-
1. 匿名 2016/10/28(金) 19:14:26
・米Twitterは27日、動画共有アプリ「Vine」の提供を終了すると発表した
・同社は同時に、大規模な人員削減と、さらなる赤字決算を発表
・一方で、成長と経営黒字化に向けた展望を示した
+28
-1
-
2. 匿名 2016/10/28(金) 19:15:34
ツイッター自体も存続が厳しそうだもんね+209
-8
-
3. 匿名 2016/10/28(金) 19:15:54
始めてもないのに終わる+274
-6
-
4. 匿名 2016/10/28(金) 19:15:59
Vineからブレイクした子とか居たよね
+293
-3
-
5. 匿名 2016/10/28(金) 19:16:07
不要+47
-1
-
6. 匿名 2016/10/28(金) 19:16:13
ええ!!
すごいニュースやん!!!+36
-20
-
7. 匿名 2016/10/28(金) 19:16:20
Vineで話題になってテレビに出てた人も結構いたのにね!+191
-2
-
8. 匿名 2016/10/28(金) 19:16:23
twitterやってないから関係ないや+179
-5
-
9. 匿名 2016/10/28(金) 19:16:29
終わりの始まり+8
-3
-
10. 匿名 2016/10/28(金) 19:16:31
よっぽど経営難なんだろうね+50
-2
-
11. 匿名 2016/10/28(金) 19:16:49
+300
-41
-
12. 匿名 2016/10/28(金) 19:17:06
最近は下火だったもんなぁ+19
-1
-
13. 匿名 2016/10/28(金) 19:17:13
YouTuberの金もらえるシステムも終了してほしい
なんであんなんで金もらえるのか
社会なめてんだろ+369
-47
-
14. 匿名 2016/10/28(金) 19:17:39
赤字なのに黒字・・・ ○○ーみたいだ+2
-1
-
15. 匿名 2016/10/28(金) 19:17:58
>>11
私もれいかちゃん好きだった!!
性格よさそうだし、しっかりした子だよ+44
-28
-
16. 匿名 2016/10/28(金) 19:18:37
>>13
広告料とか知らないの?がるちゃんが運営できてるのも広告収入のおかげなんだけど+147
-22
-
17. 匿名 2016/10/28(金) 19:18:36
Vineのお気に入り動画
いっぱいあるから焦ったけど
残るのか!良かった+8
-9
-
18. 匿名 2016/10/28(金) 19:18:40
そいやそんなんあったね+6
-4
-
19. 匿名 2016/10/28(金) 19:18:46
ツイッター終わったら結構な人が騒ぐよね
また新しいのはやるのかな+78
-2
-
20. 匿名 2016/10/28(金) 19:18:58
高校生とか若い子がノリだけで有名になってたイメージ
芸能界まで進出してる人もいてビックリした+85
-2
-
21. 匿名 2016/10/28(金) 19:19:34
+107
-9
-
22. 匿名 2016/10/28(金) 19:20:21
これがあるからアプリって怖いよ
Twitter自体も危ういし、いつかインスタやラインもなくなるかも+140
-3
-
23. 匿名 2016/10/28(金) 19:20:22
Vineって何?
そんな人気だったんだ〜+22
-5
-
24. 匿名 2016/10/28(金) 19:20:26
この流れで久しぶりにレイカちゃん見たけど、
大人っぽくなったね。
私の中でvineといえばレイカちゃんだった。+109
-4
-
25. 匿名 2016/10/28(金) 19:21:09
>>15
この子はテレビ色々出てたけど、芸能界に染まらず自分の道を進んでて、
このブレなさも人気の理由なんだなーと思った+70
-3
-
26. 匿名 2016/10/28(金) 19:21:20
寒い奴しか居なかったよね+40
-5
-
27. 匿名 2016/10/28(金) 19:21:31
ツイッター、普通に長い動画載せれるようになったから需要なくなった+42
-2
-
28. 匿名 2016/10/28(金) 19:21:33
最近イジメ動画の温床になってたからねえ。
例の花巻も元はここに載ってた映像で、
どっかの首切り殺人のムービーもここ。
その他もここ。+106
-5
-
29. 匿名 2016/10/28(金) 19:21:46 ID:fbIPTS8qyM
モリスケ…+3
-4
-
30. 匿名 2016/10/28(金) 19:22:36
>>21
今のりゅうちぇるのキャラってけみおが先に始めてたよね
今はYouTubeで動画投稿してるよ
毎週、見てる
結構言葉選びとか面白い
https://m.youtube.com/channel/UCdqmGeaJIczU3-ZTdBv7JaQ?
+17
-16
-
31. 匿名 2016/10/28(金) 19:23:03
前に番組で、れいかちゃん指導のもと、
内村航平選手の母しゅうこさんが動画つくってて笑った。+22
-7
-
32. 匿名 2016/10/28(金) 19:23:23
>>13
広告、スポンサーがついてるから。そんなこと言ったらwebサービスは全て有料、テレビ番組も有料、スポーツ選手や芸能人の収入0になるよね。社会舐めてるというか理解してないのはあなた+115
-17
-
33. 匿名 2016/10/28(金) 19:24:49
大関れいかちゃんとけみお流行ってたよね。懐かしい。
+20
-7
-
34. 匿名 2016/10/28(金) 19:27:40
よしっ!アプリ消した!+15
-2
-
35. 匿名 2016/10/28(金) 19:28:12
頭の弱い奴がやっていたイメージ+21
-7
-
36. 匿名 2016/10/28(金) 19:30:39
おおせきれいかとかけみおとかがVineでブレイクしたよね+15
-3
-
37. 匿名 2016/10/28(金) 19:31:14
>>4
大関れいかちゃんだっけ?
あの子の非リア充の訴えが楽しかったのに同じVineから出て来た売名男と付き合い出してから胡散臭い。
web小説とか出して別れた時の黒歴史になるのに(笑)って思ってる。+104
-2
-
38. 匿名 2016/10/28(金) 19:31:22
ここおばさん多いから知ってる人少ないんじゃない?+15
-11
-
39. 匿名 2016/10/28(金) 19:32:49
まぁvineじゃなくても別に自分で動画短く仕上げればいいだけの話だからね+6
-3
-
40. 匿名 2016/10/28(金) 19:33:38
バインて、このトピ開いて初めて知った
+9
-3
-
41. 匿名 2016/10/28(金) 19:35:18
ツイは辞めた。つぶやくことないもん。
リア充ぶれないし。+20
-4
-
42. 匿名 2016/10/28(金) 19:50:45
>>13
面白いのだけを見るようにすれば淘汰される+3
-2
-
43. 匿名 2016/10/28(金) 19:53:35
>>13
別によくない?稼いだもん勝ちよ+23
-7
-
44. 匿名 2016/10/28(金) 19:55:45
動画を扱うということはサーバの維持費も跳ね上がるわけで
採算取れなかったのかな+8
-1
-
45. 匿名 2016/10/28(金) 20:04:12
素人ポルノの温床じゃん
なくなってよかよか+8
-6
-
46. 匿名 2016/10/28(金) 20:07:18
バインってTwitterに動画をあげる手段として流行ったんだよね?
Twitter自体で動画あげられるようになったからもうバインいらないもんね。
そうなったらバインは利益ほとんどなくなるから終了するのかな?
よく分からないけどお疲れ様。+42
-1
-
47. 匿名 2016/10/28(金) 20:08:56
けみおとかいたね!!懐かしい
あの人一時期出てたけどもう全然だよね。
動画もれいかちゃんとかの方が面白かった+10
-5
-
48. 匿名 2016/10/28(金) 20:19:52
>>28
前にここでトピたってた「はーなんしー?」の子もVINEだよねww+2
-2
-
49. 匿名 2016/10/28(金) 20:21:19
けみおと大関れいかはこれからどうするんだろ+7
-2
-
50. 匿名 2016/10/28(金) 20:33:42
vineなんてたった6秒の動画を繰り返し見るってすごいくだらないって思ってたから無くなって良かった
似たようなアプリならフリッパグラムの方が断然おもしろい
自分で好きな画像繋げて好きな音楽と一緒に出来るし+11
-1
-
51. 匿名 2016/10/28(金) 20:42:32
>>37
ぽくぴーのこと?
ぽくぴーは前から結構有名だったけど、れいかちゃんと付き合ってるとは思わなかったなぁ。
あと、 vine内でめっちゃカップルいたけどもうほぼ全滅してるよね笑+14
-0
-
52. 匿名 2016/10/28(金) 20:47:06
vineもいじめの動画あって話題になったよね?
いいイメージないの私だけ?+4
-1
-
53. 匿名 2016/10/28(金) 20:49:00
大関れいか けみお ブライアン
のイメージ
+8
-0
-
54. 匿名 2016/10/28(金) 20:50:53
もういっその事SNS系全滅したほうが楽+8
-4
-
55. 匿名 2016/10/28(金) 20:52:50
この動画のJKのパ○チラにはお世話になってたけどな~
もう終わっちゃうんだ…+1
-11
-
56. 匿名 2016/10/28(金) 21:03:25
この流れでTwitterも終わって+3
-3
-
57. 匿名 2016/10/28(金) 22:00:32
ばやややややいーん+2
-0
-
58. 匿名 2016/10/28(金) 22:06:40
最近やっとスマホにした途端に終了か(´ε`)使いこなせる気がしなかったからまあいいけど・・+2
-1
-
59. 匿名 2016/10/28(金) 22:56:27
れいかちゃんはキッチリ就職してるし、事務所はあるけどテレビとかにも出ないって宣言してるからな。現実見えてると思うし、もはやVINEなくても生きてけるやろ。
ほくぴーともずっと安定だから結婚するんじゃないかなーと思っている。+13
-1
-
60. 匿名 2016/10/28(金) 23:00:54
Twitterも無くなってしまえばいいのに。。クックック+5
-1
-
61. 匿名 2016/10/28(金) 23:03:57
私の中でvineと言ったら『はーなんしー 』かな。snsはLINEさえあれそれで充分+3
-0
-
62. 匿名 2016/10/29(土) 02:23:09
>>13
同様指摘が既に付いてるから被りだけど、
広告収入でユーザーがタダで使えるモデルが成り立つ。(このがるちゃんも)ユーチューブは有料で広告消すプランもある。嫌なら有料プランに入る方法があるよ。
YouTube Red に申し込む - YouTube ヘルプsupport.google.comYouTube Red は、YouTube、YouTube Music、YouTube Gaming、YouTube Kids
プラグイン等で運営側が意図しないのに広告消す方法もあるけど、それはユーザー側の身勝手な対応かもね。見たくない種類の広告は非表示にするとか、セキュリティの為に入れるのはいいと思うが。
本来、金を払って利用するサービスを無料提供して貰ってるのに運営や素材アップロード者も無償でやれ、運営しろ、しかし閲覧者には無料利用させろ。では横柄で、それこそ、世の中舐めてるかと。
アップロード者に還元システムあるのは運営元が利用者からタダでネタを沢山提供して貰い利益独占してるよりは、よっぽどいいと思うが。(がるちゃんがダメって言ってるワケじゃないぞー)
保護活動家等がお金貰える設定にしておいてユーチューブでの利益を保護活動に当てたりしてるケースもあるから良い活用もある。嫌いなユーチューバーや違法動画アップしてる人の事を指してるんだろうけど一括りにするのは違うんじゃないかな。+0
-3
-
63. 匿名 2016/10/29(土) 03:04:47
ん?れいかちゃん雑誌で専門学校に通ってなかったっけ?
+1
-1
-
64. 匿名 2016/10/29(土) 07:56:33
あ~。カップルがイチャイチャを残して、TV番組で親に見てもらったら父親絶句してたヤツ。+1
-1
-
65. 匿名 2016/10/29(土) 12:52:44
えー!残念だなあ。+0
-0
-
66. 匿名 2016/10/30(日) 01:12:10
ラインもついでにフェイスブックもいりません。+0
-0
-
67. 匿名 2016/10/30(日) 21:39:43
Vine創業者がサービス終了発表を受けて「会社は売るな!」とツイート | ギガボ!gigabo.netTwitterの動画投稿サービス「Vine」がサービスを終了すると、発表したことを受けて、共同創業者のラス・ユスポフ氏が「会社は売るな」とツイートしました。 Vineはもともと Vineはユスポフ...
+1
-0
-
68. 匿名 2016/11/05(土) 17:55:28
和田アキ子 (@wadasoul2015)さんはTwitterを利用していますmobile.twitter.com和田アキ子 (@wadasoul2015)さんはTwitterを利用していますログイン アカウント作成和田アキ子@wadasoul2015「WADASOUL」公式アカウント。1968年デビュー。和製R&Bの女王。NEWアルバム「WADASOUL」2015/11/18発売。「WADASOUL」リリースツアー開催。12/9@名古屋...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ツイッターによると、Vineの提供は「今後数か月以内」に終了するが、既に制作された動画についてはサービス終了後も引き続き閲覧が可能になるという。 同社は同日、7~9月期決算を発表。純損失は前年同期の1億3200万ドル(約140億円)から減少し、1億300万ドル(約110億円)だった。収入は8%増の6億1600万ドル(約650億円)で、主に広告からだった。 同社は同時に、9%の人員削減を発表した。だが一方で、来年には同社史上初の黒字を達成できる可能性があるとの見解を示している。