ガールズちゃんねる

ガルちゃんの習い事事情

63コメント2016/10/22(土) 10:35

  • 1. 匿名 2016/10/17(月) 17:20:52 

    習い事している方、オススメありますか?
    資格取るまでいったとか、人に教えれるくらいまでいったとか、趣味の範囲で月に2回程度とか、みなさんの習い事事情お聞きしたいです( ´ ▽ ` )ノ☆*:.。.

    +27

    -0

  • 2. 匿名 2016/10/17(月) 17:21:50 

    生け花をやっています。
    一応師範の資格も持っています^^

    +58

    -3

  • 3. 匿名 2016/10/17(月) 17:22:20 

    何も習っていません。
    パートでいっぱいいっぱい。
    子どもが大きくなったら、パン教室に行きたいです。

    +39

    -10

  • 4. 匿名 2016/10/17(月) 17:24:05 

    人間観察かな

    +8

    -18

  • 5. 匿名 2016/10/17(月) 17:24:14 

    ピアノはおすすめ
    脳にいいんだって
    表現力が磨かれる 国語が得意に!
    指先動くから脳が刺激される数学が得意に!
    譜面を暗記して弾く 暗記力がつく!

    だからピアノの才能がある人は大体頭いい人多い

    +93

    -13

  • 6. 匿名 2016/10/17(月) 17:25:06 

    お料理ずっと習っていたけど、単なるお教室が物足りなくなって
    調理師専門学校→留学までしてしまいました。
    その関係で、語学も習っています。

    +105

    -2

  • 7. 匿名 2016/10/17(月) 17:25:11 

    彫金を習っていました。

    地金を叩いたり伸ばしたりしてジュエリーを作っていました。好きなものを作れて凄く楽しかたっです。

    ただお金が続かなくて足が遠のきました。

    +45

    -1

  • 8. 匿名 2016/10/17(月) 17:25:23 

    ダンスしてます!気分転換になる。
    ダンス教室ってたくさんあるけど、クラスの雰囲気と先生の考えるダンスが自分の好みがどうかが重要!

    +41

    -2

  • 9. 匿名 2016/10/17(月) 17:25:29 

    医療事務講座に通ってます。
    取得してもパソコン弱いし30代後半で未経験じゃパートすら就職が難しいという現実を把握し始めたところです。

    +45

    -4

  • 10. 匿名 2016/10/17(月) 17:25:48 

    +9

    -8

  • 11. 匿名 2016/10/17(月) 17:26:00 

    書道

    +33

    -3

  • 12. 匿名 2016/10/17(月) 17:26:29 

    月二回フラワーアレンジメントを。5年以上続いてるし、お花触ると癒やされるので。あと、特に自宅で練習とかしなくてもいいのが続く秘訣かも(笑)

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2016/10/17(月) 17:27:39 

    ピアノ習って3年。
    悲愴第2楽章に手こずってますε-(´∀`; )

    +29

    -5

  • 14. 匿名 2016/10/17(月) 17:28:33 

    料理教室
    ガルちゃんの習い事事情

    +17

    -13

  • 15. 匿名 2016/10/17(月) 17:30:33 

    テニススクールにかよってる。
    定期的な運動の機会になるし、友達もできたので私は通って良かったと思う。

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2016/10/17(月) 17:30:53 

    生け花です!
    某産婦人科病院の生花の飾りつけを毎週末してます(^^)

    +27

    -5

  • 17. 匿名 2016/10/17(月) 17:31:20 

    >>9
    事務は資格より経験重視だよね
    登録販売者とかの方がまだ需要あるかも…

    +27

    -3

  • 18. 匿名 2016/10/17(月) 17:32:28 

    14誰よ?

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2016/10/17(月) 17:33:07 

    昔ベリーダンスを週一で習ってた。
    次の日は腹筋めちゃめちゃ痛くなる。
    痩せなかったけど楽しかった。
    先生はウエストしまってて胸は大きくて羨ましい体型だった。

    +34

    -3

  • 20. 匿名 2016/10/17(月) 17:34:48 

    大人になってからピアノ習ってますが、仕事でクタクタなままレッスン行って、モタモタしてイラつかれて心が折れそうです。

    +61

    -1

  • 21. 匿名 2016/10/17(月) 17:35:35 

    中1から高1までピアノを習ってました。
    バイエルと名曲の初歩テキストがメインでしたが、指遣いを学んだり、両手でそれぞれ異なることをするのは頭の体操にもなるのでいいと思います。

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2016/10/17(月) 17:35:55 

    子どもの頃習っていた
    バイオリン
    13年ぶりに再開して6年目です
    月4回レッスンで
    いい年ですが発表会も出ています

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2016/10/17(月) 17:38:40 

    編み物をしてみたいのですが、
    している方いますか?

    +32

    -4

  • 24. 匿名 2016/10/17(月) 17:43:03 

    習い事というか、市の吹奏楽団に入りたい衝動にかられてる。
    中学校の3年間吹奏楽やってただけなんだけど、先日久々に吹奏楽の曲を聴いたらすごく合奏したくなっちゃって。
    でも、有名な指揮者さんが指導しているようなレベルが高そうな楽団で、ブランク20年の私は確実に足を引っ張るなぁ…と考え直し中。
    楽器を演奏したいって気持ちもあるし、合奏したいって気持ちも強いんだよなぁ。

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2016/10/17(月) 17:43:12 

    料理教室に通いたいけど、グループでやるものだったら自分が全く手出し出来ずに終わりそうで嫌。

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2016/10/17(月) 17:45:14 

    ペン字を7年
    恥ずかしいほど下手くそだったけど、他人に褒められるほどになりました

    やってれば下手なりにもきちんと身につくんだと、この年で思ってます

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/17(月) 17:48:27 

    2年前に英会話を始めました。
    文法も単語もすっかり忘れていたけど、少しずつ先生の言っていることがわかったり、会話できるようになってきて楽しいです。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2016/10/17(月) 17:53:52 

    パソコン習いたいです!

    +18

    -3

  • 29. 匿名 2016/10/17(月) 17:56:15 

    最近中国語を習い始めました
    いつか中国に1人で旅行に行くのが夢です

    +28

    -8

  • 30. 匿名 2016/10/17(月) 17:59:38 

    >>25
    私は高いけどマンツーマンの料理教室に行きました。良かったよ。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2016/10/17(月) 18:08:02 

    >>25
    これパターン色々。
    出来なくても出来過ぎても洗い物担当になる。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2016/10/17(月) 18:11:35 

    よさこいがめっちゃ楽しい!
    頑張ったぶん、本番では泣けるくらい感動するし、
    友だちができたり、ダイエットになったり、ストレス発散にもなるし、みんなとお揃いの衣装が好きー(*′皿`艸)
    おばさんになっても、身体が動く限り続けたい
    いい趣味だと思ってる。

    +19

    -6

  • 33. 匿名 2016/10/17(月) 18:13:21 

    >>25
    グループだと先生の仕切りに全てかかってると言っても過言ではない。
    じゃ~○○さんはこれしてくださいとか、○○さんはこれお願いしますとかで
    まんべんなくと言うのを常に気にしてくれる先生もいれば、一人だけが片付けばっかりでも
    何も言わない先生もいる。

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/17(月) 18:16:45 

    お料理教室に通ってた
    自宅でお料理を再現するには材料が特殊過ぎたよ( ;∀;)

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2016/10/17(月) 18:18:34 

    英会話。
    海外出張も行くので役に立ってます。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2016/10/17(月) 18:21:10 

    >>32
    そいえばうちの姉は地元のよさこいクラブで出会った人と結婚しました!
    今ではファミリーで参加してます。
    私も暇で無趣味だし ちょっと勇気出してついてってみようかな。

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2016/10/17(月) 18:35:56 

    >>29
    中国語、私も興味があります!
    難しいですか?
    会話できるようになれそうですか?

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/17(月) 18:38:17 

    ダンスを週一回習っています。一回1000円位でお値打ちです。踊れる曲が増えてくると楽しいです。

    綺麗に踊るために姿勢にも気を付けるようになります。お腹を引込めて背筋を伸ばして手足を巧みにさばく。
    頭のトレーニングにもなりますよ。

    自分のレベルに合わせて教室は選んだ方がいいですよ。難し過ぎは初めてな場合めげてやる気が無くなるし、初歩過ぎたりでは物足りなくなります。社交ダンスは男性の手を握らないといけないのでやめました。

    必ず見学&体験をして決めてください。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2016/10/17(月) 18:47:56 

    ヨガ
    自分の性格の悪さに耐えきれなくなって瞑想したら変わるんじゃないかと思ってはじめた
    そしたらヨガの先生がすごく良い人でハマった
    週3で通ってる
    先生が好き

    +41

    -3

  • 40. 匿名 2016/10/17(月) 18:55:39 

    ベリーダンスとかジャズダンスとかやりたい!

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2016/10/17(月) 19:16:18 

    運動系やりたいけど、ムダ毛が気になって出来ない

    +19

    -5

  • 42. 匿名 2016/10/17(月) 19:21:15 

    たまにジムに行ってます。
    他に何か新しいこと始めたいと思います(*^-^*)

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2016/10/17(月) 19:22:21 

    通信教育で登録販売者の
    資格を勉強中です。
    通信教育で資格取得
    した方っていますか?
    何かアドバイス下さい!!

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2016/10/17(月) 19:31:15 

    モダンバレエ

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/17(月) 19:34:21 

    ホットヨガ週1で通ってる!
    けっこう楽しくてヨガマット買って家でもするつもり

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/17(月) 19:48:29 

    >>9
    派遣登録して職歴付けると良いよ。
    運が良ければ正社員登用もある。
    私の友人は事務歴、正社員歴共に無かったけど、簿記三級の資格取って派遣フルタイムで働いてる。
    彼女は事情があって派遣のままだけど、もう3年以上の職歴できたから正社員で再就職もいけそうな感じだよ。

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2016/10/17(月) 19:52:01 

    >>25
    料理教室は習ったその日か翌日におさらいしないと身につきにくいよ。
    実家住みで家で作れないなら、マンツーマンか3人までって教室もあるから調べてみて。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/17(月) 19:56:21 

    茶道習ってました。
    お茶席の日常から離れた時間が好きだったなあ。

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2016/10/17(月) 20:03:26 

    >14

    え?手前にいるのは投稿した人?
    それとも、赤の他人?
    後ろにももう一人映ってるよね?

    映ってる人の許可は撮ってるの?
    ガルちゃんやってる人で、写真に映ってる人の知り合いが見たら、どうするの?

    +12

    -3

  • 50. 匿名 2016/10/17(月) 20:33:41 


    このまえのマツコ会議をみて
    ポールダンスをしてみたいとおもった。

    いまはネイルスクール
    心おれそう

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2016/10/17(月) 20:59:34 

    これ系のトピに毎回書いてるけど笑
    今年から月2でボイトレ行ってます(=゚ω゚)ノ
    めちゃめちゃ楽しくて
    元が酷いのもあるけど成長を感じます。
    先生も上手く歌えると褒めてくれるし
    カラオケの点数も伸びるしやりがいある。
    ただ、他の習い事より高いです(´Д` )
    本当は月4で通いたいけど月2で
    すでに1万円超えてるので厳しいですね笑
    もちろん通うとこにもよるんですけど。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/17(月) 21:28:57 

    ベリーダンスとフラダンスをやってました。

    自分にはベリーが合ってたから、いつか娘と一緒に習いたいと思ってます。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/17(月) 21:55:59 

    ヨガやってます!気が向いた時だけなので、それこそ月に1、2回。
    ベリーダンスや料理も習いたいけど、いなかに住んでいるため教室がありません。
    都会は選択肢がたくさんあっていいなぁ。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/17(月) 22:50:34 

    通信で10年まえから書道を続け、段と師範資格とりました。今はペン字の師範目指して続けてます。
    あと、今年に入りパソコン教室に通ってます。資格は一つ取りましたがもう一つの資格取得の為にコツコツ通ってます。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/17(月) 23:40:27 

    夏ぐらいから編み物教室始めました!とっても楽しいですが編み図が読めないので家で進めることが出来ず全く上達してないです(笑)

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/17(月) 23:52:17 

    秋から編み物を習ってます。
    来年から月1の料理教室も通うつもりです(^.^)
    あとジムも行きたいです

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2016/10/18(火) 01:08:20  ID:cZyiA23ZWA 

    ヒップホップのダンス
    ママ達だけだし、初心者の方も沢山いらっしゃるから月2回のレッスンが楽しい。
    (欲を言えば週1は通いたい。)

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/18(火) 05:10:17 

    FEELCYCLEやってました。
    かなりはまりました。
    楽しかったけど、高かった。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/18(火) 07:31:08 

    フラダンス習ってます!

    足腰 鍛えられるし、自然と姿勢も良くなる。

    年に数回あるイベントで踊るのが楽しい♪
    人に見られるのは、良い刺激になる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/18(火) 12:01:23 

    >>24

    そういう高レベルの楽団は、そもそも入ること自体が難しい。
    オーディションでふるいに掛けられるし、足を引っ張る以前の問題。
    パート(楽器の種類)によっては、音大卒が在籍していたりする。

    まずは大人の音楽教室に通って、腕を磨き直すのはいかがでしょうか?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/18(火) 16:20:02 

    転勤族なので知り合い作るのにいい

    家から近くの絵画教室
    水彩画のボタニカルアート

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/18(火) 17:06:43 

    生け花、短歌、料理、バレーボールのサークルに入ってます。仕事も恋愛も充実していないため趣味に没頭してしまう…一生独身かも。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/22(土) 10:35:43 

    ベリーダンスこの前見たけど可愛い☆
    やりたい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード