ガールズちゃんねる

松本人志 ネット上の過度な芸能人叩きに苦言「言葉の自由度は減ってる」

335コメント2016/10/24(月) 14:40

  • 1. 匿名 2016/10/17(月) 13:54:35 

      松本人志 ネット上の過度な芸能人叩きに苦言「言葉の自由度は減ってる」
    松本人志 ネット上の過度な芸能人叩きに苦言「言葉の自由度は減ってる」www.tokyo-sports.co.jp

    「ダウンタウン」松本人志(53)が、16日に放送されたフジテレビ系「ワイドナショー」で、ネット上で過度に芸能人の発言が叩かれることに対して「言葉の自由度が減ってる」と苦言を呈した。番組では、バラエティーのトークで女優・石原さとみ(29)が「30代になったら看護師の勉強がしたい。(看護師に)なりたい。(芸能界を)もし干されたら」と発言がしたことに対し「看護師なめてない?」とネット上で炎上したことを取り上げた。


    その中でたびたび、その発言でネットをざわつかせる松本は「彼女はこの先、言葉を選んでしゃべらなきゃいけないから、どんどん面白くなくなるよね」と同情した。さらに「言葉の自由度は減ってるなって思いますね」とため息。続けて「(家の設計のように)ここに地下室を設けよう、らせん階段とか、みんな自分なりに頭の中に構造を作ってしゃべってるのに、そこに対して文句を言ってくるから(ネット上の批判は)結局、同じ間取りになれってことなんですね。みんな団地に住めって話」と建築にたとえて持論を展開した。

    +280

    -68

  • 2. 匿名 2016/10/17(月) 13:56:02 

    レースっぽいシャツだね

    +478

    -27

  • 3. 匿名 2016/10/17(月) 13:56:46 

    がるちゃん民言われてるよ
    まあそんなの自由だよねみんな!

    +360

    -61

  • 4. 匿名 2016/10/17(月) 13:56:58 

    芸能人はテレビで自由に発言する
    それを見た視聴者は感想を自由に発言する

    これまでは視聴者の声がテレビの中の人たちに直接届くツールがなかっただけ

    +747

    -32

  • 5. 匿名 2016/10/17(月) 13:57:01 

    石原さとみの件で突っかかった看護師?(笑)
    くそだっさいよね(笑)

    +502

    -76

  • 6. 匿名 2016/10/17(月) 13:57:27 

    ある程度は気にするなって話だよね
    松本人志 ネット上の過度な芸能人叩きに苦言「言葉の自由度は減ってる」

    +628

    -10

  • 7. 匿名 2016/10/17(月) 13:57:27 

    確かにそうなんだけど、明らかに汚い言葉を使って攻撃的になる御意見番気取りのタレントっているからね~

    テリーとか、ラサール石井とか・・・

    +502

    -15

  • 8. 匿名 2016/10/17(月) 13:57:35 

    松本さん、ガル民の事ですね?

    +167

    -51

  • 9. 匿名 2016/10/17(月) 13:57:43 

    それは仕方ないこと
    芸能人なんだから。 褒められたり叩かれたりするのは覚悟でテレビに出てるハズ

    +181

    -149

  • 10. 匿名 2016/10/17(月) 13:57:45 

    SNSが普及してから本当に多いよね
    ガルちゃんもひどい時はひどいし

    +469

    -26

  • 11. 匿名 2016/10/17(月) 13:57:48 

    石原さとみのやつは
    別になめてるわけじゃないのにね。
    勝てるところがないからってってかんじ

    +340

    -42

  • 12. 匿名 2016/10/17(月) 13:57:53 

    言いたい事が言えないってのも
    ある意味怖いよね。

    間違ってても間違ってると言えなくなりそうで。

    +232

    -4

  • 13. 匿名 2016/10/17(月) 13:57:58 

    昔から嫌ってる人は沢山いたけど、発言する場所がなかっただけでしょ

    +214

    -17

  • 14. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:16 

    例えがよく分からんしうまくないね

    +39

    -57

  • 15. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:16 

    誰が何を発言しても批判する層は一定数いるよ。みんなから見られる仕事をするとはそういうこと。芸能人はネットの反応なんていちいち気にしなきゃいいのに。

    +163

    -34

  • 16. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:16 

    俺は女性白人黒人アジア人まんべんなく叩いてる

    +7

    -69

  • 17. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:17 

    皮肉な事にネットによって言論の自由がなくなりつつある

    +240

    -15

  • 18. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:27 

    いちいち反応せずに聞き流せばいい。
    ついでに言うと、松ちゃんのこういう発言も火に油を注いでるように思う。

    +234

    -47

  • 19. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:33 

    テレビ面白くなーい

    +188

    -14

  • 20. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:36 

    >>2男女兼用でございます(松尾伴内)

    +57

    -6

  • 21. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:40 

    まあブスにはブス
    気に食わなければコメントする


    松本さん、大げさじゃない?

    +35

    -49

  • 22. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:44 

    いやいやいや、お前らがおかしなことするから叩かれるんだろ。

    +56

    -63

  • 23. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:48 

    >>4
    そうだね、言論の押し売りと洗脳ができなくなっただけ。

    自由に彼らは発言し、一般人も自由に発言をする。

    先進国ならではだし、時代が変わったということ。

    +233

    -12

  • 24. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:53 

    テレビに文句付けると嫌なら見るなって言うんだから
    ネット上の批判も「嫌なら見るな」じゃない?

    +316

    -16

  • 25. 匿名 2016/10/17(月) 13:58:58 

    トピ画おねぇみたい

    +13

    -11

  • 26. 匿名 2016/10/17(月) 13:59:05 

    確かに。ネットない時代の方が平和だったな

    +195

    -43

  • 27. 匿名 2016/10/17(月) 13:59:08 

    一般の視聴者と芸能人の思考にかなりの乖離があるのは確かなのに、芸能人がそれを知らなさすぎるという事も理由の一つだと思う

    +77

    -13

  • 28. 匿名 2016/10/17(月) 13:59:36 

    そもそも石原さとみのこの発言がそこまで炎上したとは思えないけどな
    どうせTwitterとかで数人の批判的な意見を見て記事書いただけしょ?
    石原さとみ「芸能界を干されたら看護師になる」発言に現職看護師から批判殺到
    石原さとみ「芸能界を干されたら看護師になる」発言に現職看護師から批判殺到girlschannel.net

    石原さとみ「芸能界を干されたら看護師になる」発言に現職看護師から批判殺到 しかし、その理由を「もし(芸能界を)干されたら‥‥」と明かしたことで、現職看護師たちから「ふざけるな!」と口撃されているのだ。 「看護師は生命を扱う仕事です。勉強するのは勝...


    +195

    -12

  • 29. 匿名 2016/10/17(月) 13:59:37 

    一般人相手にTwitterで喧嘩してる吉本芸人もどうかと思うぞ(笑) 

    +172

    -11

  • 30. 匿名 2016/10/17(月) 13:59:48 

    文句言う人も一部、賛同する人も一部、つまりみんなさほど興味はないよ

    +87

    -5

  • 31. 匿名 2016/10/17(月) 14:00:13 

    一番知名度ないがるちゃんは心配ないね

    2ちゃんや
    Twitterの圧は影響力あるけど

    +80

    -12

  • 32. 匿名 2016/10/17(月) 14:00:28 

    芸能人叩きする人なんて、皆集合アパート・団地に住んでるような奴らばかりだろうから仕方ない。

    +32

    -40

  • 33. 匿名 2016/10/17(月) 14:00:29 

    ネットがない方がテレビって面白いのかもね

    +126

    -21

  • 34. 匿名 2016/10/17(月) 14:00:33 

    石原さとみが面白いとも思わない

    +60

    -14

  • 35. 匿名 2016/10/17(月) 14:00:51 

    別にネットの意見なんて一部なんだから、よっぽどのことじゃなければきにしなければいいのに。
    テレビの人も。

    +36

    -9

  • 36. 匿名 2016/10/17(月) 14:00:52 

    石原さとみの件なんて、看護師の批判殺到なんて
    していなかったのに、すごい捏造記事だと思う。

    「どうでも良いことで批判殺到(※してない)」
     ↓
    「批判は総じておかしなクレームである」

    みたいな結論にするマッチポンプ記事増えたよ。

    +148

    -10

  • 37. 匿名 2016/10/17(月) 14:00:56 

    石原さとみとか広瀬すずとかって、元々あんまり好
    かれてないからね

    過剰に叩かれてる気はする

    +30

    -31

  • 38. 匿名 2016/10/17(月) 14:01:09 

    芸能人に対する誹謗中傷を逮捕する法律が早く決まるといいね!
    同じ女として若いアイドルとかを嫉妬丸出しでブスとか叩くコメントは不快です
    同じ女がこんな汚いこと書いてるのに驚きです
    ○○ブスだから死ねは良くて、○○殺すは逮捕って意味不明
    死ねも逮捕でいいじゃん

    +42

    -25

  • 39. 匿名 2016/10/17(月) 14:01:11 

    敢えて炎上させて売名とか ブログ収入にしているタレントもいるけど、そこは黙認しているよね

    +102

    -6

  • 40. 匿名 2016/10/17(月) 14:01:15 

    批判されても本人がそんな事ないって自信を持てばいい話だよ
    確かに言われないに越した事はないけど、周りの反応だってただの感想でしかないし

    +32

    -6

  • 41. 匿名 2016/10/17(月) 14:01:16 

    一方的に毒吐いてる芸能人は良くて一般人はアカンのけ?

    +165

    -12

  • 42. 匿名 2016/10/17(月) 14:01:29 

    今までもいろいろ思ってた。反論もあった。けど発信できなかっただけ。
    一般の人たちの発言力の弱さにあぐらをかいてただけ。

    +128

    -8

  • 43. 匿名 2016/10/17(月) 14:01:33 

    >>32
    >芸能人叩きする人なんて、皆集合アパート・団地に住んでるような奴らばかりだろうから仕方ない。

    多分、これがテレビ局員や芸能事務所の人々の意識だろうな。

    +152

    -9

  • 44. 匿名 2016/10/17(月) 14:01:47 

    可愛いからバッシングされるだけでしょ
    大久保さんがナースになると言っても炎上しない

    +35

    -24

  • 45. 匿名 2016/10/17(月) 14:02:17 

    ガル民に対して言ってる感じがするわ

    +26

    -18

  • 46. 匿名 2016/10/17(月) 14:02:19 

    確かに
    好感度維持が大変になったね
    あんまり芸能人とかに興味ない人にもニュースとかスマホで炎上とかいう言葉が目に入ってきちゃうし
    それで見る目も変わるよね
    芸能人が守りに入ってる感じはする

    +30

    -5

  • 47. 匿名 2016/10/17(月) 14:02:20 

    これ見てた!

    石原さとみの看護師になりたいって発言でネットで叩かれてたってやつだよね。

    ガルちゃんのことだ、って思った


    看護師になりたいってくらいも言ったらあかんのか!って言ってた。
    私もそう思う。笑

    +48

    -35

  • 48. 匿名 2016/10/17(月) 14:03:26 

    結構自由人ですよね
    松本人志 ネット上の過度な芸能人叩きに苦言「言葉の自由度は減ってる」

    +20

    -6

  • 49. 匿名 2016/10/17(月) 14:03:34 

    妙なクレームはともかく、本当に問題があって
    反感を産むことについては芸能界が変わろうよ。

    一般社会に向けて商売をしているなら
    その相手の価値観に合わせるべきじゃない?

    画面上のセクハラとか、薬物不倫淫行枕とか
    そういう人々の押し売りとか、改善しようよ。

    +110

    -9

  • 50. 匿名 2016/10/17(月) 14:03:48 

    嫌ならネット見なければいいよね

    +58

    -20

  • 51. 匿名 2016/10/17(月) 14:03:51 

    石原さとみで炎上したのって絶対ガルちゃんがメインだよねwくっだらね

    +20

    -20

  • 52. 匿名 2016/10/17(月) 14:03:54 

    そもそも何百万人が観てる前で、言葉を選らばないといけないのは当たり前だよ。

    好き放題言っていいと思う方がおかしい。

    +120

    -9

  • 53. 匿名 2016/10/17(月) 14:04:01 

    と言って、テレビが、在日や創価や部落の問題、そしてクロスオーナーシップというテレビ自身の問題を掘り下げたりはしないからなぁ。

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/17(月) 14:04:12 

    叩かないのは日本人だけ

    +11

    -5

  • 55. 匿名 2016/10/17(月) 14:04:14 

    今までが自由過ぎたんだよ
    弱者を馬鹿にしたり、視聴者を傷つける芸能人が多かった
    ネットが普及したおかげで今やっと芸能界に対応が追いついただけ
    これが普通の人間社会なんだよ

    +111

    -8

  • 56. 匿名 2016/10/17(月) 14:04:14 

    嫌われたくない叩かれたくないと考えると言論の幅は狭まるけど、
    それさえ気にしなければ割と今でも自由に物は言える
    芸能人の場合は目をつけられやすい上に炎上したらおまんまの食い上げにつながるから難しいところだけど

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2016/10/17(月) 14:04:21 

    がるじゃなくてもヤフコメでも知恵袋でもツイても言われてるよ。

    +34

    -2

  • 58. 匿名 2016/10/17(月) 14:04:33 

    >>47
    がるちゃんのトピになったのは、「批判殺到」
    という捏造記事が出てからだよ、時系列では。

    で、大半は「??」と言う反応だった。

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2016/10/17(月) 14:05:16 

    芸能人を”叩く”ってよく言うけど、
    例えばこんなガルちゃんみたいなところで悪口言ってても、
    本人には何の被害もないじゃん。

    結局テレビ側がネット内だけで言われてることに過剰に反応しすぎなんじゃない。

    +72

    -8

  • 60. 匿名 2016/10/17(月) 14:05:15 

    トピの見出しだけで記事も読まずに叩いてる人多いよね。
    その記事も曲解してたり一部だけ取り除いてたりするものだし。

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2016/10/17(月) 14:05:22 

    芸能界の言いっ放しができない時代になったね。

    それだけ。彼らの言論は自由だし、ネットの言論も自由。

    +85

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/17(月) 14:06:15 

    石原さとみ看護師発言トピ見てないけどバカみたいと思った
    この件に関しては松っちゃんに同意だわー

    +20

    -16

  • 63. 匿名 2016/10/17(月) 14:06:24 

    この手のトピで
    ガルちゃん民言われますよ、
    とかいうコメントって寒いなと思う。
    ネット上の掲示板なんて
    腐るほどあるのに。

    +73

    -15

  • 64. 匿名 2016/10/17(月) 14:06:33 

    そもそも言葉の自由度って何を基準に言ってんだろ
    芸人と女優じゃだいぶ違うんじゃないの?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2016/10/17(月) 14:06:43 

    こんな腑抜けたこと言ってるんだから、有吉が一人勝ちするはずだ。

    +25

    -4

  • 66. 匿名 2016/10/17(月) 14:06:47 

    のリピーよりいいやん

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/17(月) 14:06:49 

    >>59
    単に都合の悪い批判意見が集まると
    「叩き」扱いする流れって多いね。

    山本復帰番組で、番組内容を批判したら
    「アンチ」「叩き」とかすごい絡まれたよ。

    +24

    -4

  • 68. 匿名 2016/10/17(月) 14:06:53 

    松本みたいに創価タレントは創価に都合の良い情報操作や発言をするから
    むしろネット社会で本当に良かったと思う

    結局創価タレントのベッキーや創価タレントの石原さとみの擁護だもんね

    ネットでは一人ひとりの本当に思っている考えが見られるから
    とても良いと思う

    +56

    -8

  • 69. 匿名 2016/10/17(月) 14:07:13 

    昨日「イッテQ」で家族みんな涙流して笑ってたのを考えると、

    何もきわどい事や人を不快にさせなくても面白い番組は作れると思う。

    +62

    -4

  • 70. 匿名 2016/10/17(月) 14:07:20 

    ほとんどの人間は芸能人の発言なんて興味ないから安心しろよ

    芸人は芸人らしくお笑いだけやってろ
    何でどいつもこいつも文化人気取りなんだ?

    +75

    -2

  • 71. 匿名 2016/10/17(月) 14:07:47 

    石原さとみも自由に発言したし、批判したって人も自由に発言しただけでしょ?
    ネットで批判されると都合が悪い、ではなく
    発言の自由がないっていい方するのが被害者ぶってて嫌だ
    そもそも八方美人なんて無理に決まってるのに

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/17(月) 14:07:54 

    ネット普及とかTVつまらないとかでTV離れがとか言うけど、実際のところ芸能人の発言やドラマのありえない展開を叩きたいがためにTV見てる人多い印象。

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2016/10/17(月) 14:08:04 

    「女優を辞めたらどうするか?」という質問に答えただけだから石原さとみは悪くないかもしれないけど、「もし女優になっていなかったら看護師になりたかった」みたいな発言ならよかったような気がする。

    misonoが芸能界ではトップになれないから引退してキャバ嬢になりたいと言った時もキャバ嬢なめんなって声があったけど、あの時みたいに現役の看護師さん達からしたらなめられてるように聞こえたのかも。

    +40

    -5

  • 74. 匿名 2016/10/17(月) 14:08:21 

    記事の書き方も悪い気がする

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/17(月) 14:08:31 

    昨日の回だよね

    浜ちゃんが好きなお菓子がギンビスのアスパラガスビスケットって言ってたっけ

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/17(月) 14:08:46 

    これ絶対ガルちゃんのこと言ってるって思ったw

    石原さとみの看護師の叩かれてることついて芸能人達少し怒ってた

    松っちゃんは
    これ言ってるのほとんどが看護婦を装った人たちやと思うって言ってたわw

    +4

    -22

  • 77. 匿名 2016/10/17(月) 14:08:51 

    こっちが何も言えないのを良い事に今まで散々好き勝手言ってきた報いだろバーカ

    +82

    -3

  • 78. 匿名 2016/10/17(月) 14:08:51 

    自由には責任が伴うんだけど、松本の言う自由って「言いたいこと言わせて」って言ってるだけだならなぁ。

    +66

    -1

  • 79. 匿名 2016/10/17(月) 14:09:43 

    松ちゃんの真面目な話はつまらない

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/17(月) 14:09:53 

    石原さとみの件もガルちゃんじゃなくて2chやTwitterだと思うよ
    ここの影響力なんてあんまりないでしょ普段200前後しかないコメ数見たら分かるけどさw

    +19

    -5

  • 81. 匿名 2016/10/17(月) 14:09:54 

    >>28
    >どうせTwitterとかで数人の批判的な意見を見て記事書いただけしょ?

    最近連発されている捏造記事の一つだよ。

    「些細なことで批判殺到」→「ネット世論は狂ってる」

    みたいな自作自演。週刊誌が先で、トピになる。

    +38

    -1

  • 82. 匿名 2016/10/17(月) 14:10:08 

    そりゃちょっとしたことでスポンサーに抗議の電話したり、
    ツイッターで執拗に絡んだりするのはどうかと思うけど、

    別に2ちゃんやガルちゃんみたいな所で文句を書き込んだからって、
    それが何だっていうんだろう。

    +41

    -3

  • 83. 匿名 2016/10/17(月) 14:10:54 

    視聴者の人気を得ることで普通より高収入を得ているんだから、
    もっと発言に責任を持つべきじゃないの?

    こっちは好き放題に発言するけど、
    視聴者側はムカついても何も言うなって何様?

    +80

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/17(月) 14:11:25 

    ネットの意見を、さも世間はこう思ってます!ってわざわざ取り上げるネットニュースが諸悪の根源じゃないですか?

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2016/10/17(月) 14:11:29 

    >>78
    うん、自由な発言に自由な異論が入るのは
    「言葉の自由が・・」とかとはちょっと違うよね。
    どっちかをするなら両方を認めるべきであって。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/17(月) 14:11:38 

    とか言いながら松ちゃんTwitterやってるけどね
    やっぱり言葉を選んでんのかな?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/17(月) 14:12:14 

    芸能人だって一般の店や店員の悪口テレビでいってんじゃん。
    店員の言い分もあるかもしれないのに

    +91

    -1

  • 88. 匿名 2016/10/17(月) 14:12:54 

    視聴者にも言論の自由が認められてるんだから色々な意見があって当然だよ。

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2016/10/17(月) 14:12:55 

    松本は自分の意見を美化しすぎ

    +46

    -1

  • 90. 匿名 2016/10/17(月) 14:12:55 

    >>83
    昔みたいに、一方的な洗脳ができなくなって
    芸能界って地団駄踏んでいるイメージがある。

    高畑事件に関する小藪の発言とかそうだった。

    芸能人への批判=絶対悪
    一般人への中傷=スルー

    みたいなパワーバランスがあって怖い。

    +64

    -3

  • 91. 匿名 2016/10/17(月) 14:13:11 

    松本はロリコン
    小学生でもいいって言ってる。キモすぎ。

    +26

    -2

  • 92. 匿名 2016/10/17(月) 14:13:29 

    テレビの中は公の場なんだから、言葉を選んだらいいじゃん。

    別に素を見せる必要ないんだし、爽やか優等生キャラ演じるくらいそんな難しいことですか。

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2016/10/17(月) 14:14:05 

    まっちゃんの頭なでてみたいw

    +1

    -12

  • 94. 匿名 2016/10/17(月) 14:14:30 

    叩くってそんなに楽しい?
    石原さとみなんて実在はするけどリアルじゃないじゃん。自分に無関係の遠い存在じゃない?
    なんでそんなにムキになるの?
    ガルちゃんでしょっちゅう叩いてる人ってリアルの人にも噛みつきまくってんの?

    +14

    -18

  • 95. 匿名 2016/10/17(月) 14:14:47 

    ガルちゃんの事だー
    って言ってる人は、まさか本気でネット=ガルちゃんだと思ってるんだろうか…

    +21

    -11

  • 96. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:00 

    芸能人は公共の電波を使ってかばい合うことが出来るからいいよね

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:24 

    お前らは芸能人の凡ミス叩いてストレス解消してるんだもんね

    +11

    -12

  • 98. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:29 

    >>94
    こういう前提のすり替えしちゃう感じがなー。

    +23

    -4

  • 99. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:45 

    >>90 小藪なんて言ったの?

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:52 

    昨日のワイドナで高嶋政宏さんも言ってたけど、石原さとみの発言に関しては『干されたら』って一言が余分だったかな~とは思う。
    たった一言だけど、その一言があるかないかで全然違ったりするからね。

    +38

    -3

  • 101. 匿名 2016/10/17(月) 14:15:52 

    学校の休み時間や職場の休憩時間、主婦の井戸端会議で話してたのが、場所がネットに変わっただけだよね
    視聴者が思ってる事は変わってないのに、目に見えたら目障りって感じたんだろうね

    +48

    -2

  • 102. 匿名 2016/10/17(月) 14:16:04 

    >>97
    根拠なし。おかしいことにおかしいと意見が
    あるだけだよ、テレビ発言する芸能人同様。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2016/10/17(月) 14:16:31 

    正直、芸能人にそこまで関心ないよ。

    〇〇嫌いだ、って言ったとしても、言ったそばからその人のことなんて忘れてるんだから。

    芸能人自身が、必要以上に自分たちを特別な存在と意識しすぎだよ。

    +63

    -2

  • 104. 匿名 2016/10/17(月) 14:16:41 

    ロバの絵でいうと、右下の絵のようにネットは当たり障りのない言葉ばかりにはなってるよね。
    空気読んで1番被害が少ないように発言してる。
    視聴者やネット民が強くはなってきてるとは思うけど、そもそも視聴者の方が偉いからね。

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2016/10/17(月) 14:17:31 

    でも本当に最近テレビ面白くなくなったよ。
    皆叩かれたくないから定型文みたいな事しか言わなくなった。
    ちょっとイラってきても流せる人が少なくなったんだね、言わずにはいられないのかな。

    +16

    -7

  • 106. 匿名 2016/10/17(月) 14:17:39 

    求められてるもの変わってきてるのに、自分がそれについていけてないんじゃないか、とは考えないのね。

    ここ最近売れた芸人さんって、パワハラセクハラまがいのイジりで笑いとる人全然いないでしょ。

    ・メイプル超合金→あくまでも自分たちのクレイジーさをネタにする。カズレーザーは喋りも面白いし頭の回転早い。

    ・三四郎→小宮(祝前歯復活!)の強いキャラをヘラヘラいじる、向上心を感じないゆるい相方の相田。下ネタや家族で見ててギョッとするようなネタしないから安心。

    みたいに、攻めた笑いやきわどいものより、もっとゆるいものを楽しみたい人が増えたと思う。




    +17

    -4

  • 107. 匿名 2016/10/17(月) 14:17:57 

    ワイドナショーもこんな下らないニュース取り上げるんだ。 てかこの番組って[◯◯でネットが荒れて芸能人がいじめられました!]ネタ大好物だよね。

    +50

    -1

  • 108. 匿名 2016/10/17(月) 14:18:06 

    そもそも石原さとみは前から看護師の仕事に興味あるってテレビでも言っるっぽいし、しゃべくりは見たけど看護師の勉強したいじゃなくて、「すでに勉強してる」って言ってた。これの何がいけないのか自分にはわからなかった。

    広瀬すずのは・・・たぶん実際に裏方の人を下に見ているからそういう発言になっちゃったんだろうけど、まだ若いから周りの人が裏方さんに支えられて女優の仕事がスムーズにできているってことをちゃんと教えてあげて理解したらいいと思う…。かわいいから持ち上げられて生きてきちゃったのかな。

    +16

    -8

  • 109. 匿名 2016/10/17(月) 14:18:39 

    >>99
    元刑事の群馬県警への取材の確かさに
    関する発言を遮って「不確かだ」と噛み付き
    被害者女性への憶測の中傷はスルーした。

    同じ番組内で、ダブルスタンダードがすごかった。

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2016/10/17(月) 14:18:43 

    狂ったように叩いてる人は異常だと思うけど、不快だってことを発信するのは必要なことだと思うよ。
    別に自分はクレーマーではないけど、本当に不快だったときはクレーム入れると思う。
    そんなの子どもに見せたくないし、そんなのが当たり前の世の中になってほしくないから。

    +28

    -5

  • 111. 匿名 2016/10/17(月) 14:18:53 

    ネットは言いたい放題だから、嫌なら見なければいいし
    逮捕された人なんかいないでしょ、浮世の憂さ晴らしかな
    でも2ちゃんに比べたら、ガルは優しいよね

    +10

    -10

  • 112. 匿名 2016/10/17(月) 14:19:06 

    芸能人が思ってるほど、世間は芸能界に興味ないけどね(笑)

    +52

    -3

  • 113. 匿名 2016/10/17(月) 14:19:28 

    辛口芸能人はネット民の共感を得られそうな意見しか言わなくなったよね。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2016/10/17(月) 14:19:32 

    本音はネットの一般人ごときが芸能人様に楯突くなってことに見えるが。
    こんなの気にして電波で発言している時点で器小さい。

    +44

    -3

  • 115. 匿名 2016/10/17(月) 14:19:42 

    >>103
    「関心がない」第三者なのに、批判封じ込めには必死なのね・・

    +2

    -9

  • 116. 匿名 2016/10/17(月) 14:19:55 

    好きなように発言して、それに対してネットで悪口を書かれる。

    これのどこがおかしいのかわからない。

    自分が間違ってると思わないんだったら、そんなネットで書かれてる事なんて無視すればいいけだけ。

    +33

    -4

  • 117. 匿名 2016/10/17(月) 14:20:25 

    >>105
    不快になるテレビなんて必要ない。

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2016/10/17(月) 14:20:37 

    >>110
    問題は、不快だってことを発信しただけで
    「狂ったように叩いている」と根拠のない
    レッテルを貼られたりするんだよね・・。

    +28

    -3

  • 119. 匿名 2016/10/17(月) 14:20:50 

    叩かれるのも有名税か
    芸能人も大変だよね
    メンタル強くなきゃやってらんない
    ネットで叩いてる人が立場が逆転してこんな風に叩かれたら生きていけないと思うよ

    +8

    -12

  • 120. 匿名 2016/10/17(月) 14:21:33 

    >>97
    あなたがたは、ネットの批判意見を叩いて
    ストレス発散をしているようですが・・。

    +6

    -4

  • 121. 匿名 2016/10/17(月) 14:22:51 

    '干されたら'看護師 という言い方は確かに嫌かも

    看護師辞めさせられたら芸人になりたい と言われたら凄い反論すると思う

    +27

    -3

  • 122. 匿名 2016/10/17(月) 14:22:54 

    >>9
    正当化しちゃいかんよ。

    いじめられる方にも原因があるとか言っちゃいそうな人種。

    +9

    -5

  • 123. 匿名 2016/10/17(月) 14:24:16 

    まあその番組を見てもいないのにネットの情報だけさらっと読んで叩くのはどうかなって思う。
    番組見たらどんな感じで発言してたのかわかるし、でもそもそもその番組自体も編集されておかしなことになってるかもしれないけど。
    てか、テレビ番組のちょっとした発言をネットの記事にするのをやめたらいいのでは?
    あの仕事いらないよね。視聴者はそんなに気に留めていないような発言を勝手に切り取って大げさに褒めたり叩いたり。

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2016/10/17(月) 14:26:10 

    ネットの視聴者の意見とか気にしてたらキリないと思う反面、影響力ある立場の人が言葉を選んで発言や対応しなきゃいけないのは当たり前な事だとも思う。それに今までテレビに出てる側の人が視聴者の意見を無視したり、嫌なら見るななんて言う人が出てきたり好き勝手やりすぎた面もあるし、反動がきたと言う風にも見える

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2016/10/17(月) 14:26:40 

    言論の自由は批判される覚悟の上に成り立つもの。
    何故なら批判する者の言論も自由だから。

    自分だけ自由に言いたいけど批判されたく無いから黙ってろと言うのは違う。

    +34

    -2

  • 126. 匿名 2016/10/17(月) 14:26:53 

    >>123
    わかる
    叩かせたいだけだよね

    +6

    -3

  • 127. 匿名 2016/10/17(月) 14:27:01 

    松本人志は視聴者あっての芸能人って事を忘れてるよね
    何様だって感じ

    芸能人だからと好き放題インモラルな人や暴言を吐く人がいたら
    そりゃ視聴者は嫌な感じがしてネットにも悪く書くだろうに

    お金があるから偉い人って訳じゃないのに勘違いしていると思う
    堅気の一般人>>>>>>>>>>芸能人な自覚を持って欲しい

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2016/10/17(月) 14:27:26 

    その場の思い付きで好き勝手に増築して、都合が悪くなったら後先考えず取り壊してるようにしか見えんのだがw

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2016/10/17(月) 14:28:20 

    芸能人ってひとくくりにしないでとか言うけどさ、
    素人や世間って言葉で散々ひとくくりにしてきたのはどっちだよ

    +56

    -2

  • 130. 匿名 2016/10/17(月) 14:28:45 

    嫌ならネット見なきゃいいじゃ無くて
    芸能人は炎上したら謝罪しないといけないんだよ

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2016/10/17(月) 14:29:55 

    タレントが評論家気取りで政治批判し始めた結果でしょ。

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/17(月) 14:30:20 

    自分達はテレビで人を批判したり持ち上げたり、そんな内容で番組作ってるくせによく言うよ。

    +52

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/17(月) 14:30:23 

    思うんだけど、そりゃネット見りゃ面白がって有ること無いこと書き込まれるんだから
    芸能人だって落ち込むでしょ
    だったら別にネット見ないって選択も出来るでしょ
    見なくても死ぬ訳じゃないんだから
    普段、芸能人特権で「一般人とは違う」って一般人をバカにしてるくせにw

    +46

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/17(月) 14:31:00 

    当たり前だけど一般人の失言は拾われないもんね
    私だったらフルボッコだわw

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2016/10/17(月) 14:31:06 

    テレビ見なくなったなー 面白くないから 芸能人ももっと努力しなくちゃね

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/17(月) 14:31:32 

    減ってないよ?だからこそ自由に発言して
    それに自由に反応してる人がいるんだよ?
    なんだろう。芸能人は特別だとでもいいたいのかしら

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/17(月) 14:31:42 

    ちんこちんこ言うてるやん!
    小学校一年のちんこみたいやな〜ってww

    チンポあかんのか?
    ちんちん?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/17(月) 14:32:05 

    タレントだって人間だから、傷付くことだってあるし、プライバシーだってある、
    なんて言ってた歌手いたけど、一般人よりは注目されてんだから、それだけ風当たりが多いのは当然覚悟しないとね。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/17(月) 14:32:04 

    間違った情報を得たままで叩く発言をネットでしてしまっても、それは訂正できないから怖いよね。

    ガルちゃんでもたまにあるじゃん。
    トピのはじめの方に「あの人○○って言ってた最低!」って書かれててたくさんプラスついてるけど、少ししたらほかの人が「いやいや、○○とは言ってない!嘘は書いちゃだめだよ」ってやつ。

    でもはじめの方しか読まない人もいるから、本当にひどいこと発言したんだって勘違いしてしまったり。

    ネットの情報を鵜呑みにしないことも大事だし、ネットに書く方も嘘の情報で叩いたり褒めたりはよくないと思うから、そういう発言の時は少しは慎重になった方がいいのかな??どうだろ。

    +20

    -3

  • 140. 匿名 2016/10/17(月) 14:32:19 

    ネットで好きなこと書くのは良いけど、テレビ局に苦情出したりする人は本当に暇なんだなと思ってしまう。

    +3

    -5

  • 141. 匿名 2016/10/17(月) 14:32:47 

    この絵に「じゃあ、どうすればいいんだよ?」ってキレてるのが今の芸能人。
    松本人志 ネット上の過度な芸能人叩きに苦言「言葉の自由度は減ってる」

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2016/10/17(月) 14:33:05 

    とりあえずガルちゃんやってる渡辺直美はメンタル強いよな

    +24

    -3

  • 143. 匿名 2016/10/17(月) 14:33:37 

    テレビを見ていて芸能人についてツイートしてる人はたくさんいるよね
    その中には、褒め言葉だけじゃなく嫌いとか悪い意見もある
    今回の石原さとみの件も、その悪い意見を拾って炎上してると大げさな記事にしただけじゃない?
    実際、あの発言を気にしない人もいたと思うけど
    私は芸能界を干されたらって言葉にちょっと上から目線を感じたよ
    私はツイッターをしていないから、家族でチョット感じ悪いねって話しただけだけど

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2016/10/17(月) 14:35:08 

    メディアに出る人間の自由度は下がったかもしれないけど
    代わりに視聴者の発言の機会が増えて自由度があがったんだよ
    それはよいことじゃないのかな?

    まあ石原さとみの件は叩くのはおかしいと思ったけどさ

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2016/10/17(月) 14:35:17 

    まっちゃんの見た目キツくなってきた

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2016/10/17(月) 14:36:26 

    松っちゃんって前に一般人の事を「黙れ低所得者共が」って言ってたけど、今なら大荒れしてただろうね。

    +49

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/17(月) 14:37:15 

    松本だってお笑いやらずに町工場勤めのオッサンのままだったら2ちゃんねるで芸能人の悪口書き込んでそうだけどな!ww

    +46

    -1

  • 148. 匿名 2016/10/17(月) 14:37:19 

    ネット世論が「憂さ晴らし」と不当化する意見多いけど、ごく普通に率直な感想を書いている人だって多いでしょう。なら芸能人の発言や、新聞記事の批判も「憂さ晴らし」ってことになるのかな。すごく乱暴だと思う。

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2016/10/17(月) 14:38:20 

    >>139
    2ch民はそれ常識だからスルーしてるし、みんなわかって発言してる。 わざと騙されて楽しんでたりする。
    その辺りはガル民より頭は良いのかな〜て思う。「◯◯の真実」とかいうネタを女性は信じて騙されやすいと本当に思う。

    +5

    -4

  • 150. 匿名 2016/10/17(月) 14:38:20 

    芸能人だって一般人に対して好き勝手言ってるけどね

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/17(月) 14:38:36 

    嫌だったネットを見るのをやめたらいい、業界人は。

    +30

    -3

  • 152. 匿名 2016/10/17(月) 14:40:30 

    一般人を叩いている

    +33

    -2

  • 153. 匿名 2016/10/17(月) 14:40:53 

    発言の自由はみんな認めていると思うよ。
    その結果起こったことの責任も自分でとれよ、という話だよ。

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2016/10/17(月) 14:41:03 

    自由と責任はセットだと学校で習わなかったのかしら。
    好き勝手するけど責任はとりたくない~って、言ってて恥ずかしくないの?

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2016/10/17(月) 14:41:53 

    元々社会人は仕事場で言葉の自由度なんてほぼ無いからね。芸能人が言いたい放題だっただけなんじゃない?芸人やタレントが専門外のことで御意見番気取っちゃったり。

    +30

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/17(月) 14:42:06 

    テレビを見ながら芸能人について色々と言うのは昔からあった事で
    昔はその場(テレビの前)だけで済んだ話が、ネットに書き込む事でテレビの中の人にまで届くんだよね
    そんなくだらないお茶の間の世間話をネットから拾ってテレビで話題にするから、炎上してない事も炎上した事になって、最終的に本当に炎上しちゃうんじゃないかな?

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2016/10/17(月) 14:43:12 

    ネット社会になってからかテレビもつまらなくなったよな
    良いことも集団で同調することができるけど
    逆のことでも過熱して面倒くさいことになってる

    +7

    -5

  • 158. 匿名 2016/10/17(月) 14:45:56 

    たいして炎上してないのに炎上って言いすぎ。
    批判というより、正直な感想を書いてるだけだしね。

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2016/10/17(月) 14:46:25 

    >>97
    都合の悪い批判意見があると

    「ニート・主婦・ババア・底辺・異常者」
    の「ストレス発散・嫉妬・歪んだ心」

    というレッテルはりをするの多いね。
    テレビや新聞は、正当な言論だけど
    ネット上の意見は不当で邪悪という。

    どれもこれも根拠ゼロなのよね。

    +38

    -4

  • 160. 匿名 2016/10/17(月) 14:46:27 

    でもネット社会なのを上手く活用してる芸能人もたくさんいるじゃん。辻ちゃんとか上手く炎上させてブログアクセス数稼いだり。
    そういう時代ってことでしょ。時代についていけない芸能人は大変なんだろうけど。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/17(月) 14:47:24 

    >>157
    結果として批判意見が集まっているだけで
    「同調している」とか的外れな解釈も多い。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2016/10/17(月) 14:47:28 

    じゃあ、テレビも放送停止だねっ

    お相子だねっ

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2016/10/17(月) 14:47:57 

    >>156
    お茶の間の意見が、ネットで可視化できるようになっただけだよね

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2016/10/17(月) 14:48:19 

    内容によるけどネットの意見通りに動かない方が生き方としてカッコイイよ。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2016/10/17(月) 14:48:23 

    批判は別にいいと思うんだけどしつこく叩くやつ個人的に嫌いだわ、ねちっこくて

    +16

    -2

  • 166. 匿名 2016/10/17(月) 14:48:57 

    芸能人の方が過剰に反応しすぎ。
    流せばいーのに。そんな本気でやってないって。

    +21

    -2

  • 167. 匿名 2016/10/17(月) 14:49:45 

    すみません、私はリアルタイムでしゃべくりを見てて看護師なめんなって思った一人です。
    私は看護師ではないのですが、本当になりたくて頑張ってきた人をたくさん知ってるし、看護師になってからも、更に上を目指そうと常に勉強してる人もいる。
    他の人も言ってましたが、他の仕事だって同じように言われたらイラッとする人いると思います。
    これがダメならこれ!みたいな。
    どうせ芸能人だって、「看護師になれなかったから芸能界目指しました」とか言えば、「そんな甘い世界じゃないよ」って言うに決まってるのに。

    +18

    -12

  • 168. 匿名 2016/10/17(月) 14:50:19 

    視聴者あってのテレビだからね。
    一部の感情的な叩きは無視して良いけど、一般的な視聴者の意見も聴かないと。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/17(月) 14:51:52 

    >>166
    看護師なめんなーってネットで発言した人だって
    たまたま仕事が忙しくてイライラしている時に、綺麗に着飾った女優が看護師の勉強してるんですって言ったのを見て、そんなに甘い仕事じゃないしって軽い気持ちで愚痴っただけかもしれないのに
    それを拾って炎上って騒ぐ方がどうかしてるわ

    +18

    -4

  • 170. 匿名 2016/10/17(月) 14:53:06 

    こっちだって松ちゃんのベッキー援護に苦言を呈したいけどね。
    あんだけベッキー嫌い~とかいったてくせに露骨に良い子~とか言って褒めだすと視聴者はシラケるんですよ。

    +22

    -4

  • 171. 匿名 2016/10/17(月) 14:53:27 

    十人十色がまだ浸透してないよね。
    10年後の芸能人は物事をある程度ハッキリ言えるようになると思うな。
    小さいグループみたいなのがたくさんできると思う。その輪の中で盛り上がれる番組が主流になる。今は芸能人vsネット民になってるけどもっと細分化されると思う。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2016/10/17(月) 14:54:24 

    看護師はいちいち騒ぎ過ぎるのも悪い。
    何かと反応するから余計に惨めったらしい。

    +5

    -13

  • 173. 匿名 2016/10/17(月) 14:54:54 

    別に謝る必要もないことで謝るのもどうかと思うよ

    そこまで視聴者は神様じゃない

    +6

    -5

  • 174. 匿名 2016/10/17(月) 14:55:22 

    昔は俳優さんがやたらバラエティーに出てペラペラ喋る事も無かったし、芸人がご意見番みたいな発言してそれがすぐ広まる事も無かったしね
    ネットが無いお陰で守られてた芸能人のイメージが、バレるようになっただけでしょ
    何も叩かれるような事言わないしない、たた黙々と自分の仕事に向き合ってる芸能人は何も言われない


    +25

    -3

  • 175. 匿名 2016/10/17(月) 14:57:52 

    都合の良い所だけ見たいですよね〜
    でも本音が聞けなくなったら聞けなくなったでどう思うか聞きたいとか言うんだろうな〜笑
    めんどくさい人

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2016/10/17(月) 14:58:13 

    俳優女優はバラエティに出なければ良いのに。

    +17

    -2

  • 177. 匿名 2016/10/17(月) 15:03:34 

    テレビ面白くないからしょうがない。
    何も言われたくないなら面白くしろよ。

    +16

    -3

  • 178. 匿名 2016/10/17(月) 15:10:45 

    芸能人は世相も気にせず、切磋琢磨もせず
    与えた物を文句言わずに見ろって?

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2016/10/17(月) 15:13:18 

    これの前、松本はベッキー出演のときにも擁護するような発言をしてたね。その延長かな?

    基本、芸人のあさはかな喋りなんだけど、テレビというのは一方的に流すだけだからね。勝手に結論付けてもらっても困るんだよね。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2016/10/17(月) 15:15:07 

    匿名の言うことは便所の落書きとはよく言ったものだ
    責任を取る必要のない書き込みに責任取らせるようにしない限り落書きは終わらない

    +7

    -8

  • 181. 匿名 2016/10/17(月) 15:22:24 

    他者批判は実名SNSのみしかできなくすればいいのにw

    +5

    -8

  • 182. 匿名 2016/10/17(月) 15:22:46 

    視聴者のサンドバッグになるのも、公人の仕事のうちじゃない。公務員みたいに。

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2016/10/17(月) 15:24:10 

    いじり(苛め)のような文化を定着させた罪は重い

    +28

    -2

  • 184. 匿名 2016/10/17(月) 15:25:10 

    炎上させられたくないというのなら、上戸彩みたいに上手に世をわたればいいじゃない。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2016/10/17(月) 15:27:09 

    >>179
    松本は創価タレントだから
    同じく創価タレントのベッキーをお義理で擁護してるんだよ

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2016/10/17(月) 15:28:06 

    陣内や河本みたいのはコネで出演しているの?
    必要性が全く無い

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2016/10/17(月) 15:29:42 

    別にネットで叩かれるくらい批判でも何でもないでしょ。それで、自分が面白くなくなるなら元から面白くなかったんだよ。

    芸能人なんて自由業でいつ仕事なくなるかわからない時代、その時に看護師になろうと思うのも自由だし、
    それを聞いて、看護師はストレートじゃないとダメ。中途採用なんて馬鹿にしてる!とか言い出すのも自由。

    +14

    -4

  • 188. 匿名 2016/10/17(月) 15:32:34 

    悪いこと、批判的なことをいう人の方が声が大きいからね

    +7

    -5

  • 189. 匿名 2016/10/17(月) 15:33:34 

    >>181
    たまに自画像もあるアカウントで攻撃している猛者もいるけど笑
    ほとんどは匿名でイキってるネットチキンだから言われてもしょうがない

    +1

    -6

  • 190. 匿名 2016/10/17(月) 15:33:45 

    松本、何を言ってるのやら。
    テレビやラジオやブログなどで自分の意見などを一気に広く発信できる芸能人に対して、それに反論あっても視聴者は悶々としてろと?
    それを耳にする視聴者が反論したり意見をする場があって当たり前。
    テレビに出る芸能人とテレビを見る視聴者。
    視聴者がいるからスポンサーがつくし、広告料も入る。
    視聴者がいなきゃ芸能人には金が入らないってわかってないね。

    +34

    -2

  • 191. 匿名 2016/10/17(月) 15:36:30 

    お笑いは舞台の上だけでやっていてほしい
    ニュースとか情報番組にまで出られると見る気が失せるわ、身の程をわきまえて

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2016/10/17(月) 15:37:22 

    ネット上の意見をどうしてそこまで重視するのかわからない。
    炎上するようなネット上に書き込む人間なんて、視聴者の極一部。一部の人の感覚に振り回されてどうするんだろう。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2016/10/17(月) 15:40:35 

    こんなの昔からあったし
    気にしなきゃいいし見なきゃい

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2016/10/17(月) 15:44:02 

    芸能人なんて叩かれてなんぼでしょ
    アンチすらいなくなったら、もうおしまい

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2016/10/17(月) 15:44:31 

    芸能人は人気稼業だからね。
    時代的に制作側がネット無視できなくなったわけで、嫌なら見るなでは済まないと思う。
    ほんのちょっとの言葉のニュアンスとか、語彙力不足なものがどんどん拡散されて
    「消えろ」とか「○ね」とかそのレベルまで叩かれる。
    政治家以上に発言の揚げ足とられてるよ。

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2016/10/17(月) 15:50:23 

    >>134
    そうでもないと思う
    ツイッターに不用意な発言や写真を載せたことで、
    一般人でも世間から叩かれることはよくある。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2016/10/17(月) 15:51:02 

    たぶん胆略的に人を無理矢理ワラかす事にみんな飽きたんだよ、見る側もそこまで単純じゃないし。むかしの笑いってもっと自然なものだったでしょ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/17(月) 15:55:59 

    ツイッターで一般人煽っといてよく言うよ…

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2016/10/17(月) 15:56:20 

    >>5
    松ちゃんは本当の看護師じゃなくて、看護師のふりした人が言ってそうって言ってたけどね。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2016/10/17(月) 15:59:50 

    これは言える!
    不自由だけでなく、イラん事まで言わされて、正直に発言すると干される。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2016/10/17(月) 16:01:11 

    >>183
    過剰なイジりが原因で自殺とかありそう
    苛めを芸にするのは三流だと思う

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2016/10/17(月) 16:03:33 

    芸能人の発言叩きは確かにちょっと過剰に見える時がある。
    細かい発言に食い付く人がいるだけで炎上やら批判殺到、賛否両論。
    それがすぐに記事になって広まる。
    芸能人にとってはしんどいだろうな。

    +15

    -2

  • 203. 匿名 2016/10/17(月) 16:04:56 

    芸能人の発言の自由を主張するのに視聴者の発言の自由は認めないのか?

    最近この人こんな事ばっか言ってない?
    視聴者の文句ばっか

    +23

    -4

  • 204. 匿名 2016/10/17(月) 16:06:34 

    ブームが去ったのに芸人が身を引かないから

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2016/10/17(月) 16:09:40 

    すぐ叩く叩いた叩かれたって奴も沸点低いわ。

    +12

    -4

  • 206. 匿名 2016/10/17(月) 16:09:58 

    >>202
    これって、ネットで意見や批判を言ってる一般人より
    それを元に記事を書いてるネットの記者が悪い気がする
    数件の書込みを絶賛とか炎上とか
    芸能人のインスタとかも、ファンが喜んでいるんだからそれで良いと思うけど
    それをわざわざネットで記事にしてアンチに見つかって叩きネタにされてる気がする

    +16

    -4

  • 207. 匿名 2016/10/17(月) 16:10:33 

    ネット批判て、無条件に誰でも叩いてるわけじゃないよね。
    不倫とか差別とかウソとか暴力とか、
    明らかにモラルの無い言動にたいして、みんな批判してるわけで。

    叩かれるのが怖くてって言うけど、
    それならモラルのある言動をすればいいだけじゃん、芸能人も。
    昭和のバラエティみたいに、一般人小バカにして受けるような時代は、
    とっくに終わってんだよね。

    芸能人様の時代は終わったんだよ。
    一般の社会人ならだれでも、言動に気をつけて生きてる。
    それができない人は、一般社会でもほされてるよね。
    芸能人だって普通にまともに生きてりゃ、多少のアンチはいるにしても、
    ネットで大多数の人間に叩かれるなんてことないでしょ。

    +29

    -7

  • 208. 匿名 2016/10/17(月) 16:22:17 

    ネット民ってなんだよ
    今時ネットやってないのなんて高齢者くらいだし、ネット民って一括りにして批判すれば楽だよね
    中には頭おかしい奴もテレビでは報道しない問題に正論突きつけてる人色々いるのに

    +24

    -3

  • 209. 匿名 2016/10/17(月) 16:22:39 

    松本みたいな人を馬鹿にした態度の男も
    億稼げるのはテレビのおかげ
    正直松本も嫌いだからテレビから消えてほしい
    だいたい女優俳優アイドル芸人好きなの一人もいないから
    だれひとりテレビから消えても構わない
    いくら見目麗しくても中身が見た目に伴わない軽薄なのが多いのが芸能人
    唯一惹かれたのは海外女優で故人だしね

    +18

    -4

  • 210. 匿名 2016/10/17(月) 16:27:19 

    昔は視聴者側が一方的な受け身だったけど
    今は反論や批判の場がネット上でだけ許された

    視聴者に嫌なら番組を見るなと言うなら
    芸能人も嫌ならネットを見なければよい

    +25

    -2

  • 211. 匿名 2016/10/17(月) 16:32:17 

    芸能人だから許されてる事も多い
    酔っ払って裸で叫んで捕まって
    それでもアイドルとして仕事続けてたり
    ドラッグやって逃亡して歌手活動再開してるのは一般的には認められないよ
    自分たちが甘い世界にいることをもっと自覚すべき
    そのくせ影響力はあるんだから気を使うのは当たり前

    +29

    -2

  • 212. 匿名 2016/10/17(月) 16:33:53 

    ヘイトスピーチ規制法をまず上げて政府が表現の自由規制しちゃダメでしょ。

    を先に言ってから、近頃芸能界では…って続けて言ったらいいのに。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2016/10/17(月) 16:38:27 

    子供の頃は単純に人気があるからテレビに出てるんだと思ったら
    そうでないとネットで知った
    いろんな闇を知って芸能人やテレビ局に対する見方が悪い方に変わっただけ
    もうテレビは信用しない
    今はネットがあっていろいろ海外の興味深い歴史風俗を調べるのが日課

    +13

    -2

  • 214. 匿名 2016/10/17(月) 16:38:36 

    ネットの評判なんか気にしなきゃいいじゃん。
    あまりにも非常識でモラルに反する発言は干されることに繋がるけど、大抵は批判されてもそのうち収まるし。
    芸人が被害者意識持っちゃ駄目よ。

    +20

    -3

  • 215. 匿名 2016/10/17(月) 16:47:30 

    いやむしろ私からすれば一般人の言葉の自由度は上がったよ。
    ひどい番組無理矢理見せられてた時代とは違って。

    +21

    -3

  • 216. 匿名 2016/10/17(月) 16:53:33 

    最近まっちゃんこういう発言多くない?
    テレビに出てギャラ貰ってるし、影響力考えたら発言を注意しなきゃいけないのは当然。今更何を言ってるんだろうって思う
    もちろん内容にもよるけど、石原さとみの発言は一部のものだし、ちゃんと分かってるネット民もいるのに発言の自由がないって決めつけるのはおかしい

    +26

    -5

  • 217. 匿名 2016/10/17(月) 17:01:45 

    石原さとみさん何も悪くないと思う。
    むしろ難しく大変なお仕事をしたいなんて
    立派だと思ったよ。
    一部のお馬鹿さんの意見をニュースにしなければいいのに。
    馬鹿馬鹿しくて知りたくなかった話題。

    +5

    -8

  • 218. 匿名 2016/10/17(月) 17:01:48 

    なりたい=なめてる
    と、なぜなるのか?ただのモンスター。クレーマーと変わらない。
    「干されたら」っていう質問に対して切り返してるだけなのに。
    もちろん石原さとみだって、勉強して大変な仕事ってわかってるし。
    小さい人達ね

    +10

    -11

  • 219. 匿名 2016/10/17(月) 17:16:48 

    好き勝手やってみたらいいんじゃない?
    どんなに一般人がクレームだしても局がOKだったらいいんでしょ。

    +16

    -2

  • 220. 匿名 2016/10/17(月) 17:21:39 

    何かと、視聴者がクレーム、ネットがとか、うるさいから過激な事てまきない?過激な事したら、面白い訳?ドリフだって過激な事してクレームきたでしょう?でも支持層いたからでしょ?そういう人達を作れない芸人のレベルはどうなの?観る側より、作り手がわも矢印むけよ

    +8

    -3

  • 221. 匿名 2016/10/17(月) 17:24:11 

    テレビやラジオでの発言を都合良く切り取ってネットニュースの記事にして小銭稼いでいる奴らにも問題あるわ

    +23

    -2

  • 222. 匿名 2016/10/17(月) 17:26:53 

    スルースキルLv0、ネットやる資格ありません
    うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
    元管理人の名言、まさにそうだと思う

    +5

    -3

  • 223. 匿名 2016/10/17(月) 17:27:19 

    みんなの本音が
    ネットでわかりやすくなった、ってだけのことよね

    +24

    -2

  • 224. 匿名 2016/10/17(月) 17:27:25 

    こんな風に大物芸能人が庇ってくれるんだから美人は得だね

    +9

    -2

  • 225. 匿名 2016/10/17(月) 17:27:56 

    >>220
    今は実際見てもいないのにSNSで広まって文句言う人が増えてると思う
    ガルちゃんでも事実とズレたところで怒ってる人いるし

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2016/10/17(月) 17:39:01 

    ネットでは行き過ぎた平等が問題だと思う

    +5

    -3

  • 227. 匿名 2016/10/17(月) 17:40:52 

    >>218
    それは少し違うのでは?
    干されたら?って質問されたわけじゃない
    女優さんと看護師を両立するの?って冗談で突っ込まれた答えに「干された時のため?」と自分で答えたんだよ
    大差ないようだけど、「干された時」という言葉に反応した人も少なくなかったから
    そこの認識はハッキリしておかないと…

    +11

    -1

  • 228. 匿名 2016/10/17(月) 17:43:52 

    ネットに帰属意識を感じてる人がネットの事を言われてイライラしてますね(笑)

    +6

    -5

  • 229. 匿名 2016/10/17(月) 17:45:19 

    そんなこといったら誰にでも当てはまっちゃうんじゃ?私だって、あれやってみたいな、今こうじゃなかったらアレに挑戦できたかなとか思うよ。
    でもそれも、当てはめるとおこがましいとかなめるなとかなるんだろうなぁw変なのw

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2016/10/17(月) 17:46:27 

    >>213
    ネットで真実知っちゃいましたねw

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2016/10/17(月) 17:48:40 

    >>229
    そういう事を公の場で言ったら、批判も有るでしょうねって事だと思う
    色々な考えの人がいるんだから賛同してくれる人、批判する人がいるのは仕方ない
    それより、その少数の批判を持ちだして炎上だって騒ぐ方がおかしいのでは?

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2016/10/17(月) 17:53:53 

    器が小さい人ばっかなのよ

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2016/10/17(月) 17:58:02 

    最近だとエビちゃんのスタバの件と
    石原さとみの看護師の件は
    叩いてる人は真剣なんだろうけど
    どうでもいいだろって思った

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2016/10/17(月) 18:01:19 

    >>228
    自分達の悪口いわれてる感じするのかな?

    芸能人が悪口いったり、批判したりすると鬼の首を取ったように
    悪口いうなとか、性格悪いとかいうけど、ネットでは散々悪口ばっかり言ってるよね。

    メディアで取り上げられたり、本人のSNSに告げ口されて、知りたくなくても
    本人に届いてる実情があるのに、なぜネットでの暴言はOKになるんだろうね。

    +6

    -6

  • 235. 匿名 2016/10/17(月) 18:02:33 

    まっちゃんもむかし酷いことテレビで言ってたよ

    +14

    -2

  • 236. 匿名 2016/10/17(月) 18:04:00 

    >>227
    どっちでもよくない?問題はそこじゃなくて
    発言にいちいち神経質にならなくてもいいのでは?ってことだから。
    何でも悪意にとるから(文句をつける人ね)
    なんで善意にとらないのか不思議。
    想像力ないのかな?っておもうわ
    227じゃないよ、石原さとみの発言に怒ってる人達のことね

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2016/10/17(月) 18:06:34 

    この人は嫌いとか苦手、この発言はどうかと思うってのはあるけど何がなんでも叩きのめすまでの憎しみはないな、だって疲れるしw
    過度な暴言ってその人の抱える問題の矛先が芸能人叩きになっちゃって単なる憂さ晴らしになってそう、中にはいるでしょこんな人

    +5

    -5

  • 238. 匿名 2016/10/17(月) 18:07:07 

    何ごとに対してもアレコレ言うのは考えものだけど、小籔みたいなのはボロクソいわれても仕方ないのでは?

    +9

    -4

  • 239. 匿名 2016/10/17(月) 18:10:50 

    >>237
    がるちゃんでも、その人を叩きたいが為のトピになって異様に伸びてるときは近づかないようにしてる。
    こういうことなんとも思わない人が大多数なのかな。

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2016/10/17(月) 18:14:48 

    芸人やグラビアは炎上目的の人もいるからね
    匿名でエスカレートするのがタチが悪いんよね
    スマイリーキクチ事件も主婦から学生まで色んな人が匿名で叩いてたし

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2016/10/17(月) 18:16:38 

    回り回って自分の首を締めることになるんだけどね

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2016/10/17(月) 18:21:47 

    >>239
    正義や権利が大事で俯瞰で見ることには興味ないみたい

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2016/10/17(月) 18:23:16 

    >>237
    なんでそれを言いにくるの?来なきゃいいじゃん?スルーすれば?

    +0

    -5

  • 244. 匿名 2016/10/17(月) 18:24:43 

    叩かれるのが商売みたいなとこあるしね。

    それで金もらってるんだし

    ボキャブラリーないだけじゃないかな

    +5

    -5

  • 245. 匿名 2016/10/17(月) 18:28:22 

    石原さとみの発言も、それを見て文句を言った人も別に間違ってないんじゃない?
    感じ方の違いというか、立場の違いで感じ方も違うし
    テレビを見て視聴者が自分の気持ちをツイッターで呟くっていうよくある光景だと思うんだけど
    それを後になって炎上したと記事にしたり、他の番組で関係ない人がコメントするからややこしくなるんだと思う

    +7

    -5

  • 246. 匿名 2016/10/17(月) 18:28:48 

    >>244
    でもミス待ちみたいになってない?

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2016/10/17(月) 18:33:04 

    家の例え、下手くそー…
    らせん階段作るのはいいけどさ、老人が住む家だったら向かないでしょ。
    話す相手を全然見てない。
    看護師は片手間にできる仕事じゃない。石原は配慮に欠けてたと思うよ。

    +8

    -4

  • 248. 匿名 2016/10/17(月) 18:34:26 

    そもそも、ネットはコミュ障が幅を利かせて毒を吐いてる場所だもん

    +9

    -4

  • 249. 匿名 2016/10/17(月) 18:35:19 

    その芸能人の好き嫌いでも意見分かれてるよね、嫌い人には粗探ししたりもするし
    もちろん好き嫌いでなくてその発言はないわーってのもある
    そんな発言やめろって言っても無理だし褒めてくれる人もいるしネットってこんなもんって思ったほうが精神的に楽だね

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2016/10/17(月) 18:39:33 

    ネットに悪口くらいなら見なきゃ済むけど、事務所とかスポンサーにクレームしたり本人にTwitterとかで攻撃する人もいるからね。芸能人も大変だわ。

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2016/10/17(月) 18:48:01 

    芸能人はネットの反応ばっか気にしすぎじゃない?

    +19

    -5

  • 252. 匿名 2016/10/17(月) 18:56:14 

    所属事務所によって助けたり、見捨てたりするわけね 冷笑 芸能人は特別で一般人より高給取りかも知れんが所詮はおたくらも雇われの身、、孤高の天才は何処へ、、家族を養う為(贅沢な暮らしを守る為)魂を売ってご苦労さんw

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2016/10/17(月) 18:57:14 

    トピずれだけどTVが最近俳優に気さくさ求めすぎじゃない?バラエティ番組に最初から最後まで出てウケ狙ったりワイプでリアクションする必要無いと思うんだよね。もうちょっと高嶺の花みたいな存在でいて欲しい。番宣はトーク番組とか映画コーナー位で良くない?

    +15

    -1

  • 254. 匿名 2016/10/17(月) 19:05:22 

    ネットの批判を気にしてるという発言をすると、余計に言われるだけだから
    だから、放っておくのが賢い
    言うなら、有吉みたいに50代のおっさんだけをターゲットにして、
    ネットに分断工作を仕かけるのが賢いw

    +7

    -2

  • 255. 匿名 2016/10/17(月) 19:05:54 

    私もそうだけど、リアルには人に強いこと言えないし、同調してばかりなのにネットではなぜか強気にコメントしたり出来るんだよね。

    人の容姿だとか演技だとか、作品への批評とか偉そうに書きながら、「私何様なんだろう」って思うことある。

    一から何か作り出したり、人前に立ったりすることもないのに、批判とか批評とかだけはしたくなっちゃうんだよね。

    +9

    -8

  • 256. 匿名 2016/10/17(月) 19:09:32 

    松本はコメンテーター的な位置を固めるには遅すぎ&無知過ぎなんだよね。

    一方で、爆笑問題の二人はサンジャポ他で芸人の中ではスタートが早く、また、頭いいかどうかとは別にそこそこ勉強してるなってのが見て取れるから、作り手側としては使いやすいんだろうね。

    有吉やマツコは無類のバランス感覚の良さと攻めの姿勢、陰で愚痴愚痴いうことが少ないから笑いというよりもカタルシスを喚起することを芸としてる。

    そもそもお笑いの質が大きく変化していて、もはや関西のノリは通用しないし、関西弁というだけで身構えちゃう。またあいつらの一方的な言い訳を聞かされるのかって感じで。

    +11

    -5

  • 257. 匿名 2016/10/17(月) 19:10:01 

    石原さとみは、変な性格と服の役で足を引っ張られてて、
    一部から叩かれてることを気にしてる場合じゃない

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2016/10/17(月) 19:10:48 

    ヒトシちゃん他、ご意見番さんの芸能人の真似を一般人がしているだけですよ。
    こんな風になったのは芸能人や評論家のせいじゃないのかな。

    って真似して誰かのせいにしてみました。

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2016/10/17(月) 19:12:27 

    >>258
    あなただれ?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2016/10/17(月) 19:14:26 

    >>256
    爆笑問題は時事ネタの漫才だからまあ慣れてるよね

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2016/10/17(月) 19:16:07 

    既得権益の上にのっかてるからだよ。
    嫌ならテレビから出ずに好き勝手喋ればいいと思う

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2016/10/17(月) 19:33:09 

    >>48ダウンタウンDXでおしゃクソかその相方が自虐っぽく落ち目芸人は体を鍛え出すって言った時まっちゃんぴくぴくなってたの思い出したw

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2016/10/17(月) 19:43:44 

    テレビって出演者同様に製作者も顔を出すべきじゃない?ネットの匿名性だけ問題視するのはおかしい。

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2016/10/17(月) 20:12:02 

    芸能人も言葉を選んで使うべき 今までが垂れ流しすぎたんだと思う もう破天荒=芸能人では生き残れない

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2016/10/17(月) 20:16:10 

    >>180
    それを言うならテレビの製作者も責任重大なのに匿名に近い扱いですよ、不祥事を起こしても名前と顔を開示して責任取らないでしょう。その不祥事でさ一定数の苦情が集まらなければ揉み消しなんですから。

    +12

    -2

  • 266. 匿名 2016/10/17(月) 20:21:24 

    日頃からつまらない芸トークの松本人志はミスチョイス
    こいつに言われてもハァ?だわ

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2016/10/17(月) 20:48:39 

    >>55
    全く同意です。
    昔はネットもないしツイッターみたいな一般人がすぐ発信できるツールはなかったから
    一般人がどう思ってるか反応は見れなかった。

    芸能人が一般人の反応を知らなかっただけ。
    芸人が素人イジってバカにしてたのがとても嫌だったよ。

    +20

    -4

  • 268. 匿名 2016/10/17(月) 20:50:32 

    都合のいいときは、巷では~
    悪いときは、ネットガー!
    どちらも一般人なのにね

    +18

    -4

  • 269. 匿名 2016/10/17(月) 20:57:38 

    >>55

    ほんと、その通り!!!

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2016/10/17(月) 21:01:27 

    テレビ見てて違和感を抱いたら、みんなが同じこと思ってるってわかるから、ネットは面白いよね。
    私は一般人よりも文脈関係なく言葉の一部分をとって、記事にしているマスコミの方に悪意を感じるよ。そしてネットから拾ってきた一部の意見を寄せ集めて、これが世間の総意です、みたいな記事を書く。そっちの方が罪だよ。

    +13

    -3

  • 271. 匿名 2016/10/17(月) 21:07:53 

    まずはサイゾーや妄想で記事を書いてるネットニュースを叩くべき
    ネットニュースを元に拡散されているものが多い
    ただ不倫や薬物犯罪に対しての一般からの批判は甘んじて受けるべき。それができないならメディアに出て金稼ぐ資格はない

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2016/10/17(月) 21:08:36 

    ネットでなんか騒ぎなのかもしれないけど

    寿司にワサビ入れようがいれまいが

    そんなもん別に謝罪する必要もないわ

    ローカルニュースだろ

    (芸能人の話ではないが)

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2016/10/17(月) 21:15:01 

    >>210

    それと同じような事アメリカのドキュメントでも言ってた

    日本やアメリカに限らず、世界中ネットの普及によって
    マスコミ側から上から下へのお達しのような関係がネットの無い時代だったけど
    ネットが出来て視聴者や読者の受けて側だけだったのが
    発信者になる時代になったのが現代だって

    TVや舞台を見た感想とか意見とか
    マスコミTV業界に入社しなくてもウィキリークスみたいに
    一個人がそこらの部屋から世界を揺るがすような
    内部告発まで出来る時代になったんだと言っていた

    業界側にしたらやり辛い時代かもね、でも時代の潮流だから仕方ない

    +16

    -2

  • 274. 匿名 2016/10/17(月) 21:19:30 

    >>270
    ほんと、ほんと!

    これわざとらしくない?私だけかな〜?とか
    本当に流行ってるの?とか思ってネット見ると
    大体自分と同じような事書いてる人多かったり
    今までネットがなかった時代は違和感感じてても言い合える場がなかったもんね

    これでやっとまともなフェアな時代になったかもw

    +14

    -4

  • 275. 匿名 2016/10/17(月) 21:24:17 

    正直ガルちゃんの芸能人叩きは異常に感じる。粘着質すぎて病気かな?って感じる時あるよ。不倫とか犯罪とかならまだしも、たかが修正だったり、憶測やネットニュースの不確かな噂を信じて叩けるのもすごいなぁと思う。

    その熱意を他に向けたら、自分のためにも社会のためにもなりそうなくらい過激。

    +15

    -10

  • 276. 匿名 2016/10/17(月) 21:48:18 

    これ見てたけど、石原さとみが「干されたら看護師になろうかな」って言って、ネット反発があったからこの話題になったんだよね
    「「私たち看護師は干されたらやるような仕事ですか!?」とかネットで反論すごかったけどアレ本当は看護師が書いてないだろう?ただのなんでも文句つけたいだけの奴らが、ネットで書いてるんじゃないの」って言ってたけど

    それこそ、タレント側の想像で決めつけただけなんじゃないのって不快だった、ネットは悪口だけ書いてる奴ばっかって決めつけで締めくくろうとしてたし、タレントは何も言えなくなるから大変ですとか、自分達だけが被害者ぶりな口ぶりだし、基本的に松本とかセカオザとか東野とか意見聞いてたけど結局、芸能人の身内寄りの自分達をかばう意見だったから、我々タレントは大変だよな〜って・・・そりゃ視聴者離れるよ
    よくTVのどこが悪いのかとかやってるけど、この番組に限らず視聴者が悪いで終わってどの番組も身内庇って終わるんだよね。


    +11

    -3

  • 277. 匿名 2016/10/17(月) 21:50:13 

    『 芸能人様 』の時代は終わった

    +16

    -2

  • 278. 匿名 2016/10/17(月) 21:51:55 

    もう、昔と比較しちゃダメ!

    そういう時代なのw

    +11

    -2

  • 279. 匿名 2016/10/17(月) 21:52:26 

    >>228
    >ネットに帰属意識を感じてる人がネットの事を言われてイライラしてますね(笑)

    こういう人がマイナス押してほくそ笑んでるんだね
    ネットの帰属意識だって( ゚,_ゝ゚)ップ

    +5

    -6

  • 280. 匿名 2016/10/17(月) 21:54:25 

    松本の顔汚い。この人最近ネットの評判気にして情けないねー。てか、ベッキーの時あんだけ言ってたのにいざ本人きたら擁護して情けない!!

    +10

    -4

  • 281. 匿名 2016/10/17(月) 21:55:21 

    時代が変わったんだよ、松本よ、カリカリすんなw

    +9

    -4

  • 282. 匿名 2016/10/17(月) 21:55:22 

    ネット民ていうけど今や殆どの人がネットしてるわけだし視聴者の声だと思う。

    +25

    -6

  • 283. 匿名 2016/10/17(月) 21:57:19 

    炎上商法で自分達だってネット利用してるじゃん

    自分達の都合の悪い時はネットが悪いっておかしくネ?

    +15

    -3

  • 284. 匿名 2016/10/17(月) 21:57:32 

    今までは松本とかテレビに出てるやつらが発言権持ってて世論を操作してたけど今や世論が芸能界を操作する時代!

    ネット民=市民 だよ!!!

    +9

    -7

  • 285. 匿名 2016/10/17(月) 22:08:20 

    でも芸能界の自由度と自浄作用の無さはすごいよね、一般人には真似できないよ!

    +14

    -2

  • 286. 匿名 2016/10/17(月) 22:15:29 

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2016/10/17(月) 22:17:29 

    ネットで芸能人叩きしてるのライバルの同業者だっているよw

    +11

    -2

  • 288. 匿名 2016/10/17(月) 22:40:38 

    松本も女性専用車は痴漢されないようなブスしか乗らないって視聴者を馬鹿にしてたじゃん。自分は好き勝手なこと言うのに視聴者は好きなこと言っちゃいけないわけ?

    +16

    -3

  • 289. 匿名 2016/10/17(月) 22:51:37 

    まっちゃんの発言は毎度取り上げられ、槍玉にあげられながら
    彼のキャリアの致命傷にはならないのは、
    本人の言うとおり、やっぱりギリギリで言葉の選択に気を使ってるんだと思う。


    対して反応やアクセス数が欲しいからって、むやみに過激な言葉を使った長谷川豊って人は、その意識がなかったのね。

    +7

    -5

  • 290. 匿名 2016/10/17(月) 22:52:44 

    >>101
    学校、職場、主婦の井戸端会議は顔を晒して人対人で話してるから暴走しすぎないしある程度自重しながら話してる。
    ネットは顔が見えないから責任なくて本当に言いたい放題。
    まさに便所の落書き。
    私もやめなきゃと思うけどやめられない。
    正直心が汚れていくんだろうなと思いながらやってる。

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2016/10/17(月) 23:04:29 

    大人達が芸能人を好きなだけサンドバックにしてる様は
    子供には見せたくないな~
    一人の人間をそういう風に扱っていいものだと認識して欲しくない

    +3

    -4

  • 292. 匿名 2016/10/17(月) 23:07:31 

    看護師だせーよ

    +1

    -8

  • 293. 匿名 2016/10/17(月) 23:08:47 

    …と思ったけど、子供達もネットでイジメやら何やらやってるのかw

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2016/10/17(月) 23:29:48 

    謂われのない誹謗中傷をする奴はネットワーク社会でも相手にされないよ
    叩かれるだけの理由があるから炎上するんだろ?
    それが嫌なら言動考えろ!ってか叩かれたくないなら引退しろよ、なあ松本wwwwwww

    +3

    -9

  • 295. 匿名 2016/10/17(月) 23:43:38 

    浜田が頭殴るのどうかと思うって発言もネットが普及しなかったら出来なかったわけじゃん

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2016/10/17(月) 23:56:57 

    石原さとみの発言全然話題になってなかったのに一般人よりもサイゾーとかの訳のわからんニュースサイトをどうにかしろよ

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2016/10/18(火) 00:39:30 

    石原さとみの件は何て思わなかったなー
    視聴者のネット叩きも大概な時があるけど本業そっちのけでご意見番気取りで俺が私が正しいと鼻息荒くコメントも大概な気がする
    ソレ、一般社会では通じない、出来ないんだよ?ってね

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2016/10/18(火) 00:49:42 

    >>24

    関心した!その通りです!

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2016/10/18(火) 00:55:47 

    でもまっちゃんだって
    例えば俳優さんに干されたら芸人になりたいって言われたら1番怒りそうなタイプに見えるよ^^;

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2016/10/18(火) 01:04:02 

    ネットで、誰でもいいから叩く人が多いみたいに言うけど、そう言う人も中にはいるかもしれないけど、意外と冷静で的確な人の方が断然多いと思います。

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2016/10/18(火) 01:04:58 

    >>282

    ほんとそうですよね。
    去年でネット普及率が
    (83.0%・利用者人口は1億0046万人)だそうです。

    ネトウヨなんて得意げに言ってた勢力があったけど、
    そんなこと言ってたら、今や情弱すぎで笑われますよ。

    +9

    -3

  • 302. 匿名 2016/10/18(火) 01:56:32 

    気にしないでがんばってよ。大変だろうけどさ。
    やっぱテレビはおもしろくないとね。

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2016/10/18(火) 02:07:50 

    ネットを市民の声とか(笑)繋いでる人数に対して書き込みいくつだと思ってるの?ほとんどの人は書き込まないの。不満のある人だけかきこんでるの。わかる?

    +8

    -6

  • 304. 匿名 2016/10/18(火) 02:35:49 

    テレビが芸能人のツールならネットは一般人のツール
    お互い、嫌なら必要以上に見なきゃいい

    あと、芸能人が顔だして名前(芸名だけど)発言できるのは事務所に守られてるからでしょ
    一般人の顔出して好き放題言うのとは
    まるでリスクが違いすぎるから、威張らないで

    最近じゃ芸能人もネットで発言してるわけだし、内容の程度もネット民となんら変わらないと思うけど

    +14

    -7

  • 305. 匿名 2016/10/18(火) 02:40:09 

    いや石原さとみ看護師なめんなの話なんてネットやってても聞いたことない

    あんなこと言う人滅多にいない
    過激な発言を誇張してピックアップしてるだけ

    こんな感じの、一般人VS芸能人みたいなわざとらしい煽りを間に受ける奴が未だに沢山いるってことは、ネットニュースなんかの記者達の思うツボなんだろうね

    見る側が棲み分けするのもネットマナー

    +10

    -6

  • 306. 匿名 2016/10/18(火) 04:29:59 



    今のうちに女優副業アルバイト稼ぎ頑張れ✊‼

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2016/10/18(火) 04:30:40 

    昔だったらクレーム入れるにも電話だったり手紙だったりしか手段がなくて、そのためには電話代だったり切手はがき代を使う必要があって、電話がつながるまでだったりポストに投函するまでだったりいざクレームいれる段階までの一息ついて冷静になれる間もあったんだよね
    それが思ったときにいつでも発信できる時代になった。その分言葉は練りこまれないわけだから暴力的になってしまうんだよね

    +12

    -3

  • 308. 匿名 2016/10/18(火) 05:12:57 

    ネット依存は暴言になってて怖い
    ネットに書き込むなら名前や住所を晒してから書くぐらいの規制があってもいいと思う
    なんのためにわざわざ文句を書くのかわからないし必要ないと思うから

    +7

    -7

  • 309. 匿名 2016/10/18(火) 05:17:23 

    自分が芸能人じゃないからって

    自分が芸能人だとなんて書かれてるか気にするくせに

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2016/10/18(火) 05:49:15 

    その通り。
    ただしバッシングされても凹まない(または凹んでいい)覚悟があるなら、バンバン言ってけば良いんだよ。

    ところで、オシャンティーな白服の松ちゃん可愛いね。スタイリスト変えたか?

    +2

    -4

  • 311. 匿名 2016/10/18(火) 07:34:24 

    今までが自由すぎ。アホだのバカだの、太ってもいない人にデブだの…。
    磯山さやかをデブ扱いしたときからロンハーは見てません。
    ガリガリたちが偉そうに何を言ってんだ、筋肉つけろ。

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2016/10/18(火) 07:36:07 

    >>303
    物申したいときだけ書き込むもんね。
    それだけにネットは過激になる。
    リアルでがるちゃんぽい人みたことない。みんな我慢してんだなと思った。

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2016/10/18(火) 09:16:50 

    ネットに張り付いて書きこんでる人はネットの声が世間の声と信じてるところが怖いね。
    悪口・批判で加熱してるところに冷静な意見書いても取り合ってくれないし、
    そもそも書き込まない人で、批判するようなことじゃないと思ってる人がたくさんいるのに。

    +5

    -3

  • 314. 匿名 2016/10/18(火) 10:06:51 

    所詮、芸人がご意見番気取って偉そうに・・芸能人って完全に井の中の蛙だよね!
    何だかんだ言ったって本質がみえてないんだよ。
    不倫してても芸のある芸能人は叩かれないでしょ・・内輪でワチャワチャしてる芸の無い芸能人が叩かれてるの。ベッキーがいい例じゃん!

    +6

    -6

  • 315. 匿名 2016/10/18(火) 10:17:42 

    こっちが何も言えないのに好き勝手言ってきた報い⁇
    一体テレビ観ててどんな誹謗中傷被害を受けた気になってんの?笑
    こんな輩ばっかだからテレビはつまらなくなる一方よ^^;

    +4

    -4

  • 316. 匿名 2016/10/18(火) 10:18:58 

    所詮、一般人がご意見番気取って偉そうに・・一般人って完全に井の中の蛙だよね!
    何だかんだ言ったって本質がえてないんだよ。
    どんなに酷い事言っても、顔や名前を出さない一般人は叩かれないでしょ・・それなのに有名人と同じ土俵に立ってると思い込んでるの。おまえがいい例じゃん!

    +5

    -4

  • 317. 匿名 2016/10/18(火) 10:25:31 

    それだけ注目される人物ってことはお金もそれなりにもらってるんでしょ?
    普通の会社員ではもらえない金額を、自分を全国にさらすことでもらってるんだから一般人から文句言われることくらい芸能人は覚悟しろよ
    別に法律犯してるわけでもないし。

    +7

    -3

  • 318. 匿名 2016/10/18(火) 10:56:58 

    自由度がなくなったって。
    ネット社会になって芸人の好き勝手が許される時代が終了したってだけだよ。
    薬も不倫も不正や諸々
    一般人が感想を発信できるようになって、
    実は芸能人が特別扱いで世間が許していたわけではなかったと知らされただけじゃん。

    良いも悪いもこの流れは誰にも止められないもの。
    一般人は何も変わってない。感想を発信してるだけなんだからさ。

    ついでに一般人の情報リテラシー度が少々上がってきて
    本当の人気なのか、ヤラセの人気なのかがばれてしまうようになった。

    ネットだからこそ、注目されたりブレイクするような人たちもいるわけだし
    最近だとピコ太郎とか。ぺこ&りゅうちぇるもかな?
    ゴールデンボンバーもyoutubeにアップした手作り感満載のMVで
    人気でたんだっけ?

    若手芸能人はネット戦略も、批判も上手くかわしたり対応してると思うよ。
    世代交代の時期かな。
    感性が古いTV世代の芸人たちがついていけないだけかも。

    +5

    -3

  • 319. 匿名 2016/10/18(火) 11:04:04 

    文句言うな、ネットで発信するなって言うより、何でもかんでも文句言うのはどうなの?何もしゃべれなくなるよねっていう話だよね。
    嬉々として芸能人のつまらない失言や、容姿のことをいつまでも中傷して、何の罪悪感も虚無感もないのかな?
    ないからこういうこと言われると過剰に反応しちゃうんだろうね。

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2016/10/18(火) 11:08:39 

    芸能人の方が紛れ込んでいますね

    +5

    -3

  • 321. 匿名 2016/10/18(火) 11:11:30 

    ネットの意見って手加減をしないからつまんないんだよ
    仕事ならわかるけどさ
    やっぱりコミュ力の基礎がないんだと思う

    +5

    -4

  • 322. 匿名 2016/10/18(火) 11:28:29 

    年齢性別職業さらさないと書き込み出来ないようにしたらいい、ニート、無職、寄生の書き込みは相手にされないだろうし一気に書き込み減りそう

    +3

    -4

  • 323. 匿名 2016/10/18(火) 11:37:52 

    松本人志、映画の評判や才能枯れてつまんねぇーって言われてる事を気にしてるだけだろ?
    自分の評判が
    ネットで好評なら「人それぞれだから気にしないでいいやん」って言いそ笑
    結局はジジィの保身ね

    +10

    -3

  • 324. 匿名 2016/10/18(火) 11:38:34 

    一般人も犯罪者やいじめだったり
    非常識行為や反社会な発信するようなのは
    炎上してネットで突き止められて名前も顔も
    晒されるような時代なんだよ。



    +3

    -0

  • 325. 匿名 2016/10/18(火) 11:44:30 

    松本、お前もな。
    たいして知りもしないやつに対して偉そうにご意見番の名を借りたイジメして芸能界から消したりしとるやん。
    お前ではもう笑えんわ。

    +6

    -5

  • 326. 匿名 2016/10/18(火) 12:21:11 

    ネットで、外に自由に発言する世界は広くなったなー。

    新聞、テレビ、ラジオから、
    ネット掲示板にユーチューブやニコ動!

    急にテレビがネットから叩かれたからと、弱気にならなくても。
    それだけテレビは今まで王様だっただけ。

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2016/10/18(火) 12:34:32 

    石原さとみの発言は、おそらくそんなに深く考えず、ポロッと言っちゃっただけの事で、悪意があるわけではない。それに対して大人数で叩きまくるのはいかがなものか?という事でしょ?
    自由にものも言えなくなるっていう事。

    +6

    -4

  • 328. 匿名 2016/10/18(火) 13:46:21 

    自分はガチガチに人権やら何やらで庇われてるくせに・・

    +5

    -3

  • 329. 匿名 2016/10/18(火) 13:51:48 

    発言するとすぐマスコミに拾われて報道されるからって文化人気取りか?
    その前にその似合わん金髪どうにかしてから出てこいや。

    +5

    -3

  • 330. 匿名 2016/10/18(火) 14:58:32  ID:yzAdFa6pUv 

    松本人志って、芸人じゃない仕事してる人の
    仕事についてよく知りもしないくせに、もっとちゃんと働けとか言うよね。他人のしてることはそれをしたこともない人にはとやかくいえないのに。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2016/10/19(水) 17:07:08 

    芸能人叩きが騒がれるのはネットのせいだよね。

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2016/10/20(木) 06:45:09 

    石原さとみに面白さは求めてない

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2016/10/21(金) 14:21:32 

    >>273
    まぁ一方で、一方的な洗脳ができなくなったことでテレビ業界は権益が揺らいでいる。で、「意見感想を持ったり批判する層は悪」という世論誘導を、ネットパトロール会社に委託している。で、今はネットがこんな状態。封じ込めだらけ。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2016/10/21(金) 14:24:51 

    >>202
    「炎上やら批判殺到」という実態がないのに、そう書いている捏造記事がずっと連発されているよ。石原さとみの件や、広瀬すず関連で、些細なことで言いがかりをつけられているという内容。まさにあなたが書いたような印象を生むためかなと。

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2016/10/24(月) 14:40:39 

    リリーフランキー:「草食系男子」なんてマスコミが作り出した架空の生き物だよね。
    あれは、女性が男性から言い寄られなかった時の為の言い訳なんだよ。
    女が「この人、私には手を出さないわ。草食系なんだわ」てね。
    その女に魅力がなかっただけの話で、振られた理由にしているんだよ。
    男の人も草食系でいるほうがもてるだろうって。
    本当は自分に魅力がなくて男性が傾かなかったのに言い訳として言葉作って利用しているだけ。
    最近の女性誌とか見てると、草食系とかアラフォーとか
    自分たちの努力の欠如を言葉をつくって相手のせいにしようとするよね。
    女性は現実から逃げるところがある。
    40代をアラフォーと言ったり、“40代のおばさん”でいいじゃないか。
    そのことに自信を持てばいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。