ガールズちゃんねる

テレビ番組で「やらせ」「仕込み」を感じる瞬間

563コメント2016/10/10(月) 19:52

  • 501. 匿名 2016/10/07(金) 21:16:44 

    >>62
    ある。
    飲むコラーゲンの宣伝で一般人かと思いきや、ご年配のモデルだった。信用出来ない。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2016/10/07(金) 21:21:47 

    モヤさまに限らず散歩ロケは入念にリハもしますし台本もありますよ。

    私の働く店、ちょっと珍しい専門店なのでそういう取材やロケはたくさん見てきました。。。テレビなんてそんなもんよね〜

    +12

    -0

  • 503. 匿名 2016/10/07(金) 21:28:13 

    >>232
    このUFOよぶやつ、子どもとロケに参加しました。ほんとに三回ともUFOみえました!
    見えた方向は海だったし、本物だったと思うけど、もしドローンとかでヤラセだったらかなり悲しい…
    すごい盛り上がったから。
    あの韓国人、カメラが回ってなくてもあんなテンション高い感じでずっと一生懸命ほんとにUFO探してたし。
    ヤラセでないことを信じたい。

    +5

    -3

  • 504. 匿名 2016/10/07(金) 21:29:02 

    うそと思われるかもしれないけど、
    モニタリングは本当です!
    素人がでるもしもシリーズに
    出たことがあるので。
    半信半疑だったんですけど、
    ガチでやるんだな!って思いました。
    いつも、モニタリングはやらせっていう
    書き込みをみると悲しくて!笑

    ただ、モニタリングの中でも
    芸能人に仕掛けてるやつは
    どうかわかりませんけど(^ω^)

    あくまで素人モニタリングは
    やらせとは限りませんからね!?( ; ; )

    +2

    -25

  • 505. 匿名 2016/10/07(金) 21:30:55 

    >>496
    やらせ?
    演出でしょ?そういう体のCM

    +9

    -1

  • 506. 匿名 2016/10/07(金) 21:32:51 

    BSの旅番組で地元の人に声をかけると家に招いてくれるやつ
    場所が日本でも海外でもそういう場面あるけど、あんな演出しないで普通に紹介してくれるほうが見ていて面白い

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2016/10/07(金) 21:44:17 

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2016/10/07(金) 21:51:31 

    インタビュー系はヤラセもガチもあると思う
    都内でよくインタビューされるんだけどいつも断ってる
    断ってるのにカメラ回し続けるから顔を手で覆ってやっと辞めてくれるけどすごい不愉快

    +8

    -2

  • 509. 匿名 2016/10/07(金) 22:02:22 

    しがない一般人だけど、インタビュー受けてちゃんと放送されたことあるよ。
    けど>>11みたいなのもあるから、仕込みとガチ両方あるんだろうね。

    +10

    -0

  • 510. 匿名 2016/10/07(金) 22:03:07 

    >>47
    見たそれ!
    あの仕掛人のお父さん役がわざとらしくて、
    演技ってバレバレなんだけど。
    あれは酷かった、寒々しかった~

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2016/10/07(金) 22:04:59 

    49さんそうです。鶴瓶の家族に乾杯は行き当たりばったりじゃないですよ!事前に知らされています。地元に来たので

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2016/10/07(金) 22:13:18 

    >>6
    あれはそういう設定なんでしょー

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2016/10/07(金) 22:16:10 

    坂上忍の番組でサイゲンって一度食べただけで同じ料理を作れるって人
    その再現した料理を内緒にして俳優が食べていつも食べてる料理と気づかないってやつ
    全部ヤラセっぽい

    +15

    -0

  • 514. 匿名 2016/10/07(金) 22:16:33 

    化粧品か健康食品の通販番組で街頭インタビュー受けてたおばちゃんが、なんかのドラマでエキストラで出てたな

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2016/10/07(金) 22:17:06 

    ヒザ神

    +13

    -1

  • 516. 匿名 2016/10/07(金) 22:17:39 

    >>47
    あれはあばれる君を騙す逆ドッキリ

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2016/10/07(金) 22:20:40 

    たまにやってる 心霊番組。 あれは大半が合成でしかないと思う。みてて楽しくないなー。

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2016/10/07(金) 22:22:20 

    ほとんどヤラセだと思って良いと思うよ。
    報道ですら世界的に見てもかなり厳しい規制かかってるしね…真実なんてメディアを通して入ってこないと思ってるよ。

    +9

    -1

  • 519. 匿名 2016/10/07(金) 22:26:20 

    芸能人が船に乗ってお目当ての魚釣る番組。 釣りを開始してから3時間経過‥諦めかけようとしたその時!みたいな感じでだいたい釣れるけど、どうしても私は小さい頃から海にダイバーが潜んで釣り糸に付けてると思ってる。
    だって魚が全然ピチピチしてない時あるしね。

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2016/10/07(金) 22:29:36 

    おはよう日本の
    まちかど情報室。

    +3

    -1

  • 521. 匿名 2016/10/07(金) 22:30:45 

    >>32
    これは本当にサプライズゲストですよ〜。関係者と知り合いなので知っています。ほかの番組はどうだか知りませんが。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2016/10/07(金) 22:40:07 

    テラスハウスとモニタリング。
    見ないけどやらせ言われてて続いてるのが不思議。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2016/10/07(金) 22:49:34 

    もう10年位前になるけど、街頭インタビューに姉が出た。
    Aという質問に対して「絶対許しません。嫌ですね」みたいに解答したのに、放送ではインタビュアーの声は消されて字幕になっていて、肝心の質問内容もBに変わってて、Bに対して答えたように編集されてた。

    +19

    -0

  • 524. 匿名 2016/10/07(金) 22:52:08 

    Hey! Say! JUMPのいただきハイジャンプってゆー番組
    その企画で、子どもに夢の中と信じさせて苦手を克服させるみたいなのがあるんだけど、起きた瞬間目の前に大ッ嫌いな野菜のコスプレした男がいたら泣くでしょw
    実際子役らしいしね

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2016/10/07(金) 22:57:23 

    20年くらい前にニュースステーションの取材の人がド田舎の地元に来てインタビューされた。
    しかも了承をきちんと得ず一方的に質問してカメラまわされてその日の夜に放送されたからビックリ。

    人間国宝さんはルートが決まってるぽい。
    もしかしたらこの日に行くかもしれませんみたいな感じだった。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2016/10/07(金) 22:59:30 

    街行く人へのインタビューは全員ヤラセ仕込みだよ
    制作側がほしいコメントを一つ取るのに何百人にインタビューして取れるかどうからしい
    本当に何百人にインタビューしてたら陽が暮れてしまいます
    スマステーションとかの番組で商品の感想言ってる街行く女子も100パー仕込み

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2016/10/07(金) 23:00:39 

    韓を褒める様な内容はヤラセだと思ってる。

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2016/10/07(金) 23:10:06 

    警視庁24時とかで、さすがに警察官はやらせはできないだろうと思うけど、一瞬目の前を通過した車に薬物がある!となぜ見抜けるのだろう。不思議。

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2016/10/07(金) 23:21:35 

    >>97
    最近のは特にひどい
    今朝のギネスのおばちゃんも、なんか違う番組で見たことあるねんけどな〜

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2016/10/07(金) 23:23:12 

    通販番組
    やらせ100.パーだね
    あれに騙されて買うバカいるのかな?
    そもそもビフォーアフターの写真さ、顔移してないし今の時代CGとかできるしね!

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2016/10/07(金) 23:25:33 

    >>530
    よく放送中に「ただ今電話が殺到してます」って出るけどあれやらせかな?煽ってるのかな?

    +19

    -0

  • 532. 匿名 2016/10/07(金) 23:30:03 

    ネットが無い時代なら良かったんだろうけどね
    今は直ぐにバレちゃいます
    テレビ番組で「やらせ」「仕込み」を感じる瞬間

    +23

    -0

  • 533. 匿名 2016/10/07(金) 23:33:11 

    この人はヤラセというより出たがり屋さんかな?
    テレビ番組で「やらせ」「仕込み」を感じる瞬間

    +27

    -1

  • 534. 匿名 2016/10/07(金) 23:35:03 

    フリーアナウンサー川田さんのスキップができないって、いつもすごく変なスキップするけど知ってる人いますか?
    私もあまり得意じゃないけど、あんなにはならないなぁ

    +13

    -1

  • 535. 匿名 2016/10/07(金) 23:41:05 

    社交ダンス

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2016/10/07(金) 23:44:16 

    よくテレビの下で一般人のTwitterコメント流してるやつ。そもそも選んで流してるんだろうけど、いつも同じアカの人の選ばれてる事に気付いた時はやっぱなぁと思った。

    +17

    -0

  • 537. 匿名 2016/10/07(金) 23:47:19 

    >>47
    それって、あばれる君をはめる逆パターンドッキリだよね?
    演技が下手なのはさておき、そのおっさんのほうが仕掛け人なんだよ。やらせもなにもないw

    +4

    -1

  • 538. 匿名 2016/10/07(金) 23:50:32 

    >>47
    演技はともかく、それお父さんはドッキリ仕掛ける方だったよ
    やらせの意味ちょっと違くない?

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2016/10/07(金) 23:50:48 

    バイキングの東国原VS上西議員の。
    やり合ったように見せかけて台本あったみたいね。
    何であの番組終わらないんだろう?

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2016/10/07(金) 23:52:23 

    >>51

    あの番組はひどかった!
    上田って人じゃないっけ?
    武井壮も、ちっさい船で沖に流されて向きもわからなくなったのに、無事に戻ってきたり…。

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2016/10/08(土) 00:01:15 

    以前うちの母が関西テレビのファンクラブみたいなのに入ってた。 時々、〇〇についての街頭インタビューに出てみませんか?とのお声がかかる。 街頭インタビューは事前に打ち合わせをして言葉通り『街頭でインタビュー』するヤラセ。

    県民ショーは友人がお店で食事をしていたら、ちょうど取材陣たちが入ってきたそう。 で、お代はテレビ局が出すので皆さん〇〇を食べてくださいという指示があったと言っていた。 その放送を見たら、店内の客ほとんどがでっち上げの名物を食べていた。

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2016/10/08(土) 00:05:49 

    友達夫婦が「新婚さんいらっしゃい」出たけど、出会ったエピソードとか結婚までの経緯とか全部ウソだった。普通の夫婦なのに番組の脚本で仰天ハチャメチャ夫婦になってた

    +13

    -0

  • 543. 匿名 2016/10/08(土) 00:06:32 

    >>393みたくこういうこと得意げに言う人いるけどさ、自分がタレントじゃなくても普通料理作ってくれた人に対して「不味い」なんて言えなくないですか?って思うんだけど。

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2016/10/08(土) 00:19:01 

    +0

    -2

  • 545. 匿名 2016/10/08(土) 00:20:40 

    いくらなんでも原西ゴリラは有名すぎじゃない??

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2016/10/08(土) 00:21:38 

    ぜーんぶ台本どおり\(^o^)/

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2016/10/08(土) 00:29:09 

    >>543
    食いしん坊万歳だったかな?
    食べ歩く短い番組
    あれのレギュラーがほかの人に代わったら、今まで出てた人が「実はまずいものもあったんだけど、言えなかった」って言ってたね

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2016/10/08(土) 00:32:12 

    金スマの社交ダンスのやつ。
    確かにキンタロー。は上手いんだろうけど、凄い人達をおさえて毎回1位になれるもんなんですかね。芸能人だし、TVだから裏で大金払って1位になるように仕向けてそう…TV=エンターテイメントだしね

    +6

    -1

  • 549. 匿名 2016/10/08(土) 00:40:48 

    >>121

    私当時東北に住んでいましたが見てましたよ。
    番組放送中、体験談をリアルタイムで募集!みたいな時にFAXで送ったこともあります。
    混み合ってて中々送信できなかった。人気番組でしたよね!

    +0

    -0

  • 550. R君 2016/10/08(土) 01:10:20 

    >>528

    俺犯人してたよ!

    詳しく書けないけど消されるから

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2016/10/08(土) 01:11:02 

    「ゴチになります」普段はどうか知らんが、クビ決定の時とかさ。

    皆も分かってて演出として楽しんでるだろうから、言うだけヤボかな。



    +2

    -1

  • 552. 匿名 2016/10/08(土) 01:18:39 

    >>505
    だれもヤラセとは言ってないよ。
    そういう演出にウンザリだっつーの!笑

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2016/10/08(土) 01:43:31 

    >>552
    そのCMが嫌いなだけってことね

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2016/10/08(土) 05:17:20 

    >>229のブスはタレント?
    カメラ目線になっちゃってるね

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2016/10/08(土) 08:12:37 

    昨夜放送してた金スマの社交ダンス

    素人が見ても、元日本代表の人の方が断然上手かった

    これは完全にヤラセ

    まぁ、キンタローペアを日本代表にした方が社交ダンス界的にも都合がいいんでしょう

    見てられないね

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2016/10/08(土) 09:21:20 

    >>530
    確実にいるよ、年寄りは買ってると思う。いるからああいう番組がやたらある、
    需要と供給が成立してるのさ。ちゃんとね。
    こいつなんてそれでぼろ儲けしてるしね。
    テレビ番組で「やらせ」「仕込み」を感じる瞬間

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2016/10/08(土) 10:55:01 

    ペットボトルのラベルは業界、会場基本すべて剥がされてるよ。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2016/10/08(土) 14:12:03 

    火曜サプライズの韓流かぶれか在日のカップルの韓国料理紹介
    アポなし旅での出来事
    ゲストがあまり乗り気じゃなかった
    韓国料理じゃなくて、お肉食べたがってたはずなのに、アポなし旅でちょいちょい韓国料理紹介が多い

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2016/10/08(土) 14:16:25 

    オイコノミアで運動会がテーマだったんだけど、韓国国旗がバッチリ映るように配置してあった
    日本国旗は反対側の壁に貼ってあった
    あれじゃ日本国旗映らない
    気のせいじゃないと思う
    仕込みのはず

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2016/10/08(土) 14:45:08 


    UFOとか調べるやつで
    海外ロケにいくやつ
    日本語で通訳してるけど外人さん本当は違うこといってて、勝手に日本語に訳してそう〜

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2016/10/08(土) 23:24:39 

    だいぶ前だけど、ダッシュ島で藪の中から真っ白いウサギが出てきて、
    昔の住民が飼っていたとか言い始めたときは
    ああ、ダッシュもやらせなんだなあって思いました(;´Д`)

    +1

    -2

  • 562. 匿名 2016/10/08(土) 23:51:35 

    昔、あいのりやってた時、私の友達(男の子)が、土日だけでいいから出演してくれと言われてた。
    彼女いるからと断っても、いない振りして出てほしいと、けっこうしつこかったみたい笑
    もう10年以上前の話しだけど。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2016/10/10(月) 19:52:52 

    >>551
    国分が一回もクビにならない時点でね
    一回やってみればいいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。