-
1. 匿名 2016/10/07(金) 22:34:42
短時間にコンスタントに続いてるメールのやり取りなら
夜遅くに送信しても問題ないと思うんですが、
遊ぼう!というこちら発信のメールや
朝、昼にきたメールの返信
夜何時までなら送信しますか?
+16
-20
-
2. 匿名 2016/10/07(金) 22:35:08
23時まで+247
-14
-
3. 匿名 2016/10/07(金) 22:35:15
私からは遅くても12時くらいかな(´・ω・`)+149
-10
-
4. 匿名 2016/10/07(金) 22:36:00
普通の連絡は10時。
緊急は11時。
ただし、連絡の内容にもよる。+279
-7
-
5. 匿名 2016/10/07(金) 22:36:06
ラインの通知音をオンにしてる人あんまいないからいつでも+218
-42
-
6. 匿名 2016/10/07(金) 22:36:07
携帯が無い時代+10
-55
-
7. 匿名 2016/10/07(金) 22:36:14
通知切ってるからいつでも!
送るのは日付変わるまでかな+162
-6
-
8. 匿名 2016/10/07(金) 22:36:18
9時。
せめて10時。
夜は、静かに自分の心と向き合ったほうがいいよ。+192
-37
-
9. 匿名 2016/10/07(金) 22:36:26
23時+30
-8
-
10. 匿名 2016/10/07(金) 22:36:33
友達は23時、会社の人は21時、義親は20時。+118
-10
-
11. 匿名 2016/10/07(金) 22:36:41
11時から7時まではナイトモードにするので何時でも+101
-4
-
12. 匿名 2016/10/07(金) 22:37:02
20時台までかな。+13
-7
-
13. 匿名 2016/10/07(金) 22:37:15
LINEはいつでもいいよ
けど、2通?くらいにして
+130
-8
-
14. 匿名 2016/10/07(金) 22:37:18
>>12
間違えた22時台です+10
-3
-
15. 匿名 2016/10/07(金) 22:37:19
夜中にラインきてると非常識だとおもいますか?
私はきても気にしないけど返すのは次の日の朝にしてます+336
-8
-
16. 匿名 2016/10/07(金) 22:37:21
内容にもよるけど22時まで+30
-5
-
17. 匿名 2016/10/07(金) 22:37:24
>>8
じゃあガルちゃんもその時間はやめるべき!+38
-10
-
18. 匿名 2016/10/07(金) 22:37:48
23時過ぎたらあんまり返さない+131
-4
-
19. 匿名 2016/10/07(金) 22:37:51
22時が限界。本音は21時だけどね。
+123
-5
-
20. 匿名 2016/10/07(金) 22:37:53
内容による
緊急で明日の朝までにとかだったらしょうがないけど0時超えてどうでもいい内容だったらイラッってする+75
-7
-
21. 匿名 2016/10/07(金) 22:37:54
22時過ぎたら「夜分遅くにすみません」と断りを入れて欲しい。それでも迷惑なのに。
緊急性がない用件なら翌朝に返す。+126
-13
-
22. 匿名 2016/10/07(金) 22:38:18
+21
-0
-
23. 匿名 2016/10/07(金) 22:38:37
相手による。
+118
-3
-
24. 匿名 2016/10/07(金) 22:38:52
時間に関係なく、返事面倒な時はLINEなら既読しないでみる
+31
-2
-
25. 匿名 2016/10/07(金) 22:38:57
友達なら12時。でも既読スルー+33
-4
-
26. 匿名 2016/10/07(金) 22:39:11 ID:bnKKX1ACgk
>>15
緊急性ない以外は非常識だなと思う
この前深夜2時半過ぎに久しぶり〜ってきて言おうかと思ったくらい+77
-7
-
27. 匿名 2016/10/07(金) 22:39:22
深夜2時3時にピコンってやってくる奴いるわー+76
-3
-
28. 匿名 2016/10/07(金) 22:40:12
人による。
親友とは遅くにちょっとトークすることも、、、+27
-1
-
29. 匿名 2016/10/07(金) 22:40:28
私は23時には寝るのでその前にして欲しい。
でも寝るときはマナーモードにしてるから、もし来ても迷惑とは思わない。+57
-0
-
30. 匿名 2016/10/07(金) 22:41:08
LINEやメールだったら基本何時でも大丈夫
ただし返事は翌日かなー
電話は…携帯が普及してなく家電で友達とやり取りしてた時代の名残で21時ぐらいまでかな+70
-5
-
31. 匿名 2016/10/07(金) 22:41:23
21時でしょ。
平日だと21時には、寝てるもの。
+17
-18
-
32. 匿名 2016/10/07(金) 22:41:52
基本マナーモードなので
何時でもok
通話は 24時までかなぁ+39
-5
-
33. 匿名 2016/10/07(金) 22:42:06
たまにガルちゃんで見掛ける「未読/既読スルーされる」「ブロックされた」っていうのはこういう事が原因なんだろうね。相手も都合も考えずに深夜に送るぐらい自己中ならブロックされて当然。+73
-14
-
34. 匿名 2016/10/07(金) 22:42:07
私は何時に来てもいい
返すのは遅くなるかもだけど別に+67
-7
-
35. 匿名 2016/10/07(金) 22:42:11
深夜はさすがにどうかと思うけど
既読スルーのままだと見たなら返事してよって思ってしまうし難しいよね
向こうも既読して気を使って送る時間考えてくれてるんだろうけど
+22
-3
-
36. 匿名 2016/10/07(金) 22:42:15
寝るときには着信音を消してるからいつでもいいわ+41
-4
-
37. 匿名 2016/10/07(金) 22:43:14
今!!!!!!!!!!!!!!+6
-3
-
38. 匿名 2016/10/07(金) 22:43:34
関係性によらない?
職場とか友達とかによっても違うよね?
主さんは誰に対してだろう?
私はいつでも、24時間大丈夫。
友達からも普通に夜中にきてるこもあるしー
私も送ることあるよー夜中に
気にしてないー
返事も返せる時に返すー
+89
-11
-
39. 匿名 2016/10/07(金) 22:43:54
眠り浅くて深夜にライン鳴ったら起きるから深夜にきたらうざってなる
+50
-6
-
40. 匿名 2016/10/07(金) 22:44:10
眠れない人からは深夜2時3時
早起きの人からは早朝4時5時にきた時ある。
気付いたら返信する。
仲の良い人なら何時でも受け入れます。
+12
-4
-
41. 匿名 2016/10/07(金) 22:44:26
夜分すみませんを親分すみませんって間違えて言ったやつ+7
-8
-
42. 匿名 2016/10/07(金) 22:44:32
12時位かな。雑談したいだけっぽい人は翌日までスルーしてます。+10
-1
-
43. 匿名 2016/10/07(金) 22:46:05
ママ友には10時超えたら送らない+37
-5
-
44. 匿名 2016/10/07(金) 22:47:25
夜中も起きてるのわかってる友達なら夜中に返したりもするよ+12
-3
-
45. 匿名 2016/10/07(金) 22:49:14
目上の人や職場の人には20時
友達なら別に何時でもいいかな
未読スルーするからw+8
-2
-
46. 匿名 2016/10/07(金) 22:49:20
11時かな。+2
-1
-
47. 匿名 2016/10/07(金) 22:49:47
九時じゃない?+14
-2
-
48. 匿名 2016/10/07(金) 22:49:52
メールもラインも鳴らない設定だからいつでも送ってきていいよって周りには言ってる。+23
-3
-
49. 匿名 2016/10/07(金) 22:49:53
学生のときは夜中に送られても特に気にしてなかったけど働き始めたら生活リズム崩せなくなるから12時過ぎたら控えてくれよって思ってる+23
-1
-
50. 匿名 2016/10/07(金) 22:50:34
電話なら9時過ぎたらしない。
メールもそれくらいかな。
+15
-3
-
51. 匿名 2016/10/07(金) 22:50:37
どうでもいい内容は夜11時
緊急のものはいつでも+4
-0
-
52. 匿名 2016/10/07(金) 22:51:06
何時でもok!+7
-5
-
53. 匿名 2016/10/07(金) 22:51:18
45歳婚歴無しの旦那の同級生の女、夜中や休日にメールやラインしてくる。
スマホ鳴る度に目が覚めるし寝室に微妙な空気流れるし、ホント迷惑。
旦那曰く、独り暮らしで寂しいし色々悩みがあるんだってー。ケッ。
+18
-12
-
54. 匿名 2016/10/07(金) 22:51:18
友達や家族としかラインやメールしないから何時でもOK
どちらも音消してるから気付かないし。+9
-2
-
55. 匿名 2016/10/07(金) 22:51:47
>>1
とりあえず何時でも
ただ遅くにごめんなさいとか
書く。+5
-0
-
56. 匿名 2016/10/07(金) 22:52:08
自分から連絡するのは友人は22時前まで。
職場関係は急ぎでなければ20時まで。
返事は、独身、一人暮らしの友人には23時くらいまで
既婚者や子どもいる友人には、返事でも22時までかな。
+10
-2
-
57. 匿名 2016/10/07(金) 22:53:27
>>53
奥様いいんだ?
うちでは、異性とのやりとりはないな。
+11
-0
-
58. 匿名 2016/10/07(金) 22:54:18
9時まで
それ以外はでない+3
-0
-
59. 匿名 2016/10/07(金) 22:54:54
>>1
とりあえず返事まってるかもだから
何時でもOK+3
-3
-
60. 匿名 2016/10/07(金) 22:55:04
>>17
8だけど、ラインや電話とは、ガルちゃんは違うよね。
現実の人間関係から離れて、匿名で投稿されてる情報を主に読むのが主なので、読書に近い。
情報に照らし合わせて、今の自分の状況を見つめ直すきっかけにもなるし。
ほぼ相手への時間的影響がない。
+10
-1
-
61. 匿名 2016/10/07(金) 22:55:35
メールと言えど、相手を気遣う必要はあると思う。
あるママ友から、初めてメールが送られてきたのが、23時過ぎだった。
!?…と思ったら、やっぱ色々と常識からずれている人だった。+20
-11
-
62. 匿名 2016/10/07(金) 22:55:58
電話じゃないから何時でもよい。
音消してるから。+5
-4
-
63. 匿名 2016/10/07(金) 23:00:05
返信翌朝で構わないのなら 何時でも良いです。+7
-1
-
64. 匿名 2016/10/07(金) 23:00:35
日中からサイレントにしてる人ってラインきてすぐ気付くのですか??+4
-5
-
65. 匿名 2016/10/07(金) 23:01:42
ライン辞めちゃった。
というか気づいてすぐ返せる環境じゃ無いです 昼間+8
-2
-
66. 匿名 2016/10/07(金) 23:06:12
>>53
その人からのLINEは音切ったら?
いい歳して常識ない人だね・・・+8
-1
-
67. 匿名 2016/10/07(金) 23:06:32
寝る時はケータイはおやすみモードにしてあるから受けるのはいつでもいいけど、送るのは関係性に。
彼氏や親兄弟はいつでも。
特に親しい友人は夜中の1時頃、遅くにごめんねの一文付きで。
他の友人は内容によっては12時前まで、やっぱり、遅くにごめんねの一文付き。
あとの人は9時前ぐらいまで。
+4
-0
-
68. 匿名 2016/10/07(金) 23:08:44
>>57
53です。
やっぱイヤだよー。でも旦那は誰にでも何時でもかけてって言ってるらしい。で、常識ある人達はかけてこないよ。喧嘩したり優しく言ったけどもうムリ!+9
-5
-
69. 匿名 2016/10/07(金) 23:09:14
着ても眠気の方が強いので見ない。返信は朝で。+5
-0
-
70. 匿名 2016/10/07(金) 23:09:47
>>64
打ち合わせをラインでするような会社なら当然ON
仕事に使わないなら原則マナーモードかと
+5
-0
-
71. 匿名 2016/10/07(金) 23:10:51
友達なら何時でもOK。職場関係ならギリ21時までかな。23時とかに来るとせっかくゆっくり落ち着いて寝ようとしてるのに急に仕事を思い出すからムカつく!+7
-0
-
72. 匿名 2016/10/07(金) 23:11:38
音を消してるから何時でもいい。寝ていたら返さない。+7
-2
-
73. 匿名 2016/10/07(金) 23:11:48
私は夜より朝早くのがムカつく。
6時とか7時まだ寝てるからそれで起きてしまったらイラッとする。
1分でも長く寝ていたいのに+23
-0
-
74. 匿名 2016/10/07(金) 23:14:19
何時でもいいけど返事返すのは23時まで+3
-0
-
75. 匿名 2016/10/07(金) 23:15:13
私は、一人暮らしだから12時くらいまでOkです('ω')ノ+2
-0
-
76. 匿名 2016/10/07(金) 23:15:17
>>53
それ非常識な女性では?
同姓ならまだ分かるけど、学生でも無いその年代の異性に度々メ-ルを送るって…。
ご主人、あまりその女性に期待を持たせないように。+8
-5
-
77. 匿名 2016/10/07(金) 23:16:32
急な連絡でもない限り、21時までにして欲しい〜
なのに、どーでもいい連絡や翌日でも済む連絡が22時台とかにくる。
しかも。グループLINEだから、そこからピコピコ携帯鳴り続けるからマナーモードにしてる。。。
夜は繋がりたくない。。。+16
-0
-
78. 匿名 2016/10/07(金) 23:19:19
これほんと相手によらない?
だって例えば彼氏が夜中の2時とかに『◯◯ちゃんのこと考えてたら会いたくて眠れなかったよ』なんて送ってきたのを、朝からみたら嬉しいし(笑)+10
-5
-
79. 匿名 2016/10/07(金) 23:20:21
若い子同士なら分からないけど
12時すぎに、出してくる人は非常識だなと
みんなが、みんなマナーモードにしてるわけじゃないし
一定の年齢の仲間間では、そんな非常識な人がいないだけに
グループラインで一人鳴らされると
たぶんみんな思ってるのに本人気づいてないんだろうけど+9
-0
-
80. 匿名 2016/10/07(金) 23:29:31
LINEやメールは相手の都合関係なく送れるツールじゃないの?
別に届いたらすぐ見なきゃいけないわけないんだし受信側が設定しておけばいいんじゃないの?
わたしはいつ来ても平気だわ。
+11
-15
-
81. 匿名 2016/10/07(金) 23:34:41
何時でもいい。+1
-2
-
82. 匿名 2016/10/07(金) 23:35:31
何時でもいいんじゃない?
見る見ないは返信は受け取った人の自由だし。
邪魔されたくなかったら、電話以外の音はオフにしとけ!と思う。
+8
-5
-
83. 匿名 2016/10/07(金) 23:41:53
朝4時に、変な夫婦から来た。
非常識夫婦だから、想定内とはいえ、
こういう時、あ~やっぱり育ちかなと思う。
メカケに育てられた子と片親家庭の子の夫婦。
常識や社会性を身に付けないとね。
やっぱり。って言われますよ。+8
-8
-
84. 匿名 2016/10/07(金) 23:46:35
彼氏や家族なら23時。友達は22時、職場関係は21時。そんな遅くまで誰かと関わりたくない。
+4
-0
-
85. 匿名 2016/10/07(金) 23:47:52
学生なら遅くてもいいだろうけど、1時2時とかに送って来る子がいてすごい迷惑。授乳とかあるから起きてるんだろうけど、こっちは旦那が6時に家出るから1分でも早く寝たいのにラインの音で毎度起こされるんだよね。しかもこっちは不妊治療中な事知ってて赤ちゃんのラインスタンプ送ってくるからマジで腹立つ時がある。
だからたまに既読スルー+8
-2
-
86. 匿名 2016/10/07(金) 23:50:17
結構早めの時間までっていう方が多いんですね。
私は学生の頃、連絡先変更のメールを24時頃に送ってしまったことがあり、同い年の男の子からブチ切れ返信をもらったことがあります。謝罪しましたが、返事なし。
自分の非常識さや世間知らずを恥じ、他人からのきつい言葉もショックで
一年くらい引きずってました。+5
-3
-
87. 匿名 2016/10/07(金) 23:52:52
>>80
いやいや。ウトウトしはじめた時にピロピロなられたらマジで腹立つ。スマホのアラームで起きてるからマナーにも出来ないし、相手の都合も考えましょうね。
あなた周りから嫌われてるよ。+12
-5
-
88. 匿名 2016/10/07(金) 23:55:17
LINEの音では起きないから何時でもいいよ(笑)
+5
-3
-
89. 匿名 2016/10/07(金) 23:55:57
1時くらいかなー+2
-1
-
90. 匿名 2016/10/07(金) 23:57:41
>>53
相談女だよ。
気をつけた方が良いよ。+6
-4
-
91. 匿名 2016/10/07(金) 23:59:26
これは家庭持ちなら時間気にして
フリーなら気にしない感じかな
自分がそうだからね+1
-0
-
92. 匿名 2016/10/08(土) 00:01:57
>>87
LINEの通知切りなよ!
イヤミな言い方しなさんな
+13
-7
-
93. 匿名 2016/10/08(土) 00:06:40
22時かなー
夜中の1時半とかにLINEきても読むの朝になるし。しかもグループラインの誘いだった。いい年なのにあれは引いたなー。+4
-0
-
94. 匿名 2016/10/08(土) 00:10:11
友達なら23時くらいまで
彼氏なら夜中の3時とかでも送る+1
-2
-
95. 匿名 2016/10/08(土) 00:13:55
AM3時頃に来た時は非常識だと思った。
別に急ぎのようじゃなかったし明日でよくね?ってイラっとした。+8
-0
-
96. 匿名 2016/10/08(土) 00:15:25
夜中の1時から自動でおやすみモードにしてるから何時でも
送る時は23時までかな
親友は何時でもとりあえず連絡する事があったら返しとく+0
-0
-
97. 匿名 2016/10/08(土) 00:23:35
夜遅くに誰かに送るって事はないですけど、送られてくるのは寝るまでだったら返信したりしなかったり、内容によります。+0
-0
-
98. 匿名 2016/10/08(土) 00:29:27
電話じゃなければ何時でもいい。+3
-0
-
99. 匿名 2016/10/08(土) 00:33:41
>>87
何か言い方が...
通知オフにする事もできますよ
何だかわがままそうな人+7
-7
-
100. 匿名 2016/10/08(土) 00:34:16
家族だったら、何時でも送る。母とか。寝てたら見ないし、起きたら、返してくれる。
+1
-0
-
101. 匿名 2016/10/08(土) 00:34:18
寝るときにいちいち通知オフしてらんない
朝は目覚まし時計で使うし
変則勤務だから、寝入りにピロって来ると起きるから腹立つ
たいした内容でもないのに、『夜遅くにごめんね』って来るけど、そう思うなら翌朝でいーじゃんって思う
異性の友達の事なんだけどねー+11
-5
-
102. 匿名 2016/10/08(土) 00:38:26
0時まわったら自分だったら送らないし、正直送ってこられるのもいやだ。
+10
-0
-
103. 匿名 2016/10/08(土) 00:40:45
通知、起きてオンにして寝る前にオフにしてって毎日毎日毎日やれっていうのかよ。
その方がよっぽど配慮無いわ+11
-7
-
104. 匿名 2016/10/08(土) 01:08:17
文句言うなら音消せばいいのにって話だよ。
マナーにしててもちゃんと音なるアラームもあるよー。+11
-9
-
105. 匿名 2016/10/08(土) 01:09:44
そんな文句言うならLINEやらなきゃいいじゃんw
メールもそうだけどいつでも送れるのが電話と違ってメリットなのに。+10
-7
-
106. 匿名 2016/10/08(土) 01:35:35
留学してる友達が向こうの時間でグループラインしてくる。
深夜2〜3時。
こっちはもう社会人で働いてるんだよ!鳴らすなや!って思う私は心が狭いですか?
それから、もうそういう人は鳴らないようにしてます。
+7
-0
-
107. 匿名 2016/10/08(土) 01:37:30
彼氏と妹には時間気にせず送ってしまうし、送られてくるけど気にならない。未婚の親友で24時まで。既婚の親友で21時まで。知り合い程度、職場関係は20時ぐらいまでかなー。+4
-1
-
108. 匿名 2016/10/08(土) 01:48:47
深い関係なら何時でもおっけ!
でも、そこまで仲良くない人なら24時まで
仕事関係は業務のことも連絡すらしてほしくないw職場だけで済ませたい+6
-1
-
109. 匿名 2016/10/08(土) 02:23:05
残業してて
LINE21時までとかだったら
やりとりできなくない?+4
-3
-
110. 匿名 2016/10/08(土) 02:24:24
アラーム以外の音消してるからいつでもいい
ただ普段の電話が気付かないから不便
iPhoneです+6
-0
-
111. 匿名 2016/10/08(土) 06:17:49
音消せだの相手の手間や都合考えない奴が自分の周りにいなくて良かった~+4
-2
-
112. 匿名 2016/10/08(土) 06:24:16
そうか、嫌いな人やめんどくさい人からの連絡は音がオフだから全然気づかなかった事にすればいいんですね(^o^)+10
-0
-
113. 匿名 2016/10/08(土) 06:38:47
返事は翌日でもいい
+5
-0
-
114. 匿名 2016/10/08(土) 06:57:33
返事が翌朝以降で良かったり急かさないなら24時間いつでも大丈夫
音鳴らないし
夜遅くに自分からは送らないけど来る分には何とも思わない+5
-0
-
115. 匿名 2016/10/08(土) 07:46:00
私も音消してるけど、突然(最初のLINE)0時以降に緊急性も断りもないLINEがくるのは、いくら親友でも失礼だよ。
相手が音消してる消してない関係なく、自分本位な非常識な人、って思われるよ。特に社会人なってからだと。+13
-0
-
116. 匿名 2016/10/08(土) 07:50:15
妊娠後期中(数日全然眠れない)に23時にピロンとなった時は殺意湧いたわ。丁度家族が手術入院してたので、音も消せず。
その友達、レストラン専用のゴミ箱に自分のゴミを捨てようとしたり、不倫したり、遅刻魔だったりの自分勝手な子だから、ある意味しかたないとも思ったけど。
私の周りは、非常識な子はその子だけ。+5
-1
-
117. 匿名 2016/10/08(土) 07:55:24
迷惑なら通知オフにしろってマジで言ってんの?
自分はいつ受け取ってもいいですは別にいいけど、常識的に深夜になんか送らないのがマナーでしょ。
+11
-3
-
118. 匿名 2016/10/08(土) 08:11:49
寝れないって文句言ってるから通知切る方法もあるよって教えただけでは?
誰も強制してないし+3
-5
-
119. 匿名 2016/10/08(土) 08:11:58
おやすみモードとか使って受け取り側でちゃんとコントロールできるから気にしない。+1
-1
-
120. 匿名 2016/10/08(土) 08:16:45
深夜に送る前に少し考える思いやりのある人と、自分が起きてるし、もし相手は寝てても音消してるだろうと思い込む自分本位な人の違い。+10
-2
-
121. 匿名 2016/10/08(土) 08:21:06
送るのは夜12時までにしてる。
自分は常にマナーモードだから、電話以外は気づかない。なので、いつでも大丈夫だけど、非常識な時間に来ることはない。+1
-0
-
122. 匿名 2016/10/08(土) 08:32:05
ここ、読んでると、アラームでおきてる人にも
鳴らされるのいやなら、LINEの通知オフ設定にして寝ろだとか
主張してるひとがチラホラいて
こりゃ、非常識な時間に送ってくる人がいるわけだわと思うわ+7
-3
-
123. 匿名 2016/10/08(土) 08:41:34
>>86
そういうのって、言ってもらわないと分からないからね
ある意味、陰口をいわれるより
直接文句をいうってほうが、さっぱりしてると思うよ
次からは気をつけよって
気づけたんだから、そんなに気にもむほどじゃないと思う
+4
-0
-
124. 匿名 2016/10/08(土) 08:49:41
通知音オフにしてるから、メールやLINEは送られてくるのはいつでも。自分が送るなら、知人は21時、友人は22時くらいまでに送るかな。返信は緊急じゃなければ2、3日中にもらえれば気にしません。
電話は嫌いだから掛けないけど、するのもくるのも21時までかなー。掛かってきても大体気付かなかったフリしてメールで用件聞いてる。友人には、掛けてきても出ないって言ってある。出るのは仕事関係くらいだな。+3
-0
-
125. 匿名 2016/10/08(土) 09:18:34
出すときには、夜型の親友には24時まで、それ以外は22時まで。
私が24時過ぎに寝ることを知ってる人は、日付変わる前に連絡してきたりするけど、
そこまでひどい人はいないかな。あまりラインをしてないから。
お休みモードって、時間指定もできるし、気が向いたときにワンクリックでもいいので
不愉快な連絡よこす人がいるなら、対策取ればよいのに。+1
-3
-
126. 匿名 2016/10/08(土) 09:42:17
みんながみんな音消ししてるわけじゃないし、自分は消してるから相手も消してるだろうって考え、よくないよね。大人ならさ。+6
-2
-
127. 匿名 2016/10/08(土) 09:55:32
音消す設定くらい知ってるけど、設定の問題じゃないんだよね。常識の問題。+9
-2
-
128. 匿名 2016/10/08(土) 13:20:24
私は深夜や早朝は送らないけど通知切ってるから気にしない
生活リズムは人それぞれだしね昼夜逆転してる人もいるし
絶対に送らないでという人は通知切るかマナーにすればいいんじゃないの?
マナーでもアラーム鳴るよ+1
-1
-
129. 匿名 2016/10/08(土) 14:09:46
うん、関係性と内容による。
他人だったら23時前までかな。
でも妹がたまに1時近くに送ってくることがあって、それがどうでもいいことだとちょっとイラッとする。+1
-0
-
130. 匿名 2016/10/08(土) 16:41:04
仲の良さと内容による。
仲のいい子だと夜遅くにも送るし、久しぶりの子とかは夜遅すぎる時間に送らない。緊急の場合だけ送る。+0
-0
-
131. 匿名 2016/10/08(土) 17:02:22
身内なら何時でも
他は23時までかな+0
-0
-
132. 匿名 2016/10/08(土) 17:06:32
>>53旦那にマナーモードさせとけ
解決+2
-0
-
133. 匿名 2016/10/08(土) 17:23:26
夜中起きた時にメール着信に気づいて、朝に文章打つ時間取れなさそうだから「おはよう。メールありがとう…」と打って、送信予約しないで送ってしまうことが最近よくある。+2
-0
-
134. 匿名 2016/10/08(土) 21:19:18
22時まで!
この間飲み会で出会った人に深夜0時にラインされて、常識のなさに引いた。初対面でいきなりよ!?冷めた。+1
-1
-
135. 匿名 2016/10/08(土) 22:57:30
今のPTAの同じ係の人が、配布予定のプリント案添付したものとか、決して全く急ぎでないものを、一斉メールで深夜1時2時にしょっちゅう普通に送ってくる。そして2名ほどそれにまた一斉メールで返信する。
送信予約とかあるのになぜ??ほんとに感覚疑う。
マナーにして寝室に置いてるけど、バイブ音で目が覚めてしまいます。+1
-0
-
136. 匿名 2016/10/08(土) 23:45:52
>>8
22時過ぎにここに書き込みしてる人に
言われてもね…。笑
+1
-0
-
137. 匿名 2016/10/09(日) 00:45:35
職場の人間からは退社したらもうその瞬間から一切受け付けたくない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する