-
1. 匿名 2016/10/10(月) 16:47:50
最終回最悪の漫画トピがあったので、逆に素晴らしい最終回の漫画を、教えてください。
私は最近アニメにもなった、うしおとおらです。
伏線を全て回収しきっての感動のラストは忘れられません。+305
-14
-
2. 匿名 2016/10/10(月) 16:48:44
アラベスク(山岸凉子)かなあ。
+77
-9
-
3. 匿名 2016/10/10(月) 16:49:02
スラムダンク+751
-45
-
4. 匿名 2016/10/10(月) 16:49:06
ラブライブ♥+26
-207
-
5. 匿名 2016/10/10(月) 16:49:13
鋼の錬金術師!
綺麗にまとまってると思いました。+611
-11
-
6. 匿名 2016/10/10(月) 16:49:19
スラムダンク+995
-47
-
7. 匿名 2016/10/10(月) 16:49:22
1の流れで。『からくりサーカス』の最後も好き。+148
-6
-
8. 匿名 2016/10/10(月) 16:49:24
鋼の錬金術師かな+297
-8
-
9. 匿名 2016/10/10(月) 16:49:24
スラムダンクはあれで良かったと思ってる+944
-24
-
10. 匿名 2016/10/10(月) 16:49:28
最悪の漫画のほうが大体現実だしな。+14
-4
-
11. 匿名 2016/10/10(月) 16:50:03
暗殺教室。
引き延ばしもなく、すっきりと、作者が書きたいことを書ききって終わってたので良かった。+534
-11
-
12. 匿名 2016/10/10(月) 16:50:28
ジョジョの奇妙な冒険 第3部
失うものは大きすぎたけれど、きれいに終わったと思う。+209
-3
-
13. 匿名 2016/10/10(月) 16:50:30
荒川さんはきれいにまとめるし、無駄に引き伸ばさないから好き
銀の匙も期待+434
-8
-
14. 匿名 2016/10/10(月) 16:50:48
ハチミツとクローバー
展開に賛否はあれど、ラストで
タイトルがすとんと納得できた+70
-73
-
15. 匿名 2016/10/10(月) 16:50:57
うしおとおら……+192
-8
-
16. 匿名 2016/10/10(月) 16:51:00
めぞん一刻かな。
+337
-4
-
17. 匿名 2016/10/10(月) 16:51:13
天使なんかじゃない+406
-10
-
18. 匿名 2016/10/10(月) 16:51:16
歴史物だけど
ベルサイユのばら+289
-2
-
19. 匿名 2016/10/10(月) 16:51:18
スラムダンクはこれ以上はいらない
来年はどうなるのかなーとか
冬の大会はどうなるのかなーとか想像してるだけでおもしろいけど、
でもあの終わり方がベスト
多分あれ以上続けたらここまで名作になって無いと思う+812
-11
-
20. 匿名 2016/10/10(月) 16:51:34
桂正和のI'sです!
めっちゃ泣いたー!いろいろあったけどハッピーエンドで本当に良かった。イチタカ最高にいい男だと思う!+52
-78
-
21. 匿名 2016/10/10(月) 16:51:41
ベルばら。ダラダラ引き延ばしもせず良かった。+250
-5
-
22. 匿名 2016/10/10(月) 16:52:05
ONE PIECEみたいにダラダラ終われない漫画に比べれば、終われた漫画は全て素晴らしい気がする
こち亀みたいにサラッと終われるのもすごい+661
-34
-
23. 匿名 2016/10/10(月) 16:52:13
天使なんかじゃない
みんなそれぞれくっついてハッピーエンド+328
-9
-
24. 匿名 2016/10/10(月) 16:52:30
封神演技+149
-11
-
25. 匿名 2016/10/10(月) 16:53:22
浦沢直樹のMONSTER
どうやって終わらせるかなと思ってたけど、なかなか良かった+239
-26
-
26. 匿名 2016/10/10(月) 16:53:47
文句無しって事もないけど
るろうに剣心の終わり方は好き+209
-8
-
27. 匿名 2016/10/10(月) 16:54:26
漂流教室。古くてゴメンね。+154
-3
-
28. 匿名 2016/10/10(月) 16:55:05
打ち切りを逆手にとって年表で全部終わらせた武士沢レシーブ
あまりのしょうもなさに一周回って凄く印象に残ってる+56
-0
-
29. 26さい 2016/10/10(月) 16:56:47
鋼の錬金術師 荒川弘のデビュー作にして
27巻に収めた名作!
最終話掲載のガンガンは買いました‼︎
余韻はんぱない名作です。おまけラストのホーエンハイムとトリシャのやりとりに涙。。。+361
-5
-
30. 匿名 2016/10/10(月) 16:57:20
>>3
スラムダンクは中途半端に
終わっちゃったから
上から見下ろすのが好きな森重
この辺り、消化不足なままじゃん
+140
-171
-
31. 匿名 2016/10/10(月) 16:58:01
>>27
26歳ですが、父が好きで小学生で
読みました!私もすきです!+10
-4
-
32. 匿名 2016/10/10(月) 16:58:29
ジャンプってあんなに売れた漫画は多いけど
すっきり終わった漫画は少ないよね
NARUTOも長く続けすぎたし、BLEACHも..
ONE PIECEなんて終わるの?
あんなに会社が漫画を駄目にしてる所無いわ+461
-18
-
33. 匿名 2016/10/10(月) 16:58:32
うる星やつら
あれだけ長く続いてたのに、ちゃんと一話と連動が取れた終わりかただった。+288
-4
-
34. 匿名 2016/10/10(月) 16:59:34
パラキス。
最後のコマの「衣装デザインはジョージ・コイズミ」のくだりも好き!
紫とジョージが別れるシーンは泣けるけど、あれで良い。+477
-11
-
35. 匿名 2016/10/10(月) 16:59:47
王家の紋章はまだ終わらない+108
-1
-
36. 匿名 2016/10/10(月) 17:00:08
寄生獣 短いながらも深い考える作品。
小学生で読んで衝撃でした。
最高の漫画+371
-5
-
37. 匿名 2016/10/10(月) 17:00:14
>>30それ必要?
ご想像にお任せでいいと思うw+37
-8
-
38. 匿名 2016/10/10(月) 17:00:24
>>30
あれだけ戦うであろう対戦相手だしながら、
優勝候補のチームに勝って、このまま全国優勝目指すぞ!って思いながらあっさり負けて終わるのがいいんだよ+335
-15
-
39. 匿名 2016/10/10(月) 17:00:26
私は真吾
ラスト素晴らしくて作者の頭の中ってどうなってるんだろうと思った+7
-1
-
40. 匿名 2016/10/10(月) 17:02:23
砂時計。
めっちゃ泣いた。
大好き。9巻くらいなんで、読みやすいですよ。+273
-23
-
41. 匿名 2016/10/10(月) 17:03:43
10巻程度でまとまってる名作
寄生獣
めぞん一刻
初代げんしけん+143
-4
-
42. 匿名 2016/10/10(月) 17:04:18
テレプシコーラ
+12
-11
-
43. 匿名 2016/10/10(月) 17:04:40
がんばれ元気
父、シャーク堀口を死に追いやった世界フェザー級チャンピオン関拳児を倒し
そのまま引退
先ほどまでの試合に興奮冷めやらぬ人々で溢れる上野駅を後に
この日まで自分のワガママを許して
東京へ送り出してくれた
懐かしいおじいちゃんおばあちゃんが
待つ街へと帰って行く元気+92
-2
-
44. 匿名 2016/10/10(月) 17:05:31
スラムダンクなんて過大評価されすぎ。
実際の日本の高校バスケなんてまあショボいもんですよ。
+23
-151
-
45. 匿名 2016/10/10(月) 17:06:20
帯ギュ
登場人物たちのその後も含めて爽やかに終わってくれたと思う+81
-0
-
46. 匿名 2016/10/10(月) 17:06:39
一部では悪く言われてたみたいだけど黒子のバスケは良かった。
余計な引き伸ばし一切無しで、試合終了〜完〜でアッサリスッキリ。
今のジャンプで30巻で終わらせたのは良いことだと思う。
ドリームチーム組んだ番外編もあったけど前後巻のみでダラダラは無し。
本編とは別物として面白かった。+176
-34
-
47. 匿名 2016/10/10(月) 17:06:46
私もスラムダンクは山王戦が神がかってたとさえ思うしあの終わり方が良かったと思う。続けてたとしてもあれ以上の展開や試合は書けないって作者が判断したんだろうし、どこかでつまらなくなって終わりより全然良い+484
-6
-
48. 匿名 2016/10/10(月) 17:08:03
ワンピースはどうでもいいけど、そうやってなにかを落としてこの作品は素晴らしい!って言うのは違うと思う
私の最初から最後まで好きな作品はレベルEとプラネテス+205
-6
-
49. 匿名 2016/10/10(月) 17:08:14
>>44
二次元と現実の区別は付けましょう
+30
-6
-
50. 匿名 2016/10/10(月) 17:11:17
め組の大吾
+43
-5
-
51. 匿名 2016/10/10(月) 17:12:06
これはピンポン
チャイナがかっこいい
+32
-3
-
52. 匿名 2016/10/10(月) 17:12:11
はいからさんが通る
紆余曲折あった中でのハッピーエンド。少女漫画の王道だと思う。
なのにアニメでは 打ちきりの為、とんでもない幕引きになってしまい残念だった。
+172
-2
-
53. 匿名 2016/10/10(月) 17:13:30
主さんわかるー。
うしとらよかったね。+63
-1
-
54. 匿名 2016/10/10(月) 17:13:34
ナルトも上手くまとめたんじゃない?+140
-26
-
55. 匿名 2016/10/10(月) 17:13:58
キャンディキャンディ!
素晴らしかった!+154
-3
-
56. 匿名 2016/10/10(月) 17:14:33
デスノート
綺麗に終わってると思う+217
-16
-
57. 匿名 2016/10/10(月) 17:14:33
金色のガッシュ+50
-2
-
58. 匿名 2016/10/10(月) 17:14:55
ハンサムな彼女+128
-7
-
59. 匿名 2016/10/10(月) 17:15:33
秋里和国の「THE.B.B.B(ザ.バックレバークレボーイ)」
えーっという友達がいたけど、私には良かった。+76
-4
-
60. 匿名 2016/10/10(月) 17:16:01
めぞん一刻
ハッピーマニア
両方、私が生まれる前?の作品
ですが何度も見返す位好き
スラムダンクは大好きなんだけど
結局、花道のお父さんどうなったなの?+32
-9
-
61. 匿名 2016/10/10(月) 17:17:01
>>51
あなたアニメ見ただけで
漫画は読んだことないでしょ?+5
-5
-
62. 匿名 2016/10/10(月) 17:18:25
やっと見つけたワンピースは今までの冒険で出会った仲間との友情や家族の愛情で、目には見えないけど素晴らしい宝物だよねってオチでしょ?尾田先生もジャンプの看板一人で背負ってるから大変だわな…+13
-35
-
63. 匿名 2016/10/10(月) 17:18:32
新大陸編やらずに終わらせれば冨樫にしては綺麗な終わり方になったのではないかと思うのです。
冨樫先生、早く続き描いてください。+135
-3
-
64. 匿名 2016/10/10(月) 17:20:01
みなさんこれ忘れてるよー+170
-5
-
65. 匿名 2016/10/10(月) 17:20:06
ドラえもん(第一部)
この一コマの説得力は凄い+338
-2
-
66. 匿名 2016/10/10(月) 17:23:04
浦沢直樹の作品で一番好きなのはhappy!だな
長さ的にもちょうどいい+18
-0
-
67. 匿名 2016/10/10(月) 17:23:38
BLEACHはどう考えてもBORUTOと同じように続編作戦だよねw+87
-4
-
68. 匿名 2016/10/10(月) 17:25:52
>>46
私も黒子のバスケ良かったです。
キセキのメンバーもそれぞれ1度は敗れ、そこから本当の仲間を見つけ、分かり合い、最後は誠凛の優勝で終わり。来年のIHとか気になるけど、あれはあれで完全燃焼した感じがします+39
-6
-
69. 匿名 2016/10/10(月) 17:27:20
>>64
YAWARAですか+70
-2
-
70. 匿名 2016/10/10(月) 17:28:04
>>60
花道のお父さんは亡くなってるのか、生きてるのか明確な話は書かれてません。
倒れてる所だけですね。+94
-2
-
71. 匿名 2016/10/10(月) 17:28:37
らんま2分の1好きだなー!
あの手は続けようと思えば多分続けられるんだと思うから、去り際難しいよね。+100
-1
-
72. 匿名 2016/10/10(月) 17:29:16
ぼくの地球を守って
続編シリーズはなかった事に…泣+220
-0
-
73. 匿名 2016/10/10(月) 17:34:22
自虐の詩
たたみかけるような最後のモノローグに涙が止まらない
幸子の人生丸ごと愛おしく思えてくる+27
-0
-
74. 匿名 2016/10/10(月) 17:35:03
ちひろ
バタアシ金魚
+1
-0
-
75. 匿名 2016/10/10(月) 17:35:07
>>62
それ10年以上前に否定されてるけど
ワンピースアンチって本当に惨め+57
-4
-
76. 匿名 2016/10/10(月) 17:37:35
>>6
ジャンプで見開きでこれ見た時鳥肌立ったわー。
あ、年齢は聞かないでね(笑)+33
-2
-
77. 匿名 2016/10/10(月) 17:39:10
そういえば、明日不倫してる漫画家がさらされるらしいね。
誰かなー。+52
-1
-
78. 匿名 2016/10/10(月) 17:44:49
>>71
20巻あたりまでは本当に面白かった
でもそれ以降若干の息切れ感が笑
ヤマタノオロチ編はめちゃいいけど+1
-0
-
79. 匿名 2016/10/10(月) 17:48:04
ナルトは暁編の中盤あたりまで良かった
デイダラとサソリ戦とか
シカマルvs角都、飛段とか
イタチvsサスケとか+28
-4
-
80. 匿名 2016/10/10(月) 17:49:07
一条ゆかりのプライド
萌を死なせるコトはなかったとの声も多いかもしれないけど今までの粘着質な性格はやっぱり底知れぬ怖さがあるからコレが安心できるエンディングかな?と思った。
+85
-14
-
81. 匿名 2016/10/10(月) 17:49:19
>>67
自分の子供のの名前に昔好きだった男の名前使うのはどうなのよルキアさん。+12
-10
-
82. 匿名 2016/10/10(月) 17:49:47
BANANAFISH。
物凄く悲しかったけど、あの終わり方が最良だったと思う。
短編の光の庭で作品が昇華されて更に号泣でした。+205
-1
-
83. 匿名 2016/10/10(月) 17:53:47
>>43
がんばれ元気 は兄が持っていたので読みました。確か元気が家を出ていくときも、おじいさんとおばあさんは布団の中で泣いているんですよね。
このラストには感動して泣きました。
名作だと思います。+28
-1
-
84. 匿名 2016/10/10(月) 17:54:26
スプリンター 小山ゆう
一面を使ったラストカットが印象的、題材をとらえた美しい終わり方だと思います+9
-1
-
85. 匿名 2016/10/10(月) 17:57:24
>>77
>>66+2
-1
-
86. 匿名 2016/10/10(月) 17:59:21
明日のジョー
綺麗に終わった。
+44
-0
-
87. 匿名 2016/10/10(月) 18:00:15
遊戯王+8
-0
-
88. 匿名 2016/10/10(月) 18:00:19
ジャンプのスケット団は、高校卒業とともに、最終回というすっきりした、終わり方だったと思う。+105
-3
-
89. 匿名 2016/10/10(月) 18:00:45
「無限の住人」
泣き虫だった凛が…
刀の彫り物のアイヌ文様を踏まえてきれいに着地してると思う
連載最初からラストまで決まってたんだろうな+13
-0
-
90. 匿名 2016/10/10(月) 18:02:16
コードギアスかな?
主人公が死んでしまうけど巻く引きとしては上々だよ+59
-0
-
91. 匿名 2016/10/10(月) 18:03:08
ネウロ+30
-1
-
92. 匿名 2016/10/10(月) 18:03:57
清水玲子さんの月の子の終わり方も好きです+81
-2
-
93. 匿名 2016/10/10(月) 18:06:12
キャンディキャンディ
少女漫画史に残る名作だと思う。+80
-2
-
94. 匿名 2016/10/10(月) 18:06:42
これかな+11
-25
-
95. 匿名 2016/10/10(月) 18:08:41
>>64
ごめん、分からない。
タイトル書いて下さい+28
-3
-
96. 匿名 2016/10/10(月) 18:09:13
+134
-2
-
97. 匿名 2016/10/10(月) 18:10:59
浦沢直樹が不倫だって!+87
-2
-
98. 匿名 2016/10/10(月) 18:12:04
>>95
>>69が書いてくれてる+2
-0
-
99. 匿名 2016/10/10(月) 18:15:22
RAVEかなあ。長期連載のファンタジーだけど見事に伏線を回収したよね
突然、学園ものになったのはびっくりしたけど
+39
-7
-
100. 匿名 2016/10/10(月) 18:15:24
瞳いっぱいの涙+14
-0
-
101. 匿名 2016/10/10(月) 18:17:09
既出だけどBANANA FISH あと、惣領冬実 BOY FRIEND+56
-2
-
102. 匿名 2016/10/10(月) 18:19:37
坂道のアポロン
はじめは千太郎好きだったけど、だんだん薫さんも気になってくる。りっちゃんが羨ましいー!
この漫画マイナーかな(´・ω・`)+72
-0
-
103. 匿名 2016/10/10(月) 18:30:20
>>30
当初はそれらのキャラも出す予定だったけど、山王戦以上のものは書けないと思ってやめたみたいな事、作者がコメントしてたような気がします+7
-1
-
104. 匿名 2016/10/10(月) 18:31:29
スラムダンクの終わり方、色々言われていますがリアルに近いと思います。
だいたい勝つ学校って決まってて、そこを倒す事で完全燃焼しちゃうんですよね。
今年、能代工業が負けた事、スラムダンクに重ねた人多いはず。+143
-5
-
105. 匿名 2016/10/10(月) 18:34:49
BANANA FISH。未だに最終回を読むと胸がギューっとなって苦しい。平常心で読み終われない…
でも、あれ以上のラストはなかったと思う。+110
-1
-
106. 匿名 2016/10/10(月) 18:36:07
>>11
最終回の1回前に手をつなぐ2人のシーンがあるけど、あれが誰か明かされてないんだよ+1
-0
-
107. 匿名 2016/10/10(月) 18:36:26
>>99
?な部分が少しあって、単行本のおまけ辺りに補足あったけどね。どうやってリーシャ(エリー)が数十年の時を歳をとらず越えたかとか。終わり方としてはスッキリしてハッピーエンドでよかったと思う。
+3
-0
-
108. 匿名 2016/10/10(月) 18:37:06
ご近所物語+49
-0
-
109. 匿名 2016/10/10(月) 18:40:41
めぞん一刻を超える感動のラストは
個人的にはないと思えるくらい
感動する終わり方だったなあ+168
-3
-
110. 匿名 2016/10/10(月) 18:45:01
マイナスかもだけど、私的にはみゆきのラスト好き
周りの人を傷付けただろうけど
一応鹿島みゆきと優ちゃんくっ付きそうな終わりだし
真人とみゆきが本当に幸せそうで良かった+92
-8
-
111. 匿名 2016/10/10(月) 18:49:46
ご近所物語+11
-0
-
112. 匿名 2016/10/10(月) 18:50:24
寄生獣。
あれだけ「きみ泉新一くん・・・だよね?」って不審に思ってた里美が
最後に「きみが新一くんだから」って言うシーンでは泣けた+76
-1
-
113. 匿名 2016/10/10(月) 18:50:49
>>51
チャイナがかっこいいのて
アニメのオリジナル設定なだけでしょ
漫画だとドラゴンに負けたあと
ほぼ出番ないしどうなったかの説明もない
+8
-0
-
114. 匿名 2016/10/10(月) 18:52:49
ごくせん
慎ちゃん(松潤の役)がヤンクミに告白するところ
めっちゃドキドキキュンキュンした!+55
-0
-
115. 匿名 2016/10/10(月) 18:56:24
>>94
安野モヨコだったらこれかな
結局、主人公は彼氏欲しい→結婚して幸せになりたい じゃなく、彼氏欲しいって言い続けたかった事に気付くんだよね
結婚式直前で
+56
-3
-
116. 匿名 2016/10/10(月) 18:57:28
カードキャプターさくら
本当に感動するラストで、大好きな漫画でした。漫画だけでなくアニメの方も好き。+61
-3
-
117. 匿名 2016/10/10(月) 18:58:15
キャッツアイ。アニメも良かったけど、やっぱり原作が最高!+17
-4
-
118. 匿名 2016/10/10(月) 18:58:29
山岸涼子さんの
「日出処天子」
最後の厩戸皇子のセリフに「そうくるかぁ~!」
となり、涙、涙…。
+92
-0
-
119. 匿名 2016/10/10(月) 18:58:57
+48
-0
-
120. 匿名 2016/10/10(月) 19:01:29
やっぱり「うしおととら」
とらちゃん………!!!!!
+52
-0
-
121. 匿名 2016/10/10(月) 19:01:34
それぞれ好きなパターンはあるよね
医龍のへいゆー、せいゆー、えいゆーも賛否両論あるけと好きなパターン+3
-0
-
122. 匿名 2016/10/10(月) 19:01:43
好きなもの上げればいいのに、揚足だけとる人いるよね。
つまんないものきーてねーよ
+8
-3
-
123. 匿名 2016/10/10(月) 19:05:29
>>29
初連載作だけどデビュー作じゃないよ
デビュー作は読みきりの「STRAY DOG」
少年漫画で〆切に間に合うところだったらどこでも良かったらしいから、ガンガンがこの時期に新人賞やってた事も運命だったんだと思う
ジャ●プじゃこうはいかなかっただろう+15
-0
-
124. 匿名 2016/10/10(月) 19:10:20
はじめちゃんが一番
古いマンガですが、終わり方もハッピーで今でも大好き。
+47
-1
-
125. 匿名 2016/10/10(月) 19:10:48
怪盗セイントテール
少女漫画にありがちな両思いになって終わりとも違う、怪盗と探偵のハッピーエンドもきちんと描かれてて、見せ方も最高の終わり方だった!
子どもの頃大感動して、今でもコミックスを捨てれずに残してる、、アラサーです(^_^;)
+49
-3
-
126. 匿名 2016/10/10(月) 19:18:12
BASARA
何度読んでも泣く+135
-2
-
127. 匿名 2016/10/10(月) 19:18:34
海の闇、月の影+97
-1
-
128. 匿名 2016/10/10(月) 19:19:36
もう出てるけど、やっぱりスラムダンク!
大好き+46
-1
-
129. 匿名 2016/10/10(月) 19:21:11
ゴーストハントは最後の展開かなり驚いた
そうだったんだ〜と胸がすいた。終わり方が好きで最終巻ばかり読んでる+17
-0
-
130. 匿名 2016/10/10(月) 19:27:35
オバケのQ太郎
Qちゃんがオバケの世界に帰るんだけど、
正ちゃんと涙の別れをした後に帰る日一日間違えたって帰ってくるの。
じゃあ今夜は寝ないで語り明かそうというラスト。そのセリフが切なくて+37
-1
-
131. 匿名 2016/10/10(月) 19:28:36
>>67
画像載せんな+2
-1
-
132. 匿名 2016/10/10(月) 19:28:47
クレイモア+16
-0
-
133. 匿名 2016/10/10(月) 19:28:58
作品で年齢が分かるw+9
-1
-
134. 匿名 2016/10/10(月) 19:32:13
アイシールド21。+35
-0
-
135. 匿名 2016/10/10(月) 19:44:31
赤ちゃんと僕+86
-0
-
136. 匿名 2016/10/10(月) 19:45:12
すでに出てますが、山岸凉子のアラベスクと日出処の天子の終わり方はどちらも完璧だと思います。
自分の思ったものを描ききるために、連載中は一切ファンレターを読まないと聞きました。山岸凉子カッコよすぎ。+67
-0
-
137. 匿名 2016/10/10(月) 19:45:39
とめはねっ!はいい終わり方だったと思う。
何よりユカリの書いた
「迷いながら ぶつかりながら 揺れながら
過ごした日々を いとしく思う」
の書が素晴らしい!+7
-0
-
138. 匿名 2016/10/10(月) 19:47:36
>>134
アイシールドは王城戦で終わってれば最高だった+2
-0
-
139. 匿名 2016/10/10(月) 19:48:58
封神演義は綺麗に終わったと思う+79
-2
-
140. 匿名 2016/10/10(月) 19:49:50
荒川アンダーザブリッジ+9
-3
-
141. 匿名 2016/10/10(月) 20:06:52
ヒミズ
意味不明だし、後味悪いけど、主人公の住田(って名前だった気がする)が死んだのでこれ以上は続けれない、ある種の完全な終わり方+12
-0
-
142. 匿名 2016/10/10(月) 20:07:07
動物のお医者さん です。
あんな大団円はないです!
ハムテルと二階堂と病院を開いて、院内には菱沼さん、漆原教授、お祖母さん、そしてちょびや、みけや、ひよちゃんたち、てんてこ舞いでハムテルはクールに苦労して(笑)
みんなが笑って過ごしていく未来が見えます。
また読みたくなってきたなぁ(*^_^*)+188
-1
-
143. 匿名 2016/10/10(月) 20:28:43
賛否両論あるけど、はみだしっ子のラストはあれしかないと思うんだよ。
拾いきれてない伏線かなりあるけど。
古くてごめんよ。+5
-0
-
144. 匿名 2016/10/10(月) 20:34:10
「天は赤い河のほとり」
きちんと終わってくれているので、安心して一気読みできる。+94
-2
-
145. 匿名 2016/10/10(月) 20:39:17
ピアノの森
清々しいハッピィエンド。+27
-0
-
146. 匿名 2016/10/10(月) 20:45:39
森薫先生のエマ。
主人公2人だけでなく、関わった人達もハッピーな感じに終わらせてくれて良かった。+25
-0
-
147. 匿名 2016/10/10(月) 20:46:20
>>66
残念だったな+0
-0
-
148. 匿名 2016/10/10(月) 20:49:45
別冊フレンドで連載されていた
桜井まちこ『H-エイチ-』。
単行本で持っててたまに読むけど何度読んでもいいなぁ。+1
-0
-
149. 匿名 2016/10/10(月) 20:57:18
幽☆遊☆白書かな
冨樫さんにしてもうまくまとまってたよ
最後の絵は雑なところもあるけどさ+40
-10
-
150. 匿名 2016/10/10(月) 20:57:43
デカワンコ今、休載中だよね…。
アシガールも高台家の人々も終わってほしくないけど
デカワンコ早く読みたい‼︎+13
-2
-
151. 匿名 2016/10/10(月) 20:58:49
ジョジョ4部!+39
-1
-
152. 匿名 2016/10/10(月) 21:02:30
冨樫先生なら「レベルE」
短編集だけど、冨樫全開な感じでまとまりある気がする+54
-2
-
153. 匿名 2016/10/10(月) 21:08:03
YAIBA!!+20
-2
-
154. 匿名 2016/10/10(月) 21:09:35
二ノ宮知子「green 農家のヨメになりたい」
ラスト2話がすごく面白かった(笑)+35
-0
-
155. 匿名 2016/10/10(月) 21:11:59
火の鳥 黎明編+5
-0
-
156. 匿名 2016/10/10(月) 21:11:59
ピアノの森+14
-0
-
157. 匿名 2016/10/10(月) 21:13:11
赤ちゃんと僕。
泣いたな〜(T_T)+51
-2
-
158. 匿名 2016/10/10(月) 21:13:37
聖闘士星矢の最終回は、大団円な感じがした。+13
-2
-
159. 匿名 2016/10/10(月) 21:16:37 ID:8xUpE9la3M
君はペット
ラストの結婚式に感動しました。
福島さんはライバルだったけど嫌いになれないキャラだった。+38
-2
-
160. 匿名 2016/10/10(月) 21:22:13
赤ちゃんと僕のラストは、じんわり温かい余韻が残る素敵な終わり方だった。もう一回読みたいな。+63
-3
-
161. 匿名 2016/10/10(月) 21:23:03
桂正和さんの「電影少女」
タイバニやアイズの方が今や有名になったけど
やっぱり電影少女が一番泣けるし
ラストが素敵
ちょっとHなシーンがあったりするけど
男性より女性の方が感動すると思う
この時代のジャンプは本当に素晴らしい
やっぱり編集のトリシマさんがいたからかなぁ+57
-1
-
162. 匿名 2016/10/10(月) 21:48:12
昭和元禄落語心中
もうちょっと続けて欲しい位がいい終わり方なんだろうね。+10
-1
-
163. 匿名 2016/10/10(月) 21:53:09
ぼく地球+37
-0
-
164. 匿名 2016/10/10(月) 21:58:14
俺物語!+29
-4
-
165. 匿名 2016/10/10(月) 22:02:04
>>113
チャイナの人間的な魅力が出るのは風間に負けた後だよ
中国への未練もプライドもすべて捨てて、
すべてを受け入れて迷える雛鳥達に飛び方を教えるんだよ
ちなみに漫画の話+5
-1
-
166. 匿名 2016/10/10(月) 22:15:15
主さん!
うしおととらは素晴らしかったですね!!
ほんと名作です!今でも泣ける!
+16
-2
-
167. 匿名 2016/10/10(月) 22:19:29
CLAMPの聖伝に一票
小学生の時にはまりましたが、かなりいい終わり方でした。+10
-3
-
168. 匿名 2016/10/10(月) 22:28:26
けっこう出てますが、私もスラムダンク
連載読んでる当時は「えっ?なんで終わっちゃうの?2部は?」とか思ってたんですが、今から考えると山王戦以上の試合とか無理だと思うし、そもそも花道と流川のあのシーンがあって、そのあとまた長々と試合のシーン描くとか、なんか違うなぁって感じですよね+57
-1
-
169. 匿名 2016/10/10(月) 22:33:44
>>96
松井先生は変な付け足しとか無くて、しっかり話の構成考えてるから凄いよね
私はネウロの方が好きだけど!
+18
-0
-
170. 匿名 2016/10/10(月) 22:40:51
夜麻みゆきのレヴァリアース
15年前友達から借りただけなのに、ラストがぐさっときていまだに忘れられない…ラストを忘れる作品ばかりなのに+8
-2
-
171. 匿名 2016/10/10(月) 22:49:08
今日から俺は!
爽やかに終わった+20
-0
-
172. 匿名 2016/10/10(月) 22:49:36
わかつきめぐみ「So What?」
詩的な終わり方でしたよね
+2
-0
-
173. 匿名 2016/10/10(月) 22:50:12
>>170
レヴァリアース懐かしいなあ。刻の大地の方が未完で…今でも続き待ち(´・ω・`)+2
-0
-
174. 匿名 2016/10/10(月) 22:55:38
ふしぎ遊戯+6
-3
-
175. 匿名 2016/10/10(月) 23:23:41
>>161
これは真面目に号泣した
ココロくんは、人間になりました
ヨータの描いた絵本とシンクロさせたラストがもう…!+4
-0
-
176. 匿名 2016/10/10(月) 23:33:32
ナルトはいいよ
でもブリーチ、おめーはダメだ
+21
-1
-
177. 匿名 2016/10/10(月) 23:39:11
天野こずえさんのARIAかなあ
新しい物語が始まる、っていう余韻が残りました+4
-1
-
178. 匿名 2016/10/10(月) 23:42:54
ライフ
主人公、登場人物の成長する様がよく描かれていると私は思う
ライフ2も楽しみ+7
-0
-
179. 匿名 2016/10/10(月) 23:45:23
ワンピースって白ひげが死んだとこが物語の折り返しなんだよね。
正直5分の1程度消化したくらいのダラダラ感がいまもあるんだけど。
サンジの生い立ちとか付箋回収してるっぽくしてるけど、
どうせ後付でしょあれ・・・+8
-10
-
180. 匿名 2016/10/10(月) 23:48:51
+9
-0
-
181. 匿名 2016/10/10(月) 23:50:24
夢であえたらって漫画。マイナーだとおもいますけど。主人公と生まれた赤ちゃんが遊ぶシーンよかった。+1
-0
-
182. 匿名 2016/10/10(月) 23:58:18
バナナフィッシュ
アッシュかっこよすぎ
読みたい!!!+34
-0
-
183. 匿名 2016/10/11(火) 00:03:34
H2
いい感じに余韻を残しつつすっきり終わった作品だと思う。準決勝で主人公チームとライバルチームがあたって野球を含め全ての決着がついて、決勝戦に向かう所で終わるのが良かった。+14
-0
-
184. 匿名 2016/10/11(火) 00:08:11
ヒカルの碁。
結局、碁のルールは、わからなかったけどきれいにまとまっていたと思う。+27
-2
-
185. 匿名 2016/10/11(火) 00:09:37
賛否あるとは思いますが
「ドラゴンヘッド」
丁度10巻だしなんのかんので希望を感じさせるラストでした。+6
-1
-
186. 匿名 2016/10/11(火) 00:11:27
花咲ける青少年。+22
-0
-
187. 匿名 2016/10/11(火) 00:11:38
>>27
漂流教室は何回読んでも号泣してしまう(;_;)
楳図先生が漂流教室の続編とおっしゃってる14歳パーフェクションのラストの加筆は、ついにお母さんの元には帰らなかった翔ちゃん達との対比になってて感慨深いです
アメリカはパパの元に帰れて良かったね
+5
-1
-
188. 匿名 2016/10/11(火) 00:21:54
竹宮恵子のファラオの墓。
W主人公な男子二人はもとより、王女の亡くなり方に涙(その前に亡くなった妹もね)。+8
-0
-
189. 匿名 2016/10/11(火) 00:22:03
とっても古いけど、麒麟館グラフィティ、杏と影の結婚日記。わかる人いたら嬉しいです+19
-0
-
190. 匿名 2016/10/11(火) 00:26:50
“赤ちゃんと僕”もいいけど、羅川真里茂だったら“ニューヨーク・ニューヨーク”も良かった。+31
-0
-
191. 匿名 2016/10/11(火) 01:05:29
賛否あるとは思いますが
「ドラゴンヘッド」
丁度10巻だしなんのかんので希望を感じさせるラストでした。+1
-6
-
192. 匿名 2016/10/11(火) 01:10:37
>>56
デスノートはL編で終わってたら綺麗だったと思っちゃうんだよなぁ
メロ編?いらなかった(´-ω-`)+51
-1
-
193. 匿名 2016/10/11(火) 01:13:16
あだち充全般+8
-0
-
194. 匿名 2016/10/11(火) 01:25:28
星の瞳のシルエット+12
-0
-
195. 匿名 2016/10/11(火) 01:34:13
スケバン刑事
最後に向かって伏線回収の見事さは凄い
人気作をだらだら3部とか4部とかせずによく終わらせたと思う
ドラマとは別物。原作はめちゃくちゃ面白いよ^^+16
-0
-
196. 匿名 2016/10/11(火) 02:05:13
>>189
私も好き!薔薇のために‥も良かった。+3
-0
-
197. 匿名 2016/10/11(火) 02:11:28
リョウ
最後ほんと泣いたヽ(;▽;)ノ+12
-0
-
198. 匿名 2016/10/11(火) 02:21:45
N.Y小町
かなり古い漫画ですが出てくる人物が皆好きでドキドキしながらよんでました!
いい漫画は最終巻読んだすぐ後に1巻からまた読み直しちゃいますね
今飼ってる猫にポテジとつけたかったけど女の子なのでポテ子です+6
-0
-
199. 匿名 2016/10/11(火) 02:22:53
>>189
わかります!新緑ちゃん!+6
-0
-
200. 匿名 2016/10/11(火) 02:37:57
マイナーだけどゴールデンデイズと樹なつみのOZ
とにかどちらもラストシーンが綺麗+8
-0
-
201. 匿名 2016/10/11(火) 02:53:18
機動警察パトレイバー
アニメではなく、ゆうきまさみの漫画版の方。すべてが終わって、元どおりにならないところもあるけど、通常業務の毎日に戻って行くところがとてもうまいと思います。+5
-0
-
202. 匿名 2016/10/11(火) 03:22:26
前出だけど、やっぱりキャンディキャンディ‼️
たった9巻であの濃さと、1巻とリンクされた素晴らしい最終回だった!+23
-0
-
203. 匿名 2016/10/11(火) 03:22:57
カードキャプターさくら
とても好きです、なので新しく連載してる新章の方についてはもやもやしています。+4
-1
-
204. 匿名 2016/10/11(火) 04:32:59
篠原千絵の漫画は比較的に全部綺麗にまとまってると思う。
悲しい終わり方もあるけど愛を貫く!!的な。+38
-0
-
205. 匿名 2016/10/11(火) 04:52:40
CAPETA
1巻からずーーっと面白い!
この作者さんの昴(バレエ漫画)も好き…!+7
-0
-
206. 匿名 2016/10/11(火) 06:07:28
私も 鋼の錬金術師!
初期段階から ほぼほぼ最後を想定してたって言うよね
連載は人気あると引き伸ばされちゃうから
作者は気の毒だと思う。+16
-0
-
207. 匿名 2016/10/11(火) 07:39:36
ワンピースとガラスの仮面…。生きてるうちに最終回見れるかな?と感じる。+10
-0
-
208. 匿名 2016/10/11(火) 09:24:37
北斗の拳
ケンとリンちゃんが別れるシーンは泣いた。+2
-0
-
209. 匿名 2016/10/11(火) 10:14:35
ポニーテール白書+0
-0
-
210. 匿名 2016/10/11(火) 10:36:00
快感フレーズ
愛音と咲也が結婚したから取り敢えず
ハッピーエンドでいいのかなあ
+0
-0
-
211. 匿名 2016/10/11(火) 11:06:45
最近、1巻無料ってあったから何となく読んだ
『宇宙かけるよだか』
3巻までで、絵も可愛いしキュンとするし良かったよ。
私は好き!+7
-0
-
212. 匿名 2016/10/11(火) 12:13:23
闇のパープルアイ+16
-0
-
213. 匿名 2016/10/11(火) 12:43:34
僕らはみんな死んでいる、が
最近読んだ中では良かったです(^^)+0
-0
-
214. 匿名 2016/10/11(火) 12:44:22
オオカミ少女と黒王子♡ハッピーエンドで
良かったです(^^)♡+1
-3
-
215. 匿名 2016/10/11(火) 13:17:08
あしたのジョー+0
-0
-
216. 匿名 2016/10/11(火) 13:19:56
樹なつみのOZ。
ラストであんなに感動したのは、これが最初で最後だった。
ハッピーエンドだったし。+8
-0
-
217. 匿名 2016/10/11(火) 13:24:14
ぼくの地球を守って
最初から最後まで一切無駄がなく、最終回も神がかってた+7
-0
-
218. 匿名 2016/10/11(火) 13:50:31
砂の城
バッドエンドだったけど、フランシスとナタリーの愛は永遠だと印象付けられて良かったと思う+2
-0
-
219. 匿名 2016/10/11(火) 17:08:39
>>214
ガル民の嫌いなデキ婚だったよねw+1
-0
-
220. 匿名 2016/10/11(火) 21:09:30
烈火の炎+1
-0
-
221. 匿名 2016/10/11(火) 23:33:13
赤僕は、たまに無性に読みたくなる
藤井兄弟が何気に好きだった笑+3
-0
-
222. 匿名 2016/10/11(火) 23:37:45
動物のお医者さん呼んで、
北海道の大学に憧れを抱いた
というか、あんな学校生活を送りたいなと思った(^ ^)+7
-1
-
223. 匿名 2016/10/12(水) 13:12:03
あだち充 タッチ ナイン みゆき
らんま2/1+2
-0
-
224. 匿名 2016/10/13(木) 00:11:35
闇のパープル・アイ+3
-1
-
225. 匿名 2016/10/16(日) 03:17:56
ジョージ朝倉の
ピースオブケイク
男と女のリアルな心情とかよかった
少女漫画みたいに可愛い女とイケメン男の
話じゃないし。
映画見てないけど、キャストの時点であってない!!+0
-0
-
226. 匿名 2016/10/16(日) 04:13:39
うしおととら
封神演義
動物のお医者さん
ここでも人気ですがこの3作は本当におすすめ。
長すぎず短すぎず。
もう完結してるしぜひ読んで欲しい。
あと天使禁猟区もラスト良かった。+2
-0
-
227. 匿名 2016/10/16(日) 06:14:20
名作のラストをネタバレしてる人終わってる+1
-1
-
228. 匿名 2016/10/20(木) 06:51:44
お水の花道+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する