-
1. 匿名 2016/10/21(金) 09:47:05
カワイイ画像貼りましょう!
活用法や珍しいテープなども(*^^*)
私は今、海外スタバテープを狙っています+219
-9
-
2. 匿名 2016/10/21(金) 09:48:19
スタバテープ?!いいなー
どこの?+285
-5
-
3. 匿名 2016/10/21(金) 09:48:27
私も使い方知りたい!
可愛くてつい買おうかと思うけど、使い方がいまいちわからない。+225
-3
-
4. 匿名 2016/10/21(金) 09:48:50
100均が意外と種類あるし可愛いの多い+238
-14
-
5. 匿名 2016/10/21(金) 09:49:39
無印の表紙が紙製のL判アルバムに隙間無く貼り付けてリメイクしたよ
+34
-11
-
6. 匿名 2016/10/21(金) 09:49:59
マスキングテープって、いつどう使うの?
小梨専業のボッチなもので、使う機会がない。+164
-25
-
7. 匿名 2016/10/21(金) 09:50:10
+290
-5
-
8. 匿名 2016/10/21(金) 09:50:24
剥がれやすいんだけど・・・+72
-85
-
9. 匿名 2016/10/21(金) 09:50:38
ハガキに使いたいなと思うんだけど、剥がれやすくて他の郵便物についちゃったりするって聞いてやめた。
ハガキ用の出ないかな。+216
-12
-
10. 匿名 2016/10/21(金) 09:51:03
ヴィレバンで買ったマスキングテープ、安くはないけど可愛かったから買ってみたら粘着力なくて残念だった>_<+17
-48
-
11. 匿名 2016/10/21(金) 09:51:31
20種類くらい持ってるけど、結局あんまり使わず見て楽しんでる。笑
>>8 マスキングテープはそもそも工業用で貼ったり剥がしたりしやすいようなテープです。+270
-3
-
12. 匿名 2016/10/21(金) 09:52:13
マスキングに粘着力求めてる人ってジョークじゃなくてマジなの??
用途理解せず買ってる自分が悪いとしか・・・・・。+482
-19
-
13. 匿名 2016/10/21(金) 09:52:33
+316
-1
-
14. 匿名 2016/10/21(金) 09:52:51
+137
-3
-
15. 匿名 2016/10/21(金) 09:52:53
岡山県のマスキングテープ工場で見学会やってるよ
今年は終了したようだけど。
mt factory tour vol.5 | イベント | マスキングテープ「mt」- masking tape -www.masking-tape.jp第5回「mt factory tour」工場見学会のお知らせ 2016年の募集は...
+120
-8
-
16. 匿名 2016/10/21(金) 09:54:13
+219
-4
-
17. 匿名 2016/10/21(金) 09:54:18
白とか黒とか普通の無地のが欲しいのに近所には柄物しかない。
+87
-3
-
18. 匿名 2016/10/21(金) 09:54:58
壁に何か貼る時に使ってる。
壁紙破れないし、穴も開かない。+213
-4
-
19. 匿名 2016/10/21(金) 09:55:09
あんまり使い道ないけど買っちゃう+188
-1
-
20. 匿名 2016/10/21(金) 09:55:28
ハロウィンのオレンジテープ、可愛い+31
-3
-
21. 匿名 2016/10/21(金) 09:55:31
写真を飾るのにどう使うか教えてください。+20
-1
-
22. 匿名 2016/10/21(金) 09:55:36
好きでたくさん集めちゃうんだけど、なかなか使い道がないw
買って満足してるw
たまに手帳とかに使うけど+142
-3
-
23. 匿名 2016/10/21(金) 09:55:49
+115
-6
-
24. 匿名 2016/10/21(金) 09:56:01
可愛いのいっぱいあるから集めたくなっちゃう+35
-1
-
25. 匿名 2016/10/21(金) 09:56:02
ロゼットリボン作りたい
簡単ワンポイント♡マステでロゼットリボンを手作りしちゃお! | キナリノkinarino.jp勲章みたいな形のロゼットリボン、ラッピングのリボンや名札代わりに使うとかわいいので人気です。作り方も簡単なのでロゼットリボンを手作りする人も増えています。リボンで作るのがもともとのロゼットですが、マスキングテープをリボン代わりにしても作れます。マ...
+73
-2
-
26. 匿名 2016/10/21(金) 09:57:00
お寺で般若心経のマスキング売ってた
買わなかったけどウケたわ+224
-7
-
27. 匿名 2016/10/21(金) 09:57:25
壁や紙(ツルッとしたもの)には跡が残らず簡単に剥がせるからよく使います。
学校からのお便りとか覚え書きなんかをカレンダーや壁に貼ってます。
あと、小箱に飾りで貼ったり。+68
-3
-
28. 匿名 2016/10/21(金) 09:57:38
>>17
本来の業務用マスキングテープは無地だよ。
無地しかなかったのがかわいい柄を入れたのが画期的だったわけで。
無地はホームセンターで売ってる。+166
-2
-
29. 匿名 2016/10/21(金) 09:57:48
+260
-36
-
30. 匿名 2016/10/21(金) 09:58:23
何に使っていいかよくわからないんだけど、かわいいからつい買っちゃう。+133
-1
-
31. 匿名 2016/10/21(金) 09:58:51
お菓子の袋の口を止めるのに使ってる+86
-2
-
32. 匿名 2016/10/21(金) 09:58:57
音楽やってるので、思わず音符柄を買ってしまいます。+170
-6
-
33. 匿名 2016/10/21(金) 09:59:29
>>23
それ塗装用の本来の使い方する時のテープじゃん+17
-15
-
34. 匿名 2016/10/21(金) 10:00:00
自転車に貼ったりしてます
剥がれちゃうかな?と心配でしたが3ヶ月経っても大丈夫
今度はクリスマスバージョンのを貼ってみます~+55
-8
-
35. 匿名 2016/10/21(金) 10:00:34
好きで可愛いのを見かけるたびに買っているのですごい量あります。
すごく気に入ったものはストック分も買うことも。
カードやラッピングに使いますが消費が追いつかずたまる一方。
廃盤になったものもたくさんあるので誰かに譲りたいくらい。
収納も大変なのでフリマで投げ売りしようかと検討中です。+95
-3
-
36. 匿名 2016/10/21(金) 10:00:51
封筒の封に使う時は、のりで封をしてから上に貼る+55
-33
-
37. 匿名 2016/10/21(金) 10:01:47
マスキングテープのいい収納術知っている方いましたら教えてほしいです!+51
-4
-
38. 匿名 2016/10/21(金) 10:01:51
白のケータイの充電器にマスキングテープ貼って可愛くしてる
+46
-3
-
39. 匿名 2016/10/21(金) 10:02:02
お年玉の封を閉じる時とか、プレゼントのデコに使うよ
あと、沢山おにぎり作って外で食べるときはラップの上に貼って中身の具がわかるようにしたりとか+144
-2
-
40. 匿名 2016/10/21(金) 10:02:03
子供のお弁当箱にメッセージ貼るのに使ってる!
セロテープだとベタベタなるけど、マステだと剥がしてもベタベタしないし。+77
-3
-
41. 匿名 2016/10/21(金) 10:02:08
mtのマスキングテープと、無印良品のアクリルテープディスペンサー小・セロハンテープ用(税込126円)
セットで使っています。+61
-2
-
42. 匿名 2016/10/21(金) 10:02:13
キッチンに油性ペンと無地のマステ置いてある。
作った日付と料理名を書いてタッパーに貼り付けてる+191
-2
-
43. 匿名 2016/10/21(金) 10:02:30
グループでキャンプに行くとき、自分の物の目印に張ってる。
逆に、それ以外の使い道が浮かばない。+27
-3
-
44. 匿名 2016/10/21(金) 10:02:44
みなさんマスキングテープ収納どうやってますか?
私はとりあえず100均で買ったボックスに入れているけど
+83
-3
-
45. 匿名 2016/10/21(金) 10:03:44
mtCASA大好きです♪ご存知の方いらっしゃいますか?冷蔵庫に貼って可愛くしてます!
+19
-3
-
46. 匿名 2016/10/21(金) 10:03:48
貼り直しがきくから便利。封筒とか、セロハンテープだと紙ごとくっついてくるけどマステは大丈夫。
ラッピング用でしか使わないけど。+30
-1
-
47. 匿名 2016/10/21(金) 10:05:31
>>37
セリアで専用のケース売ってるよ+157
-3
-
48. 匿名 2016/10/21(金) 10:05:46
郵便に使うのは遠慮してほしいって何かで見たな。
封が開かない工夫するのもいいけど、テープが剥がれて他の郵便物にくっついて大変なんだって。+210
-3
-
49. 匿名 2016/10/21(金) 10:06:17
リメイク方法とか画像で見ると良い感じだから挑戦してみてみるけど
実際、自分でやってみると微妙な仕上がりになるんだよな…+21
-1
-
50. 匿名 2016/10/21(金) 10:07:19
>>44
IKEAとかで大きい瓶を買ってきて乾燥剤と一緒にポイポイいれてます。+20
-2
-
51. 匿名 2016/10/21(金) 10:07:26
10×10位の裏面磁石ホワイトボードを買物リストとして使ってたんだけど、味気ないから周りを100均のマスキングテープで囲ってみた。
センスのない私でも、なかなか可愛い仕上がりになった♪+12
-1
-
52. 匿名 2016/10/21(金) 10:07:47
100均のマステは紙質が普通のより薄い+74
-0
-
53. 匿名 2016/10/21(金) 10:08:40
+73
-0
-
54. 匿名 2016/10/21(金) 10:10:23
子どものお道具箱や中身などの学習用品のネーミングラベルかわりに使っています。
安いのだとすぐに剥がれてしまうけれどmtのはずっとついているけど剥がしやすいです。有能!
+58
-0
-
55. 匿名 2016/10/21(金) 10:10:32
マステで色々やってみるんだけど
結局はテープだからか
どことなく安っぽい仕上がりになる
子供たちの創作には丁度良いと思います+35
-0
-
56. 匿名 2016/10/21(金) 10:12:39
ビニール傘の持ち手に貼って、目印にしてみる。+108
-0
-
57. 匿名 2016/10/21(金) 10:13:34
夏によく足に貼って、ペディキュアを楽しんでました!
ベースコート→マスキングテープ→トップコート2重で数日は持ちますよ。
画像は足はちょっと、、なので、イメージでお借りしました。+92
-2
-
58. 匿名 2016/10/21(金) 10:15:38
無地を愛用してます。
ラペル代わりに日付とか素材名とか
書いてタッパーに貼ったりしてます。
書き込めるし、付箋より剥がれづらいし
剥がすことも出来る
+25
-1
-
59. 匿名 2016/10/21(金) 10:15:46
もう一生分ぐらいあるしたいして消費しないのに、柄が気に入ったら買っちゃう。
可愛い布地やボタンを集めたくなるのと同じ感覚でわくわくします。+67
-2
-
60. 匿名 2016/10/21(金) 10:19:05
+110
-3
-
61. 匿名 2016/10/21(金) 10:22:02
ホームセンターで売ってる塗装などの現場で使うためのマスキングテープ、もともと薄くてつるつるしてて少しクリーム色なんだけど、テープが劣化してくると黄ばむ。
書いて残すときは、mtの白が紙感強くて好き。+32
-2
-
62. 匿名 2016/10/21(金) 10:22:11
たまに郵便局でキャラクターのマステ売ってるよ♡
スヌーピーもあったかな。
かわいい(o^^o)
+65
-3
-
63. 匿名 2016/10/21(金) 10:23:40
無印良品も真っ白のマスキングテープ発売したら売れそう。+43
-1
-
64. 匿名 2016/10/21(金) 10:25:10
私も貼り紙によく使う
壁にメモ帳貼って買い物メモしたりしてる+24
-1
-
65. 匿名 2016/10/21(金) 10:25:21
>>17
ホームセンターにあるよ。+7
-2
-
66. 匿名 2016/10/21(金) 10:25:42
>>37
ラップやアルミホイルの空き箱は?
紙を貼ってマスキングテープ付ければ可愛くなる。+38
-1
-
67. 匿名 2016/10/21(金) 10:26:25
100均で収納できるの売ってるけど、数が増えてくるとたくさん買わなきゃいけなくて意外に高くつきますよね。
結局ジップロックに入れてるけど、大容量で安いの探したい!+14
-1
-
68. 匿名 2016/10/21(金) 10:31:27
+116
-1
-
69. 匿名 2016/10/21(金) 10:36:46
+81
-2
-
70. 匿名 2016/10/21(金) 10:38:01
>>36
だめだよ、封が開くのは防げても
テープが剥がれて他の郵便物とくっつくよ
マスキングテープ貼った上にセロテープで固定するといいよ+108
-2
-
71. 匿名 2016/10/21(金) 10:43:11
カワイイからつい買ってしまう、先週銀座の伊東屋にたまたま行ったらイベントやってて買ってしまった。
多分、100できかない。
皆さんの使い道教えて下さい。
+14
-1
-
72. 匿名 2016/10/21(金) 10:46:09
メッセージカードにデコするよ
内側空白の文字書くところね
絵が上手じゃないから他のシールとかも貼って見映えが良くなってなんとか様になるから便利+10
-3
-
73. 匿名 2016/10/21(金) 10:50:43
PCのウェブカメラ?って言うのかな?
あそこに二重に貼って目隠ししてる
むき出しは危険なんだとか聞いたことがある+53
-4
-
74. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:02
いろんな種類が欲しいけど、使い切れないし結構かさばるからガマンしてる
もうちょっと短めに売ってくれたら有難いなー+14
-1
-
75. 匿名 2016/10/21(金) 10:52:37
山陽新幹線の車内販売のセット。
一番上のは「座席の生地模様」というマニアックさです。鉄道好きな人へのお手紙に貼ったら「お!」てなるのかな?
個人的には切符柄が欲しいです。+89
-3
-
76. 匿名 2016/10/21(金) 10:54:17
ムーミンやジブリやディズニーツムツムなどお値段は結構しますが
可愛くて揃えたくなります(*^^*)
セリアとか、えぇ?!これ¥100で販売していいのって思うくらい充分可愛いし有難い+21
-2
-
77. 匿名 2016/10/21(金) 10:56:36
お肉を冷凍するときになんグラムのなに肉かを油性ペンで書いてラベルシールにしてます。スーパーのラップだとグチャグチャになるので新しいラップで包み直してるので。
あとは掲示物をとめたり、プレゼントにカードをとめたり。+38
-1
-
78. 匿名 2016/10/21(金) 10:57:50
>>60
こんなのあったんですね(´ω`*)
いやいやこれはナイス衝動買いですよ
私、欲しくなりましたもん(笑)
幼稚園のお手紙のやりとりとか保育士してる従姉にあげたくなりました+14
-3
-
79. 匿名 2016/10/21(金) 10:58:04
安いのって可愛くても紙が薄くて微妙だったり、剥がすと粘着がネチネチしたり逆に剥がれ易かったりするので個人的な見解ですが、カモ井のが結局一番好き。
+25
-2
-
80. 匿名 2016/10/21(金) 11:03:36
私も、外国製のを安さと柄の珍しさで買ってみたらカモヰの素晴らしさを実感したと書こうとしてました。
手でちぎった時の絶妙な柔らかさは和紙に勝るものなしですね。+19
-0
-
81. 匿名 2016/10/21(金) 11:06:44
>>78
可愛いですよねー!
まだ楽天とかに在庫があるので、ぜひぜひ笑
お名前が書けるバージョンのも可愛いです♡+83
-3
-
82. 匿名 2016/10/21(金) 11:12:23
今月下旬発売?のミッフィーマステ。買っちゃうなぁ。+60
-2
-
83. 匿名 2016/10/21(金) 11:17:43
車が趣味でマスキングテープ使ってたから、こんなにブームになんて思ってもいなかった。+5
-3
-
84. 匿名 2016/10/21(金) 11:25:52
最近剥がれないタイプのマステがmtから出ましたよ
郵便物の封はそれを使ってます(*^^*)+11
-3
-
85. 匿名 2016/10/21(金) 11:28:02
ちっちゃいのに結構高いから買うとき迷う+7
-0
-
86. 匿名 2016/10/21(金) 11:28:47
>>77
私もマスキングで日付と種類とℊのラベルで冷凍してます。
先日テレビでやってたけど、スーパーのラップは酸素を通すから保存用には向かないんだって。
家庭用のラップですぐ包みなおすのが鮮度が落ちず良いらしい。
+40
-0
-
87. 匿名 2016/10/21(金) 11:38:16
私は画鋲の表面に貼ってます。
画鋲自体は無印のです。
あまり目立ちはしないけど、
ちょっとしたアクセントとしてかわいいかなって。
またプラスチック製ウエットティッシュの
表面をはがして、適当な大きさにカットして、
マステで表面をアレンジ。
小物入れにしています。
+8
-0
-
88. 匿名 2016/10/21(金) 11:40:21
剥がれやすさが気になるならメーカーを見てみるといいかも。
ファンテープなんかは剥がれやすいかなぁ、
+1
-1
-
89. 匿名 2016/10/21(金) 11:52:07
ビックカメラにもマスキングテープ置いてるよね。
無地とかストライプとか、シンプルで使いやすそうなのが多い。+7
-0
-
90. 匿名 2016/10/21(金) 12:05:44
牛乳パックなどの厚紙にマスキングテープを貼って、コースターを作ってます。
+7
-0
-
91. 匿名 2016/10/21(金) 12:11:49
値段も数百円だからついつい買っちゃうんだよね。+12
-0
-
92. 匿名 2016/10/21(金) 12:19:24
100均に売ってるファイルケースに、和風、ストライプ、などどグループ分けして保管してるよー。
一時期狂ったように買ってたけど、最近はデザイン吟味して買うようになりました。+23
-3
-
93. 匿名 2016/10/21(金) 12:21:09
幼稚園で働いてた時はクラスのおたよりとか、壁面の柄として装飾として使ってたなー。
辞めた今はあんまり使ってないけど、みなさんと同じようにラッピングとか、メモとか。+6
-1
-
94. 匿名 2016/10/21(金) 12:25:50
マステの貼り絵にハマってます。+86
-0
-
95. 匿名 2016/10/21(金) 12:33:06
プロジェクトライフ(ポケットアルバムにカードなどを入れて飾る)風に写真を整理しようと思うので、専用のカードやアルバムは買わずにマステでカードを飾り、出かけた場所や日付を書いておこうかなーと思います。
以前そのようにきて義母に写真を送ったら喜ばれたし、マステの消費にもなるので(^^)+9
-1
-
96. 匿名 2016/10/21(金) 12:35:05
>>94
めっちゃ器用!やってみたいなー+25
-0
-
97. 匿名 2016/10/21(金) 12:39:50
数がたくさんある人は無印のこのポリプロピレンの二段のケースがぴったりだよ^^
画像は拾いものだけど。+56
-2
-
98. 匿名 2016/10/21(金) 12:40:53
塗り絵をマステでやるのも流行ってるらしいですね。
塗り絵の紙自体を切らないように加減しながらマステをカッターで切り取るのが結構難しかった(;´Д`A+10
-0
-
99. 匿名 2016/10/21(金) 12:52:42
今、朝ドラでやってる子供服メーカー
「ファミリア」のマステも可愛いよ!
(画像お借りしました)+42
-1
-
100. 匿名 2016/10/21(金) 13:02:05
ポスターとか貼る時に、周り囲んで額縁風にしてる。集めすぎてとんでもないことになってしまったけど、このおかげで結構消費できた+6
-0
-
101. 匿名 2016/10/21(金) 13:16:25
これ買いました+30
-1
-
102. 匿名 2016/10/21(金) 13:18:54
部屋の電気のスイッチの周りの白いふちの部分に貼ってます!可愛いですよ(*・ω・)/'''
あとは、壁に写真を貼るときに4つの角をそれぞれマステで留めたり、四角く縁取るように貼ったりと楽しんでます。
ハサミで切らずに手でちぎった感じも可愛くて好きです!+16
-2
-
103. 匿名 2016/10/21(金) 13:26:59
食器棚のガラス飛散防止に可愛い絵柄にして貼ってみたり
ちゃんとしたのは水に強いから 木のスプーンやお箸に目印代わりに張ったりしてます+1
-0
-
104. 匿名 2016/10/21(金) 13:30:42
百家講談+26
-1
-
105. 匿名 2016/10/21(金) 13:45:45
+69
-1
-
106. 匿名 2016/10/21(金) 13:53:03
カモイのマステから梱包用で可愛いのありますよ(^O^)普通のマステより粘着力があるので再剥離はできないです。何かを送る際に使えます(^o^)+44
-0
-
107. 匿名 2016/10/21(金) 13:54:34
>>39
なるほど!
この間おにぎりにタラコ、ウメって殴り書きしちゃった(笑)
おやつのつまようじもオシャレにしたりいいですね!
+11
-0
-
108. 匿名 2016/10/21(金) 13:55:55
マニキュアと一緒で次々に欲しくなるけど使い切れない!+42
-1
-
109. 匿名 2016/10/21(金) 14:05:31
職場で使ってるよ
引き継ぎメモを机に置くときにペタッと
自分の仕事リストメモにペタッと
自宅だと、小物に貼ったり、手帳に好きな切り抜きや使用済みのチケット貼るときに+9
-1
-
110. 匿名 2016/10/21(金) 14:10:10
マスキングテープって
塗料とかの塗り分け作業に使う物だと思ってたけど最近は違うんだね
おばちゃんは何に使うのかよく分からないです・・・+9
-4
-
111. 匿名 2016/10/21(金) 14:15:14
マスキングテープはラップ入れを使うと
ラップの芯のところにちょうどはまってかわいいし100均で売ってるものより多く収納できますよ+55
-0
-
112. 匿名 2016/10/21(金) 14:43:54
無地の小物入れや小瓶に貼って可愛くしてます+2
-0
-
113. 匿名 2016/10/21(金) 14:59:26
>>1
えー?これのどこがマスキングテープなの?シールじゃないの?+0
-13
-
114. 匿名 2016/10/21(金) 15:08:35
100均の無地の手帳に貼ってます。
そろそろ来年の作り始めようかな+5
-1
-
115. 匿名 2016/10/21(金) 15:21:29
持っているマステで一番単価が高いのがこれ。1つ千円。
30周年の時に篠山紀信撮影のものです。
そのあと似たようなマステも出ました(TT)
ネットだとさらに高値になってます。
もったいなくて使えないー(TT)+43
-2
-
116. 匿名 2016/10/21(金) 15:27:46
>>99
ファミリア好きなので、どこに売ってるのか気になります!
主さんのスタバのマステも気になります♡+11
-0
-
117. 匿名 2016/10/21(金) 15:48:05
>>9
私はマスキングテープの上にセロハンテープを貼ってます。+10
-0
-
118. 匿名 2016/10/21(金) 15:55:46
>>36
ダメだよ!
テープが剥がれて、他の郵便物とくっついて大迷惑になるよ。
+7
-1
-
119. 匿名 2016/10/21(金) 15:59:48
貼ってデコパージュで固定してる!+2
-0
-
120. 匿名 2016/10/21(金) 16:00:36
>>113
白地に柄がついてるんでしょ+5
-1
-
121. 匿名 2016/10/21(金) 16:06:47 ID:IkaOZ5P6Lz
期間限定モノはすぐ買ってしまう
そして使わずコレクション化
結局いつもお馴染みのしか使わない+16
-2
-
122. 匿名 2016/10/21(金) 16:17:35
>>115
せ、千円⁉︎
でも印刷が緻密だし可愛いですね〜!
写真のマステってワクワクします!
+23
-0
-
123. 匿名 2016/10/21(金) 16:23:45
黒一色でここまでできるなんて…
芸術…(((o(*゚▽゚*)o)))+45
-2
-
124. 匿名 2016/10/21(金) 16:24:22
やってみたいけど、実際にやってみるとなんか違うんだろうな…笑+40
-1
-
125. 匿名 2016/10/21(金) 16:25:06
絆創膏らしいです!
子供が喜ぶかもね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+77
-5
-
126. 匿名 2016/10/21(金) 16:28:31
>>125 すごくいいアイディア!
真似させてもらう!!+37
-3
-
127. 匿名 2016/10/21(金) 16:33:24
眺めてるだけで幸せになるね。つかい方が思い付かないから買わないけど(笑)
+8
-1
-
128. 匿名 2016/10/21(金) 16:35:20
職場が自由なので、研究職なんですが
試薬瓶や自分のサンプルなどなどに好きなマステで文字書いて貼ってます
オートクレーブしても剥がれません+12
-0
-
129. 匿名 2016/10/21(金) 16:39:38
>>13
紙にペタペタするだけじゃなくてこういう使い方もあるんだ!+3
-0
-
130. 匿名 2016/10/21(金) 17:00:34
>>125
可愛いけど通気性とか大丈夫?
余計な心配だったらごめん。+54
-0
-
131. 匿名 2016/10/21(金) 17:34:01
>>113
海外限定のテープみたいです+30
-0
-
132. 匿名 2016/10/21(金) 18:05:43
前にも書いた人いますがmt CASA大好きです!
幅広なので家具類をデコるのに便利
私は無印のポリプロピレンの収納ケースの目隠しに使ったり、IKEAのイスに貼ったりしてます+18
-2
-
133. 匿名 2016/10/21(金) 18:57:35
絵を描くから普通にマスキングとしても使っちゃう
ふだんはメモをとめたりしてる!ほんと便利!+3
-0
-
134. 匿名 2016/10/21(金) 19:14:41
>>97
うわー!コレ欲しい
今はお菓子の箱に入れてるから+4
-0
-
135. 匿名 2016/10/21(金) 20:00:08
>>37
100均にマスキングテープの収納グッズあるよ☆
私はセリアで購入しました(*´ー`*)+5
-0
-
136. 匿名 2016/10/21(金) 20:03:36
>>35
私も買い集めていうちに、100個くらいある(汗)
まったく使い道ない。+6
-0
-
137. 匿名 2016/10/21(金) 20:16:34
うちは温度調節が必要ななペットがいて、電球などのコンセントが多いので、マステで見分けがつくようにしてます。
+6
-0
-
138. 匿名 2016/10/21(金) 20:37:23
私もう使わなそうな柄はメルカリで安く売ったりしたよー。
+2
-0
-
139. 匿名 2016/10/21(金) 20:39:57
マステ活用してる人は器用なんだろうなー!
どのテープも素敵(o^^o)+9
-0
-
140. 匿名 2016/10/21(金) 20:40:16
ほぼ日にベタベタ貼ってデコったりしてたけど、手帳が厚くなってきたので放置してますー。。。。。。+4
-0
-
141. 匿名 2016/10/21(金) 21:33:12
>>50
乾燥剤は貯めると発火したりするらしいから気をつけて+4
-0
-
142. 匿名 2016/10/21(金) 21:49:13
+12
-0
-
143. 匿名 2016/10/21(金) 22:07:37
マークスのmasteが柄は可愛いし、使い切りサイズで良い!+5
-0
-
144. 匿名 2016/10/21(金) 22:19:51
mtのマステしか買いません。
子どもの水筒にマステに名前書いてはって半年使い続けてもはがれない!もちろん毎日洗ってます。
ダイソーのももらったことあるけど、材質とか全然違う。+11
-0
-
145. 匿名 2016/10/21(金) 22:36:14
クッキングシート?オーブンシート?と、自分が持っているマステを持ち寄って友達3人と分け合いっこしたよ。
友達ので気に入ったのを30センチくらいずついただき、クッキングシートにはって持ち帰るというやり方。
みんなそれぞれ好みが違って、自分じゃ買わない柄や見たことない柄とかあってすっごい面白かった!
遠慮はしないってルールでね♪
おすすめです!+16
-0
-
146. 匿名 2016/10/22(土) 15:50:38
以前ここで子どもの保育園の名前つけに、と見てやってみています。
角だけ落として、タグに名前を書いて貼ると洗濯しても剥がれることなくついてます。
名前を書きたくない洋服に便利です。+1
-0
-
147. 匿名 2016/10/22(土) 23:34:27
私は友達と園芸プレートに巻きつけて交換したり、なかなか一巻を使いきれないので、半分こしたりしています。
インスタだとこれやストローで交換してる方多いですよねー。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する