ガールズちゃんねる

成人式&その後の同窓会に何を着ましたか?

70コメント2016/10/30(日) 08:35

  • 1. 匿名 2016/10/29(土) 12:26:34 

    来年1月に成人式を迎える19歳です

    自分は首が短くて着物を着ると寸詰まって見えるので着物以外の服にしようと思ってますが、イマイチ何を着たら良いのか迷ってます

    スーツで参加したとして、その後の同窓会も同じスーツで出るか違う服を用意するか…でも数年ぶりに気になってた男子に会えるかもしれないので、やっぱり「アイツ可愛くなったな」とか思われたいです

    友達は振袖からのミニ丈ドレスな人が多そうです

    いい加減買い揃えないとまずい!とは分かってても一生に一度のセレモニーなのでなるべく選択ミスは避けたいです

    似合わなくても振袖の方が良いですかね?

    皆さんが成人式→同窓会で着た服装を教えてください_(._.)_







    成人式&その後の同窓会に何を着ましたか?

    +23

    -11

  • 2. 匿名 2016/10/29(土) 12:28:53 

    正直スーツだと浮く。

    +135

    -1

  • 3. 匿名 2016/10/29(土) 12:29:01 

    おめでとうございます。
    もう十数年前になりますが、私の地元は式は振り袖、同窓会はみんな普通にワンピとかカジュアルでしたよ。
    再会が楽しみですね。

    +78

    -1

  • 4. 匿名 2016/10/29(土) 12:29:17 

    同窓会はなかった。ファミレスで食事しながら世間話して終わり Ort
    成人おめでとう。

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2016/10/29(土) 12:29:19 

    振袖→私服
    同窓会というかカジュアルな飲み会だったので

    +72

    -2

  • 6. 匿名 2016/10/29(土) 12:29:40 

    似合わない物は着ない方がいい
    とハリセンボンはるなを見て思った

    +7

    -12

  • 7. 匿名 2016/10/29(土) 12:30:02 

    田舎は9割以上が振り袖です。。

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2016/10/29(土) 12:30:07 

    後々着るチャンスが無いかもしれないから、着れるならぜひ振袖着といて!

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2016/10/29(土) 12:30:44 

    成人式の後に同窓会があるんですか。

    私は式は振袖

    一旦帰ってから、着替えて友人達と飲みに行きました。

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2016/10/29(土) 12:31:01 

    まずはご成人おめでとうございます。
    振袖はやはり若いうちにしか着られないから着たほうが思い出になるかと。首が短いというのは大体の日本人がそうなので、姿勢に気をつければ大丈夫だと思います。

    私は振袖を着て、その後にちょっと華やかな黒のワンピースにしました!

    +27

    -3

  • 11. 匿名 2016/10/29(土) 12:31:11 

    普段着ないものだから違和感はあるものだよ
    でもそんなの主さんだけじゃないし、意外と気にならないよ!
    振袖着て楽しんで!

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2016/10/29(土) 12:31:33 

    成人式の時って、ファーの巻物するから首周りはカバーできそう。
    振袖ってなかなか着る機会がないから、成人式に着ないと後悔するよ。
    いい柄は早々に予約されちゃうから、レンタルはすぐにした方がいい。

    +69

    -2

  • 13. 匿名 2016/10/29(土) 12:31:57 

    振袖→カジュアル(居酒屋で飲み会)

    私の所では女の子でスーツの子、誰もいなかったよ。
    当日の振袖の予約してないの?

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2016/10/29(土) 12:31:57 

    式典は圧倒的に振袖が多いけどスーツの子もいたよ!
    私もキャラじゃないしどうするか悩んだけど振袖にしてよかったと思ってるし、主さんも着てみてほしいなー!
    みんなそれなりに似合うもんだよ!笑
    そのあとの同窓会はどんなところてやるかにもよると思うけど、私は普通に私服だった!
    みんな頭だけモリモリでおもしろかったわ笑

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2016/10/29(土) 12:33:48 

    今度成人式の人もこれからでも振袖間に合うものなの?私は一年前から揃えたけど
    もし着たいなら早めにね!!

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2016/10/29(土) 12:34:31 

    振り袖からワンピースだったよ(o^O^o)
    振り袖はみんな赤とピンクが多かったから緑にしたなぁ。
    髪はセットしてもらえるからそのまま同窓会に行ったよ!
    可愛くなったな、思われたいよね( 〃▽〃)
    振り袖なんか成人式逃したらもう着れないなら、私は着て良かったなぁと思ったよ!

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2016/10/29(土) 12:34:52 

    私の時は同窓会は夜だったから、一旦帰ってみんな普段着だったよ。
    まぁ、同窓会する場所にもよるだろうけどね。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2016/10/29(土) 12:34:59 

    振袖やだなあと思っても、当日みんなが着てるのを見るとやっぱり着ればよかったなぁって思いそう。
    せっかくだし振袖をオススメします!

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2016/10/29(土) 12:35:42 

    行ってない。
    着てない。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2016/10/29(土) 12:36:09 

    イケメンにお持ち帰りされました(笑)
    成人式&その後の同窓会に何を着ましたか?

    +7

    -25

  • 21. 匿名 2016/10/29(土) 12:36:38 

    可愛くなったなって思われたいならなおさら振袖じゃない?
    女の子はみんな華やかで綺麗にメイクしてみんな変わるよね。

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2016/10/29(土) 12:37:11 

    成人式は振袖で、その後の同窓会的な飲み会は貸切居酒屋だったのでみんなカジュアルな服装でしたよ。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2016/10/29(土) 12:37:34 

    みんな「自分の振袖姿」・「懐かしい友達に会えた事」に夢中だから、他人の首が短いとか似合ってないとかそんなの思ってる暇全くないよ(笑)

    もっと他に色んな思いが込み上げてくるでしょう!

    21歳・大学生

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2016/10/29(土) 12:37:56 

    似たような柄のレンタル振袖が多い中で、たまにいる「お祖母様お母様から引き継いだ振袖」みたいな古風な振袖着てる子はやっぱり目立ったな〜。ショールも白いフアフアじゃなくてミンク?か何かのつややかなのしてて、お育ちが違う感じした…

    +35

    -2

  • 25. 匿名 2016/10/29(土) 12:39:01 

    ミニスカート必須

    +1

    -5

  • 26. 匿名 2016/10/29(土) 12:40:00 

    成人式っていうのは自分のためじゃなくてそこまで育ててくれた親に感謝するために出るもんだよ。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/29(土) 12:40:15 

    担当の美容師さんや振袖を着つけてくれる人に「首が短いのを気にしてる」
    と相談すればヘアスタイルも着付けも合うようにしてくれるんじゃない?
    今はへんてこりんな着方を要求する子も多いから変則だとしても
    前の合わせを深くしたり、襟を多めに抜くとかできると思う。

    みんなが振袖だったら後々「着ておけばよかった」って思うかも。

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2016/10/29(土) 12:40:41 

    スーツだと間違いなく悪目立ちする。

    事情を知らない人は「経済的事情かな?」とか「予約間に合わなかったのかな?」とか正直色々考えてしまう。

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2016/10/29(土) 12:41:28 

    トピ主さん、それはおめでとうございます。

    私にとってはもう10年前ですが・・1月はやはり着物が多かったです。私は、混み合う前の10月にドレスと振り袖の写真を撮って、振り袖とショールで臨みました。ドレスだとコートも必要ですしけっこう寒いですよ。大学の友人たちもほぼ着物でした。食事は正直できませんでしたよ。飲み物も制限しましたから。

    卒業式は袴だったのですが・・。着物はホントに大変ですよね。所作も姿勢にも気疲れしますが まあ たまにはイイのかもしれませんね。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2016/10/29(土) 12:41:47 

    もし振り袖にするなら早く用意しないといけないんじゃないかな?
    レンタルだともう一度いいのは既に借りられてると思う…

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2016/10/29(土) 12:50:43 

    私仕事で(美容師)前日から泊りがけ、疲れはてて出席出来なかったのですが若い頃、まして、成人式は一生に一度だけなので、是非振り袖着てください。髪型とか、気持ちエリ抜いて気付けするとか、美容師に首が短くてと悩みと言えば工夫してくれると思います。是非、振り袖着て楽しんでくださいね。遅ればせながら、成人おめでとうございます。その後の集まりにはちょっとお出かけみたいな綺麗なワンピースで良いのでわ?品の良い清楚系で。

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2016/10/29(土) 12:54:08 

    スーツで来てた女の子2〜3人いたけど、
    スーツはスーツだけで固まってた。
    夜にある同窓会にも来てなかった。

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2016/10/29(土) 12:54:19 

    若いうちにしか出来ない事は若いうちに、しておいた方が良いよ。それも、経験になる。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/29(土) 13:00:41 

    振袖を一生着ないなんてもったいない!
    金銭的な理由で難しいとかではないなら、似合う・似合わない問わず着ておくべきだよ〜!!!

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/29(土) 13:02:47 

    自分の時は女友達と五人で式場に向かいましたが、親友が気に入った着物が無かったらしく一人だけ洋装でした。可愛らしい子でしたが、今写真を見ると鮮やかな振袖の中では勿体無い感じですよ。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/29(土) 13:04:05 

    振袖みんな着てるから
    スーツとかの子は浮く
    そしてスーツの子みて
    当時は
    あぁお金がなくて振袖準備できない子なのかかわいそう
    と思っていた

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/29(土) 13:04:15 

    居酒屋での同窓会だったから普通の服着ました
    一応女の子らしくワンピース着たけど特に何もなかった(笑)

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/29(土) 13:05:02 

    振り袖着るって成人式じゃないと出来ないこと。

    結婚式で着たりする機会があるかもしれないけど、また20歳で着るのとでは全く違う。

    皆で振り袖でワイワイ記念撮影するのも楽しいものです。
    何より記念になるし親も振り袖着てる子供を見るのは嬉しい。
    記念撮影だけでも振り袖で撮ったらどうかな?

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2016/10/29(土) 13:09:05 

    いや、、画像、、、(笑)

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2016/10/29(土) 13:12:31 

    おめでとうございます。
    せっかくの成人式ならやはり振袖を着た方がいいと思いますよ。良い思い出が作れます様に♪

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2016/10/29(土) 13:13:39 

    ビキニを着て式典に出て
    チャイナドレスで同窓会に行きました

    +4

    -10

  • 42. 匿名 2016/10/29(土) 13:18:56 

    折角なんだから振り袖着た方がいいよ。
    着物は日本人に似合うようになってるんだし、着付けの人やヘアメイクの人と相談すればきっと綺麗にしてくれる。

    因みに私は、成人式のために髪を伸ばしていたのをコロッと忘れて切ってしまうし、当日は成人式終わると同時に発熱して、同窓会に行かれませんでした。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2016/10/29(土) 13:23:30 

    振袖きて同窓会は焼肉屋だったので黒Tにデニムで行きました
    ホテルで同窓会した中学出身の子は成人式終わってからまた美容院で頭セットしてもらってパーティードレスきて参加したって

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2016/10/29(土) 13:30:54 

    >>28
    いろんな人がいるだろうに、振袖を着ていないだけでお金がないとか考えるって、その発想にびっくりしたわ!!地域性かな?

    そんなねじ曲がった価値観の人はごく小数なので、主さんはじっくり考えてご自分が納得する格好で行くといいですよ。それが振袖であってもなくても、素敵な記念になると思います。

    +3

    -10

  • 45. 匿名 2016/10/29(土) 13:33:15 

    >>36
    みんながみんな同じことをしていないと陰口たたくような閉鎖的な町なんですか?
    足並み揃えないと仲間外れにするとかいう、ガルちゃんでよく見るやつ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/29(土) 13:35:57 

    折角だし振り袖着てほしいなぁ…!!
    普通の日常送ってたら両手に収まるぐらいしか
    着る機会ないし着てみたらやっぱり嬉しいと思うな
    私、着物に携わる仕事してるけど、
    成人式の振り袖を見に親子で来て接客とかしてたら
    親も嬉しそうに選んでるのを見てるから
    尚更着てほしいって思っちゃう。
    首元が気になるなら重ね衿って物をシンプルな物にして着物の柄を全体的にのではなく少し下辺りに集中
    してるのを選ぶと目線が下に行くと思うよ。
    華やかさを欲しくなったら帯などを華やかな物にするとか。髪型もUPスタイルも素敵なんだけど少し後毛を出してみたりとかで印象変わるよ。
    もし余計なお世話になったらごめんね>_<

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2016/10/29(土) 13:39:25 

    >>44
    >>いろんな人がいるだろうに

    あなたが仰られた通り、いろんな人がいる。もちろん、スーツを好きで着る人もいる。「いろんな人」の中には経済的事情の人がいてもおかしくないでしょう(笑)

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2016/10/29(土) 13:40:33 

    振袖着るときはフェイクファーにしよう
    毛皮は殺生を連想して縁起が悪いし
    この日のためだけに、おびただしい数のウサギが殺さる
    成人式&その後の同窓会に何を着ましたか?

    +2

    -16

  • 49. 匿名 2016/10/29(土) 13:41:38 

    チマチョゴリで出席してる女子いた。いろいろ賛否はあるだろうけど、凄く綺麗だった。

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2016/10/29(土) 13:56:15 

    成人式→振袖
    同窓会→私服

    ドレスの人とか居なかったけど、場所によるかぁ!
    私たちは普通の居酒屋だったから!

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2016/10/29(土) 13:57:17 

    >>29です ファーが苦手だったので、ベルベット素材の黒ショールにしました。これは購入しました。和洋でも使えるシンプルなデザインだったので。

    やはり羽織ると温かさが違います。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/29(土) 14:02:14 

    男の子のスーツはいたけど女の子のスーツはいなかったなー。
    9年前の話だけど、、今の女の子はスーツも増えているのかな?
    同窓会は居酒屋でしたので、夕方まで時間あったし家帰ってお風呂入って私服用の化粧とヘアアレンジに変えて行ったよ!

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/29(土) 14:08:37 

    >>28
    毒親育ちだとバレる?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/29(土) 14:14:09 

    >>53

    私は出席しなかった。転居も多かったし。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/29(土) 14:45:13 

    振袖でした!
    べつにあの子にあってないね。とか思わないよ。成人式にわざわざ他人を見て文句なんて言わないよ

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/29(土) 14:45:59 

    首が短い振袖より
    スーツの方がだいぶ浮くよ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/29(土) 14:50:50 

    諸事情で成人式に出席できなくて、記念写真やスナップ写真を撮っても、いい思い出になると思いますよ。家族と一緒でもイイですよね。

    大病をして出席できなかった同級生がいました。完治し回復後半年遅れで写真を撮ったそうです。家族写真も一緒に。後日それを彼女が笑顔で話してくれたのでうれしかったです。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/29(土) 14:57:14 

    成人式は振袖着ました。買ってもらったけどそれ以来1度も着たことないので、レンタルの方が良かったなーと(;^ω^) その後はワンピース着てきれいめの格好で参加。髪も盛ったままだったのでキャバ嬢みたいと言われました・・・

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/29(土) 15:13:10 

    成人式には振袖、
    同窓会二次会にはレースのワンピースで行きました!
    当時、1番気に入ってた勝負服だったなー(笑)
    みんなで朝までカラオケ行って翌日爆睡したなぁ懐かしい

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2016/10/29(土) 15:19:51 

    振袖からの同窓会は普通の私服だった。
    同窓会場が居酒屋だったから女は私服、男は成人式のままスーツって感じだったな〜

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/29(土) 16:17:56 

    振袖から普通のニットのワンピース着ましたよ!もうちょっと華やかにすればよかった!!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/29(土) 16:18:29 

    夏の成人式ならスーツでもいいと思いますが、
    冬なら振り袖の方が圧倒的に多いし気になら人がいるのならスーツで目立つよりは振り袖の方がいい気がします。
    その後の同窓会は、私はフリフリのパーティドレスがあまりにも似合わなかったのでマントドレスを着て参加しました

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/29(土) 16:49:36 

    ガルちゃんに10代もいるんだね!なんか嬉しい!

    似合わなくても振袖がいいよ。レンタルもたくさんあるし。派手な髪色とかメイクにすると後々見て残念です。その瞬間は楽しいけどね。
    パーティはワンピースがいいと思いますよ。結婚式の二次会くらいの華やかさの。
    振袖のヘアセットのままパーティに参加することが多いと思いますから。あまり質素すぎるワンピースだと髪型が浮きます。
    めいっぱい楽しんでね!

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2016/10/29(土) 16:50:59 

    振袖に1票入れさせてね〜

    あなた自身の好みももちろん考慮してだけど
    成人式に、娘が振袖姿を見せるって
    親孝行でもあると思うんですよ。

    私も10年後、泣いちゃうだろなー

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2016/10/29(土) 18:11:02 

    トピ主です
    皆さん、温かいお祝いのお言葉ありがとうございます!

    振袖は着るならば母が昔成人式で着た黒いお着物、叔母が着た赤いお着物があるのでどちらかにしようと思ってました

    何度も言って申し訳ないですが、首が短くて似合わないお着物に大金を掛けたくないなあ…と思いまして…

    同窓会は学年全体で結婚式場でやるそうで、きっと華やかな場所なんだろうな〜と思ってます

    スーツは悪目立ちするんですね…それも嫌だな…

    因みに両親、特に母は母も着物が似合わなかったらしく着なくても良かった、記念写真残ってるけど黒歴史だから、と見せてくれたことがありませんし、嫌なら着なくても良いと言ってます…(^_^;)

    でもやっぱり振袖にしようかな…あ〜〜迷う〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。






    成人式&その後の同窓会に何を着ましたか?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/29(土) 20:15:36 

    一度も参加したことがない。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2016/10/29(土) 20:38:24 

    >>65

    家に着物あるなら試しに着てみれば
    それでどうしても嫌ってならスーツで。

    集合写真撮ると思うけど、首の短い振袖よりスーツが目立つのは間違いない。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/29(土) 21:47:28 

    >>65周りが振袖を着てる中スーツで記念写真とか撮るのもなんか黒歴史になりそう

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2016/10/30(日) 08:33:27 

    今年の1月成人式やった20歳です。
    雪国の田舎なのでみんなドレス。
    私は結婚式でも着れるように紺色のドレスで、振袖は家族記念写真の時写真屋で着たよ〜。
    その後の同窓会は居酒屋だったから普通に私服だった。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/30(日) 08:35:23 

    誰かに 綺麗になったな と思われたいのであれば、みんなが何を着たのかをここで聞いてもあまり参考にはならないかと思います。

    似合う似合わないは、顔立ちやスタイルによって変わってきますし、相手の好みもありますから。


    私の意見としては、

    華やかな着物から、さわやかなスーツかワンピースに変身して、お!とか思わせることができたら素敵だなと思います。
    髪形も、同じ結い方のままで髪飾りをかえるだけでイメチェンできてる人をみたら、おしゃれ上手だなと感心します。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード