-
1. 匿名 2016/10/26(水) 11:16:37
彼氏や彼氏の男友達の前では元気いっぱいでふざけたり自然体でいられるのですが、女友達の前だと緊張してしまってあまり自分が出せません。同性から嫌われたくないという思いから、真面目で無難な対応しかできなくなってしまいます。
周りから見たらぶりっ子と思われていそう。
同じような方いらっしゃいませんか?+1668
-97
-
2. 匿名 2016/10/26(水) 11:16:56
ないない+163
-275
-
3. 匿名 2016/10/26(水) 11:17:52
女の子は裏があるから身構えちゃう。+1742
-50
-
4. 匿名 2016/10/26(水) 11:18:05
思い出した+563
-48
-
5. 匿名 2016/10/26(水) 11:18:11
私も子どものときは、同性とばかりつるんでたけど、
大人になったら彼氏やら男性の同僚やらといるほうが、
かえって落ち着くな…(*´Д`)+1236
-47
-
6. 匿名 2016/10/26(水) 11:18:20
これって甘えなんだよね
同性と仲良くなれない私は性格悪いんだ+1386
-70
-
7. 匿名 2016/10/26(水) 11:18:33
主はおかしいと思う+132
-419
-
8. 匿名 2016/10/26(水) 11:18:34
自然体っていうか、ワガママ言っても変なこと言っても
おかしなことをしたとしても、
女の子扱いしてくれて許してくれるからでしょ
まずそこに気付こう+2195
-87
-
9. 匿名 2016/10/26(水) 11:18:58
私もそうです
同性は気を使うけど男性にはあまり気を使わない
我が儘な自分になれる
+1040
-65
-
10. 匿名 2016/10/26(水) 11:19:11
小島よしお嫁+718
-48
-
11. 匿名 2016/10/26(水) 11:19:14
わかるよー、わたしも男ばっかの高校、職場だから、女性にどう接したらいいか分からない〜。
男の人より女の人のほうが複雑で厄介なことが多いからね。(´・ω・`)+821
-74
-
12. 匿名 2016/10/26(水) 11:19:23
わかる。
女の人って細かいところまで見てるし、言い方1つとっても難しい。+1079
-39
-
13. 匿名 2016/10/26(水) 11:19:45
これ言う子に限って結構女子だよね
私は男の前女の前でも変わらんし普通+969
-124
-
14. 匿名 2016/10/26(水) 11:20:06
いたとしてもこんな叩きトピに
わざわざエピソード書き込むアホはいないよww+244
-32
-
15. 匿名 2016/10/26(水) 11:20:06
>>3
そんな意味では女の子苦手ってのはある。でも異性も信用ならないし、彼氏と幼なじみの女の子一人しか本当に仲良い人はいないかな。+239
-4
-
16. 匿名 2016/10/26(水) 11:20:15
+40
-23
-
17. 匿名 2016/10/26(水) 11:20:24
同性と関わるのが苦手な人っているよね
多分いちいち気にしすぎなんだと思う
女の人に対して警戒しすぎ+810
-46
-
18. 匿名 2016/10/26(水) 11:20:31
男性だからってことはないなあ
彼氏は女友達と同じくらい居心地良くて安心できるし、家族みたいに素でいられるけど+62
-12
-
19. 匿名 2016/10/26(水) 11:20:42
それは彼氏や旦那の方が晒け出せるからでしょ!
私もそうだよ!
友達と遊んだ後に旦那と会うと安心する。
沈黙でも気を使わないし。+671
-21
-
20. 匿名 2016/10/26(水) 11:20:50
女同士の付き合いは色々とあるから身構えてしまうことはあるけど、異性で自然体でいられるのは夫くらいだな。+417
-9
-
21. 匿名 2016/10/26(水) 11:21:05
そーいやいたな!そんな子
男友達と言いながら、その男友達の中から彼氏に変わったり、結婚したり
私には理解出来ない
チヤホヤされるから居心地良いだけじゃない?
+843
-87
-
22. 匿名 2016/10/26(水) 11:21:17
本日の叩きトピはこちらです。+244
-26
-
23. 匿名 2016/10/26(水) 11:21:25
男の子の方が楽なときある。
女だとマウンティングやお世辞の嵐で疲れるときがある。+725
-30
-
24. 匿名 2016/10/26(水) 11:21:48
楽出来るからだよ
自称サバサバ系にならないように気をつけてね+601
-25
-
25. 匿名 2016/10/26(水) 11:21:51
同性と喋っててもつまらない。噂話と悪口ばっかりだもん。+358
-144
-
26. 匿名 2016/10/26(水) 11:22:00
実際にそういう性格だったとしても、端から見ればサバサバ気取ってるとかぶりっ子って思われるからある程度同性の友達もいた方が良いよね。本当のサバサバ系ぶりっ子系って同性の友達もいるもんだし。+455
-19
-
27. 匿名 2016/10/26(水) 11:22:07
男って気が気かない性質を持ってるから、同じような気質なんじゃないですか。
+226
-40
-
28. 匿名 2016/10/26(水) 11:22:17
みんな言うように多少のワガママも女だから聞いてもらえるんだよね。
女子だけの輪でそんなことしたら次はない。+779
-16
-
29. 匿名 2016/10/26(水) 11:22:19
>>8
あくまでお客さんだからね+199
-8
-
30. 匿名 2016/10/26(水) 11:22:26
それって自然体じゃない。
居心地がいいだけ。実際はよく見せたり、意識したりしてるけど、特に悪く言われないから。+515
-22
-
31. 匿名 2016/10/26(水) 11:22:36
>>25
ブーメラン乙+46
-16
-
32. 匿名 2016/10/26(水) 11:22:46
中高大学とずっと女子校だったから女に嫌われたらやってけないってのが身についちゃってて今でも女性の前ではいい人を装ってしまう+291
-15
-
33. 匿名 2016/10/26(水) 11:22:51
男は何も言わないし笑って甘やかせてくれるから楽なのはわかるかも。+498
-9
-
34. 匿名 2016/10/26(水) 11:23:08
理系で男子環境だったのと趣味がバイクと釣りだから男友達は話が合う、女子のおしゃれや食べ物の話は分からないってのはあるけど、異性はやっぱり異性だし、サシ飲みとかは抵抗ある。狙われるほどいい女じゃないけど。+309
-6
-
35. 匿名 2016/10/26(水) 11:23:22
私の友達にもいます、その子は過去に裏切りや女どうしのギスギスしてるのが嫌いみたいで女の友達はかなり少ないが男友達は多い。
高校の時もそれでぶりっ子だとかイジメられて余計女嫌いになったみたい
自然体になれるならむしろいいと思います!+301
-41
-
36. 匿名 2016/10/26(水) 11:23:31
男といるとラク、サバサバした私は女子とは一緒にいられない。
と言いたいのかな?
男はチヤホヤしてくれるからだよ
女だってラクな人は居る
主はその関係性を築くスキルが無いだけ+598
-147
-
37. 匿名 2016/10/26(水) 11:23:41
恋愛感情が無ければ異性に対しては自然
女の敵は女、確かに怖いトコはあるねw
+206
-6
-
38. 匿名 2016/10/26(水) 11:23:47
異性っていうか旦那の前では本性だしまくり。
ママ友ではいい人演じてます。+206
-3
-
39. 匿名 2016/10/26(水) 11:24:00
男の話って俺凄いだろ話が多い
結構マウンティングしてる。+280
-15
-
40. 匿名 2016/10/26(水) 11:24:17
+219
-19
-
41. 匿名 2016/10/26(水) 11:24:17
同性だと嫉妬されやすくて、些細なことでも自慢に受け取られたりするよね。
異性だとマウンティングとかないもん。
あと女の子の弄りみたいなのが苦手な私は正直異性といる方が楽。+353
-56
-
42. 匿名 2016/10/26(水) 11:25:34
みんな私になんでもやってくれてやさしいから男友達ばっかりと遊んでる+43
-31
-
43. 匿名 2016/10/26(水) 11:25:39
確かに楽だけど、一緒にいて本当に楽しいのは女友達!+347
-26
-
44. 匿名 2016/10/26(水) 11:25:56
+103
-204
-
45. 匿名 2016/10/26(水) 11:26:06
>>30
ちょっと違う
兄妹とか姉弟の感じ+31
-14
-
46. 匿名 2016/10/26(水) 11:26:31
現実はこれな。+288
-39
-
47. 匿名 2016/10/26(水) 11:28:12
あ~でもわかるなぁ。
女子の『美味しそう~!』『可愛い~!』『おもしろそう~!』の意見が合わないことが多いかも。
一応その場では合わせるけど疲れてしまう。
男友達と遊んでるときの方がラクかも。+252
-25
-
48. 匿名 2016/10/26(水) 11:28:32
まあ正直わかる。
「女同士って苦手だから~男といる方が楽で~いつも遊ぶのは男友達ばっかりなんだよね~」って言っちゃう女性は嫌いだけど、正直共感できてしまう部分はある。
でも別に男の方が気が合うとかじゃなくて、違う生き物だから発言に気を遣わなくてよくて楽なんだよね。
女性同士だと、結婚がどうとか太ったとか痩せたとか、嫌味に聞こえないか、自慢になってないかって発言にいちいち気を遣って神経張り巡らせなきゃいけないからちょっと疲れる。
別に男相手なら、こっちが彼氏のノロケ言っても、あっちが彼女の自慢話してきても、お互いに「へー、いいねー」ってフラットに言える。
+543
-9
-
49. 匿名 2016/10/26(水) 11:28:50
いじめられたことのある私としては、例え異性だからだとしても優しくされるだけで嬉しいんです。マウンティングとかされるよりよっぽどいい。+36
-28
-
50. 匿名 2016/10/26(水) 11:29:39
性別関係なく一緒にいて楽しくて、自分が気取らない人達といる。+112
-4
-
51. 匿名 2016/10/26(水) 11:30:15
結局は異性としてみてるよ
私以外、男だらけの職場だけど私が居ないときは
ド下ネタ、下品、自慢、挨拶しない、オナラゲップ当たり前の下世話な空気らしい
それは女でも同じだけどね
私が居るとそこまでしないし、気遣われる。多少の仕事のミスも許される
女って楽〜と思って実感して過ごしているから
+220
-6
-
52. 匿名 2016/10/26(水) 11:30:57
たしかに女は厳しいこと言ったらすぐ泣いたり激オコしたり、いちいち面倒なところはあるね。
「相談してもいい?」って言いながら結局は話聞いてほしいってだけだし、その子が言ってほしい事言ってやらないとって気使うし。
男は話してて楽だから自然体になれるってのはある。
+75
-18
-
53. 匿名 2016/10/26(水) 11:31:09
女は怖いから男としか仲良くできない
若い頃は
>>4 の写真みたいな状態でした
女の親友は二人だけです+16
-18
-
54. 匿名 2016/10/26(水) 11:31:53
男性の前と同じ態度で女性から嫌われるとしたら、
それはその自然体が他人から嫌われる要素を含んでいるからだよ。
男性は異性という遠慮があるから、それを容認してくれているだけ。
主さんはもし自分と似ている女性がいたとして、その人と仲良くなりたいと思う?
もし答えがイエスなら女性の前でも自然体でいても大丈夫。
きっと自然体の主さんと仲良くしてくれる人が見つかる。
もしそうでないとしたら自分の嫌なところを直してみたら、
きっと自然体でも同性の友人が出来ると思う。+231
-6
-
55. 匿名 2016/10/26(水) 11:31:58
私も、女友達と会う時はメイクも気を使う。
男は細かい所どうせ気付かないし見てないから手抜きメイク。+77
-13
-
56. 匿名 2016/10/26(水) 11:32:13
将来子どもできたらどうすんの!ママ友付き合い苦労するで。+38
-22
-
57. 匿名 2016/10/26(水) 11:32:31
主、同性が苦手だという割には女の嫌なところが詰まったガルちゃんを使いこなすとは上級者だな+291
-3
-
58. 匿名 2016/10/26(水) 11:32:38
わざわざエピソード書いてる人ピュアだねー(笑)
ここは叩きトピなのに
わざわざお疲れさまです。
+13
-27
-
59. 匿名 2016/10/26(水) 11:32:55
>>10
顔面のでかさ、首の太さは既に男だよ+20
-5
-
60. 匿名 2016/10/26(水) 11:33:01
>>49
やさしくしてもらえる人と一緒にいるのが自然体なの?なんかトンチンカン。+106
-6
-
61. 匿名 2016/10/26(水) 11:33:07
>>13
それめっちゃわかる。
既出だけど、女の子扱いしてくれるから楽なんじゃないの?
女の子といる方がしんどいのが悪いわけじゃないけど、何かしら欠点があるから女子とうまくいかないんだとおもう。
同性とうまくできない人って人間関係構築力が下手くそなんだよね。
それは女だけじゃなく、男同士でもいえる。+261
-15
-
62. 匿名 2016/10/26(水) 11:33:15
自分は親しい同性の友達がいちばん気楽だけどね。
人それぞれなんだろう。
特に不都合なければ別に良いと思う。+119
-5
-
63. 匿名 2016/10/26(水) 11:33:46
女性に嫌われるとマズイことは身を持って実感してるので発言の一つ一つに気をつけて、結果ぎこちなくなってしまう。
男性には嫌われても別にいいので思った事を自然に言える。
でもこれを側から見た女性は絶対に良い気しないだろうから同性とも異性とも上手く話せなくなってしまう。←今ここ+84
-3
-
64. 匿名 2016/10/26(水) 11:34:18
私そうだ。同性は、ぶりっ子と言われたり、
自分のが気に入られないと機嫌悪くなる人や、
ちょっとした失言で傷ついたり怒る人がいたり、
優しくすると、バカにしたり利用しようとしてくる人がいたりで、
疲れたらとても気を遣ってしまう。
異性は、たまにいる女々しい人だと同じだけど、
優しくすることによって悪く思われたり利用されることは少ないし、
大目に見てくれることが多くて気が楽。+97
-27
-
65. 匿名 2016/10/26(水) 11:34:20
>>32
まじか。逆だわ。
女子校育ちだから女との関わる方が断然うまい。
+159
-5
-
66. 匿名 2016/10/26(水) 11:34:41
旦那は年下で低収入の妻を基本的に見下して安心してる所があるので張り合わないし、こっちもバカなふりして色々本音が言いやすい
同性は基本的に褒め合うような会話しか出来ないからたぶんお互いに気を使う
対等な関係でも実際は格差や優劣があるけどそれを見て見ぬふりしなきゃ仲良くはなれない+8
-6
-
67. 匿名 2016/10/26(水) 11:35:15
ただ単に男好きなだけなのでは・・・+221
-44
-
68. 匿名 2016/10/26(水) 11:35:37
>>64
×疲れたら
◯疲れたり
でした。+6
-1
-
69. 匿名 2016/10/26(水) 11:36:57
今はそうだけど、女子校の間は気楽だった。
男の目があると女って怖くなる。+194
-4
-
70. 匿名 2016/10/26(水) 11:37:35
自慢だと思われやすいとか、裏があるとか、どんだけみんな性格悪い女子としか関わってきてないの?+103
-15
-
71. 匿名 2016/10/26(水) 11:37:53
のびのびと一緒に暮らせるのはやっぱり夫だけだと思う
親、姉妹、友人とは一緒に住めないから+82
-7
-
72. 匿名 2016/10/26(水) 11:37:55
男性といる方が楽だけど、イケメンは緊張して楽じゃない+147
-4
-
73. 匿名 2016/10/26(水) 11:38:32
女子とうまく関われない人ってそれを諦めたからだとおもう。
異性だからうまくいくんじゃなくて、そもそも人間関係を乗り越えるのができない人なんだとおもう+110
-16
-
74. 匿名 2016/10/26(水) 11:38:57
ブスな男とは楽だけどイケメンとは無理
緊張して無理+73
-6
-
75. 匿名 2016/10/26(水) 11:39:04
>>67
自然体でいられるかって話だよ。+16
-0
-
76. 匿名 2016/10/26(水) 11:39:48
そりゃー紅一点だから気を使ってチヤホヤしてくれる男といたほうが楽しいに決まってるわ。
馬鹿でもわかるわい。+303
-5
-
77. 匿名 2016/10/26(水) 11:41:21
うーん、でもこういうこと公言する女性って苦手だなぁ~
↑でも何人か書いてるけど、やっぱり自称サバサバ系に多い!
「私男っぽいから女子!って子やブリブリ系とは合わない~!」みたいなことも併せて言う。
本当上手く友達選びができないのと、人間関係築く力がないんだと思うけどな…
自分より若くて可愛い子でも尊敬できる子もいるし、性格も良い子だって沢山いるよ。
結局食わず嫌い?で男性とばっかり話しに行くから女性から敬遠されてるのも理由の一つとしてあるんじゃないかなぁ。+180
-12
-
78. 匿名 2016/10/26(水) 11:43:04
>>63
すっごいわかる。
男女関係なく、人間関係って、嫌われたくない・嫌われないようにって行動しちゃうと上手く行かないんだよね。
でも女性に嫌われるって死活問題だから、どうしても嫌われないように!って女性相手には思ってしまう。
で結局、関係がうまくいかない。
男性には、まあ積極的に嫌われたいわけじゃないけど最悪嫌われてもいいやーって気持ちだから普通に接することができて、結果わりと関係がスムーズにいく。
わかっちゃいるんだけど、どうしても上手に付き合えないんだよね。
+99
-4
-
79. 匿名 2016/10/26(水) 11:43:07
異性だからうまくいくんだろうけど、
男はいいなーって思ってる人は間違い
男同士も女並みに嫉妬とかすごいよ。
男社会で5年仕事してたけど、まじでお前ら面倒くさいことで揉めてるなーって思ったことたくさんある。
みんな女なのに女を敵視しすぎだし、男をイメージで語りすぎ+233
-7
-
80. 匿名 2016/10/26(水) 11:43:15
>>70
あなたの友人が皆、寛大な人ばかりなのかもしれないけど
もしかしたら我慢して自分に合わせてくれてるだけかも?とは思わない?
ジャイアンってたぶん周囲は皆良い奴らばかりだって満足してそう
+38
-14
-
81. 匿名 2016/10/26(水) 11:44:17
>>1
あまり仲良い感じになると男性から好意持たれるという不安ありませんか?
リアルな話、私はちょっとでも気を許すと恋愛感情持たれるので男性とは距離置いてます
同性の方がその心配ないので安心できます+181
-6
-
82. 匿名 2016/10/26(水) 11:44:47
男の人に嫌われても痛くも痒くもないから気を使わなくて楽
男の人は女の人にかなり気遣いしてくれるから さらに楽+56
-8
-
83. 匿名 2016/10/26(水) 11:45:10
そういう人って、気があう女子と出会う努力してこなかったんじゃないの?
+103
-11
-
84. 匿名 2016/10/26(水) 11:46:24
ガルちゃんみたいな女子としか関わったことない人はそうなるだろうね、、、
実際現実の友達でガルちゃんみたいな人っていないし。
そういう人と出会ってもかかわってきてない+31
-10
-
85. 匿名 2016/10/26(水) 11:47:43
直接これを公言された人はあんたと仲良くする気は無いの意味では?+101
-3
-
86. 匿名 2016/10/26(水) 11:50:02
女の人だと言葉遣いとか気を使いながら話す顔色も伺うし疲れる+27
-4
-
87. 匿名 2016/10/26(水) 11:50:01
母親いなくて男系家庭で育ったので自然とそうなる
+12
-1
-
88. 匿名 2016/10/26(水) 11:51:23
最近、旦那が好きか分からなくなってたけどやっぱり一番気楽な他人だからかけがえが無いんだなと思った
結婚してやっぱり良かった
友人にとっても私より旦那さんや彼氏の方が本当の彼女で居られるはずだから
そちらを優先して仲良くして欲しい+34
-2
-
89. 匿名 2016/10/26(水) 11:51:32
でもさ、「男と一緒の方が気がラク」とか言う人、
逆だったらどうなの?
男で「俺、女の子たちと一緒の方が気がラクなんだよね。
男同士って嫉妬や自慢で疲れるし。」なんて言う人、嫌じゃない?
実際嫉妬自慢は働いてる人は分かるだろうけど
男もかなりある。
でもこんなこと言う人ってなんか信用できないよね。
同性に妬まれたりしてめんどくさいと言って
いつも異性といる男って…。
+280
-9
-
90. 匿名 2016/10/26(水) 11:52:59
自然体でいられる女友達に出会えなかったって事だね。+188
-1
-
91. 匿名 2016/10/26(水) 11:53:08
ロボットアニメやゲームが好きだけど、恋人以外の男には境界線を張り警戒心持ってるから同性といた方が私は好きだな。+28
-1
-
92. 匿名 2016/10/26(水) 11:53:34
>>85
公言ってさすがに本人には言わないでしょ
男の前で言ってるのが聞こえるって話じゃなくて?
本人の前で言ってたらそりゃそうなるけどw+3
-9
-
93. 匿名 2016/10/26(水) 11:57:33
顔は貧相で胸は小さく痩せっぽちだからなんとなく女性グループに入ると地味で大人しいポジションに落ち着く
当然、口数少なく意見もなるべく言わない
仕切り屋さんや皆の希望が最優先
仲良くは出来てるけどやっぱりお互いに物足りないのか疎遠になりがち
男性のパートナーとは遠慮無くて楽しいし長く付き合える+20
-5
-
94. 匿名 2016/10/26(水) 11:57:40
お兄ちゃんのいる末っ子女子に多そう+77
-7
-
95. 匿名 2016/10/26(水) 11:58:13
私男苦手な方だけどちょっと気持ちはわかるかも。
女の子だと気を遣う気がする。
失礼がないようにーとか。
男はなんかちょっと雑に接してもいいかな、みたいな気持ちになるかも。+134
-4
-
96. 匿名 2016/10/26(水) 11:59:11
女のコは敏感で壊れやすいから男の人といる方が楽
ブラックジョークやきっついツッコミもバンバンいれれるからね
女子には気を遣ってしまう+8
-18
-
97. 匿名 2016/10/26(水) 12:00:55
女「ジュース買ってきてよー」
男「なんでだよ」
女「飲みたくなったww」
男「自分で行けよ」(しぶしぶ行く&おごりだったりする)
女「やった!やさしいー」
女「ジュース買ってきてよー」
女「え、なんで?自分で買ってきなよ」
女「……」
女「男といる方が楽!自然体でいられる!!」
+388
-23
-
98. 匿名 2016/10/26(水) 12:02:57
>>97
なるほどねw
男からかわいがってもらうのと、男と対等に接するのは違うもんね。そこ履きちがえてる女の人って多いと思う。+285
-2
-
99. 匿名 2016/10/26(水) 12:03:04
>>94
私は姉妹のみの末っ子だわ
女の方が気を使うと思ったルーツは母と姉に厳しくされたから
ちょっと違う意見を言ったらガルちゃんばりにフルボッコだった
初めての彼氏が私の話を面白がってくれるのが嬉しかった
違う意見でも異性だからあんまり気にならないみたい+14
-1
-
100. 匿名 2016/10/26(水) 12:03:10
>>85
うんうん普通は言わないよ。
縁切ってもつきまとって来たしつこい人に、公言したことあるからさ(笑)
+20
-1
-
101. 匿名 2016/10/26(水) 12:03:11
>>1
異性だから気を使ってくれてるんだよ
気持ちはわかるけど、そういう雰囲気を出すと同性に嫌われるよ。+145
-4
-
102. 匿名 2016/10/26(水) 12:03:53
男といる方が気を遣わなくて楽だと旦那に話したら、
いやいや、絶対に男は女の私に気を遣ってるから!と言われた
男に気を遣ってもらってるから楽なんだよねきっと+208
-5
-
103. 匿名 2016/10/26(水) 12:04:29
それは楽だからじゃない?
よく「私ってサバサバしてるから男といる方が楽〜」って人いるけど、何だかんだで周りが気を使って女扱いしてくれるからね。そりゃ楽だよね。
+154
-3
-
104. 匿名 2016/10/26(水) 12:04:58
>>79
そう!男の嫉妬ってほんと凄いよね!
自分も男社会勤務だけど、女ってすぐ妬んで~とか言ってる女の人見るといやいや!って言いたい(笑)
嫉妬して陥れるとか悪口ふれ回るとかも見るよ
男ってそんな全員が爽やかでサバサバしてるもんじゃない、女と一緒
で、男社会の数少ない女子も、同性の仲間がほしいとなる子と、男社会でちやほやにどっぷりな子(女の子とあまり話さない)とに分かれます
+100
-4
-
105. 匿名 2016/10/26(水) 12:07:01
>>8
確かに‼︎
私も、大学時代は男子といる方が楽しくて、それは気を使わなくていいし自然体でいられるからと思ってたけど、ただ許してくれるだけだからだね。+137
-0
-
106. 匿名 2016/10/26(水) 12:07:48
女同士だとワガママきかないからね
異性が楽とか言う人はたいていワガママ
大体男の方が折れるもの+187
-3
-
107. 匿名 2016/10/26(水) 12:09:21
兄がいたせいか、異性だとマニアックなゲームとか漫画の話が出来て盛り上がれて楽しいことがある。
同性だとゲーム漫画の話をしにくい。女の子は周りの目を気にするせいか、ゲーム漫画の話をして、周りからオタクと思われたくない人もいる。+28
-7
-
108. 匿名 2016/10/26(水) 12:10:01
そういう人だって誰だっていいわけじゃなくて
自分に「やさしくしてくれる都合のいい男」がいいんだよね
女同士でつるんでいる人よりよっぽど損得勘定考えて付き合ってると思う+199
-9
-
109. 匿名 2016/10/26(水) 12:10:11
>>97
女性同士でジュース買って来てよ、
なんて言う人はまず居ないよ
数十年生きて来て一人も居なかった
買って来てあげようか?っていうのは良く言われた
そういう助け合いって仲良しならあるあるって感じ
だから同性でも異性でもジュースは買って来てもらえるよ+13
-64
-
110. 匿名 2016/10/26(水) 12:11:27
家庭環境にもよるんじゃない?
うちは男兄弟だから男といる方が楽だし趣味も合うよ
母親も姉妹もいないから、女の子はよくわからん+18
-14
-
111. 匿名 2016/10/26(水) 12:11:59
チヤホヤされたいんだろう。
若い時私も男友達といた方が楽しかった。
でも今は男も女も一緒にいると疲れるよ。
男はどうせ下心があるし+151
-3
-
112. 匿名 2016/10/26(水) 12:12:31
ガルちゃんやってて気づいたけど、
言葉のままそのままの意味で受け取る人って多いんだね。
こういうのってオブラートに包んで言ってるだけでそのままの意味で言ってないです。
男のぽっちゃりが好きだと同じです。
あんたと仲良くしたくないの意味だし、自サバ宣言も男の前でツンデレするための前振りでしょ?+37
-9
-
113. 匿名 2016/10/26(水) 12:13:54
男性で同性といると身構えてリラックスできなくて、女性と一緒にいる方が楽だからいつも女性とつるんでるって人がいたら、単なる甘ったれの男性と思わない?
それと同じだよ。+148
-7
-
114. 匿名 2016/10/26(水) 12:14:00
兄2人だから、女の人には気を使う。
あと綺麗な人だと何故かジーッと見てしまう。+9
-10
-
115. 匿名 2016/10/26(水) 12:14:58
>別に男相手なら、こっちが彼氏のノロケ言っても、あっちが彼女の自慢話してきても、お互いに「へー、いいねー」ってフラットに言える。
ガルちゃんだと女性のいる飲み会なんかに彼氏・旦那行ってほしくないって意見多いけど
結局こういう人なんだよね
友達だよ!とか言っておきながら人の彼氏や旦那と平気で会ったりする+128
-8
-
116. 匿名 2016/10/26(水) 12:15:44
女の人に少年漫画の話振っても微妙な顔されるし、話が合わない。+6
-15
-
117. 匿名 2016/10/26(水) 12:16:54
男の方が、感情的にならないし
話し合いができるから楽。
仕事でそう思う。
女は、正しい事や効率より
皆に合わせないといけないからイライラする事が多い。
プライベートは別にどっちも 楽な人としか付き合わない。+21
-18
-
118. 匿名 2016/10/26(水) 12:17:35
>>44
これモテても嬉しくないな(笑)+55
-1
-
119. 匿名 2016/10/26(水) 12:17:54
異性は結局は多目にみてくれるもんね
同性は共感は多いけど厳しいときあるし+110
-1
-
120. 匿名 2016/10/26(水) 12:18:38
友達にいるいる
美人とは友達になれない〜とか友人である私の前で平気でいう女。
はいブスです。+103
-1
-
121. 匿名 2016/10/26(水) 12:20:33
>>117
いや、感情で物を考える男は女よりよっぽど話通じない
男が全員理論的で物を考えるかといえば案外そうじゃないと思う
理論的な男・女>>>(超えられない壁)>>>>感情的な女>>感情的な男+61
-6
-
122. 匿名 2016/10/26(水) 12:23:04
異性の方が気楽っていう人の共感トピなのに、そうじゃない人が必死に自分の意見に従え!って来る、暑苦しいおばちゃん感がやっぱり辛い
だからやっぱり異性が好き+23
-33
-
123. 匿名 2016/10/26(水) 12:23:38
>>13
自覚してる上でそうです。
私は自分が女だと言うことを意識しすぎて女に疲れるんですよ。
私が女だからこそ気付くことがあるから周りの女性たちも気付いてるんだろうなと思うから警戒するんです。
+23
-1
-
124. 匿名 2016/10/26(水) 12:24:56
>>109
>>97のジュースうんぬんは、例え話であって、要点はジュース買ってきて貰えるかどうかじゃないよ。+134
-3
-
125. 匿名 2016/10/26(水) 12:26:13
私も前はそう思っていたけど、友達だと思っていた男に女として見られていることに気づいてなんか無理になった。
所詮男女の友情なんて成り立たないみたい。
女友達は疲れることもあるけど、歳を重ねるごとに付き合いが落ち着いてきた。
もう今仲良くしてる人はきっと何があっても仲良くできるなって人だけだから楽になった。+97
-4
-
126. 匿名 2016/10/26(水) 12:28:06
チヤホヤしてくれるから居心地が良いのは当たり前だよね。
男性のおかげってだけ。
逆に、女性と居る方が楽だと思う男性はいるのかな?+85
-2
-
127. 匿名 2016/10/26(水) 12:31:30
>>113
そうは思わないよ
私はカップルでいる男性の方が安心出来るし信用出来るな
体育会系とかサークル、チーム、みたいな男性集団のメンバーでいることが好きそうなタイプとか、
いつも一緒の二、三人の男性グループとかは苦手
たまならいいけどね
+4
-10
-
128. 匿名 2016/10/26(水) 12:31:45
わたしも主さんと同じタイプです。
わたしは自分のことサバサバしてるなんて、思ってないですよ。
同性同士のコミュニケーションが取れないただのコミュ障だと自覚あります。コミュ障上等。
ちやほやしてもらって楽チン。楽しい。
異性同士だと許容範囲が広がるのはこちらも同じ。
優しくしてもらった分だけわたしも優しくします。
女友達っていいなー。と思うこと稀にありますが、努力してまで欲しいとは思ってないです。
宝くじ当たらないかなー。くらいの願望です。+32
-47
-
129. 匿名 2016/10/26(水) 12:34:01
しつこい男に「私男の人苦手で」って言うのと同じじゃないのかよww
騙されてんぞw+24
-0
-
130. 匿名 2016/10/26(水) 12:34:26
オタサーの姫ですね+73
-5
-
131. 匿名 2016/10/26(水) 12:35:16
>>115
男女で会話する機会なんて、なにもふたりっきりでわざわざ会う場合ばっかりじゃないでしょ。
職場や学校で空き時間に軽い雑談したり、それこそ飲み会で話したりするのは普通じゃない?
職場とかゼミとかの飲み会に
「山田さんの彼女さんに申し訳ないから私行きません!」
「俺には妻がいるから女性がいる飲み会には参加しません!」
なんて言うバカいる?笑+14
-16
-
132. 匿名 2016/10/26(水) 12:35:52
二階堂ふみを思い出す。+80
-3
-
133. 匿名 2016/10/26(水) 12:37:59
「俺、同性といるより女の人といる方が楽だし自然体になれるんだよね。男の前だと身構えちゃうし嫌われそうでー」
みたいなことを言っている男を見て目が覚めた+149
-5
-
134. 匿名 2016/10/26(水) 12:38:10
女友達といて楽しいこともたくさんあるけど、みんな性格が良かったり可愛かったりスタイルが良かったり頭が良かったり気配りができたり思いやりがあったり…
要するに自分のクズさを思い知らされて辛い(笑)
男は自分と違う生き物だと分かっているから比べて落ち込む必要がなくて楽。+44
-5
-
135. 匿名 2016/10/26(水) 12:38:24
>>124
そりゃ分かってるけど例えにしても現実とずれてるなと思ったので
私が言いたかったのは何かしてもらえるから男性と居たいわけじゃない
ってこと
だって女性でも自分から親切にしてくれる人は多いからね
例えばジュース買って来てくれたりとかね+3
-26
-
136. 匿名 2016/10/26(水) 12:39:09
同性同士でなんか辛い事でもあったの?+35
-3
-
137. 匿名 2016/10/26(水) 12:39:29
男性の方が趣味が合うっていうのは、
男性の方が自然体でいられるっていうのとちょっと違うんじゃない?
私も趣味が男性寄りだからそれを通じた男友達たくさんいるけど、
同じ趣味の同性の友だちもいるよ。
趣味を通じた友人関係の場合は性別関係ないと思う。
+83
-0
-
138. 匿名 2016/10/26(水) 12:41:21
女→いかに本音を言わないか
男→いかに本音を言うか
ってかんじ。
家に旦那しか居なくて、用件必要なこと会話だから女の人との話し方忘れるときある
+34
-7
-
139. 匿名 2016/10/26(水) 12:41:44
女だけどゲーマーだし少年漫画大好きだしメカニックも大好物だよ!
けど「私、ゲーム大好きだから男の子と話す方が楽でー」みたいな女の人に
「私もゲーム大好き!もし良かったらゲーム話しよ」って好意的に近づくと
「え…ふーん(うぜー、お前はお呼びじゃねーんだよ、しゃしゃり出てくんなよブスが)」程度でスルーされる+158
-2
-
140. 匿名 2016/10/26(水) 12:43:16
異性の前では自然体ってたぶん女出てるよ。
本当にサバサバしてたら男は構いに来ないw
女性は苦手ってのは同族嫌悪って事が多いと思う。+123
-1
-
141. 匿名 2016/10/26(水) 12:43:41
>>13
あなたの発言すべてが女子だよ笑+4
-12
-
142. 匿名 2016/10/26(水) 12:46:49
>>41
ほんとこれ!
男といる方が楽!って言う人がいても良いと思う。
+14
-8
-
143. 匿名 2016/10/26(水) 12:47:55
>>97
女「ジュース買ってきてよー」
男「なんでだよ」
女「飲みたくなったww」
男「自分で行けよ」(しぶしぶ行く&おごりだったりする)
女「やった!やさしいー」
男「(図々しいしめんどくせー)」
普通以上の女子「喉乾いたあ」
男「俺買ってくるよ、何が良い?」
普通以上の女子「えっ、悪いよ」
男「良いって良いって」
女「…(苛立ちに満ち溢れた目で睨み付ける)」+125
-2
-
144. 匿名 2016/10/26(水) 12:48:45
ひとりが最強!+67
-2
-
145. 匿名 2016/10/26(水) 12:50:31
可愛くてモテる女性だとすぐに好意を持たれてしまうから異性といる方が楽にはならなさそうだなと思った+147
-1
-
146. 匿名 2016/10/26(水) 12:52:23
このトピだけでもすでに嫌われてる私はやっぱり同性の友達には本音は言えないなと思う
旦那より女友達大好き!女子会大好き!って意見しか受け入れない女性がやっぱり多いのね
それって皆本音?+19
-35
-
147. 匿名 2016/10/26(水) 12:53:09
>>126
演劇部の男子がこれだった
男子が少ないからちやほやしてもらって有頂天+57
-1
-
148. 匿名 2016/10/26(水) 12:54:47
私も男性といる方が楽で、一部の女性からものすごく嫌われます。
私は特にワガママを聞いてもらえるからとかじゃなく、私の周りの男性は意味のない会話が多い。
その場その場でノリで話してる事とか。
逆に真剣な話をしてても居ない誰かの話をしてても、その場だけの話もあるし、とにかく後に残らないのが楽でいい。
でも女性の話って、根拠のない悪口があったり、とにかく愚痴が多かったり、職場の人間関係とか子供とか家事とかリアルな話がとにかく多い。
だから、少し覚悟して話さないと気持ちがやられる時がある。+24
-39
-
149. 匿名 2016/10/26(水) 12:54:55
>>146
同性に嫌われる人は若さを失ったら異性にもっと嫌われるよ+106
-10
-
150. 匿名 2016/10/26(水) 12:55:08
>>143
グループ魂の君にジュースを買ってあげる
って歌を思い出したわ
すっごい恩着せがましい男の歌+18
-2
-
151. 匿名 2016/10/26(水) 12:55:44
女性には気を遣うから疲れるーって他人に気遣いは当然だろうよw+133
-8
-
152. 匿名 2016/10/26(水) 12:56:14
男の人と話す方が気が楽です。
女の人は簡単に裏切る。。。+17
-25
-
153. 匿名 2016/10/26(水) 12:58:09
こっちが楽でも、男の方はそう思ってないからね。ちゃんと女友達とつるむスキル身につけな〜。+109
-4
-
154. 匿名 2016/10/26(水) 12:58:36
>>146
そんな捉え方しかできないなんてヤバいね。
旦那と男友達と女友達は別に決まってる上での話。旦那は家族でしょ。+62
-3
-
155. 匿名 2016/10/26(水) 13:00:55
>>148
わかります
私も女性と雑談してるとうっかり地雷を踏んだり、踏まれたり
とにかくお互いに失言が多くなると思う
悪口で盛り上げるつもりがヘタな事を言ってばかり
後で失言して落ち込むのが嫌だし、こっちも傷付いてたりする
当たり障り無いその場限りの楽しい話とかスポーツネタが好きだけど
それじゃ仲良くなれないのよね+12
-22
-
156. 匿名 2016/10/26(水) 13:01:34
>>46みたいに昨日、彼の上に座って車の中で遊んでた笑っ
やっぱり彼氏居るとホッとする
わがままも愚痴も言えるしギュ―されるから
女友達は楽しいけど甘えられない分、気を使う+3
-30
-
157. 匿名 2016/10/26(水) 13:02:55
男友達とつるむ人って、
だいたいその男友達は輩みたいな男だよね(笑)
あれは何故?
私輩は苦手だから絶対つるめないわ。+20
-17
-
158. 匿名 2016/10/26(水) 13:03:22
「ネチネチしてるから女同士が苦手」とか「性格が男だから男性の中にいるほうがラク」と言うが、ただ単に女の子との人間関係能力に欠けてるだけ
しかも男好きだが、それを隠そうとするが隠しきれていない+132
-8
-
159. 匿名 2016/10/26(水) 13:03:51
彼氏&旦那と女友達はそりゃ違うのに
それを土俵に乗せる人って多いよね
彼氏&旦那がいれば女友達いらない!って
ぎゅーしてチューしてセックスしてくれる女友達なんかそりゃおらんわww+128
-3
-
160. 匿名 2016/10/26(水) 13:04:10
なんちゃって男目線で意見を言う。何かと「男側のことわかってますよ」的な態度。というか実際は浅はか過ぎる場合が多い+36
-5
-
161. 匿名 2016/10/26(水) 13:04:45
>>154
家族が居ればいいかな
とにかく女性は言葉がキツイからグサッとくるから苦手です+8
-17
-
162. 匿名 2016/10/26(水) 13:06:37
オタサーの姫やってました。
何もしなくても女というだけで優しくしてもらえて楽しかったです。
ここでもかなり嫌われていますが、オタサーの姫やってみませんか?
なんでもそうですが食わず嫌いって良くないと思います。
文句言う前にぜひ1回お試しください。
悪口言うよりは楽しいはずです(笑)+23
-34
-
163. 匿名 2016/10/26(水) 13:06:45
物理的に女同士って身体くっつけないからね
男女はくっつけられるから、いくら喧嘩しても、また身体くっつけたりして仲直りするけど、女は喧嘩したら終わりだよね、女の友情はハムより薄いってこの事+14
-21
-
164. 匿名 2016/10/26(水) 13:07:10
こういう人ってやたら自分はこうだと決めつけて主張するよね
「私に○○は似合わない」「私は○○な性格だから、○○は無理」とか
何というか自分で自分に縛られてる感じ
こういうタイプは総じて視野が狭く、自分語りが多い気がする+73
-6
-
165. 匿名 2016/10/26(水) 13:08:03
>>44
絵に描いたような姫だね+24
-1
-
166. 匿名 2016/10/26(水) 13:09:14
>>159
ガルちゃん見てれば分かるけどセックスレスの夫婦本当に多いよ
でもやっぱり夫とは仲良く出来るのは不思議
物欲や性欲じゃなくて内面が大切+11
-2
-
167. 匿名 2016/10/26(水) 13:09:38
>>162
たぶんオタクには囲まれたくないと思うw
リア充に囲まれたいよ+83
-2
-
168. 匿名 2016/10/26(水) 13:10:53
男勝りの女友達しかいない私は恵まれてるのかも+22
-2
-
169. 匿名 2016/10/26(水) 13:10:59
異性に対する向こうの気遣いに甘えてるだけと違うの?
(´・ω・`)+99
-3
-
170. 匿名 2016/10/26(水) 13:11:53
高校生のとき、これを言ってる女子がモテるイケメンに「えー、俺は男友達といる方が楽だし同性でつるんでる子の方が好き(笑)」みたいなことを言われた途端に趣旨変えした+142
-2
-
171. 匿名 2016/10/26(水) 13:11:54
男友達というか職場の仲間といると自然体かもなあ
嫉妬したりチーム同じならがんばろうと思ったり飲みに行って上司の愚痴言ったりする時
友達より仲間ってのがいいのかも
でも学生時代の女友達だとまた別な意味で楽だから
私にはどっちも必要かな+19
-1
-
172. 匿名 2016/10/26(水) 13:12:32
>>162
オタクが苦手なので無理そうです
異性が好きと言ってもやっぱり合わないタイプもあるので
好きなら楽しそうですね+22
-1
-
173. 匿名 2016/10/26(水) 13:12:41
>>85
いわれちゃったんだけど+1
-1
-
174. 匿名 2016/10/26(水) 13:14:14
男友達といる方が楽!な女子と
女友達といる方が楽!な男子を組み合わせると
多分お互いがお互いのわがまま通用しなくてぐちゃぐちゃになると思う(笑)
女の中にいる男って、案外女から甘やかされてるから+120
-1
-
175. 匿名 2016/10/26(水) 13:15:36
男友達とやらが結婚しても連絡取ってくる女って何なの?
普通、男友達に彼女や妻が出来たら,そっちを優先・配慮して直接の連絡はしないでしょ
パートナーを立てるのが友達なんじゃないの?+44
-3
-
176. 匿名 2016/10/26(水) 13:16:18
口癖は「女友達より男友達のほうが多い」や「私ってサバサバしているってよく言われるんだよねー」と必要以上に言う・・・しかも常に自己申告+95
-2
-
177. 匿名 2016/10/26(水) 13:17:24
仕事が設計なのでまわりは男ばっかりなんですが、ママ友ランチとか時々するとすごく頭使います。女の人って対人スキル高いと思うので女性同士の方がイキイキしてて楽しいです。
+24
-4
-
178. 匿名 2016/10/26(水) 13:17:41
そりゃ男の方が甘やかしてくれるもん楽だよねー
代わりに下心ある人も多いわけで。
実はその人自体に問題があって、女からは嫌われてるだけ
+103
-5
-
179. 匿名 2016/10/26(水) 13:18:12
大勢の男の前だとサバサバで甘えベタを強調してくるんだけと、男と一対一の関係の時には女扱いを要求してくる
ネチネチしている癖に豪快ぶる。豪快ぶるけど、実は嫌な意味での女らしさが根っこに持ちつつ、外見上はそうじゃないように振る舞う為、ややこしくて手に負えない
女特有のドロドロした関係の元凶になる可能性は、他の女の子より、競争心メラメラの「自称サバサバタイプ」の人が格段に高い+39
-2
-
180. 匿名 2016/10/26(水) 13:18:38
ある一部の男は賢くて綺麗で優秀な女性には卑屈になり嫉妬する。嫌がらせも凄まじい。
逆に自分より格下でバカで弱いと認識した女には優しくする。賢い女性ほどそんな一部の男の意地の汚さと恐ろしさを知っている。+35
-7
-
181. 匿名 2016/10/26(水) 13:19:11
>>151
女性同士のイジメをやるような人ってたいてい
うちらへの気遣いが足りない、
っていう理由だよね
それが当然みたいな
そういう人とは距離をおきます+61
-1
-
182. 匿名 2016/10/26(水) 13:19:20
まあでもオタサーの姫って楽しそうではある+25
-6
-
183. 匿名 2016/10/26(水) 13:19:52
男社会で働いてると書いた者だけど、男の人達も女の人には相当気を使ってるよ
勤務先の女性社員は元々すごく少ないんだけど、今年の採用で同部署に複数入ると知ってみんなめんどくさいと嫌がってた
いざ来たら一人がちょっと癖のある子だったけど、みんな
一生懸命お菓子あげたりして気を使ってる
自然体、チヤホヤ嬉しい!と思うのは当人だけの場合もあるよ
実際泣かれたり悪口誇張して上司に言われても後が面倒だと男同士話してたからね
男性側も自分と同じと思わない方がいいかも
+100
-2
-
184. 匿名 2016/10/26(水) 13:21:02
裏表ないから男共のほうが一緒にいてラクなんだよ、女友達は親友や尊敬する人が数人いればそれでいいし。次は男で生まれてくるわ+9
-26
-
185. 匿名 2016/10/26(水) 13:21:07
公衆便所ってあだ名つけられた女子がまさにこんな「男子といるほうが気楽〜」が口癖の子だった。苦手でも何でも女友達いないと人生叩き潰される勢いで嫌われるよ。+21
-15
-
186. 匿名 2016/10/26(水) 13:22:07
はい!私です!
昔から男の子といるほうが楽だし、好き!
冗談言ったり馬鹿にしあったりしても笑ってむしろ仲良くなれる!
恋愛もあとでついてきたりするけど、それはそれでいいとおもってた!
でも女子しか友達がいない人からは裏で陰口叩かれてた。
だから女子っぽい女子は嫌い!
向こうも嫌いで当然!!+15
-52
-
187. 匿名 2016/10/26(水) 13:22:43
これ結局何のトピ?
やっぱり叩き目的なの?
当てはまらない人からの書き込みばかりだね
+68
-6
-
188. 匿名 2016/10/26(水) 13:22:55
この>>180みたいな主張する人って普通か普通に毛が生えた程度の実力なのに優秀アピールして煙たがれるタイプね
女性に限らず男性もそう。優秀な自分は嫉妬されがちだとホザく人にありがち
+10
-6
-
189. 匿名 2016/10/26(水) 13:25:30
>>183
でも自分はモテる、みんな私にお菓子くれたりして
愛され人気者、でも女子からねたまれてる
女ってホント怖い!
私ぶりっ子じゃなくてこんなに男勝りなのに!
と勘違いの誕生w+75
-3
-
190. 匿名 2016/10/26(水) 13:26:13
>>187
正解。
叩きトピは50までの流れが不自然だから見分けたほうがいい
ガルちゃんではよくある+12
-5
-
191. 匿名 2016/10/26(水) 13:27:45
>>169
そうです
私は高校生の時、弟に「それは姉ちゃんが女やから甘やかしてもらえてるだけや
姉ちゃんみたいなブスでも女やから優しくしてもらえてるだけや
俺はそんな女が彼女とか絶対嫌やけどな」と言われました+119
-3
-
192. 匿名 2016/10/26(水) 13:28:34
男友達から本当に男友達と接するように接しられたら楽じゃないと思うよ
本人が気付いてないだけで、どんだけ気を使われてるかわかるよ+106
-4
-
193. 匿名 2016/10/26(水) 13:29:20
>>185
今時は「穴モテ」って言うらしいですよ姉さん!+7
-3
-
194. 匿名 2016/10/26(水) 13:30:05
女子トークが嫌いなので
男の話ししかしない女は苦手です
そういう話、したくない
ほっといてくれ+7
-10
-
195. 匿名 2016/10/26(水) 13:31:04
>>173
濁されただけまだいいのでは+4
-0
-
196. 匿名 2016/10/26(水) 13:31:19
>>191
あなたはきっとブスじゃないよ
本当のブスには男性の態度があかさまに冷たいもの
他の女性の前でも隠さない奴もいる
そういうのは男性の方が恐ろしいって思う+62
-4
-
197. 匿名 2016/10/26(水) 13:31:50
男に裏表がないと思っている人がいることにびっくり。+75
-6
-
198. 匿名 2016/10/26(水) 13:32:49
よってたかって主にマウティング!イェイ!!+17
-5
-
199. 匿名 2016/10/26(水) 13:34:09
>>187
初めの方で叩きトピ叩きトピって連呼してたから、そのつもりで覗いてるが+9
-6
-
200. 匿名 2016/10/26(水) 13:34:16
初対面の人や目上の人は、異性の方が変に気使わない。
男兄弟育ちだからかな?
同じ年齢だと、同性の方が入って行きやすい。+8
-1
-
201. 匿名 2016/10/26(水) 13:34:47
両性と程よく付き合っていけてこその人生では…
真ん中らへんの性別の人でもいいけど+18
-3
-
202. 匿名 2016/10/26(水) 13:34:50
私も若い時は男性の方が気をつかわなくて楽だと思ってました。
でも社会にでると男女関係なく気をつかうようになるし、意外と男性の方が女性より厳しいと感じることが多い気がします。
ブスだと余計に、、
素でいられる女友達がみつかると一番楽かな〜と思います+75
-4
-
203. 匿名 2016/10/26(水) 13:35:07
>>192
女が男の前では女同士でするような話を封印するようなもんで
男だって女の前では嫌な話や下卑た話は封印するよね
30歳になってようやく気づいたよ+88
-4
-
204. 匿名 2016/10/26(水) 13:35:59
男相手だと遠慮がないというか、意中の人以外はどうでもいいから気楽
同性は難しい。嫌われないように気を使うのが面倒。+23
-6
-
205. 匿名 2016/10/26(水) 13:38:04
>>84
自分はガルちゃんドップリ女子なのにw+6
-4
-
206. 匿名 2016/10/26(水) 13:39:29
>>129
そのまんま間に受けてグイグイくる男がいる
+5
-1
-
207. 匿名 2016/10/26(水) 13:39:43
だって男は下心あるからなんでも受け入れてくれるように思えるだけだよ。
同性はそういう感情は大抵はないから。
+36
-6
-
208. 匿名 2016/10/26(水) 13:41:30
同性と一緒にいると比べてしまうし比べられるから疲れる
男ならそれがないし、自分の考えと全く違っても男だからなって納得出来るから楽+10
-4
-
209. 匿名 2016/10/26(水) 13:42:30
下心ぐいぐい出してくるやつは論外
グループでワイワイやるだけなら男の方が楽
浅い付き合いが好き
同性だとそうはいかないよね+28
-3
-
210. 匿名 2016/10/26(水) 13:42:35
おいおい本気にしてる人の多さ(笑)
私嫌いな男にも同じこと言うよ(笑)
「男が苦手なんです」って+5
-4
-
211. 匿名 2016/10/26(水) 13:42:53
>>196
191ですがあからさまにきつい態度をとられたことも可愛い女子との差をつけられたこともあるブスです、しかも当時はデブでした
そんなもてないブスだから男にもてている(少なくとも好意的に思われている)と
錯覚できるような環境(ブスにも優しい男達の中での紅一点)に執着し、
現実を直視させられる女子たちとの付き合いから逃げていました…
今となっては黒歴史です+31
-2
-
212. 匿名 2016/10/26(水) 13:43:26
中学、高校まではそうだった!
大人になってからは同性の友人がいることの有り難さに気付いて同性の方が気楽。
異性だと片方にその気がなくても、男女の関係になる可能性があるから面倒。+38
-2
-
213. 匿名 2016/10/26(水) 13:44:46
>>203
なぜかマイナスついてるけど、どんなイケメンでも男同士なら「授業中にチンポジ(パンツの中のち×ぽの位置)を治す技術」とか「自転車立ちこぎJKのパンツ」とかの話を大喜びでしているんだよ
セクハラになったり非モテになるから見せないだけ+60
-3
-
214. 匿名 2016/10/26(水) 13:46:48
同性の友達に疲れた私
結婚してるから男友達も作れないや
旦那で我慢するか+25
-4
-
215. 匿名 2016/10/26(水) 13:47:29
>>133
多分1に同意する女子は「なんか女子っぽいよね」って普通に受け入れられるんだよ
+15
-1
-
216. 匿名 2016/10/26(水) 13:48:24
学生のころは男子と全然喋れなかったけど、
最近なんとも思ってない男性と気楽に話すのが楽しい。
私も女だからわかるけど、女の子って何だかんだ自分と比べてみたり、
ちょっとした冗談をずっと根に持つことあるから、気が疲れる。
でも男の人は女の友達なんて欲しいと思ってないのは感じてる。
性格がいいけど、恋愛したいわけではない男性と友達として付き合いたいのにな。+67
-10
-
217. 匿名 2016/10/26(水) 13:48:28
>>214
ガルちゃん民は友達になれないかな?(笑)
私はわりとみんな友達になれそうって勝手に思ってる+12
-12
-
218. 匿名 2016/10/26(水) 13:52:17
>>213
横だけと、お酒入ったらそういう話し普通にアリです
女の私が居ることに気付いてウワーってなって、それはそれでまた盛り上がるし、それが楽しい+5
-6
-
219. 匿名 2016/10/26(水) 13:53:08
>>197
あー、エロイの抜きにしたらな。そんなバカは論外だ+2
-2
-
220. 匿名 2016/10/26(水) 13:53:52
確かに男の人といる方がラクな部分もあるけど、私にとっては一番の違いは男性に嫌われたり馬鹿にされても性別が違うから納得できる。相手の好みに合わなかったんだろうな、とか痛くも痒くも無い。
でも同性に嫌われたり馬鹿にされるのは辛い。だからクラスや社内で争い事が起きると同性の味方をしてますね
でないと後が怖い+24
-4
-
221. 匿名 2016/10/26(水) 13:54:50
性別関係なく、緊張する人としない人がいる。+51
-1
-
222. 匿名 2016/10/26(水) 13:55:27
良く書いてる人いるけど
中身が男っぽい人ほど男の気持ちとかツボがわかるから
女の子らしい〜人より
男性と合うし、モテ易い傾向にあるって言うのは本当だよね。
+28
-11
-
223. 匿名 2016/10/26(水) 13:55:34
そもそも男友達って必要かな?
男友達多い人は、ビッチに見えてしまう。
所謂簡単にやれそうとかガードが緩いイメージ。+23
-20
-
224. 匿名 2016/10/26(水) 13:55:42
>>192
男から『お前といると気を使わないからラク』って言われてる時点で気を使われてるって気付けよって思う+53
-7
-
225. 匿名 2016/10/26(水) 13:58:26
女はやっかい、とか言ってるけど
そういうあなたも、厄介で面倒な女ってことよ
女同士で楽しくやっていけるスキルが無いってことでしょう。
+49
-14
-
226. 匿名 2016/10/26(水) 13:58:42
>>213知ってる+3
-0
-
227. 匿名 2016/10/26(水) 13:58:52
わかる。余計な気を使わなくて最低限で済むからすごい楽。+27
-3
-
228. 匿名 2016/10/26(水) 13:59:21
>>223
誰とでもやるわけないじゃん
あんたこそ節操ないね
男に対しても女に対しても失礼なこと言ってるよ+20
-4
-
229. 匿名 2016/10/26(水) 13:59:47
>>220
すごく良く分かる
例えばあなたの意見間違ってるよ!
って異性に言われても、ふーんくらいにしか思わないけど
同性だとかなり悩んでしまう
だから多少無理してでも女性同士意見を合わせるようにしてる+19
-5
-
230. 匿名 2016/10/26(水) 14:00:06
男性に道を聞かれても無視するけど、女性に道を聞かれたら親切に教えてあげる。
男性に下手に親切にするとロクなことにならないから。
女性には優しく丁寧に接するなぁ。+16
-11
-
231. 匿名 2016/10/26(水) 14:00:08
マジのエロい話ができない時点で男は気を使ってる+77
-2
-
232. 匿名 2016/10/26(水) 14:00:16
>>225
スキルある人でも心の中では舌出して
厄介だー嫌いだークソがーって言ってるってことじゃない?+10
-3
-
233. 匿名 2016/10/26(水) 14:01:12
ご自身は他の女性の文句言えるほど立派な人柄なのかな(笑)
+9
-10
-
234. 匿名 2016/10/26(水) 14:01:21
>>230
男女の問題以前に、人としておかしいよアンタ+14
-4
-
235. 匿名 2016/10/26(水) 14:03:03
>>228
横レスだけど、世間から見たイメージって話では。
男性とばかりつるんでる女性はやっぱり世間的な印象良くないですよ。性格的に問題があると見られがち。+36
-4
-
236. 匿名 2016/10/26(水) 14:04:05
>>225
男みたいなガサツな性格なくせ、変なとこが、神経症でなまじ頭悪くて、意固地で意地曲がりの女って
女の子らしい繊細な品のある同性と合わなくて何かとヒス起こしたりデリカシーない態度をとってしまう。+19
-2
-
237. 匿名 2016/10/26(水) 14:04:07
>>231
それはそれでいいんじゃない?
異性とするエロ話が楽しいんだよ
同性同士のエロ話とはまた違う+20
-4
-
238. 匿名 2016/10/26(水) 14:04:14
>>230
それはわかるよ。
だいたいナンパとかだもんね。
しつこく連絡先聞かれたり。
女の人でもエステの勧誘とかの場合もあるから警戒するけど(笑)+9
-2
-
239. 匿名 2016/10/26(水) 14:04:18
女同士特有の気の遣い合いやマウンティングが無いから楽なのはあるね。
でも年取ってからは男にも気を遣うから苦手になった。+23
-2
-
240. 匿名 2016/10/26(水) 14:05:26
>>237
異性とするエロ話って…夫でも彼氏でもない男性とエロ話ってなんてしないよ+16
-5
-
241. 匿名 2016/10/26(水) 14:05:53
兄がいるから下ネタに耐性があるし何とも思わないw
+10
-7
-
242. 匿名 2016/10/26(水) 14:06:19
>>201
同意。
どの性別の人ともいい関係を築けるのがベストだよね。
対女性、対男性との接し方を身につけてると人生幅が広がるね。+26
-1
-
243. 匿名 2016/10/26(水) 14:07:00
見た目じゃなくて、脳とか性格自体がガサツで粗暴な女
お育ちがあんま、どの道良くないのね。
女の子らしい品行方正な心の綺麗な子と接するとイライラするみたい。
油と水な相性ってあるよね。
お育ちは大事
粗野同士は合うみたい。
根本的な思考回路が違う。
+15
-8
-
244. 匿名 2016/10/26(水) 14:08:20 ID:Hswd8ZUBqp
仕事が男だらけだから異性ばかりが楽っていうのは分かる。でもそれって周りが女だから気を使ってくれてるからこそなんだよね。実際男同士だといろいろあるみたいだしね+29
-2
-
245. 匿名 2016/10/26(水) 14:09:02
高身長ややモデル体形。
体形のことで何かと世間の風当たりが強い。話の中で○○ちゃんは背が高いから~とか何かと言われ芸能人並みに特別スタイルがいいわけでもないし、気疲れする。処世術だと思うけど、女子同士の時は、なんとなくの役割で男っぽく冷静ないい人キャラでふるまってしまう。でも男友達だとその役割をしなくて済むので普通に女の子になれて単純にとても楽しい。
1さんの言ってることがよく分かる。
男に甘えてると言うより、普段女性同士の中で甘えさせてもらってないだけかと思う。
+50
-9
-
246. 匿名 2016/10/26(水) 14:10:31
>>240
おだがい勉強になるよ
そういう話し、彼氏とかとはしないからね
男の人ってみんなこう思ってるんだ~
て感じの話
+10
-0
-
247. 匿名 2016/10/26(水) 14:10:32
>>242
対個人、個性だよね 笑
バラツキありすぎ。
男、女で単純にカテゴリわけできない。+9
-0
-
248. 匿名 2016/10/26(水) 14:11:33
女って陰で怖いから〜男の方が気を使わなくて楽って言ってる子いるけど、その子こそザ女って感じなんだよね。自己嫌悪?+59
-6
-
249. 匿名 2016/10/26(水) 14:12:15
>>17
いやいやがるちゃんみててもわかるでしょ。警戒しすぎて丁度いいと思うけど。笑+4
-2
-
250. 匿名 2016/10/26(水) 14:12:46
>>247
そういう相手に巡り会えたらいいけどね、異性でも同性でも+14
-0
-
251. 匿名 2016/10/26(水) 14:12:55
>>248
ザ女でなにが悪い?笑
+12
-12
-
252. 匿名 2016/10/26(水) 14:13:21
本気で女が嫌いと言ってる人はまた意味が違うだろうけど、たいていこれを人に公言するときは「男が苦手です」でも「女が苦手です」でも、
「あんたのことが嫌いで仲良くするつもりがないから察しろ」の意味だからまた議論が違ってくるんじゃないの?(笑)+29
-3
-
253. 匿名 2016/10/26(水) 14:14:23
+13
-10
-
254. 匿名 2016/10/26(水) 14:15:09
8 そっか。。男の人は許してくれるもんね。私も夫の前はほんと気楽だけと女友達やママ友の前では作っちゃうから気疲れする+9
-0
-
255. 匿名 2016/10/26(水) 14:15:30
仕草や言動、見た目じゃなくて、性格のね、考え方脳の働き方、くせみたいなのが
ガサツで粗暴な人間っている。
動作が荒い!とかじゃなくてよ 笑
判るかな〜、+20
-0
-
256. 匿名 2016/10/26(水) 14:15:37
>>207
妬み僻みよりは、下心あったとしても男のほうがいいよ。笑 別にあしらい方くらい分かるし。
下心すらもたれない女は終わってる。
+26
-10
-
257. 匿名 2016/10/26(水) 14:18:11
女性を大事にする女性は幅広く人間関係を築けるよ。男性だって女友達が一人もいなくて始終男性とばかりつるんでる女性はよく言わないよ、結局。+18
-10
-
258. 匿名 2016/10/26(水) 14:19:23
結局、脳みそ!性格だよね。
脳みその問題。良くも悪くもガサツもシットリも。
デリカシーのなさや粗暴さは、その思考回路に。+8
-3
-
259. 匿名 2016/10/26(水) 14:23:16
人生誰とつるもうが個人の自由。
女も男も嫉妬深い人間は面倒くさい。
広い人間関係とかいってるやつるけど、ビジネス絡みかネズミ講でもやってない限り、気があう人間は少しいればいい
以上+53
-2
-
260. 匿名 2016/10/26(水) 14:26:17
男の人達にちやほやされたいっていうのとちょっと違う気がする。
多少嫌われても大丈夫かなと思うと自由にしゃべれる。+62
-9
-
261. 匿名 2016/10/26(水) 14:26:19
究極の違いは
男の人から嫌われる→女として嫌い
女の人から嫌われる→人間として嫌い
ってなるから同性に嫌われるとキツイんだよ。男の人と一緒にいる方が楽なのは本能的にそれを知ってる、恐れてるんじゃないかな。でもこの先ママ友とか同性の人との付き合って行かなきゃいけないからスキルは磨いておかなきゃね+56
-3
-
262. 匿名 2016/10/26(水) 14:27:52
いやべつにさ、主もそうだろうけど、女友達がいない訳じゃないからね
男友達の方が楽だと言ってるだけで
突っかかられても困る
そういうとこが面倒くさいんだよ+46
-21
-
263. 匿名 2016/10/26(水) 14:27:57
同性とか異性関係なく自分と気があう人といると、自然体でいられるだけだと思う+18
-0
-
264. 匿名 2016/10/26(水) 14:31:51
>>261
だから私はボッチなのかー(T-T)+3
-1
-
265. 匿名 2016/10/26(水) 14:32:05
私、兄も弟もいる男兄弟育ちだけど、女の子の方が優しいから好き
男いる方がつかれる。
何かと褒めてあげないといけないし女といるより面倒なことが多い。
+45
-3
-
266. 匿名 2016/10/26(水) 14:36:20
女の前で、平気で「男のほうがいい」などと言ってしまう人間に友達は一生できないよね+80
-4
-
267. 匿名 2016/10/26(水) 14:37:07
どんだけ異性に対して意識してるんだか。そりゃ周りの男性も警戒して気を遣うだろうな+7
-1
-
268. 匿名 2016/10/26(水) 14:37:10
>>247
ここの人は個人というより性別に拘ってるみたいだからさ。
大枠で、女性との接し方、男性との接し方、ってのはあると思う。+5
-0
-
269. 匿名 2016/10/26(水) 14:37:17
そういう人周りに結構居たけど、同性からは高確率で男好きだと陰口たたかれてた。
女は怖いから男といる方が気が楽と言っていたけど、私には理解できなかったなぁ。+10
-11
-
270. 匿名 2016/10/26(水) 14:39:30
夫といると気楽だから主さんの言うこともわかる。母親でさえ言葉に気を使うからね。テレビみていてちょっと下ネタに笑おうものなら「あんたこんな話笑えるの?」とか蔑みが凄かったから。+14
-5
-
271. 匿名 2016/10/26(水) 14:39:46
>>249
ガルちゃんは私も含めてクソの巣窟だけど、現実、ガルちゃんのようなクソの部分を表に出して生活してる女子なんていないからそういう人と仲良くなればいいだけの話+9
-0
-
272. 匿名 2016/10/26(水) 14:40:14
>>84出た!自分は別格のがるちゃん民
友達に聞いてごらん、あー84はがるちゃんやってそうだよねって言われるよ+6
-3
-
273. 匿名 2016/10/26(水) 14:40:21
男友達のいい点として、言動を裏まで読んだりすることが女性より少ないから気楽に話せる、と言うのはあるよね。+49
-1
-
274. 匿名 2016/10/26(水) 14:41:50
向こうはこっちが女だから、優しくしてくれるだけ。
男も、同性への態度とはまったく異なる
だから女はワガママを言えるし、同性といるときのように気を遣う必要がない。
そりゃあ男と一緒にいて楽なのは当たり前じゃん。
でも“自称サバサバ女”は、そんな男性側の気遣いを全く理解していない。
ただ自分が男らしい性格だから、
女よりも男といるほうが楽しいし楽だと勘違いしてる
そういう人って協調性に欠けてる人多いし。
ワガママだったり、気を遣えなかったり
気を遣うことは人間関係を築くには必要なこと。
そこ勘違いしたらいけないよ
+52
-4
-
275. 匿名 2016/10/26(水) 14:42:27
彼氏、彼女がいたら異性の友達とは遊ばないようにするよね普通
異性の友達ばかりの人は恋人できたらどうするんだろ+5
-0
-
276. 匿名 2016/10/26(水) 14:43:29
一緒にいて楽な女友達いないってこと?
男友達もいいけど、女友達もいいもんだけどね。
そりゃ女同士だとマウンティングとかあるけど、友達なら意図的に馬鹿にしようとしてくる人は少ないはずだから、自分の受け取り方次第ってとこもあるよね。
意図的に貶めてくるタイプはそもそも友達じゃないよ。
女が苦手な女の人は、マウンティングや陰口に人一倍敏感なんだと思う。
+43
-2
-
277. 匿名 2016/10/26(水) 14:44:44
兄が2人いて、好きなものがゲームとガンダムだから女子と話あわなかったな
ジャニーズとかも興味ないし、オシャレやかわいいものもピンとこなかった
その反省点を踏まえ、娘にはかわいいもの与えてるw+9
-0
-
278. 匿名 2016/10/26(水) 14:46:02
まさにこれ+53
-8
-
279. 匿名 2016/10/26(水) 14:46:26
この言葉を直接言われちゃった人が、怒りを投稿してるトピだよねw
オブラートに包んであってそのままの意味じゃないのに無意味な論争+10
-2
-
280. 匿名 2016/10/26(水) 14:48:08
別に男の方が楽な人がいたっていいと思うけどな
おかまが女子会キャピキャピオシャレできて楽しーって言うのと一緒じゃないの
この自分と一緒じゃないと許せないって攻撃してくるのが嫌なんじゃない?
私は男でも女でもお互いを尊重できない人とは仲良くできないしたくもない+49
-4
-
281. 匿名 2016/10/26(水) 14:49:57
>>274
そんなことないって。確かに自称サバ女もいるかもしれないけど、みんな一緒にしないでもらいたいわ
+3
-4
-
282. 匿名 2016/10/26(水) 14:50:56
「私、男友達います!」的な感じが嫌われてるんじゃない。
男友達もいるけど女同士のが遊びも呑みも楽しめる。+27
-0
-
283. 匿名 2016/10/26(水) 14:51:02
>>122
共感するって言っても結局「女なんて悪口やマウンティングばっかでー」って悪口言うんでしょ?wwあんたがたの言う女と一緒じゃんかww+28
-1
-
284. 匿名 2016/10/26(水) 14:52:56
男友達いっぱいいるし、めっちゃ楽なのは分かる!
でも主と違うのは私は女友達もいっぱいいる!
+9
-2
-
285. 匿名 2016/10/26(水) 14:56:05
異性とばっかいる=自サバじゃなくない?
むしろ、自分そこそこ可愛くて(思い込みの場合もあるけど)ぶりっ子で私の我儘ならなんでも聞いてくれる!って自分で分かってる人だと思うよ。
そして中途半端にモテてしまい中途半端に嫉妬され更に同性が嫌になるのよね。
そして、そういう女性に嫉妬するくせに「私は男とも女とも平等に接するから(^^)」みたいなのが自サバじゃない??
別に、どっちかの生き方を批判してる訳じゃないけど。+14
-5
-
286. 匿名 2016/10/26(水) 14:57:57
女子の間で、あまりに楽しそうにのびのびやって目立つと必ず嫉妬されるからね。
自然と気を遣って縮こまってしまうよね。
男性にも嫉妬があるのは分かるが、非常にさっぱりしてるところも確かにある。あれは確かに気楽でいい。
+18
-3
-
287. 匿名 2016/10/26(水) 14:59:21
普通に考えて女性しか友達いない人も偏っている気がします。
両方に友人作った方がいい。+37
-6
-
288. 匿名 2016/10/26(水) 15:00:10
>>222
けど女っぽい人が女モテしてないからなあ+3
-0
-
289. 匿名 2016/10/26(水) 15:03:16
女子同士は共感を求められることが多く、時々本心と違ってても「わかるよー」と言わざるを得ないけど、男同士ってわりと素直に自分の意見を言える空気感がある気がします。
まあ女子以上にドロドロな嫉妬心みたいなものもある時もあるけど…笑
+25
-2
-
290. 匿名 2016/10/26(水) 15:03:30
同性と仲良くできない人は気遣いができないんだと思う
知り合いに異性といる方が楽ってやついるけど無神経だもん。
これでは同性の友達はできないなぁと思った。
結婚してる男友達の嫁の悪口言ってたよ。
結婚してから遊べなくなった。
嫁の束縛がすごいって。
家庭に入ったら制限かかるの当たり前なのにね。
ちなみにそいつ不倫からの略奪婚しました。
女の敵っすわ。
+65
-6
-
291. 匿名 2016/10/26(水) 15:03:39
下ネタもAV話もできるから男友達といると楽☆対等に話せてる☆と思ってた時期もありましたが
今思うと彼らは気を使ってよそ行き用(対女用)のAVや下ネタ話をしてくれていました+25
-0
-
292. 匿名 2016/10/26(水) 15:04:35
送り迎えしてくれて言うこと聞いてくれるしおごってくれるしそりゃ男といる方が楽だわー
でも大概下心あるんだよね(笑)
それにこっちが嫌になるか、好きになられるかで結局長続きしない関係
逆に女の方が分かりやすい、アッサリした面ある。
もし、マウンティングや悪口ばかりの女しか寄ってこないのならそれは自分に問題があることが多い+11
-5
-
293. 匿名 2016/10/26(水) 15:05:25
男は細い所が見えてないし気がつかない。何かあれば可愛くごめーんで済む。
女は細い動きや言葉一言一言を読み取り考えるから
誤魔化し聞かない。
結果男と一緒にいるほうが気を使わなくていいから楽なんじゃないの?
+29
-1
-
294. 匿名 2016/10/26(水) 15:06:09
>>10
なにが小松だよwww+2
-0
-
295. 匿名 2016/10/26(水) 15:07:34
私オタサーの姫でもなんでもない。
別に女友達もいるし男友達もいる。
ただ女は同性だからいい意味でも悪い意味でも神経使うから男といたほうが気持ち的には楽だよ。
+16
-2
-
296. 匿名 2016/10/26(水) 15:07:35
>>290
その女ろくなもんじゃないね
また浮気でもしそう…+3
-1
-
297. 匿名 2016/10/26(水) 15:08:49
旦那の友達の嫁がそう。
男といる方が楽と言い、誰とでも仲良くなるんだって。
うちの旦那にも馴れ馴れしいから大嫌い。
でも旦那は私がそういうの嫌いって知ってるから一線おいてくれてるけど、あの嫁はもっと仲良くなりたそうな雰囲気を出してる。
勝手にアダ名つけて呼んでるし。
だいっきらーーーい。+39
-3
-
298. 匿名 2016/10/26(水) 15:10:10
>>293
女は細い動きや言葉一言一言を読み取り考えるから
誤魔化し聞かない。
女性は読み取って考えるけど、自分の都合のいいように解釈する傾向があるように思う。
だから面倒なの。
+21
-1
-
299. 匿名 2016/10/26(水) 15:12:57
高樹沙耶みたいな感じ?+12
-1
-
300. 匿名 2016/10/26(水) 15:14:29
誰とでも仲良くなる女と一緒にしないでくれ
それはまた違う話し+5
-1
-
301. 匿名 2016/10/26(水) 15:14:32
主のような女は好きになれない。
昔男友達だらけの女いたけど、何考えてるかわかんなかったし、信用できなかった。
同性にも好かれる努力はしたほうがいいよ+24
-19
-
302. 匿名 2016/10/26(水) 15:14:50
男といると甘やかしてくれる。お姫様みたいな感じ
でも女の子といると対等な立場
+31
-6
-
303. 匿名 2016/10/26(水) 15:16:37
同性から嫌われる人間はそれ相応な理由があるのがよくわかる+21
-11
-
304. 匿名 2016/10/26(水) 15:18:30
自然体でいられるのは好きな人達の前だけで充分じゃない?
誰の前でも自然体て、それ自然体じゃないと思うし
人によるのは当たり前だとしたら、女の人より男の人の方が、なんて性別で区切るから変に思われるんじゃないかな。
異性として対応してるからそんなこと言えるんじゃないかな。
本当にただの仲良しなら性別関係ないと思う。+26
-0
-
305. 匿名 2016/10/26(水) 15:19:49
女同士だとどこまで距離縮めていいかわからない
その点、男友達は他愛のない話で楽です+10
-5
-
306. 匿名 2016/10/26(水) 15:20:53
男友達だと対等な立場に感じるけどな。
女友達の時は何か役割が決まってててそこを逸脱すると、いじめが始まりそう。
そもそも遊び方の種類も違うけど。+7
-14
-
307. 匿名 2016/10/26(水) 15:21:14
異性だから気つかわなくて良いっていうのも、同性だから気をつかわなきゃってのも違うと思う。親しき仲にも礼儀あり、だよ。
+48
-2
-
308. 匿名 2016/10/26(水) 15:22:04
女友達はめんどくさい
それなら友達いなくていい+16
-8
-
309. 匿名 2016/10/26(水) 15:22:39
末っ子気質の女は、これに当てはまる。+27
-4
-
310. 匿名 2016/10/26(水) 15:25:10
面倒くさいで切り捨てられれば楽だよねぇ
友人関係築けないのも当然だわ+8
-4
-
311. 匿名 2016/10/26(水) 15:27:06
男性の方が遊びが上手いよね
後先考えずに自由に遊ぶのが得意。
女性は後先考えてこじんまりと遊ぶのが得意。
どっちがいいとか悪いとかではないけど、出来ることが変わるから男友達を作っとくとストレス解消にはなる。+10
-5
-
312. 匿名 2016/10/26(水) 15:29:16
現実:>>46
理想(脳内イメージ):イケメンパラダイスのときの堀北真希
+3
-3
-
313. 匿名 2016/10/26(水) 15:29:50
まあ、男友達を作る女性の中にもいろんなタイプがいるから一概に言えない。
男女ともに友達を作っておくといいと思う。+22
-1
-
314. 匿名 2016/10/26(水) 15:30:37
>>306
どんだけ周りに幼稚な女性しかいないの(笑)+9
-4
-
315. 匿名 2016/10/26(水) 15:34:02
高校生の頃、男バスのマネージャーがトピタイみたいなことを言って
部員の男子に「いやいや(笑)俺らすーっごい気ぃ使ってますから!」と言われていたのが衝撃だった
「異性じゃなくて同性の友達やきょうだいみたいなもんだからー」と言う割に
部員に彼女ができたり部員が他の女の子を褒めたりちやほやすると機嫌が悪くなる人だった+71
-1
-
316. 匿名 2016/10/26(水) 15:36:30
女はいくつになってもハブリとかあるしめんどくさい。特に男がいる場所での女が無理。女だけならまだ平気。
彼氏といるのが楽だけど本当に一番気楽なのは一人でいる時。+19
-2
-
317. 匿名 2016/10/26(水) 15:41:45
あ~、若手なら二階堂ふみ
ちょっと前なら吉田美和
フレッシュな話題で益戸育江さんみたいな人ね+24
-2
-
318. 匿名 2016/10/26(水) 15:45:05
男友達がいない私からすると素直に羨ましい+8
-0
-
319. 匿名 2016/10/26(水) 15:48:01
察してね、のオブラート表現なのに相手を貶す意味(笑)
あの女、男は苦手って言ってたくせに他の男とは喋ってるじゃないかと怒っている空気読めない男性みたいだな+9
-1
-
320. 匿名 2016/10/26(水) 15:49:15
異性の方が緊張しないっていってる人って自分モテるアピールか
自称サバサバ女だよね。
私、異性の友達なんて女の子混ぜてのグループ交際以外いらんわ。
なんでわざわざ彼氏でもない男とご飯食べにいかなきゃいけないのかわからない。+47
-5
-
321. 匿名 2016/10/26(水) 15:49:35
このトピに書いてあるような悪口愚痴いったり
マウンティングしたりっていう
女友達が自分の周りに1人もいないから恵まれてるんだな
感謝しよう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
+15
-3
-
322. 匿名 2016/10/26(水) 15:49:40
女性は女性同士で遊んでおくべきってイスラム教の教えみたいだね。
そんな原始的な考え方にとらわれている女性がいまだに日本に多いことが残念。小池百合子さんみたいに男に指示を出せるぐらいにならない世界は変わらないよ。そのためには女同士でつるむばっかりでは駄目。
日本の男女格差111位というのも納得。きょうのニュースを貼っとくよん。日本の男女格差、111位に悪化 G7で最下位 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpダボス会議で知られる世界経済フォーラム(WEF)は26日付で、各国の男女格差(
+9
-17
-
323. 匿名 2016/10/26(水) 15:49:41
こういう意見の子知人にいるけど、女子みんなから嫌われてる。
ていうか「自然体」って何だよ。成人してから一歩外出たら自然体でいたことなんかないよ。
男が好きなのを都合よく言い換えただけ。若い時は女より男の方が表面上優しいしね。でもあくまでも若い時だけだよ。
+58
-8
-
324. 匿名 2016/10/26(水) 15:49:47
「自然体」の意味がわからなくなってきた+24
-0
-
325. 匿名 2016/10/26(水) 15:51:47
私もこれで、自分は男好きなのかってずっと悩んでたけど、やっと原因わかったよ
母が苦手だからだった
悪口と文句ばかりで、私のこと守ってくれなかった経験が女性が信じられないことに繋がってると思う+36
-2
-
326. 匿名 2016/10/26(水) 15:53:39
これをわざわざ相手に公言するのは、あなたのことが嫌いの意味だと何度か出てるけどそれは受け入れないのかな
不思議なトピ+4
-1
-
327. 匿名 2016/10/26(水) 15:56:29
>>320
私はあなたとその取り巻きみたいな女子女子した上っ面のグループ活動が嫌いなんだよね。
爪の色変えたぐらいでギャーギャー騒ぎ、スイーツいちいち写真撮ってアップしたり。
そういう嗜好をもつ人をサバサバと言いたいならどうぞお好きに。ネチャネチャ女さんw
+6
-18
-
328. 匿名 2016/10/26(水) 15:57:26
主さんの言う「自然体」とは感情を素直に出せて楽しめる状態、かと思います。
+25
-0
-
329. 匿名 2016/10/26(水) 15:58:40
>>301
それは余計なお世話では?
私男女ともに友達少ないから>>1とは同じ立場じゃないけど、
やたら女友達多い人わたしは警戒するよ。+10
-4
-
330. 匿名 2016/10/26(水) 15:59:33
>>317
片岡あゆみさんかなと思った+8
-0
-
331. 匿名 2016/10/26(水) 16:00:33
男だから楽って感じたことないや
ごちそうしてくれたりでラッキー!と思うくらいで(笑)
女友達とコスメ話や旅行の計画立ててる方が断然楽しい!+29
-0
-
332. 匿名 2016/10/26(水) 16:02:27
女子同士の持ち物ほめたりなんだり、面倒なときがあるよね。
子供がいたら女性はちやほや可愛がってあげなきゃみたいなノリ。
いつもの状態を知ってる人間からすると人が変わったかのように優しいお姉さんに変身するから、変わり身の早さにびっくりする。+12
-3
-
333. 匿名 2016/10/26(水) 16:05:49
大学のサークルでいた
地味な男大勢従えてお姫様みたいに振る舞ってる先輩
でもその人、別に学部に戻れば女友達もたくさんいたみたいだけどなぁ
とにかく要領がいい印象だった
>>1みたいな人ってあんまり見たことない+22
-0
-
334. 匿名 2016/10/26(水) 16:06:29
最終的に味方についてくれるのも女性なんだけど、そこまでなるまで貶めるのも女性同士じゃない?+19
-1
-
335. 匿名 2016/10/26(水) 16:06:52
ざっとコメみたけど、人間関係構築出来ない人は同性から嫌われるかぁ。でも嫉妬とか張り合って来たりは絶対あるからね、どこでも気の強い人はいるでしょ。確かに同性との付き合い方が上手い人は職場でも上手くいってるけど、性格良くても同性ウケ悪い人も居るしね。美人で性格良くてスタイル抜群の子いたけど、普通やおブスちゃん以上に気を使ってやっと馴染める感じ。初めは遠回しに嫌味言われたりして仲間いれない空気出来てて、馴染んでなかった。
男ウケばっかり考えてぶりっ子な子も嫌いだけど、女のいじめやいっつも一緒は本当に嫌。女性同士は合わせすぎるとなんでも一緒に行動だから時間のロスになる事も多いんだよ。どこで単独行動したら良いか非常にタイミングが難しい。人が勉強したくてスキルアップしたいのに授業ついてけない人が居て、その人は気が強くて女王様みたいにご機嫌取らなくてはいけなくて、ほんとウザかった。足引っ張らないで欲しいんよ。
1人だけ浮くような事したらずるいとか引きずり下ろしてくるとか、私も教えてとかウザい。自分でなんとかしろだし、お互いに切磋琢磨できる女性なら仲良くしたいよ。長文失礼w+15
-3
-
336. 匿名 2016/10/26(水) 16:07:33
持ち物ほめたりって、、、(笑)
そんなことしなくていいことだよ(笑)
もっと気楽で大丈夫
+37
-1
-
337. 匿名 2016/10/26(水) 16:07:48
一つ質問なんですが、女が苦手、ていう人って、やっぱり女の姉妹がいないんですかね?
やはり、男兄弟しかいないんでしょうか?
今まで出会った、「女が苦手な女性」は皆、女の兄弟がいない方ばかりでしたので…
兄が2人いる女の友達いますが、全然女性の事苦手とか無さそうなので、人によるんでしょうが。+13
-2
-
338. 匿名 2016/10/26(水) 16:08:20
私は主さんと真逆だぁ
男の中に放り込まれるくらいなら、多少いじめられても女の集団の方が気が楽。
男だとやっぱり下心ある人多くて、気持ち悪くてやってられない。逃げ出したくなる。
+50
-1
-
339. 匿名 2016/10/26(水) 16:10:47
人間を見極める力をつけよう
変な人しか寄ってこないのは自分が原因だと思わない?
全部相手が悪いの?+9
-1
-
340. 匿名 2016/10/26(水) 16:11:57
ゲイでもおねえでもないのに女友達しかいない男ってどうよ?+28
-1
-
341. 匿名 2016/10/26(水) 16:13:06
女が苦手というか女性のマウンティングとか嫉妬心とかが苦手なタイプだけど。
姉がいますよ。
姉より目立ってたんでいじめられて大変でした。+9
-1
-
342. 匿名 2016/10/26(水) 16:13:51
男集団といたことあったけど、長く続く関係ではないと学んだ
向こうに恋心持たれてしまい友達関係が終わることが非常に多い!
向こうに彼女できたら彼女に申し訳なくて会いづらくなるしね。
男だからこそでてくる問題もあるんだな+37
-1
-
343. 匿名 2016/10/26(水) 16:13:51
これを面と向かって言われても、
そのままの意味だと思える察せない女性って、めちゃくちゃポジティブシンキングなのだろうか(笑)
ぽっちゃりが好きを言葉のままそのまま信じてるのと似てる(笑)
+8
-2
-
344. 匿名 2016/10/26(水) 16:15:41
>>340
男女限らず同性から嫌われてる人って人間的に魅力ないと思ってる
訳ありさんなのは確かだよね+32
-2
-
345. 匿名 2016/10/26(水) 16:16:42
>>337居ませんよ。兄が1人。従姉妹は女性2人いるけど、女性独特の悪口や意地悪はしない子。姉妹のいる人はまた育ち考え方が違うのはなんとなくわかる。+4
-0
-
346. 匿名 2016/10/26(水) 16:19:28
>>337
一人っ子。いとこや近所の子供がみんな男ばっかりだったから、異性といる方がラクなんだろうな
+0
-3
-
347. 匿名 2016/10/26(水) 16:19:40
ものすごい美人やハンサムってそれぞれ同性から嫌われるから、訳ありと単純に言うのは間違っている。容姿が優れてる人は人並み以上に気を遣ってやっと周囲から認められるよね。+10
-6
-
348. 匿名 2016/10/26(水) 16:24:22
ここのトピ見てるだけでも
皆、攻撃的なこと(笑)
主の女は苦手って気持ちがめちゃくちゃ分かるわ
だけど、自分もそんな女の一人であることを自覚して同性にも優しくしてあげてたら、そのうち気が合って自然体になれる同性の友達も出来ると思うよ
+73
-11
-
349. 匿名 2016/10/26(水) 16:26:58
女性としか話をしない人は幼稚だと思います。+5
-8
-
350. 匿名 2016/10/26(水) 16:27:47
女の人に少年漫画の話振っても微妙な顔されるし、話が合わない。+5
-7
-
351. 匿名 2016/10/26(水) 16:31:02
>>337
一人っ子です
人とのは距離感難しい+3
-1
-
352. 匿名 2016/10/26(水) 16:32:32
同性が苦手な女性の方が幼いのでは
大人の女性として普通に両性と節度ある付き合い出来ると思うけど+58
-11
-
353. 匿名 2016/10/26(水) 16:37:20
ガルちゃんでもよく感じるけど
女は共感出来ることしか認めない!って感じはよくするな
このトピも結局は共感出来ないから叩かれてるんでしょ?
そんなに怒らなくても
そういう人もいるよね、同性と仲良くするにはどうしたらいいんだろうねって話になればいいんだけどねー
お説教で何とか相手を反省させよう考えを変えさせようって人ばかりになってしまう+41
-9
-
354. 匿名 2016/10/26(水) 16:38:12
キモ+2
-9
-
355. 匿名 2016/10/26(水) 16:40:30
>>354
さすがに気持ち悪い程ではないと思う
「キモ」とか言葉の暴力使う人の方が性格悪いよ+18
-3
-
356. 匿名 2016/10/26(水) 16:43:38
>>353
そんな考え方もあるんだ~とか一切なくて、共感できなかったら叩く!だもんな。
主、気の毒
+40
-10
-
357. 匿名 2016/10/26(水) 16:48:25
異性といる方が楽。
女怖い。
何考えてるかわからないし、すぐ愚痴るし、仲間はずれとか、色々怖すぎ。+14
-19
-
358. 匿名 2016/10/26(水) 16:49:21
いいんでない?女性と話す方が楽な男性もいるだろうし。異性って枠だけで考えると楽なのは当たり前。やっぱり甘いもん。同性だとギスギスするけど、それは割りきって付き合えばいいだけ。+13
-0
-
359. 匿名 2016/10/26(水) 16:49:36
女の友情は紙より薄いって普段みんな言ってるのにー!
それに主さんに女友達が全くいないかは分からないじゃん
あくまでも自然体でいられないから苦手ってだけでしょ?頑張って同性の付き合いしてるかもよ+40
-1
-
360. 匿名 2016/10/26(水) 16:51:31
主はトピの説明に
『女友達の前だと…』って書いてあるから
ちゃんと女友達もいるよ+36
-0
-
361. 匿名 2016/10/26(水) 16:52:36
>>356
しょうがないよ。
女の人って共感が一番大事な生き物だと思うよ。女性が他人に相談するときは答えが決まってて、答え合わせしてるだけで違ったらデモデモダッテが出るし。
でもここで異性といる方がラクって言ってる女性も結局は誰かから弾き出されてしまうより、異性から気遣われて共感されるのがいいからだと思ったけどね。
+17
-2
-
362. 匿名 2016/10/26(水) 17:10:55
人による
+5
-1
-
363. 匿名 2016/10/26(水) 17:11:54
トピが【異性といる方が自然体でいられる人】なんだから、共感できる人だけ集まればいいのにね。共感できない人がわざわざ叩きにきて、それに対して私もそう思う!って共感。主おかしい、これが普通の考え方だよ!っておしつけてくるのはやっぱりおかしいよ。ここと限らずね+34
-8
-
364. 匿名 2016/10/26(水) 17:13:49
>>363
共感できる人だけが集まったら主や男の方が楽派は嫌がるんじゃない?
女独特の共感ありきが嫌で男独特の本音での会話(笑)を求めてるんでしょ?+11
-12
-
365. 匿名 2016/10/26(水) 17:16:30
私が好き勝手に振る舞ってる分男性が気を使ってくれてるんだとおもう。
+17
-3
-
366. 匿名 2016/10/26(水) 17:20:42
兄と弟に挟まれて育ったので男の方が楽です。
小さな頃から男の嫌な面見てるんで異性に夢は持ちません。
女友達は干物女系なドライな子ばかり。
女らしい女性と居るとこっちがおっさん化して気を使って凄く疲れます。
+26
-2
-
367. 匿名 2016/10/26(水) 17:22:17
昔はそうだった
ショートカットで男の子にまちがわれてたし、
男子にまじって野球とかしていた
でも成長とともに告白されたりして、
面倒になったし、同等扱いじゃなくてがっかり
女子校に通うようになり、年頃からは
女同士のほうが楽になった。
異性のほうが楽って人は、自分の性を利用してるのに、それを見ないふりして人間関係築いてるのでは?とか思ってしまう。+49
-5
-
368. 匿名 2016/10/26(水) 17:22:21
私は、異性も同性も苦手だよ。
ただ、どっちかというと、同性の方がより苦手かな。
学生時代に同性からイジメられてたからね。
その人がどういう風に生きてきたのかも関係あるし、人それぞれでいいんじゃないかなー。+54
-1
-
369. 匿名 2016/10/26(水) 17:33:56
性別だけで区別はできないよねー、人による。
男でもプライド高い人とか面倒臭い。すごい、すごいと持ち上げないと不機嫌になるやつもいるし。
女の子でも、知識の幅が広くていろんな話出来て本当に楽しい人もいる。
女性は悪口と噂話しかしないとか怖いとか言う人は、自分がそう言う人を引き寄せてる=そう言うタイプの人間って自覚した方がいいよ。+33
-0
-
370. 匿名 2016/10/26(水) 17:36:54
でも自分がちょっと席外した隙とかにエグい下ネタの話題にされてる。悪気はないけど単なるウケ狙いで。顔のレベルに関係なく一人でも女が混ざってると男は基本遠慮する。けど、男だけの時の話題ってそんなもんだから。
男にとって女はあくまで異性だから寛容だけど、それに甘えてると人間関係力が下がってママ友とか嫁姑とかの付き合いが必要なときに苦労すると思うよ。経験談。
+21
-0
-
371. 匿名 2016/10/26(水) 17:41:11
本人が当事者はおいといて、周りにこういう女が居るって人はどういう経緯でその人が女が苦手だって知ったの⁇直接言われたの⁇
+3
-0
-
372. 匿名 2016/10/26(水) 17:42:31
>>363
共感できるよ!
でも、経験から「あれは甘えだった」と気づいて後悔してるからつい忠告してしまう。
そうじゃない人も裸の王様は見ていて居たたまれないんだと思う。+16
-1
-
373. 匿名 2016/10/26(水) 17:55:40
異性が楽なのは同性間の競争がないから。
女優さんがオネエと仲良しだったりするの、そういうことじゃない?
競争もないけど、異性としての危険もなく、女の気持ちを共有でき、男の気持ちも理解しているのがオネエ樣達だから。
+36
-0
-
374. 匿名 2016/10/26(水) 17:57:13
女はチェック厳しいし悪口言うから気を使って自然体なんか無理
敵とみなしてるから緊張する
どうあがいても女受けしないしどちらかと言えば嫌われる
努力しても空回りするから男友達といる方が気取らないしぶりっこや同調
いらないからリラックスできるわ~+13
-5
-
375. 匿名 2016/10/26(水) 17:59:06
全部コメント読んで、>>348が1番共感できた
学校で「みんな仲良くしましょう」って言うから無理が出るんでないかね
同性だろうが異性だろうが、気の合う人と過ごせればいいと思う
子供の頃はそれがなかなか出来ないんだよね+30
-0
-
376. 匿名 2016/10/26(水) 18:01:46
高校の時から圧倒的に男子ばっかりだったし、大学や職場では女一人だったから(まさにオタサーの姫状態)、ママ友付き合いが本当にしんどい。何を喋っていいのか判らないから、とりあえずニコニコしてるだけ。+10
-0
-
377. 匿名 2016/10/26(水) 18:07:02
今話題の高樹沙耶さんも男友達ばっかだよねw+10
-1
-
378. 匿名 2016/10/26(水) 18:09:51
ほんと男で良かったと思うわ。
ただ、男多数になると下ネタ全開になるのが自分は嫌。
+11
-2
-
379. 匿名 2016/10/26(水) 18:10:13
自分は気を使わなくて楽かもしれんが相手の男性は気を使ってるかもね。そういうことは考えてないのかな。+14
-3
-
380. 匿名 2016/10/26(水) 18:12:25
同性の中で育たないと、競争力がつかなくて女らしさは磨かれないよ。
+10
-4
-
381. 匿名 2016/10/26(水) 18:12:49
>>337
コメント>>316の者です。
私は三姉妹です。家族と外で出会った人たちは違うというのが私の認識なので、姉たちに対しては苦手とかそういった感情は抱きません。
ただ、姉たちを見て女の良いところ嫌なところを存分に見てきたので女の人が苦手というのはあるかもしれません。+1
-1
-
382. 匿名 2016/10/26(水) 18:13:57
神経質、真面目と言われます。
女性に対しては、言葉も選ぶし、気もつかいます。
でも仲良くなった男性に対してはテキトーにできるしバカも出来るからすっごい楽。
なんでだろう。+23
-2
-
383. 匿名 2016/10/26(水) 18:14:52
まあ、20代前半までとアラフィフ以上の人ならね
結婚適齢期辺りからそうはいかなくなる
こっちは友達と思ってても向こうは違ってたり
結婚していく男もいて付き合いが悪くなる
アラフィフくらいになると結婚対象じゃないし、結婚してる人も子供が大きくなって夫婦の感覚も自由になってくるからね
+5
-3
-
384. 匿名 2016/10/26(水) 18:15:01
女友達<彼氏(交際3年目)<<<犬(オス、生後2ヶ月から現在6歳)+7
-1
-
385. 匿名 2016/10/26(水) 18:16:28
>>379
それはそれでいいんじゃないかな?
嫌なら離れていくでしょ+5
-3
-
386. 匿名 2016/10/26(水) 18:20:11
男でも、すごく裏があって悪口ばかり言ってる奴はいるから、相手が女とか男とか関係ないな。+38
-0
-
387. 匿名 2016/10/26(水) 18:20:53
バイセクシャルだから男子と女子関係なく自然にいれる
+5
-0
-
388. 匿名 2016/10/26(水) 18:27:15
主さん若いんだろうね
若いときは男の方が付き合いやすいんだよね
そこそこかわいかったら大事にしてもらえるし
それが女が結婚するとそうはいかなくなるんだよ
特に子供もつとほぼ同性の付き合いになる
しかも、年を取って異性も大して相手にしてくれなくなる
同性との付き合い上手い人の方が世の中上手く渡っていけると思う
子供が巣立ったあとも同性との旅行とかしてる人は楽しそう+58
-1
-
389. 匿名 2016/10/26(水) 18:30:00
そりゃ若いときは異性の方が楽だよ~!優しいしね。
アラサー辺りからだんだん異性の対応も変わってくるんだよね…( ̄▽ ̄;)笑
同性との付き合い苦手な人は、気の合う旦那さん見つけると楽しいと思う。
年取るにつれて同性の友達いる人は楽しそうでいいなぁと思うよ~。+34
-1
-
390. 匿名 2016/10/26(水) 18:30:38
どーでもいいけど、結婚式に男ばっかり呼ぶことになるの?それとも誰も呼ばないの?
男友達も女友達もいるけど、どっちも大切だなぁ。女友達にしか話せないこともあるし。
男としかいれないーっていう子は同性のいい友達が出来なかったんだなって可哀想になるわ。
自分の彼氏や旦那が異性の友達しかいなかったらひかない?
私は同性に好かれてる人がいいわ。+24
-2
-
391. 匿名 2016/10/26(水) 18:35:27
これ本気で言ってる人は治したほうがいいと思うし、たいていが>>85で言ってるから言われちゃった人も察したほうがいい+8
-1
-
392. 匿名 2016/10/26(水) 18:35:39
姫?
同性に嫌われてるだけとは、考えないのかな。+4
-7
-
393. 匿名 2016/10/26(水) 18:36:15
若いと異性の方が楽だけど、同性の友人大事にしておいた方がいいと思う。
結婚してからのママ友ですごく仲良くなれる人ってマレ。でも、同性の友人いないと不安なときって割とある。
私はアラフォーだけど、高校時代の友人がずーっと続いてて本当に今でも助かること多いよ。めんどくさいこともあったけど友情大事にして良かったと思ってる。
私にチヤホヤしてくれた男友達は結婚と同時にみんな去ったよw男なんてそんなもんw
>>1さん、面倒だけど同性の友人も大切にね。+34
-0
-
394. 匿名 2016/10/26(水) 18:38:28
私だわ。
ほんで、結局は周りの女から「男タラシ」とか昔はよく言われた。
女子は会話がつまらんのよ。
恋愛、スイーツ、SNS。
ウンザリ+11
-15
-
395. 匿名 2016/10/26(水) 18:39:18
男友達が結婚したら疎遠になるよ?
それとも嫁子供がいても平気で男と会ったり無神経なの?男女のグループならともかくさ。+11
-5
-
396. 匿名 2016/10/26(水) 18:41:25
周り見てると、ハイスペックな男は結局結婚相手には同性との付き合い上手くやれる子選んでる。
遊び相手にはぶりっこやかわいい子はもちろん好きだけど、家庭を想像したとき上手くやれるかどうかに同性付き合い必須になるし、親戚ウケのいい人を考えるのかな?
異性の方が自然体でいれるからって逃げてると後で裏切られて痛い目見るよ。
男は若い子が好きだから、いつかコロッと手のひら返される。+20
-1
-
397. 匿名 2016/10/26(水) 18:41:55
私は逆だ
異性といる方が疲れる+19
-1
-
398. 匿名 2016/10/26(水) 18:42:24
>>390
確かに!
男友達しかいない女性の方達から見て、女友達しかいない男はどう見えるのか興味あるわ。+9
-1
-
399. 匿名 2016/10/26(水) 18:44:13
仲良くしたくないから「男が苦手で」ってオブラートに包んで言ってるのに、
そのフラられた男が「君、男が苦手でこれから先どうするの?」っていちいち思ってたらウザイww
「女が苦手で」も同じ意味なんだから空気読んでくれw+15
-2
-
400. 匿名 2016/10/26(水) 18:45:12
確かに女は怖い。
だが男も怖い。
結果友達いません!楽です!+22
-0
-
401. 匿名 2016/10/26(水) 18:48:14
どこにでもいるけど、いちいち棘をささないといられないのか?そんなところが苦手。+5
-3
-
402. 匿名 2016/10/26(水) 18:50:21
男友達をあえて友達ではなく親友って言っちゃう女は自惚れ過ぎだと思う+16
-5
-
403. 匿名 2016/10/26(水) 18:50:54
人によって、その人との関係性や深さがかんけいするのであって性別は関係ない+9
-2
-
404. 匿名 2016/10/26(水) 18:52:30
393. 2016/10/26(水) 18:36:15 [通報]
若いと異性の方が楽だけど、同性の友人大事にしておいた方がいいと思う。
結婚してからのママ友ですごく仲良くなれる人ってマレ。でも、同性の友人いないと不安なときって割とある。
私はアラフォーだけど、高校時代の友人がずーっと続いてて本当に今でも助かること多いよ。めんどくさいこともあったけど友情大事にして良かったと思ってる。
私にチヤホヤしてくれた男友達は結婚と同時にみんな去ったよw男なんてそんなもんw
>>1さん、面倒だけど同性の友人も大切にね。
↑めっちゃ納得した!
でも、時すでに遅しで同性の友人いない私…。
時を戻したい。+41
-3
-
405. 匿名 2016/10/26(水) 18:55:46
気持ちはわかる。異性だからやっぱり特別扱いしてくれるよね。でも上にも誰かが書いてあるように、結婚した男友達はみ〜んな去ってくよw+43
-3
-
406. 匿名 2016/10/26(水) 18:55:52
私も異性の方がラク。女々しい異性は苦手。
でも↑こういう事を言う女も苦手w矛盾だわ。。+8
-3
-
407. 匿名 2016/10/26(水) 18:56:57
同性の付き合い上手い人の方が何かと楽しそうだとは思う。
若いときは異性がチヤホヤしてくれるけど、どんな美人でも年と共に相手にされなくなるから。
結婚して子育てしてる時に女友達いないと寂しいしツラいんだよ。
男は子供を産み、育てたりしないから分かち合えないことも多いし。そしてもれなく若い子が好きだからおばさんの愚痴には付き合ってくれなくなる。
寂しさに負けて不倫…みたいなことにならないように。+34
-1
-
408. 匿名 2016/10/26(水) 19:00:16
私は男性かなり緊張しちゃうので、こういう人うらやましい。周囲で女より男のが楽~っていう友達は、全く色気を感じさせないドライなタイプか男子にちやほやされたい女子ムンムンタイプに分かれていたよ。そしてどちらも女子高出身!+26
-0
-
409. 匿名 2016/10/26(水) 19:00:25
20代の男は同年代の女の子と遊びたくて仕方ないから優しくしてくれる。居心地良くて当然!
それが男も30代になると何故か年下に興味をもつようになり、結婚したら完全に若い子にしか眼中になくなる。
なので、異性はあてにならないと思って付き合う分にはいいんじゃないの?
信頼するとろくなことにならないから気をつけて。+24
-0
-
410. 匿名 2016/10/26(水) 19:00:43
若さゆえの過信が見てていたたまれなくて、つい一言出ちゃうのよ、オバチャンネルだから(笑)+18
-3
-
411. 匿名 2016/10/26(水) 19:02:40
おばちゃんの私には、主さんの投稿が若気の至りに思えるw
同性との付き合いも無難にこなしておいた方がいいから頑張って。+46
-1
-
412. 匿名 2016/10/26(水) 19:03:00
男の人の方が案外と女々しかったりプライドあったり繊細で、面倒だったりしない?
男っぽいワイルドな女友達が多い自分は、同性の方が楽だな~。
人間って、誰でも女性的・男性的な部分を両方持ってて、バランス取ってるんだよね。
相手によっても上手く使い分けてたりさ。
+11
-4
-
413. 匿名 2016/10/26(水) 19:04:02
苦手な空気って相手に伝わるから、伝わった相手も何か嫌だなって思うよね。
女の友達出来ないっていう人は苦手な空気出して相手に察知されてる可能性が高い人も居ると思うんだよね。
苦手がってる人って分かるじゃん。結構自分の事って自分で分からないから普通にしてると思ってても。過去に何かあったのかもしれないけど、その過去に私は関係ないから一緒にして苦手がらないでもらいたい。+14
-3
-
414. 匿名 2016/10/26(水) 19:04:25
アラフォーになって女同士が面倒臭くなった
友達いらね+15
-3
-
415. 匿名 2016/10/26(水) 19:06:27
>>1さんはきっと若くて可愛いから異性といる方が自然体でいれるんだろうけど、これがおばちゃんになっても異性の前で自然体でいると完全に邪険にされるよw
おばちゃんになると異性の前で女性らしくしてないと女捨ててると思われて冷たくあしらわれる。
悲しいかな、これが現実。+18
-3
-
416. 匿名 2016/10/26(水) 19:06:36
>>4
この女の人、誰?
小島よしおの嫁?
錦織の彼女?+2
-1
-
417. 匿名 2016/10/26(水) 19:08:18
>>278
この絵の人って、あの童顔の絵の人だよね。
この人いっつも人の悪口絵にしてるね+1
-0
-
418. 匿名 2016/10/26(水) 19:10:14
異性といる方が自然体でいられるなら異性と過ごして楽しめばいいんじゃないの。
ただ、調子にのって同性の友人を敵に回すとろくなことにならない。そのうち異性がみんな去って笑い者にされるかもしれない。
人って男性性も女性性も持ち合わせてるから、どちらとも上手に付き合えるのがベストだよね。+19
-2
-
419. 匿名 2016/10/26(水) 19:14:07
このトピ見てるだけでも女のめんどくささが分かるw+51
-5
-
420. 匿名 2016/10/26(水) 19:18:48
中学くらいまでは男子と遊ぶ方が楽だった。ゲームとか好きで女子らしい趣味なかったし。
高校以降は女子校だったから、今度は同世代の男子が何考えてるのか分からなくなった。
男が全くいない環境だと女ってこんなに仲良く出来るんだなとも思った。
結果女ばかりなら女だけ、女が自分だけなら男だけの方が楽なんだなと気付いた。
女と男が混じると気を遣って苦手+23
-0
-
421. 匿名 2016/10/26(水) 19:19:51
女より男が楽っていう子は、こちらからしても面倒くさそうだから関わりたくない
けど人の彼氏に頻繁に連絡したり2人で遊ぼうとするのはやめてね〜+12
-5
-
422. 匿名 2016/10/26(水) 19:21:26
>>27
そう。
ちょっと粗暴な脳みそのクセのある女は男と大変、相性がいい。
+1
-1
-
423. 匿名 2016/10/26(水) 19:23:01
>>44
男でぶばっか 笑
女はどう?+0
-0
-
424. 匿名 2016/10/26(水) 19:27:30
>>149
同性の友達のいない人って
男はすっごく仲良いよ
旦那とか彼氏だけ
+0
-0
-
425. 匿名 2016/10/26(水) 19:30:02
+50
-9
-
426. 匿名 2016/10/26(水) 19:31:20
主さんのようなこと思うことあるけど、異性は無意識に甘やかしてくれてるというかちやほやしてくれてるから居心地が良いだけだと読んで、あんまり甘えないようにしなきゃなと思った。+32
-3
-
427. 匿名 2016/10/26(水) 19:35:00
男の人はみんなでいる時はすごく楽しいけど、二人だけになるとカッコつけてくるからそんなに楽しくない。+11
-4
-
428. 匿名 2016/10/26(水) 19:35:14
女友達にしか話せないこともあるしなぁ。男性とばかり仲良くしてると世界が狭くなるかも?一応半分の人口は女性なんだし、両性で仲良くできる人がいるのが一番だよね。
趣味が合わない話が合わない女性しか周囲にいないのなら、今はSNSでいくらでも趣味友は出来るのでいろいろお話してみるとか。案外すっごく話し合う女性いるかもよ。
裏切られるのは男性でも女性でもあることなので、あまり深く気にしないことかな。+15
-0
-
429. 匿名 2016/10/26(水) 19:36:41
男性のタイプにもよるけどね(笑)
自分に良い印象を持ってる男性とは居心地がいい。
そうじゃ無かったら、私の性格的に「この女つまんねー」って思われて常に無言パターンが多い(笑)+21
-1
-
430. 匿名 2016/10/26(水) 19:43:18
家に遊びに行くのだって同性だとお洒落してフォトジェニックで美味しくて値段とかも考えてお菓子持っていくけど異性だとくそださいTシャツとジーパンに缶コーヒー差し入れとかでいいから楽ってだけだな。気の使う箇所が違う。+19
-3
-
431. 匿名 2016/10/26(水) 19:43:34
>>81
恋愛経験の少ない男性は、その傾向があると思います。
本当にモテる男性は、勘違いしない!+10
-1
-
432. 匿名 2016/10/26(水) 19:44:03
友達なら普通に女の子でも緊張しないけど
初対面の女性は本当緊張しちゃう。
初対面の男性の方がかなりマシ。
昔女子に虐められた経験があるからかも。+21
-0
-
433. 匿名 2016/10/26(水) 19:46:12
アウトドアとかスポーツの趣味を持つと自然と異性の友達ができるよ。単純に男性の趣味人口が多いからだと思う。その程度のもの。
異性の友人がセクシャルな関係だと勘違いしてる人は、おそらく自分がそういう関係でしか異性と関わったことがないだけなので理解できないんだと思う。要は見方が狭い。+27
-4
-
434. 匿名 2016/10/26(水) 19:47:14
異性といる方がラクって声に対して「そういう人もいるんだ~」とか「男ウケする性格なのかな~」くらい思って受け流せばイイのに、妙に深読みしてネガティブな反応をする人が多いこと自体、女同士は難しいことを証明している気がする。+32
-10
-
435. 匿名 2016/10/26(水) 19:48:10
工業高校出身でもう普段から女の子とあまり関わらないから、卒業して専門学生になったとき女の子多くて何話したらいいのかわからなかった。
化粧とかファッションの話で全然ついていけなかった笑+19
-2
-
436. 匿名 2016/10/26(水) 19:53:33
>>150
ケロロ軍曹のエンディングの曲?+1
-0
-
437. 匿名 2016/10/26(水) 19:56:13
男性の多くは、基本的に女性に優しい。
好意を持ってくれてるならなおさらに。
居心地がいいのは当然のことではないかしら。+34
-1
-
438. 匿名 2016/10/26(水) 19:59:57
異性になら別に性格悪いと思われようが、何だろうが気にしない。どうでもいい。
けど同性は、一人でも敵に回したら取り巻きも敵に回すようなもんだからすごくすごく気を遣う。
後々自分の居場所がなくなるし、居心地が悪くなるからそうなりたくないと思う。
嫌われないように当たり障りのない行動と言動ばかりするから距離のある付き合い方になる。
異性とは嫌われないように、などと思わないから自然な付き合い方をしていく中ですごく仲良くなったりはする。
でも、結局異性とばかり親しげにしたって同性からの反感を買う。
疲れたので友だちを作らなくなりました。+14
-0
-
439. 匿名 2016/10/26(水) 20:02:22
同性から嫌われたくない、嫌われたくないってやってたらきりがないよ。無理して合わせなくても。何をしても男ウケするタイプの人は嫌われるだろうし、単独行動派も嫌われます。
変に気を使って自虐してその自虐を逆手に取る人もいるしね。自虐ネタする人は自分を守るコミニケーション能力、なめられない素質がないと足元みられる。笑いを取れない人は普通にしとけば良いと思う。
知り合いの女性の先輩で女の私が話しかけたら顔が引きつってたり目が笑ってない人がいた。この人嫌な思いしてきたのかしらと思う。確かにこの人若い時はクラブのマネージャーさんだし紅一点のタイプだし、かっこいい部員の男子と付き合ってたらしい。部活の写真みたけど可愛かった。
私も最近女の世界で嫌な目にあったんだけど女性の笑い声も苦手だし、女性が話しかけてきたら一瞬固まってから発言する。
そういうのまた女性は嫌うんだろうけど私をわかってくれる人がいたらラッキーだし、無理に好かれようとは思いませんよ。+23
-2
-
440. 匿名 2016/10/26(水) 20:02:36
楽しく自然体で居られるのは、男性がいろいろ気遣ってくれているからです。
そこに気づいてください。+9
-2
-
441. 匿名 2016/10/26(水) 20:08:52
男相手の方が拗れづらいのはある+7
-0
-
442. 匿名 2016/10/26(水) 20:10:02 ID:9O4Hbd6TNG
わたしも同性苦手だなぁ。
高校ではハブかれ、なんでもズバズバ言ってくる子に嫌けがさした。
社会人になってからも、ズバズバ系の子に嫌われ、悪口言われまくった。最初は仲良かったのに。
みんなじゃなく、一人二人に嫌われる程度なんだけど、それが物凄くこわくて、ブルブルしちゃう(><)
人を信じたいよ、、
いつも緊張してる。+10
-6
-
443. 匿名 2016/10/26(水) 20:10:23
男として意識してないから気を遣わずに友達ノリでいられるってのもある
友達は友達としてしか見られないから、女として意識されたら無理だな。離れる+8
-0
-
444. 匿名 2016/10/26(水) 20:11:52
自称サバサバ系にこう言う人多い。
本当のサバサバ系は女子とも男子とも上手く関係築ける人だよ+26
-1
-
445. 匿名 2016/10/26(水) 20:14:06
女友達は別にいいけど、友達になる前にマウンティングしてくる人多すぎて疲れた+10
-1
-
446. 匿名 2016/10/26(水) 20:22:51
素朴な疑問なんだけど、男友達の方が多い人って彼氏が出来ても男友達と遊びに行ったり距離感って変わらないの?彼氏が男友達と出かけるのを嫌がるって事もあるよね?自分の知人はそれで彼氏に振られていたけど+11
-4
-
447. 匿名 2016/10/26(水) 20:24:28
男が楽って人は逆に女の嫌なところが凝縮した人だと思ってる(笑)
こちらも関わらないようにしてる
自分の周りの女友達はサッパリした人が多くてみんな男女問わず友達がいる人達
男にも女にも同じ態度。そういうのがサバサバなのかと+11
-11
-
448. 匿名 2016/10/26(水) 20:30:42
自サバはツンデレの前振りだから男にアピールしてるんだよ
単純な人多いんだね+9
-3
-
449. 匿名 2016/10/26(水) 20:31:51
平愛梨が思い浮かぶわ。
平愛梨って三瓶が親友で天野とかとも仲良いよね?
彼氏いるけど関係なく男性の友人とかとも変わらず会っているみたいだし、本当に友人として仲が良いんだろうね。
+11
-0
-
450. 匿名 2016/10/26(水) 20:32:09
男友達のほうが多いとかいう人に限って
バーベキューとかでミニスカ・ヒールで来るイメージ。
ごめんなさい偏見です。+8
-9
-
451. 匿名 2016/10/26(水) 20:35:23
>>85
面と向かってわざわざ言うのこれ以外無いのに、ここまで言われて察せない人ってどうなってるんだろう
+3
-2
-
452. 匿名 2016/10/26(水) 20:37:07
ちやほやされたい人間なんだなって思う
男が合わせてくれてるだけなのにwそら楽だろーよ+18
-8
-
453. 匿名 2016/10/26(水) 20:40:13
こないだの慶應の事件とか思い出したり。
「私だけは大丈夫」「この人たちは大丈夫」っていう過信は圧倒的に腕力体力が違う男性の前では微塵に打ち砕かれるよ。
いくら言っても実際痛い目あわないとわからないかも知れないけどね。+23
-3
-
454. 匿名 2016/10/26(水) 20:40:33
女性は傷つけちゃいけないとか、無意識に共感しなきゃとか、
(それはちょっと…?)て思っても、口に出して直接反対できず「あ〜、なるほどー」とか言っちゃう。
嫌われたくないのはある。
でも結構しっかりしてる子とか年上の女性とは仲良くなりやすいと個人的に思う。+25
-2
-
455. 匿名 2016/10/26(水) 20:43:56
私はニューハーフによく間違えられるせいか笑
よく、男友達と呑むよぉ!女扱いされないから楽!飲み代は払わないけど。。。
女友達は私はハッキリしてるから、文句も本人に言う。その変わり、友達が文句陰で言われてるの聞いたら、その女にキレて文句言う。私は私で生きてるから、周りに何言われようが気にしないなぁ。+2
-3
-
456. 匿名 2016/10/26(水) 20:45:10
>>450
いや逆に男っぽい格好しながら隙を見せてくる系じゃないかな。ショートカットでジーンズにスニーカーだけどブラ透けタンクトップみたいな。高樹沙耶みたいなイメージ。+10
-3
-
457. 匿名 2016/10/26(水) 20:48:05
男が楽なのは男が合わせてくれるから。
男は女には優しくします。当然です。
そもそも自然体、ありのままの私を受け入れて!!!っていうのが、人間関係の上ですごく図々しいし高慢な態度です。
どんなに親しくても、気遣い、礼儀は必須だよ。
男が気遣ってくれる状態でしか良好な関係を築けないなら、配慮が足りない人間だってことだと思う。+29
-3
-
458. 匿名 2016/10/26(水) 20:48:22
紅一点だとチヤホヤされて楽しいから好き。
女友達と遊ぶのも大好き。
けど紅一点の状況に違う女の子が混ざるのは苦手。
だからグループ交際も出来れば避けたい。+6
-11
-
459. 匿名 2016/10/26(水) 20:49:58
女性は細かいから気を遣う。何気ない一言が物議をかもしてる時がある。
男性は若ければノリ、歳がいくと自慢や持論の話ばかりでめんどくさい。
一人がいい…笑+12
-1
-
460. 匿名 2016/10/26(水) 20:50:32
>>429
つまり、気遣われてる状態じゃなきゃダメな人ってことね。+10
-2
-
461. 匿名 2016/10/26(水) 20:50:53
トピ主さんとここに共感する女性と友達になりたい…+22
-10
-
462. 匿名 2016/10/26(水) 20:56:52
私もそうです。
性格がサバサバしてるとは言われますが
男友達には嫌われよーが、
この先縁が切れても関係ないけど、
女友達は共感してくれないと嫌!っていう人が多いですよね。
+21
-2
-
463. 匿名 2016/10/26(水) 20:56:58
女性同士だと「ねばならない」という制約が多いから疲れるんだよ
男友達だと自由で楽しいよ。
実際はそれなりに暗黙の掟はあるけど。+20
-2
-
464. 匿名 2016/10/26(水) 20:57:54
ここにいるネチネチ・チクチク女よりいいだろ。
自サバ女にでも男でもとられたの?+10
-4
-
465. 匿名 2016/10/26(水) 20:59:32
コメ読んでると姫様タイプの自己中ばっかじゃん
そら女に嫌われるの納得だわ
早くいい人見つけて結婚しないとそのうち1人になるよ
+18
-9
-
466. 匿名 2016/10/26(水) 20:59:46
>>461
多分ソッコーで嫌われるよ…+9
-8
-
467. 匿名 2016/10/26(水) 21:01:58
みんな学生時代に男好きって周りから言われてたでしょ(笑)+10
-6
-
468. 匿名 2016/10/26(水) 21:03:50
>>8
そんなこと言う人がいるから女子苦手。
そんなつもりで言ってかいかもだけど。
可愛がられて何が悪い。
私も幼稚園の頃から男の子といた。
だって女の子めんどくさいもん。色々と。
もちろん女友達もいるけど、男友達の方が自由でおれるから楽だー。+12
-4
-
469. 匿名 2016/10/26(水) 21:04:41
サバサバと見せかけて実は女の力をフルに使ってる人達のことね
年とったら何も残らないよ+30
-8
-
470. 匿名 2016/10/26(水) 21:07:10
私は基本的に男性の方が苦手なんだけど、その中にも一緒にいて楽な異性は数人いた。
結局女友達の方が本音も愚痴も甘えも言いやすくて楽だから、男性の方が楽!!とは思ったこともないけど、振り返ってみればその一緒にいて比較的楽だった男性たち、皆確実に私に気を遣ってた。
気を遣ってくれてたから私でも楽だったんだとこのトピ見て今更気づきました。+7
-1
-
471. 匿名 2016/10/26(水) 21:07:10
私も断然男といる方が気が楽です。育ってきた家庭環境が一番大きいんじゃないのかなぁと思います。3人兄弟で、兄、弟に挟まれて、近所に女の子居なくて兄弟の男友達とばっか遊んでた幼少期でした。やっぱ、それが人付き合いのベースになってるんだと思う。。
もう30歳越えたからさすがに女の子とのつきあい方も習得したけど、若い頃はほんとに苦労した。小学中学の時とかそんな細かい事にこだわる!?みたいな事が多くて非情にめんどうだなって思った記憶がある。+16
-3
-
472. 匿名 2016/10/26(水) 21:13:20
言うたら悪いが、主さんは女友達少ないだろうなーと文章でわかる。
元気いっぱいって……(苦笑)
そして、ここで「女の子といると疲れる」と言うてる自サバは、友達自体少ないだろ。
本当に男「友達」が多い女は女友達も多くて、男女の比率も変わらんからな。
自サバがバレるから、下手な主張はやめとけ(苦笑)
まぁ、女の子らしいことにとやかく言う気はないけどさ……
中身が女丸出しなのに主張と言動がちぐはぐしてる子を見ると、普通に、痛いなぁと思うよね(笑)
繕おうとする辺りで、打算的な女感じて可愛いとは思えなくなる。
それなら、素直に女の子してる子の方が断然いい。+24
-9
-
473. 匿名 2016/10/26(水) 21:15:33
>>451
よっぽど空気読めない人だろ+4
-1
-
474. 匿名 2016/10/26(水) 21:15:47
異性の友達がいない人の決めつけと嫉妬がすごい。
他人が誰とつきあおうとどうでもいいじゃんw+23
-8
-
475. 匿名 2016/10/26(水) 21:16:18
わかる。
兄弟の真ん中で育ったので男が楽だ。
声も地声になるし、女だと甲高くなり疲れる。ぶってるのでなく、素でいられるな。
育ちで決まるから理解出来ん奴は居るだろうが…+7
-3
-
476. 匿名 2016/10/26(水) 21:16:40
わたしは断然女性といる方が楽だなー!
男性も悪口すごいよー。ブスとかありえないくらいひどい言われようよ。
女性のなにが難しいのかわからんくらい。
本音で話せばみんな優しいよ。
いい子に見られよう嫌われないよう!とするから女性と過ごし難いだけだと思うー。+34
-3
-
477. 匿名 2016/10/26(水) 21:18:36
長く付き合っていけるのなら異性でも同性でも良いと思う
ただ実際にはある程度年齢いくと難しいよね
結婚式には呼べない・あっちからも呼ばれない事も多いし、結婚したら女友達とは付き合い控える男性も多いし、女性にしかわからない事(子どもの事とか)は相談しにくいし
そもそも男だけの集まり(ナンパとかAV見るとか)には当然入れないし
無理する必要はないけど、同性の友達もいた方が良いと思う+12
-0
-
478. 匿名 2016/10/26(水) 21:18:51
彼が男友達いなくて女友達ばかりだったら
気持ち悪!ってなるわ(笑)
+27
-0
-
479. 匿名 2016/10/26(水) 21:20:43
同性相手だとピンとこないなら、
どういう相手にわざわざ「男が苦手で」と言わなきゃいけないかを考えてみたらいいのに
そうしたら真意がわかるよ
+3
-0
-
480. 匿名 2016/10/26(水) 21:21:18
「女より男といる時の方が自然体でいられる」ってどうしても反感を買いやすい意見ですね。
でもそこは「嫌われたくないから緊張する」と言ってる主さんの気持は、好きな人とか会社のお局様とかそれぞれ苦手と感じるシチュエーションを変えてみたら誰もが共感出来るものだと思うけどなぁ。
過去に女の子の友達から嫌われて悲しい思いをしたからそれを避けようとしてるんでしょうね。
嫌われたくないって、弱い心なんですよね。結局。
もしこの先彼氏に裏切らたりしたら、「男」も信じられないってなりますから危険ですね。
人から好かれたい嫌われたくない時は先に自分が相手を好きになるといいと思います。自分の悪い所を指摘される事よりも相手の良い所を見つける気持ちに意識を向けることです。
上手く行かなくてもその時はご縁が無い人だったと思って年齢性別に意味を付けません。
あと、攻撃的な人はスルーでいいんです。無理に好かれたいと努力する必要はありません。+26
-0
-
481. 匿名 2016/10/26(水) 21:21:26
女を毛嫌いする女にはロクなのいない
下心ある男と長く続かないよ
同じ考えの女は絶対いるから最初から女だからって毛嫌いしたらだめ+10
-2
-
482. 匿名 2016/10/26(水) 21:21:45
女性の友達のがラクな私はまともでしょ?アピールはどうでもいいから。
誰と付き合おうと人それぞれ。
女性はみんな同じだと勘違いしないほうがいい。
あまりにもバカっぽい。+15
-15
-
483. 匿名 2016/10/26(水) 21:23:14
彼氏いるのに男達と宅飲みからの雑魚寝してた人がいた。
同性から見たら男好きとしか思えないんだよね(((^^;)+20
-4
-
484. 匿名 2016/10/26(水) 21:24:13
女同士だと仲良くしなきゃ、上手くやらなきゃってプレッシャーがあるんだよな〜。男だと合わなければ話さなきゃいいし、嫌われたって構わない、初めから別の世界の住人だからって思えるんだけど。+31
-1
-
485. 匿名 2016/10/26(水) 21:25:38
誰と自然体で居られるか、に性別は関係ないのに「男の方が」「女の方が」とか言っちゃうから反感買ったりするんだろうね
+4
-1
-
486. 匿名 2016/10/26(水) 21:26:02
可愛いふんわりした女の子といるとすんごく癒される(^^)
異性は距離感が難しい気がする(;_;)+4
-2
-
487. 匿名 2016/10/26(水) 21:27:16
男友達がいると世界が広がるよね。
ずっと釣りがしてみたかったけど、男友達ができてやっと実行できたたもん。
女友達で釣りが趣味の人とか、なかなか出会わない。
+10
-3
-
488. 匿名 2016/10/26(水) 21:27:44
逆に男のこと意識しすぎじゃない?+28
-1
-
489. 匿名 2016/10/26(水) 21:29:49
私は女友達の方が多いけど、上手くやらなきゃとか思ってない。嫌われたとか合わないなとか、自分が嫌いになるとかもあるし、そうなったら離れる。
男も一緒。
相手が女だろうが男だろうが同じように配慮するし気遣うよ。
女との付き合いが面倒な人は、「上手くやらなきゃ」って思うのやめてみたらどうかな
嫌だったら離れていいんだよ。嫌われてもいいんだよ。+18
-0
-
490. 匿名 2016/10/26(水) 21:35:13
いる〜〜ワタシ女の子苦手だから〜っていう女。
大体?もれなく?ブスだけど…(笑)
女同士の付き合いもれ結構良いもんだけどなぁ。
女→男はなーんとも思ってなくても
男→女はチャンスがあったら一発やりたいって思ってるよ、絶対だよ。+15
-8
-
491. 匿名 2016/10/26(水) 21:35:22
男友達いないから分からないんだけど、
相手に彼女できたら関係はどうなるの(・・;)?+4
-0
-
492. 匿名 2016/10/26(水) 21:35:28
知り合いにいる。
私、男友達といる方が気楽なのぉっていう子。
男性には、気楽に話してるっていうより、男をおだてて、馬鹿な男が喜んで、声を立てて笑うから、楽しそうに見えるだけ。
一回、携帯が壊れて、公衆電話から彼女にかけたら、私とわからなかったようで、
あん??は?どちら様ですかっ?
て、対応。男といる時とは全然違う。
結構女子に嫌われてたけど。
同棲に嫌われるのは、何かしら、問題があるんだと思う。
(主さんの話じゃないよ。緊張するだけで、嫌われてはいないようだから。)+12
-1
-
493. 匿名 2016/10/26(水) 21:38:48
>>69
めちゃめちゃ分かる。女子校時代は平和だったな…
男がいるかいないかで、なんであんなに変わっちゃうんだろう+10
-0
-
494. 匿名 2016/10/26(水) 21:39:40
これ直接言われちゃった人の場合、論点ずれてるから額面通りに受け取る人は真意を察する練習したほうがいいよ。
これの逆バージョンを男に言う人わりと居るかもしれないけど、
「私、男の人が苦手で。
女の子と遊んでるほうが楽しいもの。」
って男にわざわざ言う時、言葉通りのそのままの意味じゃないでしょう?
これをわざわざ女相手に言う時だって真意は同じだから、察してあげて。+8
-2
-
495. 匿名 2016/10/26(水) 21:41:28
ちょっとわかる。男性のほうが細かいことに寛大なんだよね。同性怖い。でも小島よしおの嫁とかオタサーの姫にはなりたくないよwああいうのは嫌だ!+16
-1
-
496. 匿名 2016/10/26(水) 21:42:28
>>491
もちろん祝福する。だいたい彼女さんとも仲良くなるけど。やんわり嫌がるような彼女さんだったら悪いから「仲良くやれよー!」って言って男友達と距離をおく
+8
-2
-
497. 匿名 2016/10/26(水) 21:42:53
邪推が深まりすぎて意味が分からなくなってきた。+4
-0
-
498. 匿名 2016/10/26(水) 21:43:19
女子だと男友達多くてもサバサバしてるとか好意的に見られる事もあるけど(否定的な場合もあるけど)、男が女友達多いとおかまっぽいとか女好きとか変人扱いされる事の方が多いよね+7
-0
-
499. 匿名 2016/10/26(水) 21:45:27
私もこれ!!
女子同士ってのは、グループだと同調しあったり、外面や上手なコミュニケーション能力、会話力がないと仲良くなれないとか。。
友達に言われて、まさにその通りと思った。笑
わかるわかるーとか、可愛いー!とか、そういう同調、アゲアゲコミュニケーションできるようになりたい。+8
-0
-
500. 匿名 2016/10/26(水) 21:46:26
2chでこういうスレたったら、どういう意見が出るのかね?
ちょっと興味ある(^ ^)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する