ガールズちゃんねる

今までで一番びっくりしたクレーマー

384コメント2016/11/03(木) 15:34

  • 1. 匿名 2016/10/27(木) 17:14:40 

    さっき食べログを見ていたのですが、星1つをつけてるレビューがあり、詳細を見てみたら、「定休日を確認してから行ったのに、臨時休業でしたのでこの評価です!」というレビューでした。
    食べログって口コミを消したり訂正するようにお願いすると聞くので、こんな言いがかりのようなレビューがあり驚きました。

    +916

    -37

  • 2. 匿名 2016/10/27(木) 17:16:49 

    通販のレビューとかでよくない?

    まだ届いてませんがとか言って★一つとか。

    +1079

    -12

  • 3. 匿名 2016/10/27(木) 17:17:20 

    +1278

    -30

  • 4. 匿名 2016/10/27(木) 17:17:56 

    ケン○ッキーでチキン食べていたら、40代くらいのおじさんが20代後半くらいの店員に「チキン食べてたら冷めてきたじゃーか!」とクレームつけていた。
    おじさんいつも、どんなチキン食べているのやら。

    +1197

    -13

  • 5. 匿名 2016/10/27(木) 17:17:58 

    自分が説明きいてなかっただけなのに、
    さっきちゃんと説明されてない!
    と、店員を捕まえて説教するうちの母( ; ; )

    +733

    -32

  • 6. 匿名 2016/10/27(木) 17:18:08 

    酔っ払いに、「営業スマイルがなってない」と
    先輩が怒鳴られてました。

    +522

    -19

  • 7. 匿名 2016/10/27(木) 17:18:14 

    昨日の深夜のテレビで金髪の外国人がラーメンに毛が入ってたってクレームで、
    金髪が入ってて、店員も他の客も金髪いないからお前が入れたんだろって思いつつ返金したって店主の話。

    +1139

    -13

  • 8. 匿名 2016/10/27(木) 17:18:24 

    自営業だけど、最初にろくな指示もあたえず、
    ほぼこちらに丸投げしといて、
    後から作品の修正を何回も要求するクライアントには、
    マジで殺意がわく (#・∀・)

    +572

    -15

  • 9. 匿名 2016/10/27(木) 17:18:26 

    デニーズでバイトしてた私。

    ジョナサンのクーポン券をサッとだして
    「これでー」と注文してきたお客様。

    私「すみません、こちら違う店舗のものですね…」

    客「は??ふざけんじゃねえよ!なんだよ!」

    と、めちゃくちゃ切れて店を出て行った。

    +1116

    -10

  • 10. 匿名 2016/10/27(木) 17:18:32 

    フリマサイトや通販サイトで、イメージと違うからと悪い評価をつける人。

    +613

    -18

  • 11. 匿名 2016/10/27(木) 17:18:40 

    コンビニでバイトしてる時に
    清算が終わったお客さんが目の前でお菓子を開けて食べ
    「不味いから返品する。早くして。」


    全力で店長呼んだ。

    +1092

    -11

  • 12. 匿名 2016/10/27(木) 17:19:05 

    これには驚いた。
    今までで一番びっくりしたクレーマー

    +1523

    -14

  • 13. 匿名 2016/10/27(木) 17:19:10 

    販促用の試供品をプレゼントしたら量が少ないと怒鳴り込んできたおばさんがいます

    +805

    -8

  • 14. 匿名 2016/10/27(木) 17:19:13 

    保育士です。『蚊に刺されないように見ていてください。』と保護者から言われた事。極力気をつけはするけど、無理でしょ…

    +1636

    -18

  • 15. 匿名 2016/10/27(木) 17:19:17 

    靴屋で働いてた時すごい人いたよ

    1年前に買ったブーツ持ってきて、靴底がすり減ったから不良品だ!取り替えろ!って。
    異次元すぎて言葉を失ったわ。

    じゃあ宙に浮いててくださいって言えばよかった。

    +1524

    -11

  • 16. 匿名 2016/10/27(木) 17:19:18 

    東芝クレーマー事件

    +24

    -17

  • 17. 匿名 2016/10/27(木) 17:19:32 

    店員がブスというクレーム

    +726

    -7

  • 18. 匿名 2016/10/27(木) 17:20:02 

    メルカリの話だけど
    新品未開封のハンドクリームを販売したらコメントもなくいきなり購入された
    送る時はパッケージに入ったものをさらにプチプチ梱包をした
    無言で普通評価をつけられたので、取引メッセージで何があったのか尋ねたところ「パッケージの箱ボロやないかい!安くないし。新品店で買った方がまし。悪質な出品やめれ」と暴言がきた

    商品詳細には自宅保管の為、神経質な方はご遠慮ください。と書いてる
    パッケージは保管に伴うすり傷や角のすれなどは多少あったと思いますが、ボロボロではありません
    相手が神経質なだけ?

    +895

    -57

  • 19. 匿名 2016/10/27(木) 17:20:05 

    今までで一番びっくりしたクレーマー

    +469

    -11

  • 20. 匿名 2016/10/27(木) 17:20:08 

    お店が満席で一時間待ちなので帰りました。繁盛してるんだからしょうがないだろ

    +494

    -26

  • 21. 匿名 2016/10/27(木) 17:20:46 

    >>9
    自分の間違えが恥ずかしくて逆切れしちゃったんだね^^;

    +460

    -12

  • 22. 匿名 2016/10/27(木) 17:21:02 

    沖縄産だか何だかの黒飴?を探して、無かったらキレたおじさん…

    ここは東京だしマニアックな飴ドラックストアに探しに来んなや(°▽°)

    +568

    -8

  • 23. 匿名 2016/10/27(木) 17:21:13 

    ネイリストしてます、施術初めて30分くらいであとどのくらいで終わる?と言われどう頑張っても1時間半はかかってしまうメニューだったので伝えた所、
    「路駐してるから急いで!捕まっちゃうでしょ」
    と60代くらいの新規のばばあに言われた

    +1234

    -17

  • 24. 匿名 2016/10/27(木) 17:21:15 

    ロック系のミュージシャンみたいな服装のおっさんに、なんでレジに並ばなきゃいけないんだと怒鳴られた。ちなみにその時レジには誰も並んでいなかった。

    +634

    -3

  • 25. 匿名 2016/10/27(木) 17:21:20 

    >>3
    絵が上手いなw

    +479

    -8

  • 26. 匿名 2016/10/27(木) 17:21:21 

    食べ放題式のお店なんだけど家族連れのお母さんがお冷のグラスにゴミ付いてる!とブチ切れだした。そこまではまあ普通なんだけどまだ何も頼んでないのにブチ切れている最中に子供に「もう取っておいで!」とサラダバーを取りに行かせていた。クレーム対応中だったので注意するわけにもいかず……

    +467

    -20

  • 27. 匿名 2016/10/27(木) 17:21:26 

    期限切れの割引クーポンをレジで提示してきて、期限切れなので使えない旨を伝えたら、「今日私誕生日なのに使えないの?!意味わかんない!誕生日なのに!」って喚きながらお金を投げつけられたことがある。実話です。

    +956

    -10

  • 28. 匿名 2016/10/27(木) 17:21:37 

    喫茶店で子供用のスプーンががアンパンマンしか置いてないのはおかしい!
    アナユキがなんやら…○▲◇○▲×と騒いでいた親子を見掛けた。

    +774

    -8

  • 29. 匿名 2016/10/27(木) 17:21:45 

    会社のひとジョリパ行った時、間違ったパスタが来たみたい。わたしがトイレに行ってる時に。

    「どうしたんですか?」って聞くと「間違って持ってきたからたべますよ、って言ったんだ」って

    あ、優しいなぁと思ったら、

    レジ払う時「頼んでない分が来たから食べただけです。頼んでないからお金払わなくていいですよね?」って・・・

    目が点・・・ドン引きした・・・
    しかも、ちゃっかりケーキのタダ券30枚くらいもらって行った。

    それ以降一緒に食べてない

    +1112

    -9

  • 30. 匿名 2016/10/27(木) 17:21:56 

    >>12
    微笑ましい
    平和だねー
    いつもこんなんだったらいいのにねー

    +204

    -8

  • 31. 匿名 2016/10/27(木) 17:22:09 

    きちんと見えるように出したお釣りとレシート。後日お釣り足りないと苦情が入りました。

    +320

    -8

  • 32. 匿名 2016/10/27(木) 17:22:16 

     

    +41

    -45

  • 33. 匿名 2016/10/27(木) 17:22:28 

    病院の退院時、会計終了の用紙を病棟まで持参してから、お見送りという手順なんですが。
    払わないで帰ると疑ってるのか、心外だ!と怒鳴られ、その後15分くらい説教された。

    +364

    -12

  • 34. 匿名 2016/10/27(木) 17:22:38 

    商品が売り切れてる!と怒る客

    お取り置きもないし行きなり来て言われても

    +473

    -16

  • 35. 匿名 2016/10/27(木) 17:22:50 

    ハンバーガーの食べ過ぎが原因で肥満になったっていう
    マクドナルド社が訴えられていた件
    そこにマクドナルドがあるから、みたいな話らしい

    いやいやいや……

    +678

    -11

  • 36. 匿名 2016/10/27(木) 17:23:04 

    濡れ煎餅を買った老夫婦が「昨日買ったのに煎餅シケてるよ」、って…
    老夫婦は怒ってる風では無かったし
    店員さんが説明してる様子がなんか可愛かった

    +749

    -7

  • 37. 匿名 2016/10/27(木) 17:23:51 

    >>3
    これ自作自演?

    +209

    -40

  • 38. 匿名 2016/10/27(木) 17:24:20 

    返さないと言っていない なんで督促するんだ

    と怒鳴り込んできた 3ヶ月も延滞している カード会社のお客

    +530

    -8

  • 39. 匿名 2016/10/27(木) 17:25:15 

    箱に入ったアイスを買って行った人
    二、三十分後に戻ってきて
    家に帰ったらアイスが溶けてたんですけど?
    と言ってきた
    詳しく聞いたら二駅先の駅まで電車で帰ったとのこと。しかも8月の暑い日。
    溶けるに決まってんだろと思った。

    +947

    -8

  • 40. 匿名 2016/10/27(木) 17:25:17 

    カラオケのお客さんで、採点が70点以上出ないらしく「採点機能壊れてたんだ!ルーム料金安くしろ!」だとさ
    あなたが下手なだけでしょ笑

    +696

    -7

  • 41. 匿名 2016/10/27(木) 17:25:24 

    とあるお店の店長がお客に「あんた万引きしただろ」って言ってて
    そのお客が「あんたのお店の商品はボロ汚いから、タダで買い取ってやったのよ」って大声で怒鳴ってた時

    +665

    -9

  • 42. 匿名 2016/10/27(木) 17:25:42 

    クリーニング屋で働いてた時に「クリーニングに出したのにちっとも綺麗になってない!むしろ以前よりも汚くなった!」と
    もう散々着古して元の色が何色だったかも分からないようなボロいワイシャツを弁償しろと、凄まじい剣幕でまくし立てられた。
    店に自分1人しかいない時間帯でかなり怖かった。クリーニング出したらどんな服も新品のようになって戻ってくるって思ってる人の多いこと

    むしろ痛むし、色んな人の汚れた衣類と一緒に洗うから清潔じゃないんだよね

    +504

    -35

  • 43. 匿名 2016/10/27(木) 17:25:46 

    アパレルです
    混雑時レジでの「何この店は!遅いのよ!」はよくある
    精神的な疾患を持った方はよく唐突に怒鳴ってきたり

    驚いたのは7、8年前に買った服が色あせてきたからなんとかしてほしい、せめてクリーニング代払ってって服を押し付けられた時

    +536

    -16

  • 44. 匿名 2016/10/27(木) 17:26:21 

    2ヶ月前に買った100円の鏡を割れたからって返品しに来たおばちゃん。
    使ってないのに!てずーっと言ってたしこれ見よがしにレシート見せてきてうざかった。

    +426

    -17

  • 45. 匿名 2016/10/27(木) 17:26:39 

    値下げ品コーナーの値下げのシールが貼ってあるおもちゃを買っていったババァが数時間後帰ってきて値下げシール貼ってあった!渡す時見られて恥かいた!誕生日プレゼントなのよ!ってスゲーキレてた
    プレゼントに値下げ品選ぶのってどうなの?
    えっそれ子どもに渡してまた取り上げて来たの?
    つか自分で剥がせばよくね?

    +640

    -64

  • 46. 匿名 2016/10/27(木) 17:27:26 

    >>3
    立命館大学の学生?

    +21

    -15

  • 47. 匿名 2016/10/27(木) 17:27:27 

    ストーリー上理由や意味があって亡くなったゲームのキャラを
    発売から20年経ってもまだ「生き返らせろ」と制作会社にクレームを入れ続けているFF7アンチ

    話が気に入らないなら他の作品にいけよ
    【FINAL FANTASY 7】クラエア・エアリス厨の暴走が止まらない【REMAKE】 - NAVER まとめ
    【FINAL FANTASY 7】クラエア・エアリス厨の暴走が止まらない【REMAKE】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    7リメイク情報を受けて再び活発化してきた、エアリス過激派による異常行動の数々をアップしていきます。


    いい大人が…
    今までで一番びっくりしたクレーマー

    +189

    -20

  • 48. 匿名 2016/10/27(木) 17:27:44 

    韓国の次にクレーム大国な日本。

    アメリカは徹底的に争うけど
    日本はごね得

    +444

    -29

  • 49. 匿名 2016/10/27(木) 17:27:55 

    個人経営のスーパーで
    芋買って家で焼き芋にして食べてみたら紫芋だったから、普通の芋に変えてよ!ってかじった芋持っておばさんがきた。
    ちゃんと売り場には【紫芋】て書いてあるし、ラベルにも書いてある。
    もぉおばちゃんはなんでもありやで(笑)

    +553

    -12

  • 50. 匿名 2016/10/27(木) 17:27:57 

    有料テレビ放送で録画が撮れてなかったと大クレーム
    韓流ブームの頃で1回でも逃すと後が見れないから今すぐDVDを持って来いと叫ぶ
    放送はされてたので録画機器の問題かどうか訪問させて下さいと言っても発狂
    途中で旦那さんらしき人の怒鳴り声が聞こえキチガイ黙れと聞こえた途端切電
    あの後どうなったか分からないが電話を切ってくださった男性ありがとう

    +370

    -11

  • 51. 匿名 2016/10/27(木) 17:28:36 

    「看護師の足が臭い」
    いつ臭いかいだの?
    どんな状況で臭ったの?

    +294

    -11

  • 52. 匿名 2016/10/27(木) 17:28:39 

    アクセサリー屋で働いているんだけど店内のいたる所にピアスの試着禁止、試着したのを発見した場合は買い取っていただきます。と張り紙しているしカガミ前には目に止まる所にデカデカと張り出しているのに試着した若い集団に買い取りをお願いしたらはあ?こんなたけぇーのいらねぇよ!とか言われあげくピアスを床に投げられ、留めに頭叩かれた(/ _ ; )若い集団怖すぎ...。ピアスはもちろん買い取って貰いましたがお金を床に落とされ拾えよ!wwと笑われさすがに警備員を呼び対応してもらいました

    +644

    -8

  • 53. 匿名 2016/10/27(木) 17:29:08 

    接客してたら毎週1人位見ない?

    +271

    -6

  • 54. 匿名 2016/10/27(木) 17:29:20 

    私も靴屋で働いてたときに半年前買ったブーツ持ってきてブーツが臭いから替えてって言われたことある。しかも確認の為ブーツまで匂い嗅がされて明らかにあなたの足の臭さだと思った。丁重にお断りしました

    +443

    -5

  • 55. 匿名 2016/10/27(木) 17:29:20 

    おばちゃんに頼まれたセット料金に含まれる飲み物出したらアルコールは苦手らしく「これいらない」と甘えるような目で遠慮がちに飲み物をこっちに差し出して来たがもちろんスルーした。交換するわけないだろ!

    +27

    -57

  • 56. 匿名 2016/10/27(木) 17:29:23 

    たまに、配送が遅かったのでとか、対応悪くてとかで星1つとかレビューであるけど
    ショップ側は関係ない(⌒-⌒; )

    +415

    -17

  • 57. 匿名 2016/10/27(木) 17:29:32 

    A社の製品1000円お買い上げで、くじ引きできますというイベントの補助バイトしていた。
    そしたら、五万円くらい買って、50回くじ引きして、大当たりも何回も出したばあちゃんとその息子がいた。
    そのあと、商品の大半をやっぱり買わないからとサービスカウンターで返品。サービスカウンターの社員に、景品を返すようにさとされると、大声で怒鳴り散らしてた。どうやら、名物クレーマーだったらしい。
    販促品だからスーパー側に損はないんだが、他の客の迷惑になる行為とのことで、今後出禁になったそうです。

    +461

    -8

  • 58. 匿名 2016/10/27(木) 17:29:48 

    スーパーでもやしが五円値上がりしていた。店員に文句を言ってた30代子連れ主婦ふたり組、周りが冷たい視線送ってたの気付いてよ、見ているこっちが恥ずかしい。

    +363

    -9

  • 59. 匿名 2016/10/27(木) 17:29:50 

    >>52
    ひどい...出禁レベル

    +316

    -6

  • 60. 匿名 2016/10/27(木) 17:30:38 

    店員がピンク色の靴を履いている。
    っていう私あてのクレーム着て意味分からんかった。カフェだったのでギャルソンエプロンしてバレーシューズタイプのクロックス履いてた時。

    +272

    -23

  • 61. 匿名 2016/10/27(木) 17:31:48 

    >>42
    えっそうなんだ…
    新品までとは行かないけど、ピシッとアイロンかけてくれるから出してたけど…
    清潔じゃないって聞いたらなんだか出すの気がひける( ;´Д`)

    +324

    -4

  • 62. 匿名 2016/10/27(木) 17:31:51 

    期限切れのポイントカードのポイントを使えるようにごね出すババァ。
    子供の前なのにみっともない。
    帰り際にもう来ないです!とか捨て台詞吐いてたけどその方がありがたい

    +445

    -3

  • 63. 匿名 2016/10/27(木) 17:32:33 

    胸の谷間パックリ、パンツ見えそうなくらいのミニスカはいた50代くらいのおばさんが若い男性社員のレジに並び「アンタどこ見てんのよ!このスケベ!セクハラじゃないの?アンタみたいな小僧に興味ないわよ!」といきなり叫びだした。
    あまりの勘違い発言に、周りはぽかーん。

    +518

    -4

  • 64. 匿名 2016/10/27(木) 17:32:48 

    >>57
    こういうのって後日返品に行っても、景品返すように言われるのかな?

    +100

    -11

  • 65. 匿名 2016/10/27(木) 17:33:32 

    ここまでのコメントみてクレーマーは女性の方が多いんだねー

    +323

    -7

  • 66. 匿名 2016/10/27(木) 17:33:33 

    >>42
    傷むのはわかるけど、色んな人の服一緒にでも洗剤使うから綺麗にはなるんじゃないの??

    +150

    -10

  • 67. 匿名 2016/10/27(木) 17:33:48 

    自分の勘違いで文句言ってきて
    違うって言ってるのに一向に聞く耳を持たず
    最後の最後まで文句言って捨て台詞吐いてくのは
    意外に高齢の、しかも男性に多い気がする
    しかも最初から最後までエラソーなの!

    +366

    -7

  • 68. 匿名 2016/10/27(木) 17:33:50 

    前の部署の御局様が名刺を間違えて発注した際に業者さんに「お宅は申込書の通り何も疑わずに印刷するんですか?」とゴネて無料でやり直させていました。
    業者さんは注文通りに印刷しただけだし、普通印刷前に原稿を取り寄せて確認するでしょうに。

    +312

    -4

  • 69. 匿名 2016/10/27(木) 17:34:34 

    飲食店。

    自分の好みの薬味が置いてないから、

    普通置いてあるやろ!!常識やろ!!

    60歳くらいのオッサン。安定の老害。

    んな常識聞いた事ないし。2度と来るな!!家で食え。

    っていう客に限ってまた来る、、

    会社の規定でウチの店だけ勝手に置いたり出来ねーっうの。

    +290

    -6

  • 70. 匿名 2016/10/27(木) 17:34:46 

    ゼロ円携帯を自分の意思で買ったくせに、後日操作方法を教えろと来て、そこまでは普通にいる老人だからいい。
    その内『こんな携帯売りつけやがって!』と女2人に傘を振り上げて怒鳴り散らした客。
    接客した店長は休みだし災難もいいとこ。
    後に勤めた所で知ったけど、あまりに悪質な場合通報していんだよね。警察に連絡すりゃよかった。

    +292

    -3

  • 71. 匿名 2016/10/27(木) 17:34:52 

    私じゃないけど学生の時バイトしてたコンビニの同僚がすごいクレーム受けてた。
    多分お店の外から見ながら店にクレーム入れてるっぽくてキチガイババァが「化粧するな!」「男に色目使うな!」「他のスタッフと比べてあなたは仕事ができない。男に媚び売る話し方やめろ」だの粘着されてた。
    可愛い子って大変だなって思った。

    +338

    -4

  • 72. 匿名 2016/10/27(木) 17:36:04 

    教師ですが「手を挙げてない子に当てないでください!」と親からクレーム。そりゃ自分だって学生の時当てられたら嫌だな〜と思ってたけど、それをするから授業聞いてなきゃ!ってなってた。緊張感を持たせることも必要だと思う。というか挙げてる子だけ当てても意味ないし。
    こんなことまで口だしてくるなんて...ビックリすることばかりです。

    +318

    -44

  • 73. 匿名 2016/10/27(木) 17:36:49 

    リサイクルショップで商品買い取って貰えない様子で店員に激怒してたヤンママ風のオバサン。
    『こんな店二度と来ないわ!!』
    そいつが帰って、二番目に並んでた私はその店員が可哀想で愚痴を聞いてやった。ガンバレ!笑

    +266

    -17

  • 74. 匿名 2016/10/27(木) 17:37:01 

    保育士してます。
    数々ありますが、中でも一番ビックリしたのは

    〇〇君のお父さんはお医者様で裕福だからうちの子は〇〇君と仲良くさせて下さい。お昼寝もご飯もおやつも全て隣でお願いします

    には、本当に目ん玉飛び出そうになった。

    私自身は一年目でほかの先生は10年以上のベテランしか居なく、保護者の餌食となるのは私だけ…(笑)

    +466

    -3

  • 75. 匿名 2016/10/27(木) 17:38:01 

    リボンか熨斗紙どっちかだけなんてケチだ‼︎
    両方つけろ‼︎

    +175

    -6

  • 76. 匿名 2016/10/27(木) 17:38:19 

    読んでるだけで胃が痛くなってきた…

    アイタタタタ…

    +216

    -5

  • 77. 匿名 2016/10/27(木) 17:39:17 

    女と男のクレームって質が違う。
    女はまくし立てる系、連れを引き連れてくる系
    男はいきなり怒鳴り散らす系

    +370

    -7

  • 78. 匿名 2016/10/27(木) 17:39:42 

    昨日買ったアイスを冷蔵庫に入れてたらいつもは溶けないのに溶けていたから交換してくれと常連のBBAに言われたw

    +243

    -4

  • 79. 匿名 2016/10/27(木) 17:40:09 

    レシートって普通、商品名が書いてあって、商品名の横に税抜き価格が表示されてて、後の方に税金と合計金額が書かれてると思うんだけど。
    メイクが不自然なちょっとロリータっぽい女に何回も「こことこの金額は違うのはなんで」って繰り返し聞かれた。
    何回も「ですから、こちらは税抜き価格でして」って説明した。
    飲食店にて、相手は多分ハタチ越えてた
    イミフ

    +319

    -3

  • 80. 匿名 2016/10/27(木) 17:40:34 

    昔、回転寿司店でバイトしてた頃に「シャリ抜きでお願いできませんかね?」って真顔で言われた時はびっくりしたなぁ

    +211

    -15

  • 81. 匿名 2016/10/27(木) 17:41:17 

    >>42あるある。あと、Yシャツの頑固な襟まわりの黄ばみとかも、加工つけないと落ちないのに、普通に出せば落ちると思ってる人いるよね。

    クリーニング、クレーム多い仕事ですよね。

    +178

    -7

  • 82. 匿名 2016/10/27(木) 17:42:03 

    接客業してると病むw

    +241

    -4

  • 83. 匿名 2016/10/27(木) 17:42:12 

    半年前に買ったスカートが自分が選んだものと違うと返金を要求された。
    よく話を聞くとプリーツの数が違うとか、警察に言う、バカにするなと怒鳴られ、本当に疲れた。

    +267

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/27(木) 17:42:32 

    大型家具を買い組み立ててたらネジが半分足りない
    送って貰うよう電話したら一週間かかると言われもう少し早くと頼んだら
    無理です
    会社の決まりです
    何度言われても無理なものは無理ですと言われ
    あげくじゃ上司に回され
    大型家具で途中で放置が困るのは分かります
    私もおこるでしょう
    でもこの会社のルールなんです
    と断言されアングリ
    会社のルールがクレーマー体質だよ


    +300

    -16

  • 85. 匿名 2016/10/27(木) 17:42:54 

    バカ老害祖父祖母、その子供、んで孫たち。

    御一行様そろって、どーしようもないファミリーがくる。

    お子様一人にアメ一つどうぞ〜

    祖父祖母、何で一つやねん!!何個でもいいやろ!!

    その子供が鷲づかみ。

    孫たち、当たり前のように食べる。

    日本の将来が残念な事になるなーって思った。

    +407

    -4

  • 86. 匿名 2016/10/27(木) 17:42:56 

    >>61
    店によると思いますが、私が働いていたところは嘔吐物や排泄物が付着したものでも普通に受付ていました。
    一度軽く洗い汚れを落としたうえで、他の洗濯物と一緒に洗っているそうですが…
    表面的には綺麗になっても、かなり高温のアイロンでも当てない限り殺菌はされないんですよね。
    ノロウイルスが大流行した時は毎日、汚れ物が来ないかビクビクしてました。
    裏側を知ってしまってからは私は冬物のコートや礼服を出すくらいしか利用しなくなりました。

    +181

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/27(木) 17:43:21 

    うちの母だけど、ホームセンターで自分で木材を探してた時、店員さんに「これはどうしたらいいの?」と聞いた。

    店員さんは「このままレジに持っていってお会計して頂ければ…」と説明したんだけど、母は「なに?!私がこれをレジまで運ばないといけないの?!持ってってよ!」とかなりキツい言い方…。

    店員さんに運んで貰いたいなら、普通に手伝ってもらえるようお願いすればいいのに、なんというか、ものすごく上から目線でイヤな客だろうな…と。

    普段も理不尽な事でキレてる人だけど、呆れた。

    +404

    -8

  • 88. 匿名 2016/10/27(木) 17:44:02 

    内科のクリニックで働いてますが「ここの看護師はなんで帽子(ナースキャップ)かぶらんのや!事務とわからんやろ」と先生に直訴した患者さん。今時かぶらんやろ。

    +310

    -7

  • 89. 匿名 2016/10/27(木) 17:44:34 

    某百貨店の惣菜屋で働いてたときおばさんが「百貨店のメンバーズカードがない!!おたくで買い物した後からよ!!どこにやったのよ!?!」とカウンターから身を乗り出して凄い剣幕で怒鳴ってきた。
    接客した子はレシートと一緒に返したって言うし、レジ周りの床みんなで探しまくったけどどこにもない。
    おばさんに気付くまでの経過を怖々確認したら案の定ブチ切れ。
    「あったら此処に来てないわよ!!」カバンもポケットも見たし!!」とガサ入れか?ってくらいカバンやらコート探りまくってたら内ポケットからポローンって出てきた。おばさんは一瞬フリーズしたあと「あったわよォオオオ!!!??」って怒鳴ったあと足早にどっか行ったんだけど思い返せば最高に理不尽

    +489

    -4

  • 90. 匿名 2016/10/27(木) 17:44:38 

    コンビニでバイトしていた時、温めたお弁当を返品してと言われた。お断りしたらバン!とカウンターに投げつけて帰って行った。60代の女性でした。

    +204

    -3

  • 91. 匿名 2016/10/27(木) 17:45:18 

    あんたから買ったパンが冷めてた!!!
    って散々クソババァに怒鳴られた。
    クレーム対応なんて慣れたけど、人がたくさんいる場所で、他人に大声で怒鳴れる人って何か一線越えてる。
    クレーマーが去ったあと、その後ろにいたおばちゃんが「あなた、気にしなくていいのよ」って優しく声かけてくれて泣きそうになった。

    +427

    -3

  • 92. 匿名 2016/10/27(木) 17:46:08 

    ワンダーコアの、ネックレスしながらのやつかな(..)

    +141

    -1

  • 93. 匿名 2016/10/27(木) 17:47:10 

    小学生以下の子供を対象に、ぬり絵を持ってきてくれたらお菓子あげるっていうサービスがあって。
    明らかに小学高学年(中学生に見えなくもない)の娘を連れた母親が
    「うちの子はこんなに出来映えがいいんだからお菓子倍にしてよ!」と。
    全てのお子さまに平等にしていますと伝えると
    「ちっちゃい子とうちの子を一緒にするとかおかしくない?早くお菓子持ってきてよ!」
    とデカイ声でわめき散らす。

    みっともない!

    +398

    -2

  • 94. 匿名 2016/10/27(木) 17:47:55 

    スシローで食べてたら後ろに家族連れで来てる40才くらいの男性が店員を呼び出して、
    「倍とろってこんなもん⁈小さくない⁈」
    とバイトの兄ちゃんに文句言って交換させてた。

    100円回転寿司で文句言える根性が理解出来ないし、いいネタ食べたいならカウンター越しに握ってくれる店に行けと思った

    +395

    -12

  • 95. 匿名 2016/10/27(木) 17:48:16 

    8年前の温冷庫を「3回くらい修理したけど必要ないので返品して。」と五十代の母親と二十代くらいの娘が言って来た。

    「返品ですか?……申し訳ありません担当者を呼びますので少々お待ちください」と担当者を呼んだ。
    「ハイ、レシート」と渡されたものは殆ど消えかけたレシート…8年前のレシートなら感熱紙だもん消えるよ、と思ったわ。

    案の定担当者は8年前も使われて修理にも出してるので返品は出来かねます、と返事をしたがこの母娘が引き下がらず。
    最後には本社に聞けと騒ぐ、担当者も渋々お客様の前でtelしたところ、これまたビックリ⁈
    〇〇〇は返品は断りませんとの返事。

    結局、お客様の申し出通り8年前の温冷庫の返品作業をしたわ……

    客にもビックリしたけど、本社の返事にもビックリ。
    さすがに担当者、今回に限りでお願いしますとお客様に言ったんだけど母娘は嬉しいそうに9800円を持って帰りました。

    長々すいませんでした。

    +406

    -7

  • 96. 匿名 2016/10/27(木) 17:49:45 

    ネギを持ってて、このネギ首に巻いても全然風邪治らないんだけど。って言い出された時は笑った

    +301

    -4

  • 97. 匿名 2016/10/27(木) 17:52:12 

    自分たちがクレーマーなパターンですが…

    昔勤めていた個人経営の小さな会社の社員旅行で、ヤ◯ザみたいで頭のおかしい社長が、焼肉屋の店員さんに「料理くるのが遅い」と怒鳴り散らした挙句、飲食代をごねたこと。

    社員みんなが、恐ろしい社長の前でギクシャクした会話しかしない空気だから遅く感じたんだろな。

    怒鳴り声が店中に声響いてて、お客さんみんなこっち見るし恥ずかしかった。行きた心地しなくて、焼肉の味も覚えていない。これも食え食えと隣のテーブルから肉を放り投げてくるような社長。辞めれて良かった。
    ほんとに、あのときの若い店員さんに謝りたい。ごめんね…

    +242

    -5

  • 98. 匿名 2016/10/27(木) 17:52:49 

    クレームとはちょっと違うのかもしれないけど
    私が客の立場でコンビニに行ってギフトカードを使った
    まだまだ余裕があると思った私
    すると店員さんが「残り241円でーす」
    って言ってきたからてっきりギフトカードの残りが241円なのかと思って軽く頷いたら、店員がきつい口調で再度「残り241円なんですけど?」って言ってきた
    急いでお金を払って去る時に舌打ちしてきてすごい気分悪かった
    確かに私も悪かったのかもしれないけど、、でも店員さんがあからさまに態度に出すのはどうなのかなってちょっと気分悪かった

    +375

    -19

  • 99. 匿名 2016/10/27(木) 17:54:38 

    >>37
    ネタで作り物。字体が同じ。
    バカッターは自演だらけ

    +49

    -4

  • 100. 匿名 2016/10/27(木) 17:55:14 

    クレーム言ってくる人の中には、本当に頭おかしいというか病気なんじゃないかと思う人もいて、対応してるとこっちまで精神やられる。

    +227

    -5

  • 101. 匿名 2016/10/27(木) 17:55:17 

    下着屋で働いていた時の伝説のクレーム話を。

    2枚組で680円程度のおばさまパンツを購入した50代と思しき女性。
    使用したパンツをジップロックに入れてご来店。

    「このパンツ、ハイレグすぎて履いてるとどんどん汚れてくるのよ、不良品よ」
    いかに汚れるか、使用済みパンツを見せつけながらゆったりお話されました。
    口調は穏やかでも、汚れたパンツを他人に公開し笑顔でクレーム・・
    一般的なクレームの10倍は気を使って対応しました。

    「ほかのお客様から同様の不具合があるか本社にて確認、不良品と確認が取れ次第ご返金なりの対応を取らせて頂きたい」旨をお伝えし
    連絡先を聞いてお帰り頂きました。
    後日、同様の不具合0件との本社からの連絡を受け、お客様の体に合わない製品だった、交換をお受けしますとお伝えするべく電話。

    したら!
    「あ~、あの件?本気にしたの?ウフフ、もういいわ。」
    なんだそれチキショオオオオ
    愉快犯か?性癖か?
    真相はわかりませんが、本当にあった「びっくりしたクレーム」です。

    +460

    -4

  • 102. 匿名 2016/10/27(木) 17:56:33 

    ドラッグストアで働いてた時。
    おばさんがお菓子と歯ブラシと雑貨もろもろを買って、

    あれだけは別にしてね、あれだけは。

    と言われたので、雑貨の中にお菓子があったしあれってなんだと思いながらお菓子だけ別の袋に入れたらブチ切れられた。普通は歯ブラシを別にするでしょバカじゃないのと言われた。
    だったらあれって言わないで歯ブラシって言ってよと思った。

    +306

    -7

  • 103. 匿名 2016/10/27(木) 17:56:57 

    ケータイショップで働いてた時に、有償の故障にご納得頂けず、なぜか話が脱線して『俺が外でケータイ無くしたらお前が責任持って償えよ!俺の情報が漏れたらどうしてくれる!!』と言われました。
    いやいや。お前が無くしたらお前の責任やろが。

    +350

    -3

  • 104. 匿名 2016/10/27(木) 17:57:00 

    >>63
    怖いもの見たさで遭遇したいかも笑

    +21

    -5

  • 105. 匿名 2016/10/27(木) 17:57:34 

    工業製品扱ううちの会社に製品検査に来た取引先(お客様)に最後にアンケート書いてもらうんだけど、製品や社員に関するご意見かと思ったら
    「昼食のお弁当の天ぷらに天つゆが付いていなかった。」と書かれていた。
    醤油と抹茶塩は付いてたけど…
    そして弁当作ったのうちの会社じゃないし(^_^;)

    +203

    -3

  • 106. 匿名 2016/10/27(木) 17:58:20 

    >>47
    これ前からずっとトピズレだろうがアチコチのトピに貼りまくってない?ここではトピズレじゃないかもだけど

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2016/10/27(木) 17:58:51 

    >>14
    この中でも入ってろ!
    今までで一番びっくりしたクレーマー

    +126

    -5

  • 108. 匿名 2016/10/27(木) 17:59:10 

    ドレスを扱ってるお店で働いていた時に「明日結婚式で〜」って購入。次の日の夜に「結婚式なくなって使わなくなてから返品で」と言われたんだけど、どう見ても使ってる(笑)シミあるんですけど思ったけど、張り紙に不良品以外は返品出来ない書いてあるので断ったらブチ切れ&旦那呼び出し2人でクレーム。

    「お前さぁ?クーリングオフって知らねえの?勉強しろや」って言われたけど、全力でお前がな?ってつっこみたかった。
    ※クーリングオフは店舗で購入した場合使えない



    +459

    -5

  • 109. 匿名 2016/10/27(木) 18:00:45 

    常識ありそうな50歳〜60歳の女性が最近常識が無いと感じる。

    +233

    -1

  • 110. 匿名 2016/10/27(木) 18:01:44 

    飲食店で働いてたとき、お客さんが会計で出してきたカードがことごとく使えなかった。何枚目かで、これも使えない?何でだよっ!ってキレられたけど、きっとカードの支払いが滞ってるからですよ..店員にはどうすることも出来ません....

    +268

    -4

  • 111. 匿名 2016/10/27(木) 18:01:46  ID:dFbH9GWpRi 

    梅茶漬けを頼んだ客から
    「梅干しがすっぱすぎる」

    真面目な会社だったから、役員が試食会とかするハメに。

    +253

    -2

  • 112. 匿名 2016/10/27(木) 18:02:48 

    クレームじゃないかもだけど。
    バイトしてたスーパーで、他の商品に貼ってある半額シールを剥がして、自分の買いたい商品に張り替えてる現場を確保されたオッサン。
    『濡れ衣だ!!俺は客だぞ!!!警察呼べよ!』と喚き散らして、お望み通り警察呼んで連行してもらいました。
    警察待ってる間も色々と叫んでて、『どうせ売れ残るんだろうが!俺が買ってやるって言ってんだ!有り難く思え!』だって。閉店間際ならまだしもまだ昼間だった。

    +266

    -4

  • 113. 匿名 2016/10/27(木) 18:03:20 

    ドラッグストアにて。
    コンドームやらローションやらをたくさん詰めたカゴを「これ、やっぱいらないです。戻しといてください」と言ってきたクソガキ共。

    +364

    -1

  • 114. 匿名 2016/10/27(木) 18:04:02 

    >>42
    え、清潔じゃないんだ…クリーニング出すのやめよーかな(笑)やだわ

    +131

    -3

  • 115. 匿名 2016/10/27(木) 18:05:01 

    ブスとか言ってくる客がいるらしいですけど
    たとえ頭がおかしい客だとしても言われた方は屈辱的ですよね。
    カインズキッチンで働いてた時に同僚の人で
    言われたことあると聞いて怖くなったのもありすぐ辞めました。

    +124

    -5

  • 116. 匿名 2016/10/27(木) 18:05:52 

    メルカリで多い
    梱包が綺麗じゃないとか
    意味不明
    だったら店で定価で買えよ。
    数百円の買い物で。

    +277

    -2

  • 117. 匿名 2016/10/27(木) 18:05:57 

    うちはスクールなのですが、早朝クラスに「朝早すぎる」とのクレームがよくあります。

    うん…早朝だからね。

    +270

    -3

  • 118. 匿名 2016/10/27(木) 18:06:49 

    BOOK・OFFで「○○が置いてない」って店員さんにクレームつけてた人いた。
    BOOK・OFFみたいなところはあったらラッキーくらいのお店だよ!

    +342

    -1

  • 119. 匿名 2016/10/27(木) 18:06:58 

    >>105
    似てる!
    弁当のソースがたりないってアンケートに書かれた。もうご年配だし塩分控えろと思った。
    でも会社的にクレームの是正対策考えなきゃいけないから、その客のせいで、弁当の他にソースと醤油と七味を置くことになった。めんどくさっ。

    そしてアンケートは
    製品 大変満足
    社員教育 大変満足
    清掃 大変満足
    その他 (ソースたりない)

    総合評価 やや不満


    え。

    +199

    -4

  • 120. 匿名 2016/10/27(木) 18:06:59 

    クレーマーに限ってずっと来るからね。
    気に入らないなら他所へ行けや。

    +259

    -2

  • 121. 匿名 2016/10/27(木) 18:07:39 

    クレームの電話。
    おたくの商品は素晴らしいのに何でもっと宣伝して沢山の人に試してもらわないの!
    (健康食品)
    ○○はよく宣伝してるけど大したことない。
    世の中の人におたくの商品を使って健康になってもらいたい!!

    めっちや嬉しいクレームでした。

    +295

    -3

  • 122. 匿名 2016/10/27(木) 18:07:58 

    クレームじゃないけど、万引き現行犯で捕まった主婦が昼間のイオンでフロア中に聞こえるんじゃないの?!って大きさで「人でなしぃぃぃ!!謝ってるじゃないのよぉぉぉぉ」いやいやいやいや(笑)

    +283

    -1

  • 123. 匿名 2016/10/27(木) 18:08:13 

    >>42
    あんなに高い金出して皆のと一緒に洗ってるだと?

    +146

    -6

  • 124. 匿名 2016/10/27(木) 18:09:14 

    >>108
    わかるわ〜〜

    ブラックフォーマルを買われたお客様、やっぱり気に入らないから返すわと返品して売り場に出そうと思ったら……

    凄く線香臭かった。

    +292

    -2

  • 125. 匿名 2016/10/27(木) 18:10:21 

    レンタル店でずっと延滞してた客が違うDVDを借りに来てまず延滞料を支払うように促すと逆ギレ
    それとこれとは話が違うだろ客をなめんなよと
    頭おかしい

    +221

    -1

  • 126. 匿名 2016/10/27(木) 18:11:41 

    ペットショップで
    ミニチュアダックスを買ったのに大きくなったと店長に文句を言ってたおばさんがいました

    +221

    -8

  • 127. 匿名 2016/10/27(木) 18:17:57 

    居酒屋とかじゃなく普通のレストランでバイトしてた時、魚の唐揚げを食べてた一家
    父親が食べ終わった魚の骨を揚げてくれと
    お断りしたけどキレ気味に頼んできた

    +149

    -2

  • 128. 匿名 2016/10/27(木) 18:18:42  ID:fJeSMVFOxr 

    今せっせとマイナス押してる人、クレーマー要素ありだね

    +237

    -17

  • 129. 匿名 2016/10/27(木) 18:21:22 

    開店時間前に来た客に「開店30分前には店を開けておくべき」と説教された。なんのための営業時間だよ!

    +408

    -1

  • 130. 匿名 2016/10/27(木) 18:23:39 

    格安航空会社は乗客側が色々と気を使わないといけないから安いのに、ANAはこうだった!みたいなクレームしてる人が多すぎ
    だいたいオッサン

    +291

    -1

  • 131. 匿名 2016/10/27(木) 18:24:59 

    もうね〜非常識に常識は通用しないのと同じ。

    クレーマーには何言っても無駄、と、悟りの境地に最近なってきた、、

    +195

    -1

  • 132. 匿名 2016/10/27(木) 18:28:06 

    数年前、レジ打ちのパートをしていた時。
    お盆でレジも混雑している時になんやら前の方で墓参り帰りみたいなイライラしたおじさんが「○○ビール(商品名は忘れました)はないの⁉︎」と別のお客さんのレジ打ち中のパートさんに聞いてた。
    「別のものに確認させますので少々お待ちください」というパートさんに、「あるのかないのか聞いてんの‼︎今CMでやってんだろ⁇知らない⁉︎」と。
    手の離せないパートさんが「申し訳ございません、別のものを呼びますので…」と言う言葉を遮るようにそのおっさんは「あぁ、田舎だから売ってねぇのか。ハハッ」と捨て台詞を吐いて店を出ようとした時、ハッと思い出した!その○○ビール、コンビニ限定発売なんだよねーー‼︎
    私キラッキラした瞳で呼び止めて言ってやったわよ。
    「お客様‼︎お探しの商品はコンビニ限定発売とCMで言ってましたね〜。すぐ近くにコンビニがありますんで、コンビニでしたら都会・田舎と関係なく置いてあると思いますので、そちらでお買い求めくださいませ〜‼︎(・∀・)」
    おっさんイライラMAX顔で出てったわ。
    てかどんな都会から来たんか知らないけど、お盆の帰省中ならあんたここ出身じゃん。嫁の実家かもしれないけど。

    +310

    -9

  • 133. 匿名 2016/10/27(木) 18:29:40 

    整形外科で働いてたとき、「二重まぶたの施術いくらですか?」って電話が来て
    「申し訳ございませんが当院では行っておりません」って返答したら
    「整形外科のくせに!なんたらかんたら〜」ってめっちゃ怒鳴られた。ひとしきり聞いたあと、
    「二重まぶたの施術でしたら美容外科がよろしいと思います。整形外科では骨や関節などのいわゆる怪我の治療を致します。」と返したらガチャンと切れた。
    私も性格悪いけど年に数回掛かってきて慣れてしまってた。

    +289

    -1

  • 134. 匿名 2016/10/27(木) 18:32:12 

    >>26
    その後サラダバー頼んだのか気になる

    +35

    -2

  • 135. 匿名 2016/10/27(木) 18:35:14 

    >>74さん
    Yes!!!!笑
    分かる

    休みに遊びたいから
    全園児の住所教えろとか言ってきた
    親いたよ
    この個人情報保護時代にヤバイよね
    登園時やお迎えの時に声かければいいのに


    保育士辞めて久しい者より…

    +183

    -6

  • 136. 匿名 2016/10/27(木) 18:36:25 

    初産の時、病院で陣痛が来てるとナースコールしたら、保健師は「あなた初めてでしょ?本当の陣痛はそんなもんじゃないから!」と即切り。
    真に受けてかなり頑張った後に、やっぱり辛くて再度ナースコールしたら、自力でナースステーションまで来いっていうから必死こいて行き、診察してもらったら、今度は
    「子宮口全開ですよ!何でもっと早く言わなかったの!」って怒られた。
    ものすごく評判のいい産院と聞いて選んだのに、気分最悪だったわ。

    +408

    -4

  • 137. 匿名 2016/10/27(木) 18:38:45 

    >>102
    えー
    「あれ」が何か確認しないまま詰めた店員さんも店員さんじゃない?(^_^;)
    お客さん怒りすぎだとは思うけど…

    +126

    -28

  • 138. 匿名 2016/10/27(木) 18:39:31 

    ↑あ、これだと私がクレーマーだわ(笑)

    +70

    -2

  • 139. 匿名 2016/10/27(木) 18:40:30 

    >>59
    いや、通報レベル。

    +65

    -1

  • 140. 匿名 2016/10/27(木) 18:40:50  ID:i6HqINAcAD 

    理不尽なクレーマーって、
    新しいギャグだと思う!
    というか、やっぱちょっと頭ゆるいよね。

    +113

    -2

  • 141. 匿名 2016/10/27(木) 18:40:57 

    >>74さん
    もうされているとは思いますが
    まわりの先生方には園長もね
    報告しておいた方がいいよ

    +54

    -3

  • 142. 匿名 2016/10/27(木) 18:41:51 

    患者。
    薬効かなかったら入院費払えよって騒いだ。

    +78

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/27(木) 18:46:07 

    コンビニのレジをしていたとき、50代ぐらいのおばさんが、200円の品を5個持ってきたから「1000円です」と言ったら「は?!1000円もいくわけないでしょ!計算やり直しなさい!」と言われた。

    +192

    -1

  • 144. 匿名 2016/10/27(木) 18:48:35 

    「幼稚園の制服がうちの子に似合わないのでデザイン変えてください。」

    +224

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/27(木) 18:49:40 

    スーパー内のテナントケーキ屋で働いてた時。

    60代のおばちゃんが隣のお煎餅屋さんで買った袋入り煎餅をケーキのショーケースに叩きつけ、
    「そこのフードコートで食べようとしたら、袋が開けられないじゃないのよっ‼︎」と怒鳴り込んできた。

    「それはそれは大変でしたね。ハサミで切りましょうか?ちなみに当店の商品ではないですけどね」

    と言ったら 黙って消えた。

    +221

    -2

  • 146. 匿名 2016/10/27(木) 18:50:41 

    自分が出産の時、男性のお医者さんに

    「生んだことも無いくせに偉そうに言うな!」って言ってたらしい。

    全く覚えてないんだけど、立ち会った主人から後で聞いて青ざめた。

    +305

    -13

  • 147. 匿名 2016/10/27(木) 18:51:24 

    >>12
    めっちゃ笑っちゃった\(^o^)/

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/27(木) 18:51:50 

    >>75
    ご希望どおりに対応したら、後日、恥かいたってクレームくるね

    +73

    -2

  • 149. 匿名 2016/10/27(木) 18:52:40 

    デニーズでバイトしていて、知床鳥の唐揚げに皮がついていない、剥がれているとクレーム

    仕込みの時の、鶏肉の揉み込み方が荒いと店長に説教されました

    +43

    -4

  • 150. 匿名 2016/10/27(木) 18:53:22 

    妹が小学校の教員なのですが、1mmのコンクリートのズレに躓いて転んだ生徒の保護者が「管理ができていない!」とクレーム付けてきたそう。

    あんたの子供がどんくさいだけだわ…。

    こういう保護者を相手にしなければいけない教員や保育士が気の毒だと思うこの頃。そりゃ、なり手がいなくなる。

    +183

    -2

  • 151. 匿名 2016/10/27(木) 18:53:38 

    名前に「塩」がついてるサラダを注文したジジイが「こんなの塩辛くて食べられるもんか!!!」とキレてきた。いや、塩かかってっから塩辛いに決まっとるわ。
    めんどくさいから店長(三代目の今市っぽい雰囲気)呼んだら、オドオドしながら「あ、そうですか!どうもすいません」だって。
    若い女だからってナメてんなよクソジジイ

    +255

    -5

  • 152. 匿名 2016/10/27(木) 18:54:13 

    時間制の飲食店でバイトをしていた時、寝ているおじさんがいたので起こして時間が過ぎたらまた料金がかかるからと起こして伝えたのにうだうだ言いながら突っ伏したままだったからじゃあまた時間分料金つきますとお伝えした。そしたらいきなりぼったくりだのなんだのと大声で怒鳴り散らされた。今でも殴りたい。

    +187

    -2

  • 153. 匿名 2016/10/27(木) 18:55:43 

    私が休みだった日に、私を名指しでクレームがあったこと。
    しかも、「今、〇〇さんからひどい対応をされたんだけど!」と電話があったらしい。
    翌日出勤して上司から言われて驚いた。

    +201

    -3

  • 154. 匿名 2016/10/27(木) 18:55:48 

    >>52
    酷すぎる!警備員もだけど警察も呼んだ方がいい

    +103

    -2

  • 155. 匿名 2016/10/27(木) 18:58:49 

    >>89
    「あったわよォオオオ!!!??」
    駄目だ。笑っちゃう。

    +196

    -3

  • 156. 匿名 2016/10/27(木) 18:59:08 

    健康診断 受診者。
    2年前 異常なし判定だったので
    昨年は健康診断を
    受けなかったらしい。
    そして、今年受診すると
    要治療判定だったと
    クレームがきた。
    2年で 悪化するわけがない!
    とか すごい勢いで怒鳴られたけど
    知らねーよ。
    10キロ以上も太っといて
    よく言えたな!! と
    心の中で思いつつ
    丁寧に対応を…。
    毎年受けることと
    治療することを勧めて
    帰宅してもらった。

    同じパターンで
    裁判にまでなった件も
    あるらしい…。
    クレーマー恐ろしい

    +188

    -0

  • 157. 匿名 2016/10/27(木) 18:59:16 

    >>42を見てクリーニング店の利用を見直すことにした

    +120

    -1

  • 158. 匿名 2016/10/27(木) 19:03:04 

    働いている飲食店にて
    「ちょっと、これ味付け間違ってない!?」と初来店のおばさんに料理をつき出され、料理長も呼んでうちではこの味付けで出していて間違ってはいないと説明。

    「甘すぎて口に合わないっていうか…なんか、もう無理www 」と言うので仕方なく甘さを控えて作り直そうかと提案した途端「ですよねえええぇぇ~」とそれを待ってました!の反応。

    しかも、旦那が食べているおばさんのとは別の料理の味付けで作り直せと言ってきた。もはやメニューにはない料理。
    とどめに「ほんと、これ味付け間違ってるんで食べて確認して下さい!!!」と皿をドン!と叩きつけるように渡してきた。
    おばさんの口に合わなかっただけで味付けは本当に間違ってないし、自分好みの味で作り直させるとかビックリした。

    +203

    -1

  • 159. 匿名 2016/10/27(木) 19:03:04 

    義母が孫の誕生日にラッパのオモチャを買ってくれた。
    さっそく遊ぼうとしたら電池が別売りで、義母が千枚通しのようなものでネジを外そうとやっていたらネジが壊れてしまい
    「今から店に文句言ってくる!」と言い出した。
    電池入れなくても遊べるし、いいです。と断っても
    「お金払って買ったものだし未使用品が壊れるのはおかしい!」と聞かず
    もう外は暗くなってるし心配だから一緒に付いていったんだけど、レジの店員さんに
    「電池は別売りだし、壊れてるし、どういうこと?!」と、まるで不良品つかまされたかのような言いがかりをつけて交換してもらっていた。
    帰りの車で「電池はサービスしてもらえなかった( ´・ ω・`) 」ってガッカリしていたけど
    どんだけ図々しいんだよ!って
    千円でお釣りが来るくらいのオモチャなんだけど

    +221

    -6

  • 160. 匿名 2016/10/27(木) 19:03:52 

    某ネズミランドで働いていた時にアトラクション内に落し物をしたとゲストに言われ、閉園後にお探しした上お送りしますと伝えたのに今すぐに探してくれたのこと。
    探すには水中なのでアトラクションを停止しなければならず他の客はどうでもいいから探せとキレられた。
    結局上の判断でアトラクションは運行を一時的に中止となりました。
    ちなみに物は傘。

    +282

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/27(木) 19:05:24 

    デパート勤務。
    見た目が冷たそうとクレームがきた…

    +143

    -1

  • 162. 匿名 2016/10/27(木) 19:07:24 

    >>146
    それぐらいの痛みなんだよね
    先生方言われ慣れていますよ

    +105

    -4

  • 163. 匿名 2016/10/27(木) 19:10:45 

    飲食店勤務です。
    35才、正社員歴無、高学歴の男性をアルバイトで雇った。

    初日なのでお皿洗ってもらったり店内の清掃してもらったりしたんだけど、
    その日の夜、
    「そんな底辺の仕事させるために大学院まで出したんじゃないわよぉぉぉ!」
    「●●ちゃんに知らない女が食べた皿なんてそんな汚いものさわらせるなぁぁぁぁ!」
    母親から電話が着た。

    次の日から来なくなりました。彼の将来が不安。

    +309

    -2

  • 164. 匿名 2016/10/27(木) 19:11:02 

    >>108
    お前の方が間違っとるわバーカ。ってことでも、店員である以上言い返せないのが本当に悔しいよね!!言い返さないから向こうは勝ち誇った顔してるのがさらに腹立つ。

    +131

    -1

  • 165. 匿名 2016/10/27(木) 19:11:02 

    楽譜買ってコピーしてきて、返品って言ってきた子供連れの母親。
    そんなの認められません。

    +211

    -1

  • 166. 匿名 2016/10/27(木) 19:17:24 

    社内ですが…社長決裁でお取引する事に決まったメーカーさんが使ってる運送会社がどうやらライバル社の孫だかひ孫会社らしく「なんであんなこと使ってんだ!?」とかクレーム。そもそも、そんな末端に言われても…と思って黙ってしまいました。

    +9

    -10

  • 167. 匿名 2016/10/27(木) 19:22:20 

    娘が通ってる進学塾に面談で行ったら、前に面談してる母親が先生に、『なにも100点とか80点とらせろなんて言ってません。15点の英語を40点とれるようにしてくださいと頼んでるんです!簡単でしょ?』と先生につめよってた。
    塾以前の問題だろう。すごい母親だなと思ってた。金髪の若作りしてるアラフォーのお母さんだった。

    +163

    -8

  • 168. 匿名 2016/10/27(木) 19:24:27 

    クリーニングは色んな人のと一緒に洗うから気持ち悪くて無理。
    そんな私はクリーニング受付してます。
    あと、クリーニング出したからといって、新品同様にはならないですよ。魔法じゃないんですよ?

    +134

    -5

  • 169. 匿名 2016/10/27(木) 19:24:31 

    小売店舗に勤めていたころ、セールのDM持って訪れたおっさん
    「妻宛てに毎回DMがとどいてるんだよ!いい加減にしろ!!
    離 婚しているのに送ってくるなんて厭味か!!ふざけんな!!!」だって
    知らんがな

    +199

    -3

  • 170. 匿名 2016/10/27(木) 19:25:46 

    本屋に勤めてた時  買ってった本にアンダーラインを蛍光ペンで引いておいて、返金してくれ、と言ってきたおばあちゃん いっくら説明しても、返金しろってうるさいから、先輩が返金してだけど。

    +96

    -6

  • 171. 匿名 2016/10/27(木) 19:26:26 

    メルカリで多い
    梱包が綺麗じゃないとか
    意味不明
    だったら店で定価で買えよ。
    数百円の買い物で。

    +60

    -8

  • 172. 匿名 2016/10/27(木) 19:27:36 

    クリニックの受付なんですが、1番最初に受付した人は診療開始の9時には居てもらわないと困るんですが、9時に戻れるか分からない、10分20分くらい遅れるかもしれないというので数人後に受付するようお願いしたら「本当に遅れるか分からないし、そのくらい融通きかせろよ」とキレられました。

    よその病院は融通きかせるものなのかな?私としては真面目に待ってる人がバカを見ないようその辺はキッチリさせた方がいいと思ってるんですが…

    +199

    -12

  • 173. 匿名 2016/10/27(木) 19:27:58 

    近所のスーパー。
    「いつも俺が買う納豆が昨日と置いてある場所が違う‼昨日は1つ隣だった‼」と店長と副店長並べて怒り狂ってたジジイ(80才くらい)。
    自分の家族なら家から1歩も出さんわ。
    人様に迷惑は掛けられん。

    +234

    -2

  • 174. 匿名 2016/10/27(木) 19:28:58 

    >>5
    最低。営業妨害で告訴されればいいのに。

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2016/10/27(木) 19:29:49 

    >>3
    あかんwww
    お弁当屋で待ってるとかなのに笑っちゃったよwww

    +5

    -4

  • 176. 匿名 2016/10/27(木) 19:31:26 

    >>72
    さんに11もマイナスが付いていることに
    驚くわ
    この11人は完全にモンスターだ。
    怖すぎる。ガルちゃん。。。。
    先生。どうか身体を壊さずにしてね

    +94

    -12

  • 177. 匿名 2016/10/27(木) 19:31:32 

    ペットショップ

    懐かないからと柴犬を返品
    そもそも生き物の返品は受け付けてない。
    かなり説明してお渡しするし、責任を持ってその子に決めたんだろ?
    ふざけた家族だと思いつつ、こんな家で飼われるのが可哀想なので引き取った。
    この柴犬は違う家族のもとでとっても幸せに暮らしてます。

    こんなキチガイが割といるし生き物が好きなので辛すぎてペットショップ辞めた。なくなれ。動物幸せになれ。

    +341

    -1

  • 178. 匿名 2016/10/27(木) 19:34:07 

    >>159

    働いたことないのかな、そんなワガママ言って。呆れますね。
    お店も出禁にすればいいのに。

    +67

    -2

  • 179. 匿名 2016/10/27(木) 19:34:11 

    焼肉屋で40後半の社員さんが注文とりにいったらバァバが来んな!って急にお客が怒りだした!レジもその人が担当になってまたバァバかよ!ってレシート捨てるゴミ箱を蹴って帰ってった!

    +176

    -3

  • 180. 匿名 2016/10/27(木) 19:36:01 

    >>75
    ケチってバカなのか!
    日本人のしきたりすら知らないん
    ですねとでも言い返せばよかったのに。
    熨斗にリボンなんて。。。
    何歳のお客だったのかしら
    いい歳なら恥ずかしいよ

    +85

    -1

  • 181. 匿名 2016/10/27(木) 19:39:34 

    ピアノコンクールで演奏する自分の娘のDVDを学校まで持って来て、この演奏を聴いてそれでもまだ○○さんを伴奏者にすると言うなら今度は主人も連れて来ますと言った毒親

    +228

    -3

  • 182. 匿名 2016/10/27(木) 19:43:17 

    駅ビルに入っている喫茶店でバイトしてました。
    新規で50代ぐらいの女性のお客様が来店、
    ドリンクメニューのカロリーを聞いてきた。はじめはわかる限り丁寧に答えていたけど、だんだんと脱線。
    最近の若い子は云々と関係ない事で1時間説教され、しまいには
    「私は女優なのよ!!わかってるの?!」とキレだした。
    ここで危ない人だと気がつき、この女性が来店した時は、警備員さんに来てもらうことになった。

    数回来店されたけど、他の飲食店で店員に水をかけたり、洋品店でクレーム騒ぎを起こし、ビル全体から出禁になった。どの店でも「私は女優なのよ!!わかってるの?!」と言ってたらしい。

    +224

    -1

  • 183. 匿名 2016/10/27(木) 19:43:48 

    >>163
    うわぁ、強烈...

    +36

    -4

  • 184. 匿名 2016/10/27(木) 19:46:44 

    >>52

    若いって何歳くらいなの?
    暴行罪で訴えてほしかった。

    +61

    -3

  • 185. 匿名 2016/10/27(木) 19:47:40 

    何年も前に景品として渡した
    うちの社名入りの目覚まし時計の
    電池が切れたから新しい電池持って来て。
    と、年配の女性から電話。

    もちろん、お断りしましたが
    「欲しくもないのに、くれたんだから
    責任持ってよ」だって。

    「そういうことなら破棄して下さい」
    と、伝えたら
    「使い勝手良いから使ってあげてるし
    壊れてないのに捨てろと言うの!?」
    と、捨て台詞吐いて電話切られた。

    +170

    -2

  • 186. 匿名 2016/10/27(木) 19:51:07 

    私も接客業だったから
    もうこのトピ面白すぎ!
    なんかムカつくのを通り越すと
    面白くなるんだね

    +153

    -3

  • 187. 匿名 2016/10/27(木) 19:51:39 

    >>64

    そんなこと聞いてどうすんの?
    予備軍?

    +33

    -6

  • 188. 匿名 2016/10/27(木) 19:54:35 

    カード会員で年間の購入金額が一定以上の
    お客様に粗品引き換え券つきDMを出しますが
    引換券を出された方を見た後ろにいたお客様が
    「何で私には届いていないのよ!」と怒りだし
    出されたカードは4年前に切り替えになった
    1回来店しただけの旧ポイントカード。
    4年以上来店なし。サービスがなってないとか
    言いたい放題のあげくに、買おうとした商品を
    私に投げつけ二度と来ないと帰っていった。
    二度と来るなと思いました。

    +188

    -3

  • 189. 匿名 2016/10/27(木) 19:56:43 

    >>164
    この場合は言って問題ないと思うけど
    完全に間違った事を言っているんだし

    +24

    -1

  • 190. 匿名 2016/10/27(木) 19:57:38 

    >>84

    値段なりの対応ですよ。

    +12

    -5

  • 191. 匿名 2016/10/27(木) 19:58:20 

    忘れもしない去年のお盆時都内某デパートにて、その頃TVで大々的に紹介されていた大人気スイーツのお店であまりにも購買する人の行列が凄い為行列整理のバイトをした時、運悪くもの凄いクレーマーの中年親父に遭遇してしまいました。

    お盆で店内は大混雑の中最後尾の札を持って行列整理をしていた私に自分の方からいきなり体当たりしてきて(それも後ろから)勝手に転んだくせに、「この女の店員が俺にぶつかってきたせいで転んだ。足が痛い。骨が折れたかもしれない。」と大声で怒鳴り散らし、それから5時間もの間店内で仁王立ちのまま怒鳴り続けていた。

    最初は私とその店の店長で対応していたが収拾がつかず途中からはデパートの社員まで出て来て対応。

    クレーマー「足が痛い。骨が折れたかもしれない。どうしてくれるんだ(怒)」
    社員「まずは病院に行って検査をしましょう。今救急車呼びますから」
    クレーマー「それよりも誠意のある回答(要は金)が先だ」

    買い物客や野次馬が集まる中、5時間ひたすらこの会話の繰り返し。まさに地獄の無限ループ(゜_゜;)

    足が痛くて骨が折れたかもしれないとか言ってるくせに5時間仁王立ちのまま怒鳴り続け、途中他のお客様の迷惑になると考えた社員が「お客様、此処では何ですから(バックヤードの)事務所でお話しましょう。」と言っても「お前らから誠意のある回答があるまでは、俺は意地でも此処から一歩も動かない。」とテコでも動かなかった。

    5時間後さすがに怒鳴り続けて疲れたのか、
    「このままで済むと思うなよ。」と捨て台詞を残してやっと帰ったが、その後もデパートに毎日の様に電話をしてきて解決するまでしばらく時間がかかったとの事です。

    +192

    -3

  • 192. 匿名 2016/10/27(木) 20:00:26 

    買ったゼリーが不味いから返金しろって言われても、
    ウチ千疋屋なので高野の商品はよくわからんのだよ・・・

    +165

    -2

  • 193. 匿名 2016/10/27(木) 20:08:37 

    開店直後に来店したおじいさんから観光地の
    お土産としても定番の他社のお菓子を
    注文されるも当店は全国各地にあるチェーン店。
    説明すると「そっちの事情など知った事か
    ここで商売してるなら○○ぐらい扱っておけ」
    と怒り心頭で出ていきました。

    +80

    -1

  • 194. 匿名 2016/10/27(木) 20:10:18 

    元カノ。一回寝ただけで責任とって結婚しろって親まで連れて怒鳴り込んできた。(´・ω・`)

    +12

    -98

  • 195. 匿名 2016/10/27(木) 20:16:34 

    小学生で長年教師しています。

    今迄で1番ビックリした保護者からのクレームは「何で給食費を払っているのに、食べる時にいただきますと手を合わせて言わないといけないんだ!
    金を払っているんだからうちの子はお客様だぞ!
    レストランでわざわざ金を払って食べに来ている客に向かって、いただきますを強要する店がどこにある。うちの子が嫌がっているんだから直ちにこんなくだらない事は辞めさせろ(怒)」と言われた事です。

    モンスターペアレントもついにここまで来たかという感じです。

    +318

    -2

  • 196. 匿名 2016/10/27(木) 20:19:56 

    >>195
    いただきますってそういう意味で言うんじゃないのにね。
    そこの子どもかわいそうだな。
    間違ったこと教えられて。

    +262

    -4

  • 197. 匿名 2016/10/27(木) 20:21:25 

    家具屋でバイトしてた時、夕方電話が鳴って出ると、女性の声ですごい剣幕で「昼間お宅に行ったんだけど、子供がベッドの上で遊んでただけで何で怒られなきゃいけないの!?商売人だったらねぇ、子供が遊ぶぐらいの器を持って商売しろってウチの子供怒った奴に言っておきなさい!!いいわね!?もうあんたの所では2度と物買わないわよ!!分かったわね!?」と怒鳴られて、一方的に電話を切られました。その時私はその場に居なかったので状況が分からなかったのですが、当事者のスタッフに事情を聞いたら、売り物のベッドに土足のまま上がって遊んでたから困るので穏やかに注意をしたということでした。
    いやはや(笑)子供に売り物で遊んだらダメと注意もせずに、注意されたら逆ギレしてもう2度と行かない!(笑)2度と来て頂かなくても結構です。

    +246

    -3

  • 198. 匿名 2016/10/27(木) 20:22:05 

    旅行会社で有名な観光地の駅の中にあります。
    ある日、旅行者の年配の男性がふらと来店され「駅構内のロッカーがいっぱいだ」と叱られた。
    ロッカーはうちが管理してる訳ではない。
    でも男性が言うには「旅行社が観光客が困ってるだから駅に増やすように言うべきだ」とさ。
    普通の駅よりたくさんある。
    でも旅行シーズンはそれでもすぐにいっぱいになる。
    気の毒だと思うけどこっちとしたらそんな事を言われてもどうしようもできない。
    私達が言うより利用者の声としてあなたが駅に言って方が絶対に良いと思う。
    この手のタイプに反論しても無駄。
    とりあえず空いてるわからないけど駅以外のショッピングセンターと地下鉄にロッカーがあるので案内しました。

    +78

    -1

  • 199. 匿名 2016/10/27(木) 20:32:38 

    >>179
    ババアじゃなくてバァバなんだなw

    +82

    -3

  • 200. 匿名 2016/10/27(木) 20:35:11 

    もめないでー

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2016/10/27(木) 20:36:07 

    ミスドでバイトしてた時
    『あんたがいる時にいつもチョコファッションがないのよ!!!』
    と言われ店長呼ばれた。

    +195

    -1

  • 202. 匿名 2016/10/27(木) 20:39:12 

    お菓子を購入したお客さん。
    1ヶ月後に「お土産で渡そうとしたら賞味期限が切れてた!」と電話で激怒されました。
    購入した日を確認すると、賞味期限は購入した日より3週間以上あと。
    一応謝りましたが、「新しいものを送り直せ」としつこくて、結局社長まで話がいきました。
    社長に対して「夏休み中に賞味期限がきれるようなお菓子売るなんてありえない!じゃあいちいち賞味期限を確認して買えっていうの⁉︎」と言ったらしいです。
    結局新しいものを送りました。
    なぜ賞味期限きれていないものを売っていたのにクレーム言われないといけなかったのか今でもわかりません。

    +210

    -1

  • 203. 匿名 2016/10/27(木) 20:40:21 

    会社の上司部下で飲食店に来てた。部下が傘を玄関に勝手に置いといて帰るときになかったらしい。そしたら上司が「こういうときはどういう対応したらいいんだろうねぇ」と威圧的に傘を要求してきた。そんなんでよく上司面できるよね。

    +81

    -3

  • 204. 匿名 2016/10/27(木) 20:42:36 

    >>202
    送んないでいいのにね
    客じゃないからね
    買わないでねって感じ
    一回買ったらまた商品よこせって
    クレーマーというより恐喝

    +140

    -2

  • 205. 匿名 2016/10/27(木) 20:49:44 

    鱈のアラ買っていったばばあが、鍋にしたら全然身が無かった!と煮たアラをビニール袋に入れて持ってきたこと
    こんな大人にはならないようにしようと思ったわ

    +154

    -3

  • 206. 匿名 2016/10/27(木) 20:52:30 

    ラーメン完食後に、レジでキレ気味に
    『不味かったから金は払わない』とほざいてるおっさんがいた笑

    +143

    -2

  • 207. 匿名 2016/10/27(木) 21:01:28 

    レシートが無いのに賞味期限が切れたポン酢を持ってきたババア。
    余裕のない可哀想な人たちだからね。
    教育をきちんと受けたことがない哀れな人だと思いながら接する。

    +149

    -3

  • 208. 匿名 2016/10/27(木) 21:02:23 

    お弁当に髪の毛が入ってたと言って、新しいお弁当を持ってそのお客様の家まで謝りに行った。
    そのお弁当見せて頂けますか?と言ったら、私が嘘ついてるとでも思ってるのか!!!疑ってるのか!!!などと怒鳴り始めた。結局物は見れず新しいお弁当だけ渡して帰った。
    私の対応が気に食わなかったらしく、本社に更にクレームを入れ、部長が菓子折りを持って謝りに行った。おじいさんだったよ。正に老害という言葉が当てはまる。

    +189

    -1

  • 209. 匿名 2016/10/27(木) 21:07:13 

    中国人の女の子がレジしてたセブンイレブンで、近所の市役所のおじさんが
    ワオンで払うからとカードを出した。レジの人はそのままカード決済でレジし、おじさんは何でカードで!ワオンで払うと言うたのに、とブツブツ文句言ってた。
    だからセブンは、nanacoだってば。
    茨城のセブンでした。

    +97

    -2

  • 210. 匿名 2016/10/27(木) 21:08:14 

    昨年のハロウィン、普段はあいさつも返してくれない隣の小学生がいきなりお菓子もらいに来て、うちは子供いないし、甘いもの苦手でお菓子とか買わないから、とりあえずその辺にあった醤油煎餅をあげた。
    「はぁ?これだけ?」と不満そうにお礼も言わず帰った夜、母親が怒鳴り込んできて(21時過ぎ)、
    「今日お宅で煎餅貰ってきたんですけど!今日何の日か知ってます?ハロウィンですよ!スーパーとかで可愛いハロウィンパッケージとかのお菓子売ってるでしょ!○○ちゃん凄い楽しみにしてたのに!!」
    だそうです。知らねーよ。
    ワケわからなくて何も言い返せなかった…

    +315

    -1

  • 211. 匿名 2016/10/27(木) 21:14:31 

    auで働いてた時、料金滞納していて利用停止になったお客が「なんで勝手に止めるんだ!」と怒鳴り込んで来た。
    「金払わないくらいで勝手な事すんな!」と・・・
    はぁー?金払わない「くらいで」って、何が「くらい」だ!って感じだった。

    あと、他の携帯ショップの店員の教育がなってないと言いに来た人もいたけど、それはその店に言えよ・・・

    +152

    -1

  • 212. 匿名 2016/10/27(木) 21:14:35 

    家電量販店でケータイ電話を担当していた時、日曜日で混んでいて1時間以上お待ち頂いてます…と告げたら「1時間以上てどの位なんだ!はっきりしろ!」と言い出し「そんなにまてねーよ!宅急便で送れ!」とお金を投げ捨てるように置いて行った。1時間後「1時間待ちだと言ったのにいっこうに電話が来ない!どうなってんだ!」とクレームを入れてきやがった。店長を出せと電話して来たらしい。さすがにむかついたので「取りに来るのが面倒臭いから宅急便で送れと言ってまたが?」と答えた。他にも見ていた人がいるので「確かにそんな事言ってましたよ」と言ってくれた。その日の夕方そのクソジジイの奥さんが「本当に申し訳けありません…店員さんに迷惑かけたようで…」と泣きながら取りに来た。思い出しても腹が立つ。客じゃなかったら飛び蹴りしてた。

    +112

    -7

  • 213. 匿名 2016/10/27(木) 21:17:06 

    飲食店勤務です。
    異物混入でぶち切れられました。
    厨房、テーブルなどにオレンジ色のプラスチックは、ないし、どう見てもうちの店にあるものではないのに、定食に入ってたと、お客様相談室に怒鳴ってクレームつけられた。
    しかも、料理は完食してて、その物体は、持ち帰ったから次に持ってきたが0,5ミリもないもの…
    一体、何だったのか…
    それからも、何度も来ては悪態つきながら完食して行く。来なけりゃ良いのに
    長々とすみません。

    +103

    -2

  • 214. 匿名 2016/10/27(木) 21:17:14 

    >>201
    はああああ?しらねーして言いたくなるよね

    +57

    -1

  • 215. 匿名 2016/10/27(木) 21:19:50 

    某チェーン店の和洋菓子屋さんで働いていた時、年末にお正月に家族で田舎に帰省するからと近所や親戚に配るお土産のお菓子を買いに来た30代位の主婦のお客さん。あれこれ悩んで一箱1000円のクッキーを10箱程買っていった。

    年が明けて2週間位経った頃そのお客さんから電話があり、子供が年末年始風邪をひいてしまい結局田舎には帰らなかったのでお土産で買ったクッキーが結局無駄になってしまった。家族だけではとても食べきれないしまだ一箱も開封していないので、商品全部返品したいと言われた。

    食品を扱っているお店に勤めた経験のある方はおわかりだと思うが、基本食品は店側の不備や落ち度がない限り(買った商品が腐っていた、髪の毛などが混入していた、賞味(消費)期限が切れていた等)ましてやお客様都合の理由で更に購入してから2週間以上経った商品の返品は、常識から考えてもまず受け付けない。

    上記の理由を丁重に説明して返品をお断りしましたが、納得がいかなかったらしく本社や消費者センターに迄店側の対応がおかしいとクレームをつけ、挙げ句に自分のツイッターやフェイスブック等のSNSに自分の都合の良い様に嘘八百並べ立て好き勝手に店の悪口を書いて拡散した。

    返品してもらえないからって嘘までついて自分を正当化するのは、本当勘弁してくれと心底思った。






    +235

    -2

  • 216. 匿名 2016/10/27(木) 21:21:52 

    アメリカとか中国みたいに、理不尽な客には店員も言い返していい風潮が日本にもあればいいよね。
    みんなお客様の顔色伺いすぎるから変なクレーマーが増えるんだよ。
    ここ読んでると、お前はバカか!って言ってやりたいお客ばっかりだよね。

    +225

    -1

  • 217. 匿名 2016/10/27(木) 21:23:57 

    昔スーパーで、まだバイト始めたばかりの頃…

    レジのお会計で、5000円出されたんだけど、精算してすぐレジにお金をしまってしまったため、『今1万円出したんだけど!!!』って言われてしまい、、、
    『たしかに5千円でした』なんて言えるわけもなく、どうしようかと思っていたら、後ろに並んでたお客さんが『5千円だしてたよー!!!』って言ってくれたから助かりました( ´△`)

    そしたら何も言わずに帰って行きました…。

    やっぱり、わざとだったんだな(´・ω・`)
    言いがかりで、ぼったくられる所でした(。>д<)

    すぐにお金をしまってしまった私も悪いので反省でした。


    +196

    -1

  • 218. 匿名 2016/10/27(木) 21:25:16 

    クレーマーって自分の思い通りにならなかったらこっちが折れるまで、何かしら訴え続けるよね。返金もしくは菓子折り出すまで攻撃し続けてくる。
    特に日常生活に時間が有り余る人。

    +102

    -1

  • 219. 匿名 2016/10/27(木) 21:26:10 

    百貨店で働いていた時。
    催事場の入替えがあり、その日が初日でした。
    私は違う売場。朝礼に出る前に、お客に催事場の事を聞かれ、担当じゃないし詳しい内容が分からないので「確認してきますので、少々お待ちください。」と言った瞬間に「ここで働いているのなら、しっかり把握しなさいよ!そんなので、お金を貰って恥ずかしくないわけ!?」等、散々と他の客の前で怒鳴られました…。全ての階の事を把握しろ、と。
    地下も合わせて10階はあるんですけど…。
    挙げ句の果てに「上を呼んで。」と言われ、社員に対応してもらいました。
    周りのお客様には「大変だったわね。あなたは全く悪くないわよ。」と慰められ我満できずに泣いてしまいました(泣)

    +139

    -10

  • 220. 匿名 2016/10/27(木) 21:29:35 

    昔服屋で働いてた時に、レシートも無く一年位前に買ったセーターの袖がほつれてる、返金しろ!と怒鳴ってきたオバサンがいた。
    その服を見てみると元はクリーム色だったぽいのが、いつ洗ったのかわからないほど真っ黒になって臭い匂いでプンプンしてボロ雑巾のようだった。
    色々ビックリした。

    +114

    -0

  • 221. 匿名 2016/10/27(木) 21:36:19 

    靴屋
    明らかに毎日履いていたであろうローファーの、カカトがめくれたから
    交換してくれと言ってきた。半年しか経っていないと連発していたが、
    ボロボロで履きつぶした様にしか見えない代物だった。呆れるわ

    +112

    -2

  • 222. 匿名 2016/10/27(木) 21:36:44 

    ポイントの有効期限が切れたとクレームがあり、店長と話したいとのこと。店長が来るまでとりあえず話だけ聞いたけど、こちらはポイントには有効期限があるから切れたら終わりだということしか言えなかった。そのあと店長どうやって説明したのかは不明。おばあちゃんだったけど、お年寄りって世間知らずというか、時代についていけてないというか、ルールがあるのに自分を通そうとするからこまる。

    +98

    -0

  • 223. 匿名 2016/10/27(木) 21:37:34 

    一緒に付いてきてる人達も見られてるよ。
    知り合いの実母らしき人がわーわークレーム言ってる姿を見て気持ち悪かった。
    もう止める気も無いのかも知れないけど正直子供を遊ばせるの躊躇する…

    +65

    -2

  • 224. 匿名 2016/10/27(木) 21:41:56 

    しまむら土下座事件

    +77

    -0

  • 225. 匿名 2016/10/27(木) 21:54:07 

    某コンビニで700円以上買い物するとくじ引きが引けたので3回引いたら
    3個とも当たりました、店員さんが飲み物などを取りに行ったら、後ろに並んでた人にあんたが
    当たりを引くからレジが遅くなっただろがぁァァああ~って怒鳴られました。

    +133

    -1

  • 226. 匿名 2016/10/27(木) 21:55:43 

    親指を出して着るデザインのロンTを「ちょっとー!このTシャツ穴が開いてるわよ!不良品じゃないですか?」て良い事を教えてあげた♪てドヤ顔で店員さんに言った人がいる。私の伯母さんです。
    今までで一番びっくりしたクレーマー

    +78

    -1

  • 227. 匿名 2016/10/27(木) 22:08:34 

    袋に入ってる食パンも並べてあるのに
    焼き立てがいいからそこのをスライスしろと言い
    バターロールを一口大に切れと言い
    作業中もタクシーで来てんだ、早くしろ!とキレてたおばさん
    余計な指示しなければ10秒で会計まで終わるんですが

    +102

    -0

  • 228. 匿名 2016/10/27(木) 22:11:15 

    >>210
    塩撒いて
    塩‼

    +47

    -1

  • 229. 匿名 2016/10/27(木) 22:14:18 

    >>181
    独奏と伴奏は違うのにね

    +23

    -1

  • 230. 匿名 2016/10/27(木) 22:15:20 

    ご利用日から1年有効のポイントカード
    5年前の日付で持ってきてその旨伝えたら
    (レジに持ってきた)商品買わない!もう二度と来ないわ!!と。
    前回来たの5年以上前だし
    ああ、そうですかとしか言えなかった

    +92

    -1

  • 231. 匿名 2016/10/27(木) 22:19:45 

    近所のスーパーにお褒めの言葉、お叱りの言葉ってサッカー台のところにはりだされてるけど

    「おつとめ品の品が少ない!!」って書かれてて引きました。

    +97

    -1

  • 232. 匿名 2016/10/27(木) 22:23:38 

    本当に塩ぶっかけてやりてぇ!!

    +58

    -0

  • 233. 匿名 2016/10/27(木) 22:27:57 

    >>195その家族「いただきます」て言う文化の人じゃない可能性あるね。 日本人だったら普通は言うものだから。

    +121

    -4

  • 234. 匿名 2016/10/27(木) 22:30:13 

    百貨店の催事場に閉店ギリギリに来たロリータおばさん
    突然大声で他の百貨店より紙袋が薄いことにキレて怒鳴りはじめ、会計のときには店員さんにお金を投げつけてた

    +58

    -3

  • 235. 匿名 2016/10/27(木) 22:39:51 

    5年くらい前の話 オープンしたてのコールドストーン・アイスにて

    物珍しさもあってめちゃめちゃ混んでたけど、店員さんたちはひたすら頑張ってた
    ところが私の少し後ろに並んでたおじさんが「歌ってないで早くしろ!」と怒鳴った

    その後店員さんたちは蚊の鳴くような声で歌ってた

    +146

    -2

  • 236. 匿名 2016/10/27(木) 22:41:24 

    花屋でバイトしてたとき
    買い物してたら花が折れたから交換してほしいという
    大バカ野郎に遭遇したことがある。
    だから言ったじゃん!
    お買い物が終わるまでお預りしますって。
    また(取りに)ここに来るの面倒くさいからって断ったのは
    あ な たヽ(`□´怒)ノ

    +130

    -1

  • 237. 匿名 2016/10/27(木) 22:45:17 

    >>102
    お菓子ですか?って私なら聞いてる。

    +8

    -6

  • 238. 匿名 2016/10/27(木) 22:51:21 

    ツタヤでレンタルするために並んでいたら前に並んでた方が女性店員にありがとうございました!次お並びの方ー!とわたしに笑顔で声をかけてくれたらすごい勢いとすごい怖い顔して女性店員に


    あんた わたしを笑ったね?
    あんた絶対笑ったね?
    なんで笑ったんだ!



    って怒り始めて女性店員は怖すぎて声出ないし、意味わからないからみんな無言になってて、本当怖すぎた。

    その後隣のレジ打ちしてる男の店員さんが
    笑ってませんよ!ありがとうございましたと声をかけさせていただいただけです!
    と伝えると

    いや絶対笑った
    わたしを笑ったんだ


    と女性店員を睨みながらブツブツ言って出て行った


    クレーマーには怖い人も多い

    +143

    -0

  • 239. 匿名 2016/10/27(木) 22:51:28 

    携帯止まってるのは携帯料金払ってないからというとてもシンプルな理由なのに詐欺だとキレられた。何も詐欺じゃないし、携帯使用料金払う前提で携帯持ってるくせにそんなこと言うなんてお前が詐欺だわ。

    ...と言いたかったw

    +78

    -0

  • 240. 匿名 2016/10/27(木) 22:53:30 

    >>211
    わかる!払ってない人に限って怒ってる

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2016/10/27(木) 22:54:15 

    さっき見つけたこれ…

    米64歳女性がKFCに20億円の損害賠償を請求 「宣伝と内容が違う」 - ライブドアニュース
    米64歳女性がKFCに20億円の損害賠償を請求 「宣伝と内容が違う」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    生活保護を受けている64歳の米女性が、KFCに20億円の損害賠償を請求した。「滅多にない自分へのご褒美」として約2000円でバケツに入ったチキンを購入。チキンは半分しか入っていなかったとみられ、宣伝内容と違うと主張している

    +27

    -2

  • 242. 匿名 2016/10/27(木) 22:55:42 

    >>239
    そうそう!せめて、払ってから言えばいいのに、払わないで怒るからウケる

    +32

    -0

  • 243. 匿名 2016/10/27(木) 23:03:35 

    1910円の商品を売るときにお客さんが2000円出してきたからそのまま会計。
    「90円のお返しです」
    とおつりを返したら
    「おつり細かくしたくなかったのに!何で言わないのよ気が利かないわね!!」
    と、、。

    知らねーよ。自分で計算しろ。

    +119

    -1

  • 244. 匿名 2016/10/27(木) 23:07:28 

    どこかのレストランでのクレーム

    ウェイトレスがイケメンすぎる。

    ネットで見た。どうすればいいの?

    +33

    -4

  • 245. 匿名 2016/10/27(木) 23:15:13 

    小さい会社のオリジナルで作ってる下着屋で働いてた時。
    おばさんに「ここ!ワ◯ールだったらこう縫うのになんでこんなふうに縫ってるの!?ありえないでしょ!?私は裁縫に詳しいのよ!ありえない!ワ◯ールはこうなのに!!知識ないくせに口答えするんじゃないわよ!」
    等散々大声で怒鳴りちらされて理不尽極まりない。後から学んだけどこういうのってこちらから営業妨害等で訴えられるんですよね、、私は怒りで体の震えが止まりませんでした。今でも絶対忘れない。

    +79

    -1

  • 246. 匿名 2016/10/27(木) 23:16:15 

    前に百貨店の食料品売り場で働いてた時、いつもニコニコ笑ってて可愛い同僚に向かって「何笑ってんのよ!!」と怒る20代半ばくらいの女がいた。
    ええ!?と思ったが、マネージャーもいないし、私も若かったので、怖くて助けられず…。
    割とキレイな格好してたけど、お皿に乗ってる試食品を力づくで手づかみで全部その場で食べるし、たぶんその女の人病んでたんだと思う。

    +104

    -0

  • 247. 匿名 2016/10/27(木) 23:17:33 

    >>172
    うちの病院は予約制ですが遅刻する人が本当に多いです。30分単位でとっていますが30分遅刻なんてしょっちゅうです。スタッフとしては「もうあなたの枠は終わってるから出直して」って感じですが、院長の方針でなんとか融通きかせて診てます。でも、そういうことをするからますます時間にルーズになると思うんですよね。遅刻した人は予約を取り直してくださいぐらい言わないと、どんどんわがままになると思う。大体予約してるのに遅刻とか、予約の意味わかってます?

    +106

    -1

  • 248. 匿名 2016/10/27(木) 23:18:46 

    カード会社。カードが使えない!おかしい!私をはめようとしている。カード会社の作為を感じるだのなんだの大激怒。
    ただ延滞してるから使えないんだよ!!

    +74

    -0

  • 249. 匿名 2016/10/27(木) 23:21:41 

    レンタル店勤務。18禁コーナーでカメラの音がした為確認しに行った所1人の男性が。2回目の音がした直ぐ後、写真とか撮ってないですよね⁇と一応お声掛け。これが私の間違いでした。
    その後自分はスクショ撮ってただけ。非常に不快。これはまぁ分かる。
    自分は精神病で病院にかかってていて、
    何とか事務局にこの店の事言えば簡単に潰せる。店長にも借りがある(店長身に覚え無)。今この場で発作がおきたらあんたから200万ぐらい簡単に請求できるからな‼︎
    私ぽかーん。
    これからは状況証拠捕まえてからお声掛けする様気をつけます。

    +55

    -2

  • 250. 匿名 2016/10/27(木) 23:27:04 

    オレはクレーマーじゃないからな。と延々と説教してきたおじいさん。クレーマーだろ

    +49

    -0

  • 251. 匿名 2016/10/27(木) 23:28:02 

    「ソフトドリンクを頼んだのに酒がきた」と言われたので、間違ってきた商品はどちらですか?と聞くと「全部飲んでしまった」とww物がないんじゃ確認できないのにアルコールの匂いがしたとかなんとかほざいてて、挙げ句の果てには帰りの代行代出せとか言ってきたやついたなぁ…

    +93

    -3

  • 252. 匿名 2016/10/27(木) 23:35:12 

    おもちゃ屋さんでバイトしていた時、40代くらいの父親が「うちの子が、ここのおもちゃ組み立てられなかったから返金か別の商品に交換しろ!ついでにここまできた交通費払え!」と、頭のぶっ飛んだクレームをつけてきた事あります。

    今、思い出しても笑いそうになる。

    +96

    -1

  • 253. 匿名 2016/10/27(木) 23:38:35 

    図書館員ですが、返却本持ってきたお客さんに「返却ですか?」と聞いただけなのに
    「余計なこと言うなよ非正規のくせに!!」て叫ばれた事ある。
    非正規じゃねーよクソジジイ!!て叫び返したかったが、この人店員さんとか販売員さんとかにもこんな風に思ってんだろうか。
    こんなふうに人を見下してる人、中高年の男性に多い

    +164

    -5

  • 254. 匿名 2016/10/27(木) 23:52:21 

    お茶や海苔を販売している店に勤めていた時、中年女性のお客さんに商品を宅配便で自宅まで送ってくれと言われたので、日付指定や時間指の有無を聞いたら特に指定無しとの事だったのでその通りに配送したら、翌日の夜電話が掛かってきて開口一番「夜の7時に配達するなんてどういうつもり?私、その時間は働いているんだから家にいる訳ないじゃない。常識で考えなさいよ(怒)」と怒鳴られました。

    て言うか、お客さんがどんな仕事していて何時に家に帰って来るなんて教えてもらってないし、こっちとら超能力者じゃあるまいしわかる訳ないじゃん(怒)
    だから配送手続きした時に日付指定や時間指定の有無をわざわざ聞いたよね(怒)
    特に指定無しってそっちが言ったんだよ(怒)
    指定があるなら最初から言ってください(怒)

    このお客さんに限らず「いつでも経っても商品が届かない。何日前に買ったと思ってるんだ(怒)」とブチ切れてくるお客さんに限って、運送会社が何度も配達先に出向いているのに不在で、なおかつ不在伝票を見もしないでその辺にほったらかしにしている場合がほとんど。
    いちいち運送会社に問い合わせするの本当に面倒なのでマジ勘弁して下さい、

    +101

    -1

  • 255. 匿名 2016/10/27(木) 23:59:54 

    高校でローソンでバイトしてた時、本部から発表されたお客様の声で、
    ローソンはコーヒーを店員が作って手渡しするんだけど
    「ガムシロを入れてと頼んだら1つ全部入れられた。半分だけでよかったのに。もうローソンではコーヒー買わない」
    という声があり
    「ガムシロ、ミルクをこちらで入れるか聞いた後、1つ全部入れていいか確かめましょう」
    と本部から命令があったんだけど
    バ 客も半分入れて欲しいなら最初から言うか、ガムシロくらい自分で入れりゃあいいのに・・・と今は思う
    そしてこんなバカな要望を真面目にひろう本部。
    コーヒー買う人に全員ガムシロ入れる?ミルクは?全部入れていい?とか、聞かなくちゃいけなくて、超めんどくさくなった。
    それくらい客にやらせろ!それかセブンみたいに完全セルフにしろ!
    そんなんだからセブンに勝てねーんだよ
    今までで一番びっくりしたクレーマー

    +182

    -3

  • 256. 匿名 2016/10/28(金) 00:09:52 

    コンビニの仕事がくっそめんど臭くなって
    安い賃金じゃ日本人が誰もやらなくなり
    結局日本語満足に話せない外国人を雇うという頭の悪さじゃ
    もうダメポ

    +95

    -3

  • 257. 匿名 2016/10/28(金) 00:12:33 

    ちょっと違うけど
    客のフリをして、私に名指しでクレーム入れた同僚がいた。
    少し前にその同僚から「一緒に帰らない?送るよ」と言われ、断ってから態度が変わったのは分かっていたので証拠を集めて問い詰めると、やっぱりそいつが犯人だった。
    その後、その同僚は未成年売春斡旋で逮捕された。

    +97

    -2

  • 258. 匿名 2016/10/28(金) 00:13:32 

    自分が遭遇したらたまらないけど、
    ここで吐き出して笑いものにしましょう。
    みなさんお疲れ様です。

    +73

    -1

  • 259. 匿名 2016/10/28(金) 00:13:48 

    アパレルのとき洗濯できないものを洗濯して生地の色が襟に色移りしたから返品したいと言われた。
    何度も何度も断ったけど上司を出せと。
    クレームは慣れてるから大丈夫だけど一番腹立ったのはそれで返品した上司。ルールの意味がないしSCにクレーム出されたら困るから本社には内緒でと。
    いやいやそんなんするから客がつけあがるんだよ。一生都合の良い店員やってろ

    +111

    -4

  • 260. 匿名 2016/10/28(金) 00:14:25 

    ドラッグストア勤務の時に鼻の毛穴パック買ってったおばさん
    耳や鼻にごついピアス沢山つけてアクセサリーもジャラジャラつけて髪も紫色で派手だなーと思いながら普通に売ったら後日、
    「鼻ピアスつけたままだとパックが浮いて角栓全然とれない!買った時店員は鼻にピアスつけてるの見てたはずなのになんで黙って売ったんだ!サービス業なのに気がきかない!詐欺だから返金しろ!」
    っていうクレームが来た...笑
    それ選んでレジに持ってきたのお前だろwww
    ピアス外せよwww

    +137

    -2

  • 261. 匿名 2016/10/28(金) 00:34:32 

    以前和菓子屋さんで働いていた時、毎年お中元やお歳暮の時期に決まった知り合いに和菓子を送っていた年配の男性の客から電話があり、「知り合いに和菓子を送ったのにお礼状が来ない。毎年お礼状が送られて来ていたのに今年に限って来ないなんておかしい。さてはお前ら、俺から商品代巻き上げておいて品物送ってないんだろう。ふざけるな。訴えてやる。」と言われた。

    商品代だけ貰って配送しないなんてそんな事する訳ないし(笑)運送会社に配送伝票確認して貰ったら、とっくに先方には届いているとの事。
    その事実を伝えても「じゃあなぜお礼状が送られて来ないんだ。毎年送られて来たのになぜ今回だけ送られてこない。ふざけるな。」の一点張り。

    でももうそれって当人同士の問題じゃない?
    商品が先方にちゃんと届いているんだったら、もう店や店員の出る幕ないし後は関係ないでしょう。

    ラチがあかないので先方様に商品がきちんと届いているかの確認とお礼状が送られてこないのでお客様が心配しておりますと電話でご連絡したら、お孫さんが交通事故にあいここしばらく生死の境をさ迷っていた為、お礼状を書いている暇なんかなかったとの事。
    でも先方の奥様がとても良い方で「私がお礼状を送らなかったせいでお店の方にまでご迷惑おかけして本当にごめんなさい。」とこちらが恐縮する位謝ってくださり、居たたまれない気持ちになりました。

    まったくお礼状が来なかった位で、いい年した大人がいちいち大騒ぎするんじゃないよ(怒)
    事情がわかり先方の奥様から連絡があったにも関わらず店側にはお詫びの言葉一つなく、その後も何事もなかった様に相変わらずデカイ態度で店に
    買い物に来ていたその神経の図太さが未だに信じられない(怒)

    +146

    -2

  • 262. 匿名 2016/10/28(金) 00:40:39 

    ぶどうを買って、一週間仏壇にあげといたらカビが生えたって苦情。
    当たり前です。

    +137

    -1

  • 263. 匿名 2016/10/28(金) 00:45:27 

    私、多分ここの中でも最速レベルでキレられたことある。笑

    電話がかかってきたから即座に受話器取って店名言ったら、向こうが「もしもし、………」と、もしもし言った直後に沈黙すること10秒近く。
    「もしもし?…いかがされましたか?何かご用でしょうか」と聞いたら


    「用事があるから掛けてきてんだろぅがぁあああ!!!!」と怒鳴られた。
    それから10分近く怒鳴られ続けた。

    理不尽。

    +126

    -2

  • 264. 匿名 2016/10/28(金) 00:46:16 

    前にスーパーで働いていた時、明らかに違う店の値引きシールを貼って値引きして貰おうとした客がいた。
    お客さん、それイオンの値引きシールですよ!
    30円引き残念!

    +85

    -1

  • 265. 匿名 2016/10/28(金) 00:48:27 

    予約時間30分以上連絡もなく遅れてきて、次のお客様もいるので全てのコースができないと伝えると怒り出す‥
    理不尽だとは思うけどこれも仕事のうちだよね‥泣

    +52

    -1

  • 266. 匿名 2016/10/28(金) 00:50:22 

    ネットで有名な
    「性の悦びを知りやがって!俺は許さんぞ!」オジサン

    +9

    -3

  • 267. 匿名 2016/10/28(金) 00:57:49 

    >>87
    呆れてないで何故注意しないの?
    クレーマーの身内は甘い人が多い気がする。

    +90

    -4

  • 268. 匿名 2016/10/28(金) 00:59:19 

    アパレルで働いてた時のクレーム。
    ブーツを箱に入れて保管してたのに、表面がボロボロになってきた!一度しか履いてないのに!返金して!ってやつ。
    調べたら3年前の商品だった…。
    そら3年も前の合皮のブーツ箱に入れたまんまにしてたら劣化するわ!
    もちろん返金は断ってお帰りいただいた。

    +82

    -2

  • 269. 匿名 2016/10/28(金) 01:16:50 

    >>191
    どうやって解決したんですか?
    警察呼んだ方が良かったと思います
    当たり屋だね…

    +29

    -2

  • 270. 匿名 2016/10/28(金) 01:17:12 

    携帯ショップでバイトしてた時一緒に働いてた子の容姿が良い事が気に入らない的なクレームを何件も受けた

    1人目は若い女性からでスタイルが良いからって小柄な女性をバカにした態度をしていると言う逆怨み

    2人目は中年女性からで顔が良いからって長い髪が許されると思ってるのか気持ち悪いと言う怒号

    3人目はお爺さんからで自分を異性でない様に扱われたふざけるなと言う逆恨み

    その他中高生からもありもない嘘クレーム受けて美人ちゃんは自主的に辞めていった。

    +79

    -3

  • 271. 匿名 2016/10/28(金) 01:19:12 

    >>18
    メルカリってわざわざコメントしてから買わないといけないの?

    +38

    -2

  • 272. 匿名 2016/10/28(金) 01:20:23 

    かなり昔だけど、ほか弁で彼氏と彼氏の友達と順番待ちしてた時。
    高校生みたいな若い女の子がレジをしてたんだけど、とある一人のおばさんが
    「ちょっと!お金を触った手で商品を渡さないで!私そういうの気になるの!汚いじゃない!作り直してよ!」
    とわめき出した。
    店内は時間帯もあってめちゃめちゃ混んでた。
    順番待ちしてた他のお客さんも、えぇ〜…みたいな空気。
    レジの子はオロオロしてるし厨房もバタバタで誰もヘルプにこない。
    そしたら彼氏の友達が
    「そのお弁当いらないなら俺が買うんで」と。
    おばさんはなんかビビって
    「もう…!時間ないから今回はいいわよ!」とお金を投げるようにして帰って行った。
    その後順番がきた時に三人でレジの女の子を励ましつつ帰った。
    そのおばさんの方が髪はボサボサふけだらけで臭かったし、よっぽど不潔だった。

    +107

    -4

  • 273. 匿名 2016/10/28(金) 01:38:12 

    「レオナルド熊 ANA」

    +1

    -6

  • 274. 匿名 2016/10/28(金) 01:42:44 

    駐車場で外灯に車ぶつけて「ぶつけちゃったから修理代出して」って…
    駐車場の事故については責任を負いかねますって言ったら「あんたの店の外灯でしょ!」って怒鳴り出した。
    お店のじゃなくて市のやつだったから言ってやったけどね。
    結局会社の上の方の人が出てきて対応してくれた。

    +52

    -1

  • 275. 匿名 2016/10/28(金) 01:46:31 

    辛口の商品を扱ってる時に酔っぱらいが「辛くないんだけど」ってお店に怒鳴り込んで来た。
    余りにも理不尽なクレームで身の危険感じて警察呼びました。
    そしたらコロッと態度変えやがった(怒)

    +55

    -1

  • 276. 匿名 2016/10/28(金) 01:48:59 

    年寄りからモンペまで、もう、日本人はお終いだね
    接客業してるから、よくわかる、
    でも、たまに80代の優しそうなおばあちゃんに、ホロっとさせらることもある。

    +100

    -1

  • 277. 匿名 2016/10/28(金) 01:49:23 

    >>271
    変なルール出来てるよね
    コメント待ちの間に、即購入されてたりでガッカリする

    +22

    -2

  • 278. 匿名 2016/10/28(金) 02:05:12 

    赤ちゃん連れの女、タメ口で文句言ってお釣渡すとき奪うように取って行った。
    あんな母親に育てられて可哀想。

    +31

    -2

  • 279. 匿名 2016/10/28(金) 02:12:37 

    今までで一番びっくりしたクレーマー

    +58

    -4

  • 280. 匿名 2016/10/28(金) 02:15:42 

    お客様の声 掲示されてるの読むの好きww
    アホみたいなコメント多すぎてニヤニヤしてしまう

    +76

    -1

  • 281. 匿名 2016/10/28(金) 02:26:40 

    クレームまでにはならなかったけど
    電話での問い合わせで調べるのに時間ががかかりそうだったので折り返しご連絡していいですか?
    と伝えたら
    は?何で?今調べてよ!
    って言われ、いやいやすぐ調べけどさぁ、内線も使いたいしこの電話きらないと無理だから、、と
    思ったらいきなり電話きられてたった数分後に来店してきた!!
    お客様がお怒りだと上司に怒られました。

    +31

    -2

  • 282. 匿名 2016/10/28(金) 02:44:43 

    お好み焼き店で。
    生地が入ってないからいつまで経っても焼けない!
    と言われたことあります。
    どうみても両面焼けてる。
    アボカドが入ってるから他のより柔らかめって事は
    伝えたのに生地が入ってないからこうなるんだ!
    って…笑
    卵とキャベツと具材だけじゃああはなりません。

    +38

    -2

  • 283. 匿名 2016/10/28(金) 02:54:50 

    黙って会計もせずに、クルクルに巻いてあった地図を持って、外に出たおばさんがいたΣ(゚д゚lll)

    驚いて追いかけて、「お会計、済んでませんよね?」と出来るだけ丁寧に聞くと、おばさんは「何、これ。タダじゃないの?無理じゃないの?」「違いますけど…。あのこちらに価格も書いてありますよね?」「じゃあ、いらないわ!よく、銀行とかで、そうやって置いてあるじゃないの?」( ゚д゚)えっ、うちは書店ですが…。
    その後も、「だいたい、何で置いていないのよ!おかしいじゃないの⁈サービスが、全くなっていないわよ」から始まり、延々とサービスとは何か?についての説教を受けました。最後に本人が、「こんな有難いクレームは無いんだからね?」と念を押すように言われていました( ;∀;)

    +91

    -2

  • 284. 匿名 2016/10/28(金) 02:59:19 

    コンタクトレンズの販売店にいたとき
    取り寄せになるレンズもあるのに明日から海外に行くから絶対今日ほしいと言われ
    店頭に在庫を置いてない商品なので明後日以降になってしまうというとそんなの困る!!と。

    だったらもっと早く来てください…。

    +63

    -1

  • 285. 匿名 2016/10/28(金) 03:01:25 

    夜中に、熱のある乳児を救急車で連れて来た若い母親と、その母であるおばあちゃん。診察を受けて座薬をもらって帰るときに「今から帰るんですけど救急車は待ってくれてないのか?」と。
    〇〇市から来たのに、帰りは送ってくれないのか、と言われても…。ゆっくりと説明してタクシーでおかえりいただきました。

    +73

    -1

  • 286. 匿名 2016/10/28(金) 03:02:47 

    私は精神病だからと言っていてずっと商品の返品交換を繰り返してた人がいました。
    値段もネットのが安いから合わせろなど、、、
    そのようなサービスはないのでと断っても
    毎日電話はかかってくるし週一以上でお店にもくるしでこっちが参ってしまいました。

    +36

    -2

  • 287. 匿名 2016/10/28(金) 03:10:14 

    前にも別のトピで書きましたが…。
    粘着質なストーカータイプ?のクレーマーとおじさんから、店長直行便に『○○さん(私の名前つまり名指しで)の靴が、人を不快にさせる!!』と書かれました(>人<;)
    でもスーパーのレジって間にカウンター台があるから、余程覗き込まない限りは見えないハズなんです。
    他にも接客中ではなく、休止版を置いてから最後のレジ清算をしている時に、何回もグルグル周囲を回ってから、『笑顔が無いぞー』と。あと笑顔に関しては、「アメリカ人は、もっと心から笑うぞ〜」とも言われましたが、接客はおそらく日本の方が丁寧で笑顔なイメージですよね?
    挙げ句の果てには、『マニュアル通りの接客しか出来ないくせに!』いや、あなたみたいな出入り禁止になっても、警察を呼んだら呼んだで怒鳴り込みに来て、しかも毎日安い値下がり品狙って、それだけしか買わないお客様に対して、それ以上の接客をしろと言うのは、さすがに無理があります(´・ω・`)

    +41

    -2

  • 288. 匿名 2016/10/28(金) 03:14:07 

    この間、何で年賀状売ってないんだって怒ってる人いた
    販売日まだだろ

    +59

    -1

  • 289. 匿名 2016/10/28(金) 03:17:58 

    店内が暑いんだと怒鳴られた。
    「暑いだろ、なぁ?」と更に強めに怒鳴られたので「はぁ、まぁ。」と答えた。
    夏の鉄板焼き屋ですから、室温プラス鉄板の熱さで店内確かに暑いよ。お前らのために走り回ってる私が言うんだから間違いない。

    +39

    -2

  • 290. 匿名 2016/10/28(金) 03:26:54 

    レシート無いけど3ヶ月前にあんたのとこのパンを知人に貰って食べたら、プラスチックが入っていてうちの子供が口怪我した薬代二万円かかったから寄越せってクレーム来た時は驚いた
    診断書も混入のプラスチックももう捨てたとか言ってて
    どう考えても個人店狙った強請の可能性の方が高いのにオーナーはお金で事が済むならとそれ以上追求せず店から30キロ離れた被害者?のお宅まで謝罪しに行ってお金置いてきたみたい有り得ないよ~

    +101

    -1

  • 291. 匿名 2016/10/28(金) 03:34:49 

    アニメかゲームのオタクの男性から、「何で、付録のポスターを上下逆さまにして挟むんだ」と、突然キレられました(=゚ω゚)ノ「〜ちゃんが死んだら、どうしてくれるんだよ‼︎」( ゚д゚)
    もう面倒だったので、店長に丸投げしたら、何か解決しました(笑)オタク同士、理解し合う部分があったみたいで、本当に良かったです(-_-)

    +51

    -2

  • 292. 匿名 2016/10/28(金) 03:35:38 

    同級生の母親が「うちの娘は英語得意なのになぜ5じゃなくて4なんだ」って担任に言い寄ってた。

    +41

    -3

  • 293. 匿名 2016/10/28(金) 03:38:41 

    足裏マッサージで働いてた時、1時間マッサージした後に「こいつは下手!こんなのに金払えないから店長がやれ!」と更に1時間店長にマッサージさせたおばさんがいた。もちろん料金は1時間分。

    +29

    -2

  • 294. 匿名 2016/10/28(金) 03:48:56 

    足裏マッサージで働いてた時、1時間マッサージした後に「こいつは下手!こんなのに金払えないから店長がやれ!」と更に1時間店長にマッサージさせたおばさんがいた。もちろん料金は1時間分。

    +5

    -3

  • 295. 匿名 2016/10/28(金) 04:54:29 

    遠足の写真〇〇ちゃんよりどうしてうちの子が目立たない場所にいるの?とクレームつける親。

    +25

    -3

  • 296. 匿名 2016/10/28(金) 04:57:04 

    メルカリは変な奴ばっかだからやめた

    +26

    -1

  • 297. 匿名 2016/10/28(金) 05:07:45 

    コンビニバイト時代、たばこだけ購入のお客様で
    「マイルドセブンスターの3ミリ」といわれ、そんなもんねーよ!と思いつつ、まずマイルドセブン3ミリをだして、「これですか?」と聞くが違うといわれ、3ミリじゃないんだけどと「セブンスター」を見せると案の定違う、ミリが間違ってるのか?とマイルドセブンの3ミリ前後の6ミリや1ミリも見せたけど違う。たばこが出てこないからか、イライラし始めてるのが見えたから、什器の番号を言ってもらった方が早いと思い、「すみません何番のたばこですか?」と聞いたら、「マイルドセブンスターもおいてないのか!品揃えの悪い店だ」とキレて帰って行ったおっさん。未だに、マイルドセブンスターの3ミリがどのたばこだったのかとモヤモヤしている。

    +69

    -0

  • 298. 匿名 2016/10/28(金) 05:25:51 

    先着購入順で粗品をあげるキャンペーンをやっていた。
    終わって一週間後位に、買ったけどもらえなかった。どういうこと?と電話かかってきた。
    確かに客が買ったのはキャンペーン期間内だったけど、配り終えた後だからあげられなかった、と伝えたら納得出来ない、上を出せ、と引かなかった。結局店長が予備(不良品交換用)でとっておいた品物を客の家まで届けていた。
    ゴネ得になるから言いなりにならないで欲しい。

    +63

    -0

  • 299. 匿名 2016/10/28(金) 05:26:43 

    ひくレベルのキチレーマーが多いけど中には客の気持ちも少しはわかるものもある。
    でもクレームを受けた人はわからないはず。
    原因はクレームを受けるのはいつも現場の末端で安易な広告を出したり見かけ倒しの商品を企画するのは現場から遠い本部中枢だからだと思う。
    ましてやバイトとかだと、商品知識も客対応も頼りはマニュアルのみだろうし。
    ま、怒鳴りつけたりはいかなる場合も論外ですが。

    +23

    -2

  • 300. 匿名 2016/10/28(金) 06:41:37 

    病院で
    今から葬式だから早く呼んで
    と言ってた喪服を着きてた人
    びっくりした。

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2016/10/28(金) 07:24:35 

    友達と待ち合わせのイオン
    少し早く着いたので、お客様の声を見ていた
    酷いのが多い中、
    「私は、○歳と○歳の子持ちです
    一階から2階に行くエスカレーターが、子連れだと危ない
    子供が転んだらどう責任とってくれるの?
    そうなる前に、エスカレーターを止めて、階段の用に利用するべき」との投稿が

    そしたら、店舗側からの返信と違う字で
    「階段みたいに使いたいなら、階段使え!バカ親」と書かれていた

    同じこと思ったので、ナイスツッコミと思った

    +115

    -1

  • 302. 匿名 2016/10/28(金) 07:57:36 

    ペットショップで働いてた時、2年前に購入したダックスの子が「自分を噛んできた。どうしてくれるんだ!返品する!」と電話がきた。その時点で訳解らないのに、ドッグトレーナーもしている店のオーナーが話を聞くので連れて来てくださいと言ったら、アル中みたいなじじいが犬を抱えてきて、店の中に入るなり犬を投げ捨てて意味不明なこと叫んでるから警察よんだ。その後奥さんが迎えに来て犬も連れて帰ったけど、あの子が無事か心配です…

    +70

    -1

  • 303. 匿名 2016/10/28(金) 08:05:20 

    >>263

    クレーム対応窓口にいたから、そんなことよくある。
    最初の名乗り方が気に入らないとか。
    何時間も罵倒されるよ。
    あなたひとりじゃないから、ご安心を(´`:)

    +20

    -2

  • 304. 匿名 2016/10/28(金) 08:09:19 

    精神疾患と高齢者の痴呆は理屈通じないからどうしようもないよね。
    軽度の知的障害も。
    クレーマーは非常識で片付けられる事多いけど、けっこうな割合で心の病気だと思う。

    +63

    -1

  • 305. 匿名 2016/10/28(金) 08:11:32 

    >>1
    私も1、付けちゃうかも。

    店との距離もありますよね、わざわざ目的をそこに決めて出かけたなら無駄足になるし予定も変わる、、、
    まぁ、どんななに評価高く付いていても2度と行くことはなくなり、変わりは沢山あるって考えに変わってしまいますね。

    +5

    -11

  • 306. 匿名 2016/10/28(金) 08:38:49 

    >>299
    同意。
    さらにクレーマー認定覚悟で言うと、接客なんかの末端は母体企業が大企業でも、中枢の正社員とは違う、あくまでも人件費基準で採用された甘い選別の人たちがマニュアル程度の訓練で現場にたつから本人たちが気づかないプロとして社会人として基本的な部分が2流だったりするのが高齢の人たちには通じないと見えるときもある。
    私は無意味だと思うのでクレームは言わないけど教養の程度や育ちはやはり第三者にはかくせない。

    +4

    -16

  • 307. 匿名 2016/10/28(金) 09:03:50 

    ファミレスにて、レジ付近に子供が集まってうるさいからここで会計済ませろって半ギレ。
    すみませんがレジまでお越しくださいって言ったらじゃあお前がやって来いや!!
    この人の子供達が同じように育ちませんように。と思いました

    +26

    -2

  • 308. 匿名 2016/10/28(金) 09:17:13 

    逆にありえないことをしたことある。

    焼き鳥屋でバイトしていた時に、売場で出していた最後の一本を床に落としてしまって、
    見てないよね?見てないよね?とどきどきしながら
    何を血迷ったか袋に入れてお客さんに差し出したことある。
    お客さんはもちろんばっちり見ていてぶちギレ。

    あのあとお客さんがまた後日来て、店長に説明と謝罪をしてもらった
    私は最後まで謝らず逃げただけで
    今でもあのときの自分がしたことと、店長に全責任をとってもらったことを思い出すと胸が痛むよ

    ほんとなんであんなことしたのか自分でもわからない

    +5

    -64

  • 309. 匿名 2016/10/28(金) 09:24:12 

    >>249

    貸しじゃなくて借りなんだww

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2016/10/28(金) 09:24:19 

    以前赤ちゃん用に粉ミルクでミルクを作ってるとき、ミルクの中に謎の黒い物体を発見。
    缶が新しくなっても同じことが続くのでさすがに自分たち側の問題だろうと放置していたのですが、姑が「子供(孫)に何かあってからでは置いて遅い、とにかく連絡しろ」と無視をしてても言い続けてきたので仕方なく連絡しました。
    ○治さんは丁寧に対応してくださいました。(その節はありがとうございました)

    後日ミルク以外でお湯を使っていたときにやはりポットから黒い物体がポロリ・・・
    本当に申し訳ないことしたなあと今でも思ってます。
    ああいう人が何かにつけクレーム言うのかもなーと今でも思ってます。
    別居出来て良かった。
    同類にされたくない。

    +8

    -53

  • 311. 匿名 2016/10/28(金) 09:36:28 

    うちもアパレルだけど、毛玉が出来てるから不良品だとか言ってくる人いた…

    しかも騒ぐごねる、終いには本部に電話する


    いやいや、お前が着たから毛玉出来たんだろって感じ。

    +29

    -2

  • 312. 匿名 2016/10/28(金) 09:37:52 

    >>310

    お姑さんはお孫さんの事を思って言ってくれてたんでしょ?それをそんな言い方するって…

    +26

    -22

  • 313. 匿名 2016/10/28(金) 09:38:46 

    読んでると日本がどうなっちゃうんだろう、と不安になる。周囲の目を気にする自意識の塊の自分には考えられないわ。みっともないからやめな、という考えはクレーマーにはないんだね。

    +44

    -2

  • 314. 匿名 2016/10/28(金) 09:41:12 

    日本のサービスは過剰だよ

    わがままな客の要望に答えてるとそのうち機械化したマシンの対応になりそうだよね
    セルフレジでこの間客が怒鳴っていたけど
    店員一人配置だと困ったときにすぐき対応してくれない!急ぐのに!とクレームだった
    夕方の帰りで行列で皆が待っているのに
    あんた一人がクレーム言うから止まってしまって
    並んでた私はあんたにクレーム言いたいよ

    +68

    -2

  • 315. 匿名 2016/10/28(金) 10:03:16 

    本格的なスリランカカレーのお店の評価で
    「スパイスがきつくて子供が全然食べられませんでした」
    と書いてあった

    +58

    -2

  • 316. 匿名 2016/10/28(金) 10:12:21 

    塾講していたとき、子供の成績が上がらないから無料で追加授業しろ!って言ってきた親がいた
    そういうシステムの塾もあるけど、うちは違うし
    先生一人に生徒二人の形式で授業申し込んでいるのに、隣の席が嫌だと言うし
    じゃあマンツーマンのコースにすればいいのに
    成績悪いと子供平気で殴る親で、子供は怯えてカンニング
    バレてまたビンタ
    入試も落ち続けて、もうこんな子供知らない!とか親が言い出して本当に子供が可愛そうだった
    姉妹だったけど、姉と妹で扱いがぜんぜんちがくて、最低な親だった
    クレームもずば抜けてひどかった
    基本おかしい親ばかりだからクレーム慣れしていた塾だけど、あそこの家は断トツだったわー

    +44

    -2

  • 317. 匿名 2016/10/28(金) 10:21:35 

    >>62
    そういう捨て台詞言いたい人ってなんなんだろうね。
    黙ってもう来なければいいのに。
    そういう事あえて言うヤツに限って普通にまたくるよね…

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2016/10/28(金) 10:31:30 

    >>101
    精神障害の方にそういった下ネタ的な行動とる方います。使用した下着、サイズ合わないから使わない?と知り合いの家に持って来たり、派手なブラをわざわざ人に見えるように物干しに干したり。なぜなんでしょうね??

    +23

    -1

  • 319. 匿名 2016/10/28(金) 10:44:40 

    >>136
    わかるー!私はそこまでひどくないけど、
    いよいよキツくなってきてナースコール押したら
    激しく面倒くさそうに「さっき見たばっかだからまだまだだと思うけどねぇ~ハァ」とか言ってしょうがないな~みたいな感じでやってきて、
    実際見てみたらもう頭が見えてきてたらしく
    「あららら!我慢しすぎよ!」とか言われてパニックだった。
    そんなん言われても初めてだからわからないし、
    忙しいのもわかるけど言い方とか態度とかもうちょっとどうにかしてくれないかい?と思った。。。

    +55

    -4

  • 320. 匿名 2016/10/28(金) 10:49:32 

    >>315
    こういう状況判断出来ない人、増えたよね
    そこはどんなところか、想像して行動するものが当たり前だと思っているけど
    カレー=辛い→子供用甘口カレー有無確認とかね

    書いてないから知らなかったとか、
    聞いてないから知らなかったとか

    ある程度は自分で予測して、分からなければ事前に確認する
    これだけで本当に意味不明な言いがかりとしか思えないクレーム減ると思う

    +29

    -0

  • 321. 匿名 2016/10/28(金) 10:53:09 

    以前クリニックで事務をしていた頃の話。

    ①9時からの診察がまだ始まってないのに、7時からずっと待ってるんだけど‼︎‼︎って怒り出したオバハン。勝手に早く来て待ってたんだろうが。

    ②ある患者さんが来院、手術が必要な状態だった為緊急手術。そのご家族が「勝手に手術された!手術代、入院費は払わない!」とブチ切れ。
    院長はちゃんと回収しろ!と怒り、その患者さんのご家族は毎月少しずつ支払うことに。しかし数回支払っただけで音信不通。

    +41

    -1

  • 322. 匿名 2016/10/28(金) 10:56:18 

    誕生日用にホールケーキを買ったお客さん。
    予約だとプレートは無料ですが当日だとプラス100円
    しぶりながらも納得して購入
    プレートをケーキにつけて帰った

    かと、思ったらまた戻ってきて
    「あっちのケーキ屋はプレートを無料でつけてくれるからこれ、返す。お金も返して」と
    生物は返品できないしプレートももうケーキについてるから他の人に売れないし‼
    すごく勝手なお客さんでした

    +49

    -2

  • 323. 匿名 2016/10/28(金) 11:01:41 

    >>201
    理不尽www

    私も駅前のミスドでバイトしてたときはクレーマーってほどではないけど、選ぶときはじっくり選んでるのにレジにくるなりバスやら電車に間に合わないだろ!早くしろ!!って人がけっこういたなぁ。
    せめてちょっと急いでくれる?とかならそんな嫌な気もしないけど言ってくる人は大概命令口調だったなぁ。

    +24

    -2

  • 324. 匿名 2016/10/28(金) 11:07:16 

    >>12
    ほっこりした。

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2016/10/28(金) 11:10:24 

    >>224
    しまむら土下座事件以前から社員の子が客層が酷いと言ってた。理不尽なクレーム言って気の弱そうな子とか泣くまでいじめてくるって。島忠のパートの人とかも理不尽なクレームで土下座させられてた。なんか日本狂ってるよ。

    +33

    -1

  • 326. 匿名 2016/10/28(金) 11:17:46 

    こないだ家電量販店の携帯コーナーで見たんだけど
    お会計の端数?をまけろといって怒鳴り散らしてる人
    無理じゃね?

    +21

    -1

  • 327. 匿名 2016/10/28(金) 11:23:05 

    アパレル販売してたとき、孫のためにとキッズサイズのズボン買って帰ったおじいさん。
    わりと大々的にダメージ加工の入ったものだったんだけど、次の日に電話がかかってきて、こんなボロボロのズボン売るなんてどんな神経してるんだと怒鳴られた。
    いやそれそういうものだしあんただって自分の目で見て選んで買ってんだろ。買う時にちゃんと見ろ。

    +33

    -1

  • 328. 匿名 2016/10/28(金) 11:40:49 

    クリニック勤務だけど常識が無い患者さん多過ぎ!
    4時間待ちと伝えてるのに、2時間くらいでいつまで待たせるんだど受付につかみ掛かる老人。
    子供は待てないんです!妊娠してるんです!可哀相と思わないんですか?と大騒ぎするごく少数の母親!
    期限内に処方箋を出さずに失効すると、再発行する際にまたお金は必ずかかるんだけどキレる人。

    1番凄かったのは付き添いで来てた子連れのママ友が診察室に一緒に入ってきたので、待合室で待つよう伝えたらぶちギレ。なぜか子連れのママ友の男が殴り込みにきて誰だよ追い出したのと大騒ぎ。診察しない人+他人が入れるわけないでしょ


    +47

    -2

  • 329. 匿名 2016/10/28(金) 11:59:43 

    他部門の商品は勝手に値引き出来ないのに、加工部門にヨーグルト持ってきて「これ値引きしてよー」は本当に勘弁してほしい…

    丁重に丁重に「よその部門は上司かその部門の人の判断無く私の一存では出来かねます」とお断りしたのにお客様の声に投書された

    「○○(名指し)が値引きしてくれない」
    店長に事情聞かれて全てありのままお話したら苦笑いして「…お疲れさま」とおとがめなし

    +33

    -1

  • 330. 匿名 2016/10/28(金) 12:04:32 

    歯科勤務です。
    予約を15分遅れて来といてやんわり断ると「会議で遅くなって」とか「今日は何をするんですか?(そんなに時間かかるんですか的な意味で)」とか言ってきたオバハンがいた。もう次の予約の人も来ていたので予約を取り直してもらいましたが、どういう神経してればそんなぶっ飛んだこと言えるんですかね?

    +12

    -7

  • 331. 匿名 2016/10/28(金) 12:07:41 

    皆さんの読んでいると、クレーマーって本当に貧しい。
    経済的にも心も。

    +43

    -1

  • 332. 匿名 2016/10/28(金) 12:08:27 

    クレームというか、こちらは店員なのに、
    お金を貸してと言われた。
    ジュースが飲みたいからって。
    呆気に取られていたら、他のお店で借りたらしく、
    次の日またやってきて、あちらのお店では、貸してくれたわ、と言われた。
    シャネラーだった。

    +23

    -1

  • 333. 匿名 2016/10/28(金) 12:26:06 

    ニガウリが苦いんで、返品

    +18

    -1

  • 334. 匿名 2016/10/28(金) 12:50:04 

    >>14
    蚊帳でもかぶって通園させてください。

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2016/10/28(金) 13:00:02 

    某ベビー用品店でバイトしていた時。妊娠線予防のクリームを塗ったら肌が荒れたから返金しろと言う人が来た。レシート無し商品パッケージ無し、使用済みのクリームだけ、ドンっとレジに置かれた。先輩が対応してくれたけど、試供品を置いていない方が悪い!返金しろ!の一点張りで大変だった。

    +22

    -2

  • 336. 匿名 2016/10/28(金) 13:03:39 

    楽天とかで自分の想像と違ったからマイナスしてる人頭おかしいと思う
    知るか!

    +20

    -2

  • 337. 匿名 2016/10/28(金) 13:05:00 

    患者としてクリニックに行ったら、50代くらいのオッサンが20代くらいの娘を連れて入ってくるなり
    クーリングオフしろ!!おい、聞いてるのか!!話にならん警察を呼べ!!と受付の女性陣に向かって20〜30分くらいギャーギャー怒鳴り出した
    人気のクリニックなので、待合室は女性ばかり20人程居てとても静かな空間
    受付の女性陣も私たち患者もみんなシラ〜と引いて、一緒に来た娘さんも恥ずかしそうで可哀想だった

    数分後、男性警察官3名が到着
    ジジイは途端に静かになり、俺はただ◯◯って言いたくてさ〜…としどろもどろ
    ジジイ対応の為診察は遅れる、私たち患者達は苛々する
    さっきまでの煩さはどうしたジジイ、女性しか居なければ怒鳴っていいと思ってる恥ずかしい奴
    本当に殺意がわいた時間だった

    +48

    -1

  • 338. 匿名 2016/10/28(金) 13:08:42 

    携帯の契約で
    「請求書が届かない!届かないからお金が払えなくて止まってるんだけど!!」って
    凄い剣幕で怒鳴り込んで来た女性(30代)が居た。

    「お調べ致しますので、お名前と生年月日をお伺いしても~」って聞いたら
    「〇〇✕子」って言うんだけど、
    同じ時期に契約しているであろう日付と
    同じ生年月日でヒットするのは「△△✕子さん」
    「苗字が違う方で生年月日が同じ方が同じ日に契約しているのですが、〇〇様ですとー」って
    説明してたら
    「私は〇〇です!!」って言い張るから
    身分証明書の確認しようとお願いしたら
    「はあー?あの後離婚したから〇〇から△△になったのよ!悪い?いちいち何なの?そんな事も分からないの?何で苗字が〇〇のままなのよ!!あんた馬鹿なの?あんたの給料から私の携帯代払いなさいよね!あんたクビにしてやるから」等
    凄い剣幕で30分くらい怒鳴られ続けた。

    結局上司に変わって貰って
    ワーワーギャーギャー騒ぐ中
    淡々と説明し続けたら無言でお金払って帰って行ってた。

    後から分かったんだけど、
    離婚して家を出て、請求書が元旦那の住所に届いてたって事だったんだけど.......

    離婚したかどうかまでは
    携帯ショップじゃ把握出来ないよ~涙

    +47

    -1

  • 339. 匿名 2016/10/28(金) 13:11:58 

    大したことじゃないけど@コスメで「なんでこんなにこの商品が評価されてるのか信じられないくらい」
    っていうの見るんだけどあなたの肌のみに合わせて作ってませんよ、って思う
    だいたいの人には合うけど私には合わないという考えが出来ないんだろうか
    しかもタッチアップしたのみでwww

    +25

    -1

  • 340. 匿名 2016/10/28(金) 13:13:23 

    >>338 そんなだから離婚す…

    +32

    -2

  • 341. 匿名 2016/10/28(金) 13:17:07 

    学生時代マックでバイトしてたら、ポテトがシナシナで不味いから揚げ直せと言われた
    買ってからしばらくして店に戻って来て、そりゃ時間経てばシナシナになるのは仕方なくない?と思ったけど新しいの作って交換した

    マックなんか食べなそうな偉そうなキツそうなマダムからのクレーム

    +19

    -1

  • 342. 匿名 2016/10/28(金) 13:17:51 

    子供服のアパレル販売をしてた時
    ムートンブーツに飾りのボタンが付いてたんだけど最初はそれが取れたので交換してくれと来た。
    最初は仕方ないかと交換して、また数週間後に同じ理由で来てまた交換した。1回目も2回目の時も数週間にしては底擦れてるし凄い汚かった。1年後の冬、また同じ理由で来たけど断ったら来なくなった。

    +21

    -1

  • 343. 匿名 2016/10/28(金) 13:21:51 

    コールセンターでの最速のクレームと言えば私も。
    午前10時の着信に
    「おはようございます」と言ったら
    「今何時だと思ってんだ寝坊助か!
    こっちは4時から起きてんだ、こんにちは、か、お疲れ様と言え!」
    だって。
    あんたの起床時間なんて知りませんがな。

    +62

    -1

  • 344. 匿名 2016/10/28(金) 13:39:41 

    通販のコールセンターにて「6Lのワンピを買ったのに、入らない!! もっと大きいの作りなさい!!!!」って怒鳴られた。

    知らんがな

    +46

    -1

  • 345. 匿名 2016/10/28(金) 13:50:37 

    スーパーのレジで精算を待っていた時に目撃したキチババア。
    そのスーパーは袋無料じゃないので、必ず精算時に「お買い物袋はお持ちでしょうか?」って店員さんが確認してくる。
    そのババアは、手提げバッグとコロコロバッグ(おばあちゃんとかがよく持ってる車輪ついたやつ)を持ってたんだけど、店員さんとしては確認しなければいけないので確認してた。
    そしたらババア、ブチ切れ。
    「ハァァァァァ!!!!???見たらわかるやろぉーーーーーー!!何を言うとんやこのオバハーン!!!何やこいつーーー!!ムーーカーーツーーークーーーーッ!!!!!このオバハンムカつくんじゃーーーーーー!!」
    と、奇声をあげて足をジタバタ。
    店員さんは申し訳ございませんと謝ってたけど、ババアの奇声は止まらなくて、震えながらギャーギャー文句言ってた。
    並んでた私達はポカーン。
    店員さんがお騒がせして申し訳ございませんって謝ってきたけど、何も悪い事してないのに大変ですねと同情するしかできず。
    変な人が増えた気がする。

    +37

    -1

  • 346. 匿名 2016/10/28(金) 13:52:01 

    トマミちゃん飲んで痩せないじゃないとかさ
    そりゃ 飲んで痩せるなら
    世の中にデブいないちゅうのw
    そんな楽して痩せるはずないよ
    運動しないさいと思った

    +14

    -3

  • 347. 匿名 2016/10/28(金) 14:02:45 

    飲食店で働いてた時、お客様って言ったら
    「誰がお客様だ!俺には〇〇〇〇って言う名前があるんだ!ふざけるな!」って怒鳴られた事ある。
    お前の名前なんか知らんわ!

    +43

    -1

  • 348. 匿名 2016/10/28(金) 14:28:16 

    店員の対応が気にくわないから前に買った商品全部返品すると言ってきた人いた
    しかも使ったやつだよ、トータル十数万円くらいです…
    こちらのミスもあったけどそこまでする?と思った

    +19

    -1

  • 349. 匿名 2016/10/28(金) 14:30:56 

    クレーンゲームで2000円使ったのに全く取れなくて、店員を呼びつけて、うちの孫が待ってるのになんでパパに取らせてやらないの?パパがカッコ悪く見えちゃうでしょ!?2000円も払ったんだからこの景品よこしなさいよ!どうせ100円もしないものなんでしょ?いくら出せばいいの?孫が欲しがってるのよ!買うから値段言いなさいよ!と上から目線でキレタ義母。
    ありえなすぎて、ドン引きしたし、縁を切りたいと心から思いました。そんなおばあちゃん見せられて子供達にも悪影響。それも、そこまで欲しがってなかったし、パパがムキになってただけなのに…
    クレーマー過ぎて外出が毎回苦痛。

    +28

    -3

  • 350. 匿名 2016/10/28(金) 14:35:44 

    居酒屋で働いていた時
    お鍋の火をつけっぱなしにしていて煙がでているテーブルがかあったので、みたら鍋に鶏肉が一欠片だけで焦げていた。
    お食事がお済みでしたら火を止てよろしいですか?と確認したら
    「みたらわかるだろ、食べてるんだよ!あ、早く帰れってことか?客にそんな態度とっていいのか、ひどい店員だ!ひどい店だ!こんな店に金を払いたくない」と言ってお金払わなかったよ。
    店長もブラック店長だったから、お客様が払わないって言ったらお客様を鼻で笑って帰したけど、そのお代は私が払った。

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2016/10/28(金) 14:41:58 

    コンビニバイト、まだ入って3日目ぐらいの新人のときに常連らしきおっさんが来てレジの前でぼーっと立ってんの。そしたらいきなり 9番や!タバコぐらいおぼえろや!って怒鳴りちらされた。一緒に入ってた先輩がすいませんって謝りながらタバコとってたけどいやいやお前の吸うタバコとか知らんしwwって感じやった

    で私も徐々に仕事覚えて嫌でもそのおっさんのタバコ覚えておっさんが来たらスッと9番のタバコ出したらそのおっさん おお覚えたか♡ってへらへらしやがってそれがまたきもかったww

    +65

    -0

  • 352. 匿名 2016/10/28(金) 14:52:02 

    度々登場してます、某旅行会社のツアコンです。
    内勤事務をお手伝いしてた時。
    電話で海外旅行の申し込みしてきた奥様が、
    “パスポートって持ってないといけないの?”と問い合わせ。
    まぁ、わからないのなら仕方ないかと案内したら、
    “持ってなくたって、いいんでしょう?!そんな物何に必要なの?!”ってキレられた。
    で、“私どもが必要ないとか、どうこうできることではなくて、世界中の国で決められてることなんです。”と言ったら、“面倒だからいいわ。”とキレたまま結局申し込みしなかった。
    未だにパスポートを知らない人がいるのは、まぁ大目にみるとしても、国で決められてると言ってもキレらるのは、さすがに手に負えなかった(汗)

    +47

    -0

  • 353. 匿名 2016/10/28(金) 15:02:10 

    >>297
    自分の吸っているタバコの名前を勘違いしているのか?、思い込んでいる方多いですよね(=゚ω゚)ノ
    よくあるのが、メンソール→メンソーレとか…。おじさんに多いんですが、他にも中南海→中南米等色々あって驚きましたが。
    一番エェッ?と思ったのは、若い女の子が『ロングピース』を『きなピーちょうだい!』と言った事です∑(゚Д゚)

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2016/10/28(金) 15:03:02 

    クレーマーでもお金を払う客なら角がたたないように謝るしかない接客業の辛いところ

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2016/10/28(金) 15:03:09 

    >>8
    それつい最近あったわ!
    マジでムカつく!
    こっちのやつをみてなんか違うんだよなーって。
    何案も出させて結果最初のやつがいいだと!

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2016/10/28(金) 15:06:39 

    学生の頃、ガソリンスタンドでバイトしていたのですが、まだ給油中のお客さんが突然車を発進させた。まだ終わってませんよ‼と慌てて車を止めたらお客さんが凄い形相で 、さっき終わったって言ったろう!と。
    他にお客さんもいなかったし、私、一言も発してませんけど?と、冷静に言ったら何やらぶつくさ言ってた。どっから声が聞こえたんでしょうかね?

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2016/10/28(金) 15:23:41 

    ホテルの仕事をしていた時
    40代女性が財布を取られたか?無くしたか?と言われたので、従業員手分けして探してたら
    女子トイレにあって見つかった

    財布を渡すと急にキレだして
    お礼も言わず、
    第一声がなぜ従業員に財布がないと言いふらすの?と言われた
    言いふらされたら恥ずかしいだってさ

    従業員みんなで
    情報を共有したから財布は見つかったのに
    この人、頭がおかしいなと内心思った

    結論、盗まれたとかではなく
    本人がトイレに置き忘れただけ
    財布の中身も無事

    +42

    -0

  • 358. 匿名 2016/10/28(金) 15:53:13 

    昔百貨店でバイトしてた時の話
    パン屋売り場が騒がしくてちょっと見に行ったら有名なクレームおばあちゃんが来店してた。
    なかなかな有名ぶりで近所にある他の百貨店では出禁になってるレベルのおばーちゃん

    騒がしい理由は
    「欲しいパンが売り切れとかありえない」
    「明日朝一着てやるから準備しとけ」入荷の時間や冷ます時間とかの理由で12時になると説明しても

    「たかがパン屋が文句言ってんじゃないわよ 言われた通りに用意しておけ このクソ野郎(これ必ず言う)」
    と オババ棒(杖)でレジ上にあったトレイを叩き割って去っていった

    そこの店長温和な人なんだけど流石に切れたかなと思ったらニコニコ笑って明日は僕が早番変わりますねと言っていたそうだ 滅多に早番とか店頭には出ない人だけに驚いたそうだ。


    そして次の朝
    10時にきたおばあちゃんは
    「グダグダ言わずにさっさとだしゃあいいのよ」とお金を投げつけて帰ったそうだ

    バイトの子が店長に大変でしたねと言ったら
    「あれ 別の生地なんだよねー 食べてもわからないだろーし 形がいっしょだったら文句ないでしょ。 大丈夫なんかあってもなんとでも言い訳してやるから気にしないでね なんかあったら僕を読んでねえー」とニコニコして裏に下がっていった。

    大丈夫なんかと思った反面スカッとしたと言っていたバイトの子

    聞いてた私もスカッとした

    +39

    -0

  • 359. 匿名 2016/10/28(金) 16:05:46 

    某コンビニに買い物に行ったときにレジ対応がかなり雑で、まぁそういうこともあるよね、と流していたのですが貰ったお釣が計算と合わない……。

    すぐに後ろの人のお会計が始まっていたので、レジの混雑が終わるまで暫く待機して、落ち着いた後にお釣りが足りないことを伝えると、明らかにハァ?って嫌な顔をされた(ToT)

    確認をとってもらって無事に返金されたけど、確認取るまでそんな筈はないという態度。

    足りなかったお釣は数百円だけど、そういう問題じゃないよ!クレーマー扱いされてモヤモヤした(´д`|||)

    +16

    -2

  • 360. 匿名 2016/10/28(金) 16:08:00 

    なんでこうも世の中は理不尽が溢れてるのか


    +18

    -0

  • 361. 匿名 2016/10/28(金) 16:09:24 

    佐川のドライバーさんが香水つけるようになったのって「汗臭い」とでも言われたんだろうか…

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2016/10/28(金) 16:16:17 

    飲食店で働いていた時の話

    天ぷら蕎麦を頼まれて、お出ししたら「天ぷら蕎麦になんで天ぷらが付いているんだこんなの天ぷら蕎麦じゃない」
    とご年配の方に言われました。かなりの勢いで。
    呆けている方だったのかな。

    +23

    -1

  • 363. 匿名 2016/10/28(金) 16:17:21 

    前にアパレル勤務してたときシューズの片足だけ陳列だったんだけど客に呼ばれて「片足だけホコリかぶるでしょ?なんでこういう事するの?新しいの今すぐ取り寄せて」とむちゃくちゃいいだし手配してるうちにそのホコリかぶってるんじゃないかシューズを買って帰ったらしい
    ストレス解消なのかただ難癖つけたいだけのやついるよね

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2016/10/28(金) 16:17:47 

    >>358
    オババ棒に笑ったwwwwww

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2016/10/28(金) 16:49:37 

    クレーマーは脳だけ進化間違えた人類なんだと思ってる

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2016/10/28(金) 17:15:59 

    スーパーで働いてた時、うちで買ったと言い張る駄菓子が全部期限切れで、保健所に言うぞだのどうしてくれるんだだの何だの、レジが混んでる時間帯にわめき散らすババアがいた。他のお客さんもギョッとしてて、迷惑極まりない。
    いや、その商品うちで取り扱ってないし、レシートも無いし、いつ買ったかも曖昧ってなにそれ…。
    後日またやって来て、結局は別の店で買ったことが分かったらしい。
    「人間の記憶ってものはいい加減よねぇ~?」何てヘラヘラ笑いながら帰っていった。もちろん謝罪なし。
    うーん駄菓子の数だけ顔面に正拳突きをぶちこみたかったワァ
    律儀?に報告に来ただけまだましかな…。

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2016/10/28(金) 17:33:56 

    某テーマパークでバイトをしていた時。
    利用制限のある乗り物で、あからさまに
    身長が足りない乳幼児連れがきたので
    お客様の安全が第一ですので、と丁寧にお断りした。
    親は私を睨んでブツブツ言いながらも
    その場は引き下がっていった。

    気弱そうな女性スタッフいるの別の乗り物で、
    なぜか再度私を名指しでクレーム。
    あの乗り物に乗せたいのにおかしい!
    2歳まで乗り物無料だから来たというのに!
    身長が足りないくらいで!上司出せ!...と。

    上司が対応した結果。
    特別対応?でその客は今日1日
    身長詐称シール(実質20cm以上プラス?)を付けて
    かなりの乗り物が乗れることになりました...
    しかも、シールを見せつけるように
    ドヤ顔で戻って来て何度も乗っていく親子。

    上司の対応に納得がいかずにモヤモヤしました。

    +36

    -0

  • 368. 匿名 2016/10/28(金) 17:44:48 

    >>201
    ごめん面白いww
    言いがかりにもほどがあるw

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2016/10/28(金) 17:46:27 


    ファミレスでお客様を案内したあとに
    机に水を置いたとき
    コンッと音を出しておいてしまって
    (強く置いた音ではない)

    それだけでクレームきたことがあった、
    あの店員は殺すつもりでいたとか
    音を出さずに水を出すのが常識だろうとか

    なんか疲れてやめた。笑

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2016/10/28(金) 18:32:01 

    3年ほど前の話です。
    幼稚園教諭をしていて、未就園のプレのクラスの担任をしていました。

    ハサミを使う時に、指の確認で「お父さん指、お母さん指、、、」と、いう表現をしたところ、
    「ウチは母子家庭なんで、『お父さん』という表現は今後一切使わないで欲しい」
    と、すごい剣幕で言われました。

    「すみませんでした」と謝り、その後は気をつけて保育しましたが、保育中に「お父さん」のフレーズを使わないでくれ、とは、、、
    何十年か働いていて初めてのことでした。
    その後、その母が、新しいお父さんと幼稚園に来た時には、絶句してしまい、かける言葉も見つかりませんでした。

    +22

    -1

  • 371. 匿名 2016/10/28(金) 18:47:49 

    通販会社勤務だけど、お客さんが3年前に購入したサプリメント(うちの会社では1回しか購入してない)を返品するから金返せ!と怒鳴って電話してきた。
    なんでそんな前のものを…と尋ねてみると、「あんたんとこのもん高いわ!今さっきテレビコマーシャルしてたやろ!羽振り良くしてそうやん、だったらあん時の代金返してや!飲んでないんやから。」とのこと。
    呆れた。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2016/10/28(金) 18:59:04 

    >>367

    それは上に報告したほうがいいんじゃない?
    下手したら事故起こるかもしれないのに、それは許したらだめでしょ。

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2016/10/28(金) 19:07:24 

    >>217
    これって犯罪スレスレだよねー!

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2016/10/28(金) 19:15:40 

    ペットショップで。「犬が癌になったこんなの売りやがって返金しろ!」とクレーム。
    お渡ししたのは1年前だし、症状を見せてもらったら普通の切り傷5ミリくらいのかさぶた。

    「病院に行かれましたか?」と聞いても「かわいそうだから連れて行ってない。でも絶対癌になってる」と意味不明。返金は出来ないと丁寧に断っても時間関係なく1日中電話をかけてくる。

    結局、犬が処分されてもかわいそうなので引き取りました。受け取りに行ったら奥さんや子供が「犬と離れたくない」と泣いていた。本当にヒドイ父親!
    ワンコは元気になってというか元々元気なんですが幸せに暮らしています。

    もう店は辞めたけど生き物相手にスゴいクレームで、値引きしろは当たり前だし、しつけができていないとか子犬なのに言われたり、思ったより毛が抜ける、でかくなった、色がイメージ違うと言われたり・・・動物より人間が大変!

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2016/10/28(金) 19:21:08 

    >>263
    私もそれくらいで「うるさい!!」て常連の基地外に電話切られたw

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2016/10/28(金) 19:40:43 

    「こっちは高速乗ってわざわざ車で来たのよ!高速代金くらいマケなさいよ!」と大声で言われても勝手に来たのに知らんがなと思う。
    その後も「あれもオマケにつけて!」とか言う。ブランド品着て、高そうなバック持ってるのに全く品がないよ

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2016/10/28(金) 19:46:41 

    ちょっと長いけど聞いとくれ
    これ理由で辞めたんだけど

    とある携帯会社で勤務していた時
    人気スマホを買った人がすごい剣幕で来て
    「ちょっと落としただけなのに画面が割れた!なにこれ初期不良なの?」とまくし立てていた

    まあ修理直接電話してくれとお願いしたのだが「お金がかかると言われた おかしいだろう 」

    正直おかしいのはお前の頭だと思いながらも
    代わりに電話しろと言われたので代理で電話

    すると向こうも結果は同じかもしれないが
    上を出すとか言われる始末

    目の前でババアは顔真っ赤で使えないとかボロカス
    電話では訳のわからない保留音

    まじで嫌だった

    でも その上席とやらにかわったら

    「大変でしたね。私お客様と変わってお話しさせていただいてもいいですか?」と神の声

    かわったら
    「やっぱりお金がかかるって言ってるじゃない!話が違う!!!と言い出す

    誰もタダにするとか言ってないし...

    するとババアがスピーカーにして
    「ほらあんたからも言いなさいよ」
    「お金がかかるにはおかしいですって!」

    何で私がとおもったら

    スマホ会社の人がすんごい優しく
    「お客様がそんな所から落としたぐらいじゃあ割れないと信用していただいたことはとても嬉しい限りですが、スマホの画面ははガラスで出来ております 些細な衝撃でも角度やなんとか(忘れた)によっては割れる場合もございます。ただ安全に使っていただく為にも有料ですが是非修理をさせていただけないでしょうか?」
    となだめていた

    「はあ?そんなのいちいちわかる訳ないでしょ?消費者バカにしてんの?消費者センターに報告するからね!!!」

    やっぱこのババアにはなに言っても

    すると
    「はい 行かれることお止めする権利はございませんのでいっていただいてご安心していただけるので合えば是非いっていただいて大丈夫でございます 」

    「今回のお客様がご自身で落とされた経緯に関してはしっかり記録を取るとともにお時間割いていただいたにこかかわらずご納得していただける説明ができず大変申し訳ありませんでした 。」
    「次お電話いただいた時その記録を確認しこちらでできる案内は同じですがしっかりと対応させていただければと思いますのでご安心ください」
    みたいなことを言っていた
    するとスピーカーにしていたせいで他の客にも聞こえてるわけで
    「あのおばさん自分で割ってタダじゃないから消費者センター行くとか怒鳴ってるらしいよ」
    「お前はあんなになんなよwww」
    ・・・
    するとさらに顔真っ赤にして「もういい!!!」
    と携帯電話を持って出ていった

    本当にスマホ会社の人ありがとう

    でもそのやり取りを店長が聞いてて
    「何で説明できなかった」
    「お客様に恥をかかせることが仕事か」
    「私にクレームが来たらどう責任を取るんだ」
    ・・・・・お客様がぎゃーぎゃー言ってる時
    「マジこっちに来て欲しくない」「あんな対応無理」
    「店長って言われたら不在にしておいてね」「ストレスに弱いの私」
    とか言って逃げてたくせに(同僚から聞いた)
    なのでクズ店長の元は嫌なので辞めました♬

    ちなみにこれ5日前の話w

    +34

    -1

  • 378. 匿名 2016/10/28(金) 19:52:03 

    商品売れたらアフターサービスで電話をかけていた。調子はどうですか?とか不都合はありませんか?とか。
    大抵の客なら1週間で終わるのだが、退屈なのかオバサンが何日たっても毎日かけてくる。商品の話はすぐ終わって旦那のグチやワイドショーのなんかの話題とか。うまく切ろうとするのだがそうするとキレてどなりだす。話を続けるとまたうれしそうに話す。
    こっちは他の仕事も山積みで退屈しのぎのカウンセラーじゃないから本当にしんどかった。
    その人からかかってきたら接客中とかで断ったりして逃げれるだけ逃げてたなぁ

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2016/10/28(金) 19:55:10 

    笑顔で接客していたら、機嫌の悪そうな男性客に「ヘラヘラしやがって!!」と言われた(´・ω・`)
    真顔で接客したら「愛想悪い!」と言うくせに。笑

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2016/10/28(金) 19:57:32 

    18の頃コンビニバイト時代にタバコ買いに来た2、30代の男
    レジ前でなんかそわそわうろうろしてて様子が変だった
    年齢確認のボタン押してくれないと会計できないからお願いしたら
    「お前が押せ!なんでこんなん押さなきゃいけねーんだよ!早くしろ!」
    って突然のブチ切れ

    あまりにも理不尽なキレ方されて腹立ったし、謝る必要ないと思ったから、裏拳で思いっきりボタンぶっ叩いてやったら小銭投げられた。こっちもお釣りブン投げて返して睨みつけてしまった。
    流石にやりすぎかなーと思ったけど黙って帰ったよ
    こっちがヘコヘコしなきゃいいんだなって思った

    今思い返したらクスリでもやってる人だったのかな
    挙動不審というか、目が虚ろで肌もボロボロだった

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2016/10/28(金) 19:57:37 

    >>377
    客のババアよりもその店長に腹が立つ!会社の上の人に電話したい気分!

    +22

    -0

  • 382. 匿名 2016/10/29(土) 02:14:27 

    自営のエステシャンです。
    あるサイトにクーポン載せて、かなりの新規数は獲得→良かった、意外といいお客様多くて❤️
    で、クーポン期限ギリギリに電話かけて来て。
    こちらとしては、期限はそこまで気にもしてなかったし、逆に期限超えても、自信持って薦められるコースだから、期限気にせず提供しようと思ってたが…
    やっぱり、ギリギリになって連絡して来る人ってたち悪い。
    しかも、こちらは、期限過ぎても日にちの提案はこちらでさせてもらうこと、予約の変更出来ないことを言ってるのに、一週間後に、予約変更したいんだけど的な連絡。
    丁重に、予約変更は出来ませんと伝えましたよね?と言ったら…
    ブチギレられた。
    なんなの???バカなの??
    てか、思ったけど…
    期限ギリギリで連絡して来る客に、ロクなのはいないなって思った。
    期限超えてまで予約取ったのに、そんなこともわからないキャンセルは所詮ルーズだし、お金にならない。賛否両論あると思うけど。
    お金じゃないけど、サロン側だって、お客様のこと考えて提案してるサロンが多いのに、わからない馬鹿は意味がないって思った。書き捨てごめん。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2016/10/29(土) 12:14:41 

    とある田舎の市町村役場の窓口であった話です。
    住民票を取りに来たお客様がいらしたので、本人確認資料を提示して頂くようにお願いしたところ今日は急いできたから何も持っていないとのこと。住民票の交付だけであれば質問等で交付出来る場合もありますが住民票にマイナンバーの記載を希望されていたので必ず公的な証明書を一点は必要であることを説明すると「俺を何様だと思っているんだ!東京では有名なんだぞ!現役の官房長官でさえ俺に頭を下げて挨拶するんだ!何で出せないんだ!」とご立腹…マイナンバーを記載しないのであればお出し出来ますが記載をご希望であれば証明書の提示がなければ出来ませんと説明するも「俺がいいって言ってるんだ。出せ!」と譲らず。何度も同じやり取りを繰り返ししまいには「俺だって要介護なんだ!自宅まで証明書を取りに来い!」と訳の分からないことを主張…仕方なく上司に対応変わりました。自分で最後まで対応出来なかったことは悔しいです。上司に変わってからも最初は同じ主張して聞く耳もたず。結論としてはマイナンバー記載をしない住民票の発行をさせて頂きました。その後上司が先回りして提出先に連絡して便宜を図るように手配しました…

    市町村役場等で書類を取り寄せの際には窓口にお越し頂いたお客様の本人確認をさせて頂きますので顔写真付なら一点、例えば免許証など、顔写真無しなら二点、健康保険証等という規定がございますので該当の市町村役場のホームページなどでご確認の上お手続き頂きますようお願い致します。

    長文失礼しました。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2016/11/03(木) 15:34:51 

    図書館で、若い気弱そうな女性司書さんにおばさんが「返すの遅れたからって電話してくるってどういうこと?」や「借りたのにおもしろくなかった!おもしろいかどうか前もって教えるべき!!」ってきれてたのを見たことがある。
    その司書さんがオドオドしてたら後ろのドアから柴咲コウみたいなキリッとタイプの顔のベテラン司書が「どうしました~?」って顔を出し、クレーム対応始めたら、クールな顔にぴったりなクールな対応でひとつひとつクレームをつぶしていき(論破ってやつみたいな)、おばさんが言葉につまっていてすげーって思った。クールビューティーっていくつになっても説得力あるんだな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード