-
1. 匿名 2016/10/13(木) 22:42:26
先日うちの幼児がいきなり自分は「宇宙から来たんだよ」って言い出しました。
死んだらどこ行くの?って聞いてみたら、また宇宙に戻るんだよって。
たまたまの思いつき発言だと思いますが、そういう話はしたことなかったのでビックリしました。+383
-17
-
2. 匿名 2016/10/13(木) 22:43:21
お腹の子供の性別を当てた時
信じていませんでしたが当たった時はわかるのかと怖かった( ゚д゚ )+135
-66
-
3. 匿名 2016/10/13(木) 22:43:45
+64
-18
-
5. 匿名 2016/10/13(木) 22:44:24
6歳の息子がパパの似顔絵を描いたんだけど、夫は裸眼なのに、何故か眼鏡を掛けている‥
ねぇ!なんで?と夫に突っ込まれたけど、何もやましいことはしていません。笑+400
-18
-
6. 匿名 2016/10/13(木) 22:44:27
おとなのふりかけって、
子供が食べちゃダメ?って聞かれた。
5歳男の子です。+325
-22
-
7. 匿名 2016/10/13(木) 22:44:53
+77
-187
-
8. 匿名 2016/10/13(木) 22:44:58
トピ主の子供さん想像力豊かですね〜(^_^)+115
-26
-
9. 匿名 2016/10/13(木) 22:44:59
誰もいない部屋の角みて
「ねえねえ誰かいるよ〜」
辞めて、、、ママこわい+610
-12
-
10. 匿名 2016/10/13(木) 22:45:16
>>2
二分の一の確率だからね。
50%は当たるでしょうよ。+346
-16
-
11. 匿名 2016/10/13(木) 22:45:46
まだ6歳の息子にママ死ねと言われました
もう反抗期なのかな+29
-163
-
12. 匿名 2016/10/13(木) 22:46:08
子供が幼稚園の頃「壁から人が出て来たの見たことがある」と言われた
怖いからやめて〜!って言ってしまった+429
-10
-
14. 匿名 2016/10/13(木) 22:46:38
おじいちゃんが幼稚園に来てついておいでって肩掴まれたけど痛いよって言ったらいなくなっちゃった。
おじいちゃん、その日に病院で亡くなった。+649
-10
-
15. 匿名 2016/10/13(木) 22:46:47
ママはババ(姑)が嫌いなんだよね?って保育園の先生の前で言われた。確かに嫌いだがあまり態度に出さなかったはず。雰囲気でバレるのかと怖かった。そして純粋が故の口の軽さにも驚いた(笑)先生も私も苦笑いしかできないわ。+475
-10
-
16. 匿名 2016/10/13(木) 22:47:22
姪っ子が7歳の時。
わたしの横でボロボロの服着た女の子がおにぎり食べてるって言ってた(汗)+450
-7
-
17. 匿名 2016/10/13(木) 22:47:32
>>11
反抗期云々じゃなくて、6歳の子が「死ね」なんて物騒な単語使うのはしっかり叱らないと…+410
-11
-
18. 匿名 2016/10/13(木) 22:47:47
>>2
2分の1の確立だからそれはたまたま当たっただけ+48
-21
-
19. 匿名 2016/10/13(木) 22:47:49
近所のおじさんの頭のカツラを言い当てた。ビックリした+224
-15
-
20. 匿名 2016/10/13(木) 22:48:35
ベットを合体させ、父ちゃんと寝る!と言いたい娘。
「ベットで父ちゃんと合体したい!」と連呼(・・;)+524
-32
-
21. 匿名 2016/10/13(木) 22:48:56
早く寝~や!って言ったら
今日はお父さんと仲良くする日なん?
って言った事がある。
+503
-23
-
22. 匿名 2016/10/13(木) 22:49:00
ダイニングテーブルの方をジーーっとみてた。
どうしたの?と聞くと、あそこにおじいちゃんがいるー!と、2歳の娘が言っててひいた……。
忘れた頃に、また椅子の方を見て同じこと言ってた。
怖い顔してる?と聞くと、ニコニコ笑ってるよ!と言ってたので気にしないようにしてた。怖いけど。
最近は何も言わないし、覚えてないし、引っ越したので小さい子供はホントにみえるのかな?と思ってる。
ちなみに私の両親、旦那の両親は生きてます!+335
-10
-
23. 匿名 2016/10/13(木) 22:50:06
かなりのじぃじっ子だった娘。4歳の時にじぃじが他界。半年後くらいに実家に行った際、娘がいる部屋に入ったら来ないで‼︎今じぃじと遊んでるから‼︎あ〜あ、行っちゃった…と。え⁉︎ちょっとビックリしたと同時にまた遊べて良かったねと思った+482
-7
-
24. 匿名 2016/10/13(木) 22:50:19
寝かしつけるために部屋を真っ暗にしたら起き上がって暗闇で「じいちゃん、じいちゃん」って話しかけてたという話を聞いた。
おじいちゃんが1人しかいないお子さんで、しかも既に亡くなってるので、じいちゃんが来たのかなぁって思ったそうです。+147
-6
-
25. 匿名 2016/10/13(木) 22:50:38
親戚一同いる前で
「この前パパとママは裸で抱き合ってたんだよ」
っていつ見たのそして言わないでくれ、、+569
-16
-
26. 匿名 2016/10/13(木) 22:51:08
>>1
うちも宇宙船に乗ってきたと言っている時期があった。4,5才の頃かな。
一人乗りで途中ものすごく通りにくかったと言っていた。
+209
-12
-
27. 匿名 2016/10/13(木) 22:52:06
祖母が亡くなった時、火葬場で3歳の甥っ子が
『人間はフライパンで焼かないんだね』と言った。
うん、確かにそうね…^^;+436
-6
-
28. 匿名 2016/10/13(木) 22:52:07
3才の息子
『ママのお腹から出てきたら、白い服着た人がいっぱいいて、ハサミでぼくのおなかを切ったから、いたいよー‼って泣いたんだ。』+425
-14
-
29. 匿名 2016/10/13(木) 22:52:22
娘がまだ3~5ヵ月くらいのころ「よっこい」と頻繁に言っていたのですが(言葉というより生理現象的に?)
他にそうそうお子さんいらっしゃいませんか?+13
-24
-
30. 匿名 2016/10/13(木) 22:53:02
>>11あなたか旦那も普段使ってるか、お友達が使ってる言葉なんじゃないですか?+105
-12
-
31. 匿名 2016/10/13(木) 22:53:06
ママ~知らないおばあちゃんがお風呂にいるけど
だぁれ~?
って言われた時はゾクッとして怖かったです。
誰も私の目からでは居なかったから。
ここ最近将来の夢はユーチューバーって言い出してきたのも恐ろしいです笑+437
-10
-
32. 匿名 2016/10/13(木) 22:55:22
生さだの葉書投稿からだけど
幼稚園に通う甥っ子に
「可愛い子おるか?」と聞くと
甥「おばちゃん、子供はみんな可愛いんやで」
びっくりというかクスっときたから何となく覚えてる。+322
-6
-
33. 匿名 2016/10/13(木) 22:55:28
友達の子供に『ねーお腹に赤ちゃんいるの?』と聞かれた。不妊治療してて、もう妊娠諦めようと主人と話してた矢先の出来事。
まさかと思いつつ、どうにも気になって調べたらガッツリ陽性でした。あれにはほんと驚いた。+640
-7
-
34. 匿名 2016/10/13(木) 22:55:49
小学5年の息子が、「女の友情は薄い」と言って、確かに…と思った。+349
-10
-
35. 匿名 2016/10/13(木) 22:56:13
>>2
いや、確率二分の一だから(笑)+19
-26
-
36. 匿名 2016/10/13(木) 22:56:31
ある程度は外で覚えてきたりテレビだったりするからさほど驚くような発言はないかな。
教えてないのにって思っても幼稚園で見聞きしてくるよね?+106
-14
-
37. 匿名 2016/10/13(木) 22:57:54
さっき3歳の娘が私のおへそを覗いて、ママ~この中に男の子と女の子がいるよ~と言ってきました。
生理が10日遅れてて吐き気がするからもしかして妊娠…?
明日検査薬買ってきて調べます。
+560
-14
-
38. 匿名 2016/10/13(木) 22:58:26
>>28
3歳くらいになると、親や周りの喜びそうな事考えて発言するからね+97
-12
-
39. 匿名 2016/10/13(木) 23:00:10
テレビでクワガタの交尾のシーンがたまたまあった。
質問しないでと思っていたら
子「これは30秒だから婚約」
私「婚約とか結婚とかあるのっ?」
子「1分より長かったら結婚。そしたら卵がうまれる」
私「良く知ってるね(^^;」
子「先生(保育園)が教えてくれた!」とドヤ顔。
先生毎日ありがとうございます。+400
-10
-
40. 匿名 2016/10/13(木) 23:00:34
小6の息子、セックスってなに?+160
-10
-
41. 匿名 2016/10/13(木) 23:00:46
>>36
それはあるとわたしも思います。幼稚園くらいの頃から嘘をつくという事を知り始めますよね。+35
-8
-
42. 匿名 2016/10/13(木) 23:02:27
>>37
双子ちゃんなのかな!?
もし良かったら明日報告してください(*^_^*)+531
-4
-
43. 匿名 2016/10/13(木) 23:02:41
「だいたいみんな2から5で食べるよ」
昼食を12時10分から25分くらいの間に食べ終わるという意味でした。
2と5は時計の長針の位置。
時計がまだ読めない年齢のとき、自分もそんなふうに時計をみてたのかなあと不思議になりました。こどもっておもしろい!+178
-10
-
44. 匿名 2016/10/13(木) 23:02:46
お顔が可愛くない人がいるの〜。
なんで?
って聞かれた((((;゚Д゚)))))))
子供ってあるいみ怖いわ+251
-7
-
45. 匿名 2016/10/13(木) 23:05:29
5歳の息子
恐れ入りますが…って言うのがブーム
さっきも、恐れ入りますが、梨が食べたいんですけど…って。+757
-3
-
46. 匿名 2016/10/13(木) 23:05:57
>>34
小学生なのに凄い分かってますね(・・;)+10
-8
-
47. 匿名 2016/10/13(木) 23:06:38
僕は6歳にレベルアップしたら、小学生に進化するんだよ。
だから毎日お勉強して経験値を貯めてるんだ!+279
-11
-
48. 匿名 2016/10/13(木) 23:07:02
幼稚園くらいのこに
お姉さんですか?と聞かれた。
お兄さんに思われたのか
はたまたおばさんと思われたのか(笑)+175
-4
-
49. 匿名 2016/10/13(木) 23:07:04
わたしが幼稚園年少の時に「私は空の上でお母さんを選んで来たの、優しそうだったから」って突然真顔で言い出したらしい。誕生日など久々に会うと20年前の事なのに嬉しそうに話してくる。覚えてないけど、お母さんが嬉しいならいいや笑+419
-13
-
50. 匿名 2016/10/13(木) 23:07:48
>>1
こういうので前世を覚えてるって真に受けるバカがいるんだよな+13
-72
-
51. 匿名 2016/10/13(木) 23:09:40
スーパーで幼稚園くらいの女の子が袋詰めしてた
のんびり詰めてたら、母親がお父さんが早く家に戻らないといけないんだって、少し早くできるかなって言ったら、女の子がだから手伝わせてたの!?
母親が違うよ、いつも手伝ってくれて助かってるからだよ
女の子が私赤ちゃんだもん、赤ちゃんはやらなくていいんだもんって言った
下の子が生まれたから、ちょっとナーバスになってたんだと思う
随分、大人っぽいというか賢い子で驚いた
自分なんてボーっとした子だったからさ+28
-59
-
52. 匿名 2016/10/13(木) 23:10:23
2階で遊んでいた息子が血相変えて降りて来て青ざめた顔で言った一言。
小さいおじさんに怒られた。゚(゚´Д`゚)゚。
以来ひとり2階へ行かなくなりました。+219
-6
-
53. 匿名 2016/10/13(木) 23:10:37
昔可愛がってたオスのハムスターが私の手の中で死んだ。悲しくてまだ暖かい体を撫でながら、また会おうね。将来私の子供に生まれておいで…って言った。息子が2歳の時ご飯を食べていたら突然、ひまわりの種って美味しいよね~と言うので食べた事無いでしょ?何で美味しいと思うの?って聞いたら、昔食べてたんだよって…
他にも好物だった物がカブってるし、わりと本気で息子はあのハムちゃんの生まれ変わりなんじゃないかと思ってます。+691
-8
-
54. 匿名 2016/10/13(木) 23:10:50
>>50
お前がバカ。+44
-5
-
55. 匿名 2016/10/13(木) 23:11:10
>>14
嘘をプラス押してるバカw+2
-48
-
56. 匿名 2016/10/13(木) 23:11:22
>>50
わかる。
そもそも幼児が宇宙って言葉自体知らないだろって思うんだよね。
どっかでそんな話を聞いたんだろうな。+17
-32
-
57. 匿名 2016/10/13(木) 23:11:45
>>40
小6で知らないんだ+26
-39
-
58. 匿名 2016/10/13(木) 23:12:01
娘(幼稚園児)が一番星ブルース(菅原文太)らしき歌を歌う。お気に入りのようだ。
うちにはトラック野郎を見る
人間はいないはずなんだけどなあ。
どこで覚えてきたのか?
+177
-2
-
59. 匿名 2016/10/13(木) 23:12:17
>>27
不謹慎ですが笑ってしまいました。
火葬後にお骨を拾うので箸を渡された子どもが「僕は食べないので要りません」と言ったという雑誌の投稿を思い出してしまいました。+262
-7
-
60. 匿名 2016/10/13(木) 23:12:38
テレビを見てて『この人(佐々木希)よりママ可愛い』うれしくなる私。
昨日『この人(ガッキー)とママどっちが可愛い?』『ママ!』
なんとなく実験
北川景子を見せる『うーん』
ユリヤンを見せる『可愛い』
石原さとみを見せる『まあまあ』
山田花子を見せる『かわいー』
5歳の息子はブス専だということが発覚した
+550
-5
-
61. 匿名 2016/10/13(木) 23:13:30
>>53
それってハムスターにあげてたエサ一緒に食べてたんじゃ・・・?+6
-143
-
62. 匿名 2016/10/13(木) 23:13:40
>>45
かわいいよ~(*´ω`*)
幼いのに妙に礼儀正しい子、和む!
昔三歳くらいの子に、微笑みながら会釈されたことある(笑)+195
-3
-
63. 匿名 2016/10/13(木) 23:14:37
>>33
あんたが太って太鼓腹だったんだろw+6
-46
-
64. 匿名 2016/10/13(木) 23:16:20
>>60大丈夫だよ!好みはきっと変わるって!+64
-4
-
65. 匿名 2016/10/13(木) 23:17:13
>>9
私が小さいとき親を怖がらせたくて同じ事を言ってしまった。
けど、親は幽霊とか信じない人間で、一緒に遊んできな~と流された。+57
-5
-
66. 匿名 2016/10/13(木) 23:17:47
>>61
生まれ変わりって書いてるし、普通に考えてハムスターが死んだ後、子供が産まれてると思う+223
-4
-
67. 匿名 2016/10/13(木) 23:18:01
いちいち突っかかってるの何なの?おもしろくない。
親が教えたわけでもないのに、子供って色んな言葉覚えるんだねってこと。
単純にそうなんだねって聞けないのが不思議。+311
-2
-
68. 匿名 2016/10/13(木) 23:18:16
>>61
ハムスターが死んでから産まれた息子さんがどうやったらエサ食べれるの?よく読んだ?+231
-0
-
69. 匿名 2016/10/13(木) 23:19:37
>>63
失礼な奴だな。
子供って赤ちゃんの存在を大人より早くわかるのかな?よく聞くよね。+122
-4
-
70. 匿名 2016/10/13(木) 23:20:05
4歳の娘。
「申し訳いたしません。少々お待ちくださいまっせ~」と変な敬語を覚えて、楽しそうにお店やさんごっこしてる。
私が接客業なので真似してるのかな。よく見てます。+213
-1
-
71. 匿名 2016/10/13(木) 23:20:35
帝王切開で産んだ3歳の息子。
お風呂でお腹の傷をそっと触ってきて、
「ママ、がんばったねぇ。」
嬉しくて、ここから産まれたんだよってお話しながら泣きました。
息子はきょとんとしてたけど。
その直後おもむろに乳首掴んできて
「ママおっぱい2つあるー!!!ぎゃはは〜!」
感動が吹っ飛んだわ(笑)
+343
-9
-
72. 匿名 2016/10/13(木) 23:20:46
>>53
生まれ変わりだわ!!
+141
-1
-
73. 匿名 2016/10/13(木) 23:20:46
>>53です。息子が産まれたのはハムスターが死んでから6年後です。死んでしまったのが悲し過ぎてそれからハムスターは飼っていません。
+273
-0
-
74. 匿名 2016/10/13(木) 23:21:17 ID:ZuzhT9tJEC
>>45
かわいいww+50
-1
-
75. 匿名 2016/10/13(木) 23:21:31
お腹の中にいた時の事を覚えていた。
真っ暗でなーんにも見えなかったけど楽しかったよ。へその緒をブラブラして遊んでた。
ママの声が聞こえたから寝たくなかったと言っていた。
年長だった昨年に言っていたけど今は覚えてないとの事。+181
-8
-
76. 匿名 2016/10/13(木) 23:25:37
ちょっとタイムリーw
今日の夕飯中
おでん美味しいね〜♪あったまるね〜♪
しゅんかしゅうと〜‼︎ って叫んだ3歳娘
私が1週間程前に吹き込んだ言葉なんですが、旦那はただただ驚いて褒めちぎってました。+139
-8
-
77. 匿名 2016/10/13(木) 23:26:21
>>60
私も可愛いと言われるかな?息子ちゃんはブスの希望だ!+115
-0
-
78. 匿名 2016/10/13(木) 23:28:17
>>6
あーそれ私も思ってた
5才ならまだ可愛いけど私小6くらいまで大人の食べ物なんだと本気で思ってたよ…+64
-4
-
79. 匿名 2016/10/13(木) 23:28:27
一部のキモいやりとり。
つまらん。+6
-73
-
80. 匿名 2016/10/13(木) 23:29:57
>>49
私には3歳の娘がいるんですが先日寝る前に、ふと○○ちゃんってどこから来たの?と聞いたら、真っ直ぐ私を見ながら お空から来たよ。そして、ママのお腹にいたよ。お菓子がたくさんあって沢山食べたよ!(羊水?)甘かった!
こうやって(パンチする仕草)壁を叩いたよ! と 話してくれました。
嬉しくて涙が出ました。
私も娘が幾つになっても忘れないと思います。+268
-5
-
81. 匿名 2016/10/13(木) 23:32:27
お母さん、デパートってアパートの大きいやつ?+217
-2
-
82. 匿名 2016/10/13(木) 23:44:52
驚きとゆうより若干の恐怖ですが。
2歳の娘が壁に向かって、
ママー!こんにちわしなきゃだよー!♡
私には娘と自分しか見えないよ…+131
-2
-
83. 匿名 2016/10/13(木) 23:52:01
豚は卵をうんで、卵から豚肉が出て来るんだよね?
残酷な現実は告げられませんでした。+167
-7
-
84. 匿名 2016/10/13(木) 23:54:28
お盆にお墓参りした時、誰もいないのにしきりに手を振ってたことがありました。子どもってホントに見えてるのかも。+123
-3
-
85. 匿名 2016/10/14(金) 00:02:23
子供の発言では無いけど。
子供が赤ちゃんの時に、いつも同じところを見てニッコリと微笑んでいたのは、何かいたのだろうか??
+89
-3
-
86. 匿名 2016/10/14(金) 00:03:07
娘が私の祖父が亡くなった時、お爺ちゃんが青い大きい洋服を着ているよ(祖父が着ていた青いちゃんちゃんこ)といい、叔母が亡くなった時は〇〇さんがピンクの首にモコモコが付いたコート着ているよ(祖母が持っていたファー付きのピンクのコート)といい、もう1人の叔母が亡くなった時も赤いお洋服着てると言いました。その時は全く気にしていませんでしたが、家族に聞いてみるとみんな着ていた服でした。ちなみに娘はその服を見たことがありません。小さい頃から見えているみたいで、私も知らないお爺ちゃんの癖まで当てて、そこにいるよと教えてくれました。今、中学生ですが、小学校高学年くらいから見えていたものが薄くなっていったそうです。+128
-1
-
88. 匿名 2016/10/14(金) 00:12:52
2歳3ヶ月の娘に、水を出して「(娘の好きない・ろ・は・すりんごを出したていで)りんご水美味しい?」と聞くと、
「多分、水」って返ってきた
いや、間違いなく水。ってか多分ってどこから仕入れた?使い方合ってるし(笑)+56
-30
-
89. 匿名 2016/10/14(金) 00:16:00
エレベーターで50歳くらいのメタボのおじさんと一緒になった時、当時4歳の息子が「このおじさん、お腹に赤ちゃんいるのかなー」と目を輝かせて言った。おじさんには謝りました^^;+225
-2
-
90. 匿名 2016/10/14(金) 00:23:07
100回忌までやるのですが
絵の人いるよって
信じないけど怖くない?+40
-8
-
91. 匿名 2016/10/14(金) 00:30:46
娘が3歳の時、お風呂で生まれる前の話をポツポツ話し始めた。
神様と一緒に赤ちゃんの国にいてね、羽が生えてて、どのママにしようなって上から見てたの。そしたら好きな顔があったから声を聞きに行ったの。声も好きだったから神様に「あの人の子供になりたいです」ってお願いしたの。そして、神様といっぱいお話しして神様が背中をポンと押してくれたの。パタパタって飛んでたら羽がスーって消えてシューってママのお腹に入ったんだよ。ママを選んで良かったなぁ。
って。
抱きしめて泣きました。+379
-14
-
92. 匿名 2016/10/14(金) 00:38:50
前に違うトピでフェレットの生まれ変わりだかだったって言った子供の話の時は作り話だ嘘くさいって言ったのにねぇ…+3
-26
-
93. 匿名 2016/10/14(金) 01:04:02
一人っ子の3歳の娘。先日ドライブ中にいきなり
「ママの左上にいる赤ちゃん、遊びたかったけど来られないからまた遊ぼうねって上でバイバイしてきた」って喋りだした。
私は産後持病が悪化して、多分もう子供は産めません。左上にいる赤ちゃん、ごめんね。
子供の話を聞いていると、お空の世界ってあるのかな?って思いますよね。+188
-3
-
94. 匿名 2016/10/14(金) 01:07:52
娘が3才頃
突然〇〇がママのお腹に入ろうとしたら
横からお兄ちゃんが〇〇ちゃん
僕が先に行くからちょっと待っててって
先に滑り台でシューって行ったの
だから〇〇はちょっと待って
シューってお腹に入ったの
と話し出しました
娘より3歳年上の息子が
います(^^;;+180
-2
-
95. 匿名 2016/10/14(金) 01:13:06
今中学生の息子が4年生の時
「僕はもう子供じゃないから、サンタクロースが空とんで来るなんてことはないって知ってんだ
グリーンランドには初代から世襲で継いでる本家本元のサンタクロースがいるんだけど
世界各国には本家の任命を受けた各地担当サンタクロースがいて、
その傘下に配達担当サンタクロースがいて届けてるんだと思う
そしてそのサンタクロースたちは普段はその正体を隠して世間に紛れてて、
配達担当たちもダミーの運送会社を設立してそこの社員を装って生きてるんだと僕は思う」
という壮大な予想をドヤ顔で披露した時はびっくりした+224
-3
-
96. 匿名 2016/10/14(金) 01:55:40
同級生の友だちの子どもに「お姉ちゃんは大人が子どもかどっち」と聞かれた
「ママと同じ歳だよ」って答えたら「ふーんじゃあ子どもだね」って顔も見ないで言われた+72
-2
-
97. 匿名 2016/10/14(金) 02:04:00
4歳の息子が、相撲の番組を見て ママがいっぱいだね!
ブラジャーしないの?と聞いてきた時は凹んだ
ダイエットします。+202
-2
-
98. 匿名 2016/10/14(金) 02:12:22
幼稚園児の男の子が私におばちゃん!って言ったら隣にいた幼稚園児の女の子が
「こういう時はお姉ちゃんと呼ぶものよ」
といった時。+210
-1
-
99. 匿名 2016/10/14(金) 02:13:42
>>95
それ何かに載ってたネタだよね?+6
-1
-
100. 匿名 2016/10/14(金) 02:14:07
>>37
報告待ってます!
寒くなったから身体大切にしてください(≧∇≦)+63
-1
-
101. 匿名 2016/10/14(金) 02:36:36
この前息子が寝てる時に横を通ろうとして足を踏んだような感じになってしまい、翌朝謝ると
「大丈夫だよ。そんなことより僕もごめん。」って言うからどうしたの?と聞いたら、「いつもお母さん寝てる時にお腹とか踏んじゃってるから。気をつけるね」と笑顔で言われた。+125
-2
-
102. 匿名 2016/10/14(金) 03:07:47
>>4
小児オナニー
別におかしな行為じゃないよ。人間的な普通の行為。
まぁ、だいぶトピとは関係ないからマイナスなんだろうけど。
+38
-2
-
103. 匿名 2016/10/14(金) 03:19:35
妊娠初期、お腹が出ていなかったけど、3歳ぐらいの男の子に「お腹に赤ちゃん居てるー!」「よく見えないから見せてー」とスカートの中、覗かれそうになりました。その子に赤ちゃんの性別を聞くと、女の子。でも「僕と同じチンチンがある」と。
実際、娘が生まれましたが、性の区別が難しい病気です。生まれてから染色体の検査で女の子と分かりましたが、改めて思い返してみると子どもって凄いなーって思いました。+218
-4
-
104. 匿名 2016/10/14(金) 03:20:35 ID:K5USiLhEwc
死体の絵をずっと描いていた+10
-4
-
105. 匿名 2016/10/14(金) 05:11:23
最近ふと気付くと娘がテーブルの角とかに股間を擦りつけてるのを何度か見てしまった。
でも特に何も言えない、だって昔私もしてたから、久々思い出した。当時は意味分からないまま単に何故か気持ち良かったからやってたけだけ、本能かな、親子だからか。
いずれ娘も分かる時が来る。主人は気づいてないと思いたいけど。+104
-4
-
106. 匿名 2016/10/14(金) 05:45:33
昨日ずっと胸騒ぎがしていて
「何だろう…胸騒ぎがする」
「胸騒ぎってなに?」
「何かが起こるんじゃないかって胸の奥がザワザワしてドキドキすること」
…と説明したら
「枝豆が詰まってるんじゃないの?」と言われた
+202
-1
-
107. 匿名 2016/10/14(金) 05:52:56
次男が小学生の時、他のお母さんが第一子と言う方が多く若かったので、
息子:お母さんって若い時あったの?(T-T)
+104
-1
-
108. 匿名 2016/10/14(金) 06:19:52
>>37
どうでしたか?
よかったら結果教えてください(^ω^)+27
-1
-
109. 匿名 2016/10/14(金) 06:36:26
>>87
なんか可哀想な人だね、あなた。根性が腐ってる。+27
-1
-
110. 匿名 2016/10/14(金) 07:02:00
スーパーの鮮魚売り場で、「顔のある魚買って~!」(さばかれてないやつ)+47
-0
-
111. 匿名 2016/10/14(金) 07:20:20
5歳の娘がしばらく出張に行くパパに
あ〜明日からパパと寝れへんのか〜
寂しくって震えるわ〜
別に西野カナファンじゃないです+166
-4
-
112. 匿名 2016/10/14(金) 07:26:54
昨日外食したら、隣のテーブルがお母さんの誕生日でお祝いしてたけど、お父さんがお酒を飲んだらまだ小学校前の長男君が「パパのバカ!ほんとバカ。お酒なんて飲んで。ママの誕生日なんだよ。パパなんていなくなればいいのに」
と言っててビックリだしパパに同情。
男の子はヒーローなのね。+153
-3
-
113. 匿名 2016/10/14(金) 07:31:38
双子の娘が生まれる前、息子が突然お腹にピトッ「卵2つあるよ〜」。生理が遅れていてそろそろ病院行こうかなと思ってたときに息子のこの言葉にびっくり。病院に行くと一卵性双子でした。
+148
-3
-
114. 匿名 2016/10/14(金) 07:34:34
こういうトピ好き!
うちの息子3歳の時自転車で墓地が見えるとこ通ったらそっちを見て「おいでおいでしてる」って
「怖い人?」って聞くと「ううん つまんないから一緒に遊ぼうって」
何人もいて怖い雰囲気ではないらしいんだけど当然私には何も見えないという
息子の話では死んだこと気付いてない人がそこにいるらしいです+103
-3
-
115. 匿名 2016/10/14(金) 07:40:46
義母がなくなって49日目 亡くなってそれまで一度もばあちゃんと発しなかった当時4歳の息子が ばあちゃんが空にいたよ。にこにこしてた。ずっと○○のそばにいるからねって言われた。って。お別れをいったんだなって思いました。それからも時々 さっきばあちゃんがいたとか 言ってきます。+96
-4
-
116. 匿名 2016/10/14(金) 07:45:46
言ったのではないんだけど…息子がまだ1歳の頃、病気で入退院を繰り返していた私の母。いつも連れて行ってたんだけど、その日に限って玄関で大泣き、病室に行くときも大泣き。結局それが最後の入院でした。何か感じ取ったのかな…+85
-2
-
117. 匿名 2016/10/14(金) 07:52:42
お風呂に入ってる時、当時3歳の娘が
「どうして、ままのお股には葉っぱがついてるの?」
はっぱ⁉︎あー、大人になるとみんなこうなるんだよ〜。と答えた私。
それから5年‥1番下の子が3歳になり、先日お風呂で「ままの葉っぱは‥」
∑(゚Д゚)
はっぱに見えるのかな‥
下ネタですいません‥+144
-3
-
118. 匿名 2016/10/14(金) 08:50:12
ひと月前のはなし
妹の2歳になる甥っ子が、夜中に寝言で
『あ~!ひぃばぁちゃんが………ちゃった…』と
言ったそうで
その日の朝早く家族LINEでその話題になり
入院中のおばあちゃんが心配だね、と話していました
じゃ、おばあちゃんに会いに行こうと
準備していたら
祖母の急変を知らせる病院からの連絡。
甥っ子がなにか、祖母の死を感じ取っていたのかと思うと
不思議です。
+87
-2
-
119. 匿名 2016/10/14(金) 08:56:18
去年祖母が亡くなりました。1番下の娘なんですが祖母は86歳まで現役で会社経営していたのでお通夜、お葬式のとき300人以上で大規模なため失礼のないよう厳しくずっと言い聞かせていたので常に私の隣にいてじっと大人しくしていたのに火葬のときに突然走り出し、なんでこんなときに?!と焦り追いかけようとすると「おばあちゃーん」と言って反対の方に走っていき、「おばあちゃんどこ行くのー?」みんな騒然。みんなに見送られた瞬間、お空に向かって行ったんでしょうね。娘に聞いたら「おばあちゃん、たくさんお花持ってにこにこしてる」には涙がねもうね。ごめん、ここまでにします。子供って純真無垢だから見えるんでしょうね。いつまでもきれいな目でいてほしいです。
おばあちゃん、ありがとう。+199
-4
-
120. 匿名 2016/10/14(金) 08:57:36
>>45
めちゃくちゃかわいい(笑)+10
-2
-
121. 匿名 2016/10/14(金) 09:17:17
6歳離れたお兄ちゃんと妹。
誰にでもそっくりだねぇと言われるし親から見ても本当に似てる。
ある日息子が、〇〇ちゃん(妹)とは生まれた日が違う双子なんだよ!
そのかわいい発言から主人と、一緒に生まれようとしたのにマイペースな娘はまだここにいるー♪って言ったからお兄ちゃんが先に生まれてきたのかな?
そうだとしたら娘はのんびりしすぎだねー!
って冗談で話してたけどここの方たちのいろんな話を見てるとあながち間違えでもないのかな(笑)とホッコリしました( ´ ω ` )+99
-4
-
122. 匿名 2016/10/14(金) 09:37:59
愛犬が亡くなって悲しんでた時友達の子供が「◯◯ちゃん、天国に行ったの?神様のワンちゃんになったの?」と言われた。そう考えればいいんだってホロっとした。+121
-4
-
123. 匿名 2016/10/14(金) 09:39:39
ついこの間、2歳2ヶ月の息子が突然、
「私覚えてる?」
って言ってきた。
それから何度かたまに言ってきます。
普段は自分の事を〇〇くん、もしくは僕って言い、私なんて言ったことありませんでした。
しかも旦那には言わず、私だけに言います。
もちろんそんな言葉覚えさせてないし…ちょっと怖いです…+168
-2
-
124. 匿名 2016/10/14(金) 09:57:06
私の3歳の娘も宇宙から来たというふうなこと言ったことあります!宇宙から地球を見たとかいうことも…
お腹にいた時のことも覚えていて、チャプチャプしてたと!ママ腰痛かった?お腹痛かった?産まれたときパパちょきちょき痛かった!←パパがへその緒切りました。
ちなみに前世のことのような発言もたまにあります(>_<)発言から考えると多分大正時代に生きていたと思われます…( ̄O ̄;)+116
-2
-
125. 匿名 2016/10/14(金) 10:03:10
私の父が亡くなった時、2歳になったばかりの息子が通夜で布団の中に居る父じゃなくて、他の場所を指差して「じぃちゃん〜」玄関から物音がすると「じぃちゃんきた」「帰るバイバイ〜」爺ちゃん関係は笑顔で話す事が沢山あったけど、夜に部屋の隅を指差して「あー!」「いやー!」驚いた顔で言う時は怖かった。3歳あたりからそれは無くなりました。ホッ+47
-2
-
126. 匿名 2016/10/14(金) 10:13:35
>>112
そのお父さんは酒癖が良くないのかもしれないね。
男の子は、ママのお誕生日は飲まないでいてくれると信じていたのではないかなと思いました。+32
-3
-
127. 匿名 2016/10/14(金) 10:43:30
私が歯磨きが終わって、磨き終わった歯を鏡に映しているのを娘(3歳)も見ていて、急に泣き出した。
びっくりして何で泣くのかと尋ねたら、「私もちゃんと歯磨きしているのに、ママみたいに歯が黄色くならない…」と無意識にディスられました。
私、複雑な気分…ww+220
-3
-
128. 匿名 2016/10/14(金) 10:44:23
どこで覚えたのか
ワタクシはご飯が食べたいのですよ~
ワタクシはお風呂が嫌いなのですよ~
ワタクシは~~~ですよ~と主張してくる
なんかカチンとくるからやめて欲しい+83
-1
-
129. 匿名 2016/10/14(金) 11:01:36
>>128
電ボ?
おじゃるまる見せてる?+31
-2
-
130. 匿名 2016/10/14(金) 11:02:07
長男が幼稚園の頃、
クリスマスにサンタさんは
来るかな〜?って話した時、
「今年はお仕事お休みして、わざわざ
トイザラスにおもちゃ買いに
行かなくていいよ〜。
隠し場所も知ってるもん。」
って言われた。
毎年、サンタさんだ〜!って
演技してくれてたかと思うと、
切なくなった。
+107
-2
-
131. 匿名 2016/10/14(金) 11:06:21
幼稚園バスが通るルートに
ものすごく古い空き家がある
のですが、そこを通りかかると
「今日もおじいさんが窓から外を見てる。」
と必ず娘が言うらしい。
保育士さんから聞いた時は、ゾッと
した。+84
-1
-
132. 匿名 2016/10/14(金) 11:14:28
子どもって産まれる前のこと覚えていても「覚えてない」って言わなきゃいけないんだって
そういう約束らしい
夜泣きの原因も言っちゃいけないから起きた時聞いても「覚えてない」って言うんだって
理由がわかれば世の中の夜泣きに悩んでるお母さん少しは楽になるのになぁっていつも残念に思う
+72
-8
-
133. 匿名 2016/10/14(金) 11:19:49
132で書き忘れました
産まれる前の話はしてもいい子と話しちゃダメな子とがいるのだそうです
徳とか課題とかが絡んでるようです+69
-6
-
134. 匿名 2016/10/14(金) 12:41:28
うちの息子が産まれる数日前に私の父親が亡くなったので
おじいちゃんを知らないのですが、
息子が4~5歳くらいのときに
「おじいちゃん、知ってる?」と聞くと
「うん、知っているよ、いつもここに座っているよ」(実家にて父の定位置だった場所。もちろん教えてない)
「おひげがはえていてにこにこしているよ」
(父の写真にはひげがないけれども晩年はひげをはやしていた)
嘘をついたり知らないことは「知らない」とはっきり言うので
びっくりしました。+89
-0
-
135. 匿名 2016/10/14(金) 12:43:23
テレビのハロウィンのコスプレ特集で
ミニスカポリスのコスチュームを見て
「お母さんこれにしたらいいんじゃない」
「これ着てよ、お母さん女の子なんだから」
って子ども(6歳男児)が・・・
お母さんおばちゃんだから着られない・・・+81
-2
-
136. 匿名 2016/10/14(金) 12:48:04 ID:LhkP3RkDVm
娘がお姫さまごっこをしているのを黙って聞いてたら、語尾に『わ』をつければいいと思ってるらしく、わぁ~なんてキレイわ! とか言ってて笑うのこらえました。可愛いなぁ~+121
-1
-
137. 匿名 2016/10/14(金) 13:09:09
ネットで買い物したら違うものが届き、旦那と文句を言っていたら「おかぁしゃん」と、まだ赤ちゃん言葉の5歳の娘が突然「文句言ってないで返品したら?」と。何かが降りてきたのか?と少し怖かった。逆に普段の「おかぁしゃん」の方が嘘なのか…+101
-0
-
138. 匿名 2016/10/14(金) 13:13:31
3歳の息子が祖父のお葬式の日
朝から、骨!骨!といっていて
葬儀場の駐車場にとめて車をおりた瞬間
お母さん、骨のにおい!骨のにおいくさい!
とずっと言ってました。
お葬式じたい何かわかってないし、葬儀もはじめてだしこの子はすごい子になるんじゃないか?ってみんなに言われてましたが
今9才になり一日ゲームしかしてません(笑)
天才でも何でもありませんでした(笑)+73
-3
-
139. 匿名 2016/10/14(金) 13:17:55
娘が1歳7ヶ月の時に
「目が痛い痛い嫌だー助けてー」
と泣き出してビックリした。
それを機に一気に喋るようになり
2歳3ヶ月の今は普通に会話出来ます。
私がお喋りだからかな?笑+30
-2
-
140. 匿名 2016/10/14(金) 13:28:39
育児中ママが共感!あえて今読みたい懐かし漫画『赤ちゃんと僕』http://uyoiuj.hatenablog.com/entry/2016/10/14/003431t.cohttp://uyoiuj.hatenablog.com/entry/2016/10/14/003431
+0
-3
-
141. 匿名 2016/10/14(金) 13:41:21
娘が3歳の時。生まれる前の事覚えてる?って何気なく聞いたら、
「お空の上から、いっぱい女の人を見てたんだよ。
その中でママが一番、さびしそうだったんだよ。
だからママのところに行こうって思ったんだよ」
と言われて、思わず号泣しました。
結婚して遠くに引っ越して友達もいなくて辛かった日々を、
この子は空から見てたのか、と……。
来てくれてありがとうって、感謝の気持ちでいっぱいです。+134
-2
-
142. 匿名 2016/10/14(金) 14:59:01
「〇〇ちゃんってキラキラネームなのに全然キラキラしてないじゃん」と呟いた小1の娘
キラキラ=皮肉 の解釈はしてないみたいだけどキラキラネームなんてどこで覚えてきたんだろ?怖っ+19
-2
-
143. 匿名 2016/10/14(金) 15:14:05
流産して回復後、なかなか授かれずにいて
そっちの話には触れてほしくないなと思っていた時期に、6歳の甥っ子から
「○○ちゃん!赤ちゃんおるね~」
と おなかを触りながら言われて
いや…そうだといいんだけどね~と
悲しく返事したのに、ほんとに授かっていました!
びっくりして甥っ子に確認したら
ふふふっと笑ってごまかされたけど、
なにかわかるんだろうなと思います。+87
-0
-
144. 匿名 2016/10/14(金) 15:14:05
『ねぇ、ママと◯◯(娘の名前)は違うように見えるの?ママは◯◯の事可愛い可愛いって言うけど、◯◯が鏡見るとそんなに可愛くないように見えるんだけど』
って5歳の娘が聞いてきた事です。
安心して、母から見ると誰よりも可愛いよ(笑)+117
-1
-
145. 匿名 2016/10/14(金) 15:43:26
主人が仕事を休めなかったので、私が代わりに携帯の手続きに行った時、本人確認の為、会社の携帯に電話することに。
『パパの電話ここにあるのに、どうやって電話するの?』
『会社の電話にかけるんだよ』
と言ったら、
『そっか、で、どっちのパパにかける?』
と、3歳の息子。
いまだに誰の事なのかわからない………
どういう意味だったんだろう……+30
-1
-
146. 匿名 2016/10/14(金) 16:15:07
>>99
違いますよ、うちの子が実際に言いました
ミクシィかどっかで書いた記憶はあるけどw+4
-1
-
147. 匿名 2016/10/14(金) 17:06:19
発言ではありませんが、次女を妊娠してた時、臨月まで悪阻とお腹の張りが続き、仕事も9カ月までしていて毎日家事をするのも辛かったです。お腹の張りが1日続き、長女を寝かせる前にボソッとお腹が辛いなと言った時、長女がお腹に手をあて「赤ちゃん、明日出てきてね」と言いました。予定日より3週間も早かったのですが、翌日、お昼に出血し、次女が産まれました。長女の誕生日と次女の誕生日は月と日が逆の数字になっています。
子どもは不思議なチカラをもっていると思います(*^_^*)+56
-1
-
148. 匿名 2016/10/14(金) 17:14:58
>>37
結果どうだったんだろう?
気になる( ^ω^ )+29
-1
-
149. 匿名 2016/10/14(金) 18:00:16
>>127
すごい笑ったww可愛いw+19
-0
-
150. 匿名 2016/10/14(金) 18:03:00
姪っ子が「ねえー!このポリープすごく良い匂いなの!かいでみてー!」って言うから
「え?!ポリープ?!」と思ったらポプリだった。
姪っ子の言い間違い面白い。+23
-1
-
151. 匿名 2016/10/14(金) 18:05:10
この間、子供が天井を指差して、あそこにいるよ〜と言うので、おばけ?やめてよ〜と思いながら見たら、ゴキがいた!
おかげで退治できたけど、よくまわりを見ててびっくりします。+30
-1
-
152. 匿名 2016/10/14(金) 19:12:21
下の子を妊娠中、長男が「赤ちゃんはやく生まれてくるよ」と言いました。
一週間後、妊娠24週800グラムで早産してしまいました。
本当にびっくりしました+49
-0
-
153. 匿名 2016/10/14(金) 19:37:18
>>2
まあ、、、2分の1だしね、、、。+3
-11
-
154. 匿名 2016/10/14(金) 20:07:35
妊娠3ヶ月くらいのお腹も目立たない時に総合病院の中を歩いてたら3.4歳くらいの男の子に指差されて赤ちゃん居る〜!と言われました。子どもって本当不思議+54
-1
-
155. 匿名 2016/10/14(金) 20:24:32
娘が一歳と数ヶ月の頃、風呂上がり、私のアソコを指差して「ワンワン」と発した。
最初意味が分からなかったけどたぶん毛を犬だと思ったのでしょうね。+42
-1
-
156. 匿名 2016/10/14(金) 20:54:21
私が子供の頃、いきなり母に「おじいちゃん死んじゃうの?」って訊いたらしいです。
なんで?そんなことないよ?って母は言いましたが、翌日に祖父が海に飛び込んで自殺したと訊きました
全く覚えが無いんですが+39
-3
-
157. 匿名 2016/10/14(金) 21:30:54
思わず全部じっくり読んでしまいました。
本当に不思議。
「お空からママを選んだ」
っていうのはやっぱり本当なのかな。
私も子供ができたらそういう話聞きたい!+60
-0
-
158. 匿名 2016/10/14(金) 22:05:45
>>53
大泣きしました。そういう話大好きです+11
-0
-
159. 匿名 2016/10/14(金) 22:19:26
二歳四ヶ月の息子がお風呂の中で私の乳首を指差して「おばけ~(^o^)/~~」。
違います。+21
-0
-
160. 匿名 2016/10/14(金) 22:52:44
娘が三歳の時、
〇〇ね、パパにいちごをもらったの。
だけど、転んで死んじゃって、ママに会えなくて寂しかったの。
だからまたいちごをもらって、ママに会いに来たの。 って。
娘を妊娠する半年前に流産していたのですが、そんなこと娘に話したこともなかったのにビックリしました。
これを聞いたときに鳥肌がたち、涙がボロボロあふれてきました。
生まれ変わりとか考えたこともなかったけど、あの時の子が娘として帰ってきてくれたんだなって思いました。+51
-0
-
161. 匿名 2016/10/14(金) 23:11:35
>>53
本当ですか?
ハムスター飼ってるので…+5
-0
-
162. 匿名 2016/10/14(金) 23:33:38
ママを選んで産まれてきたの?って聞いたら「本当は他のママが良かったけどパパのとこに来たかったからしょうがなく」って言われた
パパを選んで産まれてきたらしいです
3歳になるちょっと前だったかな
しょうがなくって言われて凄い悲しくて凹んだ
確かに赤ちゃんの時から物凄いパパっ子でした+39
-1
-
163. 匿名 2016/10/14(金) 23:46:08
はぁぁぁ(;_;)
子供なんていらない。と思ってたけど、読んでると涙出そうになりますね。。
ありがとうございます。+21
-1
-
164. 匿名 2016/10/14(金) 23:58:40
>>37
結果気になります(*^^*)+15
-0
-
165. 匿名 2016/10/15(土) 01:59:27
ボクはお母さんのお腹に入って良かったなぁ。僕がもし死んでもまたお母さんの子になりたい!(‘∀‘)
冗談なんだか本気なんだか+28
-1
-
166. 匿名 2016/10/15(土) 02:15:41
私のひいおじいちゃんが、戦死した時に
家族みんなでお墓に「次はこの子の孫になって生まれてきてください」
みたいなことをお願いしたらしいんだけど、
こないだお風呂に入ってる時に「ボクは外国の人に意地悪されて、とっても怖ったんだぁ、ママの子供になりなさいって言われた時に、優しそうな人でよかったって思ったよ~」
って言われて、急に↑のばあちゃんに聞いた話を思い出した。
本当に生まれ変わりなのか、ばあちゃんの話を知ってて言ったのか+33
-0
-
167. 匿名 2016/10/15(土) 02:20:25
寝る前に
あちゃんは、生まれる前に誰のお腹に入るか選ばなくちゃいけなくて、こわくてお腹に入るのが嫌だったけど、きれいな歌が聞こえたからお母さんを選んだんだよ。
って言われて泣きそうになった
昔、歌手を目指してたけど喉痛めて歌えなくなったから…
なんで知ってたんだろ、話したこと無かったのに(´・ω・`)
子供って不思議ですね…+40
-0
-
168. 匿名 2016/10/15(土) 02:24:06
メイクを変えてみたら、気づいてくれたのが今年5歳の娘だったこと!
あら、今日のお化粧素敵ね!って言われたw
そしたら、旦那も気づいてくれて嬉しかったなぁ…いっぱい褒めてもらえた笑
たまに、ママ、今日の服はこっちの方が派手すぎなくていいわよ!とかアドバイスくれますw
やっぱり女の子なんだなぁ+38
-0
-
169. 匿名 2016/10/15(土) 12:54:51
ホテルの朝ビュッフェで5.6歳の子が、あ、「こんべぇ食べる。こんべぇ」と言ってた。その子のおとうさんが「何それ」って言って突き止めたら実はベーコンだった。笑いを噛み殺すのが大変だった。+22
-0
-
170. 匿名 2016/10/15(土) 13:49:47
37さん?どうなったかなー+26
-0
-
171. 匿名 2016/10/17(月) 11:50:30
怖い…おばけだった、お母さんの背中にいた : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)komachi.yomiuri.co.jpおばけだった、お母さんの背中にいた : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>大手小町>発言小町>妊娠・出産・育児使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★よみうり子育て応援団「しゃべるーむ」…トピはこ...
+0
-0
-
172. 匿名 2016/10/29(土) 23:36:48
「こーんなちっちゃい赤ちゃんの時ね、他のパパとママがオモチャ買ってくれたの でもやーめたって、パパとママのところにしようって思ったんだー」と突然4歳の息子が言い出した
指でこれくらいってやって見せてくれたんだけど流産てこと?と思ってしまった
確かに妊娠発覚したらオモチャ買ったりもするよね+0
-0
-
173. 匿名 2016/10/30(日) 10:30:14
焼肉屋に一度だけ旦那と二人で行ったことがある年少の息子
出先でまた行きたいと言い出し「行かなかったらもうお家に帰らないからね!」とまさかの帰らない宣言
可愛いけどw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
皆さんは「前世」や「生まれ変わり」って信じますか? 発言小町に「2歳の子供が昔飼っていたペットだったと話し出した」という投稿が寄せられました。 ハンドルネーム「フェレットやったんか」さんは、2歳の女の子「ゆうちゃん」の【大手小町】