-
1. 匿名 2016/10/06(木) 14:52:07
私は野球が好きですが、彼氏がサッカーが好きで、なかなか話が合いません
皆さんはどちらが好きですか?+109
-12
-
2. 匿名 2016/10/06(木) 14:52:48
サッカー野球が大好きだ+24
-19
-
3. 匿名 2016/10/06(木) 14:52:49
野球 サッカーは見たことない+207
-61
-
4. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:01
ごめん、どっちも無関心+44
-77
-
5. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:22
野球観戦大好きだから野球+351
-41
-
6. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:33
サッカーは大勢がわちゃわちゃ走って誰が誰だかわからないから野球かな~+269
-52
-
7. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:35
みないだるいねむい+8
-39
-
8. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:51
サッカー、点が入らなくてモヤモヤしてしまう
1点入れられたら「負けそうだなぁ」ってなる。+150
-26
-
9. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:57
スポーツ興味ないけど、強いて言うなら野球かな?+131
-35
-
10. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:05
サッカーの方がテンポ良く進むから観てる方も疲れない。
スピード感もあるし好き!+141
-97
-
11. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:33
サッカーが大好きです。野球は時間が決まっておらず、延長戦に入り、好きな番組の放映時間がどんどん遅れていくから大嫌いです。+200
-147
-
12. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:34
BIGを買っているのでサッカーの結果だけ三村+6
-22
-
13. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:34
やるなら野球
観戦するのはどっちも好き+46
-17
-
14. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:39
野球!
特に高校野球+245
-27
-
15. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:43
駆け引きが面白いから、野球。+253
-33
-
16. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:45
サッカー!!
野球は興味なし+126
-102
-
17. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:58
野球派
もっと言えば高校野球派+188
-33
-
18. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:07
やるのも観るのもサッカーが好きです
ただサッカー観戦はなぜかいつもイライラします(プロの方ごめんなさい)+45
-31
-
19. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:12
野球が好き
地元にプロチームがあったら大ファンになる。カープとか羨ましい。+184
-32
-
20. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:15
サッカーはなんかチャラくて無理
サポーターとか問題起こしてばっかりだし
野蛮なスポーツってイメージ+58
-76
-
21. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:27
観るなら 野球 9回裏満塁サヨナラホームランなんて のもあるし プレーするならサッカー でも老体で 無理かな( ̄▽ ̄)+59
-16
-
22. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:34
12です
三村ではなく見るです。+11
-4
-
23. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:39
野球かな。
サッカーはルールがイマイチよくわからない。オフサイドとか。+128
-32
-
24. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:43
どっちかチケットあるからあげるって言われたらサッカーにする。
大体時間どおりに終わるから。
野球は打撃戦になると長くてダレる。+43
-43
-
25. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:52
昔はサッカーよく見に行ってて好きだったけど全盛期が自分の中で終わった。
テンポがいいのは野球だよね。+55
-29
-
26. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:53
最近のサッカーはストレスしか残らないから見ない+86
-18
-
27. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:57
サッカーと野球がミックスしたキックベースというのがあってだな+15
-6
-
28. 匿名 2016/10/06(木) 14:56:10
+131
-3
-
29. 匿名 2016/10/06(木) 14:56:29
サッカー
本田選手本当に頑張ってほしい。
今日も応援しないと❗+57
-32
-
30. 匿名 2016/10/06(木) 14:56:58
キックベース+35
-6
-
31. 匿名 2016/10/06(木) 14:57:25
+95
-2
-
32. 匿名 2016/10/06(木) 14:57:33
野球が好き。
サッカーは見てても集中力が続かない。+115
-24
-
33. 匿名 2016/10/06(木) 14:57:46
サッカーは見るの好き
野球は野球漫画は好き+20
-6
-
34. 匿名 2016/10/06(木) 14:58:12
野球もサッカーもなんか中だるみというか、なんの展開もない時間があって、あれが苦手。
でもサッカーの方がみんな動いてるからいいかな。
野球は攻撃の時はほとんどの選手がベンチに座ってるし、守りの時も関係ない時はなーーんにもしてない様に見えちゃう。働けや!って思ったりする。+22
-17
-
35. 匿名 2016/10/06(木) 14:59:12
野球。
攻守が分かれている方ので、わかりやすいから。+117
-17
-
36. 匿名 2016/10/06(木) 14:59:29
野球は子供達の競技人口が減っていく一方で先細りな気がしてしまう+25
-18
-
37. 匿名 2016/10/06(木) 14:59:52
どっちも普通
得意なのはサッカー+12
-7
-
38. 匿名 2016/10/06(木) 14:59:55
野球 → 高校野球
サッカー → 息子のサッカー
を見るのが好きです。
でも今年、初めてJ1のサッカー観戦をしてカズのプレー見てすっごい面白かったです。+20
-6
-
39. 匿名 2016/10/06(木) 15:00:08
今日サッカーの代表戦あるけど
香川スタメンから外されるらしいね!
実況トピで散々叩いてた人たちさぞ大喜びでしょうね!!!
+27
-3
-
40. 匿名 2016/10/06(木) 15:00:51
どちらかと言えば、サッカー。
というか子どものころ、しょっちゅう楽しみにしてたアニメやバラエティー番組が野球のせいでつぶれてたから、その恨みが根強く残っている。+45
-17
-
41. 匿名 2016/10/06(木) 15:00:53
野球!そして同じコメの人いるけど高校野球!
正直サッカーの代表戦観てても、世界との差が歴然で面白くない。+75
-20
-
42. 匿名 2016/10/06(木) 15:01:12
野球はメジャーなら見れる
サッカーはJリーグ地元チーム応援してる
サッカーかな+16
-9
-
43. 匿名 2016/10/06(木) 15:01:22
アルビが弱すぎてイライラする!+7
-1
-
44. 匿名 2016/10/06(木) 15:01:48
盛り上がってる時期で違う
W杯になるとサッカーだし夏は高校野球見る
+13
-6
-
45. 匿名 2016/10/06(木) 15:01:53
野球!高校の頃よくドームに応援行ってた(^^)
何故か野球部に惚れたり…
旦那さんになる人も野球してる人が良いな~と思ったり、子供と男性が野球してる姿が好きで、野球してる人が理想で学生の頃出会ってたのに、一緒にはなれなかった(TT)+32
-6
-
46. 匿名 2016/10/06(木) 15:02:15
野球です!
本当に最後の最後まで勝負が分からないので面白い!+121
-19
-
47. 匿名 2016/10/06(木) 15:02:33
サッカーってぶつかっていったり見ていて不快なことがある。野蛮。
だからどちらかと言えば野球かな。+28
-27
-
48. 匿名 2016/10/06(木) 15:03:00
今日は日本代表応援しますよ
+37
-7
-
49. 匿名 2016/10/06(木) 15:03:56
サッカー+53
-11
-
50. 匿名 2016/10/06(木) 15:04:04
サッカー眠くなるし、日本代表戦になるとバカ騒ぎしたいだけのニワカが湧いてウザイ。+51
-21
-
51. 匿名 2016/10/06(木) 15:04:32
野球の方が好きです
息子も野球部なので余計熱が入ります+32
-6
-
52. 匿名 2016/10/06(木) 15:04:54
野球ファンはいちいちサッカーをdisる
+40
-24
-
53. 匿名 2016/10/06(木) 15:05:14
+2
-38
-
54. 匿名 2016/10/06(木) 15:05:14
どうでもいい事だけど
チャンネル変えた瞬間にホームランやゴールを観たら得した気になります。+7
-0
-
55. 匿名 2016/10/06(木) 15:05:22
フットサルやってるからサッカー 野球は試合数多すぎ後試合時間長い 高校野球は2時間で終わるのにプロは4時間近くダラダラやってるしテレビも途中で終わるから+12
-12
-
56. 匿名 2016/10/06(木) 15:06:19
夜のニュースとかで、サッカーの海外リーグのゴール集の後にJリーグの試合が流れると、これほんとプロ?って笑ってしまう。+20
-13
-
57. 匿名 2016/10/06(木) 15:06:24
クリケット+4
-4
-
58. 匿名 2016/10/06(木) 15:06:54
>>53
甲子園出てないからじゃない?+5
-7
-
59. 匿名 2016/10/06(木) 15:07:34
野球は野外球場でビール飲みながら見るのが楽しいんだよ
もはや野球観戦じゃなくて割高な飲み屋+12
-4
-
60. 匿名 2016/10/06(木) 15:07:47
このトピ加藤紗里がいっぱいいる…
+3
-26
-
61. 匿名 2016/10/06(木) 15:08:08
サッカー
ずっと動いてるスポーツが好き
バスケであれ、テニスであれ。
野球はお腹出ててもプロとしてやってけるけど、サッカーは無理だし、プロ生活も短い。
でもだからこそ応援しがいがあって楽しい。+28
-20
-
62. 匿名 2016/10/06(木) 15:08:25
不思議に思うんだけどスポーツニュースって野球ばっかだけど専門番組無いよね サッカーは4つくらい専門番組あるのに+34
-4
-
63. 匿名 2016/10/06(木) 15:09:04
私はサッカーの方が好きです
野球は、昔漫画や他の番組見たくても見せてもらえず、しかも延長して予約してたビデオが途中から撮れてなかったり等散々な目にあったので、嫌な思いでしかなく嫌いです+15
-16
-
64. 匿名 2016/10/06(木) 15:09:41
>>58
甲子園出てるよ+13
-1
-
65. 匿名 2016/10/06(木) 15:09:50
野球ですが何か?(*゚▽゚)ノ+55
-8
-
66. 匿名 2016/10/06(木) 15:11:09
野球は基本的なルールから知らない。
バットでボール打って一周したら1点ってことだけ。
サッカーは単純だからオフサイド以外はまあまあ大丈夫。
でも見に行くと、選手が豆みたいで顔が見えないから面白くない。+13
-6
-
67. 匿名 2016/10/06(木) 15:11:22
>>52
わかる!
テレビに出てる野球ファンのおじさま、おじいさま方、サッカーの話になると必ず文句や皮肉言うよね。関係ないのに、野球では〜とか。
もう何十年間も。野球好きではないので、イライラする。+21
-16
-
68. 匿名 2016/10/06(木) 15:12:36
野球とサッカーじゃ競技人口が違いすぎるよね+28
-4
-
69. 匿名 2016/10/06(木) 15:12:45
野球!
シーズン中は毎日スカパーで観戦してます。8日からのクライマックスシリーズも楽しみ!+28
-5
-
70. 匿名 2016/10/06(木) 15:13:10
大谷君は夏の甲子園に出てないからね
甲子園優勝投手のハンカチとは実績は雲泥の差ですよ+4
-12
-
71. 匿名 2016/10/06(木) 15:13:18
どちらかといえば
野球かなあ!
家族がカープファンなんだけど
私もちょっと見るようになったよ!
選手が明るい人多くて楽しい印象!!
+10
-6
-
72. 匿名 2016/10/06(木) 15:13:36
サッカーは
選手が苦手!+16
-18
-
73. 匿名 2016/10/06(木) 15:13:44
日曜の朝のサッカーにいちゃもんつける爺さんみたいなのはいらない+30
-1
-
74. 匿名 2016/10/06(木) 15:13:48
>>52
野球関係なくサッカー嫌いな人が多いだけじゃない?
うちの母親野球もサッカーも見ないけど、
サッカー嫌いだよ。下品だって。+13
-15
-
75. 匿名 2016/10/06(木) 15:14:16
両方好き。でも強いチームの試合しか見ない。+5
-0
-
76. 匿名 2016/10/06(木) 15:14:35
>>64
ごめん3年の夏って意味+2
-1
-
77. 匿名 2016/10/06(木) 15:14:45
>>34
サッカーは週1しか試合ないけど野球は週6で試合あるからね
そんなに動きまくったら怪我しまくりだろうね+10
-2
-
78. 匿名 2016/10/06(木) 15:14:50
>>20
サッカーはチャラい サポーターとか問題起こしてばっかり
野球はヤバい 賭博や特殊な人達が+16
-11
-
79. 匿名 2016/10/06(木) 15:15:13
サッカー派+35
-9
-
80. 匿名 2016/10/06(木) 15:15:26
いや、野球も下品じゃん
ビールかけだって下品だし元野球選手は老害みたいなの沢山いる
野球賭博だってあるし+26
-18
-
81. 匿名 2016/10/06(木) 15:15:37
地元のチームを応援出来て楽しい。+8
-0
-
82. 匿名 2016/10/06(木) 15:16:25
ぐだぐだサッカーは嫌い+15
-9
-
83. 匿名 2016/10/06(木) 15:16:37
野球ファンはサッカー叩きがひどいと言うが
ネット上ではアンチ野球がサッカー持ち上げて野球叩いてる方が明らかに目立つ
2ちゃんねるの芸スポ板見ればサッカー叩きと野球叩きどっちがひどいかは一目瞭然
サッカーファンが集まる掲示板で野球叩きが盛り上がることはあっても
野球ファンが集まる掲示板でサッカー叩きがあっても賛同する人はそんな多くないよ
一昔前ならいざ知らず+24
-5
-
84. 匿名 2016/10/06(木) 15:16:38
野球はオッサンのイメージ
私はサッカーが好き+18
-18
-
85. 匿名 2016/10/06(木) 15:16:39
ゲームはウイニングイレブンよりパワプロの方が好きです!
パワサカとか作って、コナミぃ+4
-2
-
86. 匿名 2016/10/06(木) 15:16:45
日本代表のサッカー中継は見ます。でもセルジオ越後の解説は嫌い。昔は大物だったかもしれないけど監督経験も無いのに偉そうな事言い過ぎ。+12
-3
-
87. 匿名 2016/10/06(木) 15:17:31
>>70
なるほど、ハンカチ王子とマー君の壮絶な投げ合いに甲子園ファンが食いついたんですね+5
-0
-
88. 匿名 2016/10/06(木) 15:17:49
野球もこんなんいますね。上品かな+32
-6
-
89. 匿名 2016/10/06(木) 15:17:50
サッカーは応援がウェイ系でうるさいだけなのが無理
野球はオッさんらの応援歌が面白い、あと女子パート男子パートとか+12
-10
-
90. 匿名 2016/10/06(木) 15:18:04
62
スポーツニュースが野球ばっかなのは巨人の親会社が読売新聞や日テレなどメディア関係が親会社の球団が多いからだよ 友達が日テレに勤めていて野球は視聴率とれないけど日本シリーズの放送権利を獲得する為に月に1回か2回巨人戦放送しな駄目って愚痴てた 視聴率も5%くらいらしいゴールデンで+6
-4
-
91. 匿名 2016/10/06(木) 15:18:16
サッカーは貧弱な弱虫がやるスポーツ
アメリカでもサッカーは馬鹿にされてるよ+7
-28
-
92. 匿名 2016/10/06(木) 15:19:06
サッカーはサポーターが頭弱いから嫌い+18
-18
-
93. 匿名 2016/10/06(木) 15:19:50
サッカーの「ファウル受けましたアピール」が嫌い...+28
-6
-
94. 匿名 2016/10/06(木) 15:19:59
日米以外では野球超マイナースポーツ+25
-11
-
95. 匿名 2016/10/06(木) 15:20:59
ん?サッカーのサポーターがどうしたって?
+38
-10
-
96. 匿名 2016/10/06(木) 15:21:02
野球はアメリカと日本では人気ある+27
-1
-
97. 匿名 2016/10/06(木) 15:21:48
ここサッカー叩きが酷い...
なんでサッカーが下品なスポーツなの?
ボール1つでゴールに入れるって簡単なスポーツだし、競技人口も多い、いろんな人が楽しめるスポーツじゃないですか...+36
-15
-
98. 匿名 2016/10/06(木) 15:21:51
野球つまらん+17
-26
-
99. 匿名 2016/10/06(木) 15:22:02
世界的に見たら野球よりクリケットやテニスの方が人気高い+19
-4
-
100. 匿名 2016/10/06(木) 15:22:14
>>94
アメリカよりかキューバやドミニカ共和国の方が野球人気高いよ+11
-0
-
101. 匿名 2016/10/06(木) 15:22:29
サッカーはボールひとつで出来るスポーツ
技術があるプレーは惚れ惚れする+32
-4
-
102. 匿名 2016/10/06(木) 15:22:30
スポーツはレベルが高い方が面白いので、サッカーファンにしろテニスファンにしろ日本人関係なしに外国人同士の試合観るのに、野球はなぜか素人の高校野球が大人気。メジャー観てる人は少ない
サッカーと野球はよく比べられるけど、スポーツとしての質が全く違って、野球はスポーツというよりレジャーに近い。だからお腹出てるような選手でもやっていける。イチローはお腹出たら引退すると言ってるよね、みっともないからって+11
-12
-
103. 匿名 2016/10/06(木) 15:22:37
サッカーは好き!+30
-7
-
104. 匿名 2016/10/06(木) 15:22:50
サッカー下品だと思ってる人も、野球が上品だとは思ってないと思うよw+28
-4
-
105. 匿名 2016/10/06(木) 15:23:21
アメフトのNFLのトップが野球はスーパーのレジに並んでる時よりも苦痛で暇なスポーツって言ってたけど共感したわ+8
-6
-
106. 匿名 2016/10/06(木) 15:23:21 ID:Y2PtwmUbKe
サッカーが好きです!
今日の試合もたのしみ♪
野球はルールがわからないので
あまり見ません(>_<)
+21
-10
-
107. 匿名 2016/10/06(木) 15:23:48
なんで野球とサッカーなんだバスケも入れなさいよ+11
-3
-
108. 匿名 2016/10/06(木) 15:24:43
野球好きだけど、野球も下品だと思ってるw
主に、ヤジを飛ばす酔っ払いのオジサマ方とか。
「くたばれ」とか「タヒんじまえ」とか普通に言っちゃう某球団アンチの方とか。+24
-0
-
109. 匿名 2016/10/06(木) 15:24:56
野球でしょ
サッカーも代表戦は観るし嫌いじゃないけどね
ただ、なでしこは嫌い
下手すぎてイライラする+14
-15
-
110. 匿名 2016/10/06(木) 15:25:05
野球は白熱してたら見応えあるけど、ダラダラ長い時があるからなぁ…サッカーは常に走っててこっちもそれを目で追うから、常にハラハラできるから好き。けど旦那は社会人野球選手で義家族も野球一家だから、なんか将来子供生まれたら強制で野球させそうで嫌。+11
-8
-
111. 匿名 2016/10/06(木) 15:25:24
>>102
イチローはレジャーで野球やってるのか…+3
-6
-
112. 匿名 2016/10/06(木) 15:25:44
断然サッカー派!
こちらでは野球が人気みたいですね…
野球みたいに一発逆転、最後の最後までわからないってことはあまりないけど、終わる時間がきっちりしてるのも観戦に行くと助かるし。
+24
-14
-
113. 匿名 2016/10/06(木) 15:26:30
サッカーの方が面白いんだけど女々しいスポーツだから男はやりたがらないよね+4
-20
-
114. 匿名 2016/10/06(木) 15:26:51
サッカーの方が得意だからサッカー
低レベルだけどリフティングは出来る
でもシュートが苦手
野球はボールが見えない、バットに当たらない
+4
-5
-
115. 匿名 2016/10/06(木) 15:27:44
テニスも入れてくれたら断然テニスが好きなのだがw+6
-4
-
116. 匿名 2016/10/06(木) 15:27:51
+18
-8
-
117. 匿名 2016/10/06(木) 15:28:01
サッカー!久保くん18歳になったらバルセロナ入団とか凄すぎる!+22
-4
-
118. 匿名 2016/10/06(木) 15:28:24
どちらかといえばサッカーかな、野球はおっさん臭いイメージ
まあどっちも見ないけど+9
-9
-
119. 匿名 2016/10/06(木) 15:28:44
別に試合をずっと見ている必要はない
何かしながらの観戦がベスト
野球は走者何塁かで、得点チャンスが分かるのがいい
サッカーはいつ得点できるのか分かりにくい
ずっと見ていないといけないのが大変+10
-4
-
120. 匿名 2016/10/06(木) 15:29:40
私もテニス派。
でも卓球も面白い。次がバレー。
選択肢無視ですみません。+3
-4
-
121. 匿名 2016/10/06(木) 15:30:05
91
アメリカでも30歳以下の競技人口はアメフトとバスケに次いでサッカーが3位なんだよね それにアメリカのプロスポーツの平均観客数もアメフトと野球に次いで3位 バスケは箱が小さいからあれだけど メジャーはカリブ海の選手ばかりで特にアメリカの黒人に人気が無い ちなみにアメリカのサッカー競技人口は世界一ね+7
-7
-
122. 匿名 2016/10/06(木) 15:30:30
野球は高度テクニックが分からない
サッカーとかテニス、バスケ、バレーはこの人凄いわっての分かるのに+11
-8
-
123. 匿名 2016/10/06(木) 15:30:46
アメフトが好きです+3
-3
-
124. 匿名 2016/10/06(木) 15:32:22
野球はほとんど個人スポーツだからね
接触も少ないし自分の役割を淡々とこなすだけ
サッカーは連携が超大事、接触も多いからコミュニケーションとらないといけなくて海外選手は
外国語ペラペラな人が多い
メジャー行っても英語全然ダメな野球選手はたくさんいるからね
チームとして一体感があるのはサッカーの方だね+18
-21
-
125. 匿名 2016/10/06(木) 15:32:34
野球は用具揃えるだけでもお金かかるから競技人口増えにくいよね
+13
-5
-
126. 匿名 2016/10/06(木) 15:33:40
野球やったことない人はルールわからないらしいね+16
-3
-
127. 匿名 2016/10/06(木) 15:35:44
Jはちょっとつまらないよね
+6
-11
-
128. 匿名 2016/10/06(木) 15:36:41
>>115
ここの人はテニス、フィギュア、卓球ってイケてない男子がやるスポーツが好きだよね+1
-7
-
130. 匿名 2016/10/06(木) 15:38:30
野球やってる人はサッカーも好きだけど、サッカーやってる人は野球に関心ない人って多いよね+22
-3
-
131. 匿名 2016/10/06(木) 15:38:32
野球は組織とかが汚い+10
-6
-
132. 匿名 2016/10/06(木) 15:39:01
野球好きがサッカー叩いてるんじゃなくて、サッカー嫌いがサッカー叩いてるんだよ
でサッカー嫌いの女はネットに結構多い+18
-0
-
133. 匿名 2016/10/06(木) 15:39:18
125
お金かかるから競技人口増えないって良く言うけど先進国でどれだけやってんだよ 野球の人気なキューバやベネズエラやカリブ海の島々は最貧国でおまけに独裁国家やないか 普通の国では野球の代わりにクリケットが人気だからね+3
-3
-
134. 匿名 2016/10/06(木) 15:40:16
>>60
加藤紗里はほんとにカープファン?
なんか疑惑だと噂で聞いた事あるけど。+0
-0
-
135. 匿名 2016/10/06(木) 15:41:22
サッカーの方が熱狂的ファンが多いイメージ
野球ファンは分別ある人が多いと思う+14
-5
-
136. 匿名 2016/10/06(木) 15:41:40
甲子園嫌い
高野連頭おかしすぎ+8
-2
-
137. 匿名 2016/10/06(木) 15:42:00
人口14万人のキュラソー(オランダ)代表が世界3位になれる夢のスポーツそれが野球+6
-5
-
138. 匿名 2016/10/06(木) 15:43:26
絶対野球+14
-6
-
139. 匿名 2016/10/06(木) 15:44:28
野球はチーム数少なすぎサッカーはチーム数多すぎ+10
-1
-
140. 匿名 2016/10/06(木) 15:47:28
高校野球が好き。+5
-3
-
141. 匿名 2016/10/06(木) 15:47:54
>>46
サッカーも最後の最後まで勝負が分からないよ+11
-3
-
142. 匿名 2016/10/06(木) 15:48:12
サッカー好きなんだけど、いまいち魅力を語れなくてさっきからマイナスされまくってます…
チャラチャラしてると言われるけど、スポーツ全般そうですが、皆さん子どもの頃から努力してプロになられてるからちょっと心外です。+14
-2
-
143. 匿名 2016/10/06(木) 15:50:11
>>137
ブラジルも似たようなものでしょ+4
-1
-
144. 匿名 2016/10/06(木) 15:50:51
高校野球が好きな人は野球が好きじゃなくて青春が好きなだけ+6
-2
-
145. 匿名 2016/10/06(木) 15:51:01
野球
毎年この時期はシーズン終了してたけど、今年はCSに行けるからうれしくて仕方ないDeNAファンです!+11
-3
-
146. 匿名 2016/10/06(木) 15:54:13
ガルちゃんのサッカー叩きは本当にひどい
嫌いなら見るなっつーの
ていうか文句言うなら代わりにやってみろって話だよね+16
-12
-
147. 匿名 2016/10/06(木) 15:55:34
>>4
じゃあ来なくていいんだけど?+3
-0
-
148. 匿名 2016/10/06(木) 15:58:08
>>11
タイムアウトのない試合の面白さ教えてやるよ+6
-3
-
149. 匿名 2016/10/06(木) 15:58:45
子供の頃は野球見てたけど
今は断然サッカー
Jリーグとプレミア、ブンデス見てます!
サッカーは知れば知るほどおもしろい!+26
-8
-
150. 匿名 2016/10/06(木) 15:59:05
高校野球はドラフト候補生が居たら観るしくらいだね
野球のドラフトって面白いんだよね
あの選手がどこに行くのか、贔屓のチームに来てほしいとか考えるだけでワクワクできる+5
-3
-
151. 匿名 2016/10/06(木) 15:59:27
野球のほうが好きです。
日ハム~レアード選手
本塁打王おめでとうございます(^o^)
日本一になってくれ!+13
-5
-
152. 匿名 2016/10/06(木) 16:00:26
>>51
>>140
私も、この画像保存してある!+1
-0
-
153. 匿名 2016/10/06(木) 16:00:33
野球って太ったオッサン達の双六ゲーム
スポーツとは思えない+19
-19
-
154. 匿名 2016/10/06(木) 16:01:32
サッカー選手のチャラっぽい見た目は好きではないが、サッカー見るのは大好き。
野球はデブが多くて醜い。
だらだら4時間もやったりして嫌になる+18
-12
-
155. 匿名 2016/10/06(木) 16:02:23
今のプロ野球はヤバイけどね+15
-4
-
156. 匿名 2016/10/06(木) 16:02:24
>>133
クリケットはイギリスの植民地が世界中に広がってて
その元植民地で人気だからそう感じるだけですよ
知ったかはやめましょう
キューバで野球の人気が高いのは140年ぐらい前からで
革命政権が国家を挙げて奨励したからってのもある
ベネズエラで人気が出たのはメジャーリーグがアカデミーを
創設して資金援助して、人材発掘に力を入れていたからだし
+5
-1
-
157. 匿名 2016/10/06(木) 16:02:36
サッカーは時間稼ぎひどすぎ
審判に試合左右されすぎ
ゴール入っても認められないとかもはやスポーツじゃない
金が物を言わせる八百長ゲーム+18
-7
-
158. 匿名 2016/10/06(木) 16:02:59
逆に言えば太った人でも才能があれば大金稼ぐチャンスがあるスポーツ
素晴らしいじゃないですか+22
-3
-
159. 匿名 2016/10/06(木) 16:03:27
試合中にラーメンや唐揚げ弁当食べてるのが野球+27
-8
-
160. 匿名 2016/10/06(木) 16:05:12
両方。
草野球でも野球は面白いがサッカーはプロレベルしか楽しくないけどね。
+8
-1
-
161. 匿名 2016/10/06(木) 16:06:01
野球はスポーツエリートがやるスポーツ
サッカーは貧弱がやるスポーツ+20
-24
-
162. 匿名 2016/10/06(木) 16:08:58
>>31
左上のつばくろうが切れてるww+10
-0
-
163. 匿名 2016/10/06(木) 16:09:01
>>102
君は2ちゃんに感化されすぎや
あんなつまらない人間になるなよ+1
-2
-
164. 匿名 2016/10/06(木) 16:09:22
サッカーはスピード感があって一瞬も目が離せない!!
野球は長くて眠くなるし、国内でしか盛り上がってない。世界で戦える強みがあるよねサッカーは。+19
-14
-
165. 匿名 2016/10/06(木) 16:10:30
サッカーが好き!+20
-10
-
166. 匿名 2016/10/06(木) 16:11:23
女はサッカー見なくていい
焼き豚のふり、在日のふりしてサッカー煽ってるのは絶対コイツら+5
-5
-
167. 匿名 2016/10/06(木) 16:11:52
野球が嫌いというより、傲慢な野球OBや野球ごり押しのメディアが嫌い
ガルチャン民はごり押しを凄く嫌うわりに、一年中ごり押しの野球を好きな人多いよね
サッカーは代表だけは報道ある、と言っても大事なW杯予選前日にでさえ、サッカーの話題よりプロ野球を特集したりするからね、NHKでさえ+15
-9
-
168. 匿名 2016/10/06(木) 16:12:18
これ今晩の代表戦に合わせたサッカーのネガキャンをしたいだけでしょ。
野球を持ち上げたいだけのトピだよ。+5
-10
-
169. 匿名 2016/10/06(木) 16:15:29
>>159
まもなくって書いてあるけど試合中なの?
雨とかじゃなく?
+3
-0
-
170. 匿名 2016/10/06(木) 16:17:11
野球なんてルール分からんし面白くない。
サッカーはルール分かりやすくて面白い。
サッカーの方が清潔感あるしね。+14
-16
-
171. 匿名 2016/10/06(木) 16:17:34
サッカーかな
ロナウジーニョみたいな人また現れないかな+15
-5
-
172. 匿名 2016/10/06(木) 16:17:38
野球が好き~
ってか、日ハムが好き~+14
-3
-
173. 匿名 2016/10/06(木) 16:18:17
サッカー自体は嫌いじゃないけど日本のサッカーとサポーターがめっちゃきらい。
日本のサッカーめっちゃ弱いくせにやたらと持ち上げられてるし、負けてもナアナアで。だからもっと弱くなってる。+25
-4
-
174. 匿名 2016/10/06(木) 16:20:04
サッカー
もっと言えばリーガエスパニョーラ+7
-4
-
175. 匿名 2016/10/06(木) 16:22:56
甲子園 >> サッカー代表 >> 野球代表 >> プロ野球 >> Jリーグ
こんな感じ+3
-10
-
176. 匿名 2016/10/06(木) 16:23:08
サッカーの方がスーパースターが多い。
ヨーロッパの人にイチローって聞いても、「?」だよねきっと笑+18
-15
-
177. 匿名 2016/10/06(木) 16:23:32
野球とサッカーといえば子供の頃やったキックベース思い出した
ドッジボールみたいな大きさのをピッチャーが転がしてバッターが蹴って野球みたいに塁を進んでいくゲーム+2
-0
-
178. 匿名 2016/10/06(木) 16:23:53
>>158
野球は身体能力が高い、パワーがある人が有利なスポーツ
今活躍している一流選手は身長も体重もある体格に恵まれた人ばかりだよ
イチローが例外的というだけで
ひょろひょろやチビでは超一流になることが難しいスポーツ
ひょろガリではホームランを量産できないし、
チビでは速い球投げられないし
太った人でも~っていうのは違うかと
むしろ太った人だからこそだよ
+12
-3
-
179. 匿名 2016/10/06(木) 16:24:05
日本の野球 世界ランク1位
日本のサッカー FIFAランク56位
これが答え。+12
-20
-
180. 匿名 2016/10/06(木) 16:25:30
イチローも180あるよ+6
-0
-
181. 匿名 2016/10/06(木) 16:25:35
大谷投手と筒香選手がいいなー
高校野球も好きだよ+20
-3
-
182. 匿名 2016/10/06(木) 16:26:15
サッカーがプロになり始めた頃パフォーマンスが派手で自由な感じが好きですごくはまって見てた。
1点入れた時の選手のパフォーマンスが壮快でまだそれが珍しかったんではまったなぁ。
今はj2も出来てチームが多すぎて見なくなっちゃった。
逆に生で野球を観戦してから野球の方が好きになった。
1度生で見ただけなのに解説者の言ってる事が大分わかるようになって面白さが増した。+6
-0
-
183. 匿名 2016/10/06(木) 16:28:11
サッカーは観戦
野球は応援+3
-4
-
184. 匿名 2016/10/06(木) 16:28:49
サッカーは代表が頼りないんだよね
チョロチョロとボール回しするだけで点がはいらない+18
-1
-
185. 匿名 2016/10/06(木) 16:29:51
多分、サッカーはレベルが高ければ面白いんだと思うけど今の日本代表のレベルだとつまらない。
そのくせ態度でかいしチャラチャラしてるし。+20
-3
-
186. 匿名 2016/10/06(木) 16:30:32
野球は動きが少ないからつまらない。
外野手って、ボールが来なければ突っ立ってるだけじゃん。
楽なスポーツだから、選手生命も長いんだろうけど。+8
-17
-
187. 匿名 2016/10/06(木) 16:31:02
>>176
アメリカで香川って聞いても?になるよ。
イチローさんは世界記録をいくつも持ってます。
あなたがサッカーファンで野球を知らないだけです。+11
-12
-
188. 匿名 2016/10/06(木) 16:32:16
>>179
当たり前じゃん。
野球は競技人口が世界的に見れば少ないんだから。+12
-6
-
189. 匿名 2016/10/06(木) 16:33:01
サッカーはとにかく代表が強くなれば
いくらでも国内独占できるようになるよ
WCとか出るのが恥ずかしいレベル
+9
-2
-
190. 匿名 2016/10/06(木) 16:33:54
自分がやるなら野球。観るのはサッカー。
ただ代表は興味ない。顔ファンいらない。
もっとJリーグが盛り上がるといいなぁ
+15
-1
-
191. 匿名 2016/10/06(木) 16:34:36
サッカーは強くならない
日本人には不向き+17
-5
-
192. 匿名 2016/10/06(木) 16:35:54
アホなおとこが来てますよ2ちゃんでにわか扱いされてるやつが+3
-1
-
193. 匿名 2016/10/06(木) 16:36:04
Jリーグが世界トップリーグに一歩でも近づくにも
やっぱりまずは代表が強くなるしかない+9
-0
-
194. 匿名 2016/10/06(木) 16:36:19
今までの見てると野球好きな人の方が多いのかな?
ちなみにわたしはサッカーだけど。
なんかこの、サッカーと野球どっちが好き?って
犬と猫どっちが好き?と似てる気がする
両方好きな人もいるし、
絶対こっち、そっちは認めないみたいな心が小さい残念な人もいるし
+18
-1
-
195. 匿名 2016/10/06(木) 16:36:30
野球の世界ランクとか何カ国加盟してんだって話ww
WBCとか現地アメリカでは全然盛り上がってないらしいじゃん。
今メジャーリーグサッカーが熱いよ!!!+10
-9
-
196. 匿名 2016/10/06(木) 16:36:35
>>153
野球のホームランバッターだと、デブの方が打球を飛ばすのに有利であることが多いから
現代野球で、チビやガリのホームランバッターなんてめったにいないから
そもそもデブが多いとスポーツじゃないというのが偏ったよくわからない理屈+7
-2
-
197. 匿名 2016/10/06(木) 16:36:35
野球ファンサッカーファンが互いにディスりあってるけどどちらも素晴らしいスポーツですよ!
私野球ファンだけどワールドカップは見て応援するし。+7
-1
-
198. 匿名 2016/10/06(木) 16:41:30
世界ランクとか関係なしに野球の方が面白い+12
-4
-
199. 匿名 2016/10/06(木) 16:42:19
どうでもいいけど叩くためだけにサッカー代表の実況トピ来る人性格悪すぎ
とんでもなく醜い顔してるだろうから早くくたばった方がいいよ+6
-2
-
200. 匿名 2016/10/06(木) 16:44:19
どっちのファンでもにわかは相当うざい+9
-1
-
201. 匿名 2016/10/06(木) 16:44:33
>>195
ヒスパニックの移民が盛り上げているだけ
アメリカ4大スポーツの中でダントツ不人気のNHLにも遠く及ばないレベル
+3
-2
-
202. 匿名 2016/10/06(木) 16:44:36
サッカーの代表なんて大谷翔平一人にフルボッコされるでしょ
+24
-14
-
203. 匿名 2016/10/06(木) 16:49:25
>>70
大阪桐蔭?に負けたよね?
藤浪くんからホームラン打ったのは大谷くんだよね!間違ってたらごめんなさい。
+4
-0
-
204. 匿名 2016/10/06(木) 16:51:25
サッカーは全部を通して今まで見たことがない。
見ていてイライラするから、結果とダイジェストだけでいいw
その点、野球はまだ見ていられる。
応援スタイルも野球の方が好き。
+8
-9
-
205. 匿名 2016/10/06(木) 16:52:10
昔見てたけど、どっちも最近は見ないから甲乙つけがたい
+2
-1
-
206. 匿名 2016/10/06(木) 16:52:19
>>195
さすがにWBCは盛り上がってるよ!
プレミア12は空気。+3
-3
-
207. 匿名 2016/10/06(木) 16:53:16
何このトピ...荒れるだけ+5
-2
-
208. 匿名 2016/10/06(木) 17:00:43
WBC興味ねー
メジャーは主力出さねーし+8
-7
-
209. 匿名 2016/10/06(木) 17:03:56
というより近年のアメリカはメディアが細分化されているからね
スポーツの試合は有料放送で見るのが当たり前
日本以上に地元密着化が進んでいて、ワールドシリーズも
出場チームの地元視聴率と全米視聴率に大きな差が出る
そんな中でアメフトのスーパーボウルだけは別格という感じだけど
一流ミュージシャンや一流ハリウッド俳優ですら知らない人が
珍しくないのが当たり前の国
日本と一緒の感覚で語るのがおかしい
+5
-0
-
210. 匿名 2016/10/06(木) 17:08:06
キャンプ情報とか興味ない。
普通のニュース番組で取り上げるほどのものではないと思うんだけど。+9
-10
-
211. 匿名 2016/10/06(木) 17:09:58
>>189
その通りだね!
世界的にはサッカーのほうが断然人気。
でも日本のサッカーはプロの歴史も浅いし世界に比べると弱くて…。
負けて当たり前なのに責められて代表選手かわいそうになる。
+10
-5
-
212. 匿名 2016/10/06(木) 17:10:36
女はサッカーのナショナリスティックになるとこが嫌いなんだよ
だからサッカーアンチに女が多い+6
-3
-
213. 匿名 2016/10/06(木) 17:13:58
サッカーは好きだが、日本のサッカーはどうも退屈
後ろの方でちょこちょこパスしてなかなか前に攻めないんだもん+13
-1
-
214. 匿名 2016/10/06(木) 17:14:05
サッカーは不倫。
野球は薬物賭博。
どっちもどっちやねwww+4
-8
-
215. 匿名 2016/10/06(木) 17:15:18
日本サッカーはまだ始まったばかりじゃんww
もう少し長い目で見ろっつーの!!
W杯優勝まで100年かかるって言われてんのにww
+11
-6
-
216. 匿名 2016/10/06(木) 17:16:15
甥っ子がサッカー日本代表なので応援してます。+7
-3
-
217. 匿名 2016/10/06(木) 17:16:43
高校生の頃はサッカーがかっこよく見えて野球に興味なかったけど、今は断然野球w
たぶんサッカー選手にいい人がいなくなったからかもm(__)m+7
-4
-
218. 匿名 2016/10/06(木) 17:17:20
勝てるスポーツ(野球)しか見ないで、サッカーを見下すサゲマンガル民。+7
-7
-
219. 匿名 2016/10/06(木) 17:19:27
野球ってどう面白いかファンに聞いたことあるんだけどさ、
「〇〇選手がこの時イケメンで!」
「あの横顔見て!かっこい~」
とかしか教えてもらえなくて、よくわからなかった。
純粋に楽しめるようになりたいのに……
誰か教えてくれ。+6
-4
-
220. 匿名 2016/10/06(木) 17:19:57
カープファンです!カープ最高!
サンフレッチェ広島が優勝したときも嬉しかったけど、県民の興奮度が比較にならない……
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ+5
-8
-
221. 匿名 2016/10/06(木) 17:22:20
サッカー好きからするとなんでいつも野球と比べられんのかが理解できない…
野球とかマイナースポーツやん。
オリンピックから外される位なのに。
+15
-10
-
222. 匿名 2016/10/06(木) 17:22:25
私は野球派。
サッカーは時間が決まってるのが良いけど、フィールドが広すぎて細かいプレイがわからないし、人がワチャワチャしているイメージです。だから大きい試合もあまり見ません。+11
-4
-
223. 匿名 2016/10/06(木) 17:22:36
>>213
監督が変わって、全力で攻めて攻めて攻めまくる!!!!
シュートは打って打って打ちまくる!!!
ボールもらったら即ゴールに突進!!!
って戦法になってるから面白いよ。
今夜7時、サッカー要チェックやで!!!+4
-2
-
224. 匿名 2016/10/06(木) 17:22:57
カープは25年ぶりだし+6
-0
-
225. 匿名 2016/10/06(木) 17:24:54
>>219
まずは、野球の初歩のルールから覚えてくださーい。
表裏があって先攻、後攻がある、とかはご存知ですか?
1イニング、スリーアウトまでとか。
ストライク3つでワンアウトになるとか…
そういう基本的なことを知らないと、おもしろくないですよね。
ご友人は、選手のルックスを楽しんでおられるようですが、それも悪いことではありません。
でも、ベテランになればみんなルックスは衰えます。それでも必死に戦ってる姿がいいんですよ~+6
-5
-
226. 匿名 2016/10/06(木) 17:25:32
野球とフットサル位ならええんちゃう?
サッカーに失礼やわ。+6
-11
-
227. 匿名 2016/10/06(木) 17:25:48
野球って試合中に座ってる数少ない"スポーツ"やん。
あと野球場に入ってもボール来るまで立ってるだけやん?
ハラハラする場面っていつ??+7
-16
-
228. 匿名 2016/10/06(木) 17:28:28
>>227
チャンスやピンチが来た時ですよ+7
-4
-
229. 匿名 2016/10/06(木) 17:29:06
>>224
それがなにか?+0
-1
-
230. 匿名 2016/10/06(木) 17:30:22
うだうだ見てられるから野球
+5
-0
-
231. 匿名 2016/10/06(木) 17:30:57
>>225
要するに野球はイケメンありきってこと?
誰に聞いても最初はルールの説明してくれるんだけど、ゲームの「どこが」面白いのか教えてくれないんだよ………。
ありがとう。ルールは知ってるよ。楽しみたいと思って勉強したんだ。
最後は必ず「かっこいいから」で終るんだ。+3
-6
-
232. 匿名 2016/10/06(木) 17:31:10
ぶっちゃけサッカーの代表はもっと筋肉をつけるべき
海外の一流はマジでムキムキばっかだから
本田ですら細く見えるレベル
アレクシスサンチェス
クリロナ
ディエゴフォルラン
本田
+10
-1
-
233. 匿名 2016/10/06(木) 17:31:58
サッカーイライラするのに見る人って何なの?(笑)
ドMかなにか?+5
-5
-
234. 匿名 2016/10/06(木) 17:33:28
>>219
ノムさんのぼやき解説は分かりやすくていいよ
髪切れとかチャラチャラしすぎとか言ってて面白いし+7
-1
-
235. 匿名 2016/10/06(木) 17:37:53
てかサッカーは松木安太郎の解説やめたらもっとまともなファンがいっぱいつくと思う
あの人シュートシュート!逆サイド!しか言わないから+5
-1
-
236. 匿名 2016/10/06(木) 17:39:57
野球嫌い+5
-9
-
237. 匿名 2016/10/06(木) 17:43:15
H2より
サッカー部との試合
サッカー部キャプテン
決まりだなwこれで
比呂
決まらないんですよ・・・それが
野球ってやつは
タイムアウトのないゲームの面白さをこれから教えてあげますよ
+4
-3
-
238. 匿名 2016/10/06(木) 17:43:41
日本とアメリカで稼げるのは野球
世界で稼げるのはサッカー+7
-2
-
239. 匿名 2016/10/06(木) 17:46:12
>>212
代表が強くないって知らないからね
サッカーなんて20数年前にやっとJリーグが出来たくらいなのに日本はサッカー後進国なのを理解してないんだろうね
プロ野球は80年も歴史があるんだから野球の方が強くて当たり前だよね
韓国に負けた時とか怒り狂うから怖い+5
-2
-
240. 匿名 2016/10/06(木) 17:47:21
どっちも嫌い+0
-2
-
241. 匿名 2016/10/06(木) 17:51:15
>>239
その理屈がど素人のにわか
歴史が長かろうが
選手は時代で交代してるんだが
戦術だって別にそれほど違わない+2
-1
-
242. 匿名 2016/10/06(木) 17:53:29
野球派の人たちってサッカー認めないよね
サッカー好きな人は野球も楽しむ感じ
だから野球のファンは嫌いなんだ+12
-15
-
243. 匿名 2016/10/06(木) 17:54:20
野球嫌い
or
サッカー好き
と書くと、マイナス食らうトピですね+10
-4
-
244. 匿名 2016/10/06(木) 17:55:30
>>241
いや、その選手を経験した人が監督になったりするわけだが
日本は未だに外国の監督から教わってる状態でしょ
サポーターの数、設備の規模とか育成法とかあらゆる面で日本の方が海外より劣ってるよ+3
-1
-
245. 匿名 2016/10/06(木) 17:55:37
>>164
日本サッカーはスピード感ないじゃんw
つまらんわwww+11
-5
-
246. 匿名 2016/10/06(木) 17:55:43
野球ファンですが、サッカー生観戦してみたいんだけど、サッカー特有の観戦マナーとかありますか?+0
-1
-
247. 匿名 2016/10/06(木) 17:55:56
野球は硬派でサッカーは軟派というイメージあるけど、
サッカーしてる人たちは実際チャラいって思われてるの知っててちゃらけてて気持ちがいいけど
野球してる人たちは硬派と見せかけて、ストレス発散のごとくチャラいからムカつく+8
-5
-
248. 匿名 2016/10/06(木) 18:00:02
Jが開幕した時小学生だった
当時、小学生だった年代はサッカー好き多いと思う
ラモス、カズ、野人、ゴンは人気だったね!+3
-1
-
249. 匿名 2016/10/06(木) 18:00:28
>>146
ヘンな言い分www+0
-0
-
250. 匿名 2016/10/06(木) 18:00:35
>>244
監督も交代してますが?
何百年も務めた人間は皆無です+2
-0
-
251. 匿名 2016/10/06(木) 18:02:37
野球の方が好きです
サッカーはルールがいまいち分からないし、ゴール直前しか盛り上がらないし
サッカー用語もオウンゴールくらいしか知らない+9
-5
-
252. 匿名 2016/10/06(木) 18:03:21
>>233
応援してるから、とんでもないクソ試合見るとイライラするんじゃないの?w
+0
-0
-
253. 匿名 2016/10/06(木) 18:06:05
野球好きの人に応援してるチームと好きな選手教えて欲しいわ+6
-0
-
254. 匿名 2016/10/06(木) 18:07:10
ブンデスとプレミアのサッカー。声援が凄まじくて鳥肌立つ+8
-2
-
255. 匿名 2016/10/06(木) 18:07:11
jリーグとプロ野球だったら断然野球!!
ヨーロッパサッカーとメジャーリーグだったらサッカー!!
だってイケメンがいっぱいいるからww
純粋にスポーツとして見るなら野球のが楽しいよね〜
+11
-3
-
256. 匿名 2016/10/06(木) 18:11:35
>>91
今アメリカのサッカー人気凄いですよ。LAギャラクシーにベッカム、ロビーニョ、ジェラードとかの一流選手が移籍してアメリカのサッカー人気に火がついたらしいです。ちなみに本田もLAギャラクシーから熱烈オファー来てますよ。+3
-3
-
257. 匿名 2016/10/06(木) 18:12:56
地元にプロチームがあるといいよね。
私はどちらも定期的に見に行くからどっちも好き。
転勤で住んだ場所にたまたまJ1のチームがあって応援がすごくてあっという間に試合が終わった。それからそのチームのサポ。ついつい応援歌を口ずさんでしまう。
今回、住んでいる場所は野球チームがある。試合会場も近いからたまに見に行く。どっちも生で見たら面白いよ!+4
-0
-
258. 匿名 2016/10/06(木) 18:13:52
+2
-2
-
259. 匿名 2016/10/06(木) 18:16:36
世界での競技人口だと一位がバスケで二位がサッカー
三位がクリケット、でもクリケットはインドで人気だからやってる人も多いだろっていう水増しもあるって噂
野球は世界規模だとマイナースポーツの部類になるんじゃない、日本人的にはクリケットのほうがマイナーだけど+6
-4
-
260. 匿名 2016/10/06(木) 18:17:47
弱いくせにビッグマウスなサッカー選手キライw
お金持ち巨人も嫌いだけど、そこそこ結果出してるのは凄いって思うの。
サッカー男子日本代表()ってあんなにメディアにゴリ押しされてあのレベルってww
とりあえず、飛行機ファーストクラス利用するの辞めよ?自分らファーストクラスの人間ちゃうやん??
リオ五輪の時、本物の一流選手が自腹とか可哀想!って思った。+17
-9
-
261. 匿名 2016/10/06(木) 18:19:41
とりあえずここにいる自称サッカーファンとアンチは今日のイラク戦実況トピ立っても来ないでね
邪魔だから+3
-2
-
262. 匿名 2016/10/06(木) 18:20:29
>>260
サッカーに比べたら他のスポーツなんてゴミ同然だよ+9
-13
-
263. 匿名 2016/10/06(木) 18:23:26
オリンピックからサッカー外してもらって構わない
ワールドカップと違って制限がある時点でつまらないよ
だったらアンダーの試合見た方がいい+9
-3
-
264. 匿名 2016/10/06(木) 18:31:17
やきうの楽しさが全くわからん。焼豚はタヒしんでほしい+5
-11
-
265. 匿名 2016/10/06(木) 18:32:05
社会人野球が好きです+8
-3
-
266. 匿名 2016/10/06(木) 18:34:01
サッカーは若い人に人気。
おばさんはノロノロやってる野球でも見てれば?+8
-16
-
267. 匿名 2016/10/06(木) 18:35:35
>>264
こんなところにまで出張するアンチ野球おじさんご苦労
女がそういうコメント残さないから
ネット弁慶のアンチ野球おじさん(おそらくアニヲタ)の
気持ち悪さを再認識させられた+7
-3
-
268. 匿名 2016/10/06(木) 18:36:35
何ここ芸スポかと+5
-0
-
269. 匿名 2016/10/06(木) 18:36:54
超地元のJ1チームが優勝した時、超近所のスーパー行っても優勝セール無かったw
野球だったら優勝セールしてたのにww
+13
-2
-
270. 匿名 2016/10/06(木) 18:37:53
野球もルール複雑じゃね?
やるのも用具とかサッカーより金かかるし。
昔テレビで中東の人にバットとグローブ渡してこのスポーツは?というクイズに誰一人も答えられなかったのを思い出したw+3
-5
-
271. 匿名 2016/10/06(木) 18:40:06
>>268
芸スポのネット弁慶運動音痴ひきこもりおじさんが
このトピにもきているみたい
気持ち悪いよね
+4
-0
-
272. 匿名 2016/10/06(木) 18:41:46
>>232
本田足短すぎ(笑)+2
-0
-
273. 匿名 2016/10/06(木) 18:43:23
やきう(笑)+12
-12
-
274. 匿名 2016/10/06(木) 18:43:34
芸スポが元々女の人の固まりじゃん+1
-1
-
275. 匿名 2016/10/06(木) 18:44:54
日本でこの質問したら野球になるよ。
でも本当に何故日本人は野球が好きなんだ?
私は純日本人だけど野球の面白さがわからない。
スポーツ中にガム噛んでるとか他の競技じゃ有り得ないよ。+3
-8
-
276. 匿名 2016/10/06(木) 18:46:25
私はクリケットが好きです(*^^*)+1
-1
-
277. 匿名 2016/10/06(木) 18:46:56
>>273
まさにそうだ。日本の野球に興味なんて無いのが現実だ。
バント?だっけ。日本の恥だよ……。
そういうイヤらしさが日本人に合ってるのか?+7
-10
-
278. 匿名 2016/10/06(木) 18:46:58
芸スポ、なんJあたりはホント女多い+3
-2
-
279. 匿名 2016/10/06(木) 18:48:37
+9
-8
-
280. 匿名 2016/10/06(木) 18:49:04
断然サッカー!
野球は万年最下位、降格なし
代表戦はともかく、J1、j2サッカー終盤の入れ替え戦を1度は見てほしいです。
高校野球と同じくらいひた向きですよ!+8
-11
-
281. 匿名 2016/10/06(木) 18:51:51
>>280
いやJってチーム数多すぎでしょ(笑)
あんだけチーム数多かったら降格争いやってるのは雑魚チームだけ+12
-5
-
282. 匿名 2016/10/06(木) 18:54:25
やきう(笑)+9
-3
-
283. 匿名 2016/10/06(木) 18:54:59
やきう(笑)クスクス+10
-10
-
284. 匿名 2016/10/06(木) 18:56:08
なんで甲子園好きなん?野球は野球じゃないの?
若いから?青春だから?
それって純粋に野球好きじゃなくね?+5
-5
-
285. 匿名 2016/10/06(木) 18:57:23
Jリーグのサッカーとプロ野球、どちらも観戦したことあるけど、応援の楽しさは断然プロ野球。
ホームランを観たら、めちゃめちゃスカッとする!+14
-3
-
286. 匿名 2016/10/06(木) 19:00:03
>>280
降格かかる試合とかより、プロ野球のマジック点灯してからの試合の方が興奮するわ+11
-1
-
287. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:39
高校野球の丸刈りとかが嫌でサッカー派へ
けどサッカー選手のあまりのチャラ男ぶり、弱いのに格好ばかりつけるのでサッカー嫌いに
チャラ男だらけのサッカーを観て、野球の良さを見直して野球派へ+15
-2
-
288. 匿名 2016/10/06(木) 19:17:35
サッカーが好き!
といいつつ、代表戦でバカみたいに盛り上がり
オフサイドも説明できないミーハーが多いからなぁ(笑)+10
-2
-
289. 匿名 2016/10/06(木) 19:25:41
サッカーです
今からW杯の最終予選がTV放送!
応援してまいります
+6
-6
-
290. 匿名 2016/10/06(木) 19:33:36
野球です。緻密なサインプレーは綿密に組み立てられたパズルのよう。+15
-4
-
291. 匿名 2016/10/06(木) 19:35:09
日本の3大スポーツはサッカー、野球、相撲でOK?+2
-4
-
292. 匿名 2016/10/06(木) 19:35:30
日本代表トピいくわ。焼き豚さん(笑)あばよ(笑)+2
-12
-
293. 匿名 2016/10/06(木) 19:51:54
>>275
サッカーも試合中ガム噛んでるよw+9
-0
-
294. 匿名 2016/10/06(木) 19:52:33
どちらもビール飲みながら見るとよく眠れるので、私は睡眠薬要らずです。+2
-0
-
295. 匿名 2016/10/06(木) 19:57:17
息子がサッカー始めたのでみ始めた
野球は高校野球…
泣けるよね…+4
-0
-
296. 匿名 2016/10/06(木) 20:00:11
サッカー好きもJリーグはショボくて否定派+7
-3
-
297. 匿名 2016/10/06(木) 20:26:37
ベイスターズとマリノス掛け持ちで応援してるよ!+4
-1
-
298. 匿名 2016/10/06(木) 20:42:43
野球。
でも海外サッカーは好き。
日本サッカーはチャラいし口だけいっちょ前でかっこ悪い。
+11
-2
-
299. 匿名 2016/10/06(木) 20:57:46
日本とアメリカで稼げるのは野球
世界で稼げるのはサッカー
なおGDPランキング… 以上!+3
-0
-
300. 匿名 2016/10/06(木) 21:09:37
ラグビー、バスケなんて付け入る隙も無いね、ごめん!+2
-0
-
301. 匿名 2016/10/06(木) 22:01:31
野球。シーズンオフは辛い(笑)
サッカーはオフサイドすらわからない。+17
-2
-
302. 匿名 2016/10/06(木) 22:38:00
野球です
正直サッカーの日本代表って、たいして強くもないのに、毎回W杯でも予選は余裕で突破
ベスト4‼︎ぐらいの報道してますよね
で、予選すら突破できない
おまけに、言い訳しまくりって感じ
本田のすごさとかが、まったく分からない…+13
-8
-
303. 匿名 2016/10/06(木) 22:49:21
>>46さん
それはサッカーにもいえる。
今日の試合みたいにね
個人的にはサッカーが好きです
+6
-3
-
304. 匿名 2016/10/06(木) 22:53:22
子供の頃アニメ大好きだった
からよく野球でアニメが
延期になって野球嫌いだった
今はそんなことないんだけどね笑+3
-1
-
305. 匿名 2016/10/06(木) 23:04:31
>>278
なら、なんJで女叩きがひどいのは何でなの?
芸スポも男が叩いてるようなコメントの方が目立つんだけど
+3
-0
-
306. 匿名 2016/10/06(木) 23:11:35
昔は野球でした。
家が阪神ファンの為、常にテレビに試合が映ってて、馴染みがあったんだろうと思う。高校野球も好きで、学生時代付き合った人は野球部ばかりでした。
今はサッカーです。
彼がサッカー好きで一緒に観てるうちにさらに好きになりましたw
もし子供が男の子でスポーツするなら、サッカーをしてほしいな〜と思っています。+6
-7
-
307. 匿名 2016/10/06(木) 23:29:07
>>304
あーそれわかる。
Jリーグ発足して盛り上がってる時期はセーラームーンとか毎週のように潰れて、サッカー大嫌いだった。
ドラマに夢中な年頃は野球の延長戦にムカついてた。
今はどちらも嫌いじゃない。+3
-2
-
308. 匿名 2016/10/06(木) 23:47:57
サッカーのわざと、転んだりして、ファールアピールするのが、嫌い
なので野球+12
-6
-
309. 匿名 2016/10/06(木) 23:49:09
今やってるTBSニュースのスポーツコーナー、サッカー最終予選よりプロ野球の特集が始まった
次はドラフトやって
これやからメディアごり押しの野球が嫌い+5
-11
-
310. 匿名 2016/10/06(木) 23:51:50
サッカー見に行ったけど、負けた試合で、サポーターなのに選手に怒号とかやめてほしい。
子供たち見てるんだよ。+6
-4
-
311. 匿名 2016/10/06(木) 23:58:10
>>308
それサッカーを嫌いにならずに、やってる選手嫌いになれば?
海外では、大きな試合でシミュレーションした選手はシーズン中ずっとボール持つたび相手サポーターからブーイングされてたりする+3
-3
-
312. 匿名 2016/10/07(金) 00:11:49
試合中座ってても練習はサッカーより長い
サッカーの練習は長時間やってはいけないからね+5
-1
-
313. 匿名 2016/10/07(金) 00:13:21
>>310
にわか
これだから
スポーツ見るな
世界ではこういう言葉かあります
厳しいマスコミと厳しいサポーターが
強いチームを作る+6
-4
-
314. 匿名 2016/10/07(金) 00:20:06
>>309
サッカーのワールドカップだって電通とマスコミのゴリ押しなので
似たようなもんだから
プロ野球は長いシーズンだから目立ってるだけ
昔に比べればだいぶ報道量が減ってるし+7
-2
-
315. 匿名 2016/10/07(金) 00:28:32
サッカーが集中して観ていられないって人は、テレビでしか観たことないからでしょ?
実際にスタジアムで観戦すれば90分なんであっという間だよ。
野球なんて最下位でも降格のないお気楽なスポーツを応援する気にならない。オリンピックから外されるくらいマイナーなスポーツだし(笑)+9
-13
-
316. 匿名 2016/10/07(金) 00:36:07
どちらかといえば野球かなー
ホームでイラク相手に何あの試合?
そんなんだからアジアベスト8でしょ。
いかにも強いように、マスコミはいうよね。+12
-1
-
317. 匿名 2016/10/07(金) 00:42:09
浦和だっけ?相手のサポーターとケンカして、警察沙汰になったの?
あとジャニーズオンリーのやつとかさ。
サッカーはそこがいや+8
-2
-
318. 匿名 2016/10/07(金) 00:45:31
サッカー日本代表しか知らないけど、なんでバックパスばかりやるの?
ほんと見てて、つまんない+5
-1
-
319. 匿名 2016/10/07(金) 01:20:38
ドアラにつられて覗いちゃった(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)+7
-0
-
320. 匿名 2016/10/07(金) 01:54:17
今は野球
20代のころはサッカーも見たけど、なんかせわしいカンジがしてきた。+8
-0
-
321. 匿名 2016/10/07(金) 01:56:35
渋谷のアホーターや浦和のジャパニーズオンリーと外国選手への暴言でサッカー嫌いになった。+7
-0
-
322. 匿名 2016/10/07(金) 02:47:36
サッカーはなぜビデオ判定を導入しないの?野球よりも一点が重いはずなのに、審判の主観のみで入ったり入らなかったりっておかしくない?+10
-1
-
323. 匿名 2016/10/07(金) 03:17:33
野球。
観戦はもちろん、球場でビール飲んだり、球場くらいそう。食べたりするのも好きなんだけど
サッカーはどうなんだろう?
競技場観戦ルールがよくわからない。
ビールの売り子っているの?
ゴール前の人たちは、ずっと飛んでなくちゃいけないの?
攻守の切り替えがないけど、オゥオウ声だして応援するタイミングはいつなの?
ピッチャーとかファーストとか、固定場所がないけど、あの距離で見てて、誰が誰だか分かるの?
ワールドカップで、日本以外の試合を見るのは好き。
どっちが勝ってもいいから気楽だし、
サッカーわからない私が見てても凄いってプレーが見られるから。+5
-2
-
324. 匿名 2016/10/07(金) 03:52:06
がるちゃん野球ファンが多すぎないw?
周りだとサッカーの方が圧倒的に人気だよ。
+7
-13
-
325. 匿名 2016/10/07(金) 03:54:29
野球!サッカーはいまだにルールさえわからないです‥+8
-1
-
326. 匿名 2016/10/07(金) 03:57:17
野球がいい
サッカーはファンが野蛮だし、選手も金髪にしたりチャラチャラした見た目が嫌い+8
-2
-
327. 匿名 2016/10/07(金) 03:59:00
>>324
そう?私の周りではサッカーの話なんてない
女子サッカーは話題になったけど+8
-0
-
328. 匿名 2016/10/07(金) 04:19:21
どっちも全くこれっぽっちも興味無し!ケーブルテレビとかBSでやってくれる?ってな感じ はいマイナスどーぞ 何が楽しいのかわからない。+1
-3
-
329. 匿名 2016/10/07(金) 04:24:49
>>328
関西は今でも地上波で野球やってるのかもしれないけど
関東じゃ野球はBSかCSでしかやらない。
サッカーはなぜか毎試合やるんだよね。
昨日もサッカーやってたけど1秒も見なかった。+5
-0
-
330. 匿名 2016/10/07(金) 04:29:58
>>255
私も同じかな
Jは友達に連れられて見に行ったけどつまらなかった。
浦和いったのがまずかったのかもしれないけど
「応援しないなら帰れ」みたいに言われ二度と行くかって思った。
プロ野球は球場で見てても楽しい。
テレビで見る欧州サッカーは楽しいと思う。
まだ現地に行ってないけどいったら楽しいだろうな。+4
-0
-
331. 匿名 2016/10/07(金) 04:33:40
元カレ=サッカーファン→一緒にいってもハマらなかった。
次の彼(現夫)=野球ファン→一緒にいってハマった。
プロ野球はシーズン中何度も球場行くけど
サッカーは代表戦の結果だけでじゅうぶん。+6
-1
-
332. 匿名 2016/10/07(金) 06:23:54
サッカーの方が好きです。
野球は、今なに待ち?ってなるから嫌いです...。
待ち時間が長い.......、+5
-7
-
333. 匿名 2016/10/07(金) 06:51:37
野球が好きです。
今年は応援しているチームが優勝したので喜びもひとしおです。
サッカーはよくわかりません。
たまに見るけど、野球ほど燃えません。
好きな人からすると、たまらないんでしょうね。+10
-1
-
334. 匿名 2016/10/07(金) 08:08:06
野球の方が面白い
サッカーってなかなか点が入らなくて盛り上がらない上に無駄に長くてつまらない
戦略とか駆け引きとかも浅いし+8
-2
-
335. 匿名 2016/10/07(金) 08:44:07
断然野球です。大のジャイアンツファンです。
珍プレー好プレーは面白いので観てます。ナイターある日はもちろん観てます。
サッカーはルール解らないし、どこが面白いのかさっぱり解りません。
サポーターの方、すみません。+6
-1
-
336. 匿名 2016/10/07(金) 08:47:28
野球好き。
サッカーも観戦するけど・・・昨日の試合確かに山口螢のゴールはしびれた!でも、まるで勝ちが決まったかのような、優勝したかの様な喜び具合に違和感。ホイッスル鳴るまでは何があるかわからないのに。
それと、もう後がないとか散々煽って長谷部の100試合セレモニーとか考えてたサッカー協会危機感なしか?と思った。
ちょっと違和感。+5
-0
-
337. 匿名 2016/10/07(金) 09:16:30
>>329
それサッカーが毎試合放送されるのは国際試合だけの話でしょ?
野球でもWBC・プレミア12の日本戦なら毎試合放送されてたと思うけど
日本シリーズも最近見てないけど、これも全試合まだ放送されてるだろうし+3
-0
-
338. 匿名 2016/10/07(金) 09:47:15
野球がすきです。
外野席でチャンステーマや登場曲を歌ったり、旗振りしたり。
応援チームがサヨナラ逆転勝ちしたときはうれしくて感動したよ。
テレビで観るより、球場で観戦するほうが楽しいかな。
+3
-0
-
339. 匿名 2016/10/07(金) 09:54:55
サッカーは日本代表くらいなら、たまに見てた。
Jリーグは座って見てたら、サポーターの人に怒られたからもういかない。
野球なら座って見てても何も言われないから、野球派かな。+3
-0
-
340. 匿名 2016/10/07(金) 10:08:09
>>313
ワールドカップでボロ負けしても、帰りの成田空港では、『感動をありがとう』の横断幕と黄色い歓声が待ってますからね。+2
-0
-
341. 匿名 2016/10/07(金) 10:41:10
野球。
サッカーは本田圭佑の上から目線が苦手。+6
-1
-
342. 匿名 2016/10/07(金) 10:44:24
サッカーってなかなか点が入らないから飽きちゃう。野球は1回ずつ分かれてるし投手対それぞれのバッターの戦いが面白い。+7
-0
-
343. 匿名 2016/10/07(金) 10:59:50
どっちも夫に連れられて観戦したけど、野球の方がいいな
サッカーは正直何が起きてるのか分からないw
あとサポーターが怖い
選手含め全体的にあのノリや雰囲気が苦手
野球は今でも時々見に行くけど、サッカーは数回見てもう勘弁してってなった+5
-1
-
344. 匿名 2016/10/07(金) 11:03:07
>>341
その人以外でも、サッカー選手って偉そうなというか自分に酔った感じのコメントする人が多いのは何故だろう
野球だとみんな基本的に真面目コメントでそんな勘違い発言ってハンカチくらいだし、あれも盛大にネタにされてるし+4
-0
-
345. 匿名 2016/10/07(金) 12:01:32
どっちも好きだけど、今は野球に夢中+5
-0
-
346. 匿名 2016/10/07(金) 12:19:45
サッカーで嫌なのは、連敗したり降格したりすると、試合後にサポーターが、キャプテンや社長とかに謝罪させたりするよね?
あれはないよ。そんなに謝罪されたいの?
+6
-1
-
347. 匿名 2016/10/07(金) 12:24:45
サッカー!
野球は時間制限なくてやたら時間かかるから苦手。+4
-5
-
348. 匿名 2016/10/07(金) 12:27:26
ちょw野球ファン多すぎw
私は静岡人なので断然サッカー!!+4
-3
-
349. 匿名 2016/10/07(金) 12:29:05
野球!日ハム日本一になってシャウエッセンもっと安くなれ!!+3
-1
-
350. 匿名 2016/10/07(金) 12:33:17
野球です。
サッカーは試合前に子供たちつれてるくせに、いざ試合となると、相手のユニフォーム引っ張るのやめてほしい!+3
-0
-
351. 匿名 2016/10/07(金) 12:55:46
サッカーが好き。
攻守の切り替えが早くて、数秒で何が起こるか分からないのがいい。
特にJリーグが好き。
ある程度長い期間見てるとドラマがあって面白さを感じる。
プレーは欧州とかの方が断然面白いけど、Jリーグのドラマが親近感あって感情移入できる。+4
-5
-
352. 匿名 2016/10/07(金) 13:09:00
野球が好き。横浜三浦投手の引退試合は涙がでました。
でも、野球中継は解説で損している気がします。
サッカーの解説はイライラしないけど、(むしろ松木さんとか笑えたりするし)
野球は解説聞きたくなくてチャンネル変えちゃうことがあります。+5
-0
-
353. 匿名 2016/10/07(金) 13:09:41
元々サッカー好きだったけど
野球も好きになった
フェンスを駆け上るような忍者みたいなすごい守備見ると興奮する+7
-0
-
354. 匿名 2016/10/07(金) 13:14:36
>>314
サッカーはW杯だけ
というより他スポーツも国際大会だけね
けど野球の場合、利益を得る所有者、主催者となっているのがテレビ局、新聞社のメディアやからね。プロ野球にしても高校野球にしても。だから一年中キャンプからドラフトまで野球をスポーツニュースで扱わないことはない。こんなひとつのスポーツとズブズブの関係をメディアが持ってるのは日本だけ。それを全く問題としない日本人。サッカーも同じだと反論してくる貴女みたいに、野球の偏向報道を異常とも思っていない
そりゃ報道の自由が低いと世界から認知されるはずやわ+4
-3
-
355. 匿名 2016/10/07(金) 13:34:33
サッカーは日本代表のチョロチョロボール回してるだけなのは?って思う。
そんななら蹴鞠でもしとけばいいのに。+7
-1
-
356. 匿名 2016/10/07(金) 13:53:05
サッカー
日本代表はともかく? キックオフしてから 試合が やたら中断しない所が良い 野球は 小さい時から 見てるけど 投手交代とか 選手が集まって
試合中断 ダラダラ時間が かかる所が イライラしてきます フットボール見たあとでは+4
-3
-
357. 匿名 2016/10/07(金) 14:00:33
あたしは野球が好きだから、ただプロ野球つけて、ボーっと見てても試合内容頭入ってくるけど、サッカーは集中してみてないと一切内容頭入ってこない。
だけど、きっとサッカー好きな人は逆なんだろうなぁ
って呟きたくなっちゃった。スミマセンm(_ _)m+7
-1
-
358. 匿名 2016/10/07(金) 14:03:01
Jリーグのちんたらサッカー見てたら、つまんなくて、これっきり。
野球のほうが、攻守ハッキリしていいよ。、
+7
-4
-
359. 匿名 2016/10/07(金) 14:07:25
>>351
地元商店街がチーム応援してると親近感わくね+1
-1
-
360. 匿名 2016/10/07(金) 14:40:53
>>353
外野席で観戦してたら、目の前の相手チームの外野選手がすごいファインプレーで打球取った事がある
こっちとしては点が入るチャンスを消された訳なんだけど、あまりのプレーに観客席から拍手&声援が起きて、その外野手は照れ気味にちょっと振り返って会釈してた
あと、相手ピッチャーが打球受けちゃって交代するかどうかでしばらく中断してた時、相手の外野手(上のとは別の人)が外野席にリストバンドとか投げたりして盛り上げてくれた事もある
雨で中止になると、たっぷり雨水溜まったグラウンド上のビニールシートにバッシャーと選手が頭からスライディングしたりして観客にサービスしたりもするね
そういうの好き
サッカーは詳しく知らないけど、そういうのあるのかな?
+1
-1
-
361. 匿名 2016/10/07(金) 14:44:49
どっちかを貶さなきゃいけないルールでもあるのかこのトピ+2
-2
-
362. 匿名 2016/10/07(金) 14:47:49
>>360
サッカーもありますよ!
風の強い日にビニール袋がピッチへ、アウェイの選手がキャッチしてピッチ外へ。
満場の拍手!ほのぼのした。
あとは怪我したときの対応とかで、ホームアウェイ関係なく協力するときたくさんあります。
テレビにうつったり、報道されるのは激しいサポーターばかりだけど、Jリーグだと年配の方やお子さん、女性も多くて、海外よりずっと安全でほのぼのしてます。
警察沙汰起こす人はホントにごく一部なのです。+1
-1
-
363. 匿名 2016/10/07(金) 14:48:20
このトピ見てて分かった
私は「サッカー」じゃなくて「日本のサッカー」が苦手なんだな
今もいるのか分かんないけど、ヘアバンドっていうか紐?みたいのを髪の上から巻いてプレーしてる選手が嫌い
格好悪いし、髪が邪魔なら短く切っとけよと思ってしまう+3
-0
-
364. 匿名 2016/10/07(金) 15:00:26
>>38
カズはJ2だけど…+1
-0
-
365. 匿名 2016/10/07(金) 15:07:31
野球好きな人は日本の野球を語ってる人が多いのに、サッカー好きな人は海外のサッカー語ってる人が多いね+5
-2
-
366. 匿名 2016/10/07(金) 17:44:51
日本で野球VSサッカーの空気を作ったのは、野球OBのサッカーへの悪口だと思う
戦前戦後と日本のスポーツ界を引っ張ってきたスポーツとして、新参であるサッカーを応援するくらいの気持ちでいてくれたら良かったのに、ドーハの悲劇の時に野球選手が日本の負けを喜ぶ発言したり、サッカーが人気になると野球人気が落ちるからサッカーを嫌いと言ったり
そういう発言が対抗意識を作ったんだと思う
誰だって好き嫌いはあるのに、サッカーと野球だけはお互いを貶し合う空気がすごく嫌+1
-3
-
367. 匿名 2016/10/07(金) 18:07:17
野球好きってコメントにはマイナスあまり付かないのに、サッカー好きってコメントにはマイナスが必ず付くよね
人が好きと言ってるのを否定することない?
野球ファンがかなりサッカーを嫌っててマイナス押しまくってるのがよく分かる。私はサッカー好きだけど、いちいち野球好きコメントにマイナス付けないよ
ただサッカーをチャラチャラとか外見だけで否定してるコメントにはマイナス押すけど。野球選手はチャラチャラしてないのか?合コンしてないのか?賭博は?クスリは?別にそれは個人の問題であり、野球そのものをそれで嫌いになったりしないけどな+2
-4
-
368. 匿名 2016/10/09(日) 11:08:16
どっちも興味すらないけどあえて言うならサッカー
野球は嫌いな奴が好きなので+2
-2
-
369. 匿名 2016/10/27(木) 15:59:58
私はサッカーです。ユニフォーム姿がたまりません。Jリーグユースなんか、最高です。
+0
-0
-
370. 匿名 2016/10/30(日) 12:53:39
どっちも嫌いだ、TV中継で平気で延長するから
特に野球は多いから嫌い、頼むから番組表の時間通りに終えろ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する