ガールズちゃんねる

目上の人とのカラオケ

70コメント2016/10/27(木) 11:36

  • 1. 匿名 2016/10/25(火) 22:31:20 

    仕事で上司達(40代)とカラオケに行きますが、あまり上の世代の曲を知らないので何を歌えばいいのか分かりません。
    皆さんのオススメの曲を教えてください。

    +4

    -4

  • 2. 匿名 2016/10/25(火) 22:32:22 

    今の40代は若いわよ

    +66

    -5

  • 3. 匿名 2016/10/25(火) 22:32:56 

    40代なら小室ファミリーとかでいいんじゃない?

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2016/10/25(火) 22:33:04 

    石川さゆり熱唱

    +3

    -6

  • 5. 匿名 2016/10/25(火) 22:33:09 

    40代です。
    ミスチルとスピッツ以外は 歌いません(^O^)

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2016/10/25(火) 22:33:10 

    カラオケ定番の曲を歌ってます。
    でもアイドル系はやめといたほうがいいかも…

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2016/10/25(火) 22:33:27 

    ブルーハーツ

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2016/10/25(火) 22:33:31 

    上の世代の歌はその人に任せたらいいじゃない。世代違う歌が聴けるから目上の人といったり部下と言ったりするのが楽しいんじゃん

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2016/10/25(火) 22:33:43 

    >>1
    吉川晃司とか?
    モーニカー

    +3

    -7

  • 10. 匿名 2016/10/25(火) 22:34:06 

    相手が男性ならサザンとかB'zが無難な感じだった

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2016/10/25(火) 22:34:09 

    40代だったら小室ファミリー世代じゃない?
    globeやTRFとか。

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2016/10/25(火) 22:34:27 

    60代前後中心かなー
    の飲み会のときはテレサテン、桂銀淑、石川さゆりあたりで乗り越えました。
    もうすぐアラフォー世代です。

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2016/10/25(火) 22:34:29 

    40代以上の定番って何?
    aikoは通じなさそうだし、めんどくさいな…

    +4

    -14

  • 14. 匿名 2016/10/25(火) 22:34:55 

    あなたの好きな曲を歌って下さい
    まともな上司なら合わせて拍手もしてくれます

    それ以外ならそういうヤツなので気にすることないです

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2016/10/25(火) 22:35:05 

    目上の人とのカラオケ

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2016/10/25(火) 22:35:09 

    好きなの歌ったらいいと思う
    上司が知らないの歌っても、シラけないでのってるふりしてれば、問題ないよ

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2016/10/25(火) 22:35:13 

    90年代で歌えるのあれば充分よ
    80年代だと無理してるとかオジサン扱いしてる様に取れるかも

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2016/10/25(火) 22:35:17 

    来年から社会人なので、このトピ参考にさせていただきます

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2016/10/25(火) 22:35:37 

    ZARDとか

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2016/10/25(火) 22:36:20 

    ウルフルズやB'z歌ったら?

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2016/10/25(火) 22:36:26 

    その年代のドラマの主題かとかね

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2016/10/25(火) 22:37:17 

    今井美樹PRIDE

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2016/10/25(火) 22:38:47 

    AKBとか歌うのは全然OKだと思うけど、西野カナはウケないと思う

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2016/10/25(火) 22:38:52 

    私40代だけど、もし若い子と行くことあったら今時の歌ってほしいかな

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2016/10/25(火) 22:39:26 

    多分、今の10代後半~20代前半くらいの人達の学生時代の音楽の教科書、その中に上の世代の人達のヒット曲があるかも…

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2016/10/25(火) 22:40:01 

    タッチとか

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2016/10/25(火) 22:40:02 

    どうせジジイは酔っ払ってるんでしょ?

    なら、歌いたいのを歌えばいいよ、

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2016/10/25(火) 22:40:38 

    25才だけど、会社がおじさん多くてセーラー服と機関銃とか加茂の流れにとか歌うとウケ良かった!

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2016/10/25(火) 22:42:24 

    アン・ルイスとかウケ良かった

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2016/10/25(火) 22:42:25 

    好きなの歌えって言われたから歌ったら「そんな歌知らん」って盛り下がられたことある。面倒くさい

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2016/10/25(火) 22:42:35 

    小泉今日子が歌ってるあまちゃんの唄は?
    あの世代はキョンキョン推しが多いらしいよ

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2016/10/25(火) 22:44:11 

    世代の曲とかいいんだよ
    有名な曲ノリノリで歌えば楽しんでくれる
    バーい営業職

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2016/10/25(火) 22:44:16 

    下手に気をつかって、明らかに世代じゃない古い歌歌うのも気分害するかもよ。
    どうせ今の歌なんか知らないでしょ?って

    知らないんだけどさ。世代間ギャップが嫌な人は、別世代と一緒にカラオケなんか行っちゃだめだわ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2016/10/25(火) 22:44:31 

    デュエットとか嫌かもしれないけど
    もしかしてpart2とか浪速恋しぐれは何故か受けが良かった

    +2

    -6

  • 35. 匿名 2016/10/25(火) 22:44:43 

    気を使って上の世代の人達に合わせた時代の曲を選んだとしても、下手したら先輩の十八番を先に歌ってしまったなんてことも有り得るから、自分達の世代で万人受けする曲を選んだ方が無難かも

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2016/10/25(火) 22:45:33 

    年齢が49歳と40歳では違う

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2016/10/25(火) 22:47:02 

    40代後半ならピンクレディ
    40代半ばから前半ならglobeや華原朋美歌えばしらけられない

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2016/10/25(火) 22:47:06 

    AKBとかは知ってるんじゃないかな
    好き嫌いは知らないけど

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2016/10/25(火) 22:47:41 

    一般に40代なら演歌は受けないと思う

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2016/10/25(火) 22:48:45 

    タッチと学園天国これ歌っとけば間違いない

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2016/10/25(火) 22:50:54 

    そっか…目上の人って40代なんだ…。
    60代くらいかと思ってたよ…。
    (こちら40代、無職)

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2016/10/25(火) 22:51:16 

    タッチとフライングゲットで盛り上がれたよ。女々しくてもいいかも。
    すごくヒットした曲ならサビだけ知ってるとかあるから。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2016/10/25(火) 22:55:12 

    40代ならGLAYやラルクとか世代じゃない?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2016/10/25(火) 22:55:59 

    少年隊の「仮面舞踏会」は間違いなく盛り上がる

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/25(火) 22:56:40 

    自分の好きな歌で
    比較的メジャーで明るくて楽しそうなやつ

    ドラマの主題歌だったんです~とか
    「今の子はこういうの聞いてるんだ~」みたいな
    プチ情報でフォロー

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/25(火) 22:58:24 

    上司にあわせるなら90年代が無難かと
    でも1さんの好きな曲でいいと思う

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2016/10/25(火) 23:00:41 

    玉置浩二の田園はてっぱんだとおもうよ〜〜

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2016/10/25(火) 23:03:49 

    こちらに合わせて
    もらわなくてよい。
    80年代が大好きで
    沢山歌えるならいいけど、
    無理やり覚えてきたような
    昔の曲なんて、わざわざ
    聞きたくない。

    若い人は今時のを
    歌って下さい。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/25(火) 23:05:22 

    無難なのはミスチル、スピッツ、ブルーハーツ、GLAY、B'z、ラルク、ユニコーン、小室ファミリー辺りじゃないかな。
    ジュディマリやPUFFYもウケがよかったよ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2016/10/25(火) 23:06:30 

    40代も知ってる聴いた事がある、今の曲で良いと思う。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/10/25(火) 23:06:44 

    40代です
    学生時代はスピッツ、ミスチル、aiko、椎名林檎、マイラバ
    もう少し古いのになると、松田聖子、中森明菜、小泉今日子かなー

    おじさん達の青春時代の歌を知ってるとすごく喜びますよね 笑

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/25(火) 23:07:44 

    与作か、あずさ2号よ!坂本冬美でも可

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2016/10/25(火) 23:10:56 

    同級生でもこれ知らないの?と思うこともあるし何歌ってもいいかもね。上の人もこんな曲流行ってるんだって知る機会だと思う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/25(火) 23:26:52 

    >>52
    もっと上の年代だろ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/25(火) 23:39:16 

    昔、目上の人とカラオケ行って
    聖子ちゃん歌ったら
    『こっちの世代に合わせようとしてるの?』
    と、嫌そうにいわれた
    普通に聖子ちゃん好きだったのに

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/26(水) 01:00:05 

    私は45歳でバンドブーム世代だから昔からのバンドから今のバンドも聞くし歌う、Jポップもいろいろ聞くから知ってるんで大丈夫だけど
    音楽聞かない人は何歳だろうが知らないと思うからよっぽど有名なところいくなら
    定番ならハナミズキ、糸、I Love You(尾崎豊)、川の流れのように、女々しくてあたりならだいたいの人知ってると思う
    最近の歌ならSUN、ダーリン、ひまわりの約束、R.Y.U.S.E.I.、レリゴーとかかな

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/26(水) 01:34:31 

    40代ですが若い人は気を使わず自分の好きな歌を歌って欲しいです。
    こちらに合わせて昔の歌を歌ってくださってもその曲が好きとは限らないわけですし、洋楽オタクもいれば今のアイドルが好きという40代もいるわけですから。
    お互い無理せず楽しみましょう。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/26(水) 01:45:40 

    20代後半です。
    仕事柄、30台後半~70台の男性・女性とカラオケする機会がありますが……
    年代に合わせた歌よりも、ノリがいい振り付きの歌の方が喜んでくれます。
    今までに、きゃりぱみゅ、AKB、ゴールデンボンバー、モモクロ、とやりましたが、どれも好評。
    繰り返しのメロディー・歌詞・振り付けが同じなら、知らなくてもノッてくださるよ。
    ただし、必須条件は「全力で歌って踊る」です(笑)

    あと、TVをよく見てる方であれば、CMやドラマソングも喜んでくれるよ。
    新しい曲を覚えたいという方も意外と多いので、ガンガン行っていいかと。
    もちろん、相手さんの好みにも興味を持ち、次回までに最低1曲、相手さんの好きな歌手の別の歌を覚えてくるのもミソ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/26(水) 01:49:10 

    無理してこっちの、世代に合わせられるのは逆に気を使う。
    こっちはこっちで若者の歌しらないし

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/26(水) 02:30:16 

    20代の子がKARAやPerfumeやももクロを歌ったら、凄くウケてたよ!
    なんか本物に近いレアなものを見れた!くらいのありがたさがあるらしく興奮してた。
    まあアイドル好きなオッサンが多い場だったからかも知れないけど、
    でも普段言わないだけでそういう人は隠れて沢山居るから。
    ちなみに40代おばさん(私)にも「カワイイ〜!」とウケる。
    いやもう若いってだけで歌が上手くなくてもキラキラして見えました。
    smapはほっといてもオッサンが自らシメに歌うから無理して覚えなくていいよ。
    一緒に口ずさんで揺れる程度で喜ばれる。
    え!知ってるの?勿論ですよ〜!でオヤジのハート鷲掴みです。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/26(水) 07:42:28 

    一回り上の世代かそれより上か下なのかで選曲も変わってくる感じ。
    一回り上とまでいかない世代なら普段歌ってる歌で問題ないね。
    主さんより一回り以上歳上であればいわゆるフォーク世代なので70~80年代のヒット曲で唸られる。
    但し持ち歌を奪ってしまう可能性もあるのでリサーチは重要!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/26(水) 07:47:20 

    ゴメン、めっちゃゴメン。
    主さんが40代かと空目してた。
    今の40代なら何歌っても反応すると思うよ!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/26(水) 08:56:24 

    洋楽好きの上司ならAEROSMITH、JOURNEY、BON JOVI、CELINE DIONあたりを歌えばいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/26(水) 10:55:27 

    キャバで働いてるけど、とりあえずロンリーチャップリン歌えれば大丈夫だよw
    あと最近の曲なら恋するフォーチュンクッキー、
    島人ぬ宝も何故か人気。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/26(水) 13:16:33 

    別に合わせる必要なく、あなたの世代の流行歌でいいよ。
    あ、でもアニメやボカロとかはしらけるかも。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/26(水) 13:39:03 

    CMソングだったら聞き覚えがあって良いのでは。
    主さんとは条件違うけど、会社の宴会のあとでなぜか女子5人と顧問(70代男子)とカラオケすることになった時は、自分たちから顧問の知らない曲は禁止の「顧問しばり」にしてすごく盛り上がった。
    「顧問、これ知ってます?」「知らんね~」
    「あーっ!じゃこれは?」「おう!良いね」
    「ぎゃー嬉しいい!」
    以外な人が熱唱したり、いつも歌いまくる人が「顧問~、これシャンプーのCMに出てるから絶対顧問知ってるから歌わせて~」と言ってたりとても面白かった。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/26(水) 21:26:36 

    SMAP
    シェイク

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/26(水) 23:22:25 

    40代っていつの時代でも通用するかわりに、好みの曲のジャンルが人によってバラバラに分かれる世代だから難しい
    素直に自分の好きな曲を歌えばいいと思う

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/27(木) 00:49:35 

    無難に皆が知ってるような安室ちゃんとか歌います。
    でも無難に好きな曲歌っていいと思います(~_~)

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/27(木) 11:36:03 

    >>35
    そうそう、そう思う。ボカロとか特殊な感じの以外で巷で流行ってるようなのがいいと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード