ガールズちゃんねる

「悪魔の花嫁」好きな人!

708コメント2016/11/15(火) 02:51

  • 1. 匿名 2016/10/24(月) 14:47:54 

    語りましょう
    「悪魔の花嫁」好きな人!

    +414

    -5

  • 2. 匿名 2016/10/24(月) 14:49:02 

    懐かしい!

    +746

    -4

  • 3. 匿名 2016/10/24(月) 14:49:02 

    あー姉に借りて読んでた。懐かしい!

    +278

    -6

  • 4. 匿名 2016/10/24(月) 14:50:46 

    懐かしい!
    地元の公民館に置いてあって、よく読んでたな。
    結末どんなだっけ?

    +268

    -1

  • 5. 匿名 2016/10/24(月) 14:50:58 

    美奈子=ヴィーナス

    +459

    -4

  • 6. 匿名 2016/10/24(月) 14:51:12 

    小さい頃みたけどなんか怖くて独特な漫画だった。

    +342

    -1

  • 7. 匿名 2016/10/24(月) 14:51:40 

    悪魔なのに魅力的

    +484

    -2

  • 8. 匿名 2016/10/24(月) 14:52:28 

    懐かしい!
    大好きでした。

    +394

    -3

  • 9. 匿名 2016/10/24(月) 14:53:00 

    昔の漫画ってみんなこんな感じの絵を描くよね

    今でも好きだけど、ごちゃごちゃしてて見にくいところ多々ある

    +34

    -102

  • 10. 匿名 2016/10/24(月) 14:53:27 

    女が計画殺人のために太って、目的を達成したら別人の様に痩せて美しくなる話覚えてる。
    これだけでなく、どの話も大抵面白かった。

    +710

    -2

  • 11. 匿名 2016/10/24(月) 14:53:27 

    悪魔とは美しければ美しいほど恐ろしいものではないだろうか…みたいなコミックス折り返しの著者の言葉がいつも同じ。

    +300

    -3

  • 12. 匿名 2016/10/24(月) 14:53:32 

    懐かしい!後期の絵が好き!

    +125

    -20

  • 13. 匿名 2016/10/24(月) 14:54:34 

    続編から絵のクオリティが下がった
    全盛期は凄く綺麗だと思ったけどちょっとがっかり

    +294

    -3

  • 14. 匿名 2016/10/24(月) 14:56:54 

    ホラーと少女漫画の間にあるような雰囲気が怖いと思いつつも大好きだった。
    ビーナスが可哀想

    +422

    -2

  • 15. 匿名 2016/10/24(月) 14:57:40 

    絵の中の女吸血鬼の話が恐ろしかった

    +155

    -5

  • 16. 匿名 2016/10/24(月) 14:57:56 

    面白くていつも読んでたけど、ちゃんとした最終回って、あったのかな。
    結末がなくて尻切れとんぼだったような気がする。

    +368

    -2

  • 17. 匿名 2016/10/24(月) 14:58:05 

    これ、最後どうなるの?
    ウチに17巻までしかない(T_T)

    +198

    -1

  • 18. 匿名 2016/10/24(月) 14:58:16 

    小学生の頃この漫画を読んでギリシャ神話に興味が出て、神々の名前がやたらと詳しくなった。
    現代の美奈子の話より神の時代のヴィーナスの話が好きだった。

    +289

    -1

  • 19. 匿名 2016/10/24(月) 14:59:11 

    子供ながらに、欲深いことや偏見を持つことや、人を疑うことは悲しくいけないことなんだなぁと考えさせられた漫画でした

    +302

    -2

  • 20. 匿名 2016/10/24(月) 15:00:19 

    人間の嫉妬とか欲深さなどの話が多いから大人になった今でも楽しんで読める

    +283

    -2

  • 21. 匿名 2016/10/24(月) 15:01:43 

    原作の池田悦子さんは女性自身に同時期に連載されてた牧美也子「悪女聖書」の原作も担当。本業は別名義の脚本家。

    +188

    -4

  • 22. 匿名 2016/10/24(月) 15:02:11 

    ヴィーナスがいつも美奈子に嫉妬する

    +321

    -1

  • 23. 匿名 2016/10/24(月) 15:03:36 

    こうなるのかな?と思って読んでたら裏切られて意外な結末。

    +111

    -5

  • 24. 匿名 2016/10/24(月) 15:03:50 

    びくびくネズミ
    いじめっ子がいじめられてた子のお葬式に行く時に交通事故にあって顔がグチャグチャに…それで持っていたいじめられっ子の写真そっくりの顔に手術されてしまうみたいな内容を覚えてる。

    +446

    -4

  • 25. 匿名 2016/10/24(月) 15:04:09 

    漫画担当のあしべゆうほが、漫画に出てくる不幸な女の人によく似てる。単行本の表紙裏に写真出てたよね。

    +144

    -2

  • 26. 匿名 2016/10/24(月) 15:04:58 

    懐かしい
    高校時代に買って読んでた
    16巻が出た後読んでないな

    +69

    -2

  • 27. 匿名 2016/10/24(月) 15:06:33 

    いつでも自分のものに出来るのに、最後の最後で美奈子を助けちゃうディモス。そんでヴィーナスが嫉妬して意地悪する。

    +394

    -3

  • 28. 匿名 2016/10/24(月) 15:07:59 

    もう完結してるの?最後は?デイモンと結婚するの?

    +53

    -27

  • 29. 匿名 2016/10/24(月) 15:08:12 

    子どもの頃に読んで、今でも覚えているエピソードがいくつもあります!

    個人的にはすごく醜い女の子が、超イケメンを育てる話が好き。
    あと、「私の血液型がRHマイナスじゃなくて良かった」と親に感謝しました。

    +228

    -1

  • 30. 匿名 2016/10/24(月) 15:08:50 

    これ持ってる人いる?
    「悪魔の花嫁」好きな人!

    +40

    -47

  • 31. 匿名 2016/10/24(月) 15:10:48 

    小学生のときに姉のを借りて読んでたので詳しくは覚えてないけど、人形浄瑠璃の話が悲しくて怖かった。人形が人形遣いに恋をして人形遣いの恋人に嫉妬して、最後殺されたときには本当の人間になってた…という話だったような。
    どれも不思議で恐ろしい話だったなぁ。

    +351

    -3

  • 32. 匿名 2016/10/24(月) 15:11:28 

    歯医者あったな~

    昭和の少女漫画って、ああいう絵のタッチが多いけど、今みたいに 何事もふんわり を良しとしてないシリアスな感じ

    時代を感じます

    +172

    -3

  • 33. 匿名 2016/10/24(月) 15:13:10 

    たぶんまだ実家にあるわ。読み直そう!

    +90

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/24(月) 15:13:10 

    足の裏に虫の卵を入れらて、木靴をはかされて虫が成長すると目を食い破って出てくる話と、食事を与えられず石油?かなにか飲まされて生きたままミイラにされちゃう話しが未だに忘れられない

    +687

    -5

  • 35. 匿名 2016/10/24(月) 15:14:37 

    オリンポスを捨てエジプトとか秋津島とかに行けば兄妹でケコーンしても罰されずに済んだのに。

    +103

    -9

  • 36. 匿名 2016/10/24(月) 15:15:49 

    >>34
    ミイラの話ありましたね〜!あれで私、ミイラの作り方知りましたもん。すごく丁寧に説明されてましたよね。鼻から内臓取ってオイル入れるとかなんとか…。

    +353

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/24(月) 15:17:35 

    ユリの花は血の匂い…

    美奈子のまわりであれだけ殺人事件が起こるってのは異常よね。

    +438

    -0

  • 38. 匿名 2016/10/24(月) 15:18:18 

    スカラベ
    悪魔の花嫁で知りました!

    +307

    -0

  • 39. 匿名 2016/10/24(月) 15:19:15 

    小学生の頃に読んで怖かった。
    最近、文庫のを買って読んでますが大人が読んでも怖いし深い。

    関係ありませんが、高校生と思えぬ美奈子の交友関係。

    +301

    -0

  • 40. 匿名 2016/10/24(月) 15:19:17 

    >>24
    いじめっ子が「源平に分かれてゲームしよっ」て呼びかけるんだけど、「いやいや、源平で分ける女子高生は居らんでw」って子供心にも心でツッコミましたぜ。

    +199

    -1

  • 41. 匿名 2016/10/24(月) 15:19:57 

    この表紙覚えてます。美奈子がクルクル回るオルゴールの人形にされそうになる話があったような。
    「悪魔の花嫁」好きな人!

    +380

    -6

  • 42. 匿名 2016/10/24(月) 15:20:21 

    >>31
    私も人形浄瑠璃の話しが凄い記憶人形残ってる!
    あと、忘れな草の話しも有りましたね!

    +296

    -2

  • 43. 匿名 2016/10/24(月) 15:21:46 

    2007年に再開した「最終章」篇も買っています!
    ただやっぱり休みがちで最後に出た単行本は2014年の6巻…終わってくれる気がしない(T . T)

    ちなみに内容はやっぱり昔の方が毒がきいてて面白いです!

    +197

    -2

  • 44. 匿名 2016/10/24(月) 15:23:07 

    人気モデル 夏目ヒロミ

    +116

    -0

  • 45. 匿名 2016/10/24(月) 15:23:43 

    全巻持ってる

    続編が出たからワクワクして買ってよんだら美奈子が不細工になっていてガッカリした。

    +167

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/24(月) 15:24:10 

    あれ 昔の歌手の柘植アキラじゃない?

    +184

    -2

  • 47. 匿名 2016/10/24(月) 15:24:51 

    モブたちの意地の悪さも怖い

    +78

    -3

  • 48. 匿名 2016/10/24(月) 15:25:42 

    八百屋お七の話もなかったかな?
    あれではじめてその物語知った。

    +338

    -1

  • 49. 匿名 2016/10/24(月) 15:26:43 

    高い木の枝に佇むデイモスがカッコイイ。

    +247

    -2

  • 50. 匿名 2016/10/24(月) 15:27:28 

    新しいバージョンはイマイチ。
    続きをしばらく買ってないな~。

    +83

    -1

  • 51. 匿名 2016/10/24(月) 15:28:15 

    デイモスと美奈子とヴィーナスの三角関係!
    学生だった私はさっさと美奈子殺してヴィーナスの元に戻れよ!と何度思ったことか。
    デイモスは美奈子に心代わりしてて
    デイモスはもうヴィーナスに対しては償いみたいな感情しかもってなかったじゃん。
    ヴィーナスはただただ美奈子の骸をまってたのに。大人になってからもヴィーナス推しです
    美奈子は優等生すぎる。

    +202

    -3

  • 52. 匿名 2016/10/24(月) 15:29:39 

    不細工な女の子がイケメンの男の子(その子以外女子と会ったことない)と仲良しで、そのイケメンがその子以外の女子と会うことになるお話を思い出した。

    +214

    -2

  • 53. 匿名 2016/10/24(月) 15:29:45 

    なめくじ荘と呼ばれるアパートに住んでる女の子が嘘をついて
    嘘を貫き通す話覚えてる人います?

    +305

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/24(月) 15:31:05 

    絵が綺麗で好きでした。
    昔の漫画家さんの方が画とかストーリーとかクオリティが高い気がする。

    +184

    -2

  • 55. 匿名 2016/10/24(月) 15:31:25 

    ビバ!タツロー!

    +120

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/24(月) 15:32:13 

    >>52
    目をハサミで刺しちゃうんだよね

    +189

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/24(月) 15:32:16 

    実写化だけはかんべんしてください。アニメならまあいいけど。

    +81

    -2

  • 58. 匿名 2016/10/24(月) 15:32:51 

    >>53
    松方さんだ。

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/24(月) 15:35:09 

    初期の頃は他のホラー系マンガに比べて絵が美しく、グロさ控えめで内容もワンランク上。

    +190

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/24(月) 15:36:21 

    ホラーな部分も怖いんだけど人間の心の汚さも同じくらい怖いと思った。

    +223

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/24(月) 15:36:36 

    ヴィーナスが本当にかわいそう
    早くヴィーナスのところに戻れって思いながら読んでたわ

    +117

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/24(月) 15:36:37 

    美奈子って両親と住んでるんだよね?少なくともお母さんはいるはずなんだけど、存在がおそろしく希薄。

    +213

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/24(月) 15:37:04 

    「ザクロは血の味」とか?
    記憶違いかも知れませんがそんなことを書いてあって近所のザクロのある家が意味もなく怖かった、アホな小学生でした。
    当時の私にはエロチックな漫画に感じました。

    +258

    -3

  • 64. 匿名 2016/10/24(月) 15:37:32 

    イヤリングを盗んでも 私には飾る耳がない

    +262

    -1

  • 65. 匿名 2016/10/24(月) 15:38:21 

    >>52
    それ覚えてる。
    醜い少女が美少年と出会って、すごい美少年なんだけど、産まれてからお屋敷の外に出た事がなくて、おばあちゃん以外の女性を見たことがないって子がその醜い少女を見て、こんな綺麗な子初めて見た。
    って言うんだよね。
    で、お付き合い的な物をしていくうちに、美少年が外にでて他の女の子とも知り合いになりたいって言って、
    その醜い少女が外に出たら美しい子がいっぱいいるから私なんて相手にされなくなるって、嫉妬して殺すか何かした気が。。。

    +253

    -2

  • 66. 匿名 2016/10/24(月) 15:39:27 

    大好き!大人になって読みたくなって文庫本買って読んでます。

    このマンガ、実写化したことないですよね?
    しないで欲しいよ。

    +125

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/24(月) 15:39:39 

    短剣はバネ仕掛けだ!

    +85

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/24(月) 15:39:45 

    >>53
    貧乏だけどお父さんはなかなかの凄腕の職人だった気がする。あの女の子ことを思うとなんか切なくなる

    +122

    -3

  • 69. 匿名 2016/10/24(月) 15:40:27 

    コレクターが恐かった。

    +73

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/24(月) 15:40:45 

    懐かしい!
    今の少女漫画よりも個人的には好きです

    +131

    -1

  • 71. 匿名 2016/10/24(月) 15:41:36 

    63のは違う漫画家さん(多分高階良子さん)のお話しだと思います

    +56

    -25

  • 72. 匿名 2016/10/24(月) 15:42:05 

    あしべゆうほさんの絵も大好き。
    大人の塗り絵でないかなぁ、美奈子やディモスを塗ってみたい。

    +111

    -2

  • 73. 匿名 2016/10/24(月) 15:42:48 

    レーサーの彼氏が事故で大きな傷を負って彼女が自分で自分の目を突いて失明してこれでわたしもこれで一緒よみたいなのが怖かった〜
    しかもその結末がかわいそう過ぎた。

    悪いコトしてないのになんでこんな目にあわされるの?と言うくらい不幸なキャラ出てきますよね。

    +257

    -2

  • 74. 匿名 2016/10/24(月) 15:44:16 

    高校生なのにミンクの毛皮着て スポーツカー乗り回す子いたね。
    金食い虫って呼ばれてるのよウフフ みたいな

    +295

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/24(月) 15:44:57 

    八百屋お七の話もなかったかな?
    あれではじめてその物語知った。

    +85

    -2

  • 76. 匿名 2016/10/24(月) 15:45:32 

    何か久しぶりに読みたくなってきた(w

    +203

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/24(月) 15:47:08 

    最初っから読みたい!懐かしい!
    ネットで全巻大人買いしたい〜!!

    +154

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/24(月) 15:47:13 

    >>74
    たしか手首か手の甲にアザのある子だよね。

    +176

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/24(月) 15:48:12 

    本棚に文庫本があるから今すぐ読む!

    +32

    -2

  • 80. 匿名 2016/10/24(月) 15:49:08 

    創刊当時からプリンセス買ってたけど、花郁悠紀子さんが亡くなってから買わなくなったかな…
    でも、デイモスの単行本だけは買ってたよ。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/24(月) 15:50:25 

    天使の方がタチが悪いという・・・

    +221

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/24(月) 15:52:31 

    友達の家に行った時に読んでいたくらいなので、うろ覚えばかりですが、この話が印象的でした。

    ある人が死ぬないように助けてほしいと言って
    ある人が家から出たところで解けた靴ひもを結ぶことで、時間差ができ、その人物は助かったが、
    なのに悪魔はその人を殺してしまった。

    それはこの先この人が、何らかの不幸があって植物状態になるからそれを阻止したのだと…
    だったらそれも阻止すればいいのになど
    何とも理不尽なお話だったけど、うろ覚えだから間違ってるかも。

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/24(月) 15:55:49 

    >>82

    飛行機が落ちて死者は出ないけどその男の人は植物人間になるのを阻止するために天使が殺すんですよね?
    たしかデイモスは殺さなかったかと

    +144

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/24(月) 15:56:18 

    >>82

    天使がでてくるお話じゃなかったですか?
    飛行機事故で植物状態になるよりも若くて美しい時に一気に死んだ方がいいと天使が背中を押して男の人がナイフで刺される話。

    +162

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/24(月) 15:56:51 

    人を呪わば穴2つ、という言葉をこの漫画で学んだ(笑)

    +147

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/24(月) 15:58:44 

    教訓:イケメンは危ない(偏見です)

    この漫画で教養を身に着けた

    +87

    -3

  • 87. 匿名 2016/10/24(月) 16:00:11 

    >>71
    >>63はたぶん黒魔術師の話じゃないかな。
    チヤとかいうどこぞのお屋敷の美女がいて、美奈子がそこのザクロを食べたら、チヤが乗り移るってやつ。
    でも、高階良子もありそう。

    +127

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/24(月) 16:00:34 

    >>68
    今だったらSNSに見栄でいろいろ載せてたらそのうちウソがばれて炎上

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/24(月) 16:01:00 

    >>74
    生まれかわり・輪廻転生の話しですよね。最後、鳥に生まれ変わって美奈子のところへ来ますよね。なんかもう一度全部読みたい!

    +113

    -1

  • 90. 匿名 2016/10/24(月) 16:02:42 

    ブスで地味で雑用ばかりやらされる女の子が サッカー部のイケメンの弱みを握って恋人同士になるような話ありましたよね?
    劣等感が強すぎて何も信じられない人間になってしまった……。っていうラストの。

    +151

    -1

  • 91. 匿名 2016/10/24(月) 16:03:12 

    ある女性が、知り合いが溜め込んだ貯金が欲しくて、その人の人生と交換してくれとお願いしたら
    その人の持病の心臓病までもらうことになった、そういう話や

    不死になるようにしてもらったら
    不老という事は言い忘れたので、老いさらばえたまま、死ぬことなく生き続けなくてはならない…という話も印象的だった。
    人生を考えますよね。
    アニメでやらないかな。深夜にじっくり見たいな。

    +202

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/24(月) 16:03:48 

    エドガー・ドガの「踊り子」の絵の中に入っちゃうお話もあったね。けっこう初期。

    +315

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/24(月) 16:04:13 

    乞食が金持ちの家に物乞いにいく

    金持ちは乞食を水をかけて追い返す

    乞食が飼ってた猫がなんやらかんやらで

    金持ちの家に生まれた娘が超浪費家で

    金持ちの家は結局貧乏に

    猫の話は忘れたw

    +120

    -3

  • 94. 匿名 2016/10/24(月) 16:05:26 

    >>84
    天使出てきました。
    そうです。その話です。
    また読みたいなー。

    +36

    -2

  • 95. 匿名 2016/10/24(月) 16:05:27 

    足の小指にアリの卵を埋め込まれて鉄の靴を穿かされる話怖かったなぁ。

    +221

    -1

  • 96. 匿名 2016/10/24(月) 16:06:05 

    たまに出てくるオリンポス時代の話もおもしろかった。
    ほうせんか(だっけ?)で爪を染める話とか。ラストシーンが衝撃的だった気がする。

    +236

    -2

  • 97. 匿名 2016/10/24(月) 16:06:08 

    >>50ですが、6巻以降出てないんですか?

    6巻まで持ってますが、もっと出てると思ってたのでそろそろ買わなきゃと思ってたのにw

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2016/10/24(月) 16:07:11 

    美奈子って結構いろんな男性に惚れやすいよね~

    +148

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/24(月) 16:07:12 

    とにかく美奈子が嫌いだったな。デイモスもさっさとヴィーナスの所に戻れよ!ってイライラした。結局どうなったの?これ。

    +111

    -6

  • 100. 匿名 2016/10/24(月) 16:08:19 

    >>87
    チヤ様はどこかの国の貴族の末裔で、美人でわがままで気の強そうなショートヘアの女の子で、兄が1人いて、兄嫁は地味で平凡でやさしいだけみたいな人で、チヤは気に食わなくて、忠実なばあやの協力で黒魔術で兄嫁に呪いをかけるみたいな話だったかな?実兄を愛しているけど結ばれない妹にヴィーナスが重なる。

    +43

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/24(月) 16:08:47 

    >>52

    そのイケメン、廃墟のお屋敷の中に飾られてた絵画の中の人じゃなかったですか?
    おブスな女の子がイケメンのその言葉を聞いてころしてしまうという…残酷な話ですよね。

    +71

    -2

  • 102. 匿名 2016/10/24(月) 16:09:18 

    >>24
    この話に出てくるいじめられっ子の顔がアジアンの隅田さんに似ているような気がするのは私だけだろうか?

    +125

    -1

  • 103. 匿名 2016/10/24(月) 16:09:33 

    足の部分が破れているバレリーナの写真に美奈子が足をかいてあげる

    足をもらったバレリーナの幽霊 早速ライバルを殺しに行く

    そんな事になるとは全く気付いていない美奈子 ベッドで爆睡

    +245

    -3

  • 104. 匿名 2016/10/24(月) 16:10:33 

    >>63
    >>71
    71さんのコメで、そう言えば高階良子さんの漫画も当時読んだな~と懐かしく思って検索してみました。
    「ザクロは血の味~」は高階良子さんの「赤い沼」と言う作品に出てくるようですよ。


    +187

    -1

  • 105. 匿名 2016/10/24(月) 16:10:38 

    昔の特にホラーはどぎついよねw

    トラウマ級なのがほとんどw

    +136

    -3

  • 106. 匿名 2016/10/24(月) 16:11:02 

    全17巻なんだね。
    TSUTAYAで借りてみたい気もするけど、皆さんのお話を読んでいるだけで、怖い気もするから
    やっぱりアニメで放送して!!

    +7

    -16

  • 107. 匿名 2016/10/24(月) 16:12:31 

    バラの下で……。
    西洋では「秘密に」という意味さ……。

    +113

    -1

  • 108. 匿名 2016/10/24(月) 16:15:08 

    クリーニングに出された コーヒーのシミがついたドレスなんてよく着る気になるよなぁ ってみんな思ったよね?

    +87

    -2

  • 109. 匿名 2016/10/24(月) 16:15:12 

    >>78

    お金持ちの家の主人が、お腹を空かせた野良猫を無下にしてしまう。その猫は死んでしまい、その家の子に生まれ変わってくるという。
    散々資産食いつぶして、結局亡くなって、今度は鳥に生まれ変わって飛んでいく。

    美奈子がやっと自由になれたねみたいなことをつぶやく、みたいな感じじゃなかったかな?

    +114

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/24(月) 16:18:05 

    >>52
    レッドデビルのジョージでしょ?

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/24(月) 16:18:31 

    70年代は貧乏な人は貧乏なままだったからなあ

    今みたいに生活保護なんて普及してないし

    +78

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/24(月) 16:19:00 

    第2話の途中まで読めるよ

    +72

    -2

  • 113. 匿名 2016/10/24(月) 16:19:47 

    やたらとパーティとかお誕生会とかに呼ばれてドレスアップしたかと思えば、能とか浄瑠璃とか伝統芸能関係にも人脈を持つ美奈子を見て、「本当に高校生かよ!」という不毛なツッコミを…

    +243

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/24(月) 16:20:20 

    金持ちの鞭を持ったジジィを殺して壁に隠す話、、、なんだっけ?

    もう一回読みたくなった
    ちょっと押し入れ探してくる〜

    +121

    -1

  • 115. 匿名 2016/10/24(月) 16:20:33 

    世代じゃないけど母の影響でずっと気になってる漫画
    読みたいけど完結してないって知ってから買い集めるか迷ってる
    でも凄く面白そう

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/24(月) 16:20:39 

    ボランティア好きの美奈子。
    図書館を手伝ってみたり 養護施設で子供の世話したり 人口透析に付き合ったりと忙しいね。

    +161

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/24(月) 16:22:08 

    そういえば唐突にマリーアントワネットの話あったよね。貧乏な女とすりかわるやつ。
    洞窟に響く「あんたと変わってやるよ」…

    +163

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/24(月) 16:22:43 

    孤児院の話で珍しくディモスが何も手を出さずにハッピーエンドになった話。
    最後に美奈子が「メリークリスマス」とかなんとか言いながらディモスに投げキッスする。

    +182

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/24(月) 16:22:50 

    >>62
    第一話にお母さんがチラッと登場。部屋を見た限りでは伊布家、かなりお金持ちだよね。

    +138

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/24(月) 16:24:09 

    生き別れた双子の姉がリア充で嫉妬して殺してしまい、姉になり変わる話。
    でも、あとから姉の優しさに気付いて涙を流した時にほくろが消えてしまいバレてしまうという。

    確か船の上が舞台だったような。

    +146

    -1

  • 121. 匿名 2016/10/24(月) 16:25:32 

    結婚式にこなかった花婿を、ウェディングドレスを着て7年も待ち続けた女の話。
    男は結婚式当日に事故にあって記憶喪失になり、記憶を取り戻して迎えにきた。
    でも、やっかんだヴィーナスが陥れて不幸な結末に。ヴィーナスも気の毒な女なんだよね…

    +164

    -2

  • 122. 匿名 2016/10/24(月) 16:25:40 

    ハンサムな腹話術師がブサイクな人形を操ってるけど実は人形の方が人間でハンサムが人形みたいな話。
    今ならおいっ!って思うけど泣いてるブサイクな男がかわいそうだったなぁ。

    +239

    -1

  • 123. 匿名 2016/10/24(月) 16:26:24 

    小学生の時大好きなマンガでした!
    でも私はこのマンガで男性不信になりました。
    女の人を裏切る話しが多くなかったですか?
    けど今でも大好きなマンガです。

    +49

    -1

  • 124. 匿名 2016/10/24(月) 16:26:56 

    古い冷蔵庫におじいさんの死体を隠してる話あったね。実際芸能人の男って 売れると売れない時代に支えてくれた恋人や妻をポイ捨てして 新しい華やかな女に乗り換える事多いよね。

    +140

    -1

  • 125. 匿名 2016/10/24(月) 16:27:38 

    >>118
    ラスト、デイモスがフフッと笑いながら「美奈子め…」って終わるやつかな?
    あと、死神の罠にかかって美奈子が死にそうで、デイモスが助けに行こうとするところで終わるやつ。
    不本意だけど「ペルセウスの真似でもせねばなるまい」みたいな。
    ヴィーナス問題が解決しないまま終わるなら、最終回はもうそういう終わり方でいい。

    +100

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/24(月) 16:27:52 

    悪魔の花嫁でもザクロは人間の味~ってあったよね

    +60

    -2

  • 127. 匿名 2016/10/24(月) 16:27:58 

    八百屋お七の話
    本当はこうだったんじゃないかなって思った

    +75

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/24(月) 16:29:53 

    よく覚えてないんだけどラストが彼女?を生きたままミイラにする話
    めっちゃ怖かった

    +66

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/24(月) 16:29:55 

    >>120
    さすがに詰めが甘い話だなって思ったw
    髪を染めてホクロを描いて…って、おいポルトガル語(かどうかは忘れたけど)はどうした!?って思ったよ。

    +67

    -2

  • 130. 匿名 2016/10/24(月) 16:31:17 

    >>92
    あの時の美奈子って中学生なんだよね

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/24(月) 16:32:16 

    サーカスの話。不細工な空中ブランコ乗りが整形してデイモスに似た顔になる。団長の娘がその空中ブランコ乗りに恋してて駆け落ちかなんかの待ち合わせ場所にデイモスに代わりに行ってくれって頼んでた。ピラ~っとした顔の皮をデイモスに返してた

    +122

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/24(月) 16:32:24 

    サーカスの話がなかったかな?

    うろ覚えなんだけど。。

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2016/10/24(月) 16:32:41 

    >>63
    >>71

    >>104を書いた者ですが、投稿後に>>87さんのコメを読んで新たに検索したところ、悪魔の花嫁でも「ザクロは血の味、肉の味」と言うセリフが出てくるようです。
    87さんの仰ってる黒魔術師の話は第4巻に収録されてる「黒ミサの果実」かなと思うのですが、その作品の画像が検索しても全く出てこないので確認できず・・・。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/24(月) 16:32:53 

    ザクロは〇〇の味

    ツーリングエクスプレスでもあったなあ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/24(月) 16:34:31 

    >>132
    デイモスそっくりの男が出る話だよね
    もとはブサイクな男
    美形に整形したらデイモスそっくりになって、団長の娘に惚れられちゃった
    あれも悲しい話だったよ

    +96

    -1

  • 136. 匿名 2016/10/24(月) 16:36:14 

    >>129
    確かにw
    日系ブラジル人の金持ちに育てられたんだよね
    その後どうやって成り済ますんだよ~

    +63

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/24(月) 16:37:46 

    >>131
    >>135

    その話だー、みんなよく覚えてるなあ

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2016/10/24(月) 16:39:04 

    「百合の香りは血の香り」ってのもなかった?

    あと、稲妻のタペストリーの話を覚えてる。

    +103

    -1

  • 139. 匿名 2016/10/24(月) 16:41:32 

    スケッチブックに書いた蝶々が飛び立って
    毒を飲まされ海に浮かぶ男の周囲に集まるラストシーンの話。

    大女優がスタントマンだった男を「この子いけるわね。野性味があるわ」とか言って引き抜いてスターに育てるみたいな。

    +101

    -3

  • 140. 匿名 2016/10/24(月) 16:43:13 

    死神が出てくる話も好きだった!
    健康診断で医者に化けたデイモスに美奈子が「エッチ!!」とか叫んでて(笑)

    天使の出る話といえば聖遺物の箱の話。
    目の病にかかった若い細工師が嘘をつかずに立派な箱を造ったら
    病が治るという・・・
    でも彼は嘘をついちゃって黒点が広がり最後は美奈子の姿も殆ど見えない。
    天使は「なんて事してくれたの! 神様に怒られる!」とか言って怒るんだけど
    デイモスは「必要悪の嘘もある、嘘のほうが大事な時もある」みたいな・・・うろ覚えでゴメン
    そんな感じのこと言ってて、なるほどなぁって思ったよ。

    そして私も八方美人すぎる美奈子が嫌いです(笑)

    +111

    -1

  • 141. 匿名 2016/10/24(月) 16:44:30 

    なつかしい~
    結婚を約束した幼なじみが姫に見初められ婿に...
    裏切られた女が自ら火の玉になり城に飛んでいき姫と幼なじみを焼き殺す話とか...
    和の話もいくつかあったような……

    +68

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/24(月) 16:45:24 

    >>138
    百合の香りの香水を転校生が美奈子にプレゼントするんだよね
    吸血少女の話だっけ
    その香りを浴びたおっさんが最後犠牲になった
    あの話って転校生多いよね

    タペストリーの話は目が見えないお金持ちの女の子の話
    婚約者は彼女が目が見えないのをいいことに彼女の目の前でもほかの女とイチャイチャする
    女の子が生まれた時に魔女が呪いをかけて、ほかの魔女が魔除け?のタペストリーをくれたんだよね
    天と地がひっくり返らない限りそんなことは起こらないとかなんとか言って
    で、目が見えない彼女はタペストリーが落ちたから壁に掛け直したら絵の天地がひっくり返ってコトが起きた
    何が起きたんだっけ?
    ここまで覚えてるのに忘れてる (^o^)

    +81

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/24(月) 16:46:24 

    >>139
    蝶の葬列?

    +44

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/24(月) 16:46:25 

    美奈子女優になりかけたことあったよね。オーディションに出た訳じゃないのに客席にいたらスポットライト浴びて主演俳優に気に入られて…泣きボクロの姉に嫌がらせされるの

    +106

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/24(月) 16:47:06 

    >>139
    これ悲しかった

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/24(月) 16:47:43 

    天才小学生が美奈子に恋して 暴走族の兄と入れ替わる話あったよね。
    デイモスとチェスの勝負するやつ。

    +129

    -1

  • 147. 匿名 2016/10/24(月) 16:48:47 

    三つ編みの親友さちえちゃん

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2016/10/24(月) 16:50:39 

    >>146
    美奈子、暴走族にほーマブいじゃんって言われてたような

    +106

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/24(月) 16:52:09 

    昔の農村で村同士の田んぼの水の取り合いで隣村の彼に裏切られハメられた娘が「末代まで呪ってやる」と、その裏切った男の子孫がみんな水難で死亡
    美奈子と出会った男は水難に遭わないように砂漠で研究する考古学者になったんだけど、水が無いが故に死んじゃった
    あの時の蛇の指輪もらった砂漠の少女かわいかったなあ

    +136

    -2

  • 150. 匿名 2016/10/24(月) 16:58:29 

    勿忘草の花言葉は悪魔の花嫁で知った
    美奈子と恋仲になる男は悉く死んじゃうよね(女がらみで)
    大学生美奈子の彼の能楽師?も結局死んじゃったし

    +60

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/24(月) 16:59:21 

    >>142

    呪いは成就した、とデイモスが彼女の瞼にキスすると目が見えるようになった
    女の子は編みかけのセーターを持って婚約者のとこへ行くんだけど絶賛浮気中
    ずっと騙されてたと知った女の子はつむぎ糸の針で首を刺して…

    タペストリーの文言はカッコ良かったよね。

    +78

    -0

  • 152. 匿名 2016/10/24(月) 17:01:16 

    草食系の男子がデイモスにもらったブレスレットをつけると強い男になる みたいな話では 「いいケツしてるじゃん」って言われた美奈子。

    +77

    -0

  • 153. 匿名 2016/10/24(月) 17:02:27 

    >>41
    それ美奈子じゃなくて高慢な美奈子の友達?がディモスを挑発して、じゃあお望みどおりに・・・・って時計仕掛けのオルゴールの人形にされたんじゃなかったっけ?
    人形にされるまでの過程で、その子の意識はあるのに目が覚めていない状態が何だかゾッとしたな。

    +77

    -1

  • 154. 匿名 2016/10/24(月) 17:03:36 

    図書館の館長?だかの男の人とゴーゴー踊ってなかった?その館長も結局女に殺されて燃やされちゃう

    +60

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/24(月) 17:04:07 

    今でも道端に立派なカラスの羽が落ちてると
    「デ、デイモス…!?」とうろたえながら頭上を見上げる一人遊びする。

    +189

    -1

  • 156. 匿名 2016/10/24(月) 17:04:44 

    >>151
    あ、そうだった
    呪いをかけたのは魔女じゃなくてデイモスだったんだね
    記憶違いごめんね
    そうだ
    金髪の彼女自殺しちゃったんだね

    なんだかあの話、美内すずえの「雪の音」思い出すわ
    目が見えないのは男のほうだったけど

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2016/10/24(月) 17:05:20 

    >>155
    わかるw

    +78

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/24(月) 17:05:25 

    コナンばりに、美奈子の周りに人が死に過ぎですよね!

    天才は早死にするだったかなぁ?
    暴走族の名前が毒蠍だったような…笑

    私がほとんど漫画揃えて、そのあと妹がハマり
    お互いそこ?!っていうような、凄いコアな話の登場人物の名前とか
    未だに問題出し合ったりするくらい好きな漫画です!

    だだ、他の方も言われてるように最近の続編はなんか違うなぁ~
    と思いました!

    +78

    -2

  • 159. 匿名 2016/10/24(月) 17:06:05 

    マガタマヘビの話。
    もうすぐ種族が死に絶えてしまうので、マガタマヘビのオスが必要ということで、マガタマヘビのメスが人間に化けて(?)マガタマヘビの飼い主の男に近づき
    「結婚したらこのマガタマヘビのオスを逃がす」
    という条件で嫌々結婚するんたけど。
    結局約束は果たされずマガタマヘビのオスは剥製にされてしまう。
    あの人間の男にイラッとしたわー。


    +160

    -1

  • 160. 匿名 2016/10/24(月) 17:06:26 

    みんななんとなく曖昧だね。そこが良いわ。

    全話読みたいなー。

    +90

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/24(月) 17:07:45 

    「この木知ってる?漆よ。これをあなたの顔の傷口に塗り込んであげるわ」
    恐ろしいセリフですね。

    +89

    -2

  • 162. 匿名 2016/10/24(月) 17:08:12 

    >>159
    私もあの男にむかついたw
    今も思い出したらむかつくわw

    +81

    -1

  • 163. 匿名 2016/10/24(月) 17:08:14 

    美奈子と美子が二人で外歩いてたら周りの人が二人を見てニタニタしていて美子が「く、比べられている!」ってカッとなっ走って行っちゃう

    +83

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/24(月) 17:10:05 

    たいがいのバッドエンドは欲深い人間の因果応報なのに助けようと必死に動く美奈子。
    バッドエンドになると「あなたのせいよ!」とディモスをなじる。
    結構美奈子のせいな時もあるぞ。

    +192

    -1

  • 165. 匿名 2016/10/24(月) 17:11:24 

    >>153
    デイモスにプラスチックの溶剤かけられて人形になってたけど、いずれあの時計台が取り壊しにでもなったら永遠の美しさも命も無いよね…

    +62

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/24(月) 17:14:05 

    初期だけどアラクネの話好き
    怖い蜘蛛女だけどw

    美奈子は死体の第一発見者だよね
    ちゃんと警察に届けたのかしら
    そういえばあの男の子も転校生だったような

    +40

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/24(月) 17:14:11 

    >>45
    絵が下手になったよね。

    +30

    -1

  • 168. 匿名 2016/10/24(月) 17:14:13 

    マリーアントワネットの話はすごいと思った。恋い焦がれた男との一夜の恋と引き換えにそっくりさんの身代わりギロチン。斬新。

    +121

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/24(月) 17:15:10 

    エジプトで考古学の研究してる水難の家系の男。
    発掘情報ほしくて、魔除けの指輪を現地の女にくれてやるけど、逆恨みされて砂漠に置き去りにされる話。アラブ語かなんかでワーワーわめかれてたなあ。

    水筒から砂が出てきたときは、自分も息苦しくなったw

    +103

    -0

  • 170. 匿名 2016/10/24(月) 17:15:13 

    「美奈子さん…あなたの耳もちょうだい!」

    あそこで終わったってことが怖いぜ

    +120

    -1

  • 171. 匿名 2016/10/24(月) 17:15:22 

    >>159
    珠子さんね!あの男は身勝手だよね

    +70

    -1

  • 172. 匿名 2016/10/24(月) 17:15:23 

    ドラマで
    実写化になったら
    どうなるかな

    +3

    -6

  • 173. 匿名 2016/10/24(月) 17:16:11 

    ウサギの世話をしながら「あなた達はいいわね。愛情を持って接すれば愛情で答えてくれる。私が醜いのなんか気にしない」どこまでもデスパレートな美子。

    +113

    -1

  • 174. 匿名 2016/10/24(月) 17:16:17 

    シデムシ。デイモスに恋した女の子

    +58

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/24(月) 17:18:25 

    水銀をのませると声が出なくなるのかと無駄な豆知識。
    ヘイヘイノニノニヘイノンニー。

    +71

    -1

  • 176. 匿名 2016/10/24(月) 17:18:55 

    風見鶏のある家で元婚約者の死体と手錠でつながれる話 まだ出てないよね?

    +61

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/24(月) 17:20:46 

    シューベルトの魔王の話も好き
    金持ちの子女が多い漫画だなー

    +72

    -0

  • 178. 匿名 2016/10/24(月) 17:22:13 

    バイオリン姉妹の姉の霊に憑依される美奈子。

    +36

    -0

  • 179. 匿名 2016/10/24(月) 17:24:29 

    身代わり雛

    +48

    -0

  • 180. 匿名 2016/10/24(月) 17:24:40 

    タロットの話は出たかな?
    「お得意のタロット占いしてほしいわ」「美奈子さん、恋占いはしないわね」

    +69

    -0

  • 181. 匿名 2016/10/24(月) 17:26:45 

    >>158
    周りで人死に過ぎ〜
    しかも自分やデイモス絡みで亡くなってるのをわかってるのに被害者となるべく人脈を広げて
    漫画とはいえあの強いメンタル見習いたくなる。

    +34

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/24(月) 17:27:07 

    >>175
    舞台女優のたまごの話だっけ?
    腰に赤いしごき巻いたストレートロングの女の子
    彼女は自分に水銀飲ませたベテラン女優宅で首吊って死んで、その後死体隠されて、
    首の赤い虫がわらわら出てくる話
    そういえば気持ち悪い虫の話も多いなあ

    +90

    -1

  • 183. 匿名 2016/10/24(月) 17:32:08 

    田舎娘がドライヤーをつけっぱなしにしたせいで家が火事になり せっかく手間暇かけた完全犯罪を台無しにされた作曲家の先生覚えてる?

    +123

    -0

  • 184. 匿名 2016/10/24(月) 17:32:22 

    +70

    -0

  • 185. 匿名 2016/10/24(月) 17:34:52 

    >>183
    そっくりの部屋を二つ作って片方で殺人したら、弟子入りした女の子(アリバイ証人になるはずだった)が火事起こしちゃったやつか
    骨董品の対の燭台もこの女の子が壊しちゃったんだよね

    +88

    -1

  • 186. 匿名 2016/10/24(月) 17:35:28 

    父親に男の子として育てられてデイモスに恋をした女の子の話で、壁を突き破って出てくる大量の虫と、舞台女優が水銀で声が出なくさせて代役になった話の衣装箱を開けた時の虫がトラウマ...

    +71

    -0

  • 187. 匿名 2016/10/24(月) 17:36:25 

    >>179
    流し雛のやつだよね
    あれ読んでやってみようかなと思ったけど、うちの近所に流す場所無かった 笑

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/24(月) 17:39:48 

    どこかの村で、誰かがくじ引きか何かで虫の形がつながった鎖で人を殺さないといけない話なかった?
    つーか誰がこんな気持ち悪い鎖作ったんだよっていう

    +52

    -2

  • 189. 匿名 2016/10/24(月) 17:40:43 

    あぁ無性に読みたくなってきた!

    +87

    -0

  • 190. 匿名 2016/10/24(月) 17:40:54 

    >>186
    わーん
    シデムシのやつだな…

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/24(月) 17:41:18 

    プリンセスといえばデイモスとキャロルね

    +50

    -1

  • 192. 匿名 2016/10/24(月) 17:43:40 

    逆恨みされた裁判官が、女の子の誘導で殺人を犯し、ふと我に返ってその罪の重さに気づいて自殺する話とかあったね。

    +61

    -2

  • 193. 匿名 2016/10/24(月) 17:43:55 

    >>179
    あの子はいくら不遇な境遇とはいえ、親切にしてくれた美奈子の流し雛を泥棒したり、それを咎めたデイモスの手を噛んだり、成長してからも気に入らない先生の似顔絵を流し雛にしたりと末恐ろし過ぎる。

    +83

    -1

  • 194. 匿名 2016/10/24(月) 17:44:33 

    美奈子に化けたビーナスが デイモスに「そのつづらの中の蝶を焼き殺して!」ってせまる話あったよね。デイモスは結局自分の胸を焼くんだけど。

    +74

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/24(月) 17:46:10 

    >>188
    「贄の村」とかいうタイトルだったかな。自分のために横領した女を殺すやつね。

    +29

    -3

  • 196. 匿名 2016/10/24(月) 17:47:48 

    >>184
    文化祭の出店?の悪魔クラブですね!
    悪魔クラブってネーミング…笑

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2016/10/24(月) 17:49:26 

    ビバタツロー!

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/24(月) 17:49:39 

    後期の話で 呪いの人形を挽肉でデコレーションして美奈子を呪うリスカ依存症の女の話。結局自分に呪いが返ってきて自分が挽肉みたいな顔になるっていう。

    +58

    -1

  • 199. 匿名 2016/10/24(月) 17:53:03 

    >>140
    その天使の話で、>>55の名言が出てきた気がするw

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2016/10/24(月) 17:53:56 

    孤児院出身でつるっパゲなお嬢様の話をみんな忘れてるぞ!

    +91

    -0

  • 201. 匿名 2016/10/24(月) 17:54:25 

    盲目の女性の旦那が家で浮気してる話覚えてる。
    デーモンに目が見えるようにしてもらったら、見たくないもの
    見えてしまった話。

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2016/10/24(月) 17:55:22 

    >>200
    美奈子がデイモスに「おっほっほ…メリークリスマス」っていうやつ?

    +44

    -0

  • 203. 匿名 2016/10/24(月) 17:55:33 

    背中に大きなコブがある醜い女性が美しくなる
    話が印象的だった

    +12

    -3

  • 204. 匿名 2016/10/24(月) 17:56:26 

    >>198
    彼女は子供の頃少女タレント目指してたんだけど、オーディション前に美奈子に水疱瘡うつされたんだっけ

    +58

    -1

  • 205. 匿名 2016/10/24(月) 17:57:47 

    >>202
    「おほほ よいイブを!」みたいな感じじゃなかった?

    +50

    -0

  • 206. 匿名 2016/10/24(月) 17:57:53 

    小学生の頃に読んで脳腫瘍という病気があることを悪魔の花嫁で知った
    確か自分が仕えてる家のお嬢様に惚れられてる男がディモスと間違えてお嬢様を殺しちゃって、手術を受けてから死刑になる話だったと思う
    懐かし〜

    +62

    -1

  • 207. 匿名 2016/10/24(月) 17:58:55 

    シロアリか何の虫か忘れちゃったけど、爪の間に虫の卵を埋め込む話があったような…誰かおぼえていませんか?

    +36

    -2

  • 208. 匿名 2016/10/24(月) 18:00:45 

    美人の母と冴えない娘
    庭にはでっかいユーカリの木が植わってる
    「お母さんはユーカリの木みたい!」とか言って母と仲違いして家を出ていこうとするけど、
    ユーカリの根っこが伸びてきてがんじがらめになって家を出ていけない話
    美奈子はちょろっと登場しただけだしデイモスも関係ない話だったけど怖かった

    +85

    -0

  • 209. 匿名 2016/10/24(月) 18:07:08 

    神話の話でよく出てきた、ヘラ様だったっけ?
    怖かった。。

    +65

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/24(月) 18:07:48 

    従姉妹の家で読んで震えたなー
    足の悪い姉?が妹とその恋人を…という話、美奈子危うし!の状態で終わる(デイモスが手を出すであろう描写あり)のが子供心に「え、こんな終わり方あり!?」とびっくりした。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2016/10/24(月) 18:07:49 

    RHマイナスAB型の話が出てないわ!
    あの頃ってほとんどの悪事や殺人事件にデイモスがかかわってるね

    +61

    -1

  • 212. 匿名 2016/10/24(月) 18:08:13 

    >>169
    あれは現地の女性に美奈子の話をしたら現地の女性が嫉妬して水筒に砂を入れたんじゃなかったっけ。

    美奈子のせいで死ぬ事って結構あったよね。
    なのに懲りずにすぐ他の人を好きになってて、子供ながらに悪い女性だなって思ってた。

    +108

    -0

  • 213. 匿名 2016/10/24(月) 18:08:52 

    >>209
    ヘラ様がヴィーナスの帯を借りて若い男を誘惑する話
    意外とヘラ様が色っぽくなったw

    +87

    -0

  • 214. 匿名 2016/10/24(月) 18:10:37 

    最も美しい女に与えられるという ヴィーナスの宝冠を2人の娘が取り合う話あったね。最後には2人とも自滅するという。

    +121

    -0

  • 215. 匿名 2016/10/24(月) 18:11:57 

    >>212
    砂漠へ出発前にちょうど美奈子からの手紙が届いたんだよ
    男はそれをデレデレしながら読んでて、仲間にからかわれてた
    しかも美奈子とのツーショ写真入り

    その手紙を書いてる最中にデイモスが「その手紙を送ったらその男に災難が起こる」というようなこと言ったんだけど、
    美奈子は聞き入れなかったんだよ

    +68

    -1

  • 216. 匿名 2016/10/24(月) 18:13:24 

    >>213
    この話はたしかこれ

    +84

    -0

  • 217. 匿名 2016/10/24(月) 18:15:39 

    >>200

    118で紹介された、ハッピーエンドで終わるクリスマスの話ですね。


    +31

    -0

  • 218. 匿名 2016/10/24(月) 18:18:06 

    蘭を育てている姉と弟の話。
    美奈子が居眠りしている間に 窓の外のクモがどんどん巣を作っていくのが印象的。

    +77

    -0

  • 219. 匿名 2016/10/24(月) 18:18:23 

    >>210
    蘭の話かな⁉
    だとしたら、足の悪い姉と弟ね。
    ラストは焼却炉に入れられた美奈子をデイモスが出してあげるんだよ。

    +45

    -0

  • 220. 匿名 2016/10/24(月) 18:19:25 

    蝶の葬列だったかな
    暴走族のリーダーが女優志望の
    女の子の顔に事故でキズをつけてしまい
    罪償いの為に手段を選ばず彼女に尽くすけど
    プロポーズする直前に彼女の誤解により
    お互いに毒を飲んでしまう
    2人でしあわせになれるはずだったのに
    死んでしまう話

    小学生の時に初めて読んで
    大人になった今でも読み返してしまう
    一番印象に残ってます

    +71

    -0

  • 221. 匿名 2016/10/24(月) 18:19:42 

    >>183
    ゴーストライターを殺したんだよね

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2016/10/24(月) 18:20:18 

    伊布美奈子

    IF もしかして 美奈子 ビーナス

    +74

    -1

  • 223. 匿名 2016/10/24(月) 18:20:52 

    >>210は蘭の話ではなく コレクターという話では?

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2016/10/24(月) 18:21:17 

    主さん!ありがとう
    丁度、古本屋で探し続けてる所でした。
    何件かまわったのですが1冊もない…
    小学校の時から大好きです(^O^)/まだまだ古本屋巡りします!!

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2016/10/24(月) 18:23:36 

    >>221

    この話で、ゴーストライターという存在を知った。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2016/10/24(月) 18:24:57 

    >>219
    >>223
    そうだ、たぶん「コレクター」です!デイモスがセールスマンのふりして拒否られるんだったかな?
    焼却炉の話もおぼろげながら… あ~読み返したい!

    +37

    -0

  • 227. 匿名 2016/10/24(月) 18:25:15 

    >>224

    新品買ってよ。

    +8

    -5

  • 228. 匿名 2016/10/24(月) 18:26:57 

    新米設計士(建築士?)の男が同棲している彼女がいるけど
    社長(重役?)の娘に気に入られて。。

    うーんなんか現実にもありそうだw

    +46

    -1

  • 229. 匿名 2016/10/24(月) 18:28:27 

    美奈子に惚れてるカメラマンと山林で撮影してたら、その男の元カノ(の亡霊?)に殺されかけたことあったね
    川に落ちた美奈子を抱き上げるデイモスがめっちゃかっこよかった

    +54

    -0

  • 230. 匿名 2016/10/24(月) 18:31:11 

    >>228
    あ、ヴィーナスが主役の話だよね?それ
    女が火事を起こして大事な設計図を守って設計士の男をゲットするという

    +41

    -0

  • 231. 匿名 2016/10/24(月) 18:33:18 

    >>203
    背中に大きなコブがある醜い女性が美しくなる話って悪魔の花嫁にありました?
    高階良子の「地獄でメスが光る」を思い出しましたが。

    +65

    -0

  • 232. 匿名 2016/10/24(月) 18:34:42 

    月子先生がオオカミだった話

    +84

    -0

  • 233. 匿名 2016/10/24(月) 18:37:28 

    >>231
    それだと思う

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2016/10/24(月) 18:37:31 

    >>230
    ヴィーナスが主役の話といえば
    結婚式に新郎が現れず、ウェディングドレスのまま新居で彼を待ち続ける女にヴィーナスは同情してたんだけど、
    ある日事故で記憶喪失だったという新郎が現れて幸せになろうとした途端、
    男が痴情のもつれの殺人犯であるように新聞記事をデイモスに頼んで作り変え、
    女を疑念の塊にして男を殺させた
    ヴィーナスはデイモスに「おにいさま、わたしを軽蔑して!」と言って泣いてた

    +82

    -0

  • 235. 匿名 2016/10/24(月) 18:39:09 

    >>40
    あったw
    「悪魔の花嫁」好きな人!

    +113

    -0

  • 236. 匿名 2016/10/24(月) 18:40:05 

    >>228
    男が去って行くとき娘が白目になってシャンパングラス傾けてシャンパンがジャーって溢れてた

    +33

    -0

  • 237. 匿名 2016/10/24(月) 18:42:59 

    美奈子を好きになるイケメンは漏れなく悲惨な運命を辿る。

    大人になるとヴィーナスの悲哀がわかるようになった。デイモスって結構酷いよね。
    「悪魔の花嫁」好きな人!

    +85

    -0

  • 238. 匿名 2016/10/24(月) 18:46:33 

    >>235
    その続き 「吉村さんが入るなら私やらない!」「私も!」「私も!」「みんな行こ行こ」ってなるんだよね〜。悲しいわ。

    +134

    -0

  • 239. 匿名 2016/10/24(月) 18:47:55 

    >>183
    勝手にドライヤー使ったり、田舎から持ってきたクルミの殻を割ろうとしてこれまた勝手に先生の置物使って置物壊すんだよね。先生に髪型変えたほうがいいね、そうシティーッぽくって言われドライヤー使ったのかなw

    +73

    -0

  • 240. 匿名 2016/10/24(月) 18:52:35 

    ビクビクねずみ可哀想だよね。体操服汚されたりニセラブレター入れられたり。美奈子もいい人って感じで接してるけど、いじめられてる子に○○さん達にもっと強く言ってやりなさいよ~とか言ってたけどそんなのいじめられてる本人からしたら出来るわけないわ

    +127

    -0

  • 241. 匿名 2016/10/24(月) 18:53:52 

    >>227
    横だけど、それがあんまりないんだよ
    ものによっては、すぐ欲しいなら古本の方が早かったりするの

    +13

    -2

  • 242. 匿名 2016/10/24(月) 18:54:57 

    >>241
    電子版あるでよー

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2016/10/24(月) 18:57:23 

    ネットで無料立ち読みしました

    バレリーナの話

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2016/10/24(月) 18:58:11 

    ベースがすでに悪魔だけど、
    美人が顔に怪我して顔がホラーになったり
    腐った顔とか死体がよく出てきたり
    殺人も頻発で血しぶきやら惨殺描写が多いし
    妖精、妖怪、幽霊レギュラー、虫関係もありの
    キスシーンとか半裸とか全裸(意味のなくモノローグで)とか
    小学生には刺激が盛り沢山だった!

    さらにちょっと成長して読み直すと、ストーリーで
    完全犯罪、ギリシャ神話、日本の伝統芸能、毒物や魔術とか
    雑学盛り沢山でさらに面白かった
    元華族とか、舞台の奈落とか、タロットとかこれで知った

    +78

    -0

  • 245. 匿名 2016/10/24(月) 19:00:40 

    >>242
    教えてくれてありがとう。ババァだからかしら。実物の本じゃなきゃダメなのよ〜笑

    +44

    -1

  • 246. 匿名 2016/10/24(月) 19:00:45 

    このトピ見る前にちょうど耳とオオカミ?の話を思い出してた。
    婚約者をその人に惚れて人間に化けてた雌のオオカミに略奪されて、婚約者を盗られた女性は気がふれて人間の耳を集め続けるという・・・

    +50

    -0

  • 247. 匿名 2016/10/24(月) 19:02:05 

    >>224
    ブックオフで買ってます。
    1話完結だから一巻から続けて買う必要ないので見つけたら買う感じです。
    文庫本のしかないけど。

    +9

    -4

  • 248. 匿名 2016/10/24(月) 19:02:35 

    木製の冷蔵庫 あったね

    +55

    -1

  • 249. 匿名 2016/10/24(月) 19:03:43 

    美奈子以外の登場人物はさちえ?以外はことごとく嫉妬深い!
    ちょっと彼氏が美奈子と笑いあっただけで青ざめて
    下唇を噛んでぎりっとかいう感じ
    なんか、自意識過剰というか、些細なことにショック受けて
    とんでもない犯罪に走っちゃう人多し、イメージだけど
    でも、そういうキャラが話を面白くするんだけど

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2016/10/24(月) 19:03:58 

    美奈子が美の女神ヴィーナスの生まれ変わりなら相当目立つ評判の美少女のはずなんだけど、
    沢口靖子ばりに地域で噂のきれいな女の子とかファンクラブができてるっていう話がないなあ

    それどころか、登場人物には美奈子と張り合おうとする女多いしw

    +43

    -2

  • 251. 匿名 2016/10/24(月) 19:04:22 

    >>243
    下半身が破れた、もうすでに故人のバレリーナの写真を美奈子が足を描いてあげたら、足が戻った霊になって見事復讐を果たすって話ですよね。
    いい事をしたのか余計な事をしたのか・・・w

    +73

    -1

  • 252. 匿名 2016/10/24(月) 19:04:34 

    主術してもらったら
    ディモスがドクターーで?
    お腹の中が
    オガクズだけだった

    +57

    -0

  • 253. 匿名 2016/10/24(月) 19:08:48 

    >>228

    捨てられそうになった彼女が、自らろうそくで自分の顔をもやして?火傷を作って、恋人が戻ってきた話ですよね?
    火事の中から、建築の設計書?を守ったふりして。。

    +62

    -1

  • 254. 匿名 2016/10/24(月) 19:09:29 

    >>251
    あの継ぎ足して描いた足って実際より長くなってたと思う
    あんな長ーい写真ないもん
    しかし、美奈子って絵が上手だねえ

    +49

    -0

  • 255. 匿名 2016/10/24(月) 19:12:50 

    デイモス自身が初回からもう半裸っていうね

    +46

    -1

  • 256. 匿名 2016/10/24(月) 19:13:01 

    >>245
    私、前回の悪魔の花嫁トピ参加してたら読みたくなって、その日に電子版全部買っちゃったでよ

    +32

    -0

  • 257. 匿名 2016/10/24(月) 19:13:44 

    >>255
    考えてみたら…風が吹いたらポロンしそうよね

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2016/10/24(月) 19:14:42 

    デイモス無駄に筋肉もりもりだよね
    そして言葉遣いがなんか古い

    +52

    -0

  • 259. 匿名 2016/10/24(月) 19:15:09 

    「細工は流々仕上げを御覧じろ」って言葉をこの漫画で覚えたわ
    死神が出てくるジュリエットの舞台の話で

    +55

    -0

  • 260. 匿名 2016/10/24(月) 19:16:07 

    死神とかエンジェルとかゼウス様とかヘラ様とか
    準レギュラーもいい味出してた

    +59

    -0

  • 261. 匿名 2016/10/24(月) 19:18:48 

    すっごい見てた!
    ディモスが格好良かった記憶が…

    人間の闇の部分が垣間見える内容だった。
    見てはいけないものを見ているようで、
    胸がザワザワしながら見ていた。 

    色んな意味ですごい漫画です!

    +52

    -1

  • 262. 匿名 2016/10/24(月) 19:19:09 

    黒ミサの果実って話で
    チヤ様の霊に乗り移られた美奈子がすごく妖艶で(しかも全裸)子供心にドキドキしました。

    +50

    -0

  • 263. 匿名 2016/10/24(月) 19:19:24 

    >>260

    確かゼウス様は女好きだったよね

    +54

    -1

  • 264. 匿名 2016/10/24(月) 19:22:05 

    サーカスの話、空中ブランコから落ちて、瀕死でにって笑うのと、
    違うサーカスの話で、最後ネズミの大群に襲われるの両方怖かったー

    同じテーマの違う話がいくつかあったな
    双子とか、嘘つきとか、バレリーナとか、吸血鬼とか

    +65

    -0

  • 265. 匿名 2016/10/24(月) 19:22:56 

    両親が再婚同士でそれぞれの連れ子の話
    チューリップの花のから真珠が出てくるヤツ

    死神と婚約者が紅茶でロシアンルーレットの話

    +54

    -0

  • 266. 匿名 2016/10/24(月) 19:23:29 

    美奈子ったら、清純なふりして結構脱ぎまくってたわね!

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2016/10/24(月) 19:24:32 

    >>265
    フルートに毒が塗ってあったんだっけ?!

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2016/10/24(月) 19:25:01 

    特殊セメントの壁に触れると手にアザが!

    +60

    -0

  • 269. 匿名 2016/10/24(月) 19:25:17 

    >>262
    当時美奈子はせいぜい15歳くらいのはず
    すんごい巨乳だったような
    そういえば時計仕掛けの人形になった子もナイスバディだったね

    +42

    -1

  • 270. 匿名 2016/10/24(月) 19:25:38 

    >>262

    結構、少女まんがにあるまじき裸がありましたよね
    ダンサーが色々あり落ちぶれて酒場で裸で踊る描写はあかんやんと今見ても思う。

    +62

    -0

  • 271. 匿名 2016/10/24(月) 19:26:06 

    親指姫の話も読んだの小学生だったから衝撃だったわ

    +67

    -0

  • 272. 匿名 2016/10/24(月) 19:28:49 

    >>270
    いやいや、結構昔は胸出しは多かったよ
    柴田昌弘とか和田慎二とかはよく女性の裸描いてた
    当時のサスペンスドラマでもそうだけど、ミステリー系には微エロ必須なんだろうか

    +52

    -0

  • 273. 匿名 2016/10/24(月) 19:29:12 

    友達の編んだストールでパトロンに取り入って養女になったバレリーナの話
    最後に落ちぶれてダンサーやっていて、ヤケになってブラを外して踊るシーン
    投げつけたブラが固そうだったことまで覚えている

    +79

    -0

  • 274. 匿名 2016/10/24(月) 19:29:32 

    小学生の頃これで人間の醜さを知った。

    ふと全巻揃えて読みふけっていたら、中学生の娘がはまって「私バンドマンとは付き合わない」と…。
    正解だよ、娘。。。と思った。

    +75

    -3

  • 275. 匿名 2016/10/24(月) 19:29:56 

    >>253
    あーそうだったそうだった

    あれで女って怖いなと思ったw

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2016/10/24(月) 19:30:34 

    耳を切る女
    狼の飛子さんて、飼い主に恋をして婚約者の女性を陥れ、嫌な奴だなー

    +54

    -0

  • 277. 匿名 2016/10/24(月) 19:31:33 

    いばら姫?みたいな盲目のお嬢様の彼氏と浮気相手のラブシーンはエロかった

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2016/10/24(月) 19:32:19 

    >>74
    猫の生まれ変わりなんだよね、その女の子。
    お金持ちの家の前にホームレスが瀕死の猫と一緒にやってきて、
    この猫を助けて、せめて少しだけ餌を分けて、と
    お願いするんだけど、
    そこんちの主人は断るんだよね。
    で、猫は死んでしまう。そして生まれた娘がその猫の生まれ変わりっていう話。

    断るのは嫁のお産前だったから今思えば仕方ない気がするけど、
    読んだ当時は死んじゃう猫が可哀想で仕方なかった。

    +71

    -0

  • 279. 匿名 2016/10/24(月) 19:33:02 

    >>265
    それです
    美奈子がメイドの真似したやつ

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2016/10/24(月) 19:34:08 

    ギリシャ神話みたいな世界で殺された兄の復讐で
    仇に近づく黒髪の気の強そうな女
    気に入られてナイフで服の肩部分をピッて切られて
    ぱいおつぽろーん

    +41

    -1

  • 281. 匿名 2016/10/24(月) 19:34:21 

    何か月か前に全部ざっと読み返したんだけど、やっぱり時代が違うね(当たり前か)
    美奈子の先輩が続々結婚していってる
    昔は高校卒業後結婚するっていうのはそれほど珍しくはなかったんだな
    私の同級生も卒業後すぐ結婚しちゃったし

    +34

    -1

  • 282. 匿名 2016/10/24(月) 19:35:22 

    登場人物、過激というか
    何もそこまで…っていうような無茶な人が多かった

    +32

    -0

  • 283. 匿名 2016/10/24(月) 19:40:31 

    脳腫瘍という言葉を知った忘れな草の話と、
    来年のレンゲを私は見れないってぐれちゃう子が
    仏様に助けられて素直になる話

    +74

    -0

  • 284. 匿名 2016/10/24(月) 19:40:55 

    ナメクジ長屋の話は「見栄張ってたら嘘をつきだして最後には破滅が待っている」っていうことなんだろうけど

    現代の貧困女子はブランドで固めて「そんなに見栄張って大丈夫?」ってなる

    +34

    -1

  • 285. 匿名 2016/10/24(月) 19:41:59 

    >>71
    そうそう、鬼子母神の話ね。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2016/10/24(月) 19:42:00 

    >>213
    その若いイケメンが、ホウセンカで爪を染めた女の子の彼氏じゃなかったっけ?

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2016/10/24(月) 19:43:05 

    私ならその悲しい話にとりあえず100万!

    幽霊を撃ったのよ あの人はもう死んだはずだもの……。

    +27

    -0

  • 288. 匿名 2016/10/24(月) 19:43:11 

    化け猫の話もなかったっけ

    +38

    -0

  • 289. 匿名 2016/10/24(月) 19:44:04 

    美奈子の能楽師の彼氏の話まで読んだ人はあまりいないのかな?
    美奈子はライバルの女に結構強気な態度だったよ
    かなり本気だったっぽい

    +52

    -0

  • 290. 匿名 2016/10/24(月) 19:44:22 

    これを読んで(事実確認してから行動する★)と強く思った!
    みんな勘違いして死に過ぎ。

    あと、美人と醜い人の書き分けが容赦なかったよね…

    +91

    -0

  • 291. 匿名 2016/10/24(月) 19:46:06 

    >>289
    珍しく前後編に分かれてましたね。
    プロポーズまでされて浮かれてた美奈子。
    でも結局、図書館長と同じ最後になった。

    +35

    -0

  • 292. 匿名 2016/10/24(月) 19:46:31 

    その人形どうするの?

    …弔う

    あなたが?!

    病気で死んだ妹の形見の人形が兄の婚約者を襲う話

    +35

    -1

  • 293. 匿名 2016/10/24(月) 19:50:28 

    大人になって読みなおしてみたんだけど ミナコっていわゆるサークラクラッシャーだよね。
    本人の意図無しに周りを破滅させてく

    +38

    -0

  • 294. 匿名 2016/10/24(月) 19:50:46 

    魔女狩りの話はまだ出てないね。

    前世で母親と一緒に魔女狩りにあって、
    焼き印押されて亡くなった女児の生まれ変わりが、
    現世で美菜子の友人。
    で、その子を前世の母が迎えに来て、
    母が吊るされて死んだ木の下に埋まって亡くなってしまう話。

    +64

    -0

  • 295. 匿名 2016/10/24(月) 19:50:49 

    黄泉、って言葉を初めて知った小学生時代。

    +67

    -0

  • 296. 匿名 2016/10/24(月) 19:51:42 

    雪山で道標の方向を故意に変えて 自分を裏切った恋人を遭難させる話。

    特別な状況では恋が芽生えやすいけど 日常に帰れば冷めてしまう という感じ。

    +49

    -1

  • 297. 匿名 2016/10/24(月) 19:52:29 

    あんたのために婚期のがしたのよ!
    この荒れた手をみて!

    +54

    -0

  • 298. 匿名 2016/10/24(月) 19:53:15 

    >>292
    イボンヌね!

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2016/10/24(月) 19:54:36 

    紅茶にゴキブリ、ケーキに針

    +35

    -1

  • 300. 匿名 2016/10/24(月) 19:55:53 

    まだ出てないかな?
    殺した遺体を壁の中に隠した後、また壁を作り塗りなおすと
    自分が殺した姿が浮き上がってくる。何度も何度もその殺める姿が
    浮き上がってしまう、みたいな話
    覚えてる人いますか

    +103

    -1

  • 301. 匿名 2016/10/24(月) 19:56:29 

    手首にカブトムシの火傷がある女の子の話まだ出てない⁈

    お母さんが人形ロック歌手と知り合いだ と嘘ついて友達からサイン帳をあずかるんだけど お母さんはただの掃除婦なんだよね。

    +79

    -0

  • 302. 匿名 2016/10/24(月) 19:58:31 

    身の周りの人がたくさん殺されても、精神を病まない美奈子が一番怖いです

    +84

    -0

  • 303. 匿名 2016/10/24(月) 20:02:34 

    ベルばら
    ハイカラさんが通る
    ガラスの仮面
    悪魔の花嫁

    この漫画達だけは手放せない

    +94

    -0

  • 304. 匿名 2016/10/24(月) 20:04:17 

    おやゆび姫は最後しわしわのおばあちゃんになっちゃったね

    +83

    -0

  • 305. 匿名 2016/10/24(月) 20:06:42 

    バンビみたいな娘いなかった?

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2016/10/24(月) 20:11:04 

    女性が生きながらミイラにされてしまう話のマラカイトのスカラベリング欲しかったな。

    +63

    -1

  • 307. 匿名 2016/10/24(月) 20:12:53 

    大昔、実写化しましたよ。
    マグノリアの花の兄弟ね話でした。
    美奈子は岡田奈々さんでした。
    土曜ワイド劇場だったかもです。

    +43

    -0

  • 308. 匿名 2016/10/24(月) 20:14:32 

    アイドルと共演出来るオーディションに美奈子が間違って受かる話
    アイドルの姉が美奈子との間を邪魔するって内容の、、、美奈子が原因で人がよく死ぬ

    +47

    -1

  • 309. 匿名 2016/10/24(月) 20:16:54 

    >>306
    その話でミイラの作り方を知った

    +30

    -0

  • 310. 匿名 2016/10/24(月) 20:17:00 

    >>168
    それ!クリスタル・ドラゴンのヨールンと同じモチーフだね!

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2016/10/24(月) 20:17:38 

    >>303
    王家の紋章も入れてください

    +37

    -3

  • 312. 匿名 2016/10/24(月) 20:22:53 

    >>179
    虐げられてた腹違いの妹が1人生き残って最後は女主人の表情になってる話だよね。
    成長した彼女が反省したり良心が芽生えたりさえしなければデイモスとかかわった人間には珍しく、ある意味ハッピーエンドといえるのかも…

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2016/10/24(月) 20:23:02 

    >>297
    ジュンのお姉さん~

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2016/10/24(月) 20:24:18 

    岡田奈々かーいいかもー

    +63

    -0

  • 315. 匿名 2016/10/24(月) 20:25:05 

    >>311
    王家の紋章はだらだら同じことの繰り返しで嫌い

    いれるならキャンディキャンディかエースを狙えでしょ
    王家の紋章はパタリロと同じでいいのでは?

    まあ生徒諸君の今のよりは全然マシ

    +25

    -7

  • 316. 匿名 2016/10/24(月) 20:25:06 

    >>188
    虫っていうか蛍かな、それ首に巻いてた人ホントは死んでたよね

    +28

    -0

  • 317. 匿名 2016/10/24(月) 20:26:12 

    >>303
    私はここにキャンディも

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2016/10/24(月) 20:26:23 

    悪魔の花嫁って2000年代に再連載されたの?
    劣化とかはどうですか?

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2016/10/24(月) 20:29:12 

    >>188
    ほたるにえ
    生け贄的な
    貞子さんだっけ?
    けいすけってTシャツに手刺繍
    していた気がする

    +28

    -1

  • 320. 匿名 2016/10/24(月) 20:31:51 

    老人の世話係りみたいな感じで同居してて
    老人は体が不自由で鞭で 世話係りを言うこと聞かせる。パワハラ老人で
    デイモスがささやくかキレイなドレスあげて
    世話係りが ドレス着てみて!影までが楽しそう。とはしゃぐの
    でも私にはあの人がいる。あの人がいる限りわたしには自由がない…
    老人絞め殺して壁に埋め込んで隠滅するけど
    死体が壁ににじんできて ずっと壁を塗り続ける話。最後に私にはもう自由がない。あの人が亡くなれば自由になれたのに…とか言う話

    +75

    -0

  • 321. 匿名 2016/10/24(月) 20:32:21 

    >>301
    この女の子の生き別れの兄をこのロック歌手に仕立てて夢をみせるように天使が企てるが実際はこの女の子は兄を殺しててみたいなストーリーでしたよね。

    +21

    -1

  • 322. 匿名 2016/10/24(月) 20:32:33 

    美奈子って最初中学生だったよね?
    話が進むにつれて成長してるのかな?
    人脈広すぎ超絶リア充だよねww
    大人っぽいから高校生かと思ってたけど、通ってる学校の校門に○○中学って書いてあってびっくりした。

    +58

    -0

  • 323. 匿名 2016/10/24(月) 20:33:16 

    >>235
    吉村さんはタンポポ白鳥かハリセンボンはるかでどうでしょう?

    +10

    -6

  • 324. 匿名 2016/10/24(月) 20:35:17 

    美奈子のいいこちゃんぶりが
    余計 ほかの登場人物を不幸にしてるよね
    わたしはダメだわ 私の後ろには悪魔がいるものとか言ってたのが 無性に腹が立ったかなぁ
    デイモスの花嫁は
    いろんな事を漫画で教えてくれた秀作です

    +68

    -1

  • 325. 匿名 2016/10/24(月) 20:35:49 

    >>237
    ああーっ!これ、アイドルのジュンが出てくるやつぅー!

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2016/10/24(月) 20:35:54 

    ポーの黒猫みたいな題名の話なかったかな

    壁に自分が人を殺す場面の影がみたいな。、

    +61

    -0

  • 327. 匿名 2016/10/24(月) 20:39:12 

    >>238
    美奈子は誰に対してもやさしくて親切、だけど今読むとちょっとKYなとこあるよね
    これも、良かれと思って声かけたのにかえって吉村さんが悲しむ結果に…

    +77

    -1

  • 328. 匿名 2016/10/24(月) 20:39:41 

    >>320
    これがポーじゃない?

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2016/10/24(月) 20:41:57 

    >>322
    しかも市立か区立
    金持ちが多いけど公立なんだね
    まあものすごく貧乏人もいたし

    +27

    -0

  • 330. 元・書店員(店つぶれました) 2016/10/24(月) 20:42:18 

    >>241
    お店でぜひ注文してください。

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2016/10/24(月) 20:43:30 

    >>246
    狼の人が飛子(とびこ)さんじゃなかったっけ?

    +29

    -0

  • 332. 匿名 2016/10/24(月) 20:44:45 

    >>308
    オーディションに出てた子は今思えばかわいそう

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2016/10/24(月) 20:44:50 

    >>251
    ドガの踊り子の方じゃないかい?

    +11

    -2

  • 334. 匿名 2016/10/24(月) 20:47:41 

    >>258
    そこが良いのですよ。

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2016/10/24(月) 20:51:03 

    >>333
    マキちゃんと弓子ちゃんの方だと思います
    錆びた鋲で破傷風的な

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2016/10/24(月) 20:52:11 

    これを当時の小学生が読んでたっていうのがすごいよねw

    +82

    -0

  • 337. 匿名 2016/10/24(月) 20:53:03 

    デイモスの言う通り、美奈子はちょいちょいお節介

    +68

    -0

  • 338. 匿名 2016/10/24(月) 20:55:07 

    デイモス
    悪魔になる前より悪魔になってからの方が素敵だ。と思った。
    兄と妹で好きあうとか 昔の神様たちでもタブーだったの?ゼウスなんかいつも女神たち妊娠させたりしてたじゃん。
    ヘラがヤキモチやくのわかる。ゼウスは一番偉いからなにやってもいいのかね~

    +61

    -2

  • 339. 匿名 2016/10/24(月) 20:57:36 

    ルルドの泉だったっけ?

    大女優が年老いて、その泉にある花を独り占め?して採って、若返るんだけど、みんなのまえで
    可部か崖が崩れて亡くなる。

    +74

    -0

  • 340. 匿名 2016/10/24(月) 21:00:23 

    嘘つきの女の子にサイン帳(昭和!)預けたけど
    掃除婦のお母さんがアイドルに渡したらバケツにぶち込まれて
    シワシワになって確か「世良君のもあったのにー」とか言ってた
    昭和全開

    +82

    -0

  • 341. 匿名 2016/10/24(月) 21:00:36 

    >>315
    エースも良いけどエルドの結末見たかった

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2016/10/24(月) 21:00:50 

    そうそう
    昔、土曜ワイド劇場でドラマ化してた
    たしか2話分くらい見た記憶が子供の頃あるよ
    何のストーリーだったか忘れたけど
    ストーブの近くでやかんがシューシュー
    してたような
    誰かおぼえてる人いますか?

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2016/10/24(月) 21:04:52 

    美奈ちゃん、あなたの耳ちょうだい。
    ってハサミ持ってたの怖かったな〜〜。

    +52

    -0

  • 344. 匿名 2016/10/24(月) 21:05:23 

    >>338
    美女と野獣の野獣さんが人間だったときはイマイチ…みたいなw

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2016/10/24(月) 21:07:11 

    足の親指を切って、何かの卵を埋め込んで、鉄の靴履かせる奴とか凄いキモかった。

    +26

    -1

  • 346. 匿名 2016/10/24(月) 21:07:41 

    美奈子 …ヴィーナス
    大人になって気づいたけど 滅茶苦茶 暴走族読みだよね(笑)

    +68

    -0

  • 347. 匿名 2016/10/24(月) 21:12:20 

    全巻集めましたが友達に貸したらかえってこない
    当時は刺激的な内容でした
    私はオオカミが人間の男に恋をして最終的には婚約者から奪ってしまう話が印象に残ってます
    あと浄瑠璃の人形が浄瑠璃師に恋をしてしまう話もありましたね
    1話完結で一巻にに4話くらいあって読み応えがありました

    +49

    -0

  • 348. 匿名 2016/10/24(月) 21:12:51 

    差し入れは…
    ランカシャのケーキと熱いコーヒー

    +31

    -0

  • 349. 匿名 2016/10/24(月) 21:15:41 

    かんざし職人の利助さんの話もあったよね!
    藤の花のかんざしを作って姫様に献上するっていうような。

    +71

    -1

  • 350. 匿名 2016/10/24(月) 21:18:05 

    >>342
    ごめん。知らない

    +0

    -6

  • 351. 匿名 2016/10/24(月) 21:18:51 

    人の心の闇を描いた異色の少女漫画だった
    女好きのゼウスとヤキモチ焼きの妃のせいでいくつもの悲劇が生まれた
    確か 忘れな草だったかな?
    どっぷりハマってました

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2016/10/24(月) 21:21:29 

    ドラマは覚えてないけどストーブにやかんシューシューって百物語かな。お姉さんの服かってに借りて妹が罵られてなによこんな服!って投げつけたらヤカンに当たってお姉さんが顔から熱湯かぶって救急車呼んでって言われるけど殺しちゃうの

    +33

    -1

  • 353. 匿名 2016/10/24(月) 21:24:55 

    かんざし職人!
    同じかんざし二つ作るのよね。
    最後どうなった?
    中国の絵描きが金持ちの愛人に恋して両思いになったけど 愛人の金持ちにバレて女の人 目が見えなくなって 絵描きがその女性を絵描き続けて
    最後はあの世で一緒になる話あったよね。
    途中のお話忘れたけど
    デイモスが、2人の魂が浄化してるのが悪魔の私にも見える。といった時に
    2人の愛は永劫なのね…と 子供心にうらやましく思ったよ

    +64

    -1

  • 354. 匿名 2016/10/24(月) 21:25:55 

    LPレコード買った人いますか?
    私は買いました
    漫画より全く面白くなかった

    +14

    -1

  • 355. 匿名 2016/10/24(月) 21:26:32 

    けっこうマイナーな漫画かと思ってたら、こんなにご存知の方がいらっしゃるんですね。
    なんだか嬉しいです。
    古本屋さんでコツコツ集めて、今も読んでます。
    大好きです。

    +66

    -0

  • 356. 匿名 2016/10/24(月) 21:27:51 

    >>71
    わたしもそう思いました。
    ほこらや鬼子母神、かごめかごめ籠の中の鳥はいついつでやる〜夜明けの晩に…の意味を解明していくのですよね。
    違ったらごめんなさい。

    +13

    -2

  • 357. 匿名 2016/10/24(月) 21:29:28 

    >>346
    セーラームーンのヴィーナスも踏襲してたよねw

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2016/10/24(月) 21:29:43 

    このトピ伸びますね〜嬉しいです。

    +50

    -2

  • 359. 匿名 2016/10/24(月) 21:30:31 

    女性の価値が美醜に偏った話が多かった

    美奈子に嫉妬して猟銃ぶっ放したら暴発して
    顔が醜くなってしまった人が
    確か名前が岩子さんで岩子って…ちょ…ってなった

    +79

    -0

  • 360. 匿名 2016/10/24(月) 21:30:44 


    単行本には入ってなかったけど
    あしべさんが悪魔の花嫁のその後を四コマギャグみたいに描いてたのが面白かった

    ディモスがあまりにも煮えきらないから美奈子は歳とってお墓に、仕方なくヴィーナスに会いに行くもヴィーナスもすでに朽ちて、吊るされてたツタ?しか残ってないってブラックなオチでした

    +52

    -0

  • 361. 匿名 2016/10/24(月) 21:31:13 

    >>310
    あ、言われてみたらそうだ!
    クリスタルドラゴンも連載止まってるよね?
    あれは終わらせてほしいわ是非。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2016/10/24(月) 21:31:33 

    蝶の葬列の人は蝶子さんだったような

    +20

    -2

  • 363. 匿名 2016/10/24(月) 21:31:45 

    飛び込みのセールスマンを招き入れ、地下に落とし放置し殺してしまう老婆の話。怖かった。
    老婆が、飛び込みのセールスマンは誰もどこに行ったか把握してないから行方不明になっても探せないのよ。的なことを言ってて怖かった。
    実際、そんな風に殺されたセールスマンもいたんじゃないかな。

    +55

    -1

  • 364. 匿名 2016/10/24(月) 21:32:05 

    >>90
    そうそう、本気で好きになってくれたのに
    自分が醜いからと秘密の共有だけで繋がっていると悲しい誤解をした話ね。
    サッカー部のキャプテンの才能への嫉妬も同時進行してた。

    +41

    -1

  • 365. 匿名 2016/10/24(月) 21:32:54 

    >>342です
    >>352さんのストーリーです!
    スッキリしました
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2016/10/24(月) 21:33:46 

    >>252
    あった!お金持ちの女の子が狩猟して剥製にするのが趣味の子だったかな?
    確か心臓が悪いんだけど、家の家政婦の子?いじめてた子の心臓を私が死んだらあげるって話して
    その子を事故にみせかけて殺して心臓移植しようとしたらオガクズだけしか出てこなかったってやつ。たしか剥製の鹿だったってやつじゃないかなー

    +77

    -1

  • 367. 匿名 2016/10/24(月) 21:34:29 

    >>92
    あれから絵にもストーリーがあるんだ!と思うようになった。
    サチを見守り絵の影に隠れたボーイフレンドの悲しさ。

    +32

    -1

  • 368. 匿名 2016/10/24(月) 21:34:39 

    当時は最先端をいってたと思います
    人の心の醜さとか絵のグロさ加減が
    私の周りでは人気ありましたよ
    ストーリーもあいだの恋だのではなくて重かった
    あしべゆうほさんが絵を描き 原作は別の人がいました

    +46

    -0

  • 369. 匿名 2016/10/24(月) 21:35:28 

    >>353
    彼女が牡丹の精になってデイモスの前に現れるんだよね。
    悲しいお話だけど好きだった。

    +38

    -0

  • 370. 匿名 2016/10/24(月) 21:35:54 

    人気ロック歌手
    「たまには女学生に囲まれてキャーキャー言われて撮影してみるかァ~!」
    とかいうシーンありましたよね。
    ウソつき娘と、母親が掃除婦の。
    女学生、という言葉とあのスポーツカーの絵を時々思い出します。

    +32

    -0

  • 371. 匿名 2016/10/24(月) 21:38:27 

    懐かしい!
    好きでよく読み返していたので、今まで出ている話はほとんどわかります!

    年を取った大女優が若さを取り戻すため、マドンナリリーを盗む話もありましたよね。クレオパトラを撮るから出てほしいと言われたけど、老婆の役だったやつ。

    美奈子が「美しく華やかだった女性が年を取るって残酷だわ」というセリフがあったような気がしたけど、どの話だっけ?
    この話で良かったのかな?

    知っている人いますか?


    +64

    -0

  • 372. 匿名 2016/10/24(月) 21:39:51 

    デブスには辛い内容でした

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2016/10/24(月) 21:40:57 

    ロック歌手の糟糠の彼女が、DV受けながらも尽くし続ける話あったよね。
    彼女がタロット占いしてて、運命の輪のカードがキーワードになってるやつ。最後に彼女は死ぬ。

    この話がきっかけでタロットに興味持ちました。
    今カードをさわってても、このカードが出たらドキッとする。

    +36

    -1

  • 374. 匿名 2016/10/24(月) 21:42:53 

    オリンポス時代の姉妹で美しさを競う?話あったよね、ヴィーナスの冠?を競って
    でどっちかが、顔にキズを負って私こそふさわしい!て片方が喜んでた所を突き飛ばして大やけどさせて
    突き飛ばした本人も崖から身投げ
    やはりこの冠はヴィーナスお前にふさわしい。でEND

    +71

    -0

  • 375. 匿名 2016/10/24(月) 21:43:24 

    耳を切るとか 足の指に卵とか 目にハサミとか
    衝撃なシーンが多いなー
    作家さん、絶対 拷問好きだよね

    +35

    -2

  • 376. 匿名 2016/10/24(月) 21:46:28 

    この漫画こそ 今は 美奈子の実写はあっても
    デイモス役が難しいだろうな

    +40

    -0

  • 377. 匿名 2016/10/24(月) 21:47:27 

    >>353
    中国の絵師の話って、確か女性の服の部分に自分の羽を貼り付けて仕上げていたような
    っていうか絵師の男が鳥になってたんだっけ
    読み返さないとぉ~~

    +40

    -0

  • 378. 匿名 2016/10/24(月) 21:48:28 

    神よ、この砂ほどの命を私にお与えください!

    +76

    -0

  • 379. 匿名 2016/10/24(月) 21:50:48 

    >>178
    バイオリニストの双子の姉妹の話ですね。
    美奈子は殺された姉のたましいに池の鈴の音がキッカケで憑依される。

    妹は姉の才能と恋人に嫉妬。すべてを奪う為に病気末期なのに姉を見捨て殺す。
    姉が可愛がっていた猫も多分死んでしまったけど結構、鈴の音で姉の復讐に健気に協力してたのがジーンときました。
    姉の恋人も最後まで姉を思っていましたね。

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2016/10/24(月) 21:51:01 

    コンパクト(鏡)の話とかあったよね~。女優の付き人・友子が女優さんの首を絞めて殺す所を鏡が見てた…っていう話。
    顔にV字の傷のある女が犯人だ、と警察に訴える友子の良心。

    +43

    -1

  • 381. 匿名 2016/10/24(月) 21:51:01 

    美奈子が原因で事件に巻き込まれて死ぬ人が多すぎる
    早いとこデイモスに連れていかれないと
    周囲が迷惑だよねー

    +54

    -0

  • 382. 匿名 2016/10/24(月) 21:51:14 

    >>369
    ありがとう。牡丹の精になってデイモスと昔話するのよね?
    で 絵描きの彼を迎えにきたんだっけ?
    もう印象があるとこしか覚えてなくて
    すみません

    +24

    -0

  • 383. 匿名 2016/10/24(月) 21:51:52 

    >>374
    あれ、確か半神半獣の醜い男にどっちが美しいか選ばせるって判定だったんだけど、
    片方が「私を選んだら、一番美しい娘をお嫁にできるわ」と言ったら、男がその娘を選んだ
    選ばれたほうが大喜びしてたら半神半獣の男が「一番美しい娘だからお前は俺の嫁だ」と連れ去ろうとして、
    もう片方がその子を嘲笑って、その悲劇が起こったんだよね…怖い怖い 

    +50

    -0

  • 384. 匿名 2016/10/24(月) 21:52:03 

    >>376
    ドラマカセットは塩沢兼人さんがデイモスの声やってた。
    とてもぴったりだったと思うけど、この方もお亡くなりになってる。
    あの雰囲気を出せる人はなかなかいないよね。

    いま実写化するとしたら、デスノートみたいにデイモスとヴィーナスだけCGになったりして。

    +27

    -2

  • 385. 匿名 2016/10/24(月) 21:53:53 

    牡丹のお話が好き 何回かあるディモスがちょっとだけ良い事する話のひとつ
    かけじくに入ってる女性が凄く綺麗で儚いやつ 最後燃やして弔ってる姿が格好良かった

    +41

    -0

  • 386. 匿名 2016/10/24(月) 21:54:47 

    338

    ギリシャ神話ではヴィーナスとデイモスは母子関係なんですよ。
    アレス(マーズ)との間に出来た子でフォボスという兄弟がいて、デイモス(恐怖)とフォボス(敗走)は火星の衛星。
    女好きゼウスと嫉妬深いヘラは同じ(^^;
    ゼウスもポセイドンも自分の姉妹やその娘、孫にも手をつけてるくらいだから
    デイモスの方は設定を変えてるって事になりますよね。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2016/10/24(月) 21:54:54 

    >>383
    見て!私の胸
    どう?私のお尻

    だっけ?これは思い出すとちょっと笑える。

    +62

    -0

  • 388. 匿名 2016/10/24(月) 21:56:05 

    蛇の頭に9の模様がある話で最後のオスが獣医に捕まってしまい 女の姿になったメスの蛇が獣医の元を訪ね 餌を食べない蛇に そんなものじゃだめよ といきなりバッグからネズミを取り出しオス蛇に与えた話もありましたね
    最後はオス蛇は殺され自分は人間の子を宿し蛇仲間にも見捨てられ 子供は流産し そのストーリーを全て美奈子に話し美奈子が動揺していると 夫の獣医があらわれ また自分は蛇の化身だと話しましたね
    流産してからそんな話しばかりするのですよ と 奥さんが精神的に病んだように話していた というストーリーを思い出しました
    悲しい結末でしたね

    +49

    -0

  • 389. 匿名 2016/10/24(月) 21:56:19 

    最初の作風は デイモスが本当に残酷なんだけど
    人気が出るにつれて デイモスも切ない優しさが
    でて 絵も洗練されて好き

    +53

    -1

  • 390. 匿名 2016/10/24(月) 21:57:59 

    >>111
    本当だね。なんかしみじみ…。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2016/10/24(月) 21:58:51 

    >>356
    >>71
    >>63
    高階良子さんの「赤い沼」という漫画にもザクロは血の味、みたいな描写がありますが
    悪魔の花嫁の「黒ミサの果実」という話にもザクロが出てきて
    「ザクロは人間の味がするというけど」
    というセリフがありますよー。
    どっちも間違いじゃないと思います。

    +20

    -1

  • 392. 匿名 2016/10/24(月) 21:59:38 

    >>386です

    すみません、>>338さんへのアンカー付いてませんでした!

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2016/10/24(月) 22:00:32 

    すすり泣く女の面
    作者は桂小五郎

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2016/10/24(月) 22:00:37 

    ディモス好きだったな~
    この桜だけ花を付けないって話ありましたよね?
    小さい頃結婚の約束をした幼馴染が大名のお偉いさんになってしまって
    約束をずっと信じて待ってたけど、結果裏切られてその幼馴染に切り捨てられちゃう
    可哀想にって通りすがりのお坊さんが桜の木の下に遺体を埋めて弔ってあげようとしたら
    着物が飛んでって復讐するんだったかな?

    +58

    -0

  • 395. 匿名 2016/10/24(月) 22:01:42 

    >>207
    砂漠の下の女王アリの話かな。
    子孫を増やす為に次々と男を殺し、イケメンのデイモスを気に入り、無理やり契るつもりがスッパリと嫌われてデイモスは追われるハメに。

    アリのタマゴが食べるのに困らない為に秘密を知る姉妹に産みつけてしまう。姉妹はエサとなり食い尽くされて。だけどデイモスを地上へ連れ出してくれる。

    +27

    -0

  • 396. 匿名 2016/10/24(月) 22:02:17 

    >>355

    私もこの漫画は 全巻持ってますが マイナーなものだと思っていました
    まさか ガルちゃんで語れる日が来ようとは!

    +28

    -2

  • 397. 匿名 2016/10/24(月) 22:03:00 

    >>361

    クリドラ再開してますよ!
    ただし6ページくらいで…
    コミックになるとき加筆してくれてるみたいです。27巻がこの間発売されました!


    +7

    -0

  • 398. 匿名 2016/10/24(月) 22:03:18 

    >>391
    あしべさんの作品に高階さんがちょこっとだけどアシスタントで入ってたりするからか、
    なんとなくこの2人は世界観が似てる気もする。
    高階さんのピアノソナタ殺人事件も大好きだった。

    +48

    -0

  • 399. 匿名 2016/10/24(月) 22:03:48 

    >>378
    若さも願わないと後悔しますよ!

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2016/10/24(月) 22:04:25 

    >>377ありがとう。
    男は鳥になってきて、牡丹の精の彼女とデイモスの前で会うのよね

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2016/10/24(月) 22:04:56 

    お母さんが好きで私も読んだ!
    懐かしいな~
    子供の頃は美奈子が良い子ぶった図太い女に見えて嫌いだったなぁw
    ヴィーナス派だった!
    今考えると美奈子とヴィーナスって少女と大人の女の対比なんじゃないかな
    今は美奈子の深く物事を考えない独りよがりの優しさや人がバタバタ死んでも次の話ではケロリとしてる無邪気な所好きだよw

    +34

    -1

  • 402. 匿名 2016/10/24(月) 22:05:46 

    能面の話思い出した。江戸時代位に遡る話で、能面彫り師の男が婚約者をモデルに能面を彫っていたんだけど、スランプで気に入った物が出来なくて、たまたま見つけた美人をモデルに彫ったら気に入った物ができ、お互いに惹かれあって一緒に逃げようとなった。

    待ち合わせ場所で嫉妬に狂った婚約者が、美女の額を小刀で刺して殺すんだけど、死体が池に浮かんでる姿がグロくて読んだ日の夜、寝れなかった。

    最後の方に能面を付けてた美奈子の額をヴィーナスが小刀で刺すんだけど、面の裏に御札が貼ってて、刃を止め美奈子は無傷だったんだよね。

    +50

    -1

  • 403. 匿名 2016/10/24(月) 22:06:40 

    >>218
    死体の灰が蘭の秘密の肥料になるね。
    美奈子も危うく焼き殺されるが紳士的に悪魔が登場。灰かぶり姫と言われる美奈子。
    でも同級生の男子と警察官が同じ焼却炉で焼かれたなんて私も怖いと思った。

    +29

    -0

  • 404. 匿名 2016/10/24(月) 22:07:10 

    紅殻の代わりにあなたの骨を磨るなんて……。

    +51

    -2

  • 405. 匿名 2016/10/24(月) 22:08:21 

    >>402
    その能面のモデルになった美人って、その人もヴィーナスの生まれ変わりだったような

    +26

    -1

  • 406. 匿名 2016/10/24(月) 22:09:15 

    >>404
    なつかしい!
    骨を粉にして空に撒いてたね

    +44

    -0

  • 407. 匿名 2016/10/24(月) 22:09:32 

    デイモスって今でいう コスプレを凄いしてますよね
    また 全部、似合っているから 格好いいんだよなー

    +46

    -1

  • 408. 匿名 2016/10/24(月) 22:12:10 

    大好きだったよー!皆、大好きでアンチがいないって嬉しいですね。腹話術師の話は、どんでん返しと、切なさで、忘れられないです。読みたくななってきたな(^o^)

    +56

    -1

  • 409. 匿名 2016/10/24(月) 22:12:24 

    >>397
    おお、そうなんだ!ありがとうね。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2016/10/24(月) 22:14:26 

    >>324
    今ならそのセリフ完全に厨二病だよね

    +12

    -1

  • 411. 匿名 2016/10/24(月) 22:14:31 

    クリドラも絵が劣化してるんだよね(:_;)

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2016/10/24(月) 22:14:41 

    中国の皇帝に見染められた美女と美女を描く絵師が元恋人同士
    隠れて抱き合うのを宮廷女官に見つかってしまい 皇帝はいかり絵師を処刑するという 美女は泣いて絵師の命乞いをするがますます皇帝の怒りを買いかんざしで目を潰されてしまい牢屋に閉じ込められる
    見張り役を装飾品で買収し脱獄を試みるが見張り役に裏切られ確か殺されて牡丹の精になる
    恋人の絵師は白い鳥の姿になり自らの羽を抜き取り恋人の肖像画を完成させようとする
    その姿をみた見張り役は罪の意識から出家する
    何百年か後 牡丹の根が病気になり根ごと牡丹を引き抜いてもやしているところにデイモスが絵師の描いた肖像画を炎に投げ入れ 何百年か後にふたりは結ばれ天に昇華してゆく というストーリー
    もう少女漫画の域を超えていたと思います

    +116

    -0

  • 413. 匿名 2016/10/24(月) 22:14:56 

    柘植の櫛に宿る幽霊みたいな話
    夫は都に出稼ぎに出ていて、姑にいびられて
    途中で姑を殺して老婆メイクして姑になりすまして
    夫を待つけど、夫は都から女を連れ帰って、
    桶で水をばしゃーっとかけて老婆メイク落として
    お、お前!

    味噌汁?に蛾を入れられるのが個人的に超恐怖だった

    +81

    -0

  • 414. 匿名 2016/10/24(月) 22:15:37 

    >>373
    地味な姉と華やかな妹の話だよね。バンドマンは最初妹の彼氏で姉がその彼氏にタロット占いしてあげて私といると大金が入るわよって言って彼氏は妹を捨てて姉と一緒になる。でもなかなか大金が入らず男が荒れて暴力振るわれてそのうち姉が交通事故で顔に大怪我、莫大な慰謝料が入り男は姉を殺し、また妹の元へ

    +50

    -0

  • 415. 匿名 2016/10/24(月) 22:16:49 

    >>371
    マドンナリリーの話であってますよ
    美容院で元女優をみて美奈子が言った言葉です。

    +25

    -0

  • 416. 匿名 2016/10/24(月) 22:17:32 

    マユミ ゴウジョウヲハラズニ ユイゴンショニ サインシナサイ!

    +45

    -0

  • 417. 匿名 2016/10/24(月) 22:18:40 

    あたし…ダンスシューズはもう…履けない…

    +57

    -0

  • 418. 匿名 2016/10/24(月) 22:18:44 

    >>363
    編み物してた老婆が毛糸玉をわざと床下に転がして、美奈子を突き落としてたような
    最後、死体だらけの床下でうなだれる美奈子

    +41

    -1

  • 419. 匿名 2016/10/24(月) 22:18:53 

    ヴィーナスって、トゲトゲのイバラみたいなのに繋がれて、逆さ吊りになってたイメージなんですが
    それでOK??

    +99

    -0

  • 420. 匿名 2016/10/24(月) 22:18:58 

    美奈子の親切や無邪気さが けっこう仇となって
    残酷な結果になったりするんだけど
    あれも どんな人間も完璧ではないという
    作者の意図があるのかな?

    +32

    -0

  • 421. 匿名 2016/10/24(月) 22:19:03 

    もう出てるかもだけど、ビーナスの冠を奪い合う、神様?の双子の娘の話とかも凄かったな〜

    +35

    -1

  • 422. 匿名 2016/10/24(月) 22:20:20 

    >>326
    >>320 がその話でしょ
    私はディモスにもっとライバルというか、邪魔を出して欲しかったなぁ。
    早い話、美奈子を生贄にしようとする黒魔術師で黒いミサみたいな強力なの。
    邪魔しようとすると、別の悪魔を使ってディモスも消滅させようとするみたいな。

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2016/10/24(月) 22:23:12 

    >>412超スッキリスッキリ!
    デイモスが絵を持ってきたのか!
    あのお話 現世で結ばれなくても互いに想い続ければ いつか想いは叶う って幼いながら思っておばさんになった今も想い続けてます。
    詳しく掲載してくれて感謝です

    +32

    -1

  • 424. 匿名 2016/10/24(月) 22:23:25 

    お金持ちのばあちゃんに財産目当てで取り入った女が、ばあちゃんに酷い仕打ちをする。
    最後、ばあちゃんの世話してたお手伝いさん(そばかすのショートカットのひと)が
    階段から落ちて全身マヒで話せなくなった女の面倒をみる発言を医者にするんだけど
    大奥様への看病を見ていたから、そのように致します
    とか言って不敵な笑みを浮かべドアを閉める…女は恐怖で固まる…

    って話が好きだった。

    +79

    -1

  • 425. 匿名 2016/10/24(月) 22:23:46 

    復讐は素晴らしい
    泣きぼくろの女王
    羽子板に住む女
    耳を切る女
    タロットは知っている
    寒牡丹夜話
    水中の幽霊
    コレクター

    タイトルがいちいち素晴らしかった

    +64

    -0

  • 426. 匿名 2016/10/24(月) 22:24:23 

    寝たきりのお婆さんに付き添い看護婦が すべての財産を私に譲る という遺言状を書けと強要。

    お婆さん ハンストで抵抗するも 看護婦は点滴で処置。

    デイモス 行方不明だったお婆さんの息子を呼び戻す。

    看護婦 うまいこと息子と婚約するが 実は息子はとっくの昔に死んでいて

    ガラガラガッシャーン ゴトンゴトン という結末。

    +60

    -1

  • 427. 匿名 2016/10/24(月) 22:27:45 

    >>424
    その取り入った女は看護師だったね

    +27

    -0

  • 428. 匿名 2016/10/24(月) 22:29:29 

    デイモスと王家の紋章のメンフィスが好きだった小学生時代

    +33

    -0

  • 429. 匿名 2016/10/24(月) 22:30:33 

    「死んでるように見えますが私は特別な病気です。私の体を24時間の間は焼いたりしないで下さい」

    神父様 「悪魔だ!悪魔が蘇った!」
    十字架でブスッと刺す。

    +68

    -0

  • 430. 匿名 2016/10/24(月) 22:31:46 

    >>424
    山で死んだ息子をデイモスが生き返らせて家に戻すんだよね。ショートの女の人が息子がずっと行方不明で死んでるとは思ってなくてデイモスに探してって頼むんじゃなかった?息子が階段で看護師をお姫様抱っこしてる時に息子があれ…俺…確か死んでるんだよな…って思い出して骨がバラバラ~になって看護師階段ゴロゴロー!デイモスがどんな状況であっても探しだしてやるって言っただろ…って言うの

    +59

    -0

  • 431. 匿名 2016/10/24(月) 22:32:32 

    お面を作る男とそのいいなずけ。
    ある日、面作りを依頼する女が出てくる。その女に惹かれて、男は待ち合わせた場所へ行かなかった。
    いいなずけは自殺?したような話ありましたよね。なんで男はコロコロと惚れたり変わるんだろうと子供ながらに思ってた。
    男はどうなったんだろう。

    +20

    -0

  • 432. 匿名 2016/10/24(月) 22:33:49 

    人気アイドルになった幼なじみを追いかけて都会へ出た女の子に美奈子が傘貸してあげる話
    デイモスが珍しく見返り(ばあちゃんの命?)を求めなかった話のひとつ

    +45

    -0

  • 433. 匿名 2016/10/24(月) 22:34:00 

    >>412たしかに、ジャンルを超えたスケールでしたね。本当に凄い漫画だったな…。もしも、実写版にするとしたら、デイモスは、誰がいいと思いますか?




    +7

    -3

  • 434. 匿名 2016/10/24(月) 22:34:27 

    >>409
    どういたしまして(^^)

    >>411
    デイモスよりは乗って描いてるなって思いますよ~劣化してるけど…(; ;)

    確かあしべ先生も腱鞘炎の悪化か何かで体調崩されてるんじゃなかったかな。
    本誌でデイモスをチラ見した事あるけど内容がクリドラっぽかったから
    クリドラの方を取ったのかもですよね。

    そういえば、デイモスのイメージが強かったので『テディベア』も怖い漫画に違いない
    と思い込んでた遠い昔(^^;

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2016/10/24(月) 22:35:09 

    バレー教室のパトロンがバレーが優秀な子を養子にと 2人いて1人は有能だったけど後1人の子から出し抜かれその子が養子に
    後1人は悪魔に願いをする。
    どうかあの子を不幸にして!
    その代わりなんでもあげる。でも命はダメ




    最後 私はもう心からわらう事かできない…

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2016/10/24(月) 22:36:49 

    >>346
    美奈子と書いてヴィーナスと読ませるとまるきりDQNネームよね。

    +27

    -0

  • 437. 匿名 2016/10/24(月) 22:36:53 

    ヴォードー教の呪いの人形に美奈子の写真をはりつけて呪う話。

    「小さな生き物の命を弄んでいる時が1番楽しいわ」「この花根こそぎ引き抜いたから来年は花を咲かさないわ」

    そうとう病んでたけど 最後には改心して良かった。

    +36

    -1

  • 438. 匿名 2016/10/24(月) 22:37:30 

    >>415
    371です。
    スッキリしました!ありがとうございます(^^)

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2016/10/24(月) 22:37:43 

    >>432
    美奈子が狐のお面つけてたね

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2016/10/24(月) 22:38:06 

    ドガの「エトワール」の絵の中に登場人物が描かれたていたシーンが今でも忘れられない
    「悪魔の花嫁」好きな人!

    +82

    -0

  • 441. 匿名 2016/10/24(月) 22:38:26 

    >>197さん!
    書こうと思ったらすでに出てた笑
    アニタっていう女ですよね、確かwww

    天使が出てくる話だったかな?
    目が見えなかった人がなんか、作品を作るやつ。

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2016/10/24(月) 22:39:34 

    >>419

    です!

    わたしはデイモスを待つだけ…

    縛り付けられて動けない設定だと思うんだけど進化?してきた(笑)

    後になると自由にこの世に蝶の姿で出てくるんだよね。

    設定
    変わるんかい!って。突っ込んだ。
    私だけかな。

    +32

    -0

  • 443. 匿名 2016/10/24(月) 22:39:39 

    デイモス実写版
    バクチクの櫻井敦司でお願いしたいっす!

    +20

    -16

  • 444. 匿名 2016/10/24(月) 22:40:00 

    みんなスゴイよく覚えてるんですね。
    私も悪魔の花嫁は面白くて大好きだったけど、小学生だったからもう30年以上前でうろ覚えです。
    デイモスじゃなくてデーモンかと思った(笑)なんとなくバレリーナの話を覚えてます。

    +27

    -0

  • 445. 匿名 2016/10/24(月) 22:40:53 

    ミモザ館の特別料理

    +26

    -1

  • 446. 匿名 2016/10/24(月) 22:43:13 

    美奈子のいる教室に入ってきた白いアゲハ?蝶。(ヴィーナス)
    つかまえようとした男子の顔に鱗粉がかかり、顔がブツブツだらけに!
    今読んでも、ギャー!!ってなってしまいます。

    +62

    -0

  • 447. 匿名 2016/10/24(月) 22:43:37 

    第一話は、ドガの踊り子の絵の話でしたね!
    実写なら.....目の鋭さだけなら、松田翔太とか?

    +16

    -10

  • 448. 匿名 2016/10/24(月) 22:45:00 

    フォーゲット ミー ノット

    忘れな草


    だけ覚えてるけど何の話だっけ?
    教えてください。小学生程度の私の記憶力はそんなもんです。

    +39

    -0

  • 449. 匿名 2016/10/24(月) 22:45:19 

    >>442
    ヴィーナス、そのイメージで合ってたんですね
    なんかジワジワ思い出してきました。

    そして、蝶になる設定も!ありましたね
    懐かしい!

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2016/10/24(月) 22:47:17 

    女の手首を文鎮にする話。

    美奈子の学校の先生と手首がない骸骨の花嫁が手を取り合って古井戸にダイブ。
    美奈子と関わる男は全員不幸になるよね。

    +47

    -0

  • 451. 匿名 2016/10/24(月) 22:48:23 

    >>434
    テディベア確かに怖い!
    謎が多い漫画だったわ

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2016/10/24(月) 22:48:40 

    >>424です!

    >>426さん、>>427さん、>>430さん
    詳細ありがとうございます!
    ハッキリ思い出してスッキリしました(^^)/

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2016/10/24(月) 22:49:00 

    >>290

    あしべ先生、ブスの描き分けがうまかった。
    ブスイラスト集出して欲しい!w

    +42

    -0

  • 454. 匿名 2016/10/24(月) 22:49:48 

    ディモス、長谷川博己さんが合うと思う。

    +2

    -31

  • 455. 匿名 2016/10/24(月) 22:51:29 

    >>442
    蝶の姿だけじゃなく、あのまんまの姿でも時々人間界に現れるわよね
    ミイラの話だって、スカラベの指輪は変装したヴィーナスが彼女にあげた(っていうかペンダントと交換)のよ
    続編でもあの姿で出てきてたわよ

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2016/10/24(月) 22:51:39 

    田んぼの水を取り上げるために女を騙したり、お金の為に女を殺したり、とっかえたり

    男のクズの勉強になってたよ
    当時はいやだ〜〜位だったけど

    今、思えば。

    +52

    -0

  • 457. 匿名 2016/10/24(月) 22:53:18 

    美奈子に惚れる男は、その男に惚れてる女の嫉妬でまもなく死亡というルール

    +62

    -0

  • 458. 匿名 2016/10/24(月) 22:56:27 

    1.小学生で友達に借りて読んだ、2.自分で17冊揃えて姉妹で読みふけった。
    3社会人になる頃か大学の頃かまた読みたくてベットの下から出したら汚くて豪華版で大きめのでまとめ買い 4.結婚のとき荷物整理で、処分して、5.今から6年前にコンパクトのを12冊まとめ買い、最終章も買ったけど処分しちゃった。最近久々にコンパクトの12冊丁寧に読んでいて残りあと1冊、本当にいつどんな時代でも親子で読んでもサイコー


    おすすめエピソード次回書きます。

    +14

    -4

  • 459. 匿名 2016/10/24(月) 22:56:46 

    デスノート描いた漫画家のあやつり左近って漫画知ってる人いる?
    イケメン人形使いが探偵になって事件を解決する話なんだけど、デイモスの花嫁の腹話術師の話の影響で「あやつり左近も実はイケメンが人形オチなんでしょ?」と思ってた小学生の私www

    +27

    -2

  • 460. 匿名 2016/10/24(月) 22:57:05 

    >>448
    美奈子の絵描きの彼氏が金持ちの家の使用人でそこのお嬢さんに惚れられてたんだけど、
    お嬢さんは彼が美奈子の絵を描いてるのを見て嫉妬
    その絵を切りに来たのをそれより以前に会ってたデイモスと勘違いしてナイフで刺殺
    元々脳腫瘍を患ってたんだけど、お嬢さんの親が
    「病気で死なせてなるものか!死刑台に送ってやる!」と手術させ、彼は死刑台に

    +40

    -1

  • 461. 匿名 2016/10/24(月) 22:58:33 

    まだ出てない?
    美奈子が取材でカメラマンに同行したら、旅館の女将が昔カメラマンがつきあってた女で、復讐されるの。お腹に赤ちゃんがいたのに殺されたんだよね。
    あれの最後、美奈子が車ごと崖から落ちそうになったまま終わったような(笑)まあ、デイモスが助けたんだろうけど!

    +33

    -0

  • 462. 匿名 2016/10/24(月) 22:58:48 

    おばちゃんもってたわー!
    双子で殺しあいしたり懐かしい。
    また読みたいな。
    ちなみに松本洋子も好き。

    +41

    -0

  • 463. 匿名 2016/10/24(月) 22:59:02 

    >>460
    あ、説明不足だね
    彼氏がお嬢さんを刺殺しちゃったんです

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2016/10/24(月) 22:59:53 

    実写版、殴られそうだけど、京本政樹もちらつく(笑い)180cmに改造した昔のhydeなドンピシャかな?妄想でスイマセン。野村萬斎もいいかな?

    +11

    -22

  • 465. 匿名 2016/10/24(月) 23:00:23 

    冴えない不幸顔の登場人物は不幸なまんまなことが多い

    +45

    -1

  • 466. 匿名 2016/10/24(月) 23:06:42 

    人形の恋
    お兄ちゃま、私のかわりにイボンヌ(人形)をお嫁さんにしてくれる?
    って話、お兄ちゃんの結婚相手の髪型が強烈だった。

    +61

    -0

  • 467. 匿名 2016/10/24(月) 23:07:06 

    小説でもいいから最終回読みたい

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2016/10/24(月) 23:07:21 

    実写版、好きじゃないけど人間離れしてるからGACKTはどうですか?

    +19

    -17

  • 469. 匿名 2016/10/24(月) 23:07:54 

    ボルサミーナ

    +29

    -0

  • 470. 匿名 2016/10/24(月) 23:08:31 

    デイモスが好きだった!

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2016/10/24(月) 23:09:36 

    実写版のデイモス 誰を書いてもマイナス食らいそう(笑)

    +49

    -1

  • 472. 匿名 2016/10/24(月) 23:10:35 

    >>450
    ぎゃー!あったあった手の文鎮の話!
    井戸に落とされて、がって掴まった手ごと切り落とされちゃうんだっけ?!

    +46

    -0

  • 473. 匿名 2016/10/24(月) 23:10:48 

    >>466
    散切りとゆーかウルフカットとゆーか微妙な髪型でしたね。

    +22

    -0

  • 474. 匿名 2016/10/24(月) 23:12:26 

    宝塚の舞台なら実写しても 違和感ないかな?

    +23

    -5

  • 475. 匿名 2016/10/24(月) 23:14:08 

    いい加減実写の話はやめてほしいわ

    +27

    -7

  • 476. 匿名 2016/10/24(月) 23:14:20 

    >>446

    デイモスはその時美奈子を助けたよね?
    美奈子を醜くしてやる!と意気込んだヴィーナスから。

    ああ、やっぱりデイモスも美しい美奈子の方がいいんだな、とね。悟りました。

    +39

    -0

  • 477. 匿名 2016/10/24(月) 23:16:00 

    人間の嫌な部分を露骨にわかりやすく表現してる漫画だよね。
    初めて読んだときは中学生の頃だったんだけど、やっぱ人間の本性って所詮こんなもんだよねって思った記憶がある。
    いつ読んでも胸がざわざわする。

    +29

    -0

  • 478. 匿名 2016/10/24(月) 23:16:39 

    たまたま今9巻開いたら中国の牡丹の話だった
    ああ…しみじみ(T_T)

    +35

    -0

  • 479. 匿名 2016/10/24(月) 23:20:29 

    >>457
    大抵はね。
    可哀想ですね。
    美奈子は罪な女です。

    蘭の姉弟では美奈子を命がけで守るけど姉のとうこさんは恋愛感情ではなく自分と恋人を引き離した原因でもある弟だけ幸せにはさせないという怒りからでした。
    でも、終わりにしようよとあの弟は優しいいいやつだったんだよね、切ない。

    +27

    -0

  • 480. 匿名 2016/10/24(月) 23:21:24 

    何をしてもみんなから愛される美しい美奈子に憧れた…

    +46

    -1

  • 481. 匿名 2016/10/24(月) 23:23:30 

    地味な姉と派手な妹
    妹が男と家を出ていこうとすると、姉は男を偽の占いで引き留め一緒に暮らすが(中略)最後は男と妹が幸せになる

    地味なお局さんと綺麗な秘書さん
    秘書のほうがデイモスの誘いに乗り、お局さんの持っているものすべて(ハンサムな彼氏と貯めこんだ金)をゲットする
    (しかしお局さんは心臓に持病を持っていたのでそれももらっちゃうのだが)

    地味~~~なキャラはみんな不幸で終わるのね(:_;)

    +38

    -0

  • 482. 匿名 2016/10/24(月) 23:26:20 

    前回トピ見てとらまた読みたくなってAmazonで文庫買っちゃいました!

    改めて読むと美奈子の交友関係の広さにびっくりしました!

    +23

    -0

  • 483. 匿名 2016/10/24(月) 23:27:59 

    美奈子が部屋に飼ってた鳥のチッチ。

    夢で殺されたの、確か。
    一回しか覚えてないんだけど、また登場したかな?

    +31

    -0

  • 484. 匿名 2016/10/24(月) 23:30:29 

    デイモスのお茶目エピソードとかありますか??
    コレって言うのは思い出せないのですが
    あんなに怖い感じなのに、何か不思議と憎めないキャラなのが何でかなと思ってます。

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2016/10/24(月) 23:32:50 

    >>200
    同じ孤児院で育った男は食べるものも我慢して大金をためたんだよね。だけど引き取り先がお金持ちの家で、女の子は立派なウィッグ姿のお嬢様。

    そこまでしか覚えてない、教えて。

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2016/10/24(月) 23:35:54 

    >>455
    ヴィーナススーツ着て指輪売ってたわよね

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2016/10/24(月) 23:41:08 

    >>486
    いや、観光地での売り子って感じだったような
    スーツ着て何か売ってる話もあったのかな?

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2016/10/24(月) 23:42:59 

    双子のお姉さんを殺しちゃう話の冒頭
    美奈子の高校の健診に死神と一緒に白衣姿で現れたデイモス
    下着姿の美奈子はきゃっ!エッチ!っつって逃げる
    そこでニヒルに笑ってデイモスの一言
    ふん…私は花嫁のあられもない姿を身損ねたということか…

    +54

    -0

  • 489. 匿名 2016/10/24(月) 23:43:43 

    ちっ、あじな真似をしおって…

    +25

    -0

  • 490. 匿名 2016/10/24(月) 23:44:11 

    新年のご挨拶に現れるデイモス

    +49

    -0

  • 491. 匿名 2016/10/24(月) 23:44:33 

    >>484
    お茶目ではないけど、強欲な人やエンジェルによくドン引きしたりヴィーナスにオロオロしてたりしてたようなw
    根は良い人そうですよね!
    悪魔だけどww

    +47

    -0

  • 492. 匿名 2016/10/24(月) 23:46:24 

    >>183
    同じ間取り、同じ家具の配置の
    別のマンションの2部屋で行なわれる
    計画殺人ね。

    覚えてるよー
    だって今、その話出そうと思ってたんだもん。

    +23

    -0

  • 493. 匿名 2016/10/24(月) 23:48:55 

    >>485
    お嬢様は孤児院の火事で髪の毛を失ってて、その事で執事がお嬢様からお金を脅し取り逃げる途中に穴に転落死
    その死体をディモスが刑事に見せてお嬢様の友達の無罪を証明したって話だったね
    ディモスが良い事をしたので美奈子が「ホホホ良いイヴを」ってディモスに言ってた

    +41

    -0

  • 494. 匿名 2016/10/24(月) 23:51:37 

    クリスマスに美奈子にオルゴールをプレゼントする話。オルゴールが音色奏でながら馬車の中の人形がキスするの。珍しく美奈子が喜んでデイモスが気に入ったかな?悪魔のプレゼントはもらえません!と言い返した。
    今日の私は機嫌がいいからそう怒らすな
    までは覚えてるんだけど
    そこから先が想い出せなくて
    どんなお話だった?

    +29

    -0

  • 495. 匿名 2016/10/24(月) 23:56:04 

    ふふふ…
    おいしそうなザクロでしょう
    さあはやくおあがり…

    今、黒ミサの果実開いたとこ

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2016/10/24(月) 23:56:09 

    >>488〜491さん
    笑!
    そんな可愛いデイモスエピソードがあったとは!
    やっぱり読み返したくなりました。

    新年のご挨拶に来るデイモス、嫌やわー

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2016/10/24(月) 23:56:10 

    施設で育った男女が行き違いから不幸な目に合いそうになったけどデイモスと美奈子のお陰で助かったり、牡丹の精になった女性を恋人と再び一緒にさせてあげたり、もちろんそれ以上に醜い人間の部分が描かれる漫画ですがたまにいい話もあるので、デイモスがただの悪ではなく、人の心も持ったキャラクターだから長年愛されるんじゃないかと思います

    +43

    -0

  • 498. 匿名 2016/10/24(月) 23:58:09 

    >>487
    観光地のはミイラの話で、スーツ姿はレストランの話
    指輪を買った女性がレストランのオーナーに殺されてそのレストランで美奈子が食べようとした肉から指輪が出てきたという…

    +24

    -0

  • 499. 匿名 2016/10/24(月) 23:58:31 

    女の美醜に関わるお話が多かったね。
    人形に魂が宿るとか
    長年の想いが叶うとか長年の復讐とか
    男女の憎悪をうまくかけてたと
    今更ながら影響受けてるわ。

    こんな作品を小学生からおばさんになるまで覚えてるもの。どの作品も人間って愚かだと言う事を
    美奈子に見せつけてた。でも美奈子はでも違うチックな考えを持ってるし。
    それぞれのキャラが生きてるよね。

    +38

    -0

  • 500. 匿名 2016/10/24(月) 23:59:04 

    >>472
    あの時美奈子が熱を出して先生が病院に連れて行こうとしたら、大雨の中あの文鎮の家にたどり着いたんだよね
    先生も美奈子が熱を出さなければ命を落とすことにならなかったのに…

    +13

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード