-
1. 匿名 2016/10/28(金) 23:35:01
主は生育環境がハードでしたが楽観的というか適当というか、「まあなんとかなるだろ」と思ってしまうタイプです。
かといって完全なネアカでもないので、ポジティブトピもしっくりきません。
超ポジティブってわけでもないけど、ネガティブでもない。まあまあ、そこそこ、どっちかというとポジティブ。
そんな人いらっしゃったら語りましょ〜。+84
-1
-
2. 匿名 2016/10/28(金) 23:35:35
寝れば機嫌直る+110
-0
-
3. 匿名 2016/10/28(金) 23:35:45
単純だから何とかなるか~。で終わるだけだけどね。+60
-0
-
4. 匿名 2016/10/28(金) 23:36:06
>>1
メンヘラ
+0
-33
-
5. 匿名 2016/10/28(金) 23:36:23
嫌なことも寝たら忘れます+31
-0
-
6. 匿名 2016/10/28(金) 23:36:31
+26
-5
-
7. 匿名 2016/10/28(金) 23:36:50
諦めと面倒くささが逆にそうさせます
悪く言えば開き直り。。
でもいいの、まっいっか♪が口癖が私を呼びました。。?+86
-2
-
8. 匿名 2016/10/28(金) 23:37:47
ポジティブになりたい!+44
-0
-
9. 匿名 2016/10/28(金) 23:37:52
+48
-0
-
10. 匿名 2016/10/28(金) 23:37:58
人生?なんとでもなるっしょ~っていうダメなタイプのポジティブです+65
-2
-
11. 匿名 2016/10/28(金) 23:38:06
失敗しても次があるし。って思ってる。
+48
-0
-
12. 匿名 2016/10/28(金) 23:38:11
つらいことあっても、生きてるだけ有難いって考えるようにしてます。+50
-2
-
13. 匿名 2016/10/28(金) 23:38:32
体に謎のボツボツがあっちこっち出来てるけど気にしてない+19
-3
-
14. 匿名 2016/10/28(金) 23:39:29
ああかjshdmflclflmf+0
-0
-
15. 匿名 2016/10/28(金) 23:39:30
うん。まだ本当の世間の怖さを知らないでいる+8
-0
-
16. 匿名 2016/10/28(金) 23:39:55
落ち込むことがあってもすぐに気持ち切り替えられる+10
-1
-
17. 匿名 2016/10/28(金) 23:40:01
受ける受けるワラワラワタあははあーーーーー+0
-0
-
18. 匿名 2016/10/28(金) 23:40:06
ちょっとでもいいことがあったらラッキーって言うようにしてたらちょっとポジティブになってきた。+57
-0
-
19. 匿名 2016/10/28(金) 23:40:14
主と同じタイプだわ
ストレスを溜めないようにする思考の癖がついてるだけで前向きじゃないんだよね+68
-0
-
20. 匿名 2016/10/28(金) 23:40:14
食べ物さえあれば万事OK+8
-1
-
21. 匿名 2016/10/28(金) 23:40:22
辛い時があっても三代目の曲聴いたら元気になれるなー( ´ ▽ ` )ノ
よしっ!明日も思わずランニングマンしてしまう位はっちゃけよう!いぇい!ってなる!!!+4
-9
-
22. 匿名 2016/10/28(金) 23:40:24
人の評価はあまり気にしなくなった。
私は私。
+57
-1
-
23. 匿名 2016/10/28(金) 23:40:48
貧乏だけど、なんとかなるかなぁ~って思ってます。将来を真剣に考えると疲れる。+52
-0
-
24. 匿名 2016/10/28(金) 23:41:08
足太いのにスリムパンツを試着してみる私
履いたら少し凹むけどね(´ω`)
+14
-0
-
25. 匿名 2016/10/28(金) 23:42:34
環境もハードだしめちゃくちゃ暗いですよ。
見せないだけですよ。
そんな人、多いし何と無く雰囲気で分かります。
なので、
周りはそういう事情の人ばかり集まってますよ。
+10
-0
-
26. 匿名 2016/10/28(金) 23:42:53
深く考えてないだけなので
良く考えれば良かったと思う事が
まぁまぁある+22
-0
-
27. 匿名 2016/10/28(金) 23:43:24
はーい❗そこそこポジティブです。
上司に嫌み言われても聞き流してます。+18
-1
-
28. 匿名 2016/10/28(金) 23:43:35
31年間人生色々ありましたが、どの経験も財産だと思える。何とかなる。+34
-3
-
29. 匿名 2016/10/28(金) 23:44:50
自分は何度も助けられてるし、入院も親不知の抜歯だけで大病などしてない事から、ついてるな~と思ってるw
それに甘えず、日々感謝を忘れないように、自分なりに頑張ってるよ。+24
-0
-
30. 匿名 2016/10/28(金) 23:45:07
自分や家族の入院などで忙しくしてるうちに嫌な事を忘れてしまえるようになってきた。
とりあえずご飯を食べられて自宅の布団の上で眠れて耐え難い痛みがなくて
ペットとじゃれあえる生活って幸せ。
+17
-0
-
31. 匿名 2016/10/28(金) 23:45:14
失敗したり嫌な事あったら
うわぁぁぁって結構落ち込むけど
考えてたら、あーもうめんどくさっ!!ってなって
最終的にまぁいっかでやりすごします。笑+39
-1
-
32. 匿名 2016/10/28(金) 23:45:59
考える事はあっても悩みません‼すぐ忘れます。
私からしたら何でもない事で悩んで、ストレスが~とか言ってる人が居たら、悲劇のヒロインなんだなぁと思ってしまいます(^^;
そういう人って常に悩んでストレス抱えてそう
+6
-0
-
33. 匿名 2016/10/28(金) 23:46:22
服の試着すると、あれ、似合ってる♡ってなるけどいざ家に帰ると全く似合ってないしでももったいないしで着てる( ᵒ̶̶̷ᴗᵒ̶̶̷ )
ポジティブとちょっと違うかな( ᵒ̶̶̷ᴗᵒ̶̶̷ )+4
-0
-
34. 匿名 2016/10/28(金) 23:47:05
私の旦那は好きな人かすだまさきしかいないとおもうとる。+2
-2
-
35. 匿名 2016/10/28(金) 23:48:37
なんとかなるっしょ!
まっいっか!
もぅどうにでもなれ٩( ᐛ )و
悩みなさそうって言われる〜+8
-1
-
36. 匿名 2016/10/28(金) 23:49:53
トピ採用ありがとうございました〜。
考えても無駄なことは「まあいっか(^_^)それよりこの犬画像かわい〜」でいつの間にか忘れてます。
>>32
ガルちゃんで見かけるそういう書き込み、いや何もそこまで自分をいじめんでも……って思ってしまいます。
その人にはその人の世界があるのはわかってるけど、もったいない-!+3
-1
-
37. 匿名 2016/10/28(金) 23:50:15
睡眠大事だよね
なので寝ることも好きです+10
-0
-
38. 匿名 2016/10/28(金) 23:50:39
イヤなこと言われたら、悩むより前に離れます。もう二度と心を開くことはないので、その人の事でいちいち悩みません。また何か言われても、赤の他人って思えば何の感情もありません。ドライな性格だと思いますが、おかげでネガティブになることもありません‼+21
-0
-
39. 匿名 2016/10/28(金) 23:51:10
人は皆、そこそこ優しい、
と思って日々過ごしてます+12
-1
-
40. 匿名 2016/10/28(金) 23:51:57
寝る前に嫌な事思い出しても、
さ、寝よ寝よって感じ。+4
-0
-
41. 匿名 2016/10/28(金) 23:53:28
全てプラスに変換可能+2
-1
-
42. 匿名 2016/10/28(金) 23:55:03
大抵のことは「まあ人間だしそんなこともあるさ〜」で片付く。+7
-1
-
43. 匿名 2016/10/28(金) 23:56:01 ID:qk47F5wp2H
色々経験したからこそ「あれに比べたら屁でもないさ♪(失礼)」と思えます。
美味しい物食べて、飲んで一晩寝たら忘れます。
気にしたら負けです
+6
-0
-
44. 匿名 2016/10/28(金) 23:56:40
人生テキトーが楽。たいてい何とかなる。
なんとか?ってどんな風に?って聞かれるけど、まあ何とかなるんだな、これが。+14
-0
-
45. 匿名 2016/10/28(金) 23:57:53
仕事で凄いくそムカついたことがあっても
「こんなの1週間もしたら全然気にならなくなるんだから考えるだけ無駄だ。クソ野郎のせいで私のストレスが溜まるとか馬鹿じゃん。」
とか言い聞かせて思い出さないようにしている。
+14
-0
-
46. 匿名 2016/10/28(金) 23:57:59
悩んでも状況は変わらないから、まぁいっかとか、なんとかなるよねって思って悩みも忘れる。
旦那にちょっとしたことで怒られても、あ~怒られちゃったって言って開き直ってる。なるべくケンカしたくないし、イライラ、クヨクヨするのもよくないかなと思ってる。
+5
-0
-
47. 匿名 2016/10/28(金) 23:58:15
後からよーく考えたら、なかなか波乱な人生でしたが、波乱だと気付くのに時間がかかりました(笑)
何で私がこんな目に…って思ってみたーい(笑)+3
-0
-
48. 匿名 2016/10/29(土) 00:00:53
イヤミを言われても気付きませんwww
これってポジティブ?+11
-3
-
49. 匿名 2016/10/29(土) 00:01:19
お金なんか無くてもなんとかなるさ(T-T)+3
-0
-
50. 匿名 2016/10/29(土) 00:07:26
すごい明るい前向きじゃないけど、
家や職場に何かが起きたとき『大丈夫、やりこなせば終わる。私が何とかしたる。』って
悲観的にはならずすぐ解決に向かって行動できる(つもり)。
不安ごとを一日でも早く自力で治められたら自信にも繋がる。
+6
-0
-
51. 匿名 2016/10/29(土) 00:09:12
落ち込んでも飽きて来るんだよね
いつまでもそんな集中して落ち込んでられない(笑)
+5
-0
-
52. 匿名 2016/10/29(土) 00:12:26
食べて寝て忘れようとする。生理前はダークサイドに堕ちるけど、イライラするのは時間とエネルギーの無駄と思うようにしている。でも立ち直れそうにない内容の時は家族や親友に話を聞いてもらう。+3
-0
-
53. 匿名 2016/10/29(土) 00:15:28
キニシナイ!+1
-0
-
54. 匿名 2016/10/29(土) 00:19:00
過ぎた事は時間戻せるわけじゃないし、もうどうにもならない事ならいつまでも考えない。+3
-0
-
55. 匿名 2016/10/29(土) 00:23:42
めんどくさい時は全部ホルモンバランスのせいにしてさっさと寝る(^_^)v+8
-0
-
56. 匿名 2016/10/29(土) 00:30:31
他人に対しては凄いポジティブで褒める言葉が勝手に出てくる。
でも自分にはネガティブで早く死にたい。+6
-0
-
57. 匿名 2016/10/29(土) 00:32:16
i have a positive 〜♪英語あってるか定かではない〜♪ah!!!!どうでもいいや♪♪+2
-0
-
58. 匿名 2016/10/29(土) 00:35:20
ポジティブとはいえないが 状況に慣れる
あと無駄かもしれなくても、やれることはやってみる+2
-0
-
59. 匿名 2016/10/29(土) 00:43:14
めちゃネガティヴなんだけど、ネガティヴだといろんな事に備えられるからお得だと思ってるのでやっぱりポジティブなのかな?+3
-0
-
60. 匿名 2016/10/29(土) 01:02:48
意味のないことは人生に起こらないと思っている。
マイナスだと思えるような嫌なことがあったら、それこそが自分にとって意味のあること、考えなきゃいけないことだと思ってる。
腹立つような人に会ったとすれば、自分の考えを押し付けてないか?とか、人を許す心を持てってことなのかな?とか、自分がそういうことをしたことがあるのかも?って考えます。
結局は、求めるから腹が立つし、求める方が悪いと転換するようにしてる。
+4
-0
-
61. 匿名 2016/10/29(土) 01:14:46
思い詰めるのも疲れるから.....っていう+2
-0
-
62. 匿名 2016/10/29(土) 01:38:25
結構ポジティブ。だからネガティブ過ぎる人といるとイライラすることがある。彼氏や旦那にはネガティブは絶対無理。相性が合わない。
ポジティブだけど、迷惑かけてくる人は嫌い。+4
-0
-
63. 匿名 2016/10/29(土) 02:18:00
なんとかなるよではなく、なんとかする
1日が無事に穏便に終わるよう
そこそこ努力はしています
+2
-0
-
64. 匿名 2016/10/29(土) 02:39:50
現在39歳バツ1だけど、この後に及んで 別に結婚しようと思えば出来るんじゃないかなーなんて根拠も何もないけど思ってる。
30代後半女性の成婚率2.3%?とかでしたっけ?…
そんなの聞いても特に気にしてない。
別トピでこれ書いたら大量マイナス付けられたけどσ^_^;+13
-0
-
65. 匿名 2016/10/29(土) 04:50:02
>>48
それはニブいんじゃ…ニブいのも幸せだけども!
嫌味だと気付いてもま、いいかで終わらすのがポジティブよ+2
-0
-
66. 匿名 2016/10/29(土) 04:51:26
明るいレスしかなくて一瞬ガルちゃんじゃないかと思ったわww+3
-0
-
67. 匿名 2016/10/29(土) 08:02:26
ポジティブな人!運良くないですか?
私もともとポジティブで運良かったんだけど一時期超マイナス思考になったら運悪くなった…
絶対関係あると思う+8
-0
-
68. 匿名 2016/10/29(土) 08:03:30
落ち込んだらとにかくお風呂はいって寝る
たいがいのことはこれで落ち着く+0
-0
-
69. 匿名 2016/10/29(土) 08:19:31
結婚してないとか恋人がいないってことをアラフォーになった現在まで、一度も気にやんだことがないってことが、全体的なそこそこポジティブに繋がっているような気がする
マウンティングされても、気にならないからずっと聞いていられる(笑)
+9
-0
-
70. 匿名 2016/10/29(土) 10:04:37
ネガティブな時はつまらない
やっぱりポジティブに考えた方が気分がいいし、運気も上がる気がする
前向きに行動出来てる時が一番幸せ+5
-0
-
71. 匿名 2016/10/29(土) 10:31:28
>>48
それは鈍感だね。周りは困るよ。
嫌味に気づくけど、はいはいと言えるのがポジティブ。
聞こえないふりができるのはドライかな?+0
-0
-
72. 匿名 2016/10/29(土) 11:15:53
眠れないほど不安になったり、落ち込んだりする。
でも、次の日の夜は、なんとかなるかも…
と思って気楽に考えちゃう事が多いかなー
あと、お酒飲んで酔っ払うと、割とどうでもよくなっちゃうw+4
-0
-
73. 匿名 2016/10/29(土) 11:16:01
寝て朝起きたら嫌な事は半減。酷い事があった時は、来年の今日は解決してるはず!と割り切る。
一度とんでもない地獄を味わった時にそう考えて乗り越えた。そんな私はきっとポジティブなんだろうな。+5
-0
-
74. 匿名 2016/10/29(土) 13:03:21
同じことが起こるなら
ネガティブよりもポジティブのほうがいいよね+2
-0
-
75. 匿名 2016/10/29(土) 17:55:18
過去の事も未来の事も考えすぎても何も変わらないから。
いまを楽しく過ごす事だけ考えてる。
それしか出来ないもん。毎日ご飯が美味しければそれでいいw
欲なし。+5
-0
-
76. 匿名 2016/10/29(土) 20:18:48
失敗した→何で出来ないんだろう…。私なんてダメだ…。→失敗は成功のもと!いい勉強になったじゃん!失敗して良かった!
→でも…私…なんで……
→無限ループ
+0
-0
-
77. 匿名 2016/10/29(土) 21:55:52
ポジティブだよー。人生楽しく生きた方が絶対いいよね!+3
-0
-
78. 匿名 2016/10/29(土) 22:53:19
またきてみたけど、コメ伸びてないね
ここはポジティブコメばかりでいいわ
もっと伸びればいいのに+2
-0
-
79. 匿名 2016/10/30(日) 01:28:02
離婚したい気持ちが1週間続くなら離婚しようって決めてるのに、2、3日目にうっかり夕御飯作っちゃいます。ご飯食べると嫌なこと忘れちゃう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する