ガールズちゃんねる

【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

127コメント2016/10/15(土) 06:09

  • 1. 匿名 2016/10/14(金) 08:35:03 

    ボーンスプレマシーでマリーが撃たれちゃったこと。それで最後まで彼女の思い背負って殺さずにいったけどマリーは生きててほしかったな~
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +89

    -7

  • 2. 匿名 2016/10/14(金) 08:36:41 

    ダンサーインザダーク

    +124

    -2

  • 3. 匿名 2016/10/14(金) 08:37:29 

    早速映画じゃなくて申し訳ないけど・・ダブルフェイスで西島さんが死んだ事

    +140

    -28

  • 4. 匿名 2016/10/14(金) 08:37:30 

    続編重ねると大体のハリウッド映画は恋人殺しちゃうよね

    +123

    -1

  • 5. 匿名 2016/10/14(金) 08:39:27 

    レオン

    レオン死んじゃったから
    とても悲しかった

    +250

    -1

  • 6. 匿名 2016/10/14(金) 08:39:57 

    ターミネーター

    いつのまにか良い人になってた

    +164

    -5

  • 7. 匿名 2016/10/14(金) 08:40:58 

    最期、誇り高く亡くなった沖田艦長が、次の映画で普通に生きてる

    +61

    -4

  • 8. 匿名 2016/10/14(金) 08:41:19 

    ハリーポッター
    後半人が死にすぎてびっくり!
    こども向けのファンタジーだと思ってた〜

    +241

    -7

  • 9. 匿名 2016/10/14(金) 08:41:24 

    スティーブンキングのイット。
    最後のアレはガクッとしたわ…。

    +68

    -2

  • 10. 匿名 2016/10/14(金) 08:41:28 

    ユージュアル・サスペクト

    あれはあきらかに、反則ヽ(`Д´)ノプンプン

    +10

    -25

  • 11. 匿名 2016/10/14(金) 08:41:43 

    原作も読んでいたし、ストーリー上仕方がないかもしれけど
    スネイプ先生とダンブルドア校長の死去は悲しかったです。

    +279

    -2

  • 12. 匿名 2016/10/14(金) 08:42:32 

    ファニーゲーム

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2016/10/14(金) 08:43:24 

    ピンクとグレー
    それは全て演技で、撮影だった
    っていうやつ。

    +92

    -3

  • 14. 匿名 2016/10/14(金) 08:44:12 

    ディカプリオのシャッターアイランド。
    あんたも精神を侵されてたんかーい!っていうやつ。

    +179

    -5

  • 15. 匿名 2016/10/14(金) 08:45:02 

    ラストサムライ
    なんでお前だけ生き残って、小雪とくっつくんだよ!と思った。

    +125

    -2

  • 16. 匿名 2016/10/14(金) 08:45:49 

    ミスト

    最後の主人公が家族を殺した後に、霧が引いていき救助隊の人達が現れた所…
    絶望しかなかった

    +288

    -4

  • 17. 匿名 2016/10/14(金) 08:46:46 


    アイデンティ

    ラストに、唖然

    +20

    -4

  • 18. 匿名 2016/10/14(金) 08:46:51 

    中居正広の私は貝になりたい。

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2016/10/14(金) 08:47:18 

    >>13
    一昨日見たけど、映画宣伝してた時どんでん返しがみたいなこと言ってたからなんだろうと思ってたのに期待が大きすぎたのか、…お、おうって感じの映画だった。

    イニシエーションラブくらいの感じの、あとでなにかあぁ!このシーンこれだったんだ…!とか一度見ただけでピーンつながるような楽しい映画と思ってみたから個人的にがっかり映画だった

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2016/10/14(金) 08:47:45 

    ヴィジットのエンディングのラップ

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2016/10/14(金) 08:48:16 

    >>16
    なんでもう少し待たないの?普通しばらくは、ためらうでしょ!!!ああ!ってなったわ

    +73

    -6

  • 22. 匿名 2016/10/14(金) 08:49:31 

    模倣犯のピースの最期っぷり。

    +46

    -3

  • 23. 匿名 2016/10/14(金) 08:50:10 

    タイタニック

    学生の時見ましたが、今までハッピーエンドのお花畑映画しかみたことなかったので、ディカプリオが海に沈んでいくのが信じられなかった。2人で様々なアクシデント乗り越えたのに…生き残って幸せになってほしかった。
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +232

    -4

  • 24. 匿名 2016/10/14(金) 08:50:15 

    バイオハザードでしょうか。
    地下施設からの脱出に成功。でも、ラクーンシティーは崩壊。
    一作完結ものと思っていたら、続編ものでした。

    +65

    -5

  • 25. 匿名 2016/10/14(金) 08:51:39 

    運命のボタンってキャメロン・ディアスの映画。

    押すと…みたいな映画なんだけど
    途中で急にファンタジー要素が入ってきて、ついていけなくなった

    +72

    -3

  • 26. 匿名 2016/10/14(金) 08:52:07 

    ペイフォワード
    すべてが明るい方向へ行くかと思いきや、突然……あれはショックだった。ハーレイ・ジョエル・オスメントの子役時代の作品のなかでも一番好きな映画です。

    +61

    -2

  • 27. 匿名 2016/10/14(金) 08:53:01 

    バトルロワイヤル2。駄作すぎた

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2016/10/14(金) 08:54:04 

    やっばりシックスセンスが1番かなぁ…
    でもこれは良い意味での嘘でしょ!?です。
    へっ!そうだったのーっ!?うそー!?えーっ!?って。

    +226

    -7

  • 29. 匿名 2016/10/14(金) 08:55:30 

    フォーガットン
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +38

    -3

  • 30. 匿名 2016/10/14(金) 08:55:33 

    >>8
    パンズラビリンス
    子供向けかと思いきや、最初から最後まで残酷
    人があっけなく死ぬ
    第二次世界大戦への基礎知識が無いと分からないシーンがある
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +99

    -10

  • 31. 匿名 2016/10/14(金) 08:57:31 

    ミスト

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/14(金) 08:58:02 

    中居くんの模倣犯
    頭ボーン!に言葉がなかった

    +94

    -2

  • 33. 匿名 2016/10/14(金) 08:58:57 

    メイズランナー

    何人かの犠牲も払い暗証番号も何とか手に入れやっとの思いでみんな出口に着いたのに、たった一人で追ってきたギャリー。

    小学生でも疑問に思うよ。

    いくらSFでもありえない設定にかなりシラケました。


    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +48

    -1

  • 34. 匿名 2016/10/14(金) 09:02:08 

    ダークナイト
    シリーズに出続けていたヒロインが死ぬなんて思ってもいなかった

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/14(金) 09:03:47 

    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2016/10/14(金) 09:07:22 

    宇宙戦争。トムクルーの。
    ラスボスが弱々しい宇宙人。

    +77

    -4

  • 37. 匿名 2016/10/14(金) 09:07:23 

    謎を展開するだけ展開してそのままって。。。
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2016/10/14(金) 09:08:33 

    ゼブラーマン

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2016/10/14(金) 09:10:44 

    サイレントヒル。
    戦い終わって帰ってみたら、パラレルワールドで、夫とは別世界。
    そういう映画なんだろうけど、はじめっからパラレルワールドなら、抜け道を作って欲しかったわ。

    +101

    -3

  • 40. 匿名 2016/10/14(金) 09:12:55 

    エヴァンゲリオンQ

    前作、破での次回予告と内容
    大きく異なってるでないか
    破がすごく面白いだけにえ?え?てなる
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +32

    -4

  • 41. 匿名 2016/10/14(金) 09:13:47 


    こういう娯楽ヒーロー映画にいきなり国連が介入⁉︎

    シリアス映画にしたいのかな⁉︎

    まぁそこそこ面白かったけど終始違和感。



    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +14

    -15

  • 42. 匿名 2016/10/14(金) 09:16:30 

    ジョージ・クルーニー主演
    「フロム・ダスク・ティル・ドーン」
    知ってる人いるかな…

    人生史上最高に
    嘘でしょ?と思った映画かもしれない 笑

    +40

    -3

  • 43. 匿名 2016/10/14(金) 09:16:32 

    忠臣蔵。
    まさか全員切腹で、従兄弟とか子供も連帯責任みたいに切腹。

    +6

    -13

  • 44. 匿名 2016/10/14(金) 09:16:37 

    いやぁ見てビックリ
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/14(金) 09:16:52 

    AIですね
    まさかあんな終わり方とは。
    テディベアが見守る中での永遠の眠り。
    泣けましたが、せつなかったです
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +124

    -2

  • 46. 匿名 2016/10/14(金) 09:16:58 

    私も模倣犯の頭ボーン。
    一人で映画館で見ていてあの瞬間、あー私一人でここまでわざわざ身支度して出かけてきて何やってんだろう٩( ᐛ )وって、こちらの頭が爆発しそうになりました。

    +96

    -2

  • 47. 匿名 2016/10/14(金) 09:17:58 

    最後までスッキリしない展開
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +89

    -4

  • 48. 匿名 2016/10/14(金) 09:19:08 


    そんなオチでは落ちません

    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/14(金) 09:19:21 

    >>44
    私もイーサンホーク目当て出みたけどはぁ?だった

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2016/10/14(金) 09:19:22 

    プロメテウス

    人類の起源ってなんだろうって
    ワクワクしてたのに
    まさかのラスト。

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2016/10/14(金) 09:22:52 

    >>15
    ラストサムライのラストの突っ込みどころはそこでは無く、
    桶狭間の昔から火縄銃鉄砲隊がいて欧米との取引も始まっていた明治初期の日本で、
    ガトリング砲に日本刀で向かっていくサムライ達
    それは武士道ではなく只の犬死にでしょうよ

    実際、歴史上では反政府軍がガトリング砲使ってたし、天皇が一般外国人に土下座とかあり得ないから
    あれに感動したとかいう日本人が多いことに目眩がする
    自国の歴史くらい関心持とうよ

    +44

    -7

  • 52. 匿名 2016/10/14(金) 09:22:53 

    サイン

    何だよあの宇宙人!
    最後まで観て損した

    +45

    -2

  • 53. 匿名 2016/10/14(金) 09:23:02 


    相手に居場所が知られているのにたった一人で待っているって…ぼけぼけ過ぎ。
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/14(金) 09:25:46 

    >>41
    というかシビルウォーはアベンジャーズじゃなくてキャプテンアメリカだからね
    紛らわしいけど

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/14(金) 09:27:26 

    展開が漫画以下

    ラストもう〜ん⁇⁇
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +65

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/14(金) 09:28:13 

    バットマンvsスーパーマン
    終盤ワンダーウーマンが参戦したのを機にいきなりスーパーアクションものに移行(笑)

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2016/10/14(金) 09:29:51 

    ミストの後味の悪さ‥

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/14(金) 09:30:24 

    最近の映画は最初から続編ありきで、中途半端でもやもやするのが多くて嫌です。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/14(金) 09:30:48 

    >>29
    ピューーン!の衝撃は10年以上たった今も忘れられない。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/14(金) 09:30:56 


    何といいますか
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2016/10/14(金) 09:32:05 

    >>55
    USBメモリは笑ったわ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/14(金) 09:34:32 

    ミストは「どんな状況に置かれても最後まで希望を捨てるな」ということを伝えたかったそうな

    +17

    -8

  • 63. 匿名 2016/10/14(金) 09:34:36 

    脳がついて行く行かないはどうでもいいから、面白い展開にして欲しかった
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2016/10/14(金) 09:35:03 

    ザ・マジックアワー

    +4

    -9

  • 65. 匿名 2016/10/14(金) 09:37:16 

    >>28
    打たれるシーンもあったし、死人と話す子供以外と喋ってない時点で死人だと分かっていたから少しも驚かなかった。

    +4

    -18

  • 66. 匿名 2016/10/14(金) 09:40:22 

    ただのアル中オヤジの話でガッカリ
    デンゼル・ワシントンじゃなきゃ観なかった
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +34

    -2

  • 67. 匿名 2016/10/14(金) 09:40:30 

    今まで観てきたシリーズの話は無かったことにしなきゃいけないって事なの⁉︎
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/14(金) 09:42:44 

    ノウイング
    宇宙人オチにがっかりした

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2016/10/14(金) 09:43:27 

    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/14(金) 09:44:37 

    ディパーテッドのラストシーン

    結局二人とも死んじゃうんだ・・・

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/14(金) 09:45:08 

    そ、そこからもう一度ですか

    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/14(金) 09:46:11 

    ゼログラビティ。
    男の人の方が主人公かと思ってたら早々に宇宙の彼方に飛んで行ってしまい、女の人が地球帰還に悪戦苦闘する映画だった。

    +67

    -6

  • 73. 匿名 2016/10/14(金) 09:48:14 

    >>16
    主人公が殺したのは息子で後の3人は一緒に逃げ出した人たち。
    奥さんは主人公が家の様子見に行った時にもう死んでたから。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2016/10/14(金) 09:48:38 

    この間映画館で見た『団地』
    団地が好きで、団地の閉塞感や噂話や人付き合いみたいな内容で話が進むかと思ったら、途中から宇宙船とか時空の話になってしまってついていけなくなった。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/14(金) 09:53:49 

    『パフューム ある人殺しの物語』
    エンディングに脱力した

    +40

    -4

  • 76. 匿名 2016/10/14(金) 09:54:36 

    アメージングスパイダーマン2でヒロインが最後死んじゃったこと。
    もう続編ないんだろうな。

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/14(金) 09:56:12 

    『運命の女』

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2016/10/14(金) 10:09:36 

    >>50
    プロメテウスはあれで終わりじゃないよ。
    あの終わり方じゃエイリアンに繋がらないし。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2016/10/14(金) 10:13:52 

    中居くんの「模倣犯」
    映画館で観たけどあの爆発シーンに呆気にとられた。(・口・)

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2016/10/14(金) 10:19:19 

    君の名は。

    久々に良い映画だった
    好きな人と観たかった

    +6

    -11

  • 81. 匿名 2016/10/14(金) 10:20:11 

    >>41
    キャプテンアメリカのシリーズは他のmcu作品と比べてシリアス路線で作ってるよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/14(金) 10:24:17 

    >>30
    マンドラゴラが怖かった・・・。
    最後、プリンセスになったのは女の子の空想ではなく現実だったのだと思いたいです。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/14(金) 10:35:24 

    私もミストかなあ。
    あんな後味悪い映画見たのはじめて。

    +33

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/14(金) 10:35:26 

    >>16
    これは本当思った。
    今まで1番の後味悪い結末だった。
    もう二度と見たくない。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2016/10/14(金) 10:42:37 

    「ガンツ パーフェクトアンサー」
    前後編あって、私は前編の方が好きだけど、あんなに壮大に色々あって、途中から最後何となく予期できて来てて。哀しく切なくもありつつ、やはり「あ、そうなんだ」って思った。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2016/10/14(金) 10:42:55 

    キングスマンはいい意味で終盤嘘でしょ!?って思った。
    何百人も頭吹っ飛んでるのになんかグロくなくて寧ろスカッとしたくらい(一応吹っ飛ばされた人達には何の罪もないから不謹慎かもだけど)。
    思わず笑ってしまったよ。

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/14(金) 10:45:48 

    サイン
    エイリアンと戦う話しなんだけど、エイリアンが水に弱いってわかってコップの水でやっつけるっていうやつ。
    しかもエイリアン1人しか出てこない。
    シックスセンスと同じ監督だから期待してみたのにかなりの大ハズレ。
    脚本が悪すぎた。

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2016/10/14(金) 10:47:26 

    グッドナイト・マミー

    あらすじだけ読むと、お母さんが怖いのかなと思うけど、本当に怖いのは子供なんだ。。。
    救いのないラストに鬱になった。

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2016/10/14(金) 10:49:53 

    マレーナ 
    結局旦那は生きて帰って来たのに、奥さんの人生が波瀾万丈過ぎて

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/14(金) 10:52:05 

    >>29
    私もまずこれ思い出した。
    シリアスなサスペンスかな。と思ったら途中から最後全部宇宙人のせいになるっていう。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2016/10/14(金) 11:03:10 

    少女革命ウテナ アドゥレセンスの黙示録。
    主人公が車になる誰もが予想しなかった衝撃の展開w

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/14(金) 11:08:04 

    ラブリーボーン
    変質者に殺された14歳の子の視点で話が進むけど最後はそれでいいんか・・・ってなる
    父と妹の想いが報われないし、母に至っては他に子供居るのに何年も家出

    映像は綺麗で音楽や主役の子の子供らしい可愛さが際立ってて切ない映画
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/14(金) 11:21:57 

    ニコラスケイジ駄作多すぎワロタ

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2016/10/14(金) 11:23:29 

    フォーガットン!!
    いたはずの息子の存在を母親以外覚えてないし、写真などもいつの間にか隠滅されてる
    その謎と息子の存在証明を追う母親の話で陰謀サスペンスという風情の映画

    宇宙人の仕業でした

    +48

    -2

  • 95. 匿名 2016/10/14(金) 11:24:39 

    バニラスカイ

    夢オチずるいよー

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2016/10/14(金) 11:40:20 

    この森で、天使はバスを降りた

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/14(金) 12:06:33 

    ニコラスケイジのネクストかな。
    え、これ続編があるの?え、ないの??2時間返して!!だった・・・

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/14(金) 12:19:54 

    スペル

    途中ギャグに転じたかと思えば、最後はしっかりしめてくれた。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/14(金) 12:26:37 

    ベン・ハー
    まさかのイエス様で括られ終了。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/14(金) 12:26:53 

    書いてる人がいるけど、やっぱり「摸倣犯」。
    原作好きで楽しみにして行ったのに、あんなに原作全てを無視したつまらない映画は無かったわ。
    そりゃ、宮部みゆきさんも怒って帰るわ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2016/10/14(金) 12:34:11 

    「シックスセンス」は良い意味で裏切られた。

    まさか、主人公のブルースウィルスが幽霊だったとは…。そして、主人公本人も最後の最後で自分がすでに亡くなっていたことに気づくという。

    生きている人と会話の絡みもあったのに、上手い演出で気づかなかったわ。
    友人も私も、他の観客もほとんどが帰りに「これはやられた」って言ってた。
    確かキャッチフレーズか「結末を誰にも言ってはいけない」だったかな?

    +58

    -2

  • 102. 匿名 2016/10/14(金) 12:44:51 

    ミストは原作と映画のラストが違うらしいよ。原作だと霧も晴れなくてうやむやで終わるらしい。
    原作者のスティーブンキングは映画のラストを絶賛したらしいけどね。私は映画を見ていて主人公の行動が唐突過ぎてびっくりしたけどね。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/14(金) 12:59:50 

    マグノリア

    空から大量のカエルがボトボトと降ってくる
    唖然とした

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2016/10/14(金) 13:04:40 

    シックスセンスは、結末を言わないでくださいって宣伝しまくってたから、ブルース ウィリスがまさか、ねえ、って思ってたらその通りなった。世にも奇妙な物語みたいだと思った。

    +53

    -3

  • 105. 匿名 2016/10/14(金) 13:15:42 

    >>50
    来年続編が公開されます

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/14(金) 13:16:16 

    育児中ママが共感!あえて今読みたい懐かし漫画『赤ちゃんと僕』
    http://uyoiuj.hatenablog.com/entry/2016/10/14/003431
    http://uyoiuj.hatenablog.com/entry/2016/10/14/003431t.co

    http://uyoiuj.hatenablog.com/entry/2016/10/14/003431

    +0

    -10

  • 107. 匿名 2016/10/14(金) 13:37:04 

    宇宙戦争

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2016/10/14(金) 13:44:51 

    「シックスセンス」は良い意味で裏切られた。

    まさか、主人公のブルースウィルスが幽霊だったとは…。そして、主人公本人も最後の最後で自分がすでに亡くなっていたことに気づくという。

    生きている人と会話の絡みもあったのに、上手い演出で気づかなかったわ。
    友人も私も、他の観客もほとんどが帰りに「これはやられた」って言ってた。
    確かキャッチフレーズか「結末を誰にも言ってはいけない」だったかな?

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2016/10/14(金) 13:44:52 

    書いてる人がいるけど、やっぱり「摸倣犯」。
    原作好きで楽しみにして行ったのに、あんなに原作全てを無視したつまらない映画は無かったわ。
    そりゃ、宮部みゆきさんも怒って帰るわ。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/14(金) 13:46:30 

    >>102
    見たのかなり前だからうろ覚えだけど、息子が父親に「あいつらに僕を殺させないでね」的なこと言ってたよね。
    その時点で息子には死亡フラグ立ってたから最後はやっぱりかー…って感じだった。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/14(金) 13:48:37 

    「CUBE」
    深夜に旦那と観て、おやすみ~。と、お互いの部屋で別々に寝たんだけど、映画を引きずっていたのかなかなか眠れなくて、朝、旦那と顔を合わせたら旦那も寝付けなかったらしい。
    この映画はインパクトがありました。

    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/14(金) 14:35:21 

    フロムダクスティルドーン
    途中から話がガラッと変わってバンパイア物になった
    監督が気が変わって自由に作り出したのかと思う位
    でもこの作品でタランティーノは天才だと思った
    狂のある天才
    そしてキルビルで枯渇したなとおもった

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/14(金) 14:38:19 

    >>11

    私も原作読んでましたが、
    ダンブルドアが死んで、1週間くらい立ち直れませんでした、、、
    それ位衝撃だった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/14(金) 15:12:51 

    イミテーションゲーム
    実話だからしょうがないのかもしれないけどベネディクトカンバーバッチが演じた主人公の最後が可哀想で見てられない。
    あんまりミステリーって感じでもなかったし。
    【ネタバレ有り】この展開嘘でしょ?って思った映画

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2016/10/14(金) 15:27:13 

    良い意味でアザーズ。幽霊目線って珍しくて面白かった。

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2016/10/14(金) 15:31:04 

    ディープ・ブルー
    絶対一番最初に死ぬと思ったコックが生き残って生還すると思った博士と女の子が死んだこと

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/14(金) 15:41:26 

    マイケルダグラスとショーン・ペン主演のゲーム
    高校生の頃に観て衝撃を受けた
    それまで映画って何も考えずさらーっと観てたのに
    それからは深読みしたり先読みしたりして
    映画好きになったきっかけの映画でした

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/14(金) 15:41:37 

    トランスフォーマー
    主人公のサムが1と2であんなに困難を一緒に乗り越えてきたヒロインのミカエラと別れて3であっさりカーリーに乗り換えてたこと
    別れたんだ、みたいな一言だけで特にエピソードも語られず…
    降板理由がミカエラ役の女優さんが撮影裏で差別的発言をしていたからっていうのもまたガッカリ

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2016/10/14(金) 16:35:45 

    題名忘れたけど、インファナルアフェアのハリウッド版リメイクでディカプリオとマット・デイモンがやったやつ!

    途中までものすごいハラハラドキドキして、えっこれどうなるの!?ってすごい食いついて見てたのに、最後あっさり全員死んで「はぁ?( ˙◊˙ )」ってなった(笑)
    せっかく映画館まで見に行ったのに、初めて金返せ!と思った(´д`;)

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2016/10/14(金) 17:11:44 

    展開ってかTEDの一作目で主人公がめっちゃ頑張ってヒロインとくっ付いたのに、二作目で突然別れててがっかりしたw

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/14(金) 21:06:59 

    「ディパーテッド」

    まさかデカプリオが頭パーンで死ぬとはそのあとマット・デイモンも…「え?」ってなった。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2016/10/14(金) 21:22:25 

    ユージュアル・サスペクツ

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2016/10/14(金) 22:07:31 

    スティーブン・キングのIT
    怖いピエロがなんで巨大蟹になるんだよー
    映画じゃくてドラマだったかな

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/14(金) 22:31:59 

    ウルバリン サムライだったかな。
    なんかサムライに憧れた外人のプロモーションビデオで終わった感じ。
    侍をわかってないよ。刀振り回せば良い!じゃないと思う。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/14(金) 22:42:56 

    僕だけが居ない町
    何故主人公死なせたの?
    原作漫画意味なし
    ガッカリ
    ドラマ化希望

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/14(金) 23:49:07 

    死霊の盆踊り

    まさかのオチ無し…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/15(土) 06:09:38 

    シン・ゴジラ

    口から吐いてた熱線を身体中から放出するようになり、多方向からの攻撃に対処する何でもあり感に少しシラけた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード