ガールズちゃんねる

「それいくら?」の対処法

141コメント2016/11/03(木) 04:18

  • 1. 匿名 2016/10/04(火) 10:25:11 

    私の友達はすぐに物の値段を聞いてきます。
    服やバッグならまだいいのですが
    「給料いくら?」「新居いくらだった?土地は?」等々どう返していいか困ってしまいます。
    対処法があれば教えてください!

    +193

    -4

  • 2. 匿名 2016/10/04(火) 10:25:37 

    いくらだったかなー?
    忘れちゃった、ごめんね。

    +375

    -1

  • 3. 匿名 2016/10/04(火) 10:25:50 

    関西人は特に聞いてくる。毎回鬱陶しいので秘密と言っている。

    +118

    -21

  • 4. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:01 

    旦那が管理してるから分からない。って答えてる。

    +227

    -7

  • 5. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:23 

    「それいくら?」の対処法

    +117

    -2

  • 6. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:28 

    貴方が教えてくれたら言うねと言う

    +71

    -11

  • 7. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:30 

    ご想像にお任せします^^

    +63

    -6

  • 8. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:33 

    「新居いくらだった?土地は?」
    これ聞かれたことある

    相場だよ~で誤魔化した

    +271

    -2

  • 9. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:33 

    「いくらだと思う」と言い返してクイズ形式にして遊ぶ

    +92

    -9

  • 10. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:49 

    そんなに高くないよ!

    +76

    -4

  • 11. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:52 

    その友達下品だしあさましいね

    +239

    -9

  • 12. 匿名 2016/10/04(火) 10:26:57 

    「それいくら?」の対処法

    +15

    -4

  • 13. 匿名 2016/10/04(火) 10:27:00 

    わたしは家の値段聞かれたよ。
    ○千万くらい?と聞かれたので、
    いや、半分くらいだよ〜と言っといた。

    +93

    -7

  • 14. 匿名 2016/10/04(火) 10:27:03 

    言うほどの金額じゃないのよ、でね、って違う話をはじめる。

    +128

    -2

  • 15. 匿名 2016/10/04(火) 10:27:50 

    そんなの聞いてくる人いるんだね・・・
    下品な友達

    +200

    -6

  • 16. 匿名 2016/10/04(火) 10:28:00 

    えー秘密♡って感じで
    乗り切り話題を変える

    +67

    -5

  • 17. 匿名 2016/10/04(火) 10:28:19 

    「そういうこと人に聞くと嫌われるからやめた方がいいよ」ってはっきり言う。はなから空気読めない人に誤魔化してもまた聞いてくるから

    +220

    -9

  • 18. 匿名 2016/10/04(火) 10:28:29 

    ハーイ!チャーン!バブー。

    +19

    -6

  • 19. 匿名 2016/10/04(火) 10:29:12 

    あ、ごめん。携帯鳴ってる!

    …ススス⊂((・x・))⊃

    +12

    -5

  • 20. 匿名 2016/10/04(火) 10:29:15 

    うわー、そんなの友達やめたいわ

    +86

    -3

  • 21. 匿名 2016/10/04(火) 10:29:35 

    >>1
    対処法:友達をやめる

    +137

    -3

  • 22. 匿名 2016/10/04(火) 10:30:04 

    どうでもいい相手なら「さあね」とか「聞いてどうするの?」とかあしらえるけど、
    目上の人だと厄介だよね。
    上司(女)がそういう人で、無神経さに腹が立つ。

    +94

    -4

  • 23. 匿名 2016/10/04(火) 10:30:16 


    「それいくら?」の対処法

    +38

    -3

  • 24. 匿名 2016/10/04(火) 10:30:42 

    いちいち対応しない適当に答える、さほど相手も正確な金額を求めてないだろうし。

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2016/10/04(火) 10:30:52 

    「あなたは幾らなの?」って聞いて素直に教えられても困るしな~。

    「え~内緒~」で話題変える。

    +67

    -2

  • 26. 匿名 2016/10/04(火) 10:31:11 

    「いくらじゃないよ、サーモンの卵じゃないもん!」って言う。

    +13

    -30

  • 27. 匿名 2016/10/04(火) 10:31:12 

    何でそんなこと聞くの?
    とか質問返し

    +21

    -7

  • 28. 匿名 2016/10/04(火) 10:31:49 

    >>17
    わかる。聞かれるのが嫌ではぐらかしてるってことに
    気づいてもらえないよね。

    +46

    -4

  • 29. 匿名 2016/10/04(火) 10:32:04 

    10円か100万のどっちか

    +5

    -6

  • 30. 匿名 2016/10/04(火) 10:33:08 

    旦那か義理親が払ったら知らないと言う

    +7

    -6

  • 31. 匿名 2016/10/04(火) 10:33:13 

    でもさ、家買う相談とかするじゃん?
    そういうときお金の話も参考にしたい気持ちもわかるんだよね…

    だから親しい子だったら聞かれても嫌じゃないかも。
    興味本位だけ聞いてくるのは嫌だけど。

    正直自分も聞きたかった。聞きづらくて誰にも聞けなかったけど。

    +149

    -15

  • 32. 匿名 2016/10/04(火) 10:33:19 

    自分は絶対言わないくせにやたら給料とかボーナスとか貯金額とか聞いてくる人いるよね
    あと毎月クレジットでいくら使ってるかとか

    +69

    -2

  • 33. 匿名 2016/10/04(火) 10:33:26 

    あなたが高級と思えば安いかもしれない、
    安いと思えば高級かもしれない

    これをいうと、相手はわけわからなくなって黙ります。

    +5

    -7

  • 34. 匿名 2016/10/04(火) 10:34:29 

    今ちょっとよく思い出せないから、今度会った時教えるね〜って言って2度と教えない。

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/04(火) 10:34:37 

    年齢聞いてきたくせに答えないやつと一緒だな

    +34

    -3

  • 36. 匿名 2016/10/04(火) 10:35:46 

    ネットで調べてと言う

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2016/10/04(火) 10:36:43 

    >>26
    これが気に入った~。
    その後、いくらって…ハーイ、チャン
    、バーブーしかセリフないよね…。とかサザエさんの話にそらして、当たり障りない内容に変えるとか?

    +4

    -14

  • 38. 匿名 2016/10/04(火) 10:36:54 

    結構前に買ったから忘れちゃった〜

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2016/10/04(火) 10:37:53 

    私は大体「えー、頑張ったよ(笑)」で答える。値切ったようにも、労働頑張って高値で買ったようにも聞こえる。

    +74

    -4

  • 40. 匿名 2016/10/04(火) 10:38:31 

    家賃いくら?とか 給料まで平気で聞いてくる人いるよ。
    なんでもとりあえず、安いよーと言っておく。

    +75

    -1

  • 41. 匿名 2016/10/04(火) 10:40:03 

    土地とかの値段は聞かないけど、持ち物とかなら自分が素敵だなと思ったもののみ買った場所や値段などを聞くことがあります。。

    これも品がないでしょうか?

    +33

    -7

  • 42. 匿名 2016/10/04(火) 10:40:32 

    忘れた~、もしくは内緒~でかわしてます。
    本当にいるよね。ちなみにママさんつながりです。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2016/10/04(火) 10:40:52 

    無神経な友達だね。興味があって聞くとしても申し訳なさそうに聞けばまだしも、
    聞いて当たり前、答えて当たり前、失礼だとも思って無さそうなら注意した方が良い。

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2016/10/04(火) 10:41:39 

    >>41
    それはOKじゃない?主もバッグや服はまだしも、って言ってるし。
    給料とかは本当に失礼だし下品。

    +65

    -5

  • 45. 匿名 2016/10/04(火) 10:43:09 

    周りに嫌なやつだと思われても、買ってもらったからわからないですすべて通す!
    向こうもムカつくだろうし二度と聞いてこなくなるよ

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/04(火) 10:43:57 

    高い物でも買う人には場合によっては言うかもしれないけど、安い物しか買わないひやかしには言いたくないな。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2016/10/04(火) 10:44:12 

    「えっ?なんで?」と言って、
    その後は相手がちゃんと納得できる答えを言うまで質問攻めにして、さりげなく質問する側、される側の立場を入れ替える。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2016/10/04(火) 10:44:40 

    冗談っぽくでも、「えーそんなの聞くもんじゃないよー」って教えてあげる

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2016/10/04(火) 10:45:30 

    >>41
    嫌な気分したら悪いんだけど、とか失礼なのは承知だけど素敵だから、とか遠慮がちに前置きしておけばいいんじゃない?

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2016/10/04(火) 10:46:29 

    服や鞄に関しては、全部しまむらで買った!で済ますw
    あながち嘘ではないww

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2016/10/04(火) 10:46:31 

    知りたい理由を言ってくれたら理由によっては概数を答えるかな。
    今家を買おうとして、色々見てる最中だけど、ここら辺の相場を知りたいとか。

    そうじゃなければ、興味本位でプライバシーに踏み込むのは失礼だよ、って教える。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/04(火) 10:46:34 

    え〜内緒〜♡

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/04(火) 10:48:25 

    まずは
    聞いてどうするの?って逆質問する

    そういう非常識な人ってどんな考えなのか知ってみたいから。
    どんな答え返ってくるかわからないけど
    結局質問には答えないけどさ。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/04(火) 10:48:49 

    断るのが面倒なので答える。
    でも正確な値段を大抵覚えてないから誤魔化してる風になってるかも。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/04(火) 10:49:36 

    給料や自宅とかは嫌だな、、この2つや家賃.ローン、保険とかなら旦那に任せてるって言うかな。
    家を買おうかと考えてるって相談された友達には正直に教えたよ。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/04(火) 10:51:22 

    家とか土地とかの値段を聞かれたら「なになに、家買うの?マンション?戸建?どこら辺で考えてるの?」って聞いて質問する側に回る

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/04(火) 10:51:57 

    地方でも聞かれた

    転勤族の賃貸暮らしで
    見知らぬ人にいきなりチャイム鳴らされて家賃いくら?て

    夫が契約していますし不動産屋がそこですから聞いてくださいとだけいった

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/04(火) 10:52:07 

    結納金いくら?婚約指輪と結婚指輪いくら?結婚式代いくら?新婚旅行費は?新居の値段は?
    って聞いてきた友達。全部、平均くらいだよーって言ってる。何それ!ちゃんと教えてって言ってるけど、普通聞かないよね。他の友達にも聞いてるみたいで◯ちゃんの所はいくらだったんだってーって言いふらしてる…

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/04(火) 10:52:36 

    人の給料気になる気持ちはわかるけど普通聞かないよね…
    自分の兄弟にだって聞かないのに…
    給料聞かれたら「その時によるかなー」で濁す

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2016/10/04(火) 10:53:59 

    あなたが一生働いても買えない金額だよ。=縁切る前提
    お宅は幾らだったの?その10倍。
    年末ジャンボが三回分くらいかなぁ。
    沖縄なら豪邸が建つ金額かな(参考:大久保さん)

    いくら?の質問は一度答えてしまうとなぜか毎回答えなくちゃいけない心理状態になる、怖いよね。

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2016/10/04(火) 10:57:15 

    私は結婚が決まった時会社の先輩(女性)に「なんで婚約指輪してないのー?貰わなかったの?」って思いっきり率直に聞かれて驚いた
    で、要らないって言ったと伝えたら「えーっ!?なんで!?ダメだよそんな安売りしちゃ!婚約指輪も用意してないのになんで結婚するの?え、相手何してる人なの?年収は?」って質問責めにあって本気で嫌気さした事ある
    あの頃は若かったからバカ正直に答えてたけど今だったら適当に濁すな…

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/04(火) 10:57:28 

    真面目に答えてないのが分かるぐらいすごく高く言うかすごく低く言う。
    「給料?10兆ジンバブエドルかな。」
    「家?時価で言うと5億はくだらないと思う。」

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/04(火) 10:58:11 

    ぐぐれ!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2016/10/04(火) 10:58:50 

    小学生だったころ、近所に引っ越してきた同級生の家に遊びに行ったら
    その子のお母さんが開口一番に「〇〇ちゃんの家っていくらぐらい?土地は何坪?ローン何年?」って聞かれたことあるな
    というか小学生に分かるわけないだろ(笑)

    どこにでも無神経な人っているんだね
    仲の良い友達でも聞いてきた理由をまず確認してから答えるかな

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/04(火) 10:58:52 

    >>58
    いるねえ。。
    年の離れた同僚から指輪を何処で買った?とか参考にしたいのなら友人に聞きなよと思った
    たぶん嫌みで聞け!という人は思い当たるよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/04(火) 10:59:29 

    元友人は不躾に色々聞いてくる人だった。
    旦那の年収いくら?って、わざわざ電話してきてまで聞かれたけど唐突だったからうまくはぐらかせなかったのが今も悔しい。
    え…え…ってなりながら、ちょぴっとだよと答えるのが精一杯だった。
    本当にちょぴっとなんだけど。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/04(火) 11:01:09 

    聞かれて嫌な事なのにどうして聞くんだろうね。
    面倒だから忘れたって言っちゃうよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/04(火) 11:05:29 

    服や鞄くらいなら覚えてたら答えるけど、根掘り葉掘りなら、そういう質問は仲良くても無しだなって目を見て言う。
    それで離れていくなら万々歳だし。



    +11

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/04(火) 11:07:19 

    50億円と答える

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/04(火) 11:07:50 

    いくらだったっけ?
    貴方が思ってるより安いと思うとだけ
    いうかな

    法事でもボーナスいくら?貯金どのくらい?なんて聞くような土地柄だから嫌だわ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/04(火) 11:10:56 

    んー、いくらだったかなぁ?とごまかしつつ、育ちの悪い人なんだな〜と心の中で蔑んでます。
    そういう人って普通の会話でも、何が高いとか安いとかお金にまつわる話しかしないし。

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/04(火) 11:15:26 

    物にもよるけど、安すぎて言えなーいって誤魔化してる。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2016/10/04(火) 11:15:31 

    えげつないな~
    貧乏人に聞かんといて!と返すだけ

    人の懐具合聞く人は他で言ってるよ



    +9

    -1

  • 74. 匿名 2016/10/04(火) 11:15:54 

    適当にそこそこだよ~で返してる。

    それでも食いついてくる場合は、あんまり値段とか言いたくないんで!でダマラセル。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/04(火) 11:17:07 

    洋服の背襟にタグを手でぐいって引っ張ってめくられたことある
    卑しい奴だった

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/04(火) 11:20:32 

    え?言わなあかんの?っていってほっとく。不躾なこと聞いて他人にぺらぺらしゃべるような輩にははっきり言う。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/04(火) 11:20:32 

    給料は聞かないけど、社宅の一人暮らし3LDKで一万の子とかには普通に聞いちゃってる
    すげーーーーー!!!ってテンションあがる

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2016/10/04(火) 11:20:44 

    >>62
    私も似たような感じでペソで答えたりする

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/04(火) 11:25:54 

    園で知り合った人が探り魔だった。
    最初は園関係の情報共有的な感じだったと思うんだけど、徐々に距離を詰めてきて、給料、ボーナス、車、家、保険、お年玉、もうお金の質問ばっかり。
    ポカーンだよね。
    突き放してるのにニヤニヤニヤニヤ聞いてきてさ、頭おかしいんだと思う。
    そういう人に限って自分の事は話さないし、口軽い。
    あんまりしつこいから、失礼だし、下品だよって言ったらなによケチって言われた(笑)

    こういう人種の怖い所は、一定数いちゃう事だよね。
    しばらく皆に距離置かれてポツンとしてるなと思ったら、最近仲間が増えたみたいで元気に聞き回ってるよ(笑)


    +41

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/04(火) 11:27:01 

    値段見て買ってないから、覚えてない
    忘れたらこれを使う笑

    覚えてたら正直に話すよ
    別に恥ずかしくないし、自分が気に入って買ったものだからさ( ´ ▽ ` )ノ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2016/10/04(火) 11:32:47 

    逆に言ってくる人なら近所にいる。
    言ってくるっていうか、大阪のおばちゃんがこれいくらやと思う~?みたいなのりでなんでも。
    どんな苦労で買い叩いたか、どれだけ買い物上手かを語りたいみたい。
    知りたくないし聞きたくないし、流木?みたいなボロ木を指差していくらだと思う?って聞かれた時は素で知らんがなだった。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/04(火) 11:33:09 

    言えるやつなら普通に言うけど
    給料とかは300万!とか、めっっっちゃ高く言ったり安く言ったり適当に濁すよ笑

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2016/10/04(火) 11:38:05 

    >>1
    うるせーな、百おくまん円だお!!って言う

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2016/10/04(火) 11:41:23 

    いるいる、年齢性別問わず聞いてくる人!
    内緒、秘密、覚えてない、分からない、この4つをずっと答えるのみ。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/04(火) 12:01:34 

    私なに聞かれても全然平気で答えるけど、変?
    逆に何で嫌なのかわからない。

    +4

    -9

  • 86. 匿名 2016/10/04(火) 12:02:02 

    とりあえず、グーパンチで黙らせる笑

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/04(火) 12:04:26 

    いいじゃないそんなこと
    と答えると
    えーなんで?教えてくれたっていいじゃない
    と言ってくるバカの多いこと

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/04(火) 12:05:25 

    物だったら、あれー?いくらだっかなー?

    家賃だったら、別に言う。言いたくないときは言いたくないけどめちゃ安いよと

    給料だったら、まー平均と。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/04(火) 12:05:32 

    そんなこと聞いてどうするの?買うの?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/04(火) 12:06:04 

    言いたくない。言う必要がないからね。


    +6

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/04(火) 12:06:40 

    >>1
    そういう友達いた!
    服はもちろん給料や家賃や月々どのくらい使うかなど細かく聞いてくる子
    お金の話が多いだけじゃなくて他にも合わないところが多かったので友達やめました

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/04(火) 12:07:19 

    元職場にも持ち物変わる度にどこで買っていくらした?と聞いて来るおばさんいた
    わざと低い金額言ってたら安物しか買わないと陰口言われてた
    高い金額言ったところでどっちにしても文句言うおばさんなんだと思った

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/04(火) 12:07:42 

    150万円!とか答える。
    いちいち洋服の値段、家賃、給与所得聞いてくる近所のばばあキモい。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/04(火) 12:08:40 

    すぐお金の事聞いてくるひとって正直意地汚いし病気と思います。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2016/10/04(火) 12:10:26 

    他人の事めちゃめちゃ気になるんだろうね。
    他人の事根掘り葉掘りするひとは、自分に自信ない人なんだろうね。
    哀れなんだよ。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/04(火) 12:16:59 

    なんでも100円!でいいやん

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/04(火) 12:17:37 

    「また、話のネタにするつもりでしょう」 って、はっきり断りましょう。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/04(火) 12:19:49 

    10億だよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/04(火) 12:36:29 

    すぐいくらって聞かないの!w

    って冗談ぽく言う。
    そうやって聞く人は「お金なーい」が口癖で、それもやめなって言ってる。
    ほんと誰にでもすぐいくらだった?って聞くのやめた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/04(火) 12:37:56 

    私の知り合いだけかもしれないけど、そういう事いちいち聞く人ってケチな人多くない?

    倹約家じゃなくて、ケチ。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2016/10/04(火) 12:42:33 

    友人なら答えるけど、職場の人に聞かれたときはごまかすなぁ。
    「忘れました」「ご想像におまかせします」「ん?なんでですか?」「〇さんちはいくらなんでっすか?」

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/04(火) 12:43:03 

    いるいる!
    貯金いくら?とか家いくらとかズカズカ聞いてくる人! 

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2016/10/04(火) 12:46:00 

    え?適当にごまかすよ?
    お給料ならうーん、そんなによくないよー。普通のOLと変わらないよ。とか。
    いいたくなければ言わなくていいでしょ。こっちが気を使う意味わからん。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/04(火) 12:46:25 

    うちの父が冗談でいうけど
    田舎だと当たり前でも都会でやると
    顔色変わるし田舎ってこれだからと悪いイメージになるので困る

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/04(火) 12:57:08 

    え?適当にごまかすよ?
    お給料ならうーん、そんなによくないよー。普通のOLと変わらないよ。とか。
    いいたくなければ言わなくていいでしょ。こっちが気を使う意味わからん。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/04(火) 12:57:49 

    色々聞き返す
    そういう人は自分の事は言いたくないみたいなのに
    人の事探って来ますよね
    やらしい

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2016/10/04(火) 13:01:16 

    関西では日時会話!
    安いと自慢だし相手も盛り上がるよ。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2016/10/04(火) 13:35:30 

    めっちゃズバッと聞くよねー。
    懐事情がばれそうだからやだー。
    まあその程度って事で察してよー。

    を聞かれるたびに言う。しつこかったら「もーまた〜??」とか笑いながらうんざり感を出して話題帰る

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/04(火) 13:37:45 

    わすれたって言うかな〜

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/04(火) 13:38:33 

    何でもプライスレスって答える

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/04(火) 13:49:33 

    給料いくら?なんて聞かれたら、普通に「言うわけないじゃん。そんなことわからない?」ってぶちキレてしまいそう。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/04(火) 14:07:14 

    下品な女

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/04(火) 14:11:04 

    バッグとか靴とか小物くらいなら覚えてれば答えられるかな〜

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/04(火) 14:11:32 

    なんでも「ひゃくおくまんえーん」でOK

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/04(火) 14:14:54 

    「○○ちゃんの親御さんはもしかしたら
    そういうマナーを知らなくて、○○ちゃんもちゃんとそういうことを教わらずに育ったのかもしれないから、○○ちゃんは
    悪くないんだけど、普通は、そういうことを
    他人に聞くのは、本当にはしたない、
    下品なことだと思われちゃうから、
    やめた方がいいよ…」と哀れみつつ
    ディスる。

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2016/10/04(火) 14:15:01 

    子どもに聞かせる人いるよね。
    自分の手は汚さずに知りたいことを得る辺り、厚かましい・・・って思うし、お子さんが気の毒に思えてしまって。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/04(火) 14:15:53 

    園で怪我した際の保険の関係で、うちが所得制限を超えていることが漏れてしまった。
    市の所得制限の額を調べ上げた人、いい加減にして!!

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2016/10/04(火) 14:42:15 

    いくら親しい仲の人でもお金の話はしない。 下品です。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/04(火) 15:22:14 

    さあ?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/04(火) 15:23:09 

    結構したね笑

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/04(火) 15:47:46 

    家建てる話になったら1人のママ友(友達じゃないけど便宜上こう呼んでおく)に土地の場所や値段、ハウスメーカーまで事細かに聞かれた。
    挙句自分が買った土地の話。
    土地の値段もハウスメーカーもこちらより高かった。
    上に立ったつもりかも知れないけど一発で人間性見えたからフェイドアウトした。
    あまりにも直球で誤魔化してもしつこかったから正直に答えちゃった自分、バカバカバカ!!

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2016/10/04(火) 16:20:56 

    あったあった
    「ダンナさんの給料いくら?」「この家いくらだった?」「ダンナさんがしんだらいくら入ってくるようにしてる?」って。。

    二年後くらいかな、心を病んだと風のウワサで聞きました。
    すごく悩んでたみたい。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/04(火) 16:42:50 

    ちょっとズレるかもだけど、旦那の勤務先の会社名聞かれたことある。
    「そこまでは人に話してないから~」って言わなかったけど、なんかイヤだった。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/04(火) 16:45:16 

    大した間柄じゃない相手に限って聞いてくるから、きっぱりと「私、お金の話はしないんだ。ごめんね。」でフェードアウトしちゃう。

    仲良い人は感覚が似てるから、そういうこと聞いてこない。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/04(火) 17:18:15 

    家の値段なんて大体分からないかな?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/04(火) 17:19:32 

    持ち家は相場に対して安い時に買ったから大体の金額を正直に言うかな。
    そんな安いのってよく言われる。
    夫の勤務先も正直に答えてるから近所の人はみんな知ってるけど、さすがに年収は「よくわからない」と誤魔化してる。
    一度地元の友達に、育児手当が出ないギリギリくらいと口を滑らせてしまったら「そんなに稼ぐんだ…」と言われてから気を付けてる。実際は2-300万くらい余裕で通らないんだけど。
    教え合うなら良いけど、自分のことは言わない人だと距離を置く。
    良い試金石ではあるw

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2016/10/04(火) 17:22:20 

    >>125
    それが建てた時期やちょっとした場所の違い、日当たりや向きなんかで差が出るんだよ。
    マンションでも同じ棟で6000万くらい違う事もある。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/04(火) 18:13:27 

    タラちゃんでちゅー。って絶対言わない

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2016/10/04(火) 18:53:21 

    家とか給料は嫌だなー。
    でも、子どものバースデーケーキとか、おもちゃとかは聞いちゃうし聞かれる。
    本気で気になってるのは保険の合計額と学資保険の額だけど、経済状況に直結するしさすがに聞けない。聞かれたらそっちは?って話できるけど。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/04(火) 20:21:40 

    聞いてくる人は、自分は教えてくれない人が多い気がする。
    自分の給料とか自分で買った物はまぁ答えてもいいけど、旦那の給料とか旦那から貰った物とかは言いたくない。
    旦那の給料については、あなたの所と同じくらいじゃない?
    平均だよって言う。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/04(火) 21:18:26 

    関西人だけど、人の持ち物の値段なんか聞いたことない。興味ない。関西人は値段を聞きたがるってよく言うけど、一緒にして欲しくない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/04(火) 21:48:24 

    有給で長期休み取ったら、職場の全然仲良くない人に『旅行いくの?』「あぁ、まぁ…」『海外?』「…はい」『いいなー!どこどこ?』「…ヨーロッパ」『えー!どこ?フランス?』って、私が濁してることに気づかないのか質問攻めにされた。

    仕方なく国名まで答えたら『いくら?』って。
    私もなぜか流れで答えちゃって、そしたら『えー!(高ーい)』みたいなリアクションされてなんかすごく不快だった。

    旅行代ぐらいって思われるかもしれないけど、仲良くもない人にお金の話する神経が分からない。
    顔だけじゃなくて心まで醜い人なんだと思った。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/04(火) 22:14:06 

    田舎だからか、かなりしつこく聞かれることが多い!都会でも確かにあるだろうけど…
    私はめんどくさいし、別に何とも思わないから聞かれたらすべて答えて「で?次は何を言えばいいですかっ?」ってぐい②言う(笑)
    昔、職場のオバハン達に根掘り葉掘り聞かれて、ごまかしてたら同級生知っててそこから軽く情報仕入れ出して、恐ろしくなったから全てわかる範囲は自分の口から教えるようにしたら、おもしろくなくなったのか、聞かなくなっちまった〜。
    結婚式の金額やら、実家が買ったマンションの値段やら聞いて何になるんだか。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/04(火) 23:15:07 

    関西だとよく聞かれるね。
    初対面の人に家賃聞かれた時はビックリした。

    「うちはそんなにもらってないよー」とか、「えぇー、言えないよー」って笑ってごまかす。

    本当に参考にしたくて聞いてくる人と興味本位の人は分かるよね。でも、馬鹿正直に話さない方が良いと思う。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/04(火) 23:37:42 

    私は家賃や家、結婚式はよく聞かれたし普通に答えてた。
    参考にしたいんだろうな〜と思うし。
    給料やまして貯金は下品すぎると思うけど…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/04(火) 23:54:17 

    家と土地の値段聞かれたときはさすがに
    ビビったけど、普通に教えてやった~

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/05(水) 00:15:14 

    根掘り葉掘りの人に聞き返すと良い。って聞いたけど。
    聞き返しても「私のことはいいから」と一切答えず「だからあなたは?と返ってくる人。
    「私のことはいいから」でおしまいにして。
    それか根掘り葉掘りは禁止。
    そっか!でよろしく

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/05(水) 05:45:36 

    >>3
    関西人やけど聞かないよ笑
    むしろガツガツ聞いてくる人疲れる‥

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/05(水) 10:17:02 

    そんなにたいしたものじゃないよ〜って言う

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/05(水) 10:42:02 

    相手に「それくらいにしとこうか?」と思ってます。

    コレ
    なんで、そんなに、人のことが知りたいの?
    人伝でも知りたがる。
    嫌がってるのに。なぜだ!
    なぜなんだ!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/03(木) 04:18:40 

    またお金の話ぃ~???
    と嫌そうに言えば、もう聞いてこないと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード