. 匿名 2016/10/30(日) 09:28:46
若い、綺麗にしがみついてて整形やらなんやらでもっと不自然になるよりは受け入れた方がよっぽど綺麗!+85
-11
-
31. 匿名 2016/10/30(日) 09:29:05
もともと美意識みたいなのが低すぎるからかもしれないが 年を取るってことに抵抗はない
むしろこの年で健康なのはありがたいなと
若く見られればそれに越したことはないが
年相応に見えれば別にいい
+65
-5
-
32. 匿名 2016/10/30(日) 09:30:10
45歳を過ぎるともっと老化が進みます。
+159
-5
-
33. 匿名 2016/10/30(日) 09:30:12
自分の身体を認めて大切に出来るのは自分自身ですよ。
今の自分を魅力的に見せられるような努力をした方がいいです。
受け入れなければ始まりませんよ。+20
-3
-
34. 匿名 2016/10/30(日) 09:30:16
すんなりは無理+89
-1
-
35. 匿名 2016/10/30(日) 09:30:19
受け止めないと今後の対策ができない+63
-1
-
36. 匿名 2016/10/30(日) 09:30:52
見た目はある日突然ばあさんに
なるわけじゃなく、じわりじわりだから
受け入れてる。
40過ぎて体調悪い。+100
-2
-
37. 匿名 2016/10/30(日) 09:31:25
シミとか白髪とか変なイボとか見つけるたびにギャーギャー大騒ぎするけど、すぐ忘れる。
だって仕方ないよね。子供が大きくなって楽になったぶん、自分が年取ってるってことだもん。
子供は成長するが自分は若いままなんてそんな都合のいいことあるわけないさ。+105
-4
-
38. 匿名 2016/10/30(日) 09:31:30
自分自身はいいけども、それで旦那の気持ちが離れていってしまうのが怖い。+60
-18
-
39. 匿名 2016/10/30(日) 09:31:34
女は年老いたら終わり+15
-51
-
40. 匿名 2016/10/30(日) 09:31:51
白髪を抜くと毛根を痛めると言うのもあるけど、ボリュームがなくなってくると薄くなるから切る方がいいですよ。+50
-0
-
41. 匿名 2016/10/30(日) 09:32:00
>>18
男って本当に気持ち悪いな+71
-5
-
42. 匿名 2016/10/30(日) 09:32:14
年をとるのは当たり前だしまったく怖くないけど、
外見は小綺麗にしたいものなので、
少しだけ頑張ってる。+76
-2
-
43. 匿名 2016/10/30(日) 09:32:18
年齢にあらがうのは見苦しいと思います。
その年齢なりの美しさを保つのが最も美しいですよ。
若く見えることと美しく見えることは別物、若くみられたいと思うなら20代と同じ服装や髪型をすればいい。
周りからどう見えるかは別ですがこういう人、ちらほらいますよね。自分の気がおさまるようにするしかないのでは?+18
-16
-
44. 匿名 2016/10/30(日) 09:33:42
40だからまだ無理…(´・д・`)
+11
-10
-
45. 匿名 2016/10/30(日) 09:34:08
二十歳で生んだ長女が、もう大学生だもん。
受け入れるしかない。+83
-12
-
46. 匿名 2016/10/30(日) 09:34:38
今でさえ老化を受け止められないのに自分の親を見るたびに自分もいずれは…と思うと悲しくなる
長生きしたくない+30
-6
-
47. 匿名 2016/10/30(日) 09:36:54
受けいれるよ。アンチエイジングだの、美魔女だの、見てていい気はしない。
43歳。白髪は今は染めてるけど、将来働かなくなったら、染めないわ。メイクは、厚くすると年が余計目立つから目元や眉をいじりすぎないようにしてる。+83
-18
-
48. 匿名 2016/10/30(日) 09:36:55
嫌がったり悩んだりしても時間が過ぎるのは一緒なんだから、だったら笑ったり好きなことした方が絶対いい。+34
-1
-
49. 匿名 2016/10/30(日) 09:37:29
白髪がはえだしたり肌が弛んだりということを受け入れられないって思う元気があるときはまだ若いなと思うけど徐々に受け入れられないことを続けていくことに対してめんどくさくなってくるよ。
+38
-1
-
50. 匿名 2016/10/30(日) 09:37:29
>>1
白髪は抜かない方が良いよ
切るか部分染めにした方が良い+16
-3
-
51. 匿名 2016/10/30(日) 09:37:50
若くありたいと思うのみ
若い頃、おばちゃんきらりと光った大きい指輪とかしてるの不思議だなって思ってたけど、無意識にダイヤのキラキラしたの選ぶようになった
手や首回りに華やかさを+して、老化をごまかそうとしているのか?!+28
-5
-
52. 匿名 2016/10/30(日) 09:37:53
老化は嫌だけど武田久美子みたいな生活はしたくないな+52
-10
-
53. 匿名 2016/10/30(日) 09:37:54
受けいれられないから整形してアンチエイジングします(*^-^*)これから整形します♪+10
-22
-
54. 匿名 2016/10/30(日) 09:38:10
受け入れるしかないですよね。
だからと言って諦める必要もないと思いますが。
1日忙しく動き回ってくたくたになった顔も酷いと考えるか
「今日も一日頑張った証拠」と考えるかだけでも違うと思います。
白髪は絶対抜いちゃダメです。既出ですが毛根傷んじゃいます。
毛根やられたら生えてこなくなるので今度は薄毛で悩むハメになりますよ。+40
-5
-
55. 匿名 2016/10/30(日) 09:38:24
すんなりも何も…
受け入れざるえないわ。+24
-1
-
56. 匿名 2016/10/30(日) 09:38:38
意識低いと言い切れるしブ○な方だから、子供の頃から悟って生きてきたけど、
清潔とか当たり前のこと以外で人生で今が一番外見が気になる。
どうしたんだろ、こんな日が来るなんて予想もしてなかった。
+11
-2
-
57. 匿名 2016/10/30(日) 09:38:55
近所のばばあ。45歳くらいだけど、20歳くらいが着るような洋服やカバン、髪形も若々しくしているけど、顔は年齢以上老けてる、髪の毛バシバシで汚い。
スマホケースがマイメロなのも痛い。近隣の笑い者になってる。
聞いてる曲はAAA。ファンクラブ入ってコンサート行きまくり自慢も痛い。+15
-48
-
58. 匿名 2016/10/30(日) 09:39:11
若さや美にしがみつく余りに逆にヘンテコな顔になってる人をテレビで見るとキチンと老いを受け入れなければと思う+65
-0
-
59. 匿名 2016/10/30(日) 09:39:20
受け止めた方が楽に楽しく生きれるよ。
人生長くないし。+42
-2
-
60. 匿名 2016/10/30(日) 09:39:40
自分の年齢と老化の進行を見れば納得。
40歳以上でお肌ツルツルでシワもない人はそれなりの美容に対する投資と時間と努力をしている。
白髪も染めたらいいし、そこまで気にならない。
時間は誰にでも平等に流れてるし。
+50
-2
-
61. 匿名 2016/10/30(日) 09:39:42
黒ゴマ食べるといい
お茶っぱと一緒にお茶パックに少し入れて飲むとか
白髪減るし、便秘も改善+40
-2
-
62. 匿名 2016/10/30(日) 09:39:58
受け止めてますよ
若く見られたいとは思わないけど、
年相応な綺麗さは磨いて行きたい。
話し方の技術や落ち着き
立ち振舞いなどで、自分の雰囲気を補って行きたいです。
それにはまず年齢を受け止めないと!
+28
-2
-
63. 匿名 2016/10/30(日) 09:41:58
>>57
あまり若い格好すると顔の老けが強調されるってテレビでやってたよ+55
-1
-
64. 匿名 2016/10/30(日) 09:43:00
歳より−3才位には見えるようには小綺麗にしていたいかな
+65
-1
-
65. 匿名 2016/10/30(日) 09:43:17
>>57
ただの悪口+45
-5
-
66. 匿名 2016/10/30(日) 09:44:49
>>23
これから先の人生で今日が最後一番若い、かぁ。
良いこと言うね。それくらいポジティブに考えて生きていきたいもんだ。+31
-3
-
67. 匿名 2016/10/30(日) 09:45:40
>>30 だよね。て言うか、余りにも外見の方へ意識が偏り過ぎてると、内面を何処かへ置き去りにしてしまい、人でなしになってしまうから注意が必要だね。+8
-1
-
68. 匿名 2016/10/30(日) 09:45:57
今38歳ですが、36歳ぐらいから白髪が髪の内側に増え始めて、今は内側や生え際の白髪が少し目立つようになりました。
隠しきれないので、明日白髪染めします。
目元もシワが増え、朝起きると三重になったり、二重のラインに変なシワがあったけど、アイクリームでケアするようになってからは持ち直しました。
やはり日々のケアは大切ですね!+55
-4
-
69. 匿名 2016/10/30(日) 09:46:45
正直 綺麗で若々しいほうがいいなと思う
ふとみた鏡に自分のシワでへこんでみたり
仕方がない平等だから
小綺麗であるように努力してます
大変だ更年期も+37
-1
-
70. 匿名 2016/10/30(日) 09:48:21
白髪抜いてたけど、白髪より薄毛の危機が深刻だったから素直に白髪染に手を出しました。
アラフォー…ふとした時の首のシワがヤバい(T_T)
あの頃の張りは、もう戻らない…+29
-1
-
71. 匿名 2016/10/30(日) 09:48:23
今日という日は二度とやってこない
至言だわ+21
-2
-
72. 匿名 2016/10/30(日) 09:48:35
白髪→染める
シミ→レーザー
でも薄毛で地肌スケスケ
これはどうしようもない
カツラは嫌だよ+29
-2
-
73. 匿名 2016/10/30(日) 09:48:39
もともとブスだから見た目の老化は受け入れるけど、体の老化がキツイ
体力も気力も落ちていくし病気にもなって落ち込む+15
-1
-
74. 匿名 2016/10/30(日) 09:48:40
女の人は閉経後ドッと老けていくらしい
若い子に対抗しようとか嫉妬するのではなく
自分なりに姿勢を正してキビキビ動く事。髪の毛を綺麗に整える事。
サイズの合った洋服を着る事で随分違ってくると思う。
あと話し方!キチンとした優しい声で話す事は本当に大事だと思う。
+59
-1
-
75. 匿名 2016/10/30(日) 09:49:43
girlって子供って意味だけどね+5
-6
-
76. 匿名 2016/10/30(日) 09:54:51
受け入れた上で小綺麗にしたり維持する為の努力をしたい、もう若くないしなんでもええわ〜って無頓着なオバハンにはなりたくない。+56
-3
-
77. 匿名 2016/10/30(日) 09:55:54
人の悪口ばかり言ってる人間の方がよほど醜いババアが目立つ(笑)
私は若いカッコ、というか、20代から50代まであり得るようなカッコをしています。
悪く言いたい人は言えば良いですよ。
私は叶姉妹も聖子ちゃんも、あの美意識を尊敬します。好みもあるんでしょうが、ご意見番でズバズバ切る「キツいオバサン」キャラを売ってる人よりはよほど良いと思います。
いくつになっても着飾って、
「-○○さん、冷えますわね、ホホホ」
って言えれば幸せですよ。+71
-7
-
78. 匿名 2016/10/30(日) 09:58:18
男だっていつまでも若さにしがみついてるのは変
郷ひろみや森進一の顔なんてビニールみたい
65歳過ぎれば皆それなりに老けるし、自然で清潔感あるのがいい
やり過ぎたらそこでお化けみたいになりそう+61
-4
-
79. 匿名 2016/10/30(日) 09:58:32
皆さんがおっしゃるように、見た目では白髪とシミが年齢を感じさせるよね
白髪染めはケチらず、美容室でお願いしています(自分でやって失敗)
シミも美容皮膚科でレーザー治療してもらうと
かえって化粧水なども安価で済むので安上がりです
目元は元々大きくシワシワになるのが間違いないので
アイクリームだけは、少し高いものを使っているけど+22
-2
-
80. 匿名 2016/10/30(日) 09:59:51
男性の視線や対応があきらかに自分は対象外となっていると感じた時(自分より若い子がチヤホヤされ始めた時)、自分の外見の老化を受け入れました。
どんなにあがいても若い子の魅力には勝てないと悟りました。
でも、異性に好かれようと外見を磨く努力はしなくてもよくなり、そこにかけていた時間や気持ちを、今は品格のある中年になるために政治・経済・歴史などジャンルを問わずに読書を楽しんだり、日焼けを以前ほど神経質に怖がらずにアウトドアなスポーツを楽しんだりしています。
お姉さんからおばさんになったことを受け入れるのは確かに心地良いことではないかもしれませんが、シワやシミを自然に受け入れて好きなことを楽しむ中年は解放された気分でなかなか楽しいですよ(^^)+70
-3
-
81. 匿名 2016/10/30(日) 10:01:00
可愛いおばあちゃんを目指そう+61
-1
-
82. 匿名 2016/10/30(日) 10:01:35
33歳です。
最近自分のすっぴんを何も加工なくそのまま撮ってその画像を見たら、今更やけど愕然としてしまいました。
肌荒れとかはここ最近してないのですが、クマのすごさとくっきりな法令線がそのまま写ってしまいました(ToT)
30代でこんなに凄いすっぴんなのは私だけなのでしょうか…??+29
-1
-
83. 匿名 2016/10/30(日) 10:01:39
最低限の努力はしていきたい+27
-2
-
84. 匿名 2016/10/30(日) 10:02:53
37歳です。
どんどん顔が母に似てきたと旦那に言われます。
写真見ても顔が年齢とともに柔和になって加齢を実感してますが、今の自分が一番好きと言い聞かせてます(笑)
+20
-1
-
85. 匿名 2016/10/30(日) 10:03:47
栗原はるみみたいな感じでいいや
太らないようにして、清潔感
老化は仕方ないよ+45
-3
-
86. 匿名 2016/10/30(日) 10:05:45
体力がもう何かにつけて辛い、
3階以上を上がるのに
覚悟と勇気が要る。
エレベータ無いのかな?って思ってしまう。+15
-1
-
87. 匿名 2016/10/30(日) 10:06:08
無理なアンチエイジングをしようとは思わないけど実際に白髪が出てきたら切るし、もっと増えたら染めると思う
シワもシミも整形まではしないけど良さそうな化粧水やクリームを探す
みんな歳は取るし無駄なあがきなんだろうけど、
ありのままを受け止める事は出来ないなあ+35
-1
-
88. 匿名 2016/10/30(日) 10:06:14
白髪は抜かない方がいいよね
顔の弛みはベロ回しで対応
白髪は暗めのブラウンで染めてる+17
-3
-
89. 匿名 2016/10/30(日) 10:08:21
学校で回りのおかあさんたち見てると、昔みたいにオバさんじゃなく、若々しい格好してるし、実際若い。でも、よーーーく見ると白髪が数本…みたいな。
受け入れようと受け入れまいと、現実はそんなもん。+31
-6
-
90. 匿名 2016/10/30(日) 10:08:24
ていうか、人による。
今まで外見キラキラでやって来た(と見られている)ような人が、いきなり
「もういい年だから、この先は外見は捨てて中身で勝負する」
とか言っても無理無理ですから。
中身で勝負、なんて言葉で言うのは簡単だけどなかなか出来る事じゃないんてすよ。
ただ外見的に地味で、なんとなく性格が真面目そうとか、そんなレベルじゃダメですよ。
そんなの、ただ普通に無害な人。勝負なんてする次元じゃありません。
中身で勝負するとは、
この人の才能を大切に思える、
この人の仕事でなければダメだ、
この人の人柄は他の誰にも替えがたい、
そう思って貰える事です。
外見を綺麗にする事より、よほど難しいてしょ?
だから、あまり頭や中身に自信のない人は簡単に外見を捨ててはダメです。たとえ「いつまでも高校生か?」と笑われようとも、自分の良さは生かすべきですよ。+5
-20
-
91. 匿名 2016/10/30(日) 10:13:46
こんな風に出来たらなあ~
82歳、現役スーパーモデルが教えてくれる「年齢を重ねることの美しさ」 - NAVER まとめmatome.naver.jp82歳という高齢ながら、現役モデルとして活躍するカルメン・デロリフィチェ。何歳になっても努力を惜しまない彼女の生き方や美に対する哲学を是非知っていただきたい。
+57
-6
-
92. 匿名 2016/10/30(日) 10:17:52
美しさは諦めた。
清潔感と健康にきをつけるようになった。+32
-1
-
93. 匿名 2016/10/30(日) 10:19:02
今朝の『僕らの時代』にChara出てたけど、相変わらず可愛いかった。
確かもう50歳ぐらいのはずなのに。
自然体でオシャレで素敵でした。
変に若さにしがみつく人も変だけど、諦めて女捨ててる人にはなりたくない!+58
-3
-
94. 匿名 2016/10/30(日) 10:20:42
白髪なんて30から増えて35から白髪染めしてる。
もうすぐ40でシミが気になる。
今まで何もしてなかったから仕方ないんだけど
今更だけどPOLAの1万円もする日焼け止め買って塗り始めたw
+16
-2
-
95. 匿名 2016/10/30(日) 10:22:18
マジなこと言うと髪の毛抜いてると、うねった毛が生えてくるようになるよ。
毛根の形が歪んでしまい、くせ毛のような毛になるよ。
白髪染めしたほうがいいよ。小分けで使えるやつうちの母(四十後半)もそろそろ使おうかなって言ってた。
+24
-2
-
96. 匿名 2016/10/30(日) 10:23:49
>>90
外見キラキラな人が中身ないと思ってるなら偏見もいいところだし、真面目そうな人地味な人全員が中身があるわけじゃない。
地味で真面目そうでも空っぽの人なんてたくさんいる+50
-2
-
97. 匿名 2016/10/30(日) 10:24:11
誰でも30代後半にもなれば若く見えるといっても30代前半だよ。
人間誰でも確実に老けるのは仕方ないよ。
若い頃モテた人には現実受け止めにくいよね。何かわかるー+61
-1
-
98. 匿名 2016/10/30(日) 10:28:26
若さにしがみつくよりも年相応の美しさってあると思う。
無理やり若づくりしたりしないで小綺麗にして上品さだけは保もうと心掛けてます。
+22
-0
-
99. 匿名 2016/10/30(日) 10:30:00
年取ったら私は目尻に笑いじわができるような顔になりたい。
意地悪なばばあって年取ると顔に出る人多いと思う。眉間に深いシワ、まぶたは下がってるのに笑うことが少ないからか目がつり上がってるような、口もへの字にシワっとして。本当に意地悪そうな顔の人結構いるよね。
私は目尻が下がった、笑いじわがあるような丸い雰囲気のおばあちゃんになりたい
あと白髪はまだ全然だけど、白髪染めとかで戦ったあとは自然と全体が綺麗な白い髪になるような髪型にしたい。年齢的にやるのは40年後とかだろうけど。+24
-0
-
100. 匿名 2016/10/30(日) 10:34:21
どなたかも書いていらっしゃいますが、シミは化粧品やコンシーラーにお金をかけるより、美容外科へ行った方が安上がりだと思いました。すっぴんでもまったくわからないくらいに、きれいに取ってもらえました。+24
-0
-
101. 匿名 2016/10/30(日) 10:38:46
子育て中は
自分に構う余裕なんか無かったから
今、若い人に対抗とかじゃなく
自分に投資しています。
白髪は染めるし、
シミシワは美容外科。
フェイシャルエステを受けて
ボディエステにも。
老いを受け止めながらでも、
可能な範囲で若くありたい。
なにもしていない人は
断然老けが早いから。+37
-2
-
102. 匿名 2016/10/30(日) 10:39:25
84才になるうちの婆ちゃんは「今が一番幸せ」と言うのが口癖だ。
孫の私から見てもニコニコと可愛い。
婆ちゃんを見てると歳をとるのも悪くないと思える。+42
-1
-
103. 匿名 2016/10/30(日) 10:43:38
>>1
分かります。
白髪見たら抜きたくなるし鏡見たらたるみからの法令線とくすみ…老いは仕方がないけど悲しくなる。
+8
-0
-
104. 匿名 2016/10/30(日) 10:44:46
102
可愛いいおばちゃんだね!
うちの姑と同じ歳でも大違いだな。
毎日、顔合わせると
訳もなく、への字な口して睨んでくる!
バカみたい!
100年近くも生きて
その仕上がりで恥ずかしくないのかと
思ってます。笑+47
-3
-
105. 匿名 2016/10/30(日) 10:48:00
アラフィフだけど
今からホットヨガ行ってきまーす‼︎
何歳であろうと
毎日を楽しく過ごす事が若さに繋がるよね!+50
-2
-
106. 匿名 2016/10/30(日) 10:52:57
30までは何とかなったけど、32から気になってきた・・・
将来、派手なばあさんになりたい。
それの何が悪いのかな?
お金をかけるとか無理な若作りとかではなく、好きなファッションをいくつになっても、その老いも受け入れながらオシャレしてる大人の女性、良いと思うけどな。
夏木マリさんみたいな。
+41
-0
-
107. 匿名 2016/10/30(日) 10:55:54
40といったら立派なおばちゃんだよ。老化は受け入れられないじゃなくて受け入れるしかない。芸能人だって老けるんだから。
悪あがきしてもかえって
周りからしたら恐いしみっともないよ。+8
-13
-
108. 匿名 2016/10/30(日) 10:56:40
アイドルだって白髪は出るんだ+17
-20
-
109. 匿名 2016/10/30(日) 11:04:56
外出先で窓に映る自分の顔や姿にギョッとすることある
でもそれでいいと思ってる
死に向かって準備してると思ってる
+30
-2
-
110. 匿名 2016/10/30(日) 11:10:11
老化しても笑顔の人はやはり魅力的ですよ!
表情のない人は余計老けて見える気がします。+37
-1
-
111. 匿名 2016/10/30(日) 11:13:05
この頃の年寄りは若い。
なのに、
変になよなよと可哀想げに
老人っぽく人に頼るような老いはしたくない!
いつまでも体力保つように
心掛けてる!+21
-1
-
112. 匿名 2016/10/30(日) 11:22:17
サーモンや甲殻類のアスタキサンチンが老化防止にいいらしい。+17
-0
-
113. 匿名 2016/10/30(日) 11:27:13
小学生1年生の時から、白髪+2
-0
-
114. 匿名 2016/10/30(日) 11:40:15
むきになって抜いたら次はえてくる毛、縮れたり変な毛にならない?
しかも繰り返したらマジで毛自体生えなくなりますよ。
なんで染めないんだろう。
余計老いを悪化させるね。+15
-2
-
115. 匿名 2016/10/30(日) 11:46:23
小学生の頃廊下を走る速さが誰にも負けない私がまさか老化も誰よりも早くなるとは+7
-1
-
116. 匿名 2016/10/30(日) 11:55:07
白髪は染めればいいだけ
シワは元に戻らない+21
-1
-
117. 匿名 2016/10/30(日) 11:58:47
自分よりずっと年上の女優さんで素敵な人とか目標にしてる。+9
-1
-
118. 匿名 2016/10/30(日) 12:04:20
40代に入ったら気持ちの切り替えは必要だよ。
老化現象が身に染みて感じる年代だからいちいち気にしてたら心も病む。
それがひどい更年期になったり免疫力落として病気に繋がったりする。
見た目の変化も体の不調も誰もが通る道だと「まあ、いいか」って開き直るのも大事。
40過ぎたら楽しみつけてストレス減らす方に力注いだ方がいいよ。+35
-0
-
119. 匿名 2016/10/30(日) 12:05:01
目の下のクマ
目の下のちりめん皺
ほうれい線
全体的なハリのなさ
きてるよきてるよー27歳。
急に老いてきた!笑
受け止めながらもコラーゲン摂取と保湿して、なるべく緩やかに老化するよう努めてます!+26
-1
-
120. 匿名 2016/10/30(日) 12:06:06
40代半ばまでは老化に抵抗あって若作りもしたけど、40半ば過ぎてやっと老化を受け入れるようになった。
白髪染めはアレルギーあるから染めない。
整形は劣化するから整形しない。
スキンケアも最低限しかしない。+12
-3
-
121. 匿名 2016/10/30(日) 12:25:26
40半ばすぎると、シミとかシワよりも、老後歩けなくならないようにストレッチでもはじめるか、とかそっちの方に気が行くよね。+46
-0
-
122. 匿名 2016/10/30(日) 12:35:41
自分で言うのも何だけどかなり若く見られ、美肌で小じわさえ無いのが自慢だったのに
最近オデコにうっすら入ったシワを発見
これってきっと深くなる事はあっても、もう消える事はないんだろうなと思ったら
「自分はシワが出来にくい体質」って思い込みが打ち砕かれて一気に老け込みそうな予感
見た目の老化が出て来たって事は身体の中も確実に老化が進んでるって事だから
今まで以上に健康に気を付けろって教えてくれたと思って受け入れなくちゃとも思ってる+29
-0
-
123. 匿名 2016/10/30(日) 12:47:22
>>91
ゴリゴリに抗ってるのにプラスの謎
こんな80代芸能人でもなかなかいないのに+10
-0
-
124. 匿名 2016/10/30(日) 12:51:43
私は容姿を磨く事が趣味みたいなもんだから
自分の気が済むまでは色々やってく予定
ただ若作りはしない肌質と髪質中心
+35
-0
-
125. 匿名 2016/10/30(日) 12:52:59
+4
-10
-
126. 匿名 2016/10/30(日) 12:56:24
老化の主要な原因は紫外線(日光)
「日焼けは健康的」ということが科学的に間違っていることは、世界中で確認されてる。
老化だけでなく、皮膚ガンの原因にもなる。
https://www.anti-ageing.jp/cause/skin/photoaging/+19
-1
-
127. 匿名 2016/10/30(日) 12:56:59
ジタバタ若作りも、しばらくすると様になる。それを続けてる人と続けてない人では、全然違う感じになる。+14
-0
-
128. 匿名 2016/10/30(日) 13:11:15
中国から胎児のプラセンタ輸入してもらって月一で注射してもらってます。48歳ですが20代に見られます。(*^ ^*)+0
-33
-
129. 匿名 2016/10/30(日) 13:16:51
元気でいれば見た目の老化なんて自然のことなんだから気にしない。必死で若作りしてる方が痛いわ+12
-3
-
130. 匿名 2016/10/30(日) 13:26:34
30代になってホウレイ線が見えるようになったときはなかなか現実を受け入れられなかった+17
-0
-
131. 匿名 2016/10/30(日) 14:04:26
49才バブル世代です。
若い時は小麦色の肌が健康的でモテてたので、
海外リゾートや千葉や湘南の海でよく日焼けしていました。
気がつけば、シワシワでシミだらけ。散財して貯金もなく、
遊びすぎて未だ独身。
白髪もあるから実年齢より老けて見られます。
当時、バブルに浮かれずにインドア派の友人は
色白で、シワも少ない。
若いみなさん、紫外線対策は念入りにね!
+33
-2
-
132. 匿名 2016/10/30(日) 14:07:24
受け入れられない…
出来ることはやるようにはするのみだけど…
肌も健康面も同時に労わるのは
大変だね…疲れる+11
-0
-
133. 匿名 2016/10/30(日) 14:08:03
>>1
逆に老化しないと変じゃない?!+1
-0
-
134. 匿名 2016/10/30(日) 14:17:58
外見は納得するけど
スポーツしていたいから体力は維持したい+13
-0
-
135. 匿名 2016/10/30(日) 14:48:17
諦めたらそこで試合終了。+9
-1
-
136. 匿名 2016/10/30(日) 15:01:58
運動して全身の血行を良くしたら、髪にもいいよ。
お肌も若返るよ。手軽にウォーキングとか+19
-0
-
137. 匿名 2016/10/30(日) 15:05:39
優しい人の顔にあるシワは「この人はたくさん笑ってるんだろうな~」と思う
きつい人のシワは「しかめっ面ばかりなんだろう」と思っちゃう+21
-1
-
138. 匿名 2016/10/30(日) 15:10:26
諦めると受け入れるは違うよね+18
-0
-
139. 匿名 2016/10/30(日) 15:13:32
35歳になって、それまで抜くことで何とかなってた白髪が、ついに10本以上になって白髪染めを始めたとき。
後戻りできない現実に悲しくなった・・・。
あと、右にだけ現れた法令線。薄くて細いけど確実にそこにある。
基礎化粧品見直して、美容液加えたり。
抗ってます。+19
-0
-
140. 匿名 2016/10/30(日) 15:29:04
いかにガルちゃんの年齢層が高いかがわかるトビ。
+8
-5
-
141. 匿名 2016/10/30(日) 15:42:44
この前、
まだ生理ある?
と聞かれて凄くショックだったなー
っていうかそんな事聞いてくるヤツがデリカシーなさ過ぎなんだけど!+36
-2
-
142. 匿名 2016/10/30(日) 16:00:49
昔から老け顔だからどこで切り替えたらいいのかわからん(笑)小綺麗にはしたいと思うけど老化に対して必要以上に滅入る事は無いと思う。みんないずれは通る道よ( ˇ-ˇ )+6
-0
-
143. 匿名 2016/10/30(日) 16:28:35
とにかく、目上の人をババアとかいうようなタイプにはなりたくないです
相手がどんなに嫌な人でも。+14
-1
-
144. 匿名 2016/10/30(日) 16:43:09
私は自分の老化を受け入れたうえで出来る範囲のケアをしていきたい
若作りは老けるから年齢相応の元気な40代になりたいな+9
-1
-
145. 匿名 2016/10/30(日) 16:48:32
今、38歳。
白髪この前発見しましたが、全然受け止められません(笑)
「若いね」とか言われて真に受けて喜んでるタイプです。若いね、って相手すでに上から目線…。
好きな格好も若い時からカジュアル一辺倒なので、あんまりNGなアイテムがあるわけでもなく。
私は旦那が超年上なので、「旦那と比較して安心してしまう」という落とし穴にだけは気をつけようと自戒の日々ですわ。
+13
-2
-
146. 匿名 2016/10/30(日) 16:53:39
みんな平等に老いるんだから受け入れて笑顔で暮らしてる。
更年期を迎えてもハツラツとしていたいなぁ。+12
-0
-
147. 匿名 2016/10/30(日) 17:00:58
会社の40代の方が、最近髪を縮毛矯正してきて、本当に変。
自然なストレートならいいと思うのですが、海苔をくっつけてるみたい。
体型と髪型がアンバランスで、年相応って大事なんだなぁとつくづく思いました。+13
-3
-
148. 匿名 2016/10/30(日) 17:09:53
白髪は染めたり、猫背にならないように気をつけてます。+5
-1
-
149. 匿名 2016/10/30(日) 17:11:29
受け入れています。それも自分だから。
出来る範囲ですがやっています。
コスメも好きだし運動、
後興味を持った事は
調べたり本を読んだりしてー。
50歳だから経済の事とか余りにも
無知は恥ずかしいので
色々目を通す様にしてます。
幾つになっても、好奇心を持つって
良い事だと思うし、心の安定にも
繋がると思うから
シワやシミは
しょうがないわって思ってます。
+5
-1
-
150. 匿名 2016/10/30(日) 17:20:33
>>131
バブルの頃は幼児だったのでよくわからないけれど
若い頃楽しめたのだから
それはそれでよかったんじゃないかなぁ
バブル羨ましい~+7
-0
-
151. 匿名 2016/10/30(日) 17:22:14
自分が50近くなった今
28歳、29歳で「私はもうトシ」だの
どーのこーの言ってるのを、冷めた目で見るようになった。
若くても痩せてても、すぐ衰える。
そんな私も30年後にはレジでもたもたしてるんだろうな。
+22
-1
-
152. 匿名 2016/10/30(日) 17:24:19
45なのですがここ3ヶ月生理がこない。あがってしまうのか?婦人科でホルモン検査してもらったけど結果待ち。急に白髪も増えたし悲しい。生理は平均何才くらいであがるのでしょうか?+7
-0
-
153. 匿名 2016/10/30(日) 18:03:05
40前には白髪がちらっと出て来たよ ストレスもあってその時に増えた。市販の白髪染めで染めてたけど 傷むし抜け毛増えたから今はカラートリートメント2~3日に一度やってる。シワ くすみはスキンケアで保湿して プラセンタのサプリ飲んでる 冬は乾燥が酷いから。
あと 暗い色は着ない 顔色くすむし テンション下がるから。+11
-1
-
154. 匿名 2016/10/30(日) 18:16:25
白髪やシミはもちろんですが42くらいから右腕が上がらない。一年間くらい悩んてたらいきなり治ったが次の日もう片方の腕が上がらなくなった。服着る時とかなんてアイテテテって感じ。終わった。+10
-0
-
155. 匿名 2016/10/30(日) 20:11:32
風吹ジュンさんみたいになりたい。なれるわけないけど。+18
-0
-
156. 匿名 2016/10/30(日) 20:13:02
>>141
50歳美魔女の彼女が出来たんですけど。彼女が愛おしくて本当に中出ししたいんです。生でしたいんだけどなー。とても聞きにくいです。+0
-15
-
157. 匿名 2016/10/30(日) 20:26:06
25歳、ようやく「老化」というものをジワジワ感じるようになってきました。
食べ過ぎた後の辛さや、傷や風邪の治りが遅くなっている、乾燥、そして、シワ!!!
いきなりシワが目立つようになり、今年初めて額のボトックスを打ってしまいました。
今後の老化を受け入れていける自信がまだありません…。+11
-1
-
158. 匿名 2016/10/30(日) 20:45:30
若く見られなくていいけど、年相応にみられれば。
その年相応をある程度維持するために若さを意識して保とうとするくらいでなければ現実的には年相応を保つのも厳しいとアラフォーに差し掛かった今実感として思う。+7
-0
-
159. 匿名 2016/10/30(日) 21:26:52
老化怖いといいつつ喫煙者の友達を心の中で笑ってしまった+9
-2
-
160. 匿名 2016/10/30(日) 21:49:46
近くにすごーーーく綺麗な45歳がいるから、それまでは頑張ろうと思ってます!
いま30だけど。+6
-0
-
161. 匿名 2016/10/30(日) 21:56:57
ある日突然急に老けるわけじゃないからねぇ。
今年42歳。
日によって、体調の良い時は顔色も良くて若く見えるけど、しんどい時とかヨレヨレで50代?って思う時もあり、差が激しいのが悲しい。
見た目の老けより、体調不良が酷い時のほうが
辛くて見た目がどうとか言ってられない。
原因不明の薬飲んでも効かない頭痛とか。
これも更年期の症状なのか?
よくわかりません。+21
-0
-
162. 匿名 2016/10/30(日) 22:00:11
私、シワやたるみはほとんどないけど
とにかく、くすみと色素沈着がすごい。
ファンデーション塗っても隠しきれなくて、
下からグレーっぽいイロが出てておかしい。
頬もチーク塗ってもその下のソバカスが目立って
綺麗じゃない。
石田ゆり子さんとかどうなってるんだろう?
+8
-0
-
163. 匿名 2016/10/30(日) 22:20:26
職場に総白髪で前髪ぱっつん、シニオン結っているオーバー60の方がいるんだけど、ファッションセンスもあって素敵!
その方を見た時から、私も髪の毛真っ白にして前髪ぱっつんシニオンしよう!と憧れるようになった
今は白髪が5本ぐらいあるアラフォーだけど、もちろん白髪染めする気なし
ちなみに憧れのオーバー60の女性は全体的に夏木マリっぽい人で格好いい+18
-0
-
164. 匿名 2016/10/30(日) 22:48:09
結局人類で、老化に抗えた人間はいないんだから、
受け入れるほかないと思っている。
誰だって若い時は平等に与えられてるんだし、仕方ないよ。
まあ最近法令線が気になってきて、つらいけどね...+7
-0
-
165. 匿名 2016/10/30(日) 22:53:02
外見で劣化する分、少しでも内面を磨いたほうがいいよ。
容姿だけでチヤホヤされてきた人は特に。+8
-1
-
166. 匿名 2016/10/30(日) 22:58:08
ぶっちゃけ若さは遺伝だと思う。
自分の両親や祖父が若く見えるなら、何もしなくても若いし、老けてるかなり頑張って年相応だと思う。
+10
-0
-
167. 匿名 2016/10/30(日) 23:03:22
37で第二子出産したら、一気に老けたみたいだ!
34で第一子産んだ時はそんなに変化を感じなかったけど…。
卒乳して夜泣きが終わって、産後に抜けた毛が生え揃って、美容に時間が使えるようになったら、もう少しもち直せると信じたい。今は誰にも会いたくない…+5
-2
-
168. 匿名 2016/10/30(日) 23:25:35
周りのおばちゃんたちが年相応かそれ以上にシワシワ、タレタレだからああなりたくないと思ってる。
でもおばさん本人たちはそこまでひどいと思ってないから不思議。
むしろ同年代の中ではマシな方だと思ってる様子。
汚いおばさんになりたくない。
だからお金かけてアンチエイジングしてる。+5
-2
-
169. 匿名 2016/10/31(月) 00:09:05
年に抗ってあらゆるモノを塗り化粧も念入りだったのを
シンプルシンプルに最低限の化粧に変えたら自分自身楽だし気持ちも解放された気がした。周りにも好評だった。
やっぱりやり過ぎは駄目だな…+2
-2
-
170. 匿名 2016/10/31(月) 00:18:18
目の横のしわを何とかしたい。
+5
-0
-
171. 匿名 2016/10/31(月) 00:22:20
顔とか髪の老化は構わないけど、少しのことで怪我したり病気になったり回復力が遅くなったりするのが怖い
元気に歩けなくなったり体調が悪くなったり病院に通いつめなくてはならない生活が怖い+2
-1
-
172. 匿名 2016/10/31(月) 00:23:23
受け止めてましたけど
同年代の友達や知り合い、ご近所さんたちが
キレイにしてるので
このままじゃヤバイ、私汚いかも?と思い始めた
頬毛穴とか白髪とか
人生で初めて基礎化粧品を真剣に選び直してる+7
-0
-
173. 匿名 2016/10/31(月) 00:26:34
見苦しくない程度に若作りしてたけど、そろそろ限界。マツエクしてる同世代(アラフィフ)を見るのが辛くなって、最近自分はやめた。でもなんかモヤモヤしてる。往生際の悪いタイプです。+3
-2
-
174. 匿名 2016/10/31(月) 00:46:45
嫌だ
ショックで抗っている
整形で引っ張ったりしている
人の気持ちがよくわかる
しないけど
受け入れられなくて気分が落ち込む
それがダメなんだろうね
もっと老け込む要因かもね+8
-0
-
175. 匿名 2016/10/31(月) 01:59:56
大丈夫‼誰も見てないし気にしてないから♪+2
-2
-
176. 匿名 2016/10/31(月) 03:26:07
アラサーだけどもう辛い笑
レーザーあてて足掻いてる
シワがあると本当老けて見えるよね
あと髪が元気なくなってきた
参った
+4
-1
-
177. 匿名 2016/10/31(月) 03:45:53
>>19
YOU?平子理沙?www+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する