- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/10/21(金) 16:49:18
まだ未解決の質問も多数あるので
part3を申請しました
過去トピの質問者さま
いくつか回答があります
お手数ですが確認をお願いします
新たな質問もお待ちしております
その際はできるだけ回答の確認と
コメントをいただけると幸いです
よろしくお願いいたします
どうしても思い出せないアレを誰かが答えてくれるトピ【2】 girlschannel.net
+43
-3
-
2. 匿名 2016/10/21(金) 16:51:13
羽賀研二が梅宮アンナと付き合っていたときに浮気した女の名前。
売名行為といわれた。
誰だっけ?+119
-1
-
3. 匿名 2016/10/21(金) 16:51:20
一昨日の晩御飯+25
-20
-
4. 匿名 2016/10/21(金) 16:52:07
+74
-88
-
5. 匿名 2016/10/21(金) 16:52:50
>>3
肉じゃが+47
-3
-
6. 匿名 2016/10/21(金) 16:52:54
>>2
さくらばあつこ+405
-0
-
7. 匿名 2016/10/21(金) 16:54:42
先週?の世界仰天スペシャルで桶川ストーカー殺人の再現ドラマに犯人役で出ていた俳優の名前!誰か教えてください!
+10
-1
-
8. 匿名 2016/10/21(金) 16:56:31
>>2
桜庭あつこ+127
-1
-
9. 匿名 2016/10/21(金) 16:57:26
思い出せないことが思い出せない+363
-1
-
10. 匿名 2016/10/21(金) 16:57:45
小学生の頃、帰り道に咲いてたピンクの花の蜜を吸ってたんだけど、なんて花だったっけ?
今なら絶対吸わないのに+276
-5
-
11. 匿名 2016/10/21(金) 16:58:12
>>3
お刺身
+17
-1
-
12. 匿名 2016/10/21(金) 16:58:25
>>10
ツツジ+384
-30
-
13. 匿名 2016/10/21(金) 16:58:27
>>10
ツツジかな+155
-13
-
14. 匿名 2016/10/21(金) 16:58:31
>>10
ツツジかな?+123
-13
-
15. 匿名 2016/10/21(金) 16:58:44
>>10 さつき
+30
-38
-
16. 匿名 2016/10/21(金) 16:58:44
昔、NHK教育でやってた人形?のおでこにメガネがしてて(所ジョージみたいな感じ)そのメガネが目のところに降りてくると何かが起こるやつ…タイトルもその人形の名前も何にも思い出せない。
+119
-3
-
17. 匿名 2016/10/21(金) 16:59:40
このトピ好き
待ってました〜+36
-1
-
18. 匿名 2016/10/21(金) 16:59:44
【3】キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!
探偵団員です。
>>1 主様ありがとうございます!+22
-3
-
19. 匿名 2016/10/21(金) 16:59:43
>>16
それいけノンタック+190
-3
-
20. 匿名 2016/10/21(金) 16:59:55
>>16
ノンタック?だっけ?
めがねかけると、ゴミ箱とか話し出すやつ(笑)+141
-0
-
21. 匿名 2016/10/21(金) 17:00:04
>>10
私が吸ってたのツツジじゃない!
小さい花だ!
なんだろ!!+227
-4
-
22. 匿名 2016/10/21(金) 17:00:20
>>16
わくわくさん?+7
-16
-
23. 匿名 2016/10/21(金) 17:00:43
>>21
小さいのはサルビアじゃないかな?+234
-8
-
24. 匿名 2016/10/21(金) 17:00:53
>>16
いってみようやってみようのポッケじゃない?
+18
-6
-
25. 匿名 2016/10/21(金) 17:00:55
>>16
おでこのめがねででこでこでこり~ん♪だっけかな。+186
-1
-
26. 匿名 2016/10/21(金) 17:01:00
>>10
小学生の定番だよね
つつじの花だったと思う+65
-17
-
27. 匿名 2016/10/21(金) 17:01:47
>>10と同じだけど、
子供の頃蜜を吸ってた、細長くて真っ赤な花って誰か分かりますか?+79
-1
-
28. 匿名 2016/10/21(金) 17:02:02
>>16
これだったら
それいけノンタック+201
-4
-
29. 匿名 2016/10/21(金) 17:02:03
+85
-18
-
30. 匿名 2016/10/21(金) 17:03:16
>>21
私も小さい花の蜜吸ってた
紫と白で小さい花
わかりますかね?+122
-0
-
31. 匿名 2016/10/21(金) 17:04:21
>>28
あ…思い出補正かかってた。。
今見ると怖いや(笑)+151
-4
-
32. 匿名 2016/10/21(金) 17:04:42
+34
-2
-
33. 匿名 2016/10/21(金) 17:05:52
>>21
ホトケノザかな?+228
-14
-
34. 匿名 2016/10/21(金) 17:06:37
多分お笑い芸人だと思うんですが変な顔してミンミンミンって言うネタしてる芸人さん分かりませんか(>_<)?
5年前くらいからモヤモヤしてますw+14
-0
-
35. 匿名 2016/10/21(金) 17:06:40
>>21
レンゲかな+92
-17
-
36. 匿名 2016/10/21(金) 17:06:43
♪むんむーん、蒸れ蒸れ脇の下、むんむん蒸れ蒸れ胸の谷
汗はー自然に乾いても、臭いの元は残ってる♪
て歌で校庭の鉄棒に制服姿の男女がぶら下がってる?制汗剤か何かのCMが昔から、頭から離れません。いくら調べてもわからないから気になるのですが、商品名わかる人います?+45
-1
-
37. 匿名 2016/10/21(金) 17:08:04
10年位前に教育テレビでゴミ捨て場で
ゴミの人形になっちゃうアニメというか人形劇?があったんだけど誰か知りませんか?+15
-0
-
38. 匿名 2016/10/21(金) 17:08:16
え?ホトケノザって蜜吸えるの?
やったことないな。春になったらやってみようかな。+45
-3
-
39. 匿名 2016/10/21(金) 17:08:34
小説なんですけど、心臓の移植手術をして、その心臓の持ち主の記憶が蘇ってくる話なんですけど、面白かったのでもう1度読みたいと思ってもタイトルが思い出せなくて。+35
-2
-
40. 匿名 2016/10/21(金) 17:08:35
>>10
おしろい花でしょうか+48
-4
-
41. 匿名 2016/10/21(金) 17:08:56
このキャラクター、ガルちゃんでたまにみます
けっこう気に入ってます
このキャラクターの正体教えて下さいm(_ _)m+155
-4
-
42. 匿名 2016/10/21(金) 17:09:15
+30
-0
-
43. 匿名 2016/10/21(金) 17:09:27
>>33
これ吸ってた(笑)
あと赤と緑の葉っぱの木の枝折って吸ってた(笑)
小学生は飢えてたね(笑)+86
-2
-
44. 匿名 2016/10/21(金) 17:09:40
20年くらい前にカスミのガムコーナーにあった 花のガムの名前がわからないです!
形状は板ガムで10枚入りで箱に入ってました。+18
-1
-
45. 匿名 2016/10/21(金) 17:09:56
+80
-6
-
46. 匿名 2016/10/21(金) 17:10:25
厚かましいのですが、教えて頂きたいです!
現在、33歳なのですが幼稚園から小学校の低学年頃(20年以上前)に、
父親がよくレンジでチンする蒸しパンを作ってくれました。
その商品名というか、画像だけでも見たいと思っています。
ピンクとか紫とか緑の容器に入ったシリーズになってた気がするのですけど。
自分でも、Googleで「蒸しパン レンジ 昔」とか調べるんですけど、なかなか出てこず・・・。
どなたか心当たりのある方、覚えている方、いらっしゃいますでしょうか???
+75
-6
-
47. 匿名 2016/10/21(金) 17:10:34
>>21
サルビア
+30
-2
-
48. 匿名 2016/10/21(金) 17:11:03
ドラマが思い出せないのですが、吉田栄作がバファリン?鎮痛剤をを砕いて恋仲にある女性のこどもに飲ませるシーンと、恋仲にある女性に会って、刺されていることを隠したまま別れてその後ひとり倒れるのですが、わかる方おられますか?気になって仕方なくて…。+14
-2
-
49. 匿名 2016/10/21(金) 17:12:40
>>41
うるせえトリ!+76
-2
-
50. 匿名 2016/10/21(金) 17:13:00
昔NHKで放送してた海外ドラマで、セミロングの赤髪の女の子が主人公のドラマが分からないです。+11
-2
-
51. 匿名 2016/10/21(金) 17:13:06
知ってる人がいるかわからないんだけど…多分マイナーに漫画
SFっぽい感じのストーリーで、植物の種か何かが体に入ると、ツルみたいのが生えてきて死んでしまうの。
ホラーっぽい感じは無くて、絵柄がキャッツアイ系の、子供むけではない絵柄だったような…
子供の頃、親がバザーか何かで買ったのを読んだやつなんだけどずっと気になってる。
+16
-0
-
52. 匿名 2016/10/21(金) 17:13:38
>>37
ドラムカンナの冒険+17
-0
-
53. 匿名 2016/10/21(金) 17:13:48
曲が思い出せない。
鼻歌を検索できるアプリですら私が音痴なのでわからない。
『ティッティッ、ティロンリン、ティッティッ、ティロンリン、ファンエラ~、ドッド~ン』+20
-2
-
54. 匿名 2016/10/21(金) 17:14:44
>>46
マグカップで作る蒸しパンかな...?
そういう商品あったのは確かだけど、ググっても出てこなかった(´Д` )+113
-3
-
55. 匿名 2016/10/21(金) 17:14:47
>>39
東野圭吾だっけ?+15
-1
-
56. 匿名 2016/10/21(金) 17:15:08
>>46
永谷園 モコモコ
+156
-2
-
57. 匿名 2016/10/21(金) 17:15:50
+93
-5
-
58. 匿名 2016/10/21(金) 17:16:43
>>41
カナヘイって人が描いてる、「ピスケ&うさぎ」のピスケです!+18
-35
-
59. 匿名 2016/10/21(金) 17:17:42
昔、そごう川口に巨大な噴水があった気がするのですが、
断片的にしか思い出せないので思い過ごしの可能性あり。
検索しても出てこないので知っている方いたら教えてください。+6
-3
-
60. 匿名 2016/10/21(金) 17:18:14
>>56
これかー!
廃盤になったみたいだけど(ー ー;)+261
-1
-
61. 匿名 2016/10/21(金) 17:18:15
>>10
つつじじゃない?+14
-25
-
63. 匿名 2016/10/21(金) 17:19:20
かなり昔の少女マンガなのですが ……。
主人公はお金持ちでわがままなタイプの女の子。
クラスメイトは本当はあまりその子を好きではないが表面上は仲良く付き合ってる感じ。
その子のもとに黒枠の年賀状が届く。
このマンガの作者やタイトルわかりますか?+12
-1
-
64. 匿名 2016/10/21(金) 17:19:28
>48 もう誰も愛せない じゃないかな。+58
-4
-
65. 匿名 2016/10/21(金) 17:19:37
>>46
>>56さんすごい!
これですよね、なつかいし!+162
-5
-
66. 匿名 2016/10/21(金) 17:19:51
>>10
れんげ?+6
-2
-
67. 匿名 2016/10/21(金) 17:20:49
>>48
もう誰も愛せない かな。+35
-1
-
68. 匿名 2016/10/21(金) 17:20:54
>>62
風呂屋の煙突+7
-1
-
69. 匿名 2016/10/21(金) 17:21:31
CMが意外と古い笑+154
-3
-
70. 匿名 2016/10/21(金) 17:21:58
>>54
>>56
モコモコじゃないんです・・・。
マグカップではなく、最初から、入っている容器に入れて作りました。
モコモコは、それよりも後のような気がします。
お手数おかけします!
+142
-3
-
71. 匿名 2016/10/21(金) 17:22:07
>>52
スッキリしました!!ありがとうございます!!+9
-2
-
72. 匿名 2016/10/21(金) 17:22:23
板チョコで、
エアリーな感じで、
漢字を使った商品名だったような+25
-2
-
73. 匿名 2016/10/21(金) 17:23:37
蚊取り線香みたいにグルグルになってて、柔らかい素材のチョコレート。
30年以上前にあったお菓子なんだけど…+16
-1
-
74. 匿名 2016/10/21(金) 17:23:52
>>21
カタバミ?
なんか違うか?+32
-4
-
75. 匿名 2016/10/21(金) 17:24:03
昔マガジンハウスから発行されていたオリーブという雑誌によく載っていた店で色の綺麗なカーディガンやベレー帽が特徴のフランスのブランド知りませんか?渋谷のNHK近くに路面店があったりPARCOにもお店がありました。もう2年くらいモヤモヤしています。+20
-1
-
76. 匿名 2016/10/21(金) 17:24:06
>>72
霧の方舟?だっけ??+136
-6
-
77. 匿名 2016/10/21(金) 17:24:10
昔、亀戸駅に羊かヤギいましたよね?
母には夢だと言われたんですけど。
+4
-1
-
78. 匿名 2016/10/21(金) 17:24:32
>10 ホトケノザですね!+29
-8
-
79. 匿名 2016/10/21(金) 17:24:39
>>72
霧の浮舟
+204
-4
-
80. 匿名 2016/10/21(金) 17:25:50
>>70
オーマイ「ケーキの箱」?+43
-1
-
81. 匿名 2016/10/21(金) 17:25:52
>>66
私は、れんげでした。+35
-4
-
82. 匿名 2016/10/21(金) 17:26:44
>>63
松本洋子さんの「もういくつねると」だとおもいます。+21
-1
-
83. 匿名 2016/10/21(金) 17:26:59
あ、霧の浮舟か!
すっきり。
ありがとうございます+122
-4
-
84. 匿名 2016/10/21(金) 17:29:12
20年くらい前のNHK教育で、イルカとかクジラ?と話せる女の子の海外ドラマ。
海の中に基地とかあった。なんだっけ?+28
-2
-
85. 匿名 2016/10/21(金) 17:30:15
>>46です
自分でも、モコモコに行き当たって調べたんです。
モコモコの発売開始が、2000年でした。(永谷園HPの沿革より)
私の子供の頃、80年代後半から90年代前半のことですから、やっぱり難しいですね。
ご迷惑をおかけしました。
ご協力ありがとうございました<(_ _)>
+98
-3
-
86. 匿名 2016/10/21(金) 17:30:59
>>64
>>67
ネタバレ読んできました。たぶんこれです!!幼稚園生くらいの記憶なのでほとんど覚えていませんでしたが、なんだか鮮明に覚えていて。本当にありがとうございました。+8
-2
-
87. 匿名 2016/10/21(金) 17:31:28
>>85
オーマイ ケーキの箱は80年代に発売して復刻してるからそれかな?+131
-1
-
88. 匿名 2016/10/21(金) 17:31:34
何年か前に流行った外国人が3人組くらいで歌ってる変な曲。日本語っぽく聞こえてなんか面白いやつ。マカレナとピーパパパラポーでは無い。+26
-3
-
89. 匿名 2016/10/21(金) 17:32:42
>>75
クーカイ か アニエスベー?+31
-1
-
90. 匿名 2016/10/21(金) 17:33:40
>>88
ノマノマイェイ?+88
-0
-
91. 匿名 2016/10/21(金) 17:33:50
>>34
あやまんJAPAN?+2
-2
-
92. 匿名 2016/10/21(金) 17:33:51
>>88
マイアヒ?+81
-2
-
93. 匿名 2016/10/21(金) 17:34:19
ほちょほちょ言ってたアニメのタイトル+9
-1
-
94. 匿名 2016/10/21(金) 17:34:31
>>84
オーシャンガールじゃない?
住んでる島から泳いでいくの
+9
-0
-
95. 匿名 2016/10/21(金) 17:34:33
>>88
マイアヒ〜マイアハ〜マイアホ〜マイアハッハ〜〜+85
-2
-
96. 匿名 2016/10/21(金) 17:36:27
>>55
東野圭吾は脳+18
-1
-
97. 匿名 2016/10/21(金) 17:36:59
>>88
これですか?+93
-4
-
98. 匿名 2016/10/21(金) 17:37:04
>>87
ありがとうございます。
ケーキの箱、初めてみました!
早速調べましたけど、おいしそうですね!!
明日の買い物の時に、探してみます!
どうもありがとうございました!(#^^#)+73
-3
-
99. 匿名 2016/10/21(金) 17:37:11
>>72
エアロじゃなくて?+7
-2
-
100. 匿名 2016/10/21(金) 17:38:09
>90
>92
>95
マイアヒ〜!!!
すっきりです!ありがとうございます!+58
-3
-
101. 匿名 2016/10/21(金) 17:38:11
小学生の頃から気味が悪い話が好きで、あの頃に読んでいた漫画がどうしても思い出せません。現在25歳
ストーリーはあまり覚えていないのですが、短編でいろんな奇妙な話の漫画です。
覚えているのが、小学生くらいのこが触った物がなんでも溶けてしまう。
最後には駅の柱に触れて埋もれてしまう、、みたいな話だったと思うのですが、、。
どなたかわかる方いらっしゃいますか??(;д;)+19
-1
-
102. 匿名 2016/10/21(金) 17:39:39
SMAPの歌で、男性が女性に片想いしていて2人が一夜を共にしてしまった後、好きなんだって男性が告白する歌。何て曲だったかな。+5
-3
-
103. 匿名 2016/10/21(金) 17:40:48
>>46違う?+134
-1
-
104. 匿名 2016/10/21(金) 17:42:16
昔見たアニメの中で
超ぶあつくて、上にバターが乗ってる、何段も重なった超美味しそうなホットケーキがでてきた
なんかのキャラクターの好物だったかな?
どのアニメのどの話かおもいだせない
ドラえもんだった気もする+20
-1
-
105. 匿名 2016/10/21(金) 17:44:14
『太陽に吠えろ』の“山さん”が撃たれて死んだのか刺されて死んだのかどうしても思い出せません。誰か教えて下さい。+21
-2
-
106. 匿名 2016/10/21(金) 17:46:20
アニメか絵本で、ザバイオーネかなんとかいうアザラシのこどもが出てくるやつ。
出てくるお菓子が美味しそう。+5
-1
-
107. 匿名 2016/10/21(金) 17:47:24
>>49
ありがとうございます!
正体が分かってスッキリしました
LINEスタンプ購入しました!やったー!
+38
-5
-
108. 匿名 2016/10/21(金) 17:48:55
昔読んだ本なんですが、自分はあなたが小さい頃実家で飼っていた犬の生まれ変わりです。と言う男が現れて、女性は最初は信じなかったけど、その犬が好物だったチーズちくわが男も好きだったり、昔埋めたガラスのボタンの場所を知ってたりして飼い犬の生まれ変わりだと信じるんだけど、結局ちがくて昔から好きだったその女性に近づくための嘘だった。という内容です。
犬の名前はシロ?で、表紙は犬の顔だったような…
十年以上探していまだにタイトルもヒットせず 、ご存じの方いらっしゃらないでしょうか。+18
-2
-
109. 匿名 2016/10/21(金) 17:49:12
>>91
違います(>_<)
男の人2人組みだったと思います(>_<)
芸人 ミンミンミンってググっても出てこず(>_<)+4
-0
-
110. 匿名 2016/10/21(金) 17:49:42
ひろしーは訓練所で一番♪
いかすといわれーた教官♪
この続きがわかりません。誰か覚えてる人いますか?+24
-4
-
111. 匿名 2016/10/21(金) 17:50:07
>>73
名前はそのまま「うずまきチョコレート」じゃなかったかな?周りが柔らかいチョコキャラメルで中がチョコなんですよねー。あー食べたい!箱とかには入ってなくて、どちらかというとプラスチックで密封されたような感じ⁇
⬇︎写真は別物ぐるぐるチョコ ( 菓子、デザート ) - なんでもノート - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp彼が以前に 「チョコ味で ぐるぐる渦巻きになっていて グミみたいな柔らかい駄菓子って知ってる?」って 聞いてきたことがある 大人になって 駄菓子コーナーに行っても全然見かけないけど あったら食べたいだよなぁ って言ってて 実はあたしは昔 お...
+27
-1
-
112. 匿名 2016/10/21(金) 17:50:18
>>104
パーマン1号の好物がホットケーキときいたことがあるのですが、違いますよね+7
-1
-
113. 匿名 2016/10/21(金) 17:50:23
>>106
トトイ+2
-2
-
114. 匿名 2016/10/21(金) 17:50:52
+7
-2
-
115. 匿名 2016/10/21(金) 17:51:46
>>50
アンジェラ15歳の日々 かな?
クレアデーンズが主演の。
学園ものだったような+17
-1
-
116. 匿名 2016/10/21(金) 17:51:57
>>110
検索してみました
浩は訓練所で一番
いかすと言われる教官
優しく楽しく勇ましい
誰が射止めるそのハート わ・た・し!+68
-3
-
117. 匿名 2016/10/21(金) 17:52:17
>>110
羽田空港内をジョギング 「浩は訓練所で一番 いけると言われる教官 優しく楽しく勇ましい 誰が射止めるそのハート わ・た・し!
浩は訓練所でダントツ いかすと言われる教官 ハンサムで渋くてスチュワーデス好み誰が射止めるそのハート わ・た・し!」
くれない寮-スチュワーデス物語-「洒落男」www.ss478.jpくれない寮-スチュワーデス物語-「洒落男」ホーム > マイナー情報 > 歌・曲 > 「洒落男」替え歌くれない寮ホーム安全啓発センターさよなら鶴丸サイトマップ基本情報ストーリーキャストスタッフ登場人物相関図ロケ地脚本SS-478掲示板マイナー情報原作との比...
+41
-3
-
118. 匿名 2016/10/21(金) 17:52:54
>>111
それかも!!
ありがとうございます!!!+5
-2
-
119. 匿名 2016/10/21(金) 17:53:39
>>116
わー!ありがとう!!私の検索が下手でなかなかわからず何年ものモヤモヤが解消しました!
わ!た!し!って言ってたなー(笑)+24
-1
-
120. 匿名 2016/10/21(金) 17:54:48
>>45
うーんそれじゃないっぽいです
もっと閉じた感じの花でした+5
-1
-
121. 匿名 2016/10/21(金) 17:55:06
>>106
少年トトイとアザラシ+3
-1
-
122. 匿名 2016/10/21(金) 17:55:52
>>117
わ!!いろんなバージョンあるんですね!(笑)
おもしろちサイト教えてくれてありがとう!+4
-3
-
123. 匿名 2016/10/21(金) 17:56:43
すごく酒癖の悪い男がいて 本人は自分の酒癖の悪さに全く気付いていなくて 友達に「あいつに大怪我させたのおまえだろ おまえが酔って階段から突き落としたんだよ」と言われ始めて自身の酒癖の悪さを知り愕然とする
みたいな小説わかりますか?+10
-1
-
124. 匿名 2016/10/21(金) 17:57:56
+29
-1
-
125. 匿名 2016/10/21(金) 17:58:06
昔、売っていたクレープのアイス。15~20年くらい前です。
形は半月状で半分半分で味が違かった気がします。+62
-4
-
126. 匿名 2016/10/21(金) 17:59:07
>113
>121
ありがとうございました!
それです!+3
-4
-
127. 匿名 2016/10/21(金) 18:00:01
思い出せないのとは、ちょっと違いますが
Hey!Say!JUMPの伊野尾慧のハゲてる画像と
アリスのハートの女王?とを並べた画像が見たいのですが見当たりません!
面白かったので見たいのですが、持ってる人いませんか?+9
-7
-
128. 匿名 2016/10/21(金) 18:00:10
ぶんぶくちゃまちゃまお茶沸かせ 一杯飲んだら温かったって遊び
最後はアチチチって持ってた物を手から離した気がするけどハンカチだったのか、あや取りだったか?
歌もあやふやで思い出せない。+4
-1
-
129. 匿名 2016/10/21(金) 18:01:34
東海地方の方!
夕方にやってた子供の探偵番組のタイトルわかりませんか?古いです。+7
-0
-
130. 匿名 2016/10/21(金) 18:04:07
昔のサンデーだったと思いますが主人公の男の子が死んでしまって幽霊になって好きな女の子に思いを伝えるみたいなかんじの漫画があって、とても感動した記憶があるのですがわかる人いますか?
古すぎるのか検索しても見つけられません。+6
-1
-
131. 匿名 2016/10/21(金) 18:04:40
80年代の朝番組か夕方番組?で、子供のユニット。キーボードを弾いてて、君にクラクラドンストーップドーンストップみたいな歌詞、その歌詞の後トルコ行進曲のちゃららーちゃらららららというインストメンタル。おニャン子や夢工場の頃の時代だったと思うのだけど、昔から何度検索してもこの情報だけでは出てこなくて。何の曲か覚えてる方いらしたらお願い致します!+6
-1
-
132. 匿名 2016/10/21(金) 18:04:58
>>129
まごべえ探偵団?+14
-1
-
133. 匿名 2016/10/21(金) 18:05:09
昔徳光さんが司会をしていたアニメの番組名分かる方いますか?
短編の話で木曜日の夜にあってたような…
+3
-2
-
134. 匿名 2016/10/21(金) 18:05:21
>>114さん
ありがとうございます、これです!
スマスマで聞いて心地良い曲だなぁと思って、ずっと忘れられなくて。
よく分かりましたね(*^^*)感謝します。+16
-1
-
135. 匿名 2016/10/21(金) 18:05:44
むかーし、朝にやってた◯◯探偵団◯◯組みたいな子供が活躍する実写の番組名が思い出せません。
+16
-3
-
136. 匿名 2016/10/21(金) 18:06:06
幼稚園の頃のうろ覚えですが、ちゃ〜らららちゃらららら〜と電車ごっこスタイルのダンス?ありましたよね?+3
-1
-
137. 匿名 2016/10/21(金) 18:06:48
>>130
ラブZ?+10
-0
-
138. 匿名 2016/10/21(金) 18:07:05
+94
-1
-
139. 匿名 2016/10/21(金) 18:07:27
>>137
うおっ!それだ!!!
ありがとうございます!すっきりしました!!!+16
-2
-
140. 匿名 2016/10/21(金) 18:08:04
>>34
のりおよしおの西川のりおが「つくつくぼうし!つくつくぼうし!」って言うギャグの前にミーンミーンミーンって言ってなかった?
違うかな?+37
-1
-
141. 匿名 2016/10/21(金) 18:08:07
>>51 スペースコブラの「ターベージ」を思い出した!
植物星人で自分の種子を植え付けて操り
最後にはつるが成長して死んでしまう+8
-2
-
142. 匿名 2016/10/21(金) 18:08:24
>>135
おもいっきり探偵団 覇悪怒組+24
-2
-
143. 匿名 2016/10/21(金) 18:10:02
>>142
!!!はあどぐみだ!!摩天楼まで思い出した!(笑)
ありがとうございます。+38
-2
-
144. 匿名 2016/10/21(金) 18:10:35
日本舞踊の家元の家に養女?に入った漫画。
いじめられたりしたけど最後は家元になったサクセスストーリー。誰かわかりませんか?
+5
-2
-
145. 匿名 2016/10/21(金) 18:10:58
+42
-2
-
146. 匿名 2016/10/21(金) 18:12:57
>>145
怖い…+39
-2
-
147. 匿名 2016/10/21(金) 18:14:17
>>132
うぉーそれです!まごべえ探偵団です!
感謝!+22
-0
-
148. 匿名 2016/10/21(金) 18:14:35
少女マンガの名前がどうしても思い出せない…曖昧なんだけど多分家族全員が超能力者で主人公の女の子が人の心を読めるはず…ちなみに家族はお兄ちゃんがいて一人だけオネエだったはず
なのかっていう名前だったと思うんだけど間違ってるかも、誰か教えてください( ; ; )+21
-1
-
149. 匿名 2016/10/21(金) 18:15:53
>>136
⬇︎どちらかに関するダンスでは?
・電車ごっこ(『新訂尋常小学唱歌第一学年用』)
井上赳作詞、信時潔作曲
・デンシャゴッコ (『ウタノホン上』)
井上赳作詞、下総皖一作曲
・電車ごっこ (Pinkishのアルバム『PS.童謡のふるさとから』収録、下総皖一作曲「デンシャゴッコ」とダンス・ミュージックのマッシュアップ)
井上赳・Pinkish作詞、下総皖一・朝井泰生作曲
また宮城道雄の箏曲『三つの遊び』には「汽車ごっこ」という曲があり、擬音を交えて遊びの情景が描写されている。
wikipedia 電車ごっこ より+6
-1
-
150. 匿名 2016/10/21(金) 18:15:55
>>136
ジェンカ
坂本九だとレッツキッス+7
-1
-
151. 匿名 2016/10/21(金) 18:15:57
昔、わたしがまだ小さかった頃に観たアニメのタイトルが思い出せない。
今思いさせるのは
・NHK教育テレビで放送されていたもの
・登場人は影絵で、絵の雰囲気だけは幻想的な印象がある
・ちょっと非常識な少女がパンを踏んだら、異世界(地獄だったっけ?)に落とされてしまう話だったと思う
タイトルがわかる方、いますか?+26
-0
-
152. 匿名 2016/10/21(金) 18:17:12
>>151
パンを踏んだ娘+65
-1
-
153. 匿名 2016/10/21(金) 18:18:01
がるちゃんででてきた「ヨボボ」
これなんだろう?+7
-2
-
154. 匿名 2016/10/21(金) 18:18:38
>>147
司会は大野しげひさ
テーマソングは子門真人+7
-1
-
155. 匿名 2016/10/21(金) 18:19:09
>>140
違いました(>_<)
うっすらな記憶なんですが、寄り目しながらミンミンミン ミンミンミンって言ってたと思います(>_<)
両手はおしりのよこでペンギンみたいにパタパタしてミンミンミンと言っていたような…
情報少なく説明不足ですみません+8
-3
-
156. 匿名 2016/10/21(金) 18:20:10
>>144
最後にヒロインが血を吐いて死ぬ?
それを飼い犬が悲しそうに見てるやつかな?
相思相愛の男が、別のお嬢様と結婚しちゃった?+5
-0
-
157. 匿名 2016/10/21(金) 18:21:44
+21
-1
-
158. 匿名 2016/10/21(金) 18:23:18
+6
-0
-
159. 匿名 2016/10/21(金) 18:24:32
>>104
ちびくろサンボ?+15
-1
-
160. 匿名 2016/10/21(金) 18:24:51
>>148
池野恋のおしえて菜花かな?
オネエの兄は獅子丸って名前だったはず。+28
-2
-
161. 匿名 2016/10/21(金) 18:25:31
幼稚園の時のお遊戯の音楽。35年も前。
女の子が自転車に乗ってるみたいな内容
歌詞は「いやーいやーいやいやー、いやいやいやーがやってくる〜」みたいな変な歌詞だったけど検索しても出てこない。+6
-2
-
162. 匿名 2016/10/21(金) 18:29:25
>>160 あ!それです!すごいです!!教えてくれてありがとうございます!!+15
-2
-
163. 匿名 2016/10/21(金) 18:29:55
20年くらい前?の少女漫画で、女性の先生が処女で男子生徒と恋をする?話。先生が生徒を抱きしめて「あたしとしたい?」と言うセリフがあったような…。どなたかタイトル覚えていらっしゃいませんか?+4
-0
-
164. 匿名 2016/10/21(金) 18:31:40
>>153
17 コメ◀︎たぶん誤字が発端と思われ
25 コメ
155 コメ
洗ったお皿はすぐ拭く?家事のあれこれgirlschannel.net洗ったお皿はすぐ拭く?家事のあれこれ洗い終わった食器はそのまま放置ですか?それとも拭いてすぐ直しますか? 家事の疑問あれこれ、質問&教えてください!
+12
-3
-
165. 匿名 2016/10/21(金) 18:32:49
>>153+38
-2
-
166. 匿名 2016/10/21(金) 18:41:38
>>133
週刊ストーリーランド+47
-1
-
167. 匿名 2016/10/21(金) 18:43:03
あれは!!?あれ!?
もはやあれすらも出てこなくて説明できない+17
-5
-
168. 匿名 2016/10/21(金) 18:45:51
最近、子どもに読んだ絵本か紙芝居で「グワッシュ、グワッシュ、ポーッ」ってセリフがあるやつ。
子どもも私も思い出せずモヤモヤしてます。+6
-1
-
169. 匿名 2016/10/21(金) 18:46:38
20年くらい前に見たドラマのタイトルが思い出せません。
単発のサスペンスだったのですが…。
バーに二人の男性客がいて、隣に座った相手と親密になり、その後の人生が変わってしまうんです。
若い男性(実は刑事)か中年男性(実は殺人犯)で。
若い男性の隣に座ると、誤解から自分が殺人犯になってしまい。
中年男性の隣に座ると自分が殺されかけ、寸前で刑事(若い男性)に救われ、それをきっかけに親密になります。
タイトルも出演者も全く思い出せませんが、ストーリーだけは忘れられません。+6
-2
-
170. 匿名 2016/10/21(金) 18:46:55
1992〜93年のJALかANAのCM曲で 男性が歌っていました。
『 夢叶えるため 人はまた人と出会う……(最後は) 光の中 翼広げて 』
うろ覚えで断片的にしか覚えていませんが、こんな感じのフレーズだったと思います
わかる方いますでしょうか?+9
-0
-
171. 匿名 2016/10/21(金) 18:47:12
主さん、トピ申請ありがとうございます。
みなさんにお会いできるのは、11月に入ってからかなぁなんて思っていたので、トピを発見して嬉しい限りです。次々解決していっているみたいで、なんちゃって探偵団員の自分には今のところ出番なしですが、少しでもお役に立てるようにがんばります。+44
-1
-
172. 匿名 2016/10/21(金) 18:49:13
教育テレビやってた絵本の実写みたいなドラマでお妃様が子供を産むと子供が人形やブタになってしまう話を知っている方はいらっしゃるでしょうか。たしか数年後に子供たちが両親に会うための冒険をしたような記憶があります。+4
-0
-
173. 匿名 2016/10/21(金) 18:53:02
>>166さん
週間ストーリーランド!!!
それです!!!
そのおばあさんの話が好きでした^_^
ありがとうございます!+36
-1
-
174. 匿名 2016/10/21(金) 18:55:18
確か25〜6年程前の記憶なんですが、ピンク色ので中にドロっとしたものが入っていて甘酸っぱい四角いキャンディの名前、どなたか知っている方いませんか?
今はもう売っていないと思うんですが。袋に入ったものではなく、ホールズみたいな感じです。+13
-0
-
175. 匿名 2016/10/21(金) 18:56:38
>>10
私はこれでした!オシロイバナ。+26
-3
-
176. 匿名 2016/10/21(金) 19:00:24
小説のタイトルが思い出せません。
テレビのCMで流れてて、小説なのにCMってすごいなーと思った記憶があります。たぶん5年くらい前だったような…
ミステリーで、このミステリーがすごいみたいな賞を取ったと言ってたような…家族がテーマだったかなあ?気のせいかもしれないけど、ドラマ化された?+5
-2
-
177. 匿名 2016/10/21(金) 19:01:53
昔ポンキッキで見た歌で、うさぎがおヘソがなくなって大変!みたいなやつ。
「ちゃんと~おへそ~つけたま~まで~♪」とかいう。
+7
-0
-
178. 匿名 2016/10/21(金) 19:04:33
>>158
>>157
>>150
>>149
ありがとうございます。私の表現が悪くてすみません…
南国のような音楽でセクシーな感じで男女が腰かお尻に手をあててダンスします。子供ながらにドキドキしました。+6
-0
-
179. 匿名 2016/10/21(金) 19:06:47
>>178
ランバダ…と思ったけど、電車スタイルじゃないな…+16
-1
-
180. 匿名 2016/10/21(金) 19:13:14
>>131
ダメもとで..
トムキャットの『ふられ気分でRock'n Roll』は違いますか?
子供のユニットではないけれど、サングラスをかけたとっても小柄な女の子がキーボードを弾きながら歌っていました。
歌詞にもドンストップ!ドンストップミュージック!とあります。+28
-1
-
181. 匿名 2016/10/21(金) 19:18:01
>>46
ありましたよね。なまえにモコとか付いてなかった?+1
-2
-
182. 匿名 2016/10/21(金) 19:18:25
+17
-1
-
183. 匿名 2016/10/21(金) 19:19:35
>>129
マゴベエ探偵団かな。+3
-0
-
184. 匿名 2016/10/21(金) 19:26:24
マゴベエ探偵団の時流れてたCM
♪国語算数理科社会 みんな僕のお得意さ 予習復習毎日 ちょっぴり時間で バッチリさ
学校の授業とピッタンコ 日本教育エリートコース~「ママ、遊んでくるね!」+1
-2
-
185. 匿名 2016/10/21(金) 19:26:28
>>162
お役に立てて良かった。小学生の頃読んでいたのでピンときました(・ω・)+6
-0
-
186. 匿名 2016/10/21(金) 19:28:59
アラフォーです。
小学生の時に読んだ少女漫画で、あらすじは主人公が親友の彼を好きになってしまい最終的には両思いになる話なのですが、もう一度読みたくてもタイトルが思い出せず探せません。
うろ覚えですが、主人公の苗字がたしか野尻(名前はツバメ?みたいな響きだったような・・)、親友が愛ちゃん、親友の彼が江口君(たぶん?)スキー合宿で主人公が遭難して、親友の彼と山小屋的な場所に避難する場面から始まった気がします。
少ない情報ですが、もしわかる方いらっしゃいましたら返信お待ちしてます!+7
-1
-
187. 匿名 2016/10/21(金) 19:28:59
>>34
さくらんぼブービー?+2
-1
-
188. 匿名 2016/10/21(金) 19:30:08
>>176
謎解きはディナーのあとで?+3
-1
-
189. 匿名 2016/10/21(金) 19:31:17
この人だれですか?
ミュージシャンらしいんですが´д` ;+12
-1
-
190. 匿名 2016/10/21(金) 19:32:26
テキ屋の娘が主人公で、友達がオカマ?モデルのやつ。マーガレット系?
女子高生でショートカットで、
オカマが美人で性格好きだった
+2
-1
-
191. 匿名 2016/10/21(金) 19:34:03
けっこう好きだったのに全然思い出せない、ホラーギャグ漫画。
おばあちゃんがメデューサだったことしか覚えてないんですが、どなたかわかりますか?^_^;+4
-0
-
192. 匿名 2016/10/21(金) 19:34:46
>>93
おばけのホーリー?
チョコのおばけ+13
-1
-
193. 匿名 2016/10/21(金) 19:36:18
昔(昭和55年)、Nセンター9時のお天気お姉さんに福島さんが居ましたが
下の名前は誰か知りませんか?因みに敦子とは違います+2
-2
-
194. 匿名 2016/10/21(金) 19:37:30
>>182
>>179
わ〜これです!
ありがとうごさいます。
ありがとうございます。
「ランバダ」なんですね。記憶以上にセクシーで驚きました。
+19
-2
-
195. 匿名 2016/10/21(金) 19:40:17
>>186
バージンブルーですか!?+4
-1
-
196. 匿名 2016/10/21(金) 19:41:18 ID:LTN1gWzfxs
がるちゃんの皆さん、私もお願いします!
「エースをねらえ」の作者が描いたマンガだと記憶しているんですが、インドが舞台で、なんだかんだ男女が恋をするんですけれど、女の子が男の子に身分をたずねた時に「バラモンですよ」というセリフが出てきました。
これだけしか情報がないのですが、わかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします!+2
-0
-
197. 匿名 2016/10/21(金) 19:43:25
>>170
ググってみました。
全日空のマリンジャンボのPVらしいです。
曲名:BLUE ON BLUE
歌手:山梨鐐平
この動画の7:45あたりからその歌詞が流れています。↓
全日空(ANA)マリンジャンボ就航 - YouTubem.youtube.com1993年に全日空が就航させた特別塗装機。maiking about Boeing747 "marine jumbo jet"
CMもありました。+10
-0
-
198. 匿名 2016/10/21(金) 19:43:53
>>194
>>182です。お役に立ててよかったです。
このトピ初めて参加したけど、他人の思い出せないことに答えてスッキリさせるのけっこう快感かも(笑)+17
-0
-
199. 匿名 2016/10/21(金) 19:45:37
>>135
これでは?
摩天楼がなんとなく怖かった。+24
-1
-
200. 匿名 2016/10/21(金) 19:45:45
>>155 ワッキー?+4
-0
-
201. 匿名 2016/10/21(金) 19:46:39
>>189
高橋優ではないでしょうか?違うかな?+50
-2
-
202. 匿名 2016/10/21(金) 19:47:16
>>10
ヒメオドリコソウ?+2
-0
-
203. 匿名 2016/10/21(金) 19:48:48
>>125
ロッテのクレープアイスだと思う+70
-1
-
204. 匿名 2016/10/21(金) 19:48:58
>>152
ありがとうございます!この名前でした!+4
-0
-
205. 匿名 2016/10/21(金) 19:51:08
>>203
タキ翼かわいい+13
-2
-
206. 匿名 2016/10/21(金) 19:53:07
>>21
オシロイバナじゃない?+1
-1
-
207. 匿名 2016/10/21(金) 19:55:26
>>203
これタキツバなの!小さいほうが翼かな?+17
-2
-
208. 匿名 2016/10/21(金) 19:57:03
>>196
ググってみましたが『蒼のマハラジャ』しか分かりませんでした^_^;
ちがいますか?
お探しの物であれば良いのですが^_^+2
-1
-
209. 匿名 2016/10/21(金) 19:58:07
>>72
さしゃ?+6
-2
-
210. 匿名 2016/10/21(金) 19:59:07
>>201
ありがとうございます!
+2
-1
-
211. 匿名 2016/10/21(金) 20:00:25
すっっっごい昔の商品なんですけど(多分20年程前)、CMで「髪に香りがつかないの〜」とか「タバコのにおいがつかないの〜」みたいな感じで髪につけるコロン?みたいな商品があったんですが分かる方いらっしゃいますか(・・;)?+16
-2
-
212. 匿名 2016/10/21(金) 20:01:08
昔(15年ほど前)みたアニメです。
・ファンタジー(皆鎧みたいなのを着ていた)
・4人?で旅をしている
・そのうち3人は兄弟で1人だけ金髪(多分主人公)。あとの1人はその金髪の女の子が好きっぽい。
・覚えてるシーンは、金髪の女の子が川で水浴びをしていたら、自分にとても似ている女の人に出会い、その事を他のメンバーに『さっき川で私にそっくりな綺麗な人にあった』と話したら、お兄ちゃんっぽい 人が『お前言ってることおかしい』と呆れるところだけです。
多分BSで、綺麗な感じのアニメでした。
最近ふと思い出し気になって仕方ありません、、、!
わかる方回答お願いします!+9
-2
-
213. 匿名 2016/10/21(金) 20:04:48
20年以上前に読んだ漫画なんですが、絵のタッチ的に描かれたのはもっと昔だと思います
・女性主人公
・タイムスリップで古代に行く設定(ここが曖昧)
・この人の生き血?になにか力がある
・最後は斬首されて死ぬ
・↑このとき下に壺があってザーッと血を受ける描写がラストシーン
・連載ものではなく短編だった気がします
・ホラー漫画ではありません
もう何年もモヤモヤしてるんですがわかりません。どなたかわかる方、よろしくお願いします。+5
-1
-
214. 匿名 2016/10/21(金) 20:07:21
>>211 ビバーチェですか?+57
-1
-
215. 匿名 2016/10/21(金) 20:07:25
>>46
モコモコ+1
-4
-
216. 匿名 2016/10/21(金) 20:12:40
+47
-2
-
217. 匿名 2016/10/21(金) 20:20:49
>>213
手塚治虫の連作短編シリーズ『ザ・クレーター』
の「生けにえ」ではないでしょうか?
内容はマヤ帝国で生贄にされる女の子が首を切られる直前に、現代社会のとある島へタイムスリップして、そこにいた青年と一緒に生活していくうち恋に落ちる、が再びタイムスリップして元の世界に戻り、タイムスリップする前に戻っていて、そのまま刀が振り下ろされ生贄として殺されてしまいます。
首の下には血受けの壺があってザーッと血を受ける描写がラストシーンなので……+27
-1
-
218. 匿名 2016/10/21(金) 20:21:09
>>214 ありがとうございます(^^)
211です。ググってみたのですが、違うようです(;´Д`) 当時中学生でしたが、中学生でも買える価格でした。+5
-2
-
219. S 2016/10/21(金) 20:22:45 ID:yhsDCKwqbA
だいぶ前に多分テレビでやってたと思います。
怖い話なんですが、、
トイレ?みたいな場所で、鏡があって、
こう言わないと殺される、、みたいな話だったと思います。
『あなたの足は交差点にありました』みたいな。
自分でも記憶が曖昧でよく分からないんです。+3
-1
-
220. 匿名 2016/10/21(金) 20:23:17
主人公が妊娠してしまい、彼氏には1人で産んで育てるから今までありがとうみたいな感じで別れを告げ女の子を出産します。ちょこちょこ元彼が登場し最終的にはハッピーエンドでした。
マーガレットかぶ~け系の読み切りで読んだ記憶なんだけど、作者もタイトルも分からないです。+9
-2
-
221. 匿名 2016/10/21(金) 20:32:49
>>195
あーー!コレ!コレです!
ありがとうございます!いやースッキリ♪
ここ5年くらいモヤモヤしてました(笑)
バージンなんちゃらだった気がして、バージンロードで検索してました。
そりゃ出てこない訳ですよね^^;
さっそくTSUTAYAで借りて週末に読もうと思います。
本当にありがとうございました♪+10
-0
-
222. 匿名 2016/10/21(金) 20:34:34
>>10
アベリアはどうかな。私が吸ってたのは白ピンクのアベリアだったと思う。+2
-0
-
223. 匿名 2016/10/21(金) 20:41:00
私も小学生の時、友達と帰りにツツジ吸って歩いてましたww社会人になった今絶対ありえない事だけど…+21
-1
-
224. 匿名 2016/10/21(金) 20:43:53
私は山吹色の連なってる小さな花吸ってた
小学生は花吸うの流行ってたんかww
+10
-1
-
225. 匿名 2016/10/21(金) 20:44:16
テニスの王子様って最初読み切りでなかった?なんか読んだ記憶があるのよね~+8
-1
-
226. 匿名 2016/10/21(金) 20:48:13
>>211
>>214
自分もビバーチェ思ったけど…
違うならこっち?いい香りはしてた。
ボン グー+43
-2
-
227. 匿名 2016/10/21(金) 20:55:17
>>217
まさにそれです!!
ストーリーもはっきり思い出しました!
まさか手塚治虫作品だったとは思いもよらず、マイナーな作品ばかり探していました。
長年のモヤモヤがすっきり!ありがとうございます!!+38
-1
-
228. 匿名 2016/10/21(金) 21:01:14
>>225
ありましたよ。連載開始の一年前に掲載された同名の読切作品で。一応、キャラ設定が連載版とは微妙に異なります。
たぶん単行本の5巻に載ってました。+6
-1
-
229. 匿名 2016/10/21(金) 21:06:05
20年以上前のカイザーチーフスのMVで
最後の方は沢山の似たような人間が沢山迫ってきてギターかベースを叩きこわす…
それくらいしか覚えていません。
わかる人いて下さい。+2
-0
-
230. 匿名 2016/10/21(金) 21:09:24
20年以上前にりぼんかなかよしで読んだ読み切りマンガです
あまりストーリーも覚えていませんが、記憶にあるシーンは、
・校庭で女の子に当たりそうになったボールを陸上部の男の子が手で止めてくれる
・クライマックスは陸上部の試合を見に行く約束をした日に女の子が熱出ちゃってフラフラで競技場まで行き、男の子はゴールした後スタンドの女の子のところに駆けつける
・ラストは競技場の保健室みたいなところでキスする
です。
ご存知の方はよろしくお願いします。+5
-0
-
231. 匿名 2016/10/21(金) 21:10:09
>>228
ほんとですか!記憶間違ってなかった
友達に聞いても無いって言われるばかりで。
ありがとうございます
しかも単行本に載ってるなんて
今度読んでみます
記憶がよみがえる+4
-0
-
232. 匿名 2016/10/21(金) 21:12:06
10年くらい前に見た、ある芸人(たぶんコンビ)のドラクエネタで
仲間になったのが商店街のお年寄りで頼りない旅だけど、最後には死んだ主人公を
「ざ、ざ、ざおりく」
で生き返らせてくれるネタ!
「ザオリク」のところは本当におじいちゃんの声でめちゃ笑えました!
もう一度見たいのに、誰のネタだったのか全く分かりません!
+12
-0
-
233. 匿名 2016/10/21(金) 21:12:57
>>75
シビラかな?+5
-1
-
234. 匿名 2016/10/21(金) 21:18:22
>>141
>>51です。スペースコブラのターベージ、検索してみました!
それっぽいような気がします!
漫画で、成長したツルに絡まって死んでいくシーンが印象に残っていて、その画像があれば確信が持てるのですが、古い漫画なのであまり画像がありませんね(^^;
ターベージ、もう少し調べてみます!ありがとうございます!+5
-0
-
235. 匿名 2016/10/21(金) 21:30:49
>>169
タモリさんがストリーテラーのオムニバスドラマ「if もしも」の第2話、斉藤由貴主演「彼女がすわるのは左のイスか右のイスか」ではないですか?ifもしも(#2)彼女がすわるのは左のイスか右のイスか - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇www.tvdrama-db.comifもしも(#2)彼女がすわるのは左のイスか右のイスか - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇ トップ詳細検索クール別ドラマ放送枠別ドラマドラマ人名録ドラマ主題歌ドラマベスト10関連情報JavaScriptをonにしてご利用くださいドラマ 詳細データifもしも...
+16
-0
-
236. 匿名 2016/10/21(金) 21:39:17
福袋を題材にしたコントを探しています。
福袋を買ったコンビの1人が、買い損なったもう1人と福袋を開けるのですが、正にゴミみたいな物しか入っておらず、最初はざまーみろwと笑ってる(福袋を買い損ねた方が)のですが、あまりにも可哀想で、自分の買ったばかりのジャケットを福袋に入れてあげたり、店に文句言ってくる!と言ってました。最後には福袋の底には俺たち2人の熱い友情が見える!という感じで終わるちょい感動するコントです。
多分そこそこ若手のコンビだったと思います。もう一度みたいのですが、コンビ名がわからず探しようがありません、、、。+3
-0
-
237. 匿名 2016/10/21(金) 21:43:59
>>214さん
横からすみません、私がずっと分からなくてもやもやしていた商品です。
211さんは残念ながら違ったようですが、商品の画像を載せてくれてありがとうございました。+14
-1
-
238. 匿名 2016/10/21(金) 21:44:22
>>10シロツメクサかな。+6
-0
-
239. 匿名 2016/10/21(金) 21:44:29
世にも奇妙な物語。
OLが帰りが遅くなって夜道を歩いてるんだけど、もう閉まってる商店街?のお店の蛍光灯が切れそうな描写があって、自宅のアパートに着いたときに鍵がないことに気づく…という物語。
そこから交番に行ったんだったかな??
なんか薄気味悪くて、もう一回見てみたい。+8
-1
-
240. 匿名 2016/10/21(金) 21:45:52
20年以上前の90年代だと思うのですが、のものもって名前の飲み物ありませんでしたか?
のものもだかのむのむだか…。何回か飲んだしCMも見た記憶があるけど、ググっても出てきません。+12
-1
-
241. 匿名 2016/10/21(金) 21:46:13
>>61
ツツジは植物上「木」と分別され枝や樹が有ります。
私の記憶だとその花には、枝や樹が無かった気がする。+2
-1
-
242. 匿名 2016/10/21(金) 21:47:55
>>240
日本酒でならあったよ+15
-0
-
243. 匿名 2016/10/21(金) 21:48:39
>>241
サルビアでググってみて!
私はいつもでサルビアだった+16
-1
-
244. 匿名 2016/10/21(金) 21:49:24
バブルの頃だったか、イソギンチャクのような形で先端が光っている物は何だったのでしょうか?照明だったのか単なる飾りだったのか。あれを見たいんですけど名称がわからず困っています。+8
-1
-
245. 匿名 2016/10/21(金) 21:50:59
>>244
ファイバーライトかな?+19
-1
-
246. 匿名 2016/10/21(金) 21:55:07
>>232
たぶん80%というコンビだと思いますが
2001年に解散したみたいです。+4
-1
-
247. 匿名 2016/10/21(金) 21:59:21
>>245
ファイバーライトでした!教えていただいてありがとうございます。初めて名称を知りました(´∀`)スッキリ+13
-0
-
248. 匿名 2016/10/21(金) 22:06:31
+20
-1
-
249. 匿名 2016/10/21(金) 22:06:42
>>240
ググったら1番上にCM出てきたよ。
+28
-1
-
250. 匿名 2016/10/21(金) 22:12:26
>>248
>>239です!
これです!!!
ありがとうございます!!!
うわ~~~嬉しい♪
この頃のが一番面白かった!!!+9
-1
-
251. 匿名 2016/10/21(金) 22:13:25
>>46
解決済みっぽいですが
ハウスレンジグルメではないか?と思ったのですが。
+7
-0
-
252. 匿名 2016/10/21(金) 22:16:50
思い出したい漫画があります!
30年くらい前のものだと思うのですが、タイトルも作者も分からず、ストーリーさえもあやふやでごめんなさい。
主人公が「耕平」か「耕作」で、浮気?二股?の相手が「紀子」で「ノン」って呼ばれていたように思います。
主人公は暴走族の元総長とかで、喫茶店のマスターとかだったと思うんですが。
割と細い線の絵で、子供だった私はお色気シーンにドキドキしたのです。
どなたかご存知ないでしょうか?
+6
-1
-
253. 匿名 2016/10/21(金) 22:22:34
>>46
私の母も同じような物をよく作ってくれていたので、懐かしくなり検索してみました。
ハウス食品の「レンジグルメ」ではないですか?
CM 動画があったのですが、動画の貼り方がわからずすみません(^_^;)+3
-1
-
254. 匿名 2016/10/21(金) 22:23:54
>>235
ありがとうございます!
これだと思います!
今まで調べても全然分からなくて。
そういえばタモリさん出てましたね。だから世にも奇妙な物語だとばかり思ってました。+4
-0
-
255. 匿名 2016/10/21(金) 22:24:13
>>236
フルーツポンチのコントでそんなのあった気がするんですが違うかなー。
みかんの皮とか出てこなかった?+2
-0
-
256. 匿名 2016/10/21(金) 22:27:04
20年前くらいの
女性ソロアーティスト名と題名が知りたいです。
「どうなってるの〜
昼も〜夜も〜
伝えたいだけなのに〜」
歌詞がちょっと曖昧。。。
ラブソングです。
名前は「〇〇忍」さんだった様な。。。
コレでわかる方がいたらすごいです。
よろしくお願いします。+6
-2
-
257. 匿名 2016/10/21(金) 22:29:04
わらべ歌かマリつき歌か、
電線にスズメ?かなんかの鳥がいてそれを打つみたいな歌詞の歌ってどなたか知ってますか…?+5
-0
-
258. 匿名 2016/10/21(金) 22:31:27
>>10
私は小さい白い花の蜜吸っていました
こんな感じの。
画像はアベリアで、ピンクもあるみたいです+7
-0
-
259. 匿名 2016/10/21(金) 22:32:14
>>257
伊東四朗の電線音頭ですね+24
-0
-
260. 匿名 2016/10/21(金) 22:33:23
>>257
デンセンマンじゃない?+11
-0
-
261. 匿名 2016/10/21(金) 22:35:01
+9
-0
-
262. 匿名 2016/10/21(金) 22:35:20
かなり昔の海外ドラマです
多分NHKの夕方放送で三人の娘をもつ母親と三人の息子をもつ父親が再婚して暮らすホームドラマ
わかりますか?+3
-0
-
263. 匿名 2016/10/21(金) 22:38:01
>>261
画像載せておきます。+29
-0
-
264. 匿名 2016/10/21(金) 22:41:39
>>256
吉岡忍さんじゃないですか?
曲名わからないけど、その歌詞なんとなく聞いたことあるような・・・
もうちょっと思い出してみる!+5
-0
-
265. 匿名 2016/10/21(金) 22:44:31
>>226 画像ありがとうございます(^^)
211です。ボングー懐かしいですね〜(*´∀`*)
ですが、確かミストっぽい感じだっんです…
ちょっとまた調べてみます!+5
-0
-
266. 匿名 2016/10/21(金) 22:44:31
『遠く遠くどこまでも続く果てしない空、いつも二人この道を~』って歌詞の曲名分かる方❗教えて下さい+7
-0
-
267. 匿名 2016/10/21(金) 22:46:11
>>252
軽井沢シンドローム かな?私的漫画世界|たがみよしひさ|軽井沢シンドロームwww.geocities.jp私的漫画世界|たがみよしひさ|軽井沢シンドローム私的漫画世界劇画調とギャグ調の顔が切り替わり女性が特定できないHome | 私的漫画世界 | 軽井沢シンドロームたがみよしひさ本名は「田上喜久」であり,そのひらがな読みをペンネームにしています。「ざしきわら...
+10
-0
-
268. 匿名 2016/10/21(金) 22:46:50
20~25年前の男の子向けのアニメで、
北斗の拳でいうユリア的な女の人が大きいガラスケースみたいなのに閉じ込められ、水をすこしづつ入れられる間に味方の助けを祈りながら待つってのがあったんですが、何のアニメか分かる人いませんか?+3
-0
-
269. 匿名 2016/10/21(金) 22:49:08
>>249
これです‼︎ありがとうございます。
すごくスッキリしました‼︎+7
-0
-
270. 匿名 2016/10/21(金) 22:51:39
>>138
みかん絶対不味そう+3
-3
-
271. 匿名 2016/10/21(金) 22:52:12
>>267
それです!有難うございます!
鳥肌たったー!感動してます。
あなたすごいです!+11
-0
-
272. 匿名 2016/10/21(金) 22:54:15
ずっと思い出せない夕方にあった海外のドラマがあります。。。
怖い話で子供達が主役で、毎回違う話でタイトルも英語だったような気がします。
今28歳の私が小学生〜中学生あたりに放送していました。
1つだけ、夜になると畑のかかしが動く話があったのは覚えているのですが、、
何方かご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m
+5
-0
-
273. 匿名 2016/10/21(金) 22:54:17
257です!
電線音頭!!YouTubeで観てきました〜コレですコレです♡
最近あんたがたどこさが頭に流れててよく似た歌があったハズ…とずっと気になってました!
あースッキリ!!ありがとうございます♡+15
-0
-
274. 匿名 2016/10/21(金) 23:00:51
>>272
ミステリーグースバンプス?ですか?+13
-0
-
275. 匿名 2016/10/21(金) 23:13:23
>>21
蓮華草かな?+6
-0
-
276. 匿名 2016/10/21(金) 23:14:16
>>274
>>272です
それですそれです!こんなに早く教えていただけるとは!!
長年のモヤモヤが解消されました!
ありがとうございました(*^^*)+6
-0
-
277. 匿名 2016/10/21(金) 23:20:17
>>50
赤い髪のおさげの女の子だったら、
長靴下のピッピだと思います。+7
-0
-
278. 匿名 2016/10/21(金) 23:22:20
>>262
ゆかいなブレディー家?www.superdramatv.comプレゼント動画見逃し防止メール番組表本日今後の放送予定番組表ダウンロード番組一覧今月の放送番組来月の放送番組今月/来月のドラマシリーズ今月/来月の映画&ミニシリーズ今月/来月の特別企画今後の放送予定番組オススメ!番組注目!オススメ番組一挙放送ライ...
+4
-0
-
279. 匿名 2016/10/21(金) 23:22:55
>>268
聖闘士星矢だと思いますよ+20
-0
-
280. 匿名 2016/10/21(金) 23:25:16
どうしても名前が思い出せない。
今から13年ぐらい前にさんま御殿に出てた巨乳の15歳、磯野貴理子から「28歳ぐらいに見える」と言われて号泣してて、また他の会のさんま御殿ではブスな女の悪口を言ってた人。
結構な美人でした、誰だろう。
危うい発言ばっかりしてたからもういない人なのかな?+5
-1
-
281. 匿名 2016/10/21(金) 23:30:32
30年ぐらい前で申し訳ないんですが、たぶんマーガレット?の少女マンガなのですが転校生の男の子が外国人?らしき人でおとなしい女の子を気に入っていつも一緒にいるマンガなんです。「◯◯ら~」とか日本語をしっかり話せない男の子と日本人の確か高校生の女の子のマンガだったと思うのですが漠然としていましてここ数年調べてるのですが見つかりません。みなさんよろしくお願いします。+2
-0
-
282. 匿名 2016/10/21(金) 23:45:43
>>219
なんだか似たようなお話をぬーべーのまんがで読んだ気がします。私もはっきりはおぼえてないのですが、お人形みたいなとおばけ?がでてきて落とした体を探してるやつじゃありませんか?
夢の中に出てくるような話だった気がしました。+4
-0
-
283. 匿名 2016/10/21(金) 23:51:47
>>10
芝桜?+2
-1
-
284. 匿名 2016/10/21(金) 23:52:28
20年くらい前のお菓子についてたおまけなのですが商品名わかる方いらっしゃったら教えて欲しいです(⑉︎• •⑉︎)♡︎大切で懐かしくて捨てられません+32
-1
-
285. 匿名 2016/10/21(金) 23:52:58
・たぶん30年ぐらい前の少女漫画
・見分けがつかないぐらいそっくりな男女の双子(中学生くらい?)が主人公
・男の子(たぶん兄)は乙女系でお菓子作りなどが得意、女の子(たぶん妹)は大雑把で男っぽい性格
・妹が兄の振りをして好きな男子の家に行き、シャワーを浴びている途中で生理が始まって風呂場から出られなくなり、入れ替わりを知ってる友人(または兄)が来るまで風呂場で裸で待っている。
・その間兄は妹の振りをして行動してるけど、普段と違って女らしい言動に友人が驚く。
というエピソードがある。
この回で兄がココアを作り、ココアパウダーを練る時はバターを少し入れるとまろやかになる、と言っていて、今でもそれを実践しているので印象に残っています。
タイトルを教えてもらってもそれそれ!とならない可能性もありますが、どなたかご存知ありませんか?+8
-1
-
286. 匿名 2016/10/21(金) 23:54:18
>>263
これ懐かしすぎて胸がギュってなりました+13
-1
-
287. 匿名 2016/10/21(金) 23:58:38
本気で思い出したいアニメ!
今、30なんですけど、昔BSで夕方6時位だったかな。1時間にアニメを2本見る番組があって毎日違うアニメを放送。
その中で金髪のお姫様と森に住む男の子が出会う…みたいなアニメがあって、そのアニメの絵が綺麗で本当に好きだったんだけど、名前が思い出せなくて検索もできない…
出来たらまたあのアニメが見たい。+6
-0
-
288. S 2016/10/21(金) 23:59:28 ID:IalEratwWd
>>219です。
>>282さんありがとうございます。
しかし私の探していた物とは違いました。
教えてくださったのにすみません。
私が見た物は、アニメではなく実写だったと思います。
それと、先程の私のコメントだと分かりづらいかもしれないのでキーワードをまとめました。
・怖い話です。
・確実ではないのですが、2000年代にテレビで放送された物だと思います。
・トイレの様な場所で、『私の足はどこ?』というような質問に、『〇〇の交差点にありました。』のような決まった答えを言い、間違えると殺される、みたいなお話だったと思います。
・和田アキ子さんとは関係ないと思いますが、『アッコ』というようなワードが出てきたと思います。でも、私の記憶が曖昧なので、勘違いの可能性の方が高いと思います。
これしか私は覚えていません。
分かる方いましたらおしえてください。
+3
-0
-
289. 匿名 2016/10/22(土) 00:05:53
自分の中では別冊マーガレットだったと思うんだけど…
男女の双子の高校生だかの話で、女の子は学校行って友達とか居るんだけど、男の子の方はあんまり学校行ってなくて双子の女の子の事が好きで、友達の話されると嫉妬する…みたいな曖昧なんだけど、わかる人居ますか?+3
-0
-
290. 匿名 2016/10/22(土) 00:11:30
20年以上前のドラマです。
週に一度、夜にNHKでやっていたもので、
田舎に住んでいる男の子が犬が大好きで飼っているんだけど、成長と共に犬が死んでは次の犬を飼って…最後には男の子の父親も亡くなってしまうという話。
犬の名前はパチ、ジョン、チオだったかな。+3
-1
-
291. 匿名 2016/10/22(土) 00:12:57
昔のアニメだったと思いますが、男女がそれぞれタイムスリップして、タイムスリップした先が数年違うため、年下のはずだった男の子が、再会したときには年上になっていた?アニメ知りませんか?+3
-0
-
292. 匿名 2016/10/22(土) 00:13:36
20年前くらいに世にも奇妙な物語か愛川キンヤがやっていた怖い話だったか、思い出せないんですが、印象に残ってるけど、題名やはっきりしたあらすじがが思い出せないんですが、どなたかご存じの方いらっしゃいますかね?YouTubeでも探せませんでした。
何年かぶりかに田舎に帰ってきた女性が、祖母の家を訪ねる。
その近くの深い湖で幼い頃に、一緒に遊んでいた男の子に足を引っ張られ、殺されかけたことを思い出す。
そのことをおばあちゃん話すと、それは記憶違いで、男の子は殺そうとしたのではなく、昔からその地域に伝わる溺れた人を助ける技だった。そのお陰で彼女は助かったとゆう話でした。
全体的にノスタルジックで赤い鈴?なども写っていたように思います。
誰か知りませんか?+2
-0
-
293. 匿名 2016/10/22(土) 00:14:05
>>93
おばけのホーリー?+6
-0
-
294. 匿名 2016/10/22(土) 00:14:09
シャンプーの後に塗って洗い流すだけで少しずつ髪の色を変えていくというトリートメント剤みたいなものの名前がわかる人いませんか?
オレンジや黄色のチューブに入ってて、CMでは喋る鳥が商品名を連呼してた記憶があります。+12
-0
-
295. 匿名 2016/10/22(土) 00:19:03
>>264
>>256です。
すごいー!!!そうです。
吉岡忍さん!この歌しか知らないんですが
すごく好きな曲でした。
ありがとうございます!!!
これで曲名も調べられそうです!
+7
-0
-
296. 匿名 2016/10/22(土) 00:22:46
ここで教えてもらおうと思って、
記憶の底をほじくり返していたら自力で思い出せました。
なんか脳が活性化した気分。+39
-0
-
297. 匿名 2016/10/22(土) 00:24:03
セリフなのか?漫画なのか?分からないのですが、蝶のように舞い蜂のように刺すって言葉が忘れられません!どなたか分かる人がいますか?+8
-0
-
298. 匿名 2016/10/22(土) 00:24:51
>>268
聖闘士星矢
+4
-0
-
299. 匿名 2016/10/22(土) 00:25:17
>>10れんげ!+1
-0
-
300. 匿名 2016/10/22(土) 00:27:55
>>297
モハメド・アリ
ボクシングの選手で、先日亡くなりました+19
-0
-
301. 匿名 2016/10/22(土) 00:30:43
20年ぐらい前だと思うのですが、石黒賢さんのドラマで、ベランダとベランダが向かい合ってて、隣?に住む女性と恋愛をするみたいなドラマがあったと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
何年もずーっと気になっているのですが、検索してもヒットせず、気になって仕方ありません。+8
-1
-
302. 匿名 2016/10/22(土) 00:31:38
>>294
名前は思い出せませんが
ありましたね。
使ってました!
ヘアマニキュアでしたっけ?+7
-1
-
303. 匿名 2016/10/22(土) 00:32:36
+16
-1
-
304. 匿名 2016/10/22(土) 00:35:35
>>257 電線音頭の事かな?
https://m.youtube.com/watch?v=hLhPCESHFfg#
https://m.youtube.com/watch?v=C33hpF8imLY#
https://m.youtube.com/watch?v=X036CNItod0#
+3
-1
-
305. 匿名 2016/10/22(土) 00:37:03
>>303
>>44じゃないけど、なにこれ美味しそう
今あったら絶対買うのに!+18
-2
-
306. 匿名 2016/10/22(土) 00:37:50
>>294
ダリヤのパルゴレッタじゃないでしょうか?
トリートメントでカラーリングですよね。+10
-2
-
307. 匿名 2016/10/22(土) 00:39:29
>>148 教えて菜花じゃないかな?
りぼんでやってましたよね。+3
-2
-
308. 匿名 2016/10/22(土) 00:43:57
今思うとE.T.のパクリみたいな話なんだけど、
ピンクっぽい色の小さい宇宙人と少年が友達になる、
宇宙人がスケボーで走り抜けたり、マクドナルドみたいなとこでコーラみたいな飲み物飲んだりしてる映画知りませんか?
幼児の時に見た記憶あるんだけど、子供だったのでストーリーもうろ覚え、家族に聞いても覚えてないみたいで、ずっと気になってる。
+5
-2
-
309. 匿名 2016/10/22(土) 00:44:01
>>77
亀戸駅に山羊がいたそうです。
dictionnaire.sensagent.leparisien.fr/%E4%BA%80%E6%88%B8%E9%A7%85/ja-ja/
1990年代の一時期、駅ホームと貨物線の間にある空き地でヤギが飼育されていた。しかし、間近を列車が走る環境のために気性が荒くなり、晩年は飼い主である新小岩保線区員に威嚇するようになり、施設に引き取られた。+11
-1
-
310. 匿名 2016/10/22(土) 00:49:41
>>306
それです‼︎ありがとうございます‼︎
当時はまだ子供で大人になったら使おうと思ってたのに今はもうなく…( ; ; )
スッキリしました‼︎+7
-1
-
311. 匿名 2016/10/22(土) 00:52:01
>>105
「太陽にほえろ!」Wikipediaに山さんの項目に載ってました。
1986年(昭和61年)4月、報復に出た暴力団組員に夜道で撃たれ、絶命する
+8
-0
-
312. 匿名 2016/10/22(土) 00:53:49
5,6年前に見たドラマだったと思うのですが、ドラマの中のテレビで、TKOの木下さんが、『超絶可愛いー超絶可愛いー♪』って歌いながら踊ってるシーンが流れてたのですが、何のドラマかわかる方居りましたら教えてください。+0
-0
-
313. 匿名 2016/10/22(土) 01:02:15
>>284
ままごととんとんですよね?
わたしもまだ持っています
ピンクの冷蔵庫の形の箱で、包丁入りのを頑張って探して買ってました(*^^*)+23
-1
-
314. 匿名 2016/10/22(土) 01:06:56
>>306
それです‼︎ありがとうございます‼︎
当時はまだ子供で大人になったら使おうと思ってたのに今はもうなく…( ; ; )
スッキリしました‼︎+2
-0
-
315. 匿名 2016/10/22(土) 01:07:17
小さい頃観ていたNHK教育の番組で、OPはパジャマ姿の男の子が夜にテレビのなかに入っていくんです。
内容はテレビに入っていった男の子は人形(着ぐるみ)になって不思議な仲間たちと遊びます。
その仲間のひとりが大根を武器に使っていたのですが、心当たりがある方いませんか?+4
-0
-
316. 匿名 2016/10/22(土) 01:18:04
>>308 映画「マック」でしょうか?+5
-0
-
317. 匿名 2016/10/22(土) 01:30:04
円数率の小数点第78632位の数字。前後の数字までは、覚えてますがその数字だけは忘れました。
ちなみに寝る前に小数点100000位まで唱えます。
知ってる方いますか?+0
-13
-
318. 匿名 2016/10/22(土) 01:30:10
>>287さん
「ロビンフッドの冒険」ですかね⁉︎
BSで夕方6時からやってたアニメ二本立ての番組って、BSアニメ劇場ですよね?懐かしい(*´◡`*)+5
-0
-
319. 匿名 2016/10/22(土) 01:33:35
>>16
アルフですね+4
-13
-
320. 匿名 2016/10/22(土) 01:34:54
外国の画家で、白人男性(パーマ頭)が油絵の風景画を書いていく番組。あっという間のスピードで絵を仕上げていくのですが、洗った筆をキャンバスの柱の様なところでパタパタはたいて水滴を飛ばすのが印象的でした。
特にもみの木のような木の書き方が凄くて子供ながらに感動して見ていたのですが…
画家の名前も番組も思い出せません!
どなたかお願いします。+17
-0
-
321. 匿名 2016/10/22(土) 01:35:15
>>48
嘘つきは夫婦のはじまり
ですね+3
-0
-
322. 匿名 2016/10/22(土) 01:37:33
>>287さん
すみません、318です。
「ロビンフッドの大冒険」でした。+8
-0
-
323. 匿名 2016/10/22(土) 01:52:24
>>123 が思い出せない・・・!ショートショートだよね
酒癖悪い男が飲んだ次の日起きたら、奥さんが置手紙かなんかして実家帰ってて、うわーなんかやらかしたんだ何やったっけ~って記憶辿りつつ周囲の人に聞いてまわったら、思った以上に暴言吐いたり醜態晒したりしてた話がボロボロ出てきて
「え、俺そんな酷かったのか」て自分でショック受けつつ、こりゃ奥さんにも相当酷い暴言吐いたりしたかもなって平謝りする覚悟しながら奥さんの実家に迎えにいったら
奥さんの家族が立ちはだかって男を睨みつける背後から、奥さんが包帯巻いた姿で現れた。って話だったと思う。別の話だったらゴメン+3
-0
-
324. 匿名 2016/10/22(土) 02:16:42
>>320 ボブディランのトピにその人かと思われる男性が出てきました。よかったら覗いてみてくださいませ。+3
-0
-
325. 匿名 2016/10/22(土) 02:30:19
+41
-0
-
326. 匿名 2016/10/22(土) 02:34:10
>>325
すみません。英語の勉強のために第二音声で聞いていたので、吹き替えだと静かな語りでもなかったです。吹き替えだとイメージが違うなって思ってたので。+2
-1
-
327. 匿名 2016/10/22(土) 02:34:56
>>88
las ketchupのアセレへかな?
確か英語を聞き間違えて適当に作られた曲。+0
-1
-
328. 匿名 2016/10/22(土) 02:45:47
昔兄の読んでいた少年ジャンプで連載していた漫画なのですがタイトルも話も覚えておらずずっとモヤモヤしています(;>艸<;)
主人公は孫悟空・沙悟浄・猪八戒と女の子が出てきたと思います。
世界観はなぜかウエスタンで主人公は黒い服を着て銃を使っていたと思います!
情報少ないですが心当たりある方おられませんか?+4
-0
-
329. 匿名 2016/10/22(土) 02:57:20
>>174
これじゃないでしょうか?+5
-0
-
330. 匿名 2016/10/22(土) 03:01:17
>>328
「三獣士」じゃないでしょうか?
画像検索してみて下さい(^^)
+4
-0
-
331. 匿名 2016/10/22(土) 03:09:12
>>320
ボブの絵画教室じゃないかな?+13
-1
-
332. 匿名 2016/10/22(土) 03:19:53
みんな一緒に〜こけっここけっこウノドストレス!
みたいな歌の全貌を思い出したいです…+2
-0
-
333. 匿名 2016/10/22(土) 03:28:07
>>332
GOGO!コケコッコですね!GOGO!コケコッコsyoutarou.comGOGO!コケコッコGOGO!コケコッコ関 孝 作詞EGG 作曲 編曲世界中でいちばん 陽気なトリさコケコッコー照れ屋で泣き虫 あわてんぼーコ・コ・コ・コ・コケコッコーコ・コ・コ・コ・コケッコケッコ行ってみようよ いろんな国へ自由の女神も驚いた ...
+6
-0
-
334. 匿名 2016/10/22(土) 03:36:09
>>85
これですよね!
ハウスのレンジグルメ!
写真がなくCMの動画を撮ったのでボケてますが。
ハウスレンジグルメ蒸しパンでググってみて下さい。+6
-0
-
335. 匿名 2016/10/22(土) 04:02:27
>>177
「かくれんぼうさぎ」本間勇輔
いつか きっと 見つかるよ
ちゃんと おへそ つけたままで
+5
-0
-
336. 匿名 2016/10/22(土) 04:23:13
+6
-0
-
337. 匿名 2016/10/22(土) 04:49:33
>>135
ジャーマン探偵団マリン組!?+3
-0
-
338. 匿名 2016/10/22(土) 04:52:55
>>145
懐かしい~(^w^)
この主人公の男の子すごい格好良かったの思い出した♪+4
-0
-
339. 匿名 2016/10/22(土) 05:00:35
>>75
シビラとかホコモモラかな?+6
-0
-
340. 匿名 2016/10/22(土) 05:13:27
>>290
1990年8月24日~1990年09月07日毎週金曜夜8時、全3回、NHK総合
「犬たちとボクの日日」
1955年10歳の徹が老犬ハチと海や田園のある千葉に引越してきた、お話dそうです。
+3
-0
-
341. 匿名 2016/10/22(土) 05:15:24
>>7
yahoo知恵袋に同じような質問をしている方がいまして、そこから拝借すると
劇団「FULLMONTY」の中路貴之さんです とのこと。ご確認ください。
+4
-0
-
342. 匿名 2016/10/22(土) 05:50:02
私も花の蜜吸っていました!
これだけど名前がわからない+5
-0
-
343. 匿名 2016/10/22(土) 06:02:48
>>342
イモカタバミ です+5
-0
-
344. 匿名 2016/10/22(土) 06:12:03
現在36歳ですが、小学校の図書室で読んだ本を探しています。
内容は
・小学生の兄弟が主人公
・邪魔(?)をする小学生の女の子が出てくる
・引っ越しをする日の授業中、兄弟のどちらかがホイッスルのような笛(体育の時などに教諭が吹く)を鳴らしてしまう
・それを担任に咎められ、なかなか家に帰ることが出来ず……
覚えている情報のみで、何度も検索しましたが未だ分からず終いです。こちらで皆様のお知恵を拝借させて頂けたら幸いです。+3
-1
-
345. 匿名 2016/10/22(土) 06:12:17
>>108いくえみ綾の短編に似たような話がありましたよ。
「My dear BF」
老犬が死ぬ前に陸上やってる女の子と仲良くなりたくて、飼い主の男の子の姿で現れる。
その男の子は他の人には見えない。
+8
-0
-
346. 匿名 2016/10/22(土) 06:18:53
10年以上前に使っていた、エテュセのマスカラが凄いよかったんですが、名前が思い出せません(>_<。)
公式サイトでも見つけられず…もう廃盤になったものなのでしょうか?+2
-0
-
347. 匿名 2016/10/22(土) 06:25:58
>>285
違ってたらすみません
ミントな僕ら
ではないですか?+3
-5
-
348. 匿名 2016/10/22(土) 06:29:58
>>193
NHKのニュースセンター9時のことでしょうか?wikipediaがうまく貼れないので、歴代キャスターの部分の画像を貼りますが、福島さんという天気担当の女性はいないようです。+3
-0
-
349. 匿名 2016/10/22(土) 06:38:59
1967年生まれ49歳です。
小さい頃遊び道具で楽しかったのですが、名前が思い出せません。知ってる方はいらっしゃいますか?
指で挟んだてっぺんから下に2本紐が下がっていて先に丸い小さいカラーボールがそれぞれついてます。
その紐を上げ下げしてカラーボールをぶつけていくと次第にカラーボールがぶつかりながら大きく広がってカチッカチッと鳴ります。
説明が分かりづらいかな〜
きっとそれで遊んだ人いると思いますが…+10
-1
-
350. 匿名 2016/10/22(土) 06:43:09
>>349
アメリカンクラッカーですか?+31
-0
-
351. 匿名 2016/10/22(土) 06:46:47
+23
-0
-
352. 匿名 2016/10/22(土) 06:48:23
>>345
すみません私の説明不足です。それは漫画ではなく小説だったんです…
そして登場人物はみんな成人していて、男は実在している人間なので主人公の女性の友人にも見えてました。
最後はハッピーエンドというわけではなく男は遠くに引っ越していくことになり女性と離れ離れになるけれど向こうでも頑張れみたいな感じでした…
+1
-0
-
353. 匿名 2016/10/22(土) 06:51:43
20年近く前の少年マンガ
単行本で読んでいて雑誌は不明
内容も少ししか記憶がなくて
主人公が何かと戦う
多分ピンク色の
キモ可愛いワーム(芋虫?)が出てきて
戦いで出た残骸みたいなのやつを食べる
みたいな感じだった気がします
あれこれと検索してもわからずで
何か少しでもご存知の方おられましたら
よろしくお願いします+2
-1
-
354. 匿名 2016/10/22(土) 07:13:23
>>108
>>352です。
連投すみません。
あれから色々検索をかけたら、令丈ヒロ子さんの「きみの犬です」という小説だったことがわかりました!
表紙を見たときこれだ!と。
登場人物はみんな成人していたと書きましたが、高校生でした…冒頭合コンしていて化粧やお酒も飲んでたから大人だと思ってました。エッチというか際どい言葉や描写がいくつか書いてあって図書館の児童書コーナーで見つけ当時小学生だった自分は衝撃的だったのを覚えます。
このトピのお陰で脳細胞が活性化したのだと思います。
皆様ありがとうございました!!
+16
-0
-
355. 匿名 2016/10/22(土) 07:21:13
>>39
ダメ元で。
貫井徳郎 転生
自分に移植された心臓は、ドナーの記憶を持っているのか?移植手術を受けた大学生の和泉は、これまでとは違ってきた自分の趣味や嗜好に戸惑う。突然夢に現れた恵梨子という見知らぬ女性の存在も気にかかりながら心惹かれてゆく。やがて和泉は夢の記憶だけを頼りに、タブーであるドナーの家族との接触を図り、恐るべき近代医学の闇に直面する。+3
-0
-
356. 匿名 2016/10/22(土) 07:46:58
>>2
桜庭あつこ+4
-1
-
357. 匿名 2016/10/22(土) 07:49:16
>>278
これです!ありがとうございます☺
懐かしい!+3
-0
-
358. 匿名 2016/10/22(土) 08:01:30
>>346
10年以上前だと「マスカラ」と
「ハイパーカールマスカラ」
ボリュームとロングの2種
「スパークリングマスカラ」
+7
-0
-
359. 匿名 2016/10/22(土) 08:09:38
>>340
貴重な情報ありがとうございます。
自分でも調べてみたんですが確信に至るまでにはいかなかったんですが、、、
これからも調べてみようと思います。+4
-0
-
360. 匿名 2016/10/22(土) 08:14:39
>>311
ありがとうございます。+4
-0
-
361. 匿名 2016/10/22(土) 08:25:46
>>329
画像ありがとうございます!
でもこれじゃないんです。もっと薄いピンクでした。
+1
-0
-
362. 匿名 2016/10/22(土) 08:26:55
+2
-0
-
363. 匿名 2016/10/22(土) 08:36:29
>>255
236です!
そうそう!みかんの皮とか出てきたような!多分フルポンであってると思います!
ありがとうございました!!+7
-0
-
364. 匿名 2016/10/22(土) 08:36:40
>>316
308です、調べてきたらマックで間違いなさそうです!DVD化されてなくて、観れなそうなのが残念ですがスッキリしました!ありがとうございます^ - ^+5
-1
-
365. 匿名 2016/10/22(土) 08:45:17
35年ぐらい前の花とゆめかな?に載ってたホラー漫画で覚えてるのは途中で後ろから紐で首をしめられて殺されるシーン。
最後のコマが女の人がニッコリ笑って座ってる絵画。その横に誰かの生首。ストーリーは忘れてしまいましたがどなたかご存じのかた教えてください。+1
-1
-
366. 匿名 2016/10/22(土) 08:51:20
>>77亀戸駅に山羊いました。25年くらい前です。総武線から見えました。癒されていました。+7
-0
-
367. 匿名 2016/10/22(土) 09:08:48
映画トピをよく見るので、映画詳しい方教えて下さい
15~20年くらい前のワニの映画で、アマゾン川みたいなとこに巨大なワニがでて、男の人がワニの背中に乗りヤりを刺すんですがそのまま川に沈んでいく…というシーンを鮮明に覚えてるんですが、何の映画だったか思い出せません
調べても出てこなくて(;_;)
もしわかる方いたらお願いします+2
-0
-
368. 匿名 2016/10/22(土) 09:43:06
>>266
チャゲアスの「万里の河」です+4
-2
-
369. 匿名 2016/10/22(土) 09:56:45
>>330
そうです!その漫画です!
ずっと気になっててモヤモヤしていた数年間が一気にスッキリしました!(´;ω;`)
答えてくださってありがとうございます♡+2
-0
-
370. 匿名 2016/10/22(土) 09:56:54
>>335
>>177です!
これだ~!ありがとうございます!!!
動画がないのが残念。+2
-0
-
371. 匿名 2016/10/22(土) 10:02:19
+1
-0
-
372. 匿名 2016/10/22(土) 10:28:47
>>10
アカツメクサかな。
だいたい、シロツメクサと似たようなところに咲いていたけど
蜜を吸ったのはアカツメクサだけだったな。+5
-0
-
373. 匿名 2016/10/22(土) 10:33:05
手前に写ってる俳優さんの名前!
タイムマシーンのほうの画像検索してるときに出てきて、誰だっけ?と気になってしまって…
ドラマですごく見た記憶あるのに〜!+2
-0
-
374. 匿名 2016/10/22(土) 10:36:57
>>373
吹越満+27
-0
-
375. 匿名 2016/10/22(土) 10:38:28
>>373
吹越満さんですね+19
-0
-
376. 匿名 2016/10/22(土) 10:51:42
>>374
>>375
ありがとうございます!素早い!!
出演作品も思い出せなくて、調べたら「今日会社休みます」でした!
スッキリー感謝です!+9
-0
-
377. 匿名 2016/10/22(土) 10:58:44
ずっと気になってるんだけど、
昔良く食べてたチョコ味のお菓子で、10センチ四方の箱に入ってて、コンビニで売ってて100円位、
かりんとうみたいな棒状の形で、食べると口の中でホロホロ溶ける感じでメレンゲみたいな焼き菓子で、
表面にココアパウダーがまぶしてあったお菓子知りませんか?+2
-1
-
378. 匿名 2016/10/22(土) 11:14:04
もう見てないと思うけど
>>75
アニエスベーだと思う
その頃オリーブ買ってて、NHK近く(消防署横の坂を上り切った所)に
出来た路面店まで服を買いに行った事があるので。Parcoにも入ってた
あまりベレー帽の印象は無いけど、当時はスナップボタンが沢山ついてる
カーディガンが流行って、観月ありさとかが着てた
>>291
高橋留美子「炎トリッパー」
+9
-0
-
379. 匿名 2016/10/22(土) 11:15:03
>>351
わー、ありがとうございます!
画像まで… 懐かしいです ( ´ ▽ ` )+4
-1
-
380. 匿名 2016/10/22(土) 11:16:14
昔夜の番組と番組の間の10分くらいの番組で、白いスーツ着たおじさんがゆらゆら揺れる椅子に座りながら、片手にワイングラス持ってなんか話してるやつ。ワインを注ぐ音が印象的なやつの番組誰かわかる人いますか?多分30年くらい前の話かな…+2
-0
-
381. 匿名 2016/10/22(土) 11:18:26
今31歳なんですが、昔(幼稚園くらいだったかな?)テレビにつないで遊べるゲームがあったのですが覚えてる人いますか?
アニメっぽいキャラクターと木苺をみつけたりするやつなんですけど、、
ファミコンとかではないんですが、持ってた人いますか?
説明があまりうまくなく、すみません!+1
-0
-
382. 匿名 2016/10/22(土) 11:20:23
>>350
ありがとうございます‼︎
すっきりしました (╹◡╹)+1
-1
-
383. 匿名 2016/10/22(土) 11:23:46
思い出せないじゃなくてすみません…
これってプチプチってよんでますが正式な名前ありますか?+4
-0
-
384. 匿名 2016/10/22(土) 11:26:44
>>377
焼きチョコかな?
+17
-0
-
385. 匿名 2016/10/22(土) 11:27:16
>>383
エアーキャップ、エアープッションなどの商品名で呼ばれてます
っていうかプチプチでも通じます+12
-0
-
386. 匿名 2016/10/22(土) 11:38:08
お笑い芸人なんですが、スーパーマリオの歌の替え歌で『私の名前はハセガワ マリコ54歳。好きな食べ物はポポンポポン!嫌いな食べ物はポポンポポン!』って歌ってるコンビ知りませんか?
もう、5年以上前だと思うのですがコンビの名前もどんな芸かも覚えてませんがこのフレーズだけ頭に残ってモヤモヤしてます。+1
-0
-
387. 匿名 2016/10/22(土) 11:50:22
>>21
シバザクラは甘くて吸いやすかったですよ。+4
-0
-
388. 匿名 2016/10/22(土) 11:57:14
>>336
211です。画像までありがとうございます(^^)
ですが、その商品ではないのです…( ノД`)
確か白い細長いボトルで、スプレーではなくミストタイプでシュッシュって感じで使用してました。
CMは、タバコがモクモクした場所に女の人が颯爽と歩いて「タバコのにおいがつかないの〜」みたいな歌が流れてたと記憶してます。価格は1000円もしなかったと思います
メーカーも分からず、商品名も記憶にないので検索かけてもなかなか引っかかりません(;´Д`)+3
-0
-
389. 匿名 2016/10/22(土) 11:58:42
+4
-0
-
390. 匿名 2016/10/22(土) 12:07:24
>>385
ありがとうございます!
すっきりです。+2
-0
-
391. 匿名 2016/10/22(土) 12:34:00
20年ぐらい前に古本屋で購入した少女マンガなんですが、主人公の女の子がイルカかシャチと暮らしていて、父親がその生態を研究してるってやつ。
たしか短編集だったような・・・。
名前が思い出せないのでどなたかご存じないですか。+1
-0
-
392. 匿名 2016/10/22(土) 12:36:44
>>384
ありがとうございます。多分これです!!
なんかすごくシンプルな名前だったんですね。
また食べたいな〜+2
-0
-
393. 匿名 2016/10/22(土) 12:38:47
>>39
東野圭吾「変身」+3
-0
-
394. 匿名 2016/10/22(土) 12:45:18
10数年前、NHKで夕方やっていた海外ドラマです。普通の小学生の男の子と女の子が秘密で探偵?をやっていて、世話役の大人が、黒い肌でベレー帽を被ったナイジェル氏。何てタイトルのドラマかわかりません。どなたかおわかりでしたら教えてください。+1
-0
-
395. 匿名 2016/10/22(土) 12:45:47
>>388
煙モクモクの男性陣の中を山本未来さんが闊歩しているそのコマーシャルなら、やはり資生堂のビバーチェなんですけどね…。
ビバーチェの初期のやつかな?+10
-0
-
396. 匿名 2016/10/22(土) 12:46:51
>>383
気泡入り緩衝材+3
-0
-
397. 匿名 2016/10/22(土) 12:47:44
>>388
このビバーチェの無香性タイプ?+5
-0
-
398. 匿名 2016/10/22(土) 12:53:11
20年位前だと思うのですが。
単行本で、主人公が「シモーネ」だか「シモーヌ」だか天然パーマの女の子で、叔父さんと一緒に暮らす事になり、その叔父さんを好きになるようなお話だったきがします。
その女の子の運動会に叔父さんが来てくれて…みたいなお話もあったような。+1
-0
-
399. 匿名 2016/10/22(土) 13:07:15
ビバーチェでもこっち?
やっぱちがうか?+7
-0
-
400. 匿名 2016/10/22(土) 13:10:24
何年まえだったかも良く覚えてないのですが、(たぶん15年前後?)長嶋一茂さんと松岡修造さんが、スケート対決みたいなことをして、確か松岡さんは経験がなかった上転んでしまって、そのあと急にスピードアップして結局一茂さんを抜いてしまったっていうのを、なんかの番組で見たのですが、もし動画とかがあったらもう一度見たいと思ってます。わかるかたいたらぜひ(*_*)+1
-0
-
401. 匿名 2016/10/22(土) 13:34:38
>>381
ダメ元ですが
ハードはSEGAのPICOでは?
ソフトはアニメ〜サンリオなど多数出てます。+5
-1
-
402. 匿名 2016/10/22(土) 13:45:54
>>395 ありがとうございます(^^)
画像見てyoutubeでCM探してみたらコレでした!!記憶もあてになりませんね(;´Д`)
>>214さん、はじめに教えてくれたのにスミマセンでしたm(__)m
探してくださった皆様、ありがとうございました(人゚∀゚*)
+14
-0
-
403. 匿名 2016/10/22(土) 13:55:06
>>246
232 です!
80%というコンビなんですね!
解散してしまったんですね。
調べても動画がでなく残念です。
ありがとうございます!+5
-0
-
404. 匿名 2016/10/22(土) 13:55:47
小さい頃あった塗り絵が思い出せない。
二人組の女の子に、それぞれ妖精がいて。
妖精の1人は1つのお団子頭、もう1人は2つのお団子頭。たしか金髪。羽はティンカーベルみたいな。
そして耳がゴブリンみたいに尖ってて。
ここ数日もやもやするー+3
-1
-
405. 匿名 2016/10/22(土) 14:06:44
>>400
こちらの番組は関係ありますか?+5
-0
-
406. 匿名 2016/10/22(土) 14:07:28
宮沢りえちゃんが若い頃でていた映画か、ドラマだと思うんですが、人気の少ない遊園地みたいな場所でピエロ?サーカス団みたいなのと戦うんです。
テレホンカードを使うシーンがありました。
ぼくらの7日間戦争ではありません。
名前分かる方いますか?もう1度見たいんですが、DVDなどでていますか?+5
-1
-
407. 匿名 2016/10/22(土) 14:10:23
10年くらい前の児童書で、ミステリーシリーズ的なやつ を探しています。
シリーズもので、紫キャベツの話(女の子が、紫キャベツを使ってクラスの可愛い子と自分のパーツを入れ替えていく)とか、色々なジャンルの話が入っていました。
+5
-0
-
408. 匿名 2016/10/22(土) 14:14:01
>>406昔テレビでみた映画(邦画)をさがしています。夜放送していて見入ったので... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp昔テレビでみた映画(邦画)をさがしています。夜放送していて見入ったのですが当時小学生だった私は途中で寝させられてしまいま ・現在私は28歳で当時小学生(3年~6年)・放送は夜(21時~2時)?・ストーリー不思議な...
+3
-2
-
409. 匿名 2016/10/22(土) 14:14:06
30年ほど前に読んでいた絵本
10〜20冊セットの大判絵本
1冊ごとに違う話(絵のみ?)
11、12巻くらいで真っ黒の猫がでてくる
絵本1ページいっぱいに黒猫が牙を出したイラスト
その1冊は白黒のページばかりだったと思います。
子供の頃、その黒猫が怖いのに何度も見ていました。
うちに「チャイクロ」があったのでそれかな?と思ったけど、ネットでは猫のイラストが出てこなくて違うかな?と思っています。
+1
-0
-
410. 匿名 2016/10/22(土) 14:25:28
>>406
AmazonのTBSオンデマンドで
視ることができるようです。+9
-0
-
411. 匿名 2016/10/22(土) 14:27:37
>>408
ありがとうございます!すごい!
これです。
可愛くてハラハラドキドキで楽しかったんです。
ビデオならありそうなので探してみます!+3
-0
-
412. 匿名 2016/10/22(土) 14:29:24
>>410
ひゃー!!
ビデオ探すまもなく、見れそうです!!
嬉しい!!
ありがとうございます。+8
-1
-
413. 匿名 2016/10/22(土) 14:29:30
図書館においてあったのを読んだのでいつ頃の漫画かわからないんですけど
絵柄的に80年代~90年代で、「りぼん」の単行本で1冊の短編だったんですけど
女の子のもとに宇宙人の男の子がやってきて、なんだかんだあって仲良くなって(途中覚えてない)
最期に男の子が地球式のあいさつとか言って女の子にキスをする…っていう話わかりますか?
ペンネームが男性みたいな名前だったと思います+5
-0
-
414. 匿名 2016/10/22(土) 14:35:02
子供の頃、多分金曜ロードショーで見た映画のワンシーンなのですが…
ブルーベリーパイか何かの大食い大会で、優勝者が食べ過ぎで苦しくてブルーベリー色のゲロを吐き、会場中がつられゲロをする…シーンだったのですが、何の映画だったのでしょうか?+5
-0
-
415. 匿名 2016/10/22(土) 14:36:13
>>414
スタンドバイミー+12
-0
-
416. 匿名 2016/10/22(土) 14:38:01
>>414
スタンドバイミー?昔みた映画のタイトルを教えて頂きたいです。汚い内容が含まれて... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp昔みた映画のタイトルを教えて頂きたいです。汚い内容が含まれています。大丈夫の方のみ、お願い致します。2人の兄弟が屋根裏部屋に行き、物を漁っていると昔の新聞?ある事件をまとめ た本?を見つけ読みだします。(...
+9
-0
-
417. 匿名 2016/10/22(土) 14:42:20
ミスターチャロ?の後か前に一度だけ放送されたアニメがあったんですが…
絵の綺麗な白猫が崩壊した地球で
生き残ってハエと仲間?になって、最終的に食料が無くなってハエを食べちゃうって話です!何年も探し続けているアニメです!!!お願いします+1
-0
-
418. 匿名 2016/10/22(土) 14:47:52
>>378
291です。ありがとうございます!
これかもしれません。ずっと気になっていたので、分かってよかったです+2
-0
-
419. 匿名 2016/10/22(土) 14:51:54
昔アニメ映画かなんかで能力持った普通の一般人が集まって敵と戦うのをテレビで見ました。スケボーに乗った少年が現れて仲間になります。タイトル思い出せない…+1
-0
-
420. 匿名 2016/10/22(土) 15:07:15
>>51
ダークグリーンかな+2
-0
-
421. 匿名 2016/10/22(土) 15:12:03
+4
-0
-
422. 匿名 2016/10/22(土) 15:12:07
>>297
「エースをねらえ!」のお蝶夫人を賛美する形容詞として出てきたような気が・・・>蝶のように舞い蜂のように刺す
>>300さんが挙げている通り元ネタはボクシングのモハメド・アリの戦い方を形容した表現で、当時その言葉が流行って色々なジャンルで使われたらしいので、車田正美さんの「リングにかけろ」に出てきててもおかしくないかも。
両作品ともいまは持っていないので、確実な情報じゃなくてすみません・・・。+1
-0
-
423. 匿名 2016/10/22(土) 15:13:14
>>230
なかよし辺りであさぎり夕さんが描かれた作品かも?
主人公の女の子は超どんくさくて冴えない子で、ガサツだけど面倒見の良い世話焼きの友人がいました。
+4
-0
-
424. 匿名 2016/10/22(土) 15:21:53
>>423です。
追記:「ひまわり日記」に収録されている、スローガール スーパーボーイかも?
+2
-0
-
425. 匿名 2016/10/22(土) 15:25:02
有名な外国の歌で、確かアルファード?車のCMに使われてたんですけど、女性の高音でハハハハハハハハハみたいに歌ってる曲のタイトル分かりますか?+4
-0
-
426. 匿名 2016/10/22(土) 15:33:04
映像だけ覚えているけど、歌が思い出せない物が2つ。
1つはドラえもんの歌で夕方にのび太が走ってる物
もう1つはクレヨンしんちゃんで、しんちゃんとシロが走ってる物。
ご存知の方居ますか?+1
-2
-
427. 匿名 2016/10/22(土) 15:33:19
男二人組のコントで花火大会に行く設定で女役が 腕を組んでもいいかしら? って聞いて男役が照れながら うん と答えたら女役が自分の両腕を組むってコント。
コンビ名がわかりません。
わかる方いませんか?+1
-0
-
428. 匿名 2016/10/22(土) 15:37:32
+12
-0
-
429. 匿名 2016/10/22(土) 15:53:15
うまく探せなくて探しているのですが、たまに番組とかで使われる、
たぶんビートルズのフールオンザヒルのカバーをしている外人男性はわかりますか?
サビの
「ラーララ ラーララ ラーララ ラー ッハッ」っと、アップテンポでジャカジャカとかっこいい感じです。
もしかしたらフールオンザヒルのカバーではなく、サビが似ているだけかもしれないのですが+1
-2
-
430. 匿名 2016/10/22(土) 16:04:29
>>251
>>253
>>261
>>263
>>334
>>46です!
皆さん、ありがとうございます!
これです~~!!ハウスだったんですね。
ハウスのHP、「会社の歩み」で見たら1985年の発売だし、私の記憶している頃にぴったりなんです\(^^)/
YouTubeも見ました!
父はフォンダンケーキを作ってくれたんだと思います!
長方形で、ベルトのような包装も覚えています(>_<)
本当にスッキリしました!
どうやってお礼をしたら良いのか…!
やっぱりガルちゃんすごいです\(^o^)/
+23
-1
-
431. 匿名 2016/10/22(土) 16:19:59
ガルちゃんでたまに話題に出るゴム段について質問です。
歌によってゴム段のわざの難易度が上がっていき、難易度が高い歌に「魔女っ子メグちゃん」と「仮面ライダーV3」があったとうっすら記憶しているのですが、それ以外の歌に何があったかが思い出せません。
住んでいた地域や年代によって、使われていた歌が違うかもしれませんが・・・。
ちなみに当時住んでいたのは千葉です。
覚えている方、いらっしゃいますでしょうか?+2
-1
-
432. 匿名 2016/10/22(土) 16:23:50
>>431
このトピのパート【2】にもありましたが、
「キャンロップのうた」では?+2
-0
-
433. 匿名 2016/10/22(土) 16:26:53
>>431
いろいろあるようです。ゴム跳びの遊び方と歌!地域によってすごい違いが! | なんでも情報館ka-chan.com私は小学生のとき、ひたすらゴム跳びをしていました。 今の小学生に何して遊ぶの?と聞いてみたら、映画やプリクラ、ゲームですって。 私が高校生のときみたいですね。 ゴム跳びの歌や遊び方、覚えていますか? ゴム跳びって、何人で・・・,ゴム跳びの遊び方や歌って...
+3
-0
-
434. 匿名 2016/10/22(土) 16:33:37
>>432
>>433
情報ありがとうございます、>>431です。
ゴム段で検索すると良く出てくる「アルプス一万尺」は、言われてみればあったような・・・って感じなのですが、キャンロップの歌とか森永ババロアの歌とかは全く記憶にないのです・・・。
引き続き情報をお待ちしています。+2
-0
-
435. 匿名 2016/10/22(土) 16:45:10
>>428
それです!ありがとうございます(^○^)+1
-0
-
436. 匿名 2016/10/22(土) 16:50:36
前のでも質問したのですが、
20年位前の少女コミック増刊号的な分厚い読み切りばかりの漫画で、花火の筒に入ってタイムスリップしてしまう女の子のお話を覚える方がいましたら お願いします!!
過去にタイムスリップして 夕月(ゆうづつ)という男の子と恋をした話だったような気がするのですが。。
+1
-2
-
437. 匿名 2016/10/22(土) 16:53:47
>>72
霧の浮舟
じゃないかな?
だいすきだったなー+2
-1
-
438. 匿名 2016/10/22(土) 16:55:00
二十五年前に友達がピアノの練習をしてる時に弾いていた曲なのですが…。
チャララン チャララン チャララン チャララン
タララ タララ タララ タララ
タラッ タッター タラッ タッター タラッ タッター
タラッタッタ!タラッタッタ!タラ!タラ!タラララッタみたいな曲をご存知の方がいましたらお願いします!ここまでしか弾いてるのを聞いたことがありません。でもずっと忘れられないのです
+1
-1
-
439. 匿名 2016/10/22(土) 16:55:10
>>358様
ありがとうございます!346です。私が使っていたのが蓋も本体も黒でした(>_<)
+1
-0
-
440. 匿名 2016/10/22(土) 16:56:11
昔、どん兵衛のプレゼントで、たまごっちみたいな感じでどん兵衛のイメージキャラクターのきつねとコミュニケーションをとる小さい育成ゲーム機が抽選で当たるってキャンペーンがあったと思うのですが、覚えている人いますか?
そして実際に当たった人は居ますでしょうか?
私はそれがすごく欲しくてフタの応募券何枚か送ってみたのですが、残念ながら当たりませんでした(´;ω;`)
90年代半ば過ぎだったような。+1
-1
-
441. 匿名 2016/10/22(土) 17:01:00
昔読んだ子供向けの外国のお話なのですが、すごく悲しいお話でもう一度読みたいのでお願いします。
やんちゃな兄と病弱な弟がいて、兄は父親から弟に無理させるなと言われてるのですが、弟は兄が大好きでいつも後ろについてきて。ある時庭の木に弟が登って降りられなくなったのですが、それを助けようとした兄が下の池に落ちてしまい…と言う話だったと思います。どなたかご存知ありませんか?フランスの話だった気がします。よろしくお願いします!+1
-0
-
442. 匿名 2016/10/22(土) 17:15:04
>>440
こちらはいかがですか?
ラップだ兵衛ナイナイのラップだ兵衛! :: ☆気まぐれブログ☆|yaplog!(ヤプログ!)byGMOyaplog.jpたまごっちをアップして思い出したんだけど、そぉ言えば我が家には98年頃、日清どん兵衛の懸賞品で当たった一時期流行ったDJゲームがあったのを思い出した。2個当たって1個は使って壊して、もう1個は保存して…
+2
-0
-
443. 匿名 2016/10/22(土) 17:18:48
30年位前のNHKで、地下?の中に小さいミリオンズみたいな生き物がいっぱい居て、透明のプラスチックの管みたいな巣?街?の中で生活している番組知りませんか?+2
-0
-
444. 匿名 2016/10/22(土) 17:21:08
>>421
すごい!これです!絶対これ!
ずっとわからなかったんです
今YouTubeで見ました
懐かしい。どんな話かよくわからないけどw
ありがとうございました
スケボーの少年の映像があの時とリンクしました。声優に原田知世とかいてビックリw+3
-0
-
445. 匿名 2016/10/22(土) 17:23:28
>>442
どん兵衛のゲーム機プレゼント、ナイナイのバージョンもあるのですね!
私が欲しかったのは液晶画面にきつねのキャラが表示されていた物なのでこれではないのですが、情報ありがとうございます!+3
-0
-
446. 匿名 2016/10/22(土) 17:45:18
>>443
フラグルロック??+4
-0
-
447. 匿名 2016/10/22(土) 18:02:32
>>440
>>445
ダメ元
いろいろ…+3
-0
-
448. 匿名 2016/10/22(土) 18:07:40
>>446
これです!!
誰に言ってもなかなか伝わらなくて何年もモヤモヤしてたのにすぐに答えていただいて感激してますー!
ありがとうございました!+7
-0
-
449. 匿名 2016/10/22(土) 18:23:37
30年くらい前に図書館で読んだ、子供向けの外国の本を探しています。
主人公の女の子が、クラスメートが魔女であることを偶然知り、自分も魔女になりたいと言って、色々な魔法を教えてもらう話です。
生のタマネギを食べるように言われて頑張って食べたり、
まじないに使うカエルを探したり、意地悪なクラスメートに魔法でいたずらをしたり…
どんなラストだったかは覚えていません。
どなたかご存知ですか?+1
-0
-
450. 匿名 2016/10/22(土) 18:56:26
>>441
「幼い天使」
フローレンス・モンゴメリ
せつない少年 幼い天使
でググると、筋が全部載ってる所がトップにきますよ。じんわりくるお話ですね。
+3
-0
-
451. 匿名 2016/10/22(土) 19:57:44
>>450
これです!すごく挿絵が綺麗な本で、なんども読み返したのに題名を覚えてなくて…本当に本当にありがとうございました!+4
-0
-
452. 匿名 2016/10/22(土) 20:06:17
このトピの【1】で、「10年も20年も君のことを思うだろう」という歌詞の渡辺美里の曲名を知りたがっていた方
と
【2】の最後の方で、「I Can believe」「ウォォ~ウォォ~」という女性ボーカルの洋楽を知りたがっていた方!!
二つとも、「これはどうですか!?」という返信を投稿してみたのです…そのままで…。
質問者様、もしこれを読んだらぜひ正解かどうかを教えて下さい!ずっと気になってしまってw
ちなみに私の回答は…【1】が
渡辺美里ではなく、爆風スランプの『それから』ではないか
【2】が、マライアキャリーの『without you』ではないか
です!あ~気になる(こうなるともう質問者様のためではなくもはや自分のためですね)+13
-0
-
453. 匿名 2016/10/22(土) 20:23:29
>>407
学級ノートのミステリー (だいすきミステリー)
「むらさきレタスのひみつ」という話が収録されているようです。
CiNii 図書 - 学級ノートのミステリーci.nii.ac.jpCiNii 図書 - 学級ノートのミステリーCiNii 国立情報学研究所 学術情報ナビゲータ[サイニィ]メニュー検索日本の論文をさがす大学図書館の本をさがす日本の博士論文をさがす新規登録ログインEnglish図書・雑誌検索著者検索内容検索検索すべての資料図書雑誌詳細検索タ...
+3
-0
-
454. 匿名 2016/10/22(土) 20:26:21
>>174です
解決しました!
チュピという飴です!グァバ味!!
+4
-0
-
455. 匿名 2016/10/22(土) 20:38:25
>>454
あ〜ありましたね
チュピィ?って言い方がオシャレに気持ち悪い感じのCMで(笑)印象に残ってます+3
-0
-
456. 匿名 2016/10/22(土) 20:48:43
前トピのジブリの人も解決したかどうか気になる…(><)+6
-0
-
457. 匿名 2016/10/22(土) 21:28:46
>>73
『くるくるまきまき』
(チューイングチョコレート)だと思います。+2
-0
-
458. 匿名 2016/10/22(土) 21:30:03
男性の海外アーティストの方がインタビューされて、ジャニーズのSexy Zoneが気になるよみたいに答えたあとに鼻歌でSexy Zoneの歌を歌うって動画を前に見た気がするんです
もう一度見たいけど、海外アーティストの方がなんて名前の方だったか思い出せません
ご存知の方居ましたらよろしくお願いします+0
-0
-
459. 匿名 2016/10/22(土) 21:31:09
+2
-0
-
460. 匿名 2016/10/22(土) 21:49:57
>>313さん
284です!知っている方がいて教えてもらえて本当に嬉しいです!今見てもかわいいし美味しそうでたまらないですよね( ˊᵕˋ* )教えていただき本当にありがとうございました>_<♡+0
-0
-
461. 匿名 2016/10/22(土) 22:38:00
>>325
そうです!この方です!
ボブの絵画教室懐かしい~。さささぁ~っと、あっという間に油絵で風景が描かれていって簡単そうに見えておもしろかったなぁ。
+3
-0
-
462. 匿名 2016/10/22(土) 22:45:34
>>347さん
>>285です。すみません、それではありませんでした。
双子はショートカットだったと思います。
髪の色は白(作画上という意味)だったような。
黒く塗られてはいなかった気がします。+1
-0
-
463. 匿名 2016/10/22(土) 22:45:57
>>461
ハイライトを入れましょう~+2
-0
-
464. 匿名 2016/10/22(土) 22:50:29
>>463
チタニウムホワイトでお願いします(笑)+2
-0
-
465. 匿名 2016/10/22(土) 23:08:10
>>285
>>462
教えて!gooに、似てる質問があって、それによると、花とゆめコミックスに連載されていた、みをまこと先生の「ざ・さくらんぼ」ではないかな?
ただ、画像とかは出てきませんでした。
タイトルがわからない - 漫画・コミック 解決済 | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp25年くらい前の、花とゆめに連載されていたマンガなんですが、確か、主人公が双子の男の子と女の子で、たまに入れ替わったりして、学校などに行ったりするということだけしかわかりません。この話をすると、みん... - 漫画・コミック 解決済 | 教えて!goo
+2
-1
-
466. 匿名 2016/10/22(土) 23:11:33
>>452さん
part1で渡辺美里の歌を質問した者です。
爆風スランプの「それから」聞いてみました。
…これでした!!かなりの衝撃です!爆風スランプの曲だっだんですね。
私が聞いたのは確かに女性だったので色々調べてみましたが、渡辺美里にはたどり着かず…
謎ではありますが、長年気になっていた歌が分かり凄くスッキリしました。
見捨てず調べてくださりありがとうございました。ここで質問して本当に良かったです!!
もう諦めていたので前トピをちゃんと確認せず申し訳ありませんでした。+16
-0
-
467. 匿名 2016/10/22(土) 23:17:00
>>285
>>462
465です。回答の中にある里中満智子先生の「ミスターレディ」のほうかも?+2
-0
-
468. 匿名 2016/10/22(土) 23:31:09
アラフォーです。
幼い頃アイスのチューチューが一本ずつ袋に入っててバラ売りをしていた記憶があります。
オレンジとホワイトの2種類で30円だったかと
大人になってから食べたくなり探しましたが見つからず、ネットで調べてもヒットするものがなく、諦めております。
何か情報を頂ければ幸いです。+2
-0
-
469. 匿名 2016/10/22(土) 23:43:25
>>371さん
画像つきでありがとうございます!
TSUTAYAで探して観てみます(^^)+2
-0
-
470. 匿名 2016/10/23(日) 00:37:29
>>468
トピずれすみません。
確認の為、一応貼っておきます。+4
-0
-
471. 匿名 2016/10/23(日) 00:43:23
>>447
画像をたくさんありがとうございます(*´∀`*)
その中のポケ兵衛と同じ様な四角い液晶でボタンが幾つか付いてる育成ゲーム機で、液晶にはドット絵のきつねのイメージキャラクターが表示されていたと記憶しています。
きつねとコミュニケーションをとる以外の機能はたぶんない気が。
それにしてもどん兵衛のプレゼントって色んなのが作られていたのですね~。
貼って頂いたお写真の中のロボットペット欲しいw+4
-0
-
472. 匿名 2016/10/23(日) 01:01:21
>>468
当時から販売していたかどうか
わからないのですが
駄菓子を検索していて
見つけたものです。
『ポケちゅう』丸華製菓+4
-0
-
473. 匿名 2016/10/23(日) 01:02:29
>>468 画像はコーラ味だけど、このシリーズでしょうか?私も凍らせたりして食べた記憶があります。+10
-0
-
474. 匿名 2016/10/23(日) 01:15:49
+4
-0
-
475. 匿名 2016/10/23(日) 01:23:41
>>468
>>473さんが見つけてくださったものに似た形状タイプの画像を見つけてきたので貼っておきます。+5
-0
-
476. 匿名 2016/10/23(日) 01:50:54
+4
-0
-
477. 匿名 2016/10/23(日) 01:56:35
+4
-1
-
478. 匿名 2016/10/23(日) 08:05:45
>>466
合ってましたか!?お役にたてて良かったです!
いえいえ。私が回答したのが遅かった(質問者様が「もう諦めます」と投稿した後だった)のがいけないんです…
実は調べたのではなく、この曲を知っていたんです♪爆風スランプがはやったころに兄がCDを買ってきて、小学生だった私が気に入りよく聞いていたので…切ない恋の良い曲ですよね!
あぁ、すっっきりしました~ありがとうございました!+8
-0
-
479. 匿名 2016/10/23(日) 16:08:51
>>178
ランバダ
+0
-1
-
480. 匿名 2016/10/23(日) 16:31:36
>>178
ランバダ
+0
-2
-
481. 匿名 2016/10/23(日) 17:51:27
>>46
すごい検索の仕方だね…そりゃ出ないわ
+0
-11
-
482. 匿名 2016/10/23(日) 19:24:30
+4
-0
-
483. 匿名 2016/10/23(日) 19:34:35
>>468
こんなのもみつけました。
ビーバーの顔www+6
-0
-
484. 匿名 2016/10/23(日) 20:00:01
>>294
306さんの「ダリヤのパルゴレッタ」のCMを貼ります
+1
-0
-
485. 匿名 2016/10/23(日) 22:38:16
>>465
>>467
ありがとうございます。
記憶が朧すぎてタイトルや表紙絵を見てもこれだ!とも絶対違う!とも言い切れないのですが、里中満智子さんのミスターレディのほうがあらすじの内容が近そうです。
こんな髪型だったっけ・・とも思いますが、確かに内容は私の記憶にあるものとよく似ていると思います。
すっきりしない答えで申し訳ありませんでした(汗)
調べていただいてありがとうございました。
gooの質問者としゃべりたいです(笑)+4
-0
-
486. 匿名 2016/10/23(日) 22:48:15
401さん、遅くなりすみません!
調べてみたのですが、ピコではなかったです!
なんかテレビに接続して、遊ぶゲームなんですが、、、
検索しても引っかからなくて、、
調べて頂いてありがとうございました(^^)
+2
-0
-
487. 匿名 2016/10/23(日) 23:05:17
昔のチューチューをさがしてる468です。
たくさんの情報ありがとうございます。
私の記憶が朧げになって来てしまっているのかコレってモノに出会えておりませんが感謝です。
お教え頂いて入手可能なもの試してみたいなと思います。+3
-0
-
488. 匿名 2016/10/24(月) 03:17:14
>>486
まずハードがわからないと、ソフトを探せませんので…
・ハードとソフト別々になっているタイプ?
・ハードとソフト一体型のおもちゃタイプ?
・兄か弟はいますか?(女の子専用のゲーム機なのか知るためです)
また、ハードの形状や色、コントローラーの特徴を思い出せる範囲で教えてください。
ダメ元で…
『スーパーカセットビジョン』
レディスセット
ソフト: ミルキープリンセス付き
1985年発売(エポック)+3
-0
-
489. 匿名 2016/10/24(月) 03:30:29
>>488
横ですが、カセットビジョンって初めて聞きました。こういうゲーム機もあったんだ・・・。
情報がすごいですね。+1
-0
-
490. 匿名 2016/10/24(月) 11:15:43
488さん、ありがとうございます!
そうですよね、余りにも情報入れなさすぎでした、すみません!
5歳離れた姉がいます、テレビにつないで遊んだ記憶があります。白いテレビ電話みたいな形で自分が選んだ選択肢によって内容が変わった気かします、覚えているのは木苺が見つかったよ!みんなで食べましょう!っていう場面だけなんですが、、
自分で聞いておいて情報が少なくてすみませんっ+1
-0
-
491. 匿名 2016/10/24(月) 11:31:13
>>490
白いゲーム機を揚げときますね。
TVボーイ 1983年
PCエンジン 1987年
CDロムロム 1988年
+1
-0
-
492. 匿名 2016/10/24(月) 12:29:56
+5
-0
-
493. 匿名 2016/10/24(月) 12:34:10
>>490
てれびっこには、コードレスもあるようです。+1
-0
-
494. 匿名 2016/10/24(月) 13:11:02
>>490
てれびっこCM(使用イメージ)
【懐かCM】バンダイ てれびっこ(1988) - YouTubeyoutu.be古いVHSからなので多少コマ落ちがありますよ(´・ω・`) 懐かCMリスト→https://goo.gl/k2bOri 懐かTVリスト→https://goo.gl/1Wk7J1 懐かニュース→https://goo.gl/8XMiT1 懐かCM(映画)→https://goo.gl/AZ4yLG とんねるずのみ...
+0
-0
-
495. 匿名 2016/10/25(火) 09:53:30
>>449
タイトルの一部を思い出して、自分で見つけてしまいました(^^;
『魔女ジェニファとわたし』でした
お騒がせしました+3
-0
-
496. 匿名 2016/10/25(火) 13:16:20
>>438
威風堂々?+0
-0
-
497. 匿名 2016/10/26(水) 09:14:02
>>163
ダメ元で、検索してみました。
酒井美羽 涙の果実
詳しいあらすじはわかりませんが、1999年に放送された松嶋・滝沢の「魔女の条件」に内容が似ているそうです。漫画自体はその前に出版されています。+1
-0
-
498. 匿名 2016/10/28(金) 09:38:11
>>168
「グワッシュ、グワッシュ、ポーッ」なら、機関車やSLの絵本かな?と思いまして【テーマ】SL、機関車の絵本 | 絵本ナビwww.ehonnavi.netSL、機関車の絵本:SLや機関車を身近で見る機会はあまりなく...。1000万人が利用するNo.1絵本情報サイト、みんなの声336,029件。
+2
-0
-
499. 匿名 2016/10/29(土) 15:02:01
この番組について分かる人いたら情報ください(笑)+1
-0
-
500. 匿名 2016/10/29(土) 15:10:15
>>499
シルシルミシルだ!
いつ放送だったんだろう(笑)
まぁいいか。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する