ガールズちゃんねる

性格が良い人の特徴

251コメント2016/10/23(日) 13:41

  • 1. 匿名 2016/10/17(月) 20:43:29 

    自分の腹黒さが嫌いです。
    表ニコニコしてても頭で考えてることドロドロ。性格良くなりたいのに、アラサーになって今更直せない気もしますが…
    素直で前向きで損得考えずに行動できる人に憧れます。
    あなたの周りの性格が良い人の特徴教えてください!

    +506

    -6

  • 2. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:00 

    人の悪口を絶対言わない

    +648

    -69

  • 3. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:09 

    ここの人たち以外の人

    +155

    -60

  • 4. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:10 

    友達が多い

    +16

    -186

  • 5. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:19 

    お家が裕福。いい意味で苦労をしていない。

    +570

    -67

  • 6. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:23 

    カラっとしてて人に執着しない

    +768

    -6

  • 7. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:23 

    特徴聞く前に改善策を学んだ方が良いのではないでしょうか

    +49

    -34

  • 8. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:29 

    誰かが悪口言い出してもなんとな~く悪口にならないような言い回しに直してくれて、そのまま嫌な雰囲気にならない。

    +660

    -7

  • 9. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:30 

    人によって態度を変えない

    +727

    -13

  • 10. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:36 

    自分からlineしない

    +100

    -61

  • 11. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:44 

    少なくともガルちゃんはやってない

    +100

    -64

  • 12. 匿名 2016/10/17(月) 20:44:46 

    瞑想すれば?

    +22

    -14

  • 13. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:02 

    他人との距離感の取り方が上手

    +673

    -3

  • 14. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:04 

    目ジワ

    +22

    -32

  • 15. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:06 

    差別しない

    +436

    -3

  • 16. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:15 

    頭がいい

    +341

    -24

  • 17. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:16 

    清潔感がある

    +295

    -18

  • 18. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:32 

    「なんでそんなに優しいの?ごめんよ…いつもありがとう」
    ってなる人
    ネタじゃなくて本当に
    性格がいい人って本当に信じられないくらい優しい

    +765

    -4

  • 19. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:39 

    返事が否定から入らない。

    損得よりも問題解決の気持ちよさ優先。

    +371

    -0

  • 20. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:44 

    こだわりがない

    +176

    -9

  • 21. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:50 

    悪口を言わない!
    理不尽に怒らない、例えば旦那が不倫した時に相手だけを責めたりしない。

    +180

    -75

  • 22. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:51 

    悪口言わない
    参戦しない

    +270

    -10

  • 23. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:50 

    質問ぜめしたり相手を詮索しない

    +365

    -5

  • 24. 匿名 2016/10/17(月) 20:45:54 

    笑顔が少なくても穏やかな雰囲気の人は、なんとなく性格が良さそうに見えます。

    +401

    -10

  • 25. 匿名 2016/10/17(月) 20:46:09 

    さっぱりしてる

    +272

    -5

  • 26. 匿名 2016/10/17(月) 20:46:13 

    人望がある
    信頼されてる

    +250

    -11

  • 27. 匿名 2016/10/17(月) 20:46:15 

    >>9
    実際はこういう人って舐められて便利に使われるよね
    人によって露骨に態度変える人ほど勝ち組という矛盾

    +291

    -38

  • 28. 匿名 2016/10/17(月) 20:46:17 

    自分が性格いいって自覚していない

    +262

    -7

  • 29. 匿名 2016/10/17(月) 20:46:43 

    裏表がない

    +221

    -4

  • 30. 匿名 2016/10/17(月) 20:47:02 

    粘り強く我慢強くて最後までキレない。

    +223

    -7

  • 31. 匿名 2016/10/17(月) 20:47:09 

    みなさますっかり冷えてきたけど、あったくしてネ☆

    +24

    -27

  • 32. 匿名 2016/10/17(月) 20:47:11 

    噂話に乗ってこない

    +158

    -8

  • 33. 匿名 2016/10/17(月) 20:47:18 

    性格が良い人の特徴

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2016/10/17(月) 20:47:21 

    そんな人間存在しない

    +143

    -89

  • 35. 匿名 2016/10/17(月) 20:47:50 

    客観的な見方を常にできる人

    +246

    -1

  • 36. 匿名 2016/10/17(月) 20:47:55 

    特徴トピばっかりだね

    +39

    -7

  • 37. 匿名 2016/10/17(月) 20:48:10 

    人も出来事も許すことの出来る人。

    +189

    -9

  • 38. 匿名 2016/10/17(月) 20:48:16 

    裏表がない。
    人を傷つけたり蹴落としたりしない。
    腹黒くない。

    +271

    -3

  • 39. 匿名 2016/10/17(月) 20:48:17 

    第一印象はあまりよくないことが多い。

    +93

    -34

  • 40. 匿名 2016/10/17(月) 20:48:26 

    >>4

    マイナスすごっ

    無駄に多いのがいいって訳ではないけど、性格良くて友達少ない人って現実で見ないけど・・・

    +12

    -40

  • 41. 匿名 2016/10/17(月) 20:48:35 

    留学してて、一年就活遅れてるんだけど、この前既に社会人でブラックぎみな会社に勤めてる親友から、「○○ちゃんには、絶対私みたいなところに入って欲しくないし就活成功して欲しいから、就活時期は本当に相談のるからね!」って言われたこと。

    苦しい時に人の幸せを願える人になりたいな〜私も。

    +329

    -4

  • 42. 匿名 2016/10/17(月) 20:48:40 

    性格のいい人なんか居ない

    +29

    -58

  • 43. 匿名 2016/10/17(月) 20:48:41 

    裏が無い人なんていないでしょ

    +228

    -19

  • 44. 匿名 2016/10/17(月) 20:48:44 

    世の中にはいろんな人がいていろんな事情があると理解出来てる人。

    +369

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/17(月) 20:48:58 

    >>6さんに同意だわ(゚∀゚ )
    良いも悪いも執着する人ってなんだかね。。距離おきたい。

    +115

    -3

  • 46. 匿名 2016/10/17(月) 20:49:16 

    >>4

    は?マイナスの意味わからん
    嫌われものが友達多いわけ?

    +9

    -25

  • 47. 匿名 2016/10/17(月) 20:49:27 

    まっったく悪口言わない人って、私は信用できない

    +149

    -71

  • 48. 匿名 2016/10/17(月) 20:49:58 

    がるちゃんいい人のが多いでしょ

    +117

    -33

  • 49. 匿名 2016/10/17(月) 20:50:07 

    性格いいね〜!って言われてる人の
    本性を、私は知っている

    +149

    -12

  • 50. 匿名 2016/10/17(月) 20:50:23 

    不思議と性格がいい人って、舐められたり騙されたりしないよね。
    何故なんだろう?

    +28

    -39

  • 51. 匿名 2016/10/17(月) 20:50:24 

    性格が良いと言って幸福、順風満帆とは限らない

    純粋さに漬け込まれてる子や、周りの比べ合いや悪口に辟易してるって子もいる

    +158

    -4

  • 52. 匿名 2016/10/17(月) 20:50:58 

    スルースキルが高い。
    ネチネチしてない。
    人のイヤな部分よりいい所を見れる
    楽天的
    本人は他人に執着しないのに何故か人から好かれる。可愛がられやすい。

    +204

    -3

  • 53. 匿名 2016/10/17(月) 20:51:04 

    性格いい悪いはその人その人の
    捉え方だよね!


    +104

    -2

  • 54. 匿名 2016/10/17(月) 20:51:06 

    みんな裏では鼻ほじってる

    +24

    -12

  • 55. 匿名 2016/10/17(月) 20:51:17 

    ボスママとか悪口言いまくってる人たちの話題にならない
    雰囲気がやわらかい

    +77

    -10

  • 56. 匿名 2016/10/17(月) 20:51:24 

    私、自分からlineしてるわ。

    +14

    -3

  • 57. 匿名 2016/10/17(月) 20:51:45 

    人に良く見られたい人は絶対裏があるよね。

    +95

    -14

  • 58. 匿名 2016/10/17(月) 20:51:50 

    >>21
    全然例えになっていないと思うよ。
    「悪いことは悪い」というのも、必要な要素だと思うわ。

    +21

    -6

  • 59. 匿名 2016/10/17(月) 20:52:15 

    相手の話しを聞く。

    +82

    -2

  • 60. 匿名 2016/10/17(月) 20:52:23 

    でも、いい人っていじめっ子の餌食になるよね

    +106

    -20

  • 61. 匿名 2016/10/17(月) 20:52:34 

    悪口を言わない人は、誰かのことを悪く言いたくないというのもあるけど、
    そもそも他人に興味がない場合が多いように思う。

    +214

    -4

  • 62. 匿名 2016/10/17(月) 20:52:52 

    他人には興味がなくて、自分がやるべき事だけやってる人

    +152

    -6

  • 63. 匿名 2016/10/17(月) 20:52:54 

    悪口には便乗しないけど価値観の多様性を受け入れてる。良い意味で嫌われることを恐れない。

    +127

    -1

  • 64. 匿名 2016/10/17(月) 20:53:03 

    短期の利益や好き嫌いよりも
    人間関係の安定性による長期の居心地の良さ構築優先。長い目で見ると信頼感あって人に助けて貰えるような人になってる友人は、とても情緒が落ち着いていて生きるのが気持ちよさそうだ。

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2016/10/17(月) 20:53:25 

    いい人=優しい

    +43

    -5

  • 66. 匿名 2016/10/17(月) 20:53:44 

    >>4

    えっ、じゃあ、友達いない人が多いガルちゃん民のは性格いいの!?

    +6

    -17

  • 67. 匿名 2016/10/17(月) 20:53:58 

    育ちがいいのだなあと一緒にいるとほっこりする。

    +114

    -6

  • 68. 匿名 2016/10/17(月) 20:54:29 

    >>27
    そういうあなたは露骨に態度変えてそうだな。
    勝ち組とか言ってる時点で分かるわ。

    +27

    -3

  • 69. 匿名 2016/10/17(月) 20:54:39 

    心が綺麗すぎて性格悪い人をモヤモヤさせる

    +156

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/17(月) 20:54:54 

    執着心のない人
    執着心ない人って、自己顕示欲も無いし、他人への見返り求めたりもあまりしないよね。
    だから好かれるのかなと思う。
    アッサリしていて居心地が良く付き合いやすい。

    +157

    -1

  • 71. 匿名 2016/10/17(月) 20:55:01 

    素直。

    +97

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/17(月) 20:55:20 

    性格いい悪いって言っても
    一概にこんな性格!とは
    言えないんだよ。

    自分と相性わるく感じたりとか、
    一つでも相手の幻滅する
    とことか見ちゃったら
    悪い、になるんかもだし

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2016/10/17(月) 20:55:39 

    >>40
    私あなたみたいな人種世界で2番目に嫌い

    +12

    -11

  • 74. 匿名 2016/10/17(月) 20:55:48 

    ジャニオタじゃない

    +16

    -14

  • 75. 匿名 2016/10/17(月) 20:56:31 

    大らかな印象。全体的に優しいオーラが出ていて育ちの良い人。
    忙しかったり、急なアクシデントがあった時落ち着いて対応出来る人。

    いざって時に人の本性が出る気がするので。

    +148

    -4

  • 76. 匿名 2016/10/17(月) 20:57:02 

    悪口一切言わない正義をつらぬくいい子ちゃんが好かれるかどうか、一緒にいて楽しいかどうかはは別だよね

    +56

    -11

  • 77. 匿名 2016/10/17(月) 20:58:13 

    >>27
    日頃から誰に対してもニュートラルでいられる人を舐めてますって言ってるようなもんじゃん。
    捻くれてるね。

    私は素直にすごいな、良いところだなって思うけど、斜め横から人を見てる人は言うことが違うんだなと気付かされたよ。

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2016/10/17(月) 20:59:21 

    ベッキーに関しては最初すごい性格良いとか持ち上げられてたもんね。
    裏あり過ぎ

    +66

    -5

  • 79. 匿名 2016/10/17(月) 20:59:52 

    がるちゃんやってる人、良い人多い気がするー
    まともな意見多いもん 時々変な人いるけどw

    +155

    -19

  • 80. 匿名 2016/10/17(月) 21:00:18 

    自分となんとなく
    相性いいとか居心地
    いいって思ったら
    性格いい、になるんじゃない?

    +48

    -3

  • 81. 匿名 2016/10/17(月) 21:00:33 

    美人

    +12

    -17

  • 82. 匿名 2016/10/17(月) 21:00:42 

    性格いい人も悪口言うよ
    でもネチネチしてなくてサラッとしてる
    悪口言わないのは性格いいんじゃなくて他人に無関心とかことなかれ主義なだけの場合もある

    +164

    -4

  • 83. 匿名 2016/10/17(月) 21:01:39 

    動物と森で会話しちゃうような人

    +7

    -17

  • 84. 匿名 2016/10/17(月) 21:01:49 

    愚痴や悪口も言えない人といてもつまらない

    +15

    -24

  • 85. 匿名 2016/10/17(月) 21:01:56 

    >>30
    すぐキレる人、怖いんだけど。
    幼稚園のママ友、気に入らないとすぐキレて、派閥作ってyes-manママたちとランチで悪口大会。

    +67

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/17(月) 21:02:05 

    物も言いようで角がたつ という慣用句が
    生きている人。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/17(月) 21:02:27 

    ちょっとちょっと、なんで「いい人」を題材にしてるのに、罵りあって喧嘩してんのよ(^_^;)

    +57

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/17(月) 21:02:55 

    トピタイに「性格いい人の特徴」とあるけど、ここで語られてるのはどちらかと言うと「人に好かれる性格」の特徴って感じがする。参考にしたい。

    +30

    -4

  • 89. 匿名 2016/10/17(月) 21:03:09 

    倫理観が一定以上であれば、性格は人それぞれでいいと思う 

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/17(月) 21:03:33 

    人の言葉を悪くとらない

    +84

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/17(月) 21:03:51 

    群れなくて、自分の世界で生きてる人
    一人で海外旅行とか登山とか行っちゃう人

    +32

    -14

  • 92. 匿名 2016/10/17(月) 21:03:59 

    執着しないとか、自己顕示欲がないとか、
    考えようによっては
    つまんない人だよね・・・

    性格がいいかもしれないけど、詰まらない人はいる

    +9

    -33

  • 93. 匿名 2016/10/17(月) 21:04:17 

    >>78
    別に知らなくてもいいような内容が世間に知られてかわいそうな気はする
    裏があるっていうけどベッキーに限らず世間ではこういうことは沢山ありそう。良いことじゃないけどね。

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2016/10/17(月) 21:04:20 

    >>76
    うざい場合もあるからね

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2016/10/17(月) 21:04:41 

    自分に無理せず、自然に前向き。

    +59

    -2

  • 96. 匿名 2016/10/17(月) 21:05:21 

    職場でも近所でも気立てのよさで評判の人がいる。
    上品で気が利くしおかめ顔でいつも笑顔。

    でもどうも苦手。お友達の話が多くて
    弱いものに冷たい感じがどうも。
    野良猫が家にはいってこようものなら
    すごい嫌な顔で追い払うし。
    偽善者ってかんじがする。

    評判のいい人や人気者って苦手な人が多い。

    +24

    -15

  • 97. 匿名 2016/10/17(月) 21:05:44 

    >>50
    そういう人は、性格良く見せることで敵を作らないようにして、安全なポジションに居座る計算高い人だと思いますよ

    +48

    -5

  • 98. 匿名 2016/10/17(月) 21:05:49 

    高確率で、付き合ってる(付き合ってた)男が浮気したりストーカー化する。性格や人が良すぎてつけこまれるのかな。

    +18

    -11

  • 99. 匿名 2016/10/17(月) 21:06:22 

    いい人って言っても、自分にはどうでもいい人だったりする

    毒はいたり愚痴や冗談言えないいい子ちゃんって仲良くなりたいと思わないし

    +13

    -24

  • 100. 匿名 2016/10/17(月) 21:06:22 

    >>60
    いじめっ子や性格悪い人は、性格いい人を基本嫌うよね。
    取り巻きは、だいたい長いものに巻かれとけの腹黒、損得勘定の人たちばかり。

    だから優しい人は優しい、気の弱いグループでまとまる。

    カースト上位と息巻いてる人は、調子乗ってるかもしれないけど、キツイ性格の人たちの寄せ集めかもしれないよね。

    +138

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/17(月) 21:07:28 

    人に興味持つ事と人に口出しする事をちゃんと分離出来てる人。

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/17(月) 21:11:01 

    自分がよく思われたいからいい人ぶって人に恩売って尽くす人を私は知っている
    ちなみに外面良いから信頼されてるし性格も多分良さげな扱い
    偽善者も結構いるからね!私は信用しない

    +53

    -5

  • 103. 匿名 2016/10/17(月) 21:11:29 

    >>76
    悪口言える人と仲良くできるならいいんじゃない。

    私は愚痴程度ならここだけの話として言い合える方がいいけど、悪口大好きな人は苦手だな。

    +68

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/17(月) 21:12:59 

    反論より同調しやすい

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/17(月) 21:13:24 

    >>33
    クリックしたのに拡大されねーぞコラ!!
    (`ط´≠)

    、、、と怒らない人。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2016/10/17(月) 21:13:44 

    誰でも裏表あるし傷付けてしまう事もあるけど、それを少しでも無くそうとなるべく人に優しくあろうと考えるだけでも性格いいと思います。

    +98

    -2

  • 107. 匿名 2016/10/17(月) 21:13:58 

    >>50
    騙されたり嫌な思いしても口や顔に出さず他人に話さない時もあるしね
    それこそ性格の良さや分別だったりするし

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2016/10/17(月) 21:14:26 

    ジャニオタの気持ちですら分かろうとする人

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2016/10/17(月) 21:15:43 

    敵が多いかな
    本当に性格がいいと嫌われるからね
    正義感が強かったりでトラブル多いと思う

    +70

    -3

  • 110. 匿名 2016/10/17(月) 21:15:54 

    よく裏表があるっていうけど、裏のほうに本当のいい性格を隠している人が時々いる。
    きっと心を許した人にしか見せないんだね。

    +115

    -2

  • 111. 匿名 2016/10/17(月) 21:17:12 

    >>93
    あなた性格いい

    +2

    -8

  • 112. 匿名 2016/10/17(月) 21:19:55 

    >>97
    そうそう。男なら敵のいない人が出世したりする。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2016/10/17(月) 21:20:04 

    >>27
    ほんとそれ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/17(月) 21:20:12 

    勤務時間終わってるのに、その時にしか分からないから一緒に復習しようと言ってくれた先輩。嬉しかったです、有難うございました!

    +54

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/17(月) 21:21:49 

    良い意味で世間知らず

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2016/10/17(月) 21:23:36 

    誰に対しても気遣い出来る

    コイツは軽く扱って良いやとか考えない

    +108

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/17(月) 21:25:59 

    ほとんど当てはまらない
    いつからこうなった?
    がるちゃんはじめてからか…

    +11

    -4

  • 118. 匿名 2016/10/17(月) 21:35:04 

    他人の幸せを素直に喜べる

    +90

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/17(月) 21:37:20 

    >>73

    は????よく意味わからないけどガルちゃんってこういう人多いよね

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2016/10/17(月) 21:37:37 

    性格に良いも悪いもない
    誰かにとって良い人でも別の誰かにとっては悪い人になるかも知れないから
    とか書くとマイナスつくんだろうな
    綺麗事だみたいな

    +61

    -4

  • 121. 匿名 2016/10/17(月) 21:38:48 

    大人しいけど孤立してなくて友達がいっぱいいる人は本当に性格がいい場合が多い

    +15

    -9

  • 122. 匿名 2016/10/17(月) 21:39:37 

    >>4

    えー、マイナスすごいけど何でー??
    だったら友達多い人が性格悪くて友達いない人が性格いいわけ??

    +8

    -5

  • 123. 匿名 2016/10/17(月) 21:43:18 

    >>79

    え?
    逆じゃね(笑)?

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2016/10/17(月) 21:44:19 

    >>122がるちゃんあるあるだからさ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2016/10/17(月) 21:46:10 

    >>91
    そういう人は偏見がなくて視野が広いよね

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2016/10/17(月) 21:46:26 

    自分が弱い立場になった時、その人の本性が分かるよね。ただ自分が有利に立ちたいだけだから、持ち上げて性格いいふりしてる人がいるけど、持ち上げられてる方は分からないし、分かっててもいいか!ってなる。そういう性格良くない人に限って出世する(^_^;)部下からの信頼は皆無だが…。

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/17(月) 21:46:26 

    反論されても屁理屈で返さない

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2016/10/17(月) 21:49:50 

    ある意味面白みがない

    +6

    -8

  • 129. 匿名 2016/10/17(月) 21:56:12 

    スレタイとはズレるけど
    気が利くって言うのを他人から自分がしてもらう事ばかりで考えて
    自分が真似しよう見習おうって気のサラサラない人が鼻息荒いのよね

    +20

    -2

  • 130. 匿名 2016/10/17(月) 22:00:31 

    >>44
    これ大事だと思う
    こういう人増えたらいいな

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/17(月) 22:02:04 

    >>76
    噂悪口大好物の性格悪い人には嫌われるよね

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/17(月) 22:04:10 

    >>120
    私はこういう冷静に考えられる人好き

    +15

    -2

  • 133. 匿名 2016/10/17(月) 22:04:37 

    人を不快にさせない人

    これに尽きる

    +60

    -2

  • 134. 匿名 2016/10/17(月) 22:05:24 

    >>121
    友達がバロメーターって表面的じゃない?

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2016/10/17(月) 22:06:34 

    性格が良い人の特徴は、「性格が悪い人に嫌われている」。

    +122

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/17(月) 22:06:47 

    >>76
    アタシ同調できない方だけど
    うっかり同意を示そうものならあの人(私)も言ってたとかあの人が言ってたとか
    勝手に責任スライドさせてくるのがいるから危なくてしょうがないのよ

    悪口で仲間意識が盛り上がったり舞い上がれる人って
    「主語」が結構無責任な人が多かったわ、あくまで自分が見た範囲でだけど

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2016/10/17(月) 22:11:43 

    性格良い人なんてあまり居ないよ。
    大人になって似た苦労してても、私より性格良い人二人会えたけど、連絡先聞く時間無かった
    親がまともで頭良い人に性格良い人は多いと思う

    +34

    -3

  • 138. 匿名 2016/10/17(月) 22:12:55 

    悪口言わない人はつまらないって書いてる人いるけどそれ性格悪い人だけだからね
    悪口言わない人は安心できるのが正常な精神状態

    +98

    -2

  • 139. 匿名 2016/10/17(月) 22:15:11 

    毒親など育った環境なども関わっていると思う

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2016/10/17(月) 22:15:33 

    >>137
    137やその回りがそうかはわからないけど
    普段のおしゃべりの空気が露悪的とか人の悪口で盛り上がるような人たちの中だと
    合わせて振舞わなきゃならないから性格のいい人でもそれが出せないと思う

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/17(月) 22:17:49 

    人を騙さない人

    +45

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/17(月) 22:19:08 

    人の足掬わない。


    人間関係をポジションやメリットデメリットで考えない

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/17(月) 22:19:17 

    友達多いか少ないかが、性格いいということの十分条件や必要条件にはならないってことじゃないの?
    友達の数なんて10人からが多いのかいや15人からじゃないと少ないのか基準値なんてないし。

    +23

    -2

  • 144. 匿名 2016/10/17(月) 22:30:26 

    何も知らない人

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2016/10/17(月) 22:34:14 

    >>66
    友達の数と人間性は関係しないって事じゃない?
    ボスママが表面の友達多いみたいな。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2016/10/17(月) 22:38:20 

    異性の前と同性の前で態度が同じでいられる

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2016/10/17(月) 22:38:27 

    >>138
    悪口ってどっからが悪口かわからないけど
    物凄く非常識な人を事情があったのかも?
    みたいに言う人は、やっぱり疲れる。
    毎度そうなのに図々しいだけって
    わかってる人庇うって、まともが馬鹿見る

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2016/10/17(月) 22:39:06 

    人付き合いにおいては

    自分や他者の黒い感情にも冷静に対応出来る人。
    何事も程々を弁えて対応できる人。
    変にいい人ぶらない人。
    面倒ではない人。

    などのオトナの感性が備わっている人かな?

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/17(月) 22:40:02 

    >>4は友達多い=性格良い
    って訳ではないからじゃないから-なんじゃない?

    性格良くても友達は狭く深く派もいるだろうし。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/17(月) 22:41:59 

    >>147
    他人に対して批判的な意見が出るのをまとめて悪口って言い切ってるのは
    悪口が好きな部類の人だと思うわ

    悪口で盛り上がる人たちが苦手って意見にそれも悪口じゃんて返すような人たち

    そうでない人は批判とか異論反論とかもうちょっと表現の幅が多いと思う

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2016/10/17(月) 22:42:24 

    ここに書いてあることって考えても意味なくない?
    人の粗さがしの裏表って感じ。

    +9

    -4

  • 152. 匿名 2016/10/17(月) 22:48:06 

    性格のいい人は嫌な目にあったとき、愚痴をどこに持ってくんだろう
    ひとりで消化?するのかな

    +41

    -2

  • 153. 匿名 2016/10/17(月) 22:53:06 

    >>152
    愚痴を言わない場合もあるし他の人に言ってる場合もある

    愚痴を言わないのと自分が聞いた事ないのとはまた別の話

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/17(月) 22:53:51 

    元気で明るい性格の優しい人(そして可愛い)なら人気者けど、
    控えめで性格良い(顔が良くない)人は見下されます。


    +23

    -7

  • 155. 匿名 2016/10/17(月) 22:54:28 

    >>152
    家に帰ってバンバン愚痴を言う。

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2016/10/17(月) 22:56:21 

    人は悪に惹かれる

    +2

    -13

  • 157. 匿名 2016/10/17(月) 22:58:40 

    >>152 秘密の悪口用の日記に書き殴る!(爆)

    以前、職場の憧れの先輩がお酒の席で豪快に笑いながら言っていました。

    +13

    -3

  • 158. 匿名 2016/10/17(月) 23:02:25 

    性格の良さだけで渡っていけるのは周りがいい人に恵まれた場合だけ
    それだけでない人らと付き合うには「それ以外」が必要なだけ

    +23

    -2

  • 159. 匿名 2016/10/17(月) 23:02:48 

    私は人の悪口は言わないけど、そのかわりムカついた事は根にもつ。
    絶対忘れないし、許さない。
    5年前のムカついたこともひたすら心の中で恨み「いつか悪い事おきろ」って念じてます。
    性格良くない気がする。

    +58

    -3

  • 160. 匿名 2016/10/17(月) 23:03:25 

    >>152
    その場で、または関わりある人に向かってはっきり言う。その後は引きずらないけど相手が根に持つ。性格の良い人ってただ我慢するだけの人じゃないし、はっきり言う人が意地悪でもないから。それで、性格の良い人が世渡り上手かというとそれも違う。でもやっぱり、性格の良い人は人から信用されてる。

    +8

    -3

  • 161. 匿名 2016/10/17(月) 23:04:48 

    >>159
    それは悪口言うより根が深いかも
    悪口言って発散した方がまだいいかもしれない

    心の健康的な意味で

    +18

    -6

  • 162. 匿名 2016/10/17(月) 23:05:09 

    お人好しと性格が良い人は似て非なるものです。

    +25

    -2

  • 163. 匿名 2016/10/17(月) 23:06:39 

    職場の先輩は、音大を卒業されて品よく美人で明るくて、後輩の面倒もよくみてくれ、スカートのほつれも、裁縫で直してくれた事もあります。
    言われなくても掃除したり。
    同じ女性から見ても素敵だなと思います。
    育ちの良さが自然と性格の良さを表していると思います。

    +39

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/17(月) 23:10:27 

    親も良い人で、
    おっとりしてる。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/17(月) 23:11:13 

    私の友達、凄い性格良いけど、八方美人っていじめられて不登校になった。

    繊細過ぎるってのもあるけど。。

    +56

    -1

  • 166. 匿名 2016/10/17(月) 23:14:48 

    >>165 → >>158

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2016/10/17(月) 23:23:57 

    逆に悪口言わない人は何考えてるかわからない。
    例えば仕事で何も考えてない人や責任感ない人は悪口や不満を言わないけど、ちゃんと考えてる人は不満出て来てくるし、悪口だって言いたくなる。
    この場合悪口言わない人が性格良いとは一概に言えない。

    +22

    -21

  • 168. 匿名 2016/10/17(月) 23:26:47 

    器用な人は困難がないから悩む必要ないから性格悪くならないから普通

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2016/10/17(月) 23:27:28 

    担当している仕事が上手くできない後輩に対して

    ・性格いい人
    出来る様になるまで指導する。周囲からはシゴイてるように見える。

    ・性格いいと思われたい人
    出来ない仕事を代わりにやる。周囲からは神に見える。


    当人が退職してしまったときにわかる。
    滞りなく業務がまわり、後輩は評価されているか、
    業務停滞して、取引先に迷惑かけ、後輩の評価底辺か。

    +35

    -1

  • 170. 匿名 2016/10/17(月) 23:30:37 

    性格良さそう

    +10

    -9

  • 171. 匿名 2016/10/17(月) 23:33:48 

    干渉してこない

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2016/10/17(月) 23:36:16 

    妬まない
    いい意味で他人に興味ない
    小さくても幸せ感じる事ができる
    比べる事をしない
    自分が可哀想とか思わない
    常に気持ちに余裕がある

    +33

    -1

  • 173. 匿名 2016/10/17(月) 23:41:36 

    SNSしない

    お酒はたしなむ程度の人

    酒好きはそういう場が好きだから

    +14

    -5

  • 174. 匿名 2016/10/17(月) 23:50:07 

    悪口言う言わないは、あてにならない。
    「悪口」の基準が曖昧だから。

    あの人メンヘラじゃない?こわーい。病院行ったほうがいいんじゃないww

    客観的な感想だし、むしろ心配してくれてるじゃない。


    あの人、ぜんぜんデータ送ってくれなくて何ヶ月も資料空白なんだけど

    愚痴?批判?悪口?

    とか、空気や力関係で真逆の判定になるから。

    +6

    -12

  • 175. 匿名 2016/10/17(月) 23:53:22 

    腹黒い自分が性格良くなりたいから、がんばって性格良い人を演じても性格が良い人という事になるんだろうか‥。
    根本や考え方を変えないと、理想の性格にはなれないね。どうすればいいんだ。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2016/10/17(月) 23:56:38 

    自分より相手の気持ち、立場にたって物事を考えることができて、行動できる人。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/17(月) 23:57:42 

    私の周りでは優しい人は出世をあまりしてないイメージ。気を遣ったり、あまり強く言えないなら。
    腹黒い人は出世してるイメージ。

    +59

    -1

  • 178. 匿名 2016/10/17(月) 23:58:09 

    悪口を言わない人

    悪口言うと嫌な人に思われそうだからいつもニコニコ、悪口を言わない、良い方向に考える

    などと、自分の本心とは裏腹に表面上だけ良い人を心掛ける。心の中では表とは逆の事を考えてる性格悪い人。

    よって、悪口言わない人が性格が良い人とは言えない。

    +9

    -13

  • 179. 匿名 2016/10/18(火) 00:03:13 

    >>177 あー、以前明石家さんまが「優しい人は出世しないからなぁー」と言ってました。
    優しい人は他者を優先するので、競争社会では我一番に人を押し退ける事が出来ないですよね。

    +42

    -1

  • 180. 匿名 2016/10/18(火) 00:14:02 

    >>50
    でも性格良い人だと周りにずるい人達ばっかり寄ってきたりそういうずるさを当て付けられる気がする。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2016/10/18(火) 00:23:43 

    平然と嘘つけたりする人の方が世渡り上手かったりはしますもんね。
    就活とかも有利だし

    +34

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/18(火) 00:25:38 

    素直に謝れる人、人を赦す人。
    さっぱり爽やかで愛情がある人。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/18(火) 00:30:34 

    雰囲気が良い感じの脱力系な人。
    ガンバの遠藤選手みたいな。
    会社に同じような雰囲気の人がいるけど、とても穏やかで優しい。
    失敗しても、失敗してないようにさりげなくフォローしてくれるし、ホントにホントに優しい。
    その上、話したらさりげなく面白い。

    +15

    -3

  • 184. 匿名 2016/10/18(火) 00:31:11 

    いい人=都合のいい人

    +6

    -12

  • 185. 匿名 2016/10/18(火) 00:44:50 

    出来ない約束はしない人。誠実さというところで。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2016/10/18(火) 00:47:28 

    損な役回りが多かったり、ずるいことされても決して他人のせいにしない。人の悪口や妬みを言わない。そういう人に私はなりたい。

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2016/10/18(火) 00:53:02 

    細かいことは気にしないけどちゃんと、話を覚えてくれている。

    +17

    -2

  • 188. 匿名 2016/10/18(火) 00:53:49 

    見落としがちだけど、口や上部が調子良くても誠実さに欠けるならそこは見落としちゃ痛い目にあうね

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2016/10/18(火) 00:55:02 

    優しさを押し売りしないようにしてる人

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2016/10/18(火) 00:56:46 

    ぼーっとしているようでしっかりしている人

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/18(火) 01:00:35 

    良い意味で気が強く、負のオーラを吹き飛ばしてくれる人

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2016/10/18(火) 01:08:56 

    主さんは性格良いと思う。根っから性格悪い人は自分の腹黒さにも気付いてないし嫌悪に感じてないよ。
    どんな良い人そうに見えても誰しもドロッとした部分もあるよ。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2016/10/18(火) 01:20:11 

    ここを見てやっぱりすこしまた気を引きしめました。根に持たれないように、または持たないように努めているけど、未熟でなりたい自分になるのは中々むずかしいけど、意識して、人にも自分にも粘着しないことって大事だなと再確認しました。

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2016/10/18(火) 01:20:56 

    ちゃんとしてるけどすこし抜けてる人

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/18(火) 01:28:30 

    器がデカイ。

    人の嫌なとこが見えてもそれだけで相手を判断せずに、何というかその人の良いとこもちゃんと見てる人。しかも情に熱かったり。

    こういう人には、ワンコみたいに寄って行って着いていきたくなる。

    +25

    -1

  • 196. 匿名 2016/10/18(火) 04:16:57 

    トピ主みたいな性格の人本当に無理
    いきなりいい人になんてなれないからどうやって直すか先に考えた方がいい
    周りが嫌な思いするだけ

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2016/10/18(火) 04:31:20 

    常に明るく優しかったうちの母。
    意識を失う直前まで
    微笑みを絶やさなかった。人を気遣っていた。
     とても真似できません。
    葬儀には随分と遠くからも予想以上の人々に駆けつけて頂いた。沢山の方から母の若かった頃の話を伺った。

    人生最晩年になってから本当のその人の人生、その人の本当の性格が垣間見れるのかも知れない。

    私は最後まで笑っていられるだろうか。

    +22

    -2

  • 198. 匿名 2016/10/18(火) 05:21:53 

    悪口好きな人が必死だけど、自分の負の感情に周りを巻き込むって聞く方も迷惑なんだけど自分が悪口好きだから周りも楽しんでると思うのかな

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2016/10/18(火) 05:48:59 

    性格の善し悪しを確認してどうしたいんだろう
    自分が当てはまる理由を見つけたい為?
    嫌いな人が当てはまらない理由を探したい為?
    最近こんなトピばっか
    がるちゃんだから仕方ないけど

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2016/10/18(火) 06:09:44 

    人の陰口を言わない
    人の悪口を言っても陰口は言わない

    小さな事でも誰も見ていなくても自分が自分を見てるから悪い事はしない方が良い
    性格が悪い人はみんな本当は自分の事が嫌い
    性格が良い人はちゃんと自分が好きだから人に優しくできる。

    +21

    -1

  • 201. 匿名 2016/10/18(火) 06:15:35 

    自分がされて嫌な事は人にしない!
    小さい時母によく言われたな(^_^;)

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2016/10/18(火) 06:16:30 

    逆に性格悪い人って小さい時親に道徳的な事教わらなかったのかな?
    親も性格悪いのかな?

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2016/10/18(火) 06:16:38 

    >>9
    会社の部長と自分の彼氏、同じように接してまぁす!ってこと?

    ってコメントしてる時点で、私みたいな捻くれた事言う人は該当外だと誰がみても分かるな(´-`)

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2016/10/18(火) 06:20:19 

    もし、たら、れば に振り回されて不満を溜め込むと言う事がなければ随分と楽に優しく生きられたんだろうなあ。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2016/10/18(火) 06:20:58 

    確かにwそういう事じゃないよねw

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2016/10/18(火) 06:24:00 

    本当に性格が良い人は良い人ぶらない
    良い人ぶってる人はふたをあけてみれば本当は一番性格が悪い

    +35

    -3

  • 207. 匿名 2016/10/18(火) 06:26:36 

    性格が良い人は悪事を憎んで人を憎まずが出来る。

    +13

    -4

  • 208. 匿名 2016/10/18(火) 06:31:04 

    優しくてもうまく生きれている人は尊敬する
    悲しい事に悪い奴より優しい人の方が生きにくいと思う。

    +50

    -0

  • 209. 匿名 2016/10/18(火) 07:04:34 

    >>160
    わたしはハッキリ言う人が苦手です。
    意外とそういう人も少なくないと思う。

    +14

    -4

  • 210. 匿名 2016/10/18(火) 08:30:43 

    誰に対しても平等。皆に話しかける。これが意外と大事かもしれない。

    頭の良さを自慢しない、鼻にかけない。皆に優しく丁寧に教えてくれる。

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2016/10/18(火) 08:55:55 

    結局オール3ぐらいの人が良い人なのかな?と思う。
    人間なんだし完璧なオール5はいない
    5もあるけど1もあると言う人は、やっぱり難しい。

    例えば先輩で人の悪口一切言わないけど、失敗を人に押し付ける人がいた。
    そりゃ~人に押し付けて自分はうまくすり抜けるなら、人の悪口言わなくて当たり前。
    でも押し付けられた方は、その人を悪く言うのは仕方ないしね。

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2016/10/18(火) 09:34:24 

    >>206
    これ本当にそうだと思う。

    うちの方の新聞でスポーツ選手の奥さんがコラムみたいなの書いてるけど

    私は悪口を聞くのも言うのも大嫌い。
    裏切られたとしても自分が足りなかったからと思える人です。

    主人に感謝の気持ちをうまく伝えられず、涙したこともあります。


    などなどいかにも良い人と書いてる。
    新聞でこんなに良い人アピールしなければいけないって
    なんだろ?って思った。

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2016/10/18(火) 09:42:11 

    ガルちゃん民には心から優しい人なんていないよ

    人を見下してバカにしてる

    特に身長トピみたら、性格悪い人多いなって思う

    +11

    -5

  • 214. 匿名 2016/10/18(火) 10:05:01 

    真顔でも笑ってるように見える人

    +2

    -10

  • 215. 匿名 2016/10/18(火) 10:26:19 

    いい人だから知り合いはたくさんいるし困った時は頼られるけど案外友達少ない。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2016/10/18(火) 11:46:44 

    4、5歳ぐらいの兄妹のお兄ちゃんが親切で妹の分も風船をもらってきたのに「○○は自分で取りたかったの!なんで勝手にもらってくるのよ!」と激怒してるお母さんを見た。
    確かに妹ギャン泣きしてたけど最初は「お兄ちゃんあなたのも持ってきてくれたよ」って言ってあげても良かったのに…お母さんの捉え方っていろいろねと思った。

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2016/10/18(火) 13:05:52 

    集中すべきときにちゃんと集中している。貧乏ゆすりをしない

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2016/10/18(火) 13:25:48 

    >>200
    本当これ
    性格が悪い人は自分が嫌い
    子供が注目されたくて意地悪するのと同じ
    大人になってやってたら可哀想な人だよ

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2016/10/18(火) 13:58:06 

    普段ガサツで口悪いけどいざとなると真っ先に心配してくれたり、インフルのときにおかゆとかを買ってわざわざ届けにきてくれたり、お金なくして借りたいときに「返さなくていいから」って笑って渡してくれたり、親身に相談乗ってアドバイスをしてくれる同僚女性。頭が上がりません。
    彼女は過去色々苦労したみたいで「プライベートはぐちゃぐちゃだよ」と笑って言っていました。いつも笑ってる人ほど苦労してる。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2016/10/18(火) 14:11:41 

    >>70
    こんな人知ってる。姉だけど人に奉仕するし、人に執着もしないし。
    でもそういう人は物凄く繊細だった。
    何かの依存性になっていた。
    それを誰にも言えない。闇の部分が必ずあるはずだと私は思っている。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2016/10/18(火) 14:33:35 

    >>96
    野良猫やだよ。うちには入ってきてほしくないし、私も追い出すよ。なんでそれだけで偽善者なの?

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2016/10/18(火) 14:38:30 

    >>27
    うまくやって見せてる人は最後は失脚するよ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2016/10/18(火) 14:52:57 

    器用そうに見えて不器用。冷たそうに見えて愛情深い人。優しそうに見えて突き放す人や損したくなくて口実作っては逃げてる人ばっかり見てきたわ。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2016/10/18(火) 14:55:16 

    悪口言わない人なんていないよね。。

    +9

    -3

  • 225. 匿名 2016/10/18(火) 15:58:01 

    動物を大事にする。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2016/10/18(火) 16:40:57 

    滅多に怒らない気の長い人

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2016/10/18(火) 17:57:07 

    余裕がある人

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2016/10/18(火) 19:24:18 

    職場の年下男性上司が、悪口言わない、言葉遣いが常に丁寧、仕事できる、不正しない、と良い人と評判。
    だけど、一緒に組んで仕事するといつも不安な気持ちになる。
    例えば、うっかりミスしやすい所を共有してアナウンスか表示した方が良いと言う意見が出ても、自分はやってますよ、で終わらせてしまう。
    で、上の上から注意されて初めて動く。事なかれ主義なのか、共感力が低いのか。
    確かに良い所が多いのだけど、信用出来ない。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2016/10/18(火) 19:32:33 

    人が嫌がることが出来る人
    みんな自分の事しか考えて生きてないから希少

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2016/10/18(火) 20:36:36 

    やっと読み終えたけど性格悪いやつの茶々いれがうざかった
    性格悪いならこういうトピ見なければいいのに

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2016/10/18(火) 20:40:52 

    嫌だと思った事はその場で文句言う。人の気持ちに共感出来る。
    人を許せる。
    謝れる。ありがとうが言える。挨拶が出来る。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2016/10/18(火) 20:41:19 

    じせい(自制、自省)ができる人

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2016/10/18(火) 20:49:39 

    確かに、ごく稀に 何もかも優しさに包まれた様な人がいるけど
    自分には別世界の人の様に感じてしまう。
    確かに憧れる。でも僻みではなく何故か人間味に欠けてる気がして別世界の人みたい。

    腹黒、コンプレックス、そんな何かを垣間見られれる人の方が信用できる。

    後は好き嫌い、相性なだけ

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2016/10/18(火) 21:18:59 

    嫌だと思った事はその場で文句言う。人の気持ちに共感出来る。
    人を許せる。
    謝れる。ありがとうが言える。挨拶が出来る。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2016/10/18(火) 21:59:52 

    あたし自分でけっこう懐深くて価値観さまざまで人に優しい自覚あるけどさ
    一度許せないと思った人はやっぱり二度と許せないわ
    そうなるまでにそこそこの経緯や葛藤があったからね
    だから性格良い人ではなかったみたい

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2016/10/18(火) 22:29:44 

    >>190
    すっごい分かるわ。
    おせっかいな人ってしっかりが前面に出過ぎてるもん。
    性格良い人は駄目なら手伝うよ〜のスタンス。そっちの方がよっぽど気も頭も使う。

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2016/10/19(水) 03:54:46 

    口癖とかじゃなく、いつも心から「ありがとう」って言ってくれる。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2016/10/19(水) 10:33:10 

    性格の良い人は自分が自分が〜ってならない。
    自分が主役的な存在になりたがる人、目立つことを好む人は、自分がかわいいだけの自分本位な人

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2016/10/19(水) 10:36:11 

    >>230
    といってるあなたのコメント自体、性格悪く感じるけど

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2016/10/19(水) 19:46:42 

    人のために泣ける

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2016/10/20(木) 07:01:15 

    愛情とは、人からもらうものではなく人にあげるものだと思っている

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2016/10/21(金) 02:42:46 

    お昼の時間にやたらと周りにお菓子などを配りまくる人がいる。あの人はいい人なのかな。

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2016/10/21(金) 02:43:58 

    他人の幸せを喜べる人。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2016/10/21(金) 02:44:29 

    性格が良い人の特徴

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2016/10/21(金) 02:45:16 

    過去に大きな苦労なく、今が幸せな人は性格いい。

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2016/10/21(金) 02:46:04 

    自分に素直に生きてる人は性格よい。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2016/10/21(金) 02:48:22 

    基本的に機嫌はいいけど、嫌な時はすぐ顔にでる。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2016/10/21(金) 03:00:19 

    人を疑わない。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2016/10/21(金) 03:01:47 

    人から馬鹿にされるな、と言われて育てられたのでギスギスがどうしても出てしまう。柔らかい人になりたい。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2016/10/21(金) 03:05:41 

    1対1で、メールやラインのやり取りしてて最後になる方。マメで丁寧。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2016/10/23(日) 13:41:12 

    だめなことは、だめ。
    って言ってくれる人だと思います。
    優しいだけの人は
    本当に優しいのでしょうか。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード