ガールズちゃんねる

「手も足も縛られた状態でおぼれた時の対処法」アメリカ海軍の特殊部隊・元隊員が伝授するサバイバル術

161コメント2016/10/08(土) 06:59

  • 1. 匿名 2016/10/07(金) 00:13:17 

    アメリカ海軍の特殊部隊、Navy SEALsの元隊員が伝授するサバイバル術「手も足も縛られた状態でおぼれた時の対処法」 : カラパイア
    アメリカ海軍の特殊部隊、Navy SEALsの元隊員が伝授するサバイバル術「手も足も縛られた状態でおぼれた時の対処法」 : カラパイアkarapaia.livedoor.biz

     アメリカ屈強のエリート特殊部隊であり、拷問レベルの訓練で知られるアメリカ海軍特殊部隊、Navy SEALS(ネイビーシールズ)の元隊員のクリント・エマーソン氏は、非常時に備えて隊員たちが行っていたサバイバル術をいくつか紹介している。  その1つが「手を縛られた状態でおぼれた時」のサバイバル術だ。我々一般人にとっては、フィクションの中だけのシチュエーションに見えるが、いつ何時何が起きるかわからないのが人生だ。  そんな時の為にこの対処法を頭に刻み込んでおこう。まずはイラストを参照願いたい。エマーソン氏は20年間アメリカ海軍、ネイビーシールズに属していたベテランである。



    同氏によると、おぼれた時に一番大切なのは、呼吸をコントロールし、肺を空気でいっぱいにし、体が浮く状態にすることだという。息を吸うときは深く、息を吐くときは素早く、これがコツらしい。

    またパニックになることも大敵だと語る。
    「パニック状態になると過呼吸になりやすいため、過呼吸はサバイバル時の一番の障害となります」

    ※水中訓練の様子

    +326

    -19

  • 2. 匿名 2016/10/07(金) 00:15:09 

    こんな身体能力に自信ない…

    +1401

    -14

  • 3. 匿名 2016/10/07(金) 00:15:21 

    水底に届かないほど深かったら!?

    +1710

    -11

  • 4. 匿名 2016/10/07(金) 00:15:29 

    日本軍とのレベルの違い…

    +369

    -137

  • 5. 匿名 2016/10/07(金) 00:15:37 

    画像こわっ

    +608

    -8

  • 6. 匿名 2016/10/07(金) 00:15:56 

    はい…
    いつか役に立つかもね

    +309

    -8

  • 7. 匿名 2016/10/07(金) 00:16:05 

    体力ないから即溺れる

    +682

    -7

  • 8. 匿名 2016/10/07(金) 00:16:13 

    こんなん無理ですやんw

    +554

    -5

  • 9. 匿名 2016/10/07(金) 00:16:28 

    手も足も縛られた状態で水の中に投げられたら、
    パニックになるなっていう方が難しいね(((;゜Д゜)))

    +891

    -5

  • 10. 匿名 2016/10/07(金) 00:16:35 

    ちょっと一人溺れてない?

    +1157

    -9

  • 11. 匿名 2016/10/07(金) 00:16:36 

    やること無いと思う

    +13

    -19

  • 12. 匿名 2016/10/07(金) 00:16:42 

    アメリカ海軍の訓練怖すぎ

    +305

    -9

  • 13. 匿名 2016/10/07(金) 00:16:47 

    難易度高っw

    +255

    -3

  • 14. 匿名 2016/10/07(金) 00:16:59 

    これで浮かんでも、最終的に手足がほどけなかったらどうすればいいの…?

    +420

    -2

  • 15. 匿名 2016/10/07(金) 00:17:01 

    まあ覚えておいて損は無いね

    +242

    -4

  • 16. 匿名 2016/10/07(金) 00:17:05 

    息吐くと本当沈むよね

    +51

    -3

  • 17. 匿名 2016/10/07(金) 00:17:07 

    5回で力尽きるわ

    +273

    -3

  • 18. 匿名 2016/10/07(金) 00:17:16 

    とにかく肺に空気を入れて、
    浮くことが大切なのは前に知った

    溺れたら「ウイテマテ」!世界で注目、日本語で広がる
    溺れたら「ウイテマテ」!世界で注目、日本語で広がるgirlschannel.net

    溺れたら「ウイテマテ」!世界で注目、日本語で広がる 溺れた時の合言葉は「ういてまて」。東日本大震災の津波から子どもの命を救った自己救助法が、海外で注目されている。タイやスリランカでは講習会が開かれ、「UITEMATE」の日本語とともに広まっている...

    +206

    -5

  • 19. 匿名 2016/10/07(金) 00:17:22 

    最後の画像、底で倒れてる人いるけど!!w

    +731

    -4

  • 20. 匿名 2016/10/07(金) 00:17:43 

    こんな状況ならないよw

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2016/10/07(金) 00:17:51 

    右1人沈んでない?

    +554

    -5

  • 22. 匿名 2016/10/07(金) 00:17:53 

    この知識を使うことがないよう祈るだけ

    +157

    -1

  • 23. 匿名 2016/10/07(金) 00:17:54 



    これが役に立つ状況になりたくない…!

    +171

    -2

  • 24. 匿名 2016/10/07(金) 00:17:54 

    沈んで倒れてる人いるよ!!!?

    +422

    -3

  • 25. 匿名 2016/10/07(金) 00:18:00 

    海の場合は全部無理ですね。

    +84

    -6

  • 26. 匿名 2016/10/07(金) 00:18:03 

    >>10
    2枚目の1番右ね。

    +95

    -3

  • 27. 匿名 2016/10/07(金) 00:18:11 

    海はそんな浅くないでしょ

    +153

    -3

  • 28. 匿名 2016/10/07(金) 00:18:30 

    2枚目の写真、右端の人しずんでない?

    +228

    -4

  • 29. 匿名 2016/10/07(金) 00:18:46 

    本当だ!2枚目の画像の右側の人底に沈んでる!!

    +246

    -6

  • 30. 匿名 2016/10/07(金) 00:20:37 

    ハード過ぎる…。
    体力が持たず直ぐに溺れ死にそう。

    +87

    -4

  • 31. 匿名 2016/10/07(金) 00:20:53 

    この状況になるって、犯罪に巻き込まれた時だよね?
    パニくって冷静に対処法思い出せないよ。

    +142

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/07(金) 00:20:54 

    自分自身が浮き袋になるってことか。

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2016/10/07(金) 00:22:00 

    行動過程1は海や水深が深いところは無理だろう。

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/07(金) 00:22:15 

    ワロタ
    ハイレベル過ぎww

    +136

    -5

  • 35. 匿名 2016/10/07(金) 00:22:58 

    こんなんなるなら一気に息の根止めてほしい。

    +148

    -1

  • 36. 匿名 2016/10/07(金) 00:23:33 

    海に行ったら練習してみようかな!
    と、素直に思いました。

    +13

    -9

  • 37. 匿名 2016/10/07(金) 00:23:38 

    すごいサバイバル!
    やっぱアメリカの軍隊って半端ないね。

    数年前に静岡で21時間漂流して助かった人いましたよね。
    ラッシュガードとフィンはあったものの、なるべく動かず
    ただ仰向けに浮いて漂流したことが生死を分けたようだよ。

    +187

    -0

  • 38. 匿名 2016/10/07(金) 00:24:48 

    よしっ今度使ってみよう

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2016/10/07(金) 00:25:26 

    とにかく焦らずに浮くことらしいね
    でもそんな状況で浮いても殺されそうだよ…

    +96

    -1

  • 40. 匿名 2016/10/07(金) 00:26:00 

    で、シールズはこれで平均何分浮いてられるの?
    その間に助けがくればこの練習も効果あるってことになるんだろうが…。

    +34

    -5

  • 41. 匿名 2016/10/07(金) 00:26:29 

    >>36
    気をつけてねー

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2016/10/07(金) 00:27:20 

    明日ジムのプールでやってみよ

    +18

    -4

  • 43. 匿名 2016/10/07(金) 00:28:15 

    いや、伝授されても助けが来るまでこれを続ける体力も
    どこかにたどり着く体力もないよ…。

    +133

    -2

  • 44. 匿名 2016/10/07(金) 00:28:41 

    一応画像保存しておこっと!

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2016/10/07(金) 00:28:50 

    画像見てるだけで苦しくなってきた

    +169

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/07(金) 00:29:53 

    ボケて職人が好きそうな画像

    +63

    -4

  • 47. 匿名 2016/10/07(金) 00:30:45 

    私絶対パニックになる…想像しただけで怖い

    +107

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/07(金) 00:32:45 

    ごめん、笑っては本当にいけないんですが、みんなの右下の人の食い付きがツボって。笑ってしまった。すいません

    +169

    -14

  • 49. 匿名 2016/10/07(金) 00:33:49 

    いやいやいやいやいや

    怖いって

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2016/10/07(金) 00:37:51 

    仰向けに浮いているだけじゃダメなのかなぁ〜?

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2016/10/07(金) 00:37:59 

    真面目な話、水中訓練はちゃんと安全を
    見張っている人がいるので大丈夫だよ。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/07(金) 00:38:42 

    見てるだけで苦しくなる。
    バタバタしたら余計体力無くしそうだわ

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/07(金) 00:39:12 

    まず、そんな状況に陥らないでしょ…善良な一般市民は。

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2016/10/07(金) 00:40:24 

    右の端の人、沈んでない?生きてる?

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/07(金) 00:41:02 

    これは戦争に負けますわ

    +15

    -6

  • 56. 匿名 2016/10/07(金) 00:41:30 

    縄脱けに成功してる人も写ってるね

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/07(金) 00:41:38 

    我が身で想像するだけでも脳が酸欠気味に

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/07(金) 00:41:42 

    どんな状況やねん
    浮いて出たらまた沈められそう

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/07(金) 00:42:19 

    やめて!
    拷問だ!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/07(金) 00:42:21 

    「手も足も縛られた状態でおぼれた時」って殺される時でしょww

    +121

    -1

  • 61. 匿名 2016/10/07(金) 00:43:32 

    1回なら出来そう…だけど数回のうちに苦しくなって絶対パニックになる!

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/07(金) 00:43:49 

    プールだからなんとかこれで逃れられるけど
    実際の海や川では波が高くて役に立つのか疑問だね

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/07(金) 00:44:20 

    普通に泳げない私は土台から無かった。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2016/10/07(金) 00:44:24 

    昔空騒ぎに出てた宝満さん?思い出した(´-ω-`)

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/07(金) 00:44:29 

    しゃがんでジャンプ

    できそうにはないけどなるほど!とは思った

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2016/10/07(金) 00:44:30 

    無理wwwwww

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/07(金) 00:45:07 

    私は浮くために脂肪を蓄えているのさ

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/07(金) 00:45:58 

    手足を縛られた状態で溺れる事がどれほど
    危険なのか怖いのか皆が突っ込んでいる
    画像でよくわかった。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/07(金) 00:46:15 

    海怖い
    「手も足も縛られた状態でおぼれた時の対処法」アメリカ海軍の特殊部隊・元隊員が伝授するサバイバル術

    +64

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/07(金) 00:46:52 

    >>50
    後ろ手に縛られてるから浮けない

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/07(金) 00:47:05 

    海面での息の吸い方は参考になる

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/07(金) 00:47:32 

    手も足も縛られた上に重りとか付けられたらもうどうしようもないよね…

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2016/10/07(金) 00:49:32 

    もうちょっと少人数で練習してくれw
    存在感ない私なんか溺れてても気づかれない自信あるわ

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/07(金) 00:49:56 

    実践する日があるとすれば
    私はもう死ぬだろな、、、

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/07(金) 00:51:29 

    2枚目の写真、沈んでる人いるけど、みんな気づいてないっぽいけど大丈夫なのか?!

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/07(金) 00:52:21 

    >>48私も爆笑してしまった。すみません。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2016/10/07(金) 00:52:31 

    >>1二枚目の沈んでる人が気になって仕方ない…

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/07(金) 00:55:19 

    >>55日本軍は海底で待機して船底を突いて爆撃する特攻を考えて実践したくらい斜め上なんだよ?

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/07(金) 00:58:11 

    私は肺が弱いから最初から無理!(笑)

    なので海・川に近づかない

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2016/10/07(金) 01:01:15 

    自分がやったら2枚目右奥の人と同じ状態になりそう。

    +48

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/07(金) 01:06:14 

    >>10すごい笑った

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2016/10/07(金) 01:06:55 

    そりゃアメリカじゃ生きて帰れたら大英雄 
    日本じゃ一人おめおめと生き残った卑怯もの
    扱いだもんなあ。

    例え無理でも最後の可能性に賭けてなんでもやるだけの意味はあるわな。

    +9

    -7

  • 83. 匿名 2016/10/07(金) 01:08:44 


    こんな体力ないよね。


    +13

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/07(金) 01:09:32 

    一人溺れてる気がする
    「手も足も縛られた状態でおぼれた時の対処法」アメリカ海軍の特殊部隊・元隊員が伝授するサバイバル術

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/07(金) 01:13:09 

    >>53

    自殺や行方不明、事故とは
    名ばかりの数え切れないし

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/07(金) 01:16:12 

    >>4
    今のでしょ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/07(金) 01:17:42 


    溺れそうになったら
    無意識にこう動いてそうな方法だよね


    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/07(金) 01:19:06 


    前に海で遭難した人が
    何日?間かこのように
    浮いたりしてなんとか頑張ってたやつがあったね

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2016/10/07(金) 01:20:01 

    >>25

    だよね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/07(金) 01:21:21 

    スパイ映画みたいでカッコイイね
    無敵なの

    頭もだけど身体能力高いの

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2016/10/07(金) 01:26:40 

    >>4
    自衛隊を舐めるなよ
    かつて米軍との合同演習で、吹雪で向こうさんに何人も遭難者が出る中「これじゃ自衛隊は大丈夫か」と心配しながらたどり着いたゴールでとっくにたどり着いて呑気に雪合戦をしていたというツワモノだぞ

    +77

    -5

  • 92. 匿名 2016/10/07(金) 01:27:23 

    太ってるから何もしなくても浮くと思う

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/07(金) 01:29:12 

    ネイビーだけでなくてマリーンの訓練も凄いんだぞ!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/07(金) 01:29:14 

    つーかそもそも訓練ほぼ全裸でやってるけど、本当に縛って水に放り投げようって時にわざわざ泳ぎやすい裸にしてくれないよね…

    +50

    -1

  • 95. 匿名 2016/10/07(金) 01:31:00 

    北野武のソナチネだったかな
    やくざが金払わなかった奴を後ろ手に縛ってクレーンで海に沈めるシーンがあったの思い出した
    怖すぎる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/07(金) 01:32:43 


    もうこんな風に公開するものは
    いらなくなったどうでもいいものだね


    更に進んでるんだろうな

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/07(金) 01:33:28 

    こんな風にもがいてい生き延びようと頑張ってるのを縛った連中が見逃してくれればいいけども

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/07(金) 01:34:53 

    一般人からしたら縛られる時点で誰かに殺される寸前のシチュエーションだね
    津波で溺れ死んだり海や川で流されることのが多いだろうからなぁ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/07(金) 01:36:11 

    まだ川ならいいけど、海だと底が下手したら千メートル単位でしかもサメやら何やらどんな怖いものがいるかわからない
    その恐怖の方がメンタル的に無理かも
    海怖い

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/07(金) 01:39:19 

    元シールズがいくつか紹介している。。

    この溺れたの以外の他のもちょっと興味ある。
    なんでそれをチョイスしたんだろう。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/10/07(金) 01:53:34 

    これで頑張って浮いても、手足縛った人が側で見てるでしょ
    「あいつスゲーな…やっぱトドメさしとこ」ってなっちゃうよwww

    +49

    -1

  • 102. 匿名 2016/10/07(金) 02:15:32 

    手足を縛られて溺れる状況って
    もれなく重しもつけられてるか、既に殺されてるかのどっちかだと思うの

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/07(金) 02:35:19 

    画像が衝撃的すぎて・・・

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/07(金) 02:37:24 

    両手足縛られる状況って…
    そんな時に冷静になれるわけがない

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/07(金) 02:38:13 

    たぶん、この知識が役に立つことはないでしょう

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/07(金) 02:41:25 

    沈められてから銃で打たれたらどうする?w
    よくあるじゃんそういうシーン。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/07(金) 02:42:12 

    海ならもう終わり

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/07(金) 03:59:41 

    >>102
    だよね。
    重しもつけられてるだろうし、もっと深い所でやられると思う。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/07(金) 04:00:43 

    >>84
    足着いた時にバランス崩して倒れた瞬間撮られただけじゃない?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/07(金) 04:24:45 

    ボーンみたい。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/07(金) 05:02:26 

    こういう場合、浮かんでこれないように重しをつける場合が多くない?

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/07(金) 05:03:28 

    約6年間スイミング習ってたけど、そんな沈むものかな?
    縛られてても沈まない自信がある。

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2016/10/07(金) 05:05:53 

    でももしこの状況になったらいつまでこの行動繰り返すの?
    ヒモがほどける保証ないからゴールが見えないよね。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/07(金) 05:32:25 

    >>113
    画像に「前にすすむ」って書いてあるように、これで陸地を目指すんだよ。
    超人(笑)

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/07(金) 05:43:56 

    無事浮いたと思ったらサメに喰われるってパターンだと思う

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/07(金) 06:08:25 

    「浮き身」って技を知ってれば、じたばたしなくても人間の体は自然に水に浮くよね。
    パニックになって溺れる人は、それを知らないか習っていない。

    でも実際海で、しかも縛られていたりとかだったら、どうなるかわかんないけど。
    とりあえず、浮き身は覚えておいて損はないと思うよ。
    「手も足も縛られた状態でおぼれた時の対処法」アメリカ海軍の特殊部隊・元隊員が伝授するサバイバル術

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/07(金) 06:15:53 

    手足縛られてなくても溺れそうな私には無理な話です。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/07(金) 06:38:12 

    まわりに敵がいない前提だな。
    誰かに縛られて投げ捨てられたとしても、死ぬまでずっと見張られてるかもしれないし。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/07(金) 07:15:00 

    頑張って3回だな。多分www

    海軍だからこそ出来る技!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/07(金) 07:42:11 

    >>40
    一瞬奥田のしいるずかと思ったわ。
    奥田のしいるずは数秒も無理だろうね。

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2016/10/07(金) 07:43:07 

    不謹慎だけど、みんな体格いいなぁ。

    右下の人は私も気になります。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2016/10/07(金) 07:47:47 

    >>16
    TVでやってた。
    助けを求めて叫ぶと、肺の中の空気が一気に外に出てしまい沈むのだと。
    肺が浮き輪の役割を果たしていることを初めて知った。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2016/10/07(金) 08:10:14 

    こいつらネイビーシールズの狙撃部隊は、
    標高7000mでの銃撃戦や狙撃に適応してるからな。

    おかしい

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/07(金) 08:10:35 

    1はぴょんぴょんする体力尽きそう

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/07(金) 08:11:48 

    そし誰の小山内はこの方法で助かったのか…!!!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/07(金) 08:19:06 

    わ~!щ(゜▽゜щ)
    直ぐに 実生活に役立ちそう!!

    …って なるか?!

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/07(金) 08:20:04 

    >>1みたいな時は重しを付けられてるんじゃ…

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/07(金) 08:46:24 

    まずジャンプで海面に頭が出せるかどうか…

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/07(金) 08:59:56 

    10分後にた助けが来ると分かっていれば頑張れるけど、助けが来るかわからない状態でこれをやり続けるのは無理だ。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/07(金) 09:06:37 

    私なら諦める。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/07(金) 09:10:22 

    これ写真では服をほぼ着ていない状況だけど
    万が一沈められるときは着衣あり&重石ありだろうから
    きっと走馬灯を見ながら沈んでいくと思う

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/07(金) 09:37:34 

    24見てたら手足しばられて沈められて上から銃で撃たれる
    まあそれでもジャックは死なないけどね…

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/07(金) 09:46:40 

    こんな状況になるってことは殺す気満々の人に狙われてるわけだから、近いうちまた別の方法で死ぬ思いをしそうw
    死んだ風に見せかけて且つ生き延びる方法を教えてください

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/07(金) 09:49:37 

    昔、恋のから騒ぎで、手足縛られて海に捨てられて必死にもがいて泳いだって女の子いたよね!!

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2016/10/07(金) 09:56:53 

    手が後ろにある場合、こんなに身体動かして体力消耗するより
    初めから仰向けになって水面から顔だけ出して呼吸整えて
    冷静になりたいと思うんだが..間違いなのかな

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/07(金) 10:41:49 

    >>135
    後手に縛られていたら仰向けに浮くのは無理そう。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/07(金) 11:04:02 

    >>136
    手が前、つまり水面から手が出る状況だと顔が沈むよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/07(金) 11:12:08 

    間違えちゃった
    ドボンした時に水面がどっちにあるか判らなくなりそう
    浮いた時に肩とか足の力でグワンッて。
    パニクって半端ないくらい、心拍数上がってゼェゼェするだろうなぁ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/07(金) 12:14:18 

    右下の人死んでない?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/07(金) 12:26:33 

    無理無理 画像も怖いし、金づちな私には理解出来ない

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/07(金) 12:50:29 

    落ち着いていきや〜

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/07(金) 12:52:58 

    ネイビーシールズは本当にすごいからねー
    といっても映画やドラマでの知識くらいしかないけどw
    他の色々な拷問にも耐えられるような訓練もしてると説明あった時は怖かった

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/07(金) 12:59:15 

    すげぇ!!使うとき来ないと…思うけど……

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/07(金) 13:08:50 

    日本のどこぞのシールズとは大違いw

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2016/10/07(金) 13:17:49 

    重りをつけられたら終わり

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/07(金) 13:23:04 

    すごいと思うけど、自分がこの情報を役に立たせる日は来ないと思う

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/07(金) 13:31:08 

    苦しそうだな きつそうだな 
    私ならすぐにあきらめて来世はもう少し平穏な人生歩みたいなっ、できればこんな目に遭ったから金持ちのおうちに生まれて何不自由なくって願ってる最中だと思う

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/07(金) 15:20:37 

    重石付けられたらこの方法も役に立たないではないか…!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/07(金) 15:27:24 

    最初はいいかもだけど、
    途中で力尽きそうw

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/07(金) 15:47:06 

    だいたい縛られてなくても息継ぎできないのに、縛られてたら完全にアウト…
    って思っててもちょっともしもの時にって気になってトピ開いてしまったけど、やっぱり出来そうにない
    水辺には近づかないでおこう
    縛られたら諦めよう

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/07(金) 16:00:46 

    みんな大変そう…
    そこまでやる?

    私はえらついてるから
    水中でも何とか生きられる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2016/10/07(金) 16:11:44 

    >>1の状況は中々無さそうだけど車で深い水辺に落ちた時の助かる方法が知りたい!
    昔テレビで見た方法は(窓ガラスが開いてるか割ったの前提)水が車内にいっぱいになるのを待って、水が天井に着くギリギリの所で息をいっぱい吸って外に出る。って言ってたからずっと信じてたんだけど、この間久しぶりに気になってネットで調べたら沈み切ったら出られる確率かなり低いから素早く出た方が良いって…
    どっちなんだい!!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2016/10/07(金) 16:12:21 

    結束バンドで縛られた時の対処法のほうがリアルに使う時ありそうなので一応書いておきます!
    結束バンドで縛られた時は、一度上に腕をあげたら勢いよく振り下ろす!この時、腕を上げる時は両肘を近づけて、下ろす時は両肘を外側に思いっきり引き離すと勢いでバンドが切れるそうです!

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/07(金) 17:16:03 

    >>153
    指がちぎれそうで、それも怖いね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/07(金) 19:18:09 

    >>153
    え…使うときある?!?!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/07(金) 20:07:03 

    20代の頃、海で溺れました。友達は浮き輪、私は浮き輪無しで少しずつ沖に向かっていたようで、夕方という事もあり、突然波が高くなり、私は流されました。その時、正にこの訓練のように冷静に呼吸をし、絶対に海水を飲まないように気をつけてました。海の中ではグルグル洗濯機状態、、。ふと顔が海水から出た時、サーファーが掴まって!と手を差し出してくれました。あの時のサーファーは命の恩人です。ちなみに、元いた場所からかなり離れた所から戻ってきた私に友人はとても驚いてました。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2016/10/07(金) 21:10:54 

    考えただけで息苦しい。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/07(金) 23:52:12 

    縛られてなら助かるかもしれない

    けどね、手足を骨折させられてから放りこまれたら助る自信がない

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2016/10/08(土) 00:08:26 

    ずいぶん古い話題だな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2016/10/08(土) 06:32:04 

    まず、手足を縛られて水中に投げ出されるなんて普通に生きてたらまずなくないか?www
    あと、海とか沼なら水底にさえ届かない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/08(土) 06:59:13 

    みんなよく見て
    訓練の時は本当に縛ってないんじゃないかな?
    縄が見えないし、普通に手開いてる人いるよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。