-
1. 匿名 2016/10/01(土) 22:19:30
サントリーの南アルプスの天然水を安い時に買います出典:images-fe.ssl-images-amazon.com
+139
-9
-
2. 匿名 2016/10/01(土) 22:20:07
キリンのアルカリイオン水+83
-7
-
3. 匿名 2016/10/01(土) 22:20:24
エビアン(*´▽`*)+26
-9
-
4. 匿名 2016/10/01(土) 22:20:27
アルカリイオン水!+62
-6
-
5. 匿名 2016/10/01(土) 22:20:27
クリスタルガイザー+75
-8
-
6. 匿名 2016/10/01(土) 22:20:31
私の黄金水+3
-16
-
7. 匿名 2016/10/01(土) 22:21:03
水道局から水道水。+50
-12
-
8. 匿名 2016/10/01(土) 22:21:20
+3
-22
-
9. 匿名 2016/10/01(土) 22:21:33
定期的に山に名水を取りに行ってます。+10
-10
-
10. 匿名 2016/10/01(土) 22:21:34
温泉水99+10
-3
-
11. 匿名 2016/10/01(土) 22:21:38
ボルヴィックです+51
-5
-
12. 匿名 2016/10/01(土) 22:21:58
六甲のおいしい水+27
-5
-
13. 匿名 2016/10/01(土) 22:22:01
とくに決めてない+31
-1
-
14. 匿名 2016/10/01(土) 22:22:13
買うお金ないので公園の水で我慢してます+9
-22
-
15. 匿名 2016/10/01(土) 22:22:22
スーパーで安くなってる軟水の+20
-3
-
16. 匿名 2016/10/01(土) 22:23:00
昨日の影響か、ターミネーターって見えた。寝ます+10
-2
-
17. 匿名 2016/10/01(土) 22:23:07
いろはす+34
-8
-
18. 匿名 2016/10/01(土) 22:23:19
コスモスの霧島山系の天然水+10
-4
-
19. 匿名 2016/10/01(土) 22:23:19
阿蘇の天然水。早く復活してほしいです。+12
-3
-
20. 匿名 2016/10/01(土) 22:23:47
財宝です!
鹿児島県の。+29
-14
-
21. 匿名 2016/10/01(土) 22:24:00
気分しだいです。多分身体が自然に欲しがるもの。+10
-0
-
22. 匿名 2016/10/01(土) 22:24:01
浄水器付けてます。+12
-5
-
23. 匿名 2016/10/01(土) 22:24:05
エビアン+11
-4
-
24. 匿名 2016/10/01(土) 22:24:38
近所のホームセンターで安いからw
+25
-7
-
25. 匿名 2016/10/01(土) 22:24:54
放射線量が気になるから、外国産のを買ってる。
何百キロって離れた県でも、何種類かの動物が基準値越えしていて食べることを禁止されてる。そういうところのはなかなか…
+8
-23
-
26. 匿名 2016/10/01(土) 22:25:50
生協の6本入ってるのを箱買いしてる。+17
-3
-
27. 匿名 2016/10/01(土) 22:26:00
採水地によって味って変わるよね、当たり前なんだけどさ。
採水地が都城のいろはすは美味しくないけど、奥大山は美味しい。
1さんの天然水シリーズも、奥大山が美味しい。
…奥大山の味が好きってだけなのかな?+28
-4
-
28. 匿名 2016/10/01(土) 22:26:12
コストコに売ってるロクサーヌ。+11
-4
-
29. 匿名 2016/10/01(土) 22:26:40
>>20
ダンボールに入ってるやついいよね+8
-2
-
30. 匿名 2016/10/01(土) 22:28:04
ファミマのちっちゃいやつ、チョー旨いよ+5
-0
-
31. 匿名 2016/10/01(土) 22:28:24
いろはす
あのペットボトルの柔らかさが好きでペコペコして遊んでしまう+13
-6
-
32. 匿名 2016/10/01(土) 22:28:34
>>20
学会員か?
+3
-7
-
33. 匿名 2016/10/01(土) 22:29:31
幼稚園の自然派を愛する「ていねいな暮らし」を大切にしている意識高い系のお母さんが愛飲しているのはコチラw
水道水になりますw
+35
-3
-
34. 匿名 2016/10/01(土) 22:30:20
え?財宝温泉ってだめなの?
+11
-2
-
35. 匿名 2016/10/01(土) 22:31:25
富士山の美味しい水です。
美味しいです٩( ᐛ )و
ネットで買います+7
-2
-
36. 匿名 2016/10/01(土) 22:32:37
家の裏山にある湧き水で育った私には、ペットボトルに入れられた水がどうしても人工的に感じてしまう+16
-0
-
37. 匿名 2016/10/01(土) 22:33:06
PUREQUA(ピュアクア)って水にはまってる+1
-1
-
38. 匿名 2016/10/01(土) 22:33:46
ボルヴィックくらいが一番おいしく感じる
あんまりミネラルが無い軟水も飲んだ気がしない
たとえば蒸留水飲んだことあるけど、まずかった+30
-2
-
39. 匿名 2016/10/01(土) 22:33:58
南アルプスの天然水が一番好き!
ちなみに、地域によって南アルプスだったり奥大山だったり阿蘇だったりするみたい。
私の地域は南アルプスと奥大山の境目でお店によるみたい。+44
-1
-
40. 匿名 2016/10/01(土) 22:35:17
上京したての頃、ドラッグストアでコントレックスを初めて見かけた時、これがミネラルウォーターかと買ってあまりのまずさに泣きが入った+33
-3
-
41. 匿名 2016/10/01(土) 22:35:41
水道水を浄水ポットで浄水して飲んでおります。
+7
-0
-
42. 匿名 2016/10/01(土) 22:35:58
これ一択+17
-5
-
43. 匿名 2016/10/01(土) 22:36:38
ボルヴィック
ヒ素の値が基準値ギリギリだったなw+10
-4
-
44. 匿名 2016/10/01(土) 22:36:39
小さいころお茶飲料が缶で売ってて、お茶なんて
自分の家の急須で抽出すれば安いのに買う人いるの?て思ってたら
水も売り出してさらに???だったけど、今じゃ茶も水も買ってるから
慣れればなんでもありだよね+28
-0
-
45. 匿名 2016/10/01(土) 22:37:38
>>25
外国産は大丈夫なの?
+2
-1
-
46. 匿名 2016/10/01(土) 22:37:51
>>8
それターミネーターじゃ!+3
-2
-
47. 匿名 2016/10/01(土) 22:38:37
ミネラルウォーターって言ってるのに水道水沸かすとか浄水機の水とかトピズレもいいとこだねw+18
-1
-
48. 匿名 2016/10/01(土) 22:39:13
んーみんな情弱だね。市販の水とかナンセンスだよ?私は水素水サーバーを使ってますよ。あと、キリンのアルカリイオンのやつはアルカリイオン水じゃなくてアルカリイオンの水だからね。アルカリイオンが入ってるわけじゃないよ+4
-17
-
49. 匿名 2016/10/01(土) 22:39:31
水って生き物なのに、何日も流通に日数を掛けてるとか。。細菌がウヨウヨか防腐剤入りじゃ?と思ってしまう。
うちは田舎だから水道水で十分。ありがたい。
ちなみにここらは、いろはすの採水地。+19
-6
-
50. 匿名 2016/10/01(土) 22:42:11
どっかのイタ飯屋で、オレンジジュース250円、ミネラルウォーター600円とかメニューに書かれてて驚愕した事がある+12
-1
-
51. 匿名 2016/10/01(土) 22:42:50
クリスタルガイザーのスパークリングレモン風味。+5
-1
-
52. 匿名 2016/10/01(土) 22:42:58
実家のときは蛇口ひねったらおいしい地下水が出たからそんなものは買わなかった。
でも都会で一人暮らしをして、水道水のあまりの不味さに驚いた。
ご飯は必ず市販の水で炊く。+15
-0
-
53. 匿名 2016/10/01(土) 22:43:18
>>45
外国も外国で採水するのが地下何百メートルであっても
ヨーロッパならチェルノブイリがあったし
アメリカなら国内に核施設や核実験場があったりこの間は川に鉱山の汚染水誤って放出してたし
どんな状態で日本に来るのかも解らないし本当はどうだろうね+7
-0
-
54. 匿名 2016/10/01(土) 22:43:36
>>45
クリスタルガイザーのシャスタ産とか、採水地に問題のないようなものなら+6
-0
-
55. 匿名 2016/10/01(土) 22:44:36
日本の水道局の基準て
ミネラルウォーターよりはるかに清潔らしい+20
-0
-
56. 匿名 2016/10/01(土) 22:45:39
加熱殺菌 と非加熱があるけど、みんな気にしてる?+1
-0
-
57. 匿名 2016/10/01(土) 22:47:12
いろはす。
ペットボトルの硬さがちょうど良い。
飲みなれているからか一番クセがないように思う。
+2
-1
-
58. 匿名 2016/10/01(土) 22:47:43
>>32
どういう意味ですか?
何も知らずに定期購入してますが何かまずいのでしょうか・・・
知らなかったです
+6
-0
-
59. 匿名 2016/10/01(土) 22:48:21
>>21
カッコイイ+3
-0
-
60. 匿名 2016/10/01(土) 22:49:21
硬度の低い水の方がおいしい気がする
逆に高いとクセがあって好き嫌いが出るので、
私は南アルプスより奥大山派!
都会の水道水はカルキで消毒された匂い?味?がすごいです
清潔なのかもしれないけど料理には使えないな+8
-2
-
61. 匿名 2016/10/01(土) 22:52:34
>>53
疑ったらキリが無いけど
そういう事だよね
そんな我が家は水道水です(笑)+4
-0
-
62. 匿名 2016/10/01(土) 22:54:52
水道水に不満はないけど、うちはスーパーでボトル買えばカード会員なら無料のイオン水を貰って帰る。子供が部活で大きな水筒持ってくからありがたい。+3
-2
-
63. 匿名 2016/10/01(土) 22:56:57
安いからLOHACOのミネラルウォーター買い始めた。
でも、送料無料にするために色々買わないといけないんだよね。+8
-0
-
64. 匿名 2016/10/01(土) 22:57:52
キリンアルカリイオン水
胃酸過多なので気休めに飲んでるけど、美味しい水だと思う。+8
-0
-
65. 匿名 2016/10/01(土) 22:59:38
>>55
浄水場の出来たての水は清潔で美味しいんだけど
家に来るまで通ってきた水道管のせいで不味くなるんだわw+13
-1
-
66. 匿名 2016/10/01(土) 23:02:30
>>58
学会員の知り合いがなぜか熱心に財宝を勧めてきた
柴田理恵がCMやってたし、そういうことなのかな、と+5
-5
-
67. 匿名 2016/10/01(土) 23:02:49
>>20
この間2Lのペットボトル頂いてのんだらめちゃくちゃ美味しくて衝撃でした!
スーパーとかに売ってますか?
(鹿児島県民です)+5
-1
-
68. 匿名 2016/10/01(土) 23:06:46
森の水だより+7
-0
-
69. 匿名 2016/10/01(土) 23:08:21
>>66
67です
それは確かなのか、憶測なのかどちらですか?
もし間違いなら失礼だし、本当になら出来れば購入をためらいます……
せっかく地元のもので美味しい物に出会えたなぁー♪と思ってたのにな+5
-0
-
70. 匿名 2016/10/01(土) 23:09:41
私は硬水派
クールマイヨール+9
-1
-
71. 匿名 2016/10/01(土) 23:10:02
朝霧高原のバナジウム天然水+1
-1
-
72. 匿名 2016/10/01(土) 23:10:44
クリスタルガイザー、宅配で安いものをまとめ買いします。
送料無料だし重いので。
+7
-1
-
73. 匿名 2016/10/01(土) 23:13:22
+15
-1
-
74. 匿名 2016/10/01(土) 23:14:13
>>69
確かなのは他県民の創価タレントで有名な柴田理恵をCM起用してたこと
その後学会の人が買うように勧めてきたこと
それだけだよ
後はご自分で判断すればいいんじゃない?+6
-6
-
75. 匿名 2016/10/01(土) 23:20:35
奥大山の天然水。
近所のスーパーで63円で売ってるけど、いつ行っても売り切れ(泣)+8
-1
-
76. 匿名 2016/10/01(土) 23:23:23
>>55
日本でミネラルウォーター飲む人って清潔とか不清潔の問題じゃなくて水道水のカルキの味が嫌で飲むんじゃないのかな?+21
-0
-
77. 匿名 2016/10/01(土) 23:27:10
キムタクも言ってたじゃん
小学生じゃないんだから
って+2
-5
-
78. 匿名 2016/10/01(土) 23:30:43
コントレックス。
最初苦手だったけど、慣れたら癖になった。+10
-1
-
79. 匿名 2016/10/01(土) 23:33:52
コントレックス。硬水のほうミネラル多いからがお金出して買う意義がある感じがするから。+6
-1
-
80. 匿名 2016/10/01(土) 23:38:40
みんながコストコで買ってるロクサンヌウォーターをSEIYUで買ってる!500ミリ一本30円くらい+4
-2
-
81. 匿名 2016/10/02(日) 00:02:53
教団のみんなで汲み上げて
愛が詰まった井戸水
集会所で売ってるよ
+2
-1
-
82. 匿名 2016/10/02(日) 00:07:57
普段は、浄水器通した水道水です。
非常用は、南アルプス買ってあります。+3
-0
-
83. 匿名 2016/10/02(日) 00:15:45
>>73
私も同じく、財布に余裕があるときだけどFiji Water+11
-1
-
84. 匿名 2016/10/02(日) 00:43:59
コントレックスに慣れたら、軟水が飲めなくなる不思議+6
-0
-
85. 匿名 2016/10/02(日) 01:06:13
>>58
気にすることないですよ、+1
-0
-
86. 匿名 2016/10/02(日) 01:14:27
「ハウス 六甲のおいしい水」が、いつのまにか「アサヒ おいしい水 六甲」に変わっていた。+8
-0
-
87. 匿名 2016/10/02(日) 01:27:32
ドラッグストア専売品のミネラルウォーター。2リットルで60円くらいなので箱買い。鹿児島のお水です。+3
-0
-
88. 匿名 2016/10/02(日) 01:39:41
霧島の天然水20Lパックのを飲んでる
蛇口のようなものついてるから便利だね+2
-0
-
89. 匿名 2016/10/02(日) 01:49:45
コントレックス安い時に大量買い+2
-0
-
90. 匿名 2016/10/02(日) 02:00:49
財宝飲んでます
九州の水が美味しい
日田とか。高くて、たまにしか飲めんけど+3
-0
-
91. 匿名 2016/10/02(日) 02:16:39
>>55
水道水は美味しい、きれい。
ただ、浄水場からの管は何十年も変えてないので錆と水垢と藻がついていて味が悪くなる。
+3
-0
-
92. 匿名 2016/10/02(日) 02:18:50
鹿児島ってミネラルウォーターいっぱい種類あるよね
楽天で色々試したけど、私の好みはシリカ水
なんか美容によさそうなんで続けてる+5
-0
-
93. 匿名 2016/10/02(日) 02:19:23
最近 シリカ水が気になります。
肌や髪をきれいに作るケイ素が多めに入ってる地域の水ってやつ。
確か 海外のだとフィージー、日本だと熊本の方とか・・・+10
-0
-
94. 匿名 2016/10/02(日) 02:25:16
古いマンションなので水道管が錆びてると思う。
お風呂の床のでこぼこに赤茶の錆みたいな水垢がたまる。
ので、火を通す料理は水道水を使ってますが、飲み水はウォーターサーバー入れてます。
子どもが産まれた後に契約したのでミルクにも使えるRO水(ミネラルとかの不純物を細かく濾過した)にしたけど、もう来年小学校だしミネラルの多めな天然水に変えようと今 模索中です。
富士山か京都のにしようと思ってます。+3
-1
-
95. 匿名 2016/10/02(日) 04:05:41
ここ読んでフィージーにもシリカ入りなんだと知りました。
放射能が気になるのでニュージーランドのブルースプリング飲んでます。しばらく頼んでなくて夏に頼んだら味が落ちてた。
+4
-0
-
96. 匿名 2016/10/02(日) 10:42:33
硬水が口に合わないので
軟水ならなんでもいい。
+1
-0
-
97. 匿名 2016/10/02(日) 13:11:35
軟水で柔らかく飲みやすいけどちょい高い・・・
ハワイアンスプリングス - 天然湧水通販www.hawaiianspringswater.jp最も遠く離れた楽園の大地、ハワイ。天から降り注いだ雨水が、4,000メートルにわたる天然の溶岩石を通り、ミネラルと電解質を含みながらゆっくりとろ過され、まるでレフア花のようにまろやかで甘みのある天然水が生まれます。ハワイの湧き水は地下帯水深層から湧き出...
+0
-0
-
98. 匿名 2016/10/02(日) 13:37:10
森の水だよりです。エビアンはなまぐさいと感じます。+0
-0
-
99. 匿名 2016/10/02(日) 13:44:27 ID:fc8PWMgfoG
生協のお水です。
宅配して貰えるので助かります!
味も美味しいですよ!
ペットボトルも引き取ってくれるので!
+1
-0
-
100. 匿名 2016/10/02(日) 14:50:08 ID:Xxehf1dWhg
財宝美味しいよ!!
水なんて何飲んでも同じって思ってたけど、財宝と南アルプス飲み比べしたら味の違いがあってビックリした!!
もう少し安かったらいいのにな~。+0
-0
-
101. 匿名 2016/10/02(日) 15:29:36
津南+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する