-
1. 匿名 2016/10/09(日) 15:02:09
漬物とか昔あまり食べなかったのですが、
最近は自分で買って食べます。
苦手だったゴーヤも大好きになり、月に数回はゴーヤチャンプルーを作ります。
洋菓子より和菓子が好きになりました。
ピーマンは未だに苦手ですが。。
大人になって味覚が変わった方いますか?+91
-1
-
2. 匿名 2016/10/09(日) 15:02:42
アボカド大好きになった+68
-4
-
3. 匿名 2016/10/09(日) 15:03:26
こってりラーメンが苦手になりつつある+90
-6
-
4. 匿名 2016/10/09(日) 15:03:32
年々、酢が美味しく感じる。
しめ鯖、お酢たっぷりの冷麺、春雨サラダ、漬け物。+153
-2
-
5. 匿名 2016/10/09(日) 15:03:35
ビールを美味しいと感じるようになりました…
今では毎晩飲んでます+53
-7
-
6. 匿名 2016/10/09(日) 15:03:40
昔はとにかく肉!だったけど煮魚好きになった。+85
-0
-
7. 匿名 2016/10/09(日) 15:03:45
チーズ苦手だったけど、大人になって勇気を出して食べたら美味しくて大好きになった。+33
-5
-
8. 匿名 2016/10/09(日) 15:03:46
焼き肉のホルモンが食べられなかったけど最近食べてみるとすごく美味しかった!+63
-3
-
9. 匿名 2016/10/09(日) 15:03:47
牛乳普通だったけど気持ち悪く感じるようになって飲めなくなった。+55
-4
-
10. 匿名 2016/10/09(日) 15:04:29
好きなケーキ
昔チョコケーキ
今抹茶シフォン+28
-3
-
11. 匿名 2016/10/09(日) 15:04:31
味覚というか、好みが変わったかも。
苦手だったパクチーが大好きになりましたよー+11
-10
-
12. 匿名 2016/10/09(日) 15:04:53
ひものが大好きになりました。
本当に美味しい。+118
-1
-
13. 匿名 2016/10/09(日) 15:05:08
イカの塩辛なんて…と思っていましたが、最近は好きになった。
でも、モツとかレバーなどは、まだまだダメですが…+34
-0
-
14. 匿名 2016/10/09(日) 15:05:14
私は小さい頃はピーマン嫌いだったけど大人になって食べれるようになりました( ´ ▽ ` )ノ+39
-1
-
15. 匿名 2016/10/09(日) 15:05:31
和食が好きになった。餡子と緑茶に癒されるようになった。+66
-0
-
16. 匿名 2016/10/09(日) 15:05:42
寿司はサビ抜きだったのに、今ではワサビないと物足りない+77
-1
-
17. 匿名 2016/10/09(日) 15:05:47
苦味のあるものを好むようになっちゃったな〜+28
-0
-
18. 匿名 2016/10/09(日) 15:05:48
厚揚げ 油揚げがやけに美味しく感じるようになった!!
あと生姜の効いた焼ナスとかもたまらない!
子供の頃は嫌いだったんだけど何故だ+80
-0
-
19. 匿名 2016/10/09(日) 15:06:12
辛い物!
子供の時は本当に無理だったのに今では普通に食べられるようになりました+29
-13
-
20. 匿名 2016/10/09(日) 15:06:16
最近すっぱいのが好きになった+41
-0
-
21. 匿名 2016/10/09(日) 15:06:48
カップラーメン、嫌いじゃないけど若いときにくらべて美味しく感じない+72
-4
-
22. 匿名 2016/10/09(日) 15:06:53
子供のころは全くダメだった粉山椒、大人になってから大好きになった
あの舌が痺れる刺激がたまらない
総体的に香辛料が苦手だったのに何でも好きになってきたw+17
-1
-
23. 匿名 2016/10/09(日) 15:07:22
薬味系が美味しくなる+70
-0
-
24. 匿名 2016/10/09(日) 15:07:49
アスペだから味覚障害だよ。+1
-11
-
25. 匿名 2016/10/09(日) 15:08:00
甘い物好きだけどケーキはひと口食べれば満足に!
後からもたれてしまう+28
-3
-
26. 匿名 2016/10/09(日) 15:08:28
蕎麦が好きになった。
昔は断然うどん!だったのに。+52
-0
-
27. 匿名 2016/10/09(日) 15:08:51
酢の物がむせて食べれない+10
-4
-
28. 匿名 2016/10/09(日) 15:09:01
ステーキは霜降りよりも赤身。塩とレモンでさっぱりと食べたい。+67
-3
-
29. 匿名 2016/10/09(日) 15:09:11
昔は美味しく食べてたスーパーやコンビニのパンが美味しく感じられなくなった
パンが好きでいろんなお店にいくようになってから…+30
-2
-
30. 匿名 2016/10/09(日) 15:09:37
さっきのクソトピよりはマシなトピじゃん+1
-17
-
31. 匿名 2016/10/09(日) 15:09:43
おでんにからし+26
-1
-
32. 匿名 2016/10/09(日) 15:09:59
歳を重ねるごとに、甘いおかずが身にしみてくるw+8
-0
-
33. 匿名 2016/10/09(日) 15:10:04
豆乳大嫌いだったけど大好きになった+10
-1
-
34. 匿名 2016/10/09(日) 15:10:40
昔は嫌いだった茄子とピーマンが
今は大好物になりました。
+13
-1
-
35. 匿名 2016/10/09(日) 15:10:48
私は逆に、魚派だったのに肉が食べたくてたまらなくなった。身体はやたら肉を欲するんだけど、量はぜんぜん食べられないの。+14
-0
-
36. 匿名 2016/10/09(日) 15:10:47
お肉は赤身。
昔は霜降り、サーロインラブだったけど数年前からきつい。+27
-0
-
37. 匿名 2016/10/09(日) 15:11:04
いくつになってもハンバーグ、鶏の唐揚げ他いろんな揚げ物、カツカレー、ハンバーガー、スパゲッティミートソース、ポテトサラダ。お子ちゃまみたいなのが好きなことには変わりなく、食も細らず食べます食べます!
ただ、高野豆腐、茄子の煮浸しなど和食全般も大好きになってきていて、
お子ちゃま+ジミ系何でも御座れです。
+27
-0
-
38. 匿名 2016/10/09(日) 15:11:56
駄菓子が食べられなくなった(笑)+6
-3
-
39. 匿名 2016/10/09(日) 15:12:37
茄子が美味しく感じるようになりました!
子供の頃って茄子が嫌いな人多いですよね?
+43
-0
-
40. 匿名 2016/10/09(日) 15:12:40
ケーキはひとつ食べれば満足するようになった。昔はケーキバイキングとかも行ってたんだけどもう無理だ。+23
-1
-
41. 匿名 2016/10/09(日) 15:13:08
マックが美味しくなくなった
学生の頃は美味しく食べてたんだけど
+28
-1
-
42. 匿名 2016/10/09(日) 15:13:23
年をとっても子供口だけど茄子と椎茸が美味しいと思えるようになった。
でも未だミョウガと生の人参は敵だと思ってる。あいつら私に優しくない!+6
-6
-
43. 匿名 2016/10/09(日) 15:13:25
ピザ、スナック菓子嫌いだったのに今はだいすき…やばいっす+5
-3
-
44. 匿名 2016/10/09(日) 15:13:25
レーズン苦手だったけど、今では大好き!
枝付きレーズンとチーズとワイン一緒に頂くのが幸せです♡
あとは燻製かな?子供の頃はくっさ!なにこれ!って思ってたけど、今は家で色々燻製してみたいくらい好き!+13
-1
-
45. 匿名 2016/10/09(日) 15:13:34
わさび 生姜 山椒 ミョウガ
山菜の美味しさがわかるようになりました。+24
-0
-
46. 匿名 2016/10/09(日) 15:13:46
ようかん\(^o^)/+15
-3
-
47. 匿名 2016/10/09(日) 15:13:55
お刺身を食べれるようになった+9
-0
-
48. 匿名 2016/10/09(日) 15:14:41
だしと砂糖だらけの和食が苦手になった。
自分で調理する時、味付けに使うのは塩胡椒レモンぐらい。+2
-13
-
49. 匿名 2016/10/09(日) 15:14:45
子供の頃は辛いものが好きで何にでも唐辛子容れて食べてたけど、大人になって辛いものが好きになった+1
-10
-
50. 匿名 2016/10/09(日) 15:14:56
くそトピとか言うなら自分が面白いトピ立てろよって思うんだけど。どんだけ偉いんだよw+9
-1
-
51. 匿名 2016/10/09(日) 15:14:58
ネギが大嫌いだったのに、三十路超えた瞬間にネギが大好きになった!
めちゃくちゃ美味しいです、ネギ。最高に!美味しい!!ネギ!!
今までの30年間勿体無いわ!!これからの30年はネギを食べ続けたいです。+19
-1
-
52. 匿名 2016/10/09(日) 15:15:14
子供の頃、お水と間違えて日本酒飲んじゃった事ある。すぐ吐き出したけど。大人はこんな腐った水みたいなもん飲んでるのかって驚愕した。なのに今じゃ日本酒大好き。
+6
-0
-
53. 匿名 2016/10/09(日) 15:16:01
若い時はとにかく炭酸
今はコーヒー・紅茶・緑茶+13
-0
-
54. 匿名 2016/10/09(日) 15:18:15
薬味系 ありますよね、
ミョウガとか生姜が嫌いだったけど今は大好き。
あと 酢味噌とか大人になるにつれ
好きになりました+9
-0
-
55. 匿名 2016/10/09(日) 15:19:10
大葉がとにかく美味しい+29
-1
-
56. 匿名 2016/10/09(日) 15:21:19
昔は煮物が出てくると、また煮物〜?って言ってたけど、今は煮物大好きで頻繁に作ってる。そのうち子供に同じこと言われるんだろうな…。+15
-0
-
57. 匿名 2016/10/09(日) 15:22:54
霜降りの良い肉食べると美味しいけど量が食べられなくなった。
胸焼けする…
+7
-1
-
58. 匿名 2016/10/09(日) 15:23:15
茄子と椎茸、かぼちゃ、さつまいもが大好きになりました。
反対にスナック菓子を好き好み食べなくなりました。ないならないで良いという感じ。つい最近まではスナック菓子なくてはならん感じだったよ。
基本好き嫌いなし。
なんでも残さず食べます。
+9
-0
-
59. 匿名 2016/10/09(日) 15:24:26
しょうが、わさび大好きになった。
+12
-0
-
60. 匿名 2016/10/09(日) 15:25:31
つい何年か前まで、和菓子が嫌いで餡子なんてもっての他だったのに、最近は饅頭やお団子ぐらいなら美味しいと感じるようになった。
+6
-0
-
61. 匿名 2016/10/09(日) 15:25:36
ピーマンが大好きになりました。
あとレーズンパン大嫌いだったのに今では大好き。+14
-0
-
62. 匿名 2016/10/09(日) 15:26:59
イカの塩辛大好きになった!
ごはんでも つまみでも パスタでもイケるし美味しいー!+7
-0
-
63. 匿名 2016/10/09(日) 15:27:23
昔、とんこつラーメン。今、塩ラーメン。
+9
-0
-
64. 匿名 2016/10/09(日) 15:28:06
子供~若い頃 → 揚げ物、脂っこいもの大好き。冷奴とかアッサリし過ぎで食べた気がしない。
今 → 揚げ物は胃がもたれる~。豆腐美味しい!+9
-1
-
65. 匿名 2016/10/09(日) 15:30:11
20歳だけど、脂っこいものが辛い。昔は、食べてもなんとも無かったけど、今は、食べたらたまにお腹壊してトイレに籠城する羽目になる。+9
-1
-
66. 匿名 2016/10/09(日) 15:30:43
宅配ピザが脂ギッシュすぎて食べられない。ドミノとか+10
-0
-
67. 匿名 2016/10/09(日) 15:31:11
揚げ物とかケンタッキーとかの油がダメになった
好きなんだけどお腹壊しちゃう…+6
-1
-
68. 匿名 2016/10/09(日) 15:32:56
子供の頃は魚の苦い部分(内臓)がダメだった
今はほとんど捨てることなく食べられる+5
-1
-
69. 匿名 2016/10/09(日) 15:33:11
レーズン好きになった+8
-0
-
70. 匿名 2016/10/09(日) 15:33:18
甘さ控えめを選ぶようになった。+14
-1
-
71. 匿名 2016/10/09(日) 15:36:02
甘いものが苦手になった。
肉より魚を選ぶようになった。
ジュース類は一切飲まなくなった。+11
-1
-
72. 匿名 2016/10/09(日) 15:36:02
みそ汁が嫌いだったのに飲めるようになった
あと甘いコーヒーが嫌いになった+3
-0
-
73. 匿名 2016/10/09(日) 15:36:08
ネギマ-{}@{}@{}-
ネギが嫌いだったのに
めっちゃ好きになった!+9
-0
-
74. 匿名 2016/10/09(日) 15:38:17
専業主婦26歳
旦那、顔性格イケメン高身長
旦那似のかわいい2歳の子供
マイホーム建築中
そんな完璧な幸せの中にいる私ですがW不倫中です。
不倫相手と体の相性がよく、付き合いたてのラブラブ感がたまらなくて不倫やめられませんヽ(´ー`)ノ+0
-18
-
75. 匿名 2016/10/09(日) 15:39:18
薬味が好きすぎる❤シソとかミョウガとか。
子どもは味覚が鋭いんだってね。だからピーマンが苦くて食べられなかったり、逆に人参が甘くて嫌だったり。薬味を好き好んで食べるなんて小さい頃は考えられなかったなー+11
-2
-
76. 匿名 2016/10/09(日) 15:39:30
ウニが食べれるようにったしコーヒーも飲めるようになった+5
-0
-
77. 匿名 2016/10/09(日) 15:40:13
果物が大好きになりました。
子供の頃、母が果物大好きでイチジクやら桃やら美味しいのに~って
いつも食べてるのを全く興味なく横目に見ていたけど、
今じゃ旬の果物を楽しんでいます。+8
-0
-
78. 匿名 2016/10/09(日) 15:42:16
豆腐やソーメンが大好物になった。
若い頃は全く美味しいと思わなかったのに。
色々薬味を変えて楽しんでいる。+11
-0
-
79. 匿名 2016/10/09(日) 15:42:27
子供の時はあんこが大嫌いで甘いもの=生クリーム!!って感じだったのが最近になってあんこの美味しかに感動してます!!
今ではおはぎや饅頭やお汁粉など大好きです!!+7
-0
-
80. 匿名 2016/10/09(日) 15:42:29
ミョウガ、焼き茄子大好きになりました!煮魚も!
今の時期、秋刀魚の煮魚よく作ります。
美味〜!
+9
-0
-
81. 匿名 2016/10/09(日) 15:44:19
フレンチ行ってもメインは
魚を選ぶようになったなー!+10
-0
-
82. 匿名 2016/10/09(日) 15:46:42
納豆が大好きになった。あんなに嫌いだったのに~_~;+6
-1
-
83. 匿名 2016/10/09(日) 15:47:11
病気になったせいで
薄味を好むようになった
外食や惣菜の味が濃くて
食べられない+10
-0
-
84. 匿名 2016/10/09(日) 15:47:36
湯豆腐の美味さがわかるようになる+9
-1
-
85. 匿名 2016/10/09(日) 15:48:09
出産経験してから変わった。最近はコーヒー、辛い刺激的なもの(一味、タバスコ、わさびとか)好んで摂取するようになった。+6
-1
-
86. 匿名 2016/10/09(日) 15:56:26
味噌汁 酢の物 煮魚が大好きになった
ところで、油もの食べるとお腹下す人は膵臓弱いのかもしれない
あまりにひどかったら診てもらうといいかも+12
-0
-
87. 匿名 2016/10/09(日) 16:16:44
私も主と同じでケーキと和菓子 逆転した。
肉と魚も逆転した。
最近ラーメンより お蕎麦の方が美味しく感じる。
+5
-0
-
88. 匿名 2016/10/09(日) 16:17:09
オクラ
ヌルヌル系は本当に無理と思ってたのに、オクラは食べれるようになった‼+7
-1
-
89. 匿名 2016/10/09(日) 16:20:51
キャベツ太郎
ずっと嫌いだっけど、60すぎてこればっかり食べてる。コスパもいいし。健康にいいかどうかは知らん。+8
-3
-
90. 匿名 2016/10/09(日) 16:21:23
私もお肉は赤身!
ステーキなら、わさび塩か大根おろしポン酢で。
最近はすき焼きも大根おろしポン酢で。子供と旦那は玉子だけど^ ^+7
-0
-
91. 匿名 2016/10/09(日) 16:21:45
トマトジュースとか豆乳とか飲めるようになった!
甘い飲み物は飲めなくなった〜+11
-0
-
92. 匿名 2016/10/09(日) 16:30:17
ハンバーグが、デミグラスソースより大根おろし+ポン酢がけのほうが好きになった!+9
-0
-
93. 匿名 2016/10/09(日) 16:32:12
卯の花、わさび昆布
うま過ぎてやばい+5
-0
-
94. 匿名 2016/10/09(日) 16:36:54
干し大根とかナスとか酢の物嫌いでしたが
好きになりました。
なので、子供もかわるのかなーと期待してます。+6
-0
-
95. 匿名 2016/10/09(日) 16:38:44
天ぷら揚げてもピーマンとかオクラばかり食べるようになった。旦那と子供は食べないから自分だけ。
昔は美味しさがわからなかった。+6
-0
-
96. 匿名 2016/10/09(日) 16:51:15
当たり前なんだよ
子供の時から変わるのは
当然のこと
舌の味覚は年とともに変わりますから+3
-0
-
97. 匿名 2016/10/09(日) 16:51:30
20代前半までは焼肉、ハンバーグ、中華系etc… が好きでした。
おひたし、茄子、きのこ類、高野豆腐など何が美味しいのかわからなかった物が今は大好物に変わり、肉より魚に変わりました。ステーキよりお刺身が好き!+4
-0
-
98. 匿名 2016/10/09(日) 17:09:23
若い男性が好きそうなものが好きだった。
がっつり系の。
30代なかば。
昔ながらの、田舎のおばあちゃんちで出されるような料理が好き。
でもなかなかうまく作れませんー。
+2
-0
-
99. 匿名 2016/10/09(日) 17:15:39
ミョウガ
つい1ヶ月前まで苦手だったけど、旦那さんが天ぷらにしてくれて食べられるようになった!母がお味噌汁の具にしてたのも美味しかった!+4
-0
-
100. 匿名 2016/10/09(日) 17:16:38
>>20
子供できたんじゃ?
てよく言われたな
それ+2
-0
-
101. 匿名 2016/10/09(日) 17:18:38
市販のジュースが飲めなくなった
甘すぎる
もっぱらミキサーで作るフルーツジュースのみ+4
-0
-
102. 匿名 2016/10/09(日) 17:27:43
春菊が 好きになった。+4
-0
-
103. 匿名 2016/10/09(日) 17:34:39
>>89
えっ、ちょっと待って…
60歳?キャベツ太郎ってあの丸いスナック菓子?+7
-0
-
104. 匿名 2016/10/09(日) 17:52:18
おでんが好きになりました。
子供の頃おでんの中でも大根は食べなかったのに、今や好きな具の第1位です。
+6
-0
-
105. 匿名 2016/10/09(日) 18:18:34
悪い意味で変わった
高齢の親に育てられて魚中心の和食ばかり、厳しかったから絶対に食事を残せず私は和食が好きで好き嫌いもないんだと思い込んでたけど違った
今の大好物はステーキや焼肉
二度とあんな精進料理みたいな生活に戻りたくないし魚は一生分食べたと思う+7
-2
-
106. 匿名 2016/10/09(日) 18:42:23
甘いものに興味がなくなった。
自分でもビックリ。+4
-0
-
107. 匿名 2016/10/09(日) 19:34:55
妊娠以降、とにかくバナナが苦手
匂いからしてダメ
産後10年過ぎましたけどやはり苦手+1
-0
-
108. 匿名 2016/10/09(日) 19:38:31
甘い物がダメになった。
ただ、自分で調節したものは食べられるので、
甘味が嫌いなわけではない。
市販の物はほぼ全滅。
あと、夏は牛乳が油っこくて飲む気にならない。
冬はココア入れたりしてますが。+1
-0
-
109. 匿名 2016/10/09(日) 19:40:57
わさび。
ツーンと辛いのが嫌で、寿司刺身は醤油のみ!
・・・だったけど今やもう、わさび無しだと物足りない。生臭さを緩和して口がサッパリするから欠かせなくなった。+2
-0
-
110. 匿名 2016/10/09(日) 20:20:23
昔はトムヤンクンとパクチーが苦手で一口食べて「無理!」ってなったのに20年ぶりくらいに食べてみたら普通に食べられた。むしろおいしく感じてたまに食べたくなるようになった。不思議。
+3
-0
-
111. 匿名 2016/10/09(日) 21:13:09
>>51
ネギは脇役でありながらメインでもありますよね!(笑)
うどんネギだく!鍋にもネギ!
冷凍庫には常に薬味ネギのストックが!(笑)+3
-0
-
112. 匿名 2016/10/09(日) 21:16:44
子供の頃はポテチとかマックが大好物だったのに、
今は無理です!
今はきんつば、栗饅頭などが大好きになりました!
熱い緑茶も大好きになりました!+2
-0
-
113. 匿名 2016/10/09(日) 21:23:52
中学生の頃から焼き秋刀魚食べれなくなった
焼いてる時の臭いも腹立つ
+1
-0
-
114. 匿名 2016/10/09(日) 21:52:47
大根おろしは少し辛みがある方が好きになりました。
以前は辛いと食べられなかった。
今では辛くないと物足りなく感じる。+3
-0
-
115. 匿名 2016/10/09(日) 22:40:28
柚子胡椒美味しいですよね
お鍋はもちろん、意外とお肉を焼いたのとかにも合います+2
-0
-
116. 匿名 2016/10/09(日) 22:54:35
高野豆腐 子供の頃は、スポンジ・・・って思ってた。
いつの間にか大好き。
簡単 便利 んまい。 こうやどうふさん すみませんでした。+1
-0
-
117. 匿名 2016/10/09(日) 23:49:47
小さい頃、無調整豆乳飲んでから苦手になり、アラサーの今飲んでみたら美味しいと思った!今までの人生損してたよ。+1
-0
-
118. 匿名 2016/10/10(月) 01:24:40
夕飯には肉料理がほしかったけど、野菜のおかずでも平気になった。
味覚の変化より老化かも。+1
-0
-
119. 匿名 2016/10/10(月) 01:59:07
みょうが 食べれるようになった
みょうが好きなんだよっていう親の気持ちが分かるようになった+1
-0
-
120. 匿名 2016/10/10(月) 09:57:25
とにかく好き嫌いの多い子供だった
洋食、揚げ物全般、パン、生クリーム、火の通った魚、他にも書ききれないほど好き嫌いがあったけど、大人になるにつれ減っていき、今は嫌いな物ほとんどないです
好き嫌いが多いと食べれるものが少なくて損だよね+1
-0
-
121. 匿名 2016/10/10(月) 12:13:52
子供の頃は過度の偏食で
白米とパンと梅干しとさんまとお菓子くらいしかまともに食べられなかったけど社会人になってから好き嫌いが全く無くなった
無理して苦手なものを食べさせなかった親に感謝です+1
-0
-
122. 匿名 2016/10/10(月) 15:15:11
シナモンが大好きになった!
ファミマに行くと今はカフェラテにも入れちゃうし、アップルパイもシナモンどっさりが好き!+1
-0
-
123. 匿名 2016/10/11(火) 00:56:51
外食の感動が薄れた。
家でスーパーの寿司を食べてたほうが嬉しい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する