-
1. 匿名 2016/10/28(金) 15:39:02
ちくわ、好きです。
はんぺんも好きです。
練り物好きな人語りましょう!+58
-2
-
2. 匿名 2016/10/28(金) 15:39:34
だいすき!出典:shaddy.jp
+114
-2
-
3. 匿名 2016/10/28(金) 15:39:58
+12
-22
-
4. 匿名 2016/10/28(金) 15:40:10
ちくわ大好き!安いし!w+30
-1
-
5. 匿名 2016/10/28(金) 15:40:20
いわしのつみれ!手作りすると最高〜!+19
-1
-
6. 匿名 2016/10/28(金) 15:40:28
練り梅しか出てこん+2
-9
-
7. 匿名 2016/10/28(金) 15:40:44
はんぺんバターで焼いたの美味しい+40
-2
-
8. 匿名 2016/10/28(金) 15:40:49
ちくわにチーズ詰めたのが好きです。+65
-1
-
9. 匿名 2016/10/28(金) 15:41:20
>>3
いやそれネジネジww+29
-3
-
10. 匿名 2016/10/28(金) 15:41:30
美味い!!、テーレッテレー♪+16
-11
-
11. 匿名 2016/10/28(金) 15:41:32
おでんの練り物大好き!+35
-0
-
12. 匿名 2016/10/28(金) 15:41:40
+36
-0
-
13. 匿名 2016/10/28(金) 15:42:18
かまぼこ美味しい+32
-0
-
14. 匿名 2016/10/28(金) 15:42:29
さつま揚げも入れてください。
大好きです。手作り美味しい。
けど、手間かかるので99パーセント買います。+61
-0
-
15. 匿名 2016/10/28(金) 15:43:30
チーズが入ってるのはもれなく好き+21
-0
-
16. 匿名 2016/10/28(金) 15:43:37
磯部揚げにするのがスキ♡
+139
-0
-
17. 匿名 2016/10/28(金) 15:43:53
紅生姜のはいった小判揚げが好き。
枝豆入りのも好き。+44
-0
-
18. 匿名 2016/10/28(金) 15:45:24
今日寒いからおでん食べたい!+14
-0
-
19. 匿名 2016/10/28(金) 15:45:26
カニかまのピュアふぶきが好き。
よくサラダに入れて食べる+2
-1
-
20. 匿名 2016/10/28(金) 15:45:38
これが好きー♪+76
-0
-
21. 匿名 2016/10/28(金) 15:45:38
おでんは、
さつま揚げ、ちくわ、ゴボ天、さつま揚げ…
エンドレスでいける+22
-0
-
22. 匿名 2016/10/28(金) 15:45:50
良純ってねりもの大使だったよね?
+19
-0
-
23. 匿名 2016/10/28(金) 15:46:14
デパ地下とかに入ってる「ねり助」のれんこんのアラレ揚げって名前だったかな?
甘辛いタレを絡めたヤツがおいしい♪+9
-0
-
24. 匿名 2016/10/28(金) 15:47:29
>>20
これ、美味しいですよね!( *´艸`)+7
-0
-
25. 匿名 2016/10/28(金) 15:47:31
このカニカマが好きだ。ごはん作りながらチュルッと1本食べたりしてる。+40
-2
-
26. 匿名 2016/10/28(金) 15:50:14
ちょっと高いけど好き
+53
-0
-
27. 匿名 2016/10/28(金) 15:50:45
築地に行くと紀文で絶対に買ってしまう!
先日SAで紀文が出でいたので3パック買ってしまった!
本当に美味しい!
焼いて食べるのが好き+18
-0
-
28. 匿名 2016/10/28(金) 15:51:47
やっぱり、仙台のささかまぼこが好き+31
-1
-
29. 匿名 2016/10/28(金) 15:55:00
おでんの具材で白焼きがいちばん好きなんだけど、これは魚のすり身で合ってる?
スーパーにもあまり置いてないし、おでんの有名な静岡に住んでるけどないお店の方が多くて好きだけどよく知らない。
はんぺんともさつま揚げとも違っておいしい。+1
-0
-
30. 匿名 2016/10/28(金) 15:57:24
ちゃんぽん天が好きです!!+1
-0
-
31. 匿名 2016/10/28(金) 15:58:15
かまぼこに、わさび醤油つけて食べるの好き+26
-0
-
32. 匿名 2016/10/28(金) 15:58:25
きくらげのさつま揚げも好き
+24
-0
-
33. 匿名 2016/10/28(金) 16:00:02
>>20
>>24
私も、魚河岸揚げ大好き!!実家のおでんには、必ず入ってたなー+14
-0
-
34. 匿名 2016/10/28(金) 16:00:34
玉ねぎ天最高。
もっと色々なお野菜と練りものを合わせてほしい。+9
-1
-
35. 匿名 2016/10/28(金) 16:06:26
枝豆が入ったやつもおいしいね
+52
-0
-
36. 匿名 2016/10/28(金) 16:08:52
ヤマサ蒲鉾の、はもてん・はもちく美味しい!
まじで好きすぎ!!+16
-1
-
37. 匿名 2016/10/28(金) 16:11:24
はんぺんに特化して言うと
安いのは安いなりの味。
値段の張る物は、
こっ・・これが同じはんぺんなのかっ?!と思うくらい美味しいです。
お財布には優しくないですが、一度ご賞味下さいませ<(_ _)>+16
-0
-
38. 匿名 2016/10/28(金) 16:12:14
はんぺん大好き
+8
-0
-
39. 匿名 2016/10/28(金) 16:15:39
>>22
仲直りしたの?+1
-0
-
40. 匿名 2016/10/28(金) 16:17:25
小樽で食べたのが忘れられない!名前なんだろう+8
-0
-
41. 匿名 2016/10/28(金) 16:21:47
山口の宇部かまが好きです。ネットでも買えますよ。
かまぼこも美味しいけど、こういうのも好き。
西の人は、こういうのを天ぷらって言いますよね。天ぷらといえば、さくさく衣の天ぷらだったので驚きでした。+14
-0
-
42. 匿名 2016/10/28(金) 16:22:40
能登屋のおでんダネ
小さくなった上に値段が上がって
実家のお母さんが怒ってた‼️+1
-1
-
43. 匿名 2016/10/28(金) 16:22:41
からしマヨしたらば、10年以上ハマってる。+4
-0
-
44. 匿名 2016/10/28(金) 16:23:28
紀文のさつま揚げ(野菜・玉ねぎ)がなんだかんだで好き。意外に置いてないスーーパーあるから困る。+7
-0
-
45. 匿名 2016/10/28(金) 16:26:15
カニかまもチクワも大好き(^ω^)
冷凍庫に常備されています‼
……でも最近スーパーのカニかまもチクワも細くなってきた気が……(T-T)+3
-0
-
46. 匿名 2016/10/28(金) 16:26:40
伊勢の練り天
+5
-0
-
47. 匿名 2016/10/28(金) 16:26:58
>>40
かま栄のパンロールですか?+9
-0
-
48. 匿名 2016/10/28(金) 16:33:46
おでんに入ったアツアツのはんぺんを食べた時のあの安心感といったら…(じゅる+7
-0
-
49. 匿名 2016/10/28(金) 16:34:27
じゃりじゃり食感のじゃこ天大好き♡+23
-1
-
50. 匿名 2016/10/28(金) 16:35:56
雑誌に天皇陛下が召し上がると書いてありました。
いつも食べてる蒲鉾と全っ然違う!+12
-0
-
51. 匿名 2016/10/28(金) 16:44:27
+12
-0
-
52. 匿名 2016/10/28(金) 16:50:47
がんす+1
-1
-
53. 匿名 2016/10/28(金) 16:54:31
がんもどきが好き+2
-1
-
54. 匿名 2016/10/28(金) 17:07:51
ヤマサちくわの刻んだ山芋がたっぷり入ってる山芋揚げが大好き!サクサクしてすっごく美味しい!
冷たいままで食べるとサクサクで焼くとホクホクした感じになる♫+3
-0
-
55. 匿名 2016/10/28(金) 17:09:29
>>47
それです!それです!
ありがとうございます+4
-0
-
56. 匿名 2016/10/28(金) 17:10:10
私も大好きです\(^o^)/ 以前、小田原に遊びに行った知り合いが
「食事が練り物が多くてがっかり・・・」って言ってたけど私だったら
逆に嬉しいけどなぁ~って思いました。鹿児島の友人にお土産でもらった
さつま揚げも激ウマだったし♪
でも、世の中的には練り物は昔に比べて売れないそうですね。
某大手メーカーに旦那さんが勤めている知人が「いや、本当に
売れなくなってるみたい。〇〇さん(私の名前)みたいに練り物好きな人
ばかりだったら良いのに!」って言ってました。+7
-0
-
57. 匿名 2016/10/28(金) 17:13:05
安いちくわ、安いごぼてん、安いひらてん
好き。78円とか大衆的な味。おでんにする+5
-0
-
58. 匿名 2016/10/28(金) 17:14:40
添加物が多そうな気がする。
夫は魚だから体に良いって言うんだけど…+4
-8
-
59. 匿名 2016/10/28(金) 17:19:50
>>58
そんな事気にしないで好きならおいしーって思って食べましょ♪
+11
-0
-
60. 匿名 2016/10/28(金) 17:20:14
これにハマってる+17
-0
-
61. 匿名 2016/10/28(金) 17:20:31
+15
-0
-
62. 匿名 2016/10/28(金) 17:26:36
愛知に住む親戚の地元のヤマサのちくわが有名で
遊びにいった帰り校則の手前にお店があるので時々ちくわや練り物買います。
ちくわ飼うと必ず「そのままお刺身のように生でお召し上がり下さい」と言われるから、ここで買うちくわだけはワサビ醤油でいただきます。+3
-0
-
63. 匿名 2016/10/28(金) 17:31:19
>>49
これ喉に突き刺さる感じする。喉がイガイガする。でも病みつきになる。
練り物万歳!+3
-0
-
64. 匿名 2016/10/28(金) 17:32:04
ファミリーマートのちくわにチーズ入ったの毎日食べてるわ。+0
-0
-
65. 匿名 2016/10/28(金) 17:33:30
おでんシーズンは毎回これを買います+6
-0
-
66. 匿名 2016/10/28(金) 17:34:04
うちの娘(五歳)
魚嫌い!って言うし、なかなか食べてくれないのに、ちくわ・かまぼこならパクパク食べる。おやつにちくわ食べてるし。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ+5
-1
-
67. 匿名 2016/10/28(金) 17:36:17
はんぺん好きな人が多くて嬉しい^^私は練り物の中で
ぱんペんが一番好きです。おでんにするとおでんつゆの味が
染み込んで何とも言えず美味しい。+4
-0
-
68. 匿名 2016/10/28(金) 17:39:38
>>36
ほんと、おいしいですよね!!
わたしは、はもてん派ではもてんだけの詰め合わせを買います。+2
-0
-
69. 匿名 2016/10/28(金) 17:41:41
北海道で食べたかま栄のパンロールがすごく美味しかった〜(*´ω`*)+4
-0
-
70. 匿名 2016/10/28(金) 17:53:07
しぞーかおでんの黒はんぺん
+7
-0
-
71. 匿名 2016/10/28(金) 17:57:54
+12
-0
-
72. 匿名 2016/10/28(金) 18:05:39
+3
-6
-
73. 匿名 2016/10/28(金) 18:07:58
トピ画、阿藻珍味のだね!ここの鯛ちくわめっちゃおいしくて大好きです。
ほかの店のちくわとは全然違う!特に皮がおいしい!+2
-0
-
74. 匿名 2016/10/28(金) 18:11:55
黒はんぺんフライ×ビールとか最高\(^^)/+10
-0
-
75. 匿名 2016/10/28(金) 18:26:53
さっき画像貼り忘れた!
山芋揚げです♫
あとはピリピリチーかまも好きです…+2
-0
-
76. 匿名 2016/10/28(金) 18:37:03
ごぼうの入ったさつま揚げが大好きです。
焼いてよし!煮てよし!+4
-0
-
77. 匿名 2016/10/28(金) 18:47:26
下関のふぐちくが好き!
フグが入ったちくわです。
関門海峡のめかりサービスエリアに寄って、揚げたての天ぷら買って海を見ながら食べます。+5
-0
-
78. 匿名 2016/10/28(金) 18:48:38
当たり前にちくわが好き。
そんなこと何故聞くかね。
+3
-1
-
79. 匿名 2016/10/28(金) 19:00:24
ちくわの穴に小岩井の塗るチーズ詰めてみ?
んで、大葉で包んでみ?
上手すぎるよ+5
-0
-
80. 匿名 2016/10/28(金) 19:14:14
タイムリー!
今日 鐘崎のカマボコセットいただきました!
いちいち美味くて 最高♡+7
-1
-
81. 匿名 2016/10/28(金) 19:17:06
当たり前といえば当たり前なんだけど
魚の美味しい地域の練り物は 本当に美味しいよね
鹿児島でさつまあげ食べて ビックリした
スーパーで買うのと別物+4
-0
-
82. 匿名 2016/10/28(金) 19:26:55
>>56
私は小田原 籠清のかまぼこが好きです。
季節ごとの花かまぼこが美しいです。+6
-0
-
83. 匿名 2016/10/28(金) 19:29:17
新潟竹徳の海老しんじょう
自分的に№1しんじょう+4
-0
-
84. 匿名 2016/10/28(金) 19:42:45
小値賀のかまぼこ最高!
(長崎です)+0
-0
-
85. 匿名 2016/10/28(金) 20:08:46
じゃこ天が好き!
旦那が愛媛出張行ったら必ず買ってきてもらう 笑+5
-0
-
86. 匿名 2016/10/28(金) 20:11:47
姫路城近くにあるかまぼこ屋さんのかまドッグ
アメリカンドッグみたいなカタチで美味しかった+2
-0
-
87. 匿名 2016/10/28(金) 21:03:19
山口萩の明太子のやつーーー+3
-0
-
88. 匿名 2016/10/28(金) 21:05:37
野菜フライ 好き
88円の時、2袋買う
+2
-0
-
89. 匿名 2016/10/28(金) 21:30:05
おでんのちくわぶも大好き♪+2
-1
-
90. 匿名 2016/10/28(金) 21:44:55
石川県に行ったときにスーパーで買った赤いグルグルした蒲鉾が美味しかった!
+1
-1
-
91. 匿名 2016/10/28(金) 22:05:32
>>89
あたいも好き。
+1
-1
-
92. 匿名 2016/10/28(金) 22:31:37
>>90
コレです+1
-0
-
93. 匿名 2016/10/28(金) 22:33:52
親も配偶者も転勤族です
私のお奨めは
⑴ 小田原 鈴廣 かまぼこ博物館とレストラン かまぼこの里で食べる揚げかまと地ビール 箱根の帰りに
⑵ 豊橋ヤマサかまぼこ直営おでん専門店
⑶ 静岡の黒はんぺん おでん屋街で食べると美味しい、静岡ならではの味
⑷ 愛媛県のジャコテン 宇和島市の商店街で早朝から職人さんが手作りしてます。
松山駅内うどん屋で揚げたてを買って、うどんと食べると最高
⑸ 山口県仙崎のかまぼこ 刺身代わりでお土産に最適
+4
-1
-
94. 匿名 2016/10/28(金) 22:56:07
添加剤が体によくないと言う方もいますが、入っているなはソルビン酸だけです。
ヨーグルトの乳酸、酢の酢酸と同等の分子量と分解性、使用が増えて70年以上経ちますが未だ事故もなく無害ですよ。
それよりは各種添加剤たっぷりのコンビニ弁当や合成着色料で色付けされた漬物やお菓子の方がもっと危険+3
-0
-
95. 匿名 2016/10/29(土) 07:39:04
鹿児島の食堂や居酒屋で普通に置いている店独自のさつま揚げ。
ゴボウや骨入りの舌触りと香りの違い、揚げ方の違い、新鮮なアジだけの旨味…
鹿児島に行く際の楽しみです。+2
-0
-
96. 匿名 2016/10/29(土) 17:55:28
島根県の浜田の赤天が大好き!!親戚が住んでいてたまーに送ってくれる( ¨̮ )ピリ辛でおつまみにもピッタリ!!+2
-0
-
97. 匿名 2016/10/30(日) 01:05:44
手作りで粗く練ってる蒲鉾が好き。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する