ガールズちゃんねる

鼻につく!2位菊川怜「高学歴を匂わせててイラつく芸能人」1位は

590コメント2016/11/03(木) 19:22

  • 501. 匿名 2016/10/06(木) 07:40:53 

    辰巳琢郎がイヤ

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2016/10/06(木) 07:44:19 

    そういえばワイドナショーで山崎アナが東大女子に対して、東大卒のクセにお洒落してるよって思うって発言してて、後ろで聞いてた東大卒の佐々木恭子アナがショック受けてたw

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2016/10/06(木) 07:53:19 

    福田萌の横国ってすごいことはすごいけどそこそこっていうか…インテリ結婚っていうほどか?昔の横国は難しかったから加藤雅也やB'z稲葉さんはすごいと思う

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2016/10/06(木) 08:08:24 

    菊川怜は全然匂わせてないじゃん。
    嫉妬かよ。

    てか匂わせてもいーよ東京大学だろこの人。
    金積んだって努力したって入れるような学校じゃないんだよ。

    +25

    -0

  • 505. 匿名 2016/10/06(木) 08:10:25 

    別にはなにかけてるつもりじゃないのに態度に出てるとか言われることもあるよね
    同じくらいの学歴の人同士で喋ってる分には絶対起こらないことなんだけど
    まあ芸能人なんてやってればこれくらいのやっかみはされて当然だし意識して出さないようにするくらいがちょうどいいのかも

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2016/10/06(木) 08:11:09 

    実際に国立上位校や早慶出ているなら、いいと思うよ。
    むしろ成城大学レベルでインテリぶっている麻木久仁子のほうがムカつく。

    +11

    -1

  • 507. 匿名 2016/10/06(木) 08:13:49 

    >>506
    ん?麻木久仁子は学習院中退でしょ

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2016/10/06(木) 08:16:02 

    アッちゃんは学大附属から慶應だから、まあ、高校ではそこそこだったでしょ?
    それよりも嫁のほうが鼻にかけてるな…。
    (そのわりにQさま等にも呼ばれないレベル?)
    菊川怜は、桜蔭から東大という高偏差値王道コースだから、本当に頭いいと思う。
    周囲がそれを言うだけで、自分からウリにしているわけじゃないし、何とも感じないよ。

    +17

    -1

  • 509. 匿名 2016/10/06(木) 08:22:31 

    慶應幼稚舎(小学校)て遺伝子でとっているでしょ

    努力しか頼れない馬鹿なあんたらがしゃべらないほうがいい

    +8

    -2

  • 510. 匿名 2016/10/06(木) 08:22:37 

    >>88
    合格しても学校に行かなかった広末涼子が、早稲田の一芸入試の核を下げたね。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2016/10/06(木) 08:23:21 

    慶應幼稚舎て医者・弁護士のほか、優秀な人いっぱいいるよ

    +7

    -2

  • 512. 匿名 2016/10/06(木) 08:23:45 

    >>509
    ほぼ中卒の森進一夫妻の子供でも受かるけどねwww

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2016/10/06(木) 08:25:36 

    横国って、そんなに自慢できるほどの学校なの?
    研究職系では大した人材はいないけどね。

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2016/10/06(木) 08:26:04 

    高田万由子は帰国子女枠で東大に入ったと言う噂もあるよね。
    私の友達も、帰国子女枠で東京外大受けたら、英語の試験がアホみたいに簡単だったと言って受かってました。

    +7

    -2

  • 515. 匿名 2016/10/06(木) 08:27:03 

    というかお前ら嫉妬しすぎ

    ブサイクで馬鹿な民族と綺麗・知的の民族に分かれ始めている、とは言うがここまでとは。

    鈴木おさむと森三中の子供みたいなもんだもんな、君たちは

    +2

    -4

  • 516. 匿名 2016/10/06(木) 08:28:53 

    学歴関係の嫉妬は凄すぎる

    あんたら自分が低民族だと認識して、人に当たらないように気を付けましょう

    ブサイクだし馬鹿だし、人には強くあたる(笑)

    スポーツ選手だってスポーツ自慢しまくってんだから。


    がるちゃんの低俗ぶり。学歴知識なさには唖然。

    +3

    -2

  • 517. 匿名 2016/10/06(木) 08:30:35 

    512
    今はそういう入学はほとんど認めていないし、卒業できてないでしょ

    森泉と同様

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2016/10/06(木) 08:38:20 

    513

    偏差値では北海道工学部とか超えてるよ

    研究実績より都市部のほうが偏差値高くなるでしょ

    また、がるちゃんの馬鹿さらしている

    早慶だって阪大より理系偏差値は高い(科研費は旧帝が高いだけ、最近けっこう馬鹿になってる)

    たぶん学歴関連には旧帝理系の人いるよね?例の40代くらい?
    旧帝は地方じゃ、昔ほど神格化されるけど

    文系は一流企業枠は都市部大学にとられて少ないし、政財界学者・成功弁護士会計士のようなエスタブはほとんど生み出せない。
    理系は東京優秀化で地方にある分、偏差値は下がってて、北海道・九州は横国・神戸の理系より偏差値が下がっているし、早慶難易度が東大に次ぐようになってきている(落ち武者多いから実質的に次ぐけど)
    旧帝理系でも上にはたくさんいるから、わきまえたほうがいいよ

    旧帝理系も企業就職がほとんどだけど、出世は早慶東大理工にとられて、幹部なんかは少ないし




    +3

    -5

  • 519. 匿名 2016/10/06(木) 08:46:36 

    菊川怜、美人だしスタイル良いしその上東大卒。普通なら調子乗るほどのスペックの高さなのに、全然鼻に掛ける事ないから好き。
    私は顔だけ良い女優より憧れるよ。

    +16

    -0

  • 520. 匿名 2016/10/06(木) 08:52:00 

    桜蔭から東大の菊川玲は、むしろもっと学歴をアピールしても良いと思う。

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2016/10/06(木) 08:55:44 

    なんなの、この菊川怜へのしらじらしい賛辞の山は…

    確かに嫌味のない人だとは思うけど、
    タレントとしては才能ないでしょ
    美人でもオーラなさすぎてお話にならん

    +9

    -9

  • 522. 匿名 2016/10/06(木) 09:00:27 

    横国卒ですが、横国は一流ではありません。昔から1.5流と言われてた。
    福田萌大嫌い。真鍋さんは別の意味でちょっと。
    学歴トピが立つ度に横国下げが始まるのは悲しい。

    +14

    -2

  • 523. 匿名 2016/10/06(木) 09:09:07 

    しくじり先生のあっちゃんの授業、解りやすくて楽しんでるよ。
    菊川さんは可愛らしいくて昔から好きだし、ミッツさんは自分の人生謳歌して吹っ切ってる感じが好き。
    やくさんは毒の効いた1コマ漫画がいいし、萌さんはあっちゃんの奥さんだってこと以外、よく判らないけど可愛いから良いじゃん。
    5人にイラついたことないなぁ。

    +8

    -3

  • 524. 匿名 2016/10/06(木) 09:24:06 

    あっちゃん嫌われてんなー。面白いのに。学歴が関係するかはわからないけど芸の一部になってりゃいいじゃん。学歴以外に芸がないのがクソ芸能人。

    +11

    -2

  • 525. 匿名 2016/10/06(木) 09:24:51 

    菊川は全然鼻につかないよ。自慢してないし。
    横国大ごときで自慢されても・・ちょっと・・ね。
    横浜市民の皆さん。

    +3

    -3

  • 526. 匿名 2016/10/06(木) 09:29:43 

    >>504

    本当だよね 菊川怜 全く匂わせてないじゃん

    学歴コンプの人が わざわざ匂い嗅ぎに行ってるだけでしょ
    そんなにコンプレックスなら 自分も東大受験して入れば良いのに
    大学受験に年齢制限ないよ 70代でも80代でも、受験できるよ

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2016/10/06(木) 09:31:25 

    多分 東大にも 横国にも 早稲田にも慶応にも入れなかった人が 叩きたいんでしょうね
    みっともない
    嫉妬でしょ

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2016/10/06(木) 09:31:43 

    この記事書いた人、ただの嫉妬…

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2016/10/06(木) 09:32:51 

    リストにのってる人達は一応それなりの大学出てるから何も思わないけど、
    こうみえて実は賢くて知的がうりの壇蜜みたいなの一番イラッとくる。昭和女子大で知的って

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2016/10/06(木) 09:38:21 

    >>315
    そう思う。
    ここ読んでても、女からの好感度高いよね。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2016/10/06(木) 09:39:08 

    >>529
    でもまあ、小学校から上がってきたんだよね。そういう子は、受験するという概念をあまり持たずに育つから、大学で昭和女子に入ってきたような子とは比較できないのでは?

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2016/10/06(木) 09:40:46 

    クイズ番組にしかでてこない、ロザンの宇治原。
    芸人さんなのに面白くない。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2016/10/06(木) 09:41:45 

    >>514
    えっ?幼稚園から白百合なのに、帰国子女枠とかそんな裏技があるの?
    彼女仏文科だったよね。白百合はフランス語に力を入れているから、実力はあったんじゃないの?

    +2

    -3

  • 534. 匿名 2016/10/06(木) 09:45:17 

    >>517
    あの893同様の高卒夫妻の清原の息子たちは?次男はまだ幼稚舎だよ?学校でも評判は悪かったようだけどね、保護者の。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2016/10/06(木) 09:52:29 

    おバカタレントがもてはやされるよりは、菊川怜のような知的芸能人がもてはやされてほしい。

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2016/10/06(木) 09:57:05 

    福田さんは横国大経営学部だよね。国立の経営学部は神戸大とここしかないからレベル高いよ。予備校時代の友達はここ入りたくて浪人したけどダメで、結局後期で受かった地元国立に進んだ。滑り止めでマーチにも受かってたけど一蹴してたよ。

    +2

    -6

  • 537. 匿名 2016/10/06(木) 09:57:28 

    >>492
    高卒で大工→二級建築士ようやく→一級建築士取れました…みたいなwww

    +2

    -4

  • 538. 匿名 2016/10/06(木) 09:58:21 

    >>536
    マーチが滑り止めって…、やっぱりその程度…www

    +1

    -4

  • 539. 匿名 2016/10/06(木) 10:02:15 

    京大芸人の宇治原さんも話題に入れてあげて。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2016/10/06(木) 10:03:36 

    >>51
    私、一位誰だろ?って思ったときぱっと高田万由子が出てきた。
    菊川怜よりずっとにおわせてると思う。
    その割に話題の上がらない人だね。

    菊川怜は別に嫌な感じしないし、慶応の医学部受かっても
    「医者になるしかないのか・・・。」って思って
    同時に受かってた東大工学部に行ったくらいだから
    ほんとに頭いいしうらやましい。

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2016/10/06(木) 10:03:41 

    >>536
    別にマーチを下げる必要はないよね。国立失敗したらマーチに行くつもりだったんでしょうに、一蹴とか・・・。

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2016/10/06(木) 10:19:03 

    >>535
    もう最初に出たときに十分もてはやされてたよ
    東大なのに超美人てことで
    その時期は終わって、タレントやキャスター、女優としての才能を発揮すべき時期だったのに
    それができなかった
    そういう人

    +0

    -7

  • 543. 匿名 2016/10/06(木) 10:20:04 

    早慶やマーチ、横国をバカにできる人って、
    トップ校の上位にいたような人だけだと思うんだけど、
    そんな人はここに1人もいなさそう

    +4

    -3

  • 544. 匿名 2016/10/06(木) 10:21:57 

    みんな同じこと書いてるけど、菊川怜は高学歴を鼻にかけてないよね?
    むしろなんか抜けてる天然キャラよね。

    それに、東大のしかも理系。ほんとに頭いいんだから、それはいいじゃん!評価してあげようよーと思うよ。


    むしろ、東大の文系、たとえば高田真由子とかうさんくさい。
    あのひとはあの当時、試験的に行われた国立なのに三教科だけで受けられる特別な入試制度で入れたひと。
    しかも実家大金持ちで高校時代にフランスに留学させてもらって、それを利用してフランス語での受験だから、かなり倍率低くて、うま〜くやった人ですから。

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2016/10/06(木) 10:24:18 

    あっちゃんより嫁の方が鼻につく!
    あとはロザンの宇治原とか、Qさまに出てるてんめい?って言う女の方が菊川怜よりも私は秀才!って顔にも態度にも出てていつもイライラする笑

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2016/10/06(木) 10:24:38 

    菊川怜が評価されないのは
    女優させたら大根、
    キャスターさせても気の利いたことも言えないからだよ
    東大理系卒だろうが、それを使えない人にはネコに小判

    +4

    -4

  • 547. 匿名 2016/10/06(木) 10:27:54 

    >>544

    そうそう、高田真由子、うまーーく「抜け道」で東大入った人だよね。同世代だから、覚えてる。

    国立入試なのに三教科!
    しかもフランス帰国子女で仏語入試!
    って、メチャクチャ抜け道入試でした。

    そりゃバカじゃないだろうけど。まぁ、早慶上智くらいなかんじ、レベルとしては。

    +8

    -2

  • 548. 匿名 2016/10/06(木) 10:29:06 

    なんだかんだこのランキングに出てる大学は全部入るの大変だと思うよ。低学歴を馬鹿にするのでなければ自慢しても良いと思うけどな。

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2016/10/06(木) 10:32:42 

    世代もあるよね。
    団塊jr.の世代はハンパなく人口多かったのに大学少なかったから、早慶上智〜マーチ、有名女子大、ホントにレベル跳ね上がってた。

    でもいまの20代とかだと、マーチとかうーん、、そんなにレベル高くないよね正直。

    高学歴とか言われる。オリラジ妻の福田ナントカとか、北川景子とか、たいしたことないと思う…

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2016/10/06(木) 10:37:54 

    >>529

    壇蜜とか、私もありえないとおもう。知的キャラとか、無理すぎでしょ。

    だってほぼAVまがいのことしてきた人だよ? AVまがいなことしてたわりには知的…って言いたいのだとしたら、おいおい、、、と。
    とりあえず、血税を大量投入してるNHKには出ないでくれ。

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2016/10/06(木) 10:38:58 

    エスカレーターは経歴でわかるからまだいいけど、推薦・AO入試はホント勘弁して欲しいわ。芸能人のように虚栄心強くて、嘘付いて当たり前みたいなやつが山ほどいるからねえ・・・。
    うちの学部もAO入試が解禁されたら同期はかなりガッカリすると思うわ。
    その点では国立行った人たちは正解だと思う。

    理系はそのまま院に進むからいいけど、
    文系はおバカ芸能人と一緒に見られる可能性が高いわけでさ。
    SFCの人とか自分の学歴を憎み始めてる人が多いと思う。

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2016/10/06(木) 12:01:51 

    福田さんが、卒業されたといわれている高校

    盛岡中央高校[進留R/私]48

    推薦で横国らしいので、キジョ的に言えばロンダ大成功ではないか。

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2016/10/06(木) 12:18:05 

    >>518
    まとまりのない長文を書く前に、アンカーぐらいチャンとセットしてください。
    文章も、ランク落ちしてしまうよ。


    +3

    -0

  • 554. 匿名 2016/10/06(木) 12:42:50 

    >>430
    本人にその気はあるかわからないが、高田万由子みたいにお金持ちと結婚して、たまに高学歴タレントとしてテレビに出るみたいな活動があってそう
    連ドラに出なくなったよね
    確かに大根だったけど、役を選んだりすればなんとかなるレベル
    大根でも出続けている人たくさんいるのに

    +3

    -2

  • 555. 匿名 2016/10/06(木) 12:46:07 

    菊川怜は東大タレントの中でも理系前期現役合格と一番すごいのに、一番ひけらかさないよね

    +13

    -3

  • 556. 匿名 2016/10/06(木) 15:11:36 

    以前にも書かれた方がいますが、やはり、正しい日本語を使いたいと思います。
    菊川怜さんは、高学歴ではありません。
    学歴は、今の日本では普通の「大卒」です。
    非常に入学するのが難しく、研究機関としても素晴らしい環境の整っている「一番良い大学」を卒業しているという事です。
    もう一度言いますが、大学を卒業していれば、学歴は同じです。
    それ以上の高学歴は、大学卒業後の留学や大学院卒などとなります。

    +3

    -9

  • 557. 匿名 2016/10/06(木) 15:45:16 

    頭いいって知識があってクイズ得意とか?
    凄いけどうーん…。

    +1

    -2

  • 558. 匿名 2016/10/06(木) 16:03:43 

    菊川怜さんは知識が豊富なのもそうやけど、頭の回転が早く、相手に合わせて噛み砕いて説明ができる。素晴らしいよ!テレビに出るのにあってるかは別だけど、自分で選ばれた道だしいいと思うけどなーー!

    +10

    -1

  • 559. 匿名 2016/10/06(木) 16:15:04 

    >>518
    でた、国立コンプの早慶の人
    早慶は、褒められたい欲求が強すぎ~
    慶応SFCなんて最近入ったの、AKB、Sexy zone、ゴチの人だろお

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2016/10/06(木) 16:21:18 

    >>518
    旧帝の理系はバカじゃないよー!
    あなたは旧帝?

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2016/10/06(木) 16:42:39 

    >>552

    えっ、あっちゃん妻の福田って、推薦なの? しかも偏差値40台の高校で?

    それ、思いっきり抜け道入試じゃん。

    推薦入試のくせに、自分でインテリだの高学歴だのよく言えるなぁ。すごい神経図太いね。
    普通は「……と言っても、わたしは推薦だから〜〜」って自分ツッコミ入れるとこだよね?

    +13

    -0

  • 562. 匿名 2016/10/06(木) 17:24:17 

    実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 00:14:14 ID:wVsQuf7NO
    ここの学校で一番特なのは留学コース。
    英語は使えるようになるし、学力足りなくともMARCH以上の私大に推薦してもらえる。横国も昔いた

    実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 04:28:28 ID:K4umkHL8O
    留学もカス
    TOEICとれなきゃ意味ねえだろ
    しかも福田萌はAOだから

    盛岡中央高校[特選SZ]66
    盛岡中央高校[特進Z]60
    盛岡中央高校[進留R]48→福田さん

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2016/10/06(木) 17:38:21 

    374:ゆきんこ(2011/07/20(水) 23:55:55 ID:SYz5vWVA)
    >>362
    美人というか可愛い系だな<福田萌
    小中と何度か同じクラスになったが真面目な優等生だったわ
    まさか芸能人になるとは思わなかったな

    380:ゆきんこ(2011/07/21(木) 19:57:01 ID:zDM/KBWw)
    >>374
    中央高校とあるが、特進か?

    381:ゆきんこ(2011/07/21(木) 20:51:58 ID:vHwldMjg)
    >>380
    進学留学じゃなかったっけ

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2016/10/06(木) 18:17:44 

    菊川怜さんって慶応医学部にも受かってるよね

    桜陰女子だから普通かもだけど羨ましいわ

    +9

    -1

  • 565. 匿名 2016/10/06(木) 18:25:55 

    >>1

    菊川玲はいろいろ言われてる割に、演技がよくて驚いた。
    上手いというより良かった。
    セリフは聞き取りやすく表情もわかりやすく
    なにより自信もって演じてる(かどうか本人にしかわからないが)雰囲気が
    その時代劇の役柄に合っててもっと見たかった。

    +5

    -2

  • 566. 匿名 2016/10/06(木) 19:55:55 

    早稲田のAOなんてこの人のせいで終わってるよ

    鼻につく!2位菊川怜「高学歴を匂わせててイラつく芸能人」1位は

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2016/10/06(木) 20:30:53 

    >>514
    高田万由子はたぶん帰国子女枠じゃない。
    そう思われてもおかしくないくらい一般常識がなかったのと高慢な態度から広まった嘘だと思う。
    でもお嬢さんが白百合のお受験不合格になってから丸くなったよね。
    白百合から東大卒の母と東京藝大卒のバイオリニストの父、スペックだけなら文句なしに合格のはずだから、色々感じたんだろうな。

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2016/10/06(木) 20:35:32 

    >>566
    早稲田のAOは小保方さんもだけど
    フジ出てるフリーのアナ、彼女も相当だよね。
    平成教育委員会たけしが「ひどいの連れてきたな」って。

    ここ見てると努力で入学した人にはなんとも思わず、学力と学歴が釣り合ってない人に不快感を覚える人が多いね。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2016/10/06(木) 21:12:07 

    >>543
    ここは高卒率70%位のサイトですからwww

    +3

    -2

  • 570. 匿名 2016/10/06(木) 23:45:40 

    >>567
    高田万由子については、
    >>544
    に出てるよ。

    あのひとはあの当時、試験的に行われた国立なのに三教科だけで受けられる特別な入試制度で入れたひと。
    しかも実家大金持ちで高校時代にフランスに留学させてもらって、それを利用してフランス語での受験だから、かなり倍率低くて、うま〜くやった人ですから。

    だって。
    これって、帰国子女的な立場を利用しての抜け道入試よね。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2016/10/07(金) 00:18:40 

    膨大な団塊ジュニア世代が大学受験に突入して起きた1990年代前半の私大バブル。
    (都市部の私大の偏差値、倍率が今では信じられないくらい上昇)

    この時期に、一般入試で早稲田理工の藤木直人は実は相当頭がいい。
    きちんと学力に裏付けがある人ほど、知性をひけらかさない気がする。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2016/10/07(金) 02:45:12 

    >>559
    >>518 は、文章構成力に欠ける。
    入試時の偏差値は別として、世の中を牛耳っているのは東大、次に来るのは、
    はるかに離されて早慶と言えば済む事。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2016/10/07(金) 03:25:04 

    確かに、入試偏差値の数ポイントの差異にこだわる必要は無いな。
    大きくまとめれば、別格の東大。
    お得な東京有名私大。
    以下、極端な例だけど、それだからこそ、
    納得が出来てしまう。

    ※歴代首相の数
    ⒈ 東大・・・15人
    ⒉ 早大・・・ 7人
    ⒊ 慶大・・・ 2人
    ⒊ 明大・・・ 2人
    ⒊ 京大・・・ 2人

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2016/10/07(金) 04:28:52 

    AO組を下に見る人、それは僻みです。
    あなたが、AO入試に適さないだけ。
    AO入試のある大学からは、AO組込みで
    人材が輩出され、その大学の評価に通常以上に直結します。
    AOで入学するほうが、一般入試より、はるかに希少かつ困難です。
    要は、入学してからの、学習姿勢だと思います。
    広末さんなどは、卒業もせず論外。
    でも、私の大学の後輩女優などは、寝る時間を削って、勉強していたようです。
    そして、事実として残ったものは、高い出席率と優秀な成績表。

    +3

    -6

  • 575. 匿名 2016/10/07(金) 13:06:42 

    AOと下からあがってきた人とスポーツ推薦は、一般入試の人より学力は足りない。
    でも学力以外のもので、学校に貢献してくれる。(寄付、特技)
    それなのに、自分の学力が一般偏差値と同等だと勘違いする人がたまにいて迷惑。

    と、みんな思っているだけ。

    +7

    -2

  • 576. 匿名 2016/10/07(金) 19:57:36 

    同窓の士を、AOだからと下げずむのは、
    その大学のカス。
    その大学を否定しているのと同じ。
    大学が認めた入学条件に合致した者は、全ておしなべて同じ同窓生。
    単に、一般高卒程度の薄い学習の高低を、唯一の誉れとしてはいけない。
    AO入試で入学した学生が、その大学の一般入試水準を自慢しても、批判には値しないし、むしろ当然の権利行使。
    義務さえ、しっかりと果たしてくれれば、何の違和感も無い。

    +2

    -2

  • 577. 匿名 2016/10/07(金) 20:33:10 

    世間を知らな過ぎる人が、何やらごちゃごちゃ細かい比較をしているけど、意味がない。
    理系のかた達には、真から敬意を表します。
    その上で、敢えて言います。
    官公庁私企業押し並べて、日本を動かしている文系の人の出身大学は、東大の次は早慶。
    事実、旧帝大に合格した人でさえ、早慶に合格したら、どちらに入学するか悩むレベルです。
    単に偏差値だけで比較し、甲乙付けるのは
    愚の骨頂。
    先輩達の力と引きを、侮ってはいけません。

    +3

    -2

  • 578. 匿名 2016/10/07(金) 20:49:07 

    私も、偏差値よりも、その大学の実績のほうが重要だと思う。
    もっとあからさまに言えば、OBの力のほうが遙かに重要。

    +2

    -2

  • 579. 匿名 2016/10/07(金) 21:01:07 

    >>574
    >>576
    ちゃんとした進学校からのAO入試ならありかもしやんけど、偏差値45~55くらいの高校で定期テストで学年で上位とって問題も起こさず、推薦で早稲田慶応にいける人がいる一方で、あきらかにその人より実力はあって高いレベルの進学校にいってる人が学年では上位に入れずだからAO推薦枠にも入れず、一般入試でしかいけないということもあるから
    AOで受かった人は楽だなと思う。

    +5

    -2

  • 580. 匿名 2016/10/08(土) 01:57:07 

    おっさん紛れ込んでるでしょ(´・ω・`)

    +3

    -2

  • 581. 匿名 2016/10/08(土) 14:17:29 

    AO は、入れて良かった、入れて失敗した、の当たりハズレが激しい。
    ハズレを進級させるのに、大変な苦労だと大学関係者は思っております。
    ハズレを送り込んだ高校は、次回警戒校になります。

    指定校推薦は、大学の成績がふるわないと、高校に連絡があります。
    高校から、生徒の自宅に注意のお電話がきます。
    最悪指定校取り消しになります。
    後輩父兄などに知れ渡ります。

    一般は自己責任ですが、AO、推薦は母校に迷惑がかからないよう、頑張りましょう。

    +1

    -2

  • 582. 匿名 2016/10/08(土) 19:19:34 

    うちの会社は新卒の採用の時、出身高校の偏差値チェックしてるよ。
    本人にAOですかって聞いてもごまかす子がいるからね。

    +3

    -2

  • 583. 匿名 2016/10/08(土) 22:30:00 

    ↑ ピントのズレた会社ですね。
    普通に考えても、4年前以上の事より、直近4年間の成績表の方が、はるかに比較にならない程、信頼に値する事は、自明の理でしょう。
    宜しかったら、御社名を教えてください。
    因みに、わたしはAOではありません、念の為。

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2016/10/09(日) 03:19:11 

    こういう会社じゃないの?
    がるちゃんでも見た。リクルーターがAOだとわかったとたん連絡してこなくなったみたいなトピ。

    そもそもAO組の学力ってずっと問題視されてて、2020年からの大学入試改革でもセンタータイプの試験そのものの改革だけじゃなく、2021年以降は大学受験しない高卒・推薦・AO組の学力を証明するための試験も始めることになったよね。
    (推薦・AOで大学受験する子はセンタータイプのスコアを持つので不要)
    大学にとってはAOで大勢入学させて一般枠を絞り、偏差値キープできる便利なシステムだけどね。
    就活での「学歴」 高校までさかのぼるケースも? (1/2) 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    就活での「学歴」 高校までさかのぼるケースも? (1/2) 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版dot.asahi.com

    「結局、東大にはかなわない」と言われる一方で、「学歴がなくても課外活動を頑張ればいい」とも言われる。採用をめぐっては、あらゆる噂が飛び交う。就職と学歴の実際を取材した。 就職活動で学生が戦略的に動くた...

    +1

    -2

  • 585. 匿名 2016/10/10(月) 13:09:56 

    >>579

    まさに正論!そのとおりですよ。

    +0

    -2

  • 586. 匿名 2016/10/10(月) 13:14:50 

    >>571

    そうそう。
    いまの若者よりも2倍はあった人口、そしていまよりずーっと少ない大学の数、バブルにより地方人が都会に殺到。
    などの理由により、団塊ジュニア世代の都内大学受験の過酷さ、半端なかった。

    団塊ジュニアで早慶上智はいれた人って、いまだったら東大も問題なくはいれるくらいの人だらけだよ。マジで。


    そのくらい大変で勉強した団塊ジュニア(いまの40代前半)なのに、そのわりに全く報われてない、可哀想なロスジェネ世代。

    +2

    -2

  • 587. 匿名 2016/10/10(月) 17:49:55 


    上智を入れては、ダメ!
    名ばかりで、実の無い大学。
    後は、120%同意。

    +1

    -1

  • 588. 匿名 2016/10/10(月) 18:01:30 

    上智なんかより、同系統なら青学の方がずっと良いと思います。

    立教なら、尚、良いと思います。

    誰かも書いてたけれど、大学の価値は、偏差値じゃないんだと思います。
    高校の担任も、力説していました。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2016/10/11(火) 13:16:57 

    ここだと菊川怜って人気なんだ(笑)

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2016/11/03(木) 19:22:57 

    宇治原がなぜ好感度高いのか不思議。むしろ菊川さんはムカつかない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。