-
1. 匿名 2014/02/02(日) 09:12:28
ルンバを買おうか迷っています!お持ちの方、買ってよかったと思いますか?又ルンバの類似品を持ってる方も機能的に問題はないですか?感想お願いします!ルンバ以外にも買ってよかった、失敗した家電教えてください。(^o^)ノンフライヤーもとても気になっています。+80
-6
-
2. 匿名 2014/02/02(日) 09:15:37
ヘルシオ買って良かったです。
ノンフライヤーの役割果たします。
やたら大きいですが。+111
-14
-
3. 匿名 2014/02/02(日) 09:15:43
ノンフライヤー…
冷凍食品マズイ!!
唐揚げ、ポテトくらいしか美味しく出来ない+124
-12
-
4. 匿名 2014/02/02(日) 09:15:58
パン焼き機。使わない(笑)
+239
-42
-
5. 匿名 2014/02/02(日) 09:16:15
炊飯器は高くてもおいしい!
失敗は掃除機と洗濯機と冷蔵庫。
彼に任せて買ってもらったから^_^;
冷蔵庫は小さいの買われてほんと困ってます+39
-73
-
6. 匿名 2014/02/02(日) 09:17:33
ナイトスチーマー。
今や全く使わない(T_T)+227
-14
-
7. 匿名 2014/02/02(日) 09:18:33
ブルーレイ。いっぱい録画できるし画面が綺麗+313
-7
-
8. 匿名 2014/02/02(日) 09:19:23
ウーマン+7
-33
-
9. 匿名 2014/02/02(日) 09:20:47
ジューサーミキサー。一人暮らしにゃもて余す。+132
-5
-
10. 匿名 2014/02/02(日) 09:20:53
スチームモップ
思ったほど汚れが落ちなかった。+240
-10
-
11. 匿名 2014/02/02(日) 09:21:03
冷蔵庫失敗した
小さいの買ったが、入る量が少なすぎて使えない。+131
-4
-
12. 匿名 2014/02/02(日) 09:21:11
7
ブルーレインでした。いっぱい録画できるしが綺麗+7
-121
-
13. 匿名 2014/02/02(日) 09:21:22
ルンバいいですよ!
類似品より高くてもルンバがいいと思います。+179
-17
-
14. 匿名 2014/02/02(日) 09:21:54
シャークスチームモップ!
ずっと欲しくてやっと買ったけど、キッチンの汚れとかほぼ取れない(^^;;
場所はとるし、いらなかったなーと思ってます(^^;;+175
-4
-
15. 匿名 2014/02/02(日) 09:21:55
悩みに悩んで買ったマキタ!
めっちゃいいです!
掃除嫌いでとにかくコードが煩わしい、でもコードレスはコードありに比べて随分吸引力が低いのでそこがネックで悩んでました。
が、毛足短いラグしかなければ充分ゴミは吸ってくれるし、サッと出してサッとかけれて、充電も早い!
掃除嫌いの自分が小まめに掃除するようになったしほんとに買って良かったです。+154
-2
-
16. 匿名 2014/02/02(日) 09:22:32
12
ブルーレイであってますよ+151
-2
-
17. 匿名 2014/02/02(日) 09:22:35
猫の抜け毛にルンバ完敗、すぐに壊れちゃった。
直せばいいんだろうけど修理に出すの面倒くさい。そもそもルンバ買ったくらい面倒くさがりだし。
でも、友達は重宝しているみたい。+87
-8
-
18. 匿名 2014/02/02(日) 09:23:00
超音波式加湿器。
加湿されてる実感がない。蒸気も出ないし、湿度計もそんなに変化がない。
機械の大きさの割に入れられる水の量が少なくてすぐ水切れする。
そして何より、フィルターがすぐカビる!
使用の都度乾かせって書いてあるけどめんどくさいし一晩じゃ乾かない!
ハイター漬けしながら2年持たせたけど、とうとう買い換えたらフィルターだけで2000円…+93
-6
-
19. 匿名 2014/02/02(日) 09:23:28
このトピも参考になるかも。
+21
-25
-
20. 匿名 2014/02/02(日) 09:23:44
ブルーレイン?ブルーレイでしょ。+104
-11
-
21. 匿名 2014/02/02(日) 09:24:22
焼きとり屋台という機械。
家電とは言えないぐらい
安っぽい作りなんだけど、
なんだかんだとよく使ってる。
串打ちが上手くなったw+107
-5
-
22. 匿名 2014/02/02(日) 09:24:42
安いドライヤー
使用一年で火を吹いた。+128
-6
-
23. 匿名 2014/02/02(日) 09:27:11
たこ焼き器。
友達来たときはなんだかんだで盛り上がる。+172
-4
-
24. 匿名 2014/02/02(日) 09:29:09
ルンバと類似品はどういう違いがあるんですか?+38
-8
-
25. 匿名 2014/02/02(日) 09:29:37
エアコン
10年前のエアコンに比べると数倍の節電ができますよ+165
-1
-
26. 匿名 2014/02/02(日) 09:30:18
窓用ヒーター買って良かったです。
部屋も暖かくなるし窓に結露がつかないのですごくイイですよ☻+33
-3
-
27. 匿名 2014/02/02(日) 09:30:25
空気清浄機
風が出て来るから真夏は扇風機代わりに洗面所で使ってて重宝しています。
寒くて冬に使う気にならないのが難点。
+43
-14
-
28. 匿名 2014/02/02(日) 09:30:46
買ってよかったのは、ハンドミキサー。
ブラウンのコードレスです。
二人目の離乳食作りが面倒で購入。
何でもっと早く買わなかったのかと思う位便利です。
離乳食はもちろん、餃子の餡作りなど超時短になります。
場所もとらずパーツも少ないので助かります。
+78
-8
-
29. 匿名 2014/02/02(日) 09:31:26
空気清浄器
猫飼ってるから抜け毛は吸い取ってくれてるのわかるけどウィルス99%除去とかホントに除去してるのか
目に見えないから実感できない
かといって買って失敗したとは思わないけどお手入れとか結構面倒だったりする+48
-1
-
30. 匿名 2014/02/02(日) 09:31:42
加湿セラミックファンヒーター+110
-10
-
31. 匿名 2014/02/02(日) 09:33:13
フードプロセッサー。
ニンニクや玉ねぎとかのみじん切りすることがなくなった!
お肉もミンチになるし、毎日使ってる+72
-5
-
32. 匿名 2014/02/02(日) 09:33:46
良かったの
→コードレス掃除機
まめにさっと掃除するようになった
+132
-2
-
33. 匿名 2014/02/02(日) 09:34:16
ルンバの類似品。
大失敗です!
場所だけとって埃は取れませんでした!+55
-6
-
34. 匿名 2014/02/02(日) 09:36:21
電気ケトルは洗いにくいし、普通にヤカンで沸かす方が私には合ってた。+41
-72
-
35. 匿名 2014/02/02(日) 09:36:32
今エスプレッソマシンが欲しくてたまらない+66
-5
-
36. 匿名 2014/02/02(日) 09:37:00
ホットサンドメーカー+40
-13
-
37. 匿名 2014/02/02(日) 09:37:22
ゴパン持ってる方いらっしゃいますか?
気になっていますが絶対必要!という程でもないので考えてしまいます。+45
-5
-
38. 匿名 2014/02/02(日) 09:37:47
乾燥機付洗濯機!
電気代もそこまで高くないし本当に買ってよかった!+112
-4
-
39. 匿名 2014/02/02(日) 09:40:44
ネスプレッソマシン。ミルクウォーマー付き。
外のどのお店よりも美味しい!本当に。手軽だし、夫婦の一服に貢献してます。
ミルクウォーマーのホットミルクだけでも美味しい。+48
-8
-
40. 匿名 2014/02/02(日) 09:41:05
レイコップ買うか迷ってる…
欲しいけど高い(T ^ T)+105
-42
-
41. 匿名 2014/02/02(日) 09:42:01
石油ファンヒーター
朝二時間と夜五時間つけるだけで、一週間に3回は灯油を入れる。
18リットルの灯油が一週間で無くなる。
今年は使わないでエアコンとホットカーペットにしたら、灯油買わない分光熱費が減った。
月に1万円浮くようになった。+49
-12
-
42. 匿名 2014/02/02(日) 09:43:07
37さん
GOPAN持っています。
わが家は下の子が小麦と卵アレルギーです。
パンを食べさせてあげたいな〜っと、思いきって購入しました。
発売当初は4万弱なので痛い出費でしたが、そのぶん毎日パン焼いています(笑)
お手入れもしやすいですよ(*^_^*)
作り方などはホームページに詳しく載っているので良かったら見てみて下さいね。+58
-3
-
43. 匿名 2014/02/02(日) 09:45:25
レイコップはオススメできません。
性能など非公開ですよね。
韓国産だし。。
表示法違反でそのうちやられるよ!って、厚生労働省に勤める友人が言っていましたよ!!!+233
-12
-
44. 匿名 2014/02/02(日) 09:45:42
買ってよかったの、ティファール。コンロを1口使わずに他に使えるし、すぐお湯が沸くから1人でお茶する回数が増えました。急ぎの時はティファールで沸かしたお湯を鍋に移して味噌汁作ったりしてます。
これは家電じゃないかも知れませんが、生ゴミ処理機。四万くらいでそのうち二万は自治体の補助が出ました。使いはじめて三年ですが、無い生活は考えられません!
+137
-5
-
45. 匿名 2014/02/02(日) 09:45:56
安い掃除機。
ゴミ吸う力が弱いわ、大きいから場所とるわで正直いいところが一つもない。いつも使うものはけちっちゃ駄目だなと学びました。。+59
-3
-
46. 匿名 2014/02/02(日) 09:46:22
年末にルンバ購入!
気持ちがよいくらい埃がとれます!
自動で動いてくれるし、掃除機ではなかなか届きにくい所も、入り込んで掃除してくれるので、助かってます。
ルンバは買って正解!+71
-3
-
47. 匿名 2014/02/02(日) 09:48:22
うちもマキタです!
さすがの業務用!
ダイソンの方がオシャレだけど、使い勝手とパワーはマキタだったので買い換えて正解でした。
+104
-2
-
48. 匿名 2014/02/02(日) 09:48:33
シズクっていう加湿器
雫の形なのですが、加湿器コーナーに行くと、良く売り出されています。
一番人気とか書かれてる事が多いので買いましたが
給水の時、持ち上げたら水がポタポタ落ちて床がびしょびしょになるし、上の部分がパカッって取れてウザイです…
とりあえずオススメしません。
持ってる方ならわかると思うのですが…分かりにくくてすみません(>_<)+122
-5
-
49. 匿名 2014/02/02(日) 09:49:22
両開き冷蔵庫は正直使いづらかった(T_T)+43
-41
-
50. 匿名 2014/02/02(日) 09:49:43
ダイソンのコードレス掃除機!
コードレスなのに強力な吸引力で、コードさしたり、抜いたりの手間がなくなりました。
ルンバもよかったんですが、わんこの毛が残りました。+68
-2
-
51. 匿名 2014/02/02(日) 09:50:11
ルンバ良かったです!
さすがに細かいところは取れないけれど、大体の見た目はキレイになるので、掃除機は週1回ぐらいで済むようになった♪
ただ家具の足の長さは要チェックですね。ギリギリの高さだと挟まって死んでる時がある…+41
-4
-
52. 匿名 2014/02/02(日) 09:50:44
失敗、ドラム式洗濯機。
叩きつけて洗うから服がすぐ傷む。
汚れ落ちも今いち。
乾燥にも時間かかる。
縦型洗濯機と乾燥機別々であった時は効率よく洗濯出来たなぁと。
見た目で飛び付いて後悔。+121
-11
-
53. 匿名 2014/02/02(日) 09:51:02
コーヒーメーカーは安いの持ってるけど、バリスタに変えたい。インスタントはバリスタ、入れるコーヒーは自分で、が、結局一番良いと思う。+26
-4
-
54. 匿名 2014/02/02(日) 09:51:54
電マ+8
-28
-
55. 匿名 2014/02/02(日) 09:52:00
ハイスペックなドライヤー。
高いなりの効果を信じて、ずっとパナソニックの上位モデルを買い替えて使ってきましたが、どれも2年以内に壊れました。
もう高いの買うのばかばかしくなって3000円くらいのマイナーメーカーのに変えましたが、むしろ仕上がりはそっちの方が良くて!
もう高いドライヤー絶対買わない!+54
-28
-
56. 匿名 2014/02/02(日) 09:57:20
ルンバもいいですが、お手入れはシャープのココロボの方がやりやすいですよ。あとレイコップは意外に重たいので結構疲れます。今お勧めはスープやポタージュが材料を入れるだけで約30分で出来るビタリエ。4人分作れてなかなか美味しかったです。ちなみに家電量販店で働いてます。+26
-9
-
57. 匿名 2014/02/02(日) 09:58:40
ダイソンクール&ホット
電気代が高い|ω・`)
+29
-1
-
58. 匿名 2014/02/02(日) 09:59:07
ルンバ良かったです。乳児がいるので、朝掃除してくれるように予約して起きた時にはある程度綺麗。プラス拭き掃除が出来るようになったので、ズリバイされてもとりあえず安心。今までは掃除してる最中に付いてこられないように大変だったので。
めんどくさいソファやベッドの下もいつも綺麗。+22
-1
-
59. 匿名 2014/02/02(日) 09:59:39
ケトルはいらない。数十秒でわこうが関係ない。
常に沸いてるポットがいい+21
-37
-
60. 匿名 2014/02/02(日) 10:00:55
レイコップ
別に買わなくて良かったかも
+76
-5
-
61. 匿名 2014/02/02(日) 10:02:01
バリスタ買いました!
1年くらい前ですが、冬は大活躍です!
よく微妙と聞きますが私は全然おいしいと思います。ただ、タンクが後ろだから不便です。
増税前にレイコップ悩んでます!!
実際に持ったら案外重くてビックリでした。+24
-11
-
62. 匿名 2014/02/02(日) 10:02:05
GOPAN持ってます。
冬はいいけど、夏は暑くて膨らまないから台所で邪魔です。マメな方ならピザもパンもお手軽ですよ。
いらなかったもの第一位
デロンギオイルヒーター
電気代半端ない上に温もるまでに時間がかかる。暖まった部屋は快適なんだけどなー。
何枚も付いてるホットプレート
置き場に困る。
+64
-3
-
63. 匿名 2014/02/02(日) 10:05:28
デロンギのオイルヒーター。
全然暖まらない上に光熱費がバカ高い…
それに意外とパネル部分が熱くなるので、小さいお子さんがいる家庭には不向きかも…+75
-5
-
64. 匿名 2014/02/02(日) 10:06:19
54
電気マットかな?+14
-6
-
65. 匿名 2014/02/02(日) 10:14:06
ホームベーカリーはいろいろアレンジしてみたり、楽しいです。
週一のペースで使ってます。
こういうものは箱に入れて棚にしまい込むと途端に使わなくなるので
箱は捨てて出しっぱなしにしています。+44
-0
-
66. 匿名 2014/02/02(日) 10:20:39
ノンフライヤーです!
短時間で調理できて油切れがすごいです。+14
-12
-
67. 匿名 2014/02/02(日) 10:29:44
デロンギのオイルヒーターは寝室専用にしています。
タイマーで寝床につくころには自然な暖かさ。
ガス暖房のような頭が痛くなるような暖かさじゃなく乾燥しないし空気も汚れないから換気の必要もなし。
毎日2時間しか使わないから電気代も気にならないです。
買ってよかったので別の寝室にも買いました。+37
-5
-
68. 匿名 2014/02/02(日) 10:31:55
ケルヒャーの窓用クリーナー!
軽いし、洗剤も付いてるし、水滴を吸い取ってくれるから窓がすごい綺麗になりました!+39
-5
-
69. 匿名 2014/02/02(日) 10:36:09
ルンバ良かったです。
出費は痛かったですが、各部屋に置くと掃除があっという間に終了して、自由な時間が増えました。+22
-2
-
70. 匿名 2014/02/02(日) 10:39:05
衣類乾燥機は本当に買って良かったです。迷ったけど大きめ買って正解でした。毛布もタオルも雨が続いてもフカフカ♪+38
-2
-
71. 匿名 2014/02/02(日) 10:41:20
スープリーズ 。野菜たくさんのスープが出来ると期待していましたが、時間がかかりすぎ。野菜のカットも面倒でここまでカットしたら、あとはミキサーと鍋でできるやん!と思いました。
あっという間に故障して、あれは大失敗です。+10
-2
-
72. 匿名 2014/02/02(日) 10:41:59
プラズマクラスターのエアコン!
ホンマにうるさすぎます。マンションですがとなりからクレーム、愛犬吠える(笑)あり得ない。騒音。こんなにイオン、プラズマクラスター作動時、凄く音がでるなら買わなかった!返品したいけどエアコンで取り付け作業を考えると、、、。あと購入して3週間たってるし、、、。
高い買い物で、まさかのエアコンでの失敗でした、、、。最悪。+45
-7
-
73. 匿名 2014/02/02(日) 10:44:58
家庭用精米器。 玄米を好きなつき方に精米できる。精米したてなので、お米がいつも美味しい。ハイスペックの炊飯器で炊けば、最高です。+22
-2
-
74. 匿名 2014/02/02(日) 10:46:20
ノンフライヤー
重い・大きい・音が大きい・思ったより美味しく仕上がらない・使用後洗いにくい。+26
-2
-
75. 匿名 2014/02/02(日) 10:50:34
平置きのズボンプレッサー。
スーツのズボンが毎日ピシッと線入りにできます。
挟む手間は30秒位だし。
サラリーマンの嫁にはかなり有難いですよ。+18
-1
-
76. 匿名 2014/02/02(日) 10:55:35
ノンフライヤー買ったけど、唐揚げとかパサパサでまずかった(*`Д´*)
今では、フライドポテトを揚げる時にしか使ってない。
デーンっと大きく居座ってるわりには活躍しない。買って後悔+31
-3
-
77. 匿名 2014/02/02(日) 10:57:56
ザイグルお薦め!!
遠赤外線て魚はふっくら鶏肉もジューシー
焼き芋最高
牛肉はやっぱり炭火とは雲泥の差だけど。汗
でも煙もたはたないし油は引き出しに落ちるし毎日使ってます
魚焼きグリル使わないからテープルの上で子どもたちに焼き加減見てもらって気楽に美味しい焼き魚楽しんでます
プレートもめっちゃ軽いし洗剤オッケーだしスポンジで簡単に洗える+15
-5
-
78. 匿名 2014/02/02(日) 10:59:28
焼きたてパン食べたくてホームベーカリー買った。美味しくて一ヶ月食べ続けたら5キロ太った(´>‸<`ㆀ)+33
-3
-
79. 匿名 2014/02/02(日) 11:03:31
ホットカーペットは買ってよかったです。
冬でも天気のいい日は窓からの陽射しが暖かいので、昼間は陽射し+ホットカーペットでOK!
デロンギオイルヒーター…うちも買いましたが、電気代高すぎですよね(T_T)
小さい子供がいるので迷わず買いましたが、すぐに暖まらないのがやはりネック。寝室用にしようかな。
表面温度は60°Cの物を買ったので触っても熱くはないですが小さい子供には『触っても平気』と謳える程ではないかなーと思います。
乾燥しないので暖まればとっても快適ですよ(^^)+33
-1
-
80. 匿名 2014/02/02(日) 11:04:19
コーヒーメーカー
来客ないから何年も使わずほこりかぶってる。+18
-4
-
81. 匿名 2014/02/02(日) 11:11:38
ナノイードライヤーは買って正解でした。
安いドライヤーとは風の温度が違います。
低温で傷まないのに、すぐ乾く!
仕上がりもしっとりまとまります。
あと、地肌ケアやフェイスケアなどの機能もついていて、肌がしっとりしたような…+65
-2
-
82. 匿名 2014/02/02(日) 11:12:37
ガス釜!
安くいお米もびっくりするくらい美味しいご飯になります。
高い炊飯器買うより断然ガス釜!!
+32
-3
-
83. 匿名 2014/02/02(日) 11:24:39
コードレス掃除機!サイコー
とにかくズボラなので、コードを引っぱってコンセントに差して、届かなくなったら差し替えて…ってのがめんどくせーと思ってた
ゴミを見つけたらすぐに掃除できるから、毎日掃除するようになった+57
-3
-
84. 匿名 2014/02/02(日) 11:30:49
シャークスチームモップ!。何年も悩んでやっと買った。家は男の子3人だし、夏はフローリングが足汗で汚れ&ベタつくから思い切って買ってみた。しかぁ~し、あんなCMみたいには全然綺麗にならないし、本体も動かしずらいし重くて、小回りがきかないし、コードが固くて重い!。2~3回使っただけ(T-T)。あのCMや広告に騙された。+28
-2
-
85. 匿名 2014/02/02(日) 11:33:06
加湿空気清浄機プラズマクラスター。
エアコンを使って乾燥してた部屋だけどプラズマクラスターを使うようになって湿度が50%位で保たれてる。気化式だから水が出てるか分かりにくいけど朝も喉の調子が良いような?
主人のオナラが臭い時青ランプが赤に変わって笑える(笑)加湿 空気清浄機 シャープ プラズマクラスター 搭載 SHARP KC-B4:4974019750422:ユアサeネットショップ - Yahoo!ショッピング - ネットで通販、オンラインショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp加湿空気清浄機,シャープ,プラズマクラスター,SHARP,KC-B40-W,KCB40,空気清浄機:4974019750422:ユアサeネットショップ - Yahoo!ショッピング - ネットで通販、オンラインショッピング
+49
-0
-
86. 匿名 2014/02/02(日) 11:33:38
布団乾燥機!
+28
-3
-
87. 匿名 2014/02/02(日) 11:34:28
ノンフライヤー、興味あったんですけど
時間がたったらおいしくないかも、と想像してましたが
出来たてもイマイチなんでしょうか?+9
-2
-
88. 匿名 2014/02/02(日) 11:53:16
うちも、ティファールではないですが、すぐお湯が沸くポットを使ってます。家電屋で二千円位でしたが、3年毎日使っても壊れる様子ないです。
ルンバもどきも持って居ますが、段差も落ちないし、ゴミも吸ってくれるし、良いですよ。
ただ、同じところを何回も掃除しています。
一部屋に50分かけて掃除するので、仕方ないですが・・
あと、傷が付きそうな勢いで壁にあたるので、掃除機の淵に100均の隙間テープ貼ると良いです。
マキタと、普通の掃除機と持っていますが、マキタの方が便利です。4LDk全ての部屋掃除出来ます。
パソコンは長く使うなら、容量大きくて、CPUの値が高いのが良いです。何年経ってもサクサク動きます。
たこ焼き器は、焼く所が外せて洗えるのが良いです。お好み焼きを焼くプレートも付いて二千円位で購入しましたが、場所も取らないし、前より気軽にたこ焼きする様になりました。
失敗したのは、布団乾燥機です。
ホームセンターで三千円で購入しましたが、布団に引く袋が小さくて、片側しか乾燥出来ません。結局2回、乾燥かけないといけないし、時間も電気代もかかります。
これも壊れないので、何年も使っています(~_~;)
あと、シャープのプラズマクラスターだけが出る家電です。
空気清浄機の横に置きましたが、大した効果は分からず・・匂いを取ってくれるらしいのですが。フィルターが一年くらいでダメになるのですが、フィルターも高い。
今は押入れに閉まっています。
ちなみに、ルンバの類似品は、ニトリでも売っていますが、楽天の方が千円ほど安かったです。+28
-2
-
89. 匿名 2014/02/02(日) 12:14:31
55さん
わかります!ドライヤーは高ければ良いではないですね。
わたしも結局2980円で買ったのが一番髪質に合ってます+19
-12
-
90. 匿名 2014/02/02(日) 12:25:06
ネスプレッソ!
本当にこれだけは買って良かった!
生活の必需品です。+19
-2
-
91. 匿名 2014/02/02(日) 12:42:27
野菜の保存にラップがいらない冷蔵庫。いちいちラップする手間が省けてラッキーと思ったが、庫内に汚れがつきやすく、掃除の手間が従来より増えた。結局ラップを使っている。+16
-2
-
92. 匿名 2014/02/02(日) 12:43:15
加湿機能付きの空気清浄機!昨年秋に購入しました。
冬の朝起きると喉に違和感あったのがなくなりました☆主人は花粉症持ちなので春先にどれだけ効果あるのか楽しみですー(≧∇≦)b+12
-0
-
93. 匿名 2014/02/02(日) 12:58:42
コンセント式の毛玉取り機!
毛玉だらけだけど、可愛いくて捨てたくなかった服がまた着られるようにっ☆+26
-2
-
94. 匿名 2014/02/02(日) 13:22:52
良かったのはタイムシフトマシン。
何時からあれ見なきゃ!とか録画しなきゃ!というストレスから解放されました!最初はいるー?と思ったけど、もうないと生きていけないかも…。
失敗は加湿空気清浄機。加湿と空気清浄機は別に揃える方が衛生的…
+15
-3
-
95. 匿名 2014/02/02(日) 13:29:36
ドラム式洗濯乾燥機。前出の通りです。
それと不便なのが、片開きなので左右どちらか購入時に選ぶのですが通常は左で風呂場で下洗いしたのは右が便利なので迷い結果右にしましたが不便です。
+14
-5
-
96. 匿名 2014/02/02(日) 13:36:29
ドラム式洗濯機が本当に使えなくて
1年も経たずに二槽式洗濯機に買い替えた。
もう最高!汚れは落ちるし、きれいにすすぎができるし、水も使いまわせるので節水になる。
少し手がかかるけどすごく気に入っています。+34
-6
-
97. 匿名 2014/02/02(日) 13:37:10
小さい子がいます。
よかったのは、
・ビニール(?)製のホットカーペット
・ハンディ掃除機
+17
-1
-
98. 匿名 2014/02/02(日) 13:43:15
ダイソンの掃除機失敗です。吸引力はいいのですが重いし手入れめんどくさいし場所をとる。高かったので処分できません(泣)+25
-3
-
99. 匿名 2014/02/02(日) 14:07:06
ア○リス○ーヤマのスチーム洗浄機が最悪だった。
汚れは気長にスチーム当てて何とか取れる程度だし、すぐに水は切れるし補充するにも本体が冷めないと注入口開けられないし補充後もしばらく待たないと使えない。
おまけにスチーム出すために引くレバーが固い!子供がいたずらしないようにとか書いてたけどそれならチャイルドロックをつけろ(`皿´)
大人でもかなり力いるわ!
何でこれほどまでに使い物にならない物を商品化したんだよ!+28
-0
-
100. 匿名 2014/02/02(日) 14:12:01
ルンバ780使ってます。
ほぼ毎日活躍してます。
ソファの下の奥もしっかり掃除してくれてます。
思ったより音がして時間がかかりますが他の家事をしてる間に活用します!+9
-1
-
101. 匿名 2014/02/02(日) 14:31:09
ダイキンのエアコンうるさら7!
快適エコ自動、加湿、除湿、空気清浄の機能が付いてます!
定価が56万円くらいですがかなり安く買えました。+11
-6
-
102. 匿名 2014/02/02(日) 14:35:45
うちは、バリスタと悩みましたが、ドルチェグストにしました。
バリスタよりコストはかかりますが美味しい!
インスタントのスティックとドルチェグストを使い分けてます。
お客様が来たときに美味しいコーヒーやカプチーノが出せていいと思います。+16
-1
-
103. 匿名 2014/02/02(日) 14:40:57
ホームベーカリーは使わない時は邪魔なんだけど
なんだかんだでパンはめちゃ美味しいし
正月はつきたてのお餅で安上がりで超絶美味しいのでオススメ+34
-0
-
104. 匿名 2014/02/02(日) 14:52:20
ケトル
息子が赤ちゃんの時にミルク作るのにちょうど良かった。手軽にコーヒーや紅茶が飲める。電気代はそれほどかかっていない。+18
-1
-
105. 匿名 2014/02/02(日) 14:57:50
象印のスチーム加湿器。
『音が静かなので、寝室でも大丈夫。』って言うから買ったのに。
“ボコボコボコボコ”お湯を沸かす音が、すごくうるさかった。
お陰で、寝不足になった。
それに、頻繁に給水しなくちゃいけないし、何より熱くて危ない。
超音波が、良いと思いました。+8
-1
-
106. 匿名 2014/02/02(日) 15:51:27
そんなに凝った料理しない我が家には、ヘルシオ買っても
最初の内だけ珍しくて色々使ったけど、今はレンジ機能しか使ってないので
普通の安い、解凍と温めができるレンジで十分だったです。+55
-3
-
107. 匿名 2014/02/02(日) 16:10:06
オイルヒーター
全然あったかくならないし、電気代がバカ高+10
-1
-
108. 匿名 2014/02/02(日) 16:22:38
ルンバの安い類似品はやめたほうがいいです。 しょっちゅう段差や家具の隙間でうごけなくなるし、なおしてあげる時間よりも普通に掃除機かけたほうが早い(*_*;
でもそのダメっぷりにだんだん愛着がわいてきてペットみたいな感覚になりましたが、ある日母親に捨てられていた(T_T)+24
-0
-
109. 匿名 2014/02/02(日) 16:23:36
失敗した物はニトリの家電全部。
ドライヤー、オーブントースター、コーヒーメーカー、その他色々安かろう悪かろうで全然ダメ。
最初の出費はイタイがメーカーの物を買うほうが、しっかりしていて長持ちするから結局お得。+39
-3
-
110. 匿名 2014/02/02(日) 16:34:10
パナソニックのヒートポンプのドラム式洗濯機です!乾燥までしてくれて縮まないし柔軟剤のいい香りもずっとして楽チンです(*^^*)+11
-7
-
111. 匿名 2014/02/02(日) 16:53:15
スイブルスイーパー。
あれ、まじクソ+29
-2
-
112. 匿名 2014/02/02(日) 16:54:14
ノンフライヤー、我が家では大活躍です。フライ、唐揚げあっさりして美味しいです。油を使う事に健康面や後処理で抵抗有ったので、今は何の抵抗もなく揚げ物料理ができます。
ルンバ、私の代わりに掃除をしている姿がとても可愛らしく、ついついずっと見てしまいます。私が自分で掃除機をかければ10分で済むところを50分くらいかけて掃除しているので、なんだか自己嫌悪に陥り、自分でさっさと掃除機かけて終わらしたりしています。留守中に使うのがいいと思いますが、私はなんとなくきちんと掃除しているのか気になって、結局自分でも掃除機かけてしまいます。+13
-4
-
113. 匿名 2014/02/02(日) 17:03:45
マキタのコードレス掃除機迷ってましたがこのトピ見て買うことに決めました!+57
-2
-
114. 匿名 2014/02/02(日) 17:07:29
ホットプレート
焼きそば、ホットケーキ、お好み焼きでみんなでワイワイ楽しいです
が、だんだんフライパンで代用になり
今は殆ど使用せずです+15
-2
-
115. 匿名 2014/02/02(日) 17:13:05
縦型洗濯機で乾燥機能や脱臭機能がついてるもの…失敗です。
時間かけてもぜんぜん乾かないし、おまけに変な臭いに…
脱臭も逆に変な臭いつく…+22
-1
-
116. 匿名 2014/02/02(日) 17:28:59
というか、サイクロン式の掃除機、ゴミ捨ての時に粉塵出ますよね?あれが嫌でたまりません。
片手で楽々ゴミ捨てなんて嘘ばっか。捨てるたびに静電気であちこちに粉塵着いちゃうんで掃除大変。
やっぱり紙パックの方が楽だった…+56
-4
-
117. 匿名 2014/02/02(日) 18:02:45
パナソニックの生ゴミ処理機!釣ってきた大量の魚の内蔵を生ゴミの日まで家に置いておかなくていい。うちの県も二万円の補助金が出ました。+15
-1
-
118. 匿名 2014/02/02(日) 18:05:21
東芝はほんとに最悪!安いだけ。DVDデッキと洗濯機は普通に使ってるのに壊れるし、最悪だったのはテレビ!いきなりテレビが見れなくなって問い合わせたらパネルの不良品だと!本当は検査の時点で弾かれるべき不良品なのに、なぜか弾かれなくてたまたまうちに来ちゃったと…。東芝側のミスを認めてるのに保証期間が過ぎたから(昔のまだテレビが高いときに買って、保証期間がまだ1年だった)って7万も取られた!日立に勤めてた親戚が、すっごい文句いってくれて日立ではありえないって言って向こうもミスを認めて謝罪したけど、7万は払えと。ほんとに頭きた。もう絶対東芝製品は買わない。+34
-13
-
119. 匿名 2014/02/02(日) 18:07:06
東芝はほんとに最悪!安いだけ。DVDデッキと洗濯機は普通に使ってるのに壊れるし、最悪だったのはテレビ!いきなりテレビが見れなくなって問い合わせたらパネルの不良品だと!本当は検査の時点で弾かれるべき不良品なのに、なぜか弾かれなくてたまたまうちに来ちゃったと…。東芝側のミスを認めてるのに保証期間が過ぎたから(昔のまだテレビが高いときに買って、保証期間がまだ1年だった)って7万も取られた!日立に勤めてた親戚が、すっごい文句いってくれて日立ではありえないって言って向こうもミスを認めて謝罪したけど、7万は払えと。修理の日付も間違ってたのに謝罪なし(平日は仕事だから頼むわけないのに、火曜日と伺ってるの一点張り。)ほんとに頭きた。もう絶対東芝製品は買わない。+17
-20
-
120. 匿名 2014/02/02(日) 18:26:24
昔はホットプレートいいと思っていたけど、卓上コンロの方が何だかんだで早い。
ウチもノンフライヤー買って正解でしたよ。
おやつもノンフライドポテトにしたり、油使わないから子供達にも気がねなくあげれるし、マック行かなくなりました。
油落ちはスゴイので、お惣菜を温め直し&油落としで使ったりと家族の健康にはいいのかな?って思ってます。様子を見ながら調理したら、パサパサにもならないし、使いこなすといいです。
唐揚げはつけおきしなくても、軟らかくできますよ。+8
-1
-
121. 匿名 2014/02/02(日) 18:32:51
レイコップはステマが酷いですよね・・・。
色々なところで大絶賛だったので良さそうと思って、
Amazonのレビュー読んでみたらステマと確信(笑)
しかも韓国産だなんて、本当に買わなくて良かった。
良かったのはダイソンの掃除機。
犬2匹いるので、すごい威力発揮しています。
ゴミ捨てるときは、ベランダに出てスーパーの袋を
被せてパカっとすれば、飛び散らずそれ程大変ではありません。
広いリビングだったらルンバが欲しいな。
+29
-3
-
122. 匿名 2014/02/02(日) 18:36:00
サエコのエスプレッソマシーン。いつでもおいしいコーヒーがのめるし、いろいろシロップなど買えば
いろんな味を楽しめるしで、おすすめです。+5
-6
-
123. 匿名 2014/02/02(日) 19:02:51
セブンの“金の食パン”食べた時、あれこれって?しまい込んでいたホームベーカリーでパン焼いてみると結構近かったので、目出たく復活!+16
-0
-
124. 匿名 2014/02/02(日) 19:05:45
我が家もダイソンの
ハンディクリーナーdc65
大活躍です。
5~6年使用したマキタ(旧型)の
吸引力が低下したので、再度マキタに
しようかとも思いましたが
ついついCMにつられて…。
でも吸引力は最高です。
ゴミ捨時にホコリが舞いやすいと
挙げている方もいましたが、確かに。
(紙パック無い=吸引力が最強?)
あと、持ち方にもよると思いますが
排気がまともに顔面直撃!!
(+_+)
一長一短かなぁ…。+12
-2
-
125. 匿名 2014/02/02(日) 19:10:26
51さん、108さんルンバも類似品もドジなペットみたいで可愛い(笑)欲しくなりました。
でも108さん捨てられたのショックでしたね…(T_T)+8
-0
-
126. 匿名 2014/02/02(日) 19:20:50
ルンバの良いところ→ボタン一つで、外出中とかに動かせておくと、わりと綺麗に掃除できている。不便なところ→床にコードが出てたりするとからまって止まってしまうので、ある程度ものは片づけてからでないとダメ。
レイコップのいいところ→干したりできないソファーとかの粉塵が結構とれる。不便なところ→重たくてやるのが億劫になり、結局ごくたまにしか使わない。+7
-2
-
127. 匿名 2014/02/02(日) 19:50:07
ウチは掃除機だけは安物(8000円)
吸引力が強いのは騒音がうるさいし
小虫(ダニ以外)を駆除し過ぎると
生態系に悪いし・・・+3
-13
-
128. 匿名 2014/02/02(日) 20:22:02
ティファールの電気ケトル
毎日大変重宝しています。+50
-1
-
129. 匿名 2014/02/02(日) 20:26:42
私は、パナソニックの除湿機です!
うちはマンションで、密閉性があるためか、湿度が高く、加湿器の水が全く減らないのです。そのため、結露もひどく、タンス裏がカビてきて……(>o<)
そこで、除湿機を購入し使用すると、多量の水が取れてきて、この水分が空気中に漂っていたかと思うと、ぞっとしました(*_*)
洗濯物の乾燥にも仕えるし、大変重宝しています☆+19
-2
-
130. 匿名 2014/02/02(日) 20:38:59
食洗機のコメントが見つからないので使っている方の感想を聞きたいです。
あれ、いいですか?
正直いらないですか?
10分で洗えるものを1時間もゴーゴーやっていると聞くといらないな…と思ったり、でも子供に手がかかるので便利そうだな…と思ったりです。
+18
-2
-
131. 匿名 2014/02/02(日) 20:41:29
ルンバは正解!
+6
-0
-
132. 匿名 2014/02/02(日) 20:42:56
マキタ買った方どこで購入しましたか?
生協か通販生活で買おうかと思うのですが、
仕様が違うんですかね??+10
-1
-
133. 匿名 2014/02/02(日) 20:49:53
パリパリキューブっていう生ゴミ処理機は買って良かったです!
マンションなので、小さめのサイズもいいし、音も小さいし、生ゴミの臭いも気にならないし、こばえもわかないし、ホントおすすめです。
これも補助金で2万返ってきましたよ♪+10
-0
-
134. 匿名 2014/02/02(日) 20:50:42
生ゴミ処理機!買ってよかったー
市から補助が出るので実質半額で買えたし、何より生ゴミ臭で嫌な思いをすることがない。処理機にかけた生ゴミは肥料としても使えるし、いらなきゃゴミと一緒にポイ。ゴミは2ヶ月に1度捨てるくらいです。+8
-0
-
135. 匿名 2014/02/02(日) 21:00:16
130
食洗機いいですよ。
洗ってる時間自体は長いですがその間他の家事やったり
ゆっくりお茶したりできます。
ただ完璧ではないので下準備とか食器の並べ方次第で
洗えてない事もたまにありますが、手荒れもなく
洗い物面倒な方にはかなりおすすめです。+41
-3
-
136. 匿名 2014/02/02(日) 21:25:24
132
15で発言したものですが、うちはタナカ金物というお店が価格ドットコムで最安だったのでそこで買いました。
正規販売店で保証もついてますよ。特にトラブルもなく問合せ対応も良かったです。
機種がたくさんありややこしいのですが、お店曰く紙パック式の方が手入れが楽・強弱ついてるのでオススメらしいです。(カプセル式はスイッチを押し続けないといけないから手が疲れるそうです)
私は一番吸引力強いのを買いました。四LDK戸建ですが(広くはないですが)これ一台で問題なく使えてますよ〜
長々とすみません汗
たくさんプラスついてて嬉しくなってでてきてしまいました(*^^*)
+19
-2
-
137. 匿名 2014/02/02(日) 21:30:19
ダイソンボールの掃除機を買いましたが今更コードレスにすれば良かったと後悔しています。
まあ騒音さえなければ吸引力あって素晴らしい掃除機ですが。
良かったのはドラム式洗濯機!
ヒートポンプなので乾燥使っても電気代は高くないし、夜バスタオルなどを回したら朝には乾いてるから幸せです♪タオルもフカフカだしいい香りだし、もう手放せない!+6
-4
-
138. 匿名 2014/02/02(日) 21:37:03
>130 食洗機イイです!
家電の中で一番買って良かったです!
音はそれなりにありますが、出かける時間に予約しておけば
帰宅時にはすっきり!
以前住んでいた家はシステムキッチンに備え付けられているタイプだったのですが、
並べにくくてあまり使ってませんでしたが、
引っこして新たに買ってみてその使い心地に惚れ惚れしました!+14
-1
-
139. 匿名 2014/02/02(日) 21:55:28
買って良かったのはマキタの並レベルのコードレス掃除機。なんせシンプルで軽くてリーズナブル。
私はSフックに吊るして収納しています。
自分は掃除が嫌いだったのではなくコードが煩わしかったというのがわかりました。
メディアや家電芸人達が言及しないのは何故なんでしょうね。
ロボット式も持ってますが、床にあるものを上に上げるのが煩わしくて使わなくなってしまいました。
あとは、二階リビングなので生ゴミ処理機があって本当に助かっています。
ノンフライヤーに興味があるのですが、ヘルシオを買えば同じなのかなと思ったりして迷っています。
ビストロやヘルシオの使い勝手おしえて欲しいです。+13
-1
-
140. 匿名 2014/02/02(日) 21:59:36
130さん。
パナソニックの使っていますが良いですよ。乾燥までしてくれますし。
手洗いで汚れの取れにくい物も綺麗に洗えて便利です。洗剤も少量で済むし節水にもなるしお勧めです。+6
-0
-
141. 匿名 2014/02/02(日) 22:04:10
マキタ使ってます!
ダイソンコードレスからの乗り替えです。
大満足ですよ。
私が使ってるのは一番高い(定価で3万くらい)のですが、ネットで安く買えます。
ただ、リチウム電池が重いです。
生協のも考えましたが、下位機種なので充電が切れるのが早かったような…
ただ、こちらは軽いです。
ハイパワー、22分持続、高速充電の高い機種か、充電に時間が かかるし15分程度?持続だけど軽い下位機種か、の感じです。
でも、確か通販生活のが30分持続で軽かったような…
気を付けるのはトリガースイッチだと握りっぱなしにしないと通電しません。
オンオフスイッチの機種がおすすめです。
業務用なのでデザインはイマイチですが、せっかくなので国内メーカーを応援できる点でもマキタ大満足です。+16
-1
-
142. 匿名 2014/02/02(日) 22:15:41
私は楽天で、紙パック10枚付いて、一万円くらいで購入しました。
4LDkの家を十分掃除出来るので助かってます
+2
-0
-
143. 匿名 2014/02/02(日) 22:21:39
食洗機はキッチン内蔵型ならありだけど置くタイプならジャマ。
自分でサッサと洗ってしまうからいらないなと思って買いませんでした。
どっちみちヒドイ場合は水で汚れを落としてからだしね。
食洗機専用の洗剤とかわずらわしそうだし、汚れ落ちが悪かった時に二度手間。
自分でサッサと洗って気分もスッキリ。+16
-2
-
144. 匿名 2014/02/02(日) 22:31:21
135 .138 .140
回答ありがとうございました!
なるほど…と購入に前向きになれました。
お話伺えて良かったです。
引き続き、食洗機を使ってる方の声が聞けたら嬉しいです。+5
-0
-
145. 匿名 2014/02/02(日) 22:40:55
ガスファンヒーター
1年前に購入したんだけど本当にいい!
本当に5秒で温風が出るし
ガス代もそんなに高くないし
なにより灯油の入れ替えみたいな
めんどくさい事がない!
寒がりでめんどくさがりな私には最高です!+15
-1
-
146. 匿名 2014/02/02(日) 22:59:07
冷蔵庫です!
商品改良により消費電力が少なくなったため
電気代が、月数千円くらい安くなりました ♪
食材のもちも グーンとよくなり ♪
例えば、前の冷蔵庫では、2日もすればイチゴが白っぽく痛み始めたけれど
今では一週間してもフレッシュで
美味しーい!です ♪♪♪
買って良かったー(涙)
+9
-0
-
147. 匿名 2014/02/02(日) 23:02:41
食器洗浄機イイですよ〜
茶渋も取れるし
旦那に油物盛った皿を重ねて
下げられた時のストレスがない!!
ガス代、水道代の節約にもなるし
我が家では大活躍です!+14
-1
-
148. 匿名 2014/02/02(日) 23:07:09
マキタにとても興味あります‼
価格コムとかでみると25000円くらいの機種が人気みたいですが、みなさん2万くらいのものなのでしょうか?
ピンキリであるので選ぶの難しいです。+9
-0
-
149. 匿名 2014/02/02(日) 23:07:54
130さん。
パナソニックの使っていますが良いですよ。乾燥までしてくれますし。
手洗いで汚れの取れにくい物も綺麗に洗えて便利です。洗剤も少量で済むし節水にもなるしお勧めです。+7
-0
-
150. fumi 2014/02/02(日) 23:22:02
SHARPのプラズマクラスター7000。
乾燥する冬、加湿にして付けてます。常に適度な湿度を保ってくれるので、
風邪など全くひかなくなりました。+2
-0
-
151. 匿名 2014/02/02(日) 23:41:40
148さん
25,000円くらいのなら最上位機種かな?
うちはCL182FDというのです。
充電20分で22分くらい動くのかな?
でも、15分くらい動くものが1万前後であるなら、1Fと2F 一台ずつあればいいし、色々見てくださいね。
私もネットでマキタ正規店で買いました。+4
-0
-
152. 匿名 2014/02/02(日) 23:44:04
レイコップ
重いしフカフカ感なんて全くない…
値段も高いし…
+8
-2
-
153. 匿名 2014/02/02(日) 23:52:37
130
以前は備え付けを使っていました。
東芝でしたが、中の仕切りが可動式で物に合わせて変えれるので
便利でした。
コップや小物を入れる棚も外せて良かったです。
少ない時は朝昼分を纏めてとか、
洗い物は嫌いではないけど、時間を取られなくなったので
買って良かったと思います。+4
-1
-
154. 匿名 2014/02/02(日) 23:54:00
食洗機、いいですよ。今や食洗機無しの生活は考えられません。お皿をたくさん使っても気にならないし、一番助かっているのは、やはり朝です。使い方やコツ(食器の並べ方等メーカーや機種で違う)さえ把握すれば、本当に便利で、短時間で食器が片付き、しかも手洗いよりも綺麗で衛生的てす。+10
-0
-
155. 匿名 2014/02/02(日) 23:58:19
食洗機、おすすめです!
洗い物が苦にならない方なら
乾燥機でも良いかもしれませんが
漂白しなくても茶渋も取れるし
グラスがピカピカになります!!
手洗いでこの輝きはムリでしょう。
我が家はスペースの都合上パナの
少容量のやつですが、大きいのが
欲しかったです。+12
-0
-
156. 匿名 2014/02/03(月) 00:14:06
ドライヤーはプロ専売と聞いてソリスというメーカーのものを買いました。
1万以上しましたが、風量があるのでロングヘアーの自分には乾燥時間が時短になり助かってます。+7
-0
-
157. 匿名 2014/02/03(月) 00:27:53
エレクトロラックスのエルゴラピード、買って良かったです!
コードレスなのに、吸塵力はハンパなくいいし、パッと外してハンディクリーナーになるのがとても便利。
ちょっとホコリや髪の毛見つけた時にサッと吸い取れて、本当に良いです。+5
-1
-
158. 匿名 2014/02/03(月) 00:33:17
失敗したのは、ホームベーカリー。
あれこれ色んな種類のパン焼いて楽しんでたのは最初だけ。
面倒くさいし、材料費考えると高くつくし、なんだかんだでやっぱりお店で買ったパンの方が美味しい・・・+4
-0
-
159. 匿名 2014/02/03(月) 00:34:55
セラミックヒーターも失敗。
暖かいのは目の前だけだから、動けなくなる。
そして、電気代・・・ヤバイです。+8
-0
-
160. 匿名 2014/02/03(月) 01:06:51
大家族なので、除湿器は大活躍です。
花粉の時期、梅雨の時期、真冬、部屋干しでカラッと乾きます。
最近テレビで見て購入した布団乾燥機(象印のスマートドライ)もホース、マットがなくて使いやすいです。
欲しいけれど悩んでいるのが、布団掃除機とルンバです。+1
-0
-
161. 匿名 2014/02/03(月) 01:26:57
これ!+3
-0
-
162. 匿名 2014/02/03(月) 02:26:55
ルンバ
買ってよかった!
2.3日に一度は掃除機をかけても床に髪の毛が落ちているのが本当にイライラしてましたがルンバを毎日タイマーで使ってるとストレスが減った!
ネスプレッソ
もう五年ほぼ毎日使ってるけど壊れない。めちゃめちゃ愛用してます。+2
-0
-
163. 匿名 2014/02/03(月) 02:35:10
シャープの桜色のLED照明
本を読んだりする時に、光が反射しないので疲れ難くなりました!可愛い桜色で、テンションも上がります♪
八重桜は映画観る時にオススメです!+1
-0
-
164. 匿名 2014/02/03(月) 07:44:12
よく量販店で販売している、コードレス掃除機のエレクトロラックスをお使いの方は、いらっしゃいますか?
中央部が外れて、ハンディタイプにもなるみたいだし、気になっています(*^o^*)
見た目も、お洒落な感じですが、充電の持ちや重さがどうなのか、実際に使われている方に、お伺い出来たらと思いました♪+3
-1
-
165. 匿名 2014/02/03(月) 08:30:46
6人家族で、洗い物多くて去年パナソニックの食洗機買いました。もっと早く買えば良かったと。毎日茶碗洗うの億劫だったのが、食洗機に入れるだけで綺麗になるから本当に便利!!小さい子どもが居るので、茶碗洗ってた時間一緒に遊べて色々出来るし。忙しい時に、茶碗入れるだけで良いからとにかく便利としか言いようがないです。是非オススメ!!
+6
-0
-
166. 匿名 2014/02/03(月) 08:57:00
湯たんぽ。
夜中トイレに起きなくなったしぐっすり眠れる。
布団に入るちょっと前に入れておけばぬくぬく。充電式だから簡単だし。
失敗したのは掃除機。
コードレスと軽量性に惹かれたのはいいけど
すぐに壊れた。あまり吸い取りも良くなかった・・・
+3
-0
-
167. 匿名 2014/02/03(月) 09:06:04
同じく食洗機!
よく「汚れ落ちが信用できない」とか「一度洗わないといけないので二度手間」とか声を聞きますけど、手洗いよりもピカピカになるし信用している頼もしい奴です!洗うといっても、汚い水に大きな汚れや食べ物を突破らうくらいなので、雑に洗って食洗機へ。乾燥もしてくれるので乾かす場所も必要ないですし、カラッと乾くのでほったらかしにして冷めたら食器棚に戻すだけ。
洗うのは大型フライパン、まな板くらいなので、手荒れのスピードも抑えられますし、一石二鳥以上役に立っていますよ。
元々家事の中でも食器洗いが嫌いなので、尚更。自分には洗濯機と同等価値です。+5
-0
-
168. 匿名 2014/02/03(月) 15:50:41
151さんありがとう‼参考にさせていただきます!!
+3
-0
-
169. 匿名 2014/02/06(木) 10:27:15
パリパリキューブ(生ごみ処理機)買ってよかったです!
生ごみを乾かすだけの機械で、乾いたごみは燃えるごみに捨てるだけ。シンプルで分かりやすいです。
値段も思ったより安かったし、市の助成金で半額戻ってきてラッキーでした。
静音性と、臭いとコバエに関しての効果は期待以上!もっと早く買っておけばよかったです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
買ってよかった家電、失敗した家電、教えてください。ルンバを買おうか迷っています!お持ちの方、買ってよかったと思いますか?又ルンバの類似品を持ってる方も機能的に問題はないですか?感想お願いします!ルンバ以外にも買ってよかった、失敗した家電教えてくだ...