-
1. 匿名 2016/09/29(木) 18:01:56
出典:news.tbs.co.jp
豊洲市場の地下水 基準超のベンゼン・ヒ素検出 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp東京都は、豊洲市場の敷地で行っている地下水のモニタリング調査で、環境基準をわずかに上回る有害物質のベンゼンとヒ素が検出されたと発表しました。
このモニタリング調査は、おととしから2年間かけて豊洲市場で行われる予定で、29日発表されたのは8月下旬に行われた8回目の調査結果です。検出されたのは、豊洲市場の青果棟のある敷地の3か所から採取した地下水で、ベンゼンが環境基準の1.1倍と1.4倍、ヒ素が1.9倍となっています。過去7回の調査ではいずれも有害物質が基準値を下回っていましたが、今回初めて基準値を超えました。+156
-8
-
2. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:17
百合子グッジョブ+963
-8
-
3. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:28
もうやめよう+437
-7
-
4. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:30
水早く取り除いてこれからのこと報道してよ。+378
-5
-
5. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:36
すごい数値ですね。+301
-9
-
6. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:49
恐い((( ;゚Д゚)))+217
-9
-
7. 匿名 2016/09/29(木) 18:03:51
小池さんを応援するのみです
この際、悪いものは全て排除してください!+865
-7
-
8. 匿名 2016/09/29(木) 18:04:03
豊洲…+271
-5
-
9. 匿名 2016/09/29(木) 18:04:06
終わった・・・\(^o^)/+272
-9
-
10. 匿名 2016/09/29(木) 18:04:21
+1199
-7
-
11. 匿名 2016/09/29(木) 18:04:24
小池さんが立ち上がってくれていなかったら・・・
ゾッとする+938
-3
-
12. 匿名 2016/09/29(木) 18:04:29
ヒ素って…+545
-7
-
13. 匿名 2016/09/29(木) 18:04:35
もう移転はムリなんじゃ? 移転したら不買運動が起きそう。+697
-5
-
14. 匿名 2016/09/29(木) 18:04:45
やっぱり駄目だよ、こんなとこに食べ物扱う施設造っちゃ。+713
-6
-
15. 匿名 2016/09/29(木) 18:04:51
舛添がまだ都知事続けてたら知らなかった事実…+893
-2
-
16. 匿名 2016/09/29(木) 18:05:00
ここってそもそも東京ガスの土地なんだっけ。
ほかに使い道のない、買い手のつかない汚染された土地を抱えた東京ガスをかわいそうに思って、優しくてお金持ちの東京都が購入してあげた、って感じ?+565
-26
-
17. 匿名 2016/09/29(木) 18:05:04
東京は不正ばかりだな、
日本の顔なのに情けない+500
-6
-
18. 匿名 2016/09/29(木) 18:05:11
豊洲はカジノにしようよ
外貨がっつり稼いで私らの生活を楽にしてくれ~+707
-27
-
19. 匿名 2016/09/29(木) 18:05:12
小池さんじゃなかったら分からなかったんだよね…怖い+445
-3
-
20. 匿名 2016/09/29(木) 18:05:19
舛添前知事は知っていて黙ってたのだろうか?+438
-2
-
21. 匿名 2016/09/29(木) 18:05:23
もうあかんのや
隠してきた事が全部明るみに出たら日本のもの全部売れなくなるんじゃないか・・・
オリンピックどころの騒ぎじゃない+355
-6
-
22. 匿名 2016/09/29(木) 18:05:48
私東京の人間じゃないのでわからないんだけど、豊洲って最近マンションじゃんじゃん建ってるって聞いたことあるんだけど、あの人らは大丈夫なん?+556
-9
-
23. 匿名 2016/09/29(木) 18:06:54
共産党が調査した結果ヒ素検出→でもそれ「六甲のおいしい水」レベルじゃんこれだから左翼は…みたいな空気だったけど、基準値以上の数値も出てきたね。
【悲報】豊洲市場のヒ素!「六甲のおいしい水」並であることが判明!|面白ニュース 秒刊SUNDAYwww.yukawanet.com豊洲市場の青果棟下の地下空洞に大量の水が溜まっており、問題の有無が問われている問題で、共産党利段は16日に民間の検査機関に分析させた結果、ヒ素が検出されていたことが明らかになったという。ベンゼン・シアン・六価クロムは検出されなかったということではあるが、一体このヒ素がどれほどなのだろうか。さて豊洲市場の地下空間から検出された「ヒ素」ですが、量としては「0.004ミリグラム」ということです。これが一体どれぐらいかというと、わかりやすく言えば「六甲のおいしい水」と同じぐらい、そして「ボルビック」以下だということです。
+184
-3
-
24. 匿名 2016/09/29(木) 18:07:07
これって黙ってたら
水俣病みたいに成ってたかも知れなかったって事?
何してるんだよ?!+476
-7
-
25. 匿名 2016/09/29(木) 18:07:13
>>20
舛添はこういう事には興味なさそうw+249
-2
-
26. 匿名 2016/09/29(木) 18:07:13
私らって、本当は今どれぐらい被爆してるんだろう
産地でどうのの話じゃないよ
海は繋がってる
凄く怖い+454
-11
-
27. 匿名 2016/09/29(木) 18:07:14
もう使えないよ。
盛土してないから上に上がってきちゃうしね。
こっちに移動してきても、
風評被害で客足も前より減るだろうし。
どうすんの?+226
-5
-
28. 匿名 2016/09/29(木) 18:07:16
豊洲は諦めて誰に金が入ったか調べるべき
というか芸能ニュースばっか立ててないでこういうの扱ってよ~
重大な話なのにほとんどトピ建ってないじゃん+515
-3
-
29. 匿名 2016/09/29(木) 18:07:32
これは、あれか?どこぞの売国元都知事が日本人への嫌がらせのための移転か?日本人減らして在日比率を上げようとでも?
+109
-12
-
30. 匿名 2016/09/29(木) 18:07:33
アウト~!!!
都民ではありませんが、小池さん頑張ってください!+391
-5
-
31. 匿名 2016/09/29(木) 18:07:37
え?この間、水質は問題ないって言ってなかった?
なんなら飲めるくらいの問題ない水みたいなこと言ってたよね?+327
-5
-
32. 匿名 2016/09/29(木) 18:07:50
汚職まみれ東京
テリブル東京!+85
-3
-
33. 匿名 2016/09/29(木) 18:07:59
地下水から出る事は想定内じゃないの?
下にある汚い層から地上を隔離するために盛り土したんだから、
汚い層から出てくる地下水には当然含まれてるだろう。
逆にこれで済んでるのがすごいな。+125
-9
-
34. 匿名 2016/09/29(木) 18:08:09
これ小池百合子が都知事になってなかったら絶対知り得なかったよね。+406
-5
-
35. 匿名 2016/09/29(木) 18:08:34
盛り土はいらない初心者小池はヒステリーとか言ってたヤフコメオーサーに話を聞きたい+348
-4
-
36. 匿名 2016/09/29(木) 18:08:50
まぁ、ガス会社の跡地だもんね、不思議じゃないよ。
東京都がその豊洲の土地を買うことにした時だって、ガス会社からどういう影響があるか説明は受けていたというし。
そんな土地なのに、どうして食を扱う市場をそこに移転しようとしたのか。
結局利益とか、どうすれば得するかとか、そんなことしか考えたなかったんじゃないの?
+352
-1
-
37. 匿名 2016/09/29(木) 18:09:05
東京はもう信じられない((T_T))+283
-4
-
38. 匿名 2016/09/29(木) 18:09:16
これまでの調査結果は数字をいじってたのか、水を採取する場所によって結果が変わったのかどっちだろうね。
+273
-4
-
39. 匿名 2016/09/29(木) 18:09:18
舛添がいかにクソだったかがよくわかる案件だな+454
-0
-
40. 匿名 2016/09/29(木) 18:09:44
やっとたったのか
豊洲問題と病院問題無視して芸能ニュースばっかっておかしい+306
-2
-
41. 匿名 2016/09/29(木) 18:09:48
>>12
ヒ素は原子で、これ自体は自然界に普通にある。
有害かどうかは何とどう結合してるかで決まる。
なんで分子名を言わないんだ。ヒ素が出ただけ言ってもしょうがないのに。
と化学物質の分析してるうちの父ちゃんが言ってた。+236
-12
-
42. 匿名 2016/09/29(木) 18:10:14
>>36
東京ガス自体が当時あそこはダメって言ってたってどこかで見たよw+226
-5
-
43. 匿名 2016/09/29(木) 18:10:21
極論だけど、空輸で店に直送できる今のご時世、狭い東京に魚河岸市場がないといけないんでしょうか
北海道はもちろん西日本とか、そちらより断然魚美味しいよ?+143
-18
-
44. 匿名 2016/09/29(木) 18:10:35
>>38
これは地下空間にたまった水の話。
今回のは敷地内の地下水くみ上げからの数値じゃない?+14
-3
-
45. 匿名 2016/09/29(木) 18:10:36
この土地買ってあげたから、
東京ガスに天下りできたひといるんだよね。
数年いただけで退職金2000万とか。
いいよねー。+375
-1
-
46. 匿名 2016/09/29(木) 18:10:46
桝添というよりは石原慎太郎だよね
なにしらばっくれてんの?+443
-1
-
47. 匿名 2016/09/29(木) 18:10:50
ドン内田の事も徹底的に調べ上げて欲しい!+403
-0
-
48. 匿名 2016/09/29(木) 18:11:05
ベンゼンとヒ素がどういうものなのか、完全文系の私にはさっぱりわからないんだけど、こうしてニュースに上がるってことは多少なりとも問題があるってことなんだろうか+46
-8
-
49. 匿名 2016/09/29(木) 18:11:07
小池百合子さん!
政界の黒い力に勝ってください!!+337
-2
-
50. 匿名 2016/09/29(木) 18:11:49
>>18
外国のお客様の害になってしまうから、在日の収容施設でも作りましょう。アメリカのマンザナーとかオーストラリアのカウラみたいに。+18
-15
-
51. 匿名 2016/09/29(木) 18:12:10
水質に問題ないなら、舛添、石原前都知事、その他、利権に絡んだ奴ら、その水飲んでみろ。
湯水のごとく税金の無駄遣いして、いい加減にしてほしい。+153
-1
-
52. 匿名 2016/09/29(木) 18:12:11
痴ほう症なの?
+203
-1
-
53. 匿名 2016/09/29(木) 18:12:18
大丈夫って言ったり、どっちよ。
食べ物扱う市場でこれってどうなの?
風評被害って言うか、豊洲市場を通ってきた食品って事で避けられるんじゃないの?
今の状況だと本当に安全性だって疑わしいよ。+76
-3
-
54. 匿名 2016/09/29(木) 18:12:20
あーあ…。オリンピックも総額3兆とか言ってるしね。これって背任とか横領とか詐欺とかで
関わった人間を刑事告訴できないのかな。
ハゲ添はいま告訴されてるらしいじゃん。
賠償はとても無理だとしても、罰は受けてほしい。+208
-1
-
55. 匿名 2016/09/29(木) 18:12:21
小池さんには頑張ってほしいけど、この件といいオリンピックの件といい都議会の件といい、対処しなきゃいけない事が多すぎて過労で倒れないか心配だわ+264
-2
-
56. 匿名 2016/09/29(木) 18:12:26
>>37
なんかこの文脈で使われるとジワる+14
-1
-
57. 匿名 2016/09/29(木) 18:12:45
>>43
東京のお店に卸すんだから都内にないと…+24
-0
-
58. 匿名 2016/09/29(木) 18:12:47
内田早くでてこいや+147
-0
-
59. 匿名 2016/09/29(木) 18:13:09
>>12
基準値以下だけどミネラルウォータでもヒ素検出されてる物あるよ
飲んでも何ともない超微量けどね+19
-5
-
60. 匿名 2016/09/29(木) 18:13:26
東京も地方も全然変わらん、
政治家は薄汚い。
まあ知ってたから今さらだけど・・・・+94
-0
-
61. 匿名 2016/09/29(木) 18:13:37
都議会は隠しておきたかっただろうね
ただでさえ隠蔽体質の政治家からは支持されにくいだろうし、自民とも対立してる面もあるし、小池さんは四面楚歌なんじゃないだろうか
都民が味方でも周りの政治家や要職たちは敵だらけだろうね…+157
-0
-
62. 匿名 2016/09/29(木) 18:13:42
通したやつ全員雁首揃えて会見して責任取ってよ
バラエティとかで外人に日本ageばっかさせて政治に関心持たせないテレビも大嫌いだわ+101
-2
-
63. 匿名 2016/09/29(木) 18:13:51
東京ガスの跡地に生物扱う市場をたてようとしたことからして間違ってる
+165
-0
-
64. 匿名 2016/09/29(木) 18:14:04
そんな毒々しい場所で
新鮮な食品売って欲しくないし、東京へあそびに行く意欲が
湧かなくなるよ!+115
-3
-
65. 匿名 2016/09/29(木) 18:14:19
おい!おい!おい!!!+15
-0
-
66. 匿名 2016/09/29(木) 18:14:45
購入した時の都知事って慎太郎?
何でここ買ったの?最初から市場の用地として使うつもりで、汚染されてるって知ってて購入したの?+139
-0
-
67. 匿名 2016/09/29(木) 18:14:49
もう豊洲の名前は市場より汚染イメージだよ。
大田市場をうまく使いながら築地再建に切り替えるしかないのでは。
どうやっても莫大よねぇ…。
そして豊洲ネームのマンション、地価下がっちゃうだろうね。
いいイメージないもん。
それもひどい話だよ。+177
-2
-
68. 匿名 2016/09/29(木) 18:15:27
>>52
なんか完璧に呆けがきてる顔つきな気がする
表情虚ろだもん
良純は引っ張って病院連れてけよ+62
-0
-
69. 匿名 2016/09/29(木) 18:15:31
小池さんありがとう。
都民じゃないけどいつも応援してます。+152
-0
-
70. 匿名 2016/09/29(木) 18:15:36
仮に人体に影響ないものだったとしても、もうイメージガタ落ちだよね
+60
-1
-
71. 匿名 2016/09/29(木) 18:15:55
ここで生鮮食品を扱おうとしていたんだ。
事前に調査していなかった証拠になる・・・のかな。
困ったものだ。+104
-1
-
72. 匿名 2016/09/29(木) 18:16:32
汚染された土壌の上に市場を作ろうなんて発想がそもそもおかしいよね
いくら土を盛ったって安全性が確保される保証はない
しかもその盛り土すらされてないとかもうぐちゃぐちゃ
+69
-1
-
73. 匿名 2016/09/29(木) 18:16:43
また責任の押し付け合いが始まるのか...?+65
-1
-
74. 匿名 2016/09/29(木) 18:17:00
元々地下水をくみ上げて、浄化して捨てることで
地下水が上がってくるのを防ぐと言うコンセプトなんだから、
これ自体は不思議でもなんでもないような気がするんだけど。
むしろ割と土壌改善がうまく行ったんじゃないだろうか。+20
-2
-
75. 匿名 2016/09/29(木) 18:17:43
被害者ぶってる石原慎太郎なんとかしろ
+142
-0
-
76. 匿名 2016/09/29(木) 18:17:58
汚染が発覚してから
豊洲移転は、築地の業者の八割が反対してるらしい+104
-2
-
77. 匿名 2016/09/29(木) 18:19:48
ネット社会がジワジワ効いてきてるね、
もう政治家だろうが下手は打てない。
徐々に政治家の在り方も変わっていく、
こういう事に関しては良い傾向だと思うわネット社会。+175
-1
-
78. 匿名 2016/09/29(木) 18:19:57
小池知事はどこに落としどころを持ってくるか、難しい事になってきたな。
あと4年でどこまでできる&納得させられるか。+94
-1
-
79. 匿名 2016/09/29(木) 18:20:12
でもさ、森にしろ石原にしろ、
事が明るみに出た頃にはボケてて、よくわかりませーんが通用しちゃうくらいの年寄りで。
いま政治に興味を持ち始めた若い人たちは知らないだろうけど、昭和の政治家ってこんなんばっかりだったんだよ。汚職、利権、わからない言葉、無責任。
きっと貴女たちが社会の中枢に行く頃には私たちが年寄りに近い年になっている。
私たちは上の世代から搾取され、年を取った頃には老害代表みたいに目の敵にされ
年金も減らされ、
みたいなことになるんじゃないのかなぁって思う。
+120
-2
-
80. 匿名 2016/09/29(木) 18:20:25
このじじいも大概
84歳で過去の記憶が曖昧なこともあり、、、って逃げてんじゃないよ!!+200
-0
-
81. 匿名 2016/09/29(木) 18:20:50
小池さんがいなければ全部隠されたままだったよね
なんで日本のマスコミって政治的な面にはメスを入れないで放置するんだろう?
不倫だのなんだの騒ぐより一番重要な役割なのに
日本のメディアって報道の自由度がランキングとかでも後進国並みだし、ジャーナリズム精神のかけらもないよね
福島もどこまで真実が報道されてるんだか
政治家とマスコミの幹部が会食してたりするしさ…+171
-1
-
82. 匿名 2016/09/29(木) 18:21:13
小池さんえらばれてなかったらやばかったね
+113
-2
-
83. 匿名 2016/09/29(木) 18:21:36
自民党都連の連中これ隠したかったんじゃない+136
-0
-
84. 匿名 2016/09/29(木) 18:21:52
橋下さんが飲めるほど綺麗な水とかツイッターでボヤいてたけど
は?(・・?どこが?って感じ+156
-7
-
85. 匿名 2016/09/29(木) 18:22:13
もう何も信用できない
放射能汚染とかも心配になってきた+49
-1
-
86. 匿名 2016/09/29(木) 18:22:25
入札が1社で落札率が99.9%とか
黒い金が流れてる
+153
-0
-
87. 匿名 2016/09/29(木) 18:22:37
>>31
それは地下空間に溜まった水のこと+7
-0
-
88. 匿名 2016/09/29(木) 18:22:53
ただ以前の共産党の会見の時も、基準値の4割も超えるヒ素みたいな言い方しちゃってたから、なんかこの数字も意地で見つけてきた感がある。+10
-8
-
89. 匿名 2016/09/29(木) 18:23:14
そもそも何でこんな危ない土地だってわかっててここに市場をつくろうとしたんだ…。
いくらコンクリートで埋めたって危険じゃない?
そもそもダメな計画だった気がする。+80
-1
-
90. 匿名 2016/09/29(木) 18:23:48
老害政治家からかっぱいでくれないのかなぁ。
雀の涙だろうけどさ。
田園調布の豪邸やら別荘やらを売り払って
築30年の都営住宅へでも突っ込んでやりたいわ。
政治家人生を悔やみながら終末を迎えさせてやりたい。
やりたい放題で、豊かで温かい老後なんて許せない。+125
-0
-
91. 匿名 2016/09/29(木) 18:23:52
どーするんだろうね、あの建物。+44
-0
-
92. 匿名 2016/09/29(木) 18:24:05
みんなもっと共産党都議の事を褒めてやれよ+22
-16
-
93. 匿名 2016/09/29(木) 18:24:08
絶対汚い金どこかに動いてそう+49
-0
-
94. 匿名 2016/09/29(木) 18:24:39
内田さん次落選してもなんか口出しできそうだよね+91
-0
-
95. 匿名 2016/09/29(木) 18:24:47
>>84
だからそれは地下空間の水の話+4
-1
-
96. 匿名 2016/09/29(木) 18:24:51
俺は関係ない!!素人にわかるわけがない!俺は聞いたこと言っただけ!!おい記者、問題の本質は何だか答えてみろ!!判らないのに聞くな!
って偉そうに吼えてた慎太郎、言い逃れできなくなったらいきなり、
ボケましたから答えられません。
都民、長年に渡ってすげー爺さん支持してきたんだね。+160
-2
-
97. 匿名 2016/09/29(木) 18:25:31
>>96
ワロタ+20
-1
-
98. 匿名 2016/09/29(木) 18:25:58
既にできている建物施設はどうするの?!
どこまでお金の無駄遣いするんだよ!+23
-1
-
99. 匿名 2016/09/29(木) 18:26:16
豊洲市場の建物自体は、売却もありうるみたいだよ。民間の会社が何社かてをあげてるらしい。
でも都は大赤字には違いないけど。+68
-1
-
100. 匿名 2016/09/29(木) 18:26:25
これ全部税金なんだよね。+59
-3
-
101. 匿名 2016/09/29(木) 18:26:39
>>85
わかる。
もう政府やお役所、何も信じられない
福島原発の近くのダムも高濃度のセシウムたまってきたの発見されたよね
水道水も安心して飲めない
豊洲だってどうせ上がお金ないないしたんでしょ!
<高濃度セシウム>福島第1周辺のダム底に堆積 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp◇10カ所で8000ベクレル超 東京電力福島第1原発周辺の飲料用や農業用の大規
+29
-2
-
102. 匿名 2016/09/29(木) 18:27:29
もうよくわかりません+5
-1
-
103. 匿名 2016/09/29(木) 18:28:06
本当に飲めるほど綺麗な水でも誰もカメラの前ですくって飲まないよね。
つまりそういうことですよ。
石原慎太郎はあの空間で一年間一切でないで生活してくれ+82
-1
-
104. 匿名 2016/09/29(木) 18:28:24
落札価格が99パーセントって時点で、限りなく真っ黒に近い灰色+61
-0
-
105. 匿名 2016/09/29(木) 18:28:37
石原さんは何の責任もないの?
今の日本は自分たちの時代さえ良ければいいという考えなのか。
自分にも子や孫がいるんでしょう?
自分が死んだ後も若い人達に食の安全を約束してあげたり、莫大な借金を押し付けないようにとか思わないの?+83
-0
-
106. 匿名 2016/09/29(木) 18:30:22
>>84
ちょっとそういう研究大学でしてるけど、多分ボルビックとかのミネラルウォーターはこれくらいヒ素入ってる。
人体に害がない限りは、ヒ素ってミネラル分の扱いになるんだよね。火山灰地層通れば入るし。
で、専門家がいくら安全って言っても主婦層がうるさく言うからライン下げまくってただの水道水より金払うミネラルウォーターの方が体に悪いって矛盾したことが起きてる。
放射能もだけど環境問題ってそんなもん。
もはや国中が環境アレルギーみたいな病気。
でも、専門家の理論より素人の大衆の気持ちが納得するかが民主主義だからしょうがない。
ここまでって、豊洲な風評被害起こして豊洲もベンゼンだらけでアスベスト塞いで老朽化で下水溢れてくる状態で。
みんな悪者と戦ってる感じが楽しいんだろうけど。+27
-11
-
107. 匿名 2016/09/29(木) 18:30:37
百合子グッジョブなのはわかるんだけど
何か現都知事だから尻拭いさせられるわ結果的に失敗するわで責任なすりつけられて潰されそう。
東京真っ黒黒でこわい。敵が多すぎ+143
-0
-
108. 匿名 2016/09/29(木) 18:31:13
>>103
80すぎた爺さんが逝っちゃったって、老衰です、寿命です、って言い逃れするに決まってる。
死因は心不全。
心不全って、心臓が機能不全、つまり止まったって言ってるだけだから。誰だって死ぬ時は心不全なんだけど。慎太郎の心不全の理由は闇の中。+14
-2
-
109. 匿名 2016/09/29(木) 18:32:02
>>106
え、もうボルビック飲みたくない。ボルビックってまずいよね+34
-5
-
110. 匿名 2016/09/29(木) 18:32:44
>>76
それは、豊洲が汚れてるから以上に、こういうとこで必要以上に悪いイメージが広がって商売にならなくなることが目に見えてるからでしょw+6
-4
-
111. 匿名 2016/09/29(木) 18:32:51
そういや内田に虐められて自殺した議員の遺書を猪瀬がアップしたやつってどうなったんだろ
+103
-0
-
112. 匿名 2016/09/29(木) 18:34:42
これ小池百合子のカブが上がるだけだね
実際支持率85パーセントとプーチン並だし
ただメディアやマスコミが毎日取り上げてあんなに百合子の味方なのはなにか裏があると思うわ+20
-9
-
113. 匿名 2016/09/29(木) 18:36:34
>>107
うん、だから小池さんの戦いを見届けていなければと思ってる。
こんなどろんどろんの都政にメスをいれていこうっていうんだから、
とんでもない話がもっともっと出てくるよ。
目をそらしたくなることも。
でも現実を見るのをやめて、嫌な話聞きたくなーい!なんて言ったら小池さんが孤独な戦いをすることになる。
年単位で地獄のような話が出まくるし、上向きになるまで時間がかかるだろうけど、
応援するよ。
小池さんの武器は唯一都民の信頼だけだから。
この人が負けてもののけ姫の祟り神みたいに
取り込まれたら、もうずーっと東京都はこんなんだよ。+94
-1
-
114. 匿名 2016/09/29(木) 18:36:35
>>109
残念ながらほぼすべての水にヒ素は入ってます。
ボルビックが確か一番高かったってだけ。
水道水にも基準値以下のものは入ってる。
その基準値が行政が決める水道水が低くてミネラルウォーターは高い。
どっちにしろ毒性はなくてミネラル扱いね。
ちなみに東京の水はまずいっていうけど、自然豊かな札幌が都市圏では一番ヒ素多い。汚染物質ってよりかはもともと自然界にあって人体に害あるってだけのものだからね。
そんなものなんだよ。環境汚染って。チェルノブイリじゃないんだからw+31
-10
-
115. 匿名 2016/09/29(木) 18:36:51
小池さんが知事になった途端次々に明るみになったことを考えると怖いよね
日本のマスコミはまともに機能してない
だからこんなたくさんの問題も隠蔽されたまま放置
政治家は利権優先、ある意味メディアも同類
都だけでなく国政もヤバいだろうね+92
-1
-
116. 匿名 2016/09/29(木) 18:37:33
ところで、みなさんはヒ素とベンゼンがどういうものなのかちゃんと理解してますか?
ここの人たちできちんと説明できる人は100人中何人いるんだろうか?
説明できる +
説明できない -+6
-31
-
117. 匿名 2016/09/29(木) 18:37:43
今までの豊洲のヒ素濃度は0.004、六甲のおいしい水は0.003でボルビックは0.009」+13
-5
-
118. 匿名 2016/09/29(木) 18:38:12
マスゾエが糞だって言うなら、猪瀬だって糞だし、慎太郎なんて糞以下だな。糞以下って何、ヘドロ?+46
-2
-
119. 匿名 2016/09/29(木) 18:39:13
過去7回は全て基準値下回ってたのに、盛り土問題やらが明るみになってからの今回初めて上回ったんだ!
今までどこを検査してたのか不思議だね★+26
-1
-
120. 匿名 2016/09/29(木) 18:39:33
>>117
ボルビック基準値ギリギリすぎワロタ+22
-0
-
121. 匿名 2016/09/29(木) 18:40:11
一件落着と思ったらまた?今度は何?+38
-7
-
122. 匿名 2016/09/29(木) 18:41:06
猪瀬は慎太郎のときの副知事じゃなかったっけ。
慎太郎のおかげで都知事になれたんだし、大恩人。五輪誘致の華々しい舞台にも立てた
親分のなさったことにイチャモンつけるわけないわな。+20
-2
-
123. 匿名 2016/09/29(木) 18:42:26
ただちに影響はない
パート2+16
-2
-
124. 匿名 2016/09/29(木) 18:45:34
はぁ…また明日から豊洲問題取り上げるのか…
都民だけど飽きたよー
地方の人はもっと飽きてると思うわ〜〜+5
-22
-
125. 匿名 2016/09/29(木) 18:45:34
そういやオリンピックの建設業者も、内田が役員をしてる会社が疑問が残る形でいくつも落札してたんだよね
政治家の利権で決めるから色んな問題が蔓延ってるんだろうな…+39
-1
-
126. 匿名 2016/09/29(木) 18:46:53
過去歴代の都知事取り調べしてもう刑事事件にしてよ!
このままじゃ死者が出ていてもおかしくなかったよ。
小池都知事になってなかったら...って考えたらゾッとする!
どいつもこいつも高額の報酬貰ってたくせに無能ばかり。
小池都知事本当に頑張ってくれてますよね。どうか汚い社会に潰されないで欲しい。+80
-0
-
127. 匿名 2016/09/29(木) 18:48:11
汚職を汚染と一緒の問題にして、意地でも基準値超えるデータ出してきて、でも建設費の5800億吹っとばせるわけないから適当にコンクリ打ち付けて環境対策アピール、結局移転させて民衆の味方小池さん。
最初から言われてた状態じゃん。
がるちゃんではマイナスの嵐だったけど。+5
-5
-
128. 匿名 2016/09/29(木) 18:49:45
>>126
死者がでるって…なんで?
感情的にとらえてパニックになると
声の大きい政治家に流されるよ。+14
-5
-
129. 匿名 2016/09/29(木) 18:50:19
今週なんかのワイドショーでみたけど、橋下さん豊洲の水は飲めるほど綺麗な水って言ってたらしいね。だからこれを問題にすることないのに、問題にした小池都知事の責任追及みたいなこと言ってたらしいけど。
橋下さんにそこまで言うならこの水飲んで下さいと言いたい。
元大阪府知事はしゃしゃり出たらやけどするような問題だからわからないことだらけなんだから黙っとけと思った。+102
-4
-
130. 匿名 2016/09/29(木) 18:51:34
私は地方在住ですが、この問題にはとても興味あります。
東京のみんな、応援してるよ!
豊洲の話じゃないけど、都議会自民党はなんであんな偉そうなの?
小池さんの所信表明の時も寝てたり、態度悪いですよね。
あんな人たちに1700万⁉︎、勿体無い。。。
都議会選挙では、ああいう議員をどんどん落として、素晴らしい東京を小池さんともに作っていってね。
都民のみんな、ファイト!!(^ ^)+114
-0
-
131. 匿名 2016/09/29(木) 18:51:36
>>124
初め飽きてたけど、最近小池さんがどうこの問題を片付けるかすごく興味がでてきたよ。地方在住だけど。
+41
-0
-
132. 匿名 2016/09/29(木) 18:52:25
六甲のおいしい水並みって発表した奴は一生地下水飲んどけよ+33
-2
-
133. 匿名 2016/09/29(木) 18:53:15
橋下さんはほんとなにしたいんだか全然わからないよね。
この人性格の曲がり具合はテリーそっくりだなーと思ってる。
女が男社会に切り込むとちゃかして面白がるクソ男メンタル。
優れてるところもあるけど、男として小さいんだと思う。+102
-5
-
134. 匿名 2016/09/29(木) 18:54:28
ちなみに築地は地下水どころか下水溢れかえって、車通るからベンゼン濃度豊洲より高くて、建物はアスベストで出来てるからね。
そこで美味いって食べてる連中の食意識なんてアホらしくて相手してられない。
でも多数決とったらそういう人の方が多いからこういうことになってるんだろうけど。+27
-6
-
135. 匿名 2016/09/29(木) 18:55:21
>>132
今回のデータは地下水は問題ないからw+1
-0
-
136. 匿名 2016/09/29(木) 18:55:49
東京ガスは売りたくなかったのに相場より高い大金積んで無理に購入したんだよ。
だれか豊洲近辺に土地持ってる奴いるんじゃない?+29
-0
-
137. 匿名 2016/09/29(木) 18:57:17
今までの検査した場所と担当部、担当者、
検査した機関すべて
公表して+15
-0
-
138. 匿名 2016/09/29(木) 18:59:54
猪瀬なにげにテレビ復活と思ったら
盛土、地下水問題でてきたら
引っ込んだ+67
-2
-
139. 匿名 2016/09/29(木) 18:59:56
都民ですが、豊洲といい、オリンピックといい、何も嬉しくないです。
都議会のざる勘定のせいで、私達の税金が泡銭の様に使われてる。
都政はオモチャじゃないつうの!!
足りなくなったら、税金あげればいい?
はあ⤴︎ふざけんな!!
庶民はもう生活していくだけで
一杯一杯なの!!+56
-1
-
140. 匿名 2016/09/29(木) 19:00:00
>>129
飲めるほど綺麗な水にできる技術集めて水質をコントロール出来ますよっていうのがもともとの豊洲のプランってこと。
いま基準値超えようが、システム動けばまだわからないってか、多分ちょろっとシステム強化して結局移転させるよこれ+9
-0
-
141. 匿名 2016/09/29(木) 19:00:06
>>136
私は地主っていうより、もっと直接的に
いろんな業者からキックバックを受けてると思ってる。
額面は大きくして、差額を政治家へ。
献金もさせ、天下りもさせ、関わったあらゆる方向からポケットに金が流れ込む。
恩を売り、新しい金脈を発掘する。
たぶんね。恐ろしい額の話だよ。
+41
-0
-
142. 匿名 2016/09/29(木) 19:00:25
水が出てるってことがそもそも問題じゃないの?+8
-0
-
143. 匿名 2016/09/29(木) 19:02:30
桝添、石原、ドンの内田にまず豊洲の地下水で乾杯してもらおうじゃないの!
盛土しなかった奴ら全員で地下水を一生飲み続けてください。
あ、橋下さんもどうぞ!+63
-2
-
144. 匿名 2016/09/29(木) 19:02:37
地下水はシステムが本稼働すれば地中の管から給水されて水面が地下に下がるって言われてるよね。
まあ、ほんとに大丈夫?って気持ちも否めないけど。+3
-0
-
145. 匿名 2016/09/29(木) 19:07:11
盛り土や土壌汚染も問題だと思うけど、なんか海抜の低そうで不安だわ。津波が来たら全滅しそう。+9
-0
-
146. 匿名 2016/09/29(木) 19:08:56
築地市場で働いてる人が1番可哀想+87
-2
-
147. 匿名 2016/09/29(木) 19:11:19
こういう場所でむき出して取引される鮮魚に全く影響ありませんと
言われても信用できない+10
-0
-
148. 匿名 2016/09/29(木) 19:12:13
たとえ綺麗な水だったとしても、常に地下に水が溜まっている建物なんて不衛生じゃないの?自分の家の地下に水が溜まっていたら大問題でしょ?豊洲のセレブマンションの地下に水が溜まっていたら住民大激怒だよね?なんでこんなに淡々としてるの?食品扱う建物だよ?都職員と都議会議員がここに住めばいいよ。+47
-6
-
149. 匿名 2016/09/29(木) 19:12:32
本当に今迄
出てなかったの?
本当は出てたけど移転推しで
知らぬが仏で知らぬ間に移転させようと
してたんじゃ無いの?
+18
-0
-
150. 匿名 2016/09/29(木) 19:13:33
もうどんどん変な物出てきて怖い。
なんか、建物もやばいみたいだし移転してもここで売ってる魚買うのためらうわ。
刺身なんて怖くて食べられないよ。+12
-2
-
151. 匿名 2016/09/29(木) 19:14:39
なんだかなぁ…
豊洲だけこんなに言われてるけど
他の市場とか東京都内の飲食店の場所とか
これよりも汚い下水が隣の壁沿いに配管ある場所だってあるんだよ。
全部調べたらほとんどの東京の地下街とかOUTじゃない?
地震起きて、地下水や下水が噴き出る危険性って何処でもあると思うんだけど。+27
-12
-
152. 匿名 2016/09/29(木) 19:15:00
飲めるくらいって言ったやつ!
飲んでみてよ~+43
-2
-
153. 匿名 2016/09/29(木) 19:15:07
水道水基準と排水基準ってのがあるし、地下水汚染なんて東京中なんだけどね。
普通に考えて地下水飲めるわけないでしょw
そもそも地下水水道に流すわけじゃないし、超えたこと想定して水位コントロールと水質改善のシステム導入してるんでしょ
まー、最近築地も行ってないし、こんなことする暇あれば保育園立ててください。+11
-4
-
154. 匿名 2016/09/29(木) 19:15:19
百合子の政治的判断が攻められている+7
-5
-
155. 匿名 2016/09/29(木) 19:16:34
築地市場の今の状況もかなり悪いのに…+28
-0
-
156. 匿名 2016/09/29(木) 19:16:56
無駄に広い皇居の一部を市場にすればいい+3
-16
-
157. 匿名 2016/09/29(木) 19:17:46
>>148うん。まあ、でも元々が埋立地だから。どんなにすごいマンションでも下はやっぱりゴミの埋立と水なんだよね、豊洲。ま、豊洲に限らないけど。+41
-3
-
158. 匿名 2016/09/29(木) 19:17:52
誰がどれだけ儲けたのか知りたいわ。私がむしり取られた税金も入ってるんだから知る権利あるよね?+26
-0
-
159. 匿名 2016/09/29(木) 19:18:02
>>121
へぇ〜〜
鎮静化ねぇ〜〜
どの辺が?+7
-2
-
160. 匿名 2016/09/29(木) 19:18:38
>>151
そういうことの解消のために大金掛けて移転するのにこういう問題が起きてるからさわがれてるんでしょ?+7
-1
-
161. 匿名 2016/09/29(木) 19:21:39
なんか段々乱暴な意見が増えてきたね(笑)
不潔な地下水と、化学合成で発生した有害物質が溶けてる地下水はまったく別物だと思うんだけど…。
東京の環境はどこもいまいちだとしても、
だから豊洲の安全性だって気にしなくていいってことにはならないでしょ?
少なくとも安全性を売りに建設したんだし、
それを前提に移転スケジュール組んだんだから。
築地も不潔だったんだから便利な土地であればいいよねなんて言われてないし了承してない。
+28
-4
-
162. 匿名 2016/09/29(木) 19:22:19
白紙撤回になるの…?あんなにお金かけといて+4
-1
-
163. 匿名 2016/09/29(木) 19:25:37
これ豊洲に住んでる人は大丈夫なのかな…+32
-1
-
164. 匿名 2016/09/29(木) 19:25:38
地下水管理システムで地下水の水位下げて随時モニタリングして悪い物が検出されたら浄化して外に出すとか言ってる番組あったよ。
地下水管理システムは今試運転らしいけど落ち着いて事実を知らせてほしい。+7
-1
-
165. 匿名 2016/09/29(木) 19:27:26
>>151
民間じゃなくて東京都がそれをやったから問題なんだよ
しかも東京ガスの跡地、そして謎に大金が消えてる+34
-0
-
166. 匿名 2016/09/29(木) 19:27:43
白紙撤回になってもポケットナイナイされた税金は帰ってこないのかな?地検は仕事しないのかな?+25
-0
-
167. 匿名 2016/09/29(木) 19:28:36
少数第三位で四捨五入してもヒ素は基準値越えだからもう無理。
移転白紙しかないよ。+12
-3
-
168. 匿名 2016/09/29(木) 19:28:45
少なくともここでもロクに調べようともせず感想述べて大騒ぎする人がほとんどなわけで、じゃあそれ売り物のマスゴミは油注ぎまくるわな+6
-6
-
169. 匿名 2016/09/29(木) 19:28:48
都庁職員、都議は給料半額カット、ボーナス返納するべき。
末端は関係ないと思うかもしれないけど、企業だって経営悪くなったらボーナスカットされてる。
公務員だけ優遇されるのはおかしい。
かつ石原、舛添も責任とる。+81
-1
-
170. 匿名 2016/09/29(木) 19:29:37
>>166
関係者の財産没収してほしい+13
-0
-
171. 匿名 2016/09/29(木) 19:30:12
正直この水が飲めようが飲めなかろうが風評被害ってイメージだから一度豊洲の水は危険だってイメージができると新市場に移行するの厳しいよね。
+17
-1
-
172. 匿名 2016/09/29(木) 19:30:34
>>22
大丈夫じゃないよ!
豊洲あたりに住んでる人は理解できないね。
そもそも埋立地で地盤ゆるゆるの場所にたくさんの高層マンション。怖すぎて住めない。
小池さんのお手柄だけど、都ですら無責任な築地計画を見過ごそうとしてたのに「建設会社なら安心」
という感覚はさすがに湧かないよね。欠陥住宅だって日本にも数え切れないほどあるのに。
豊洲の高層マンションの人たちは地震が来て液状化でどうにかなっても、文句言う人が痛いくらいの場所だよ。周りからしたら「だろうね」って感じ。
それに東京ガスの跡地で毒があり買い手が見つからないのは当時から言われていたこと(普通に生活してるレベルでは害はない)
金持ちなら普通は豊洲を選ばない
いくら頑張ってお金貯めてもまともな人は豊洲には家を買わないね。
これは、専門家レベルの知識じゃなくて東京に長く住んでる人はみんな言うよ。
上京してきた人や外国人達は「埋立地とはいえさすがに大丈夫でしょ」って感覚と綺麗な街並みと営業マンのリップサービスにやられてるんだとおもう。
町並みはスッキリしてて本当に綺麗だけどね。+64
-3
-
173. 匿名 2016/09/29(木) 19:31:23
ぶっちゃけ東京って食べ物美味しく無いよねww最近引っ越してきたけど、高いくせに全然美味しく無い。+17
-10
-
174. 匿名 2016/09/29(木) 19:31:27
>>170
北朝鮮かな+2
-0
-
175. 匿名 2016/09/29(木) 19:33:23
築地自体も汚いところだから閉鎖して豊洲は安全面から白紙。働いてる人は再就職すればいいでしょ。+2
-10
-
176. 匿名 2016/09/29(木) 19:33:33
>>16
土地買うよ~と都側窓口にいた人、定年後東京ガスに天下りしたんじゃなかったかな。
退職金もらう→天下り→また退職金もらう。
自分の私腹肥やすだけ肥やして、引き替えに東京都民、日本国民の健康と食の安全を売ったんだよね。
将来健康被害が出る頃には「記憶にございません」「関連があるとは言えない」って逃げ切ってたんだろうね。
売り付けた東京ガスもわかってたよね。
これに関わった人達、万が一暗殺されても同情しないよ。+32
-0
-
177. 匿名 2016/09/29(木) 19:33:43
>>173
そのコメントをする意味がわからない。
産地が旨いのは当たり前。
+11
-3
-
178. 匿名 2016/09/29(木) 19:34:11
いや、盛土がウソだった時点で今までの検査結果を信じる根拠なくない?
都合のいい地点、基準値を越えない結果だけ採用した可能性高いよ。
もう、都の言うことを信用できない。
マスコミに公開して、自由に検査させても信用できるか微妙。+23
-2
-
179. 匿名 2016/09/29(木) 19:36:47
基準値超えたのだからもう騒いでるやつは風評被害煽ってるとは言えない。+12
-3
-
180. 匿名 2016/09/29(木) 19:40:21
ヒ素は基準値の約二倍やばいでしょ。+13
-2
-
181. 匿名 2016/09/29(木) 19:46:47
市場の人達が本当に気の毒だ。
どうしようもなく振り回されるのに、
什器なんかのリース代とかは発生しちゃうんでしょ。
税金でカバーすることになるかもしれないけど、
それまで資金がもつかどうか。
不安でいっぱいだろうね。
そして都民も心配っていうか、もう溜め息しかでないよ。
こんなひどい有り様、個人のレベルではそれこそ自殺者が出るような事態。そりゃあ都に責任があると思うよ。
でも損失を全部ないし大半を都が賄うといわれたら東京都の借金いくらになるのよ。
夕張か。
目の前が真っ暗になるような事態。ほんとに。
+35
-1
-
182. 匿名 2016/09/29(木) 19:57:56
豊洲市場を連日トップニュースで報じることに違和感。
もっと重要なニュースは他にあるんじゃないかな。東京ローカルならトップでもいいと思うけど。+10
-15
-
183. 匿名 2016/09/29(木) 20:01:50
>>22
元々ゴミの島だからそういうのも覚悟の上で買ってるんでしょ+19
-1
-
184. 匿名 2016/09/29(木) 20:03:54
何も知らずに、移転してたら大変なことになってたよ……恐ろしい…。
小池知事ありがとう。+36
-3
-
185. 匿名 2016/09/29(木) 20:08:12
税金上げないと将来年金貰えないよ〜〜。将来大変だよ〜〜って煽って税金上げて、実際はこうやってなんにもわからないようにして湯水のようにじゃんじゃん使いまくってるんだよね。五輪もあんなだし。こっちは毎日一円単位で節約してカツカツの生活してるのにさ。+61
-0
-
186. 匿名 2016/09/29(木) 20:08:59
飲めるほど安全な水と言った人と賛同した人はこれから毎日ここの水飲めばいいよ。
体内でどんな影響がでるか、肌で確かめてください。+14
-5
-
187. 匿名 2016/09/29(木) 20:09:07
本当、役人たち、ここに関わったお偉いさんの財産没収でもいい位だよ!+22
-0
-
188. 匿名 2016/09/29(木) 20:10:16
>>128
細かく書かなければわからなかったですか?
感情的に死者が出るという言葉を出したのではありません。
このまま豊洲に移転して、何もわからず都民がそこの市場の物を摂取したりして何10年後の話です。
原発の時と同じ。
国は大丈夫大丈夫と言うだけで何の保証もしてくれない。
こんな汚染水まみれの市場で扱われたものなんて子供たちの口には入れられないです。+11
-3
-
189. 匿名 2016/09/29(木) 20:10:22
>>80
この爺、もう死んだら良いのに+6
-0
-
190. 匿名 2016/09/29(木) 20:11:37
頭の中がバブルから変わってないんだろ
金ばかり無駄に使うし+13
-0
-
191. 匿名 2016/09/29(木) 20:14:29
>>189
もうそんな長くないだろ+1
-0
-
192. 匿名 2016/09/29(木) 20:15:57
嵐の櫻井パパが退官後、三井住友あたりの顧問になったらしいけど
都知事になっていたら大変だったね。
とみん、国民がね。+30
-2
-
193. 匿名 2016/09/29(木) 20:18:47
右翼政治家にろくなのはいない。
いい加減ガル民は安倍や自民党に騙されてることに気がつきなよ。+7
-4
-
194. 匿名 2016/09/29(木) 20:22:10
もう白紙でいいんじゃない。
あとは責任者にどう責任取らせるかだけど。
昔のように切腹して自害させるわけにはいかないからどう責任とらせるかだね。+17
-1
-
195. 匿名 2016/09/29(木) 20:25:10
昨日の都議会での所信表明演説で
内田はマスクして寝ていたよね。
マジふざけんなだ+81
-0
-
196. 匿名 2016/09/29(木) 20:27:49
約5000億ドブに捨てるとかすごいね。+16
-0
-
197. 匿名 2016/09/29(木) 20:31:22
もう小池も風呂敷畳めなくて困ってそう。
ここまでひどいとは思ってなかっただろうし。
せいぜいおかしな利権が動いてる程度だと思ったら安全面もひどい有り様って結果だし。+24
-3
-
198. 匿名 2016/09/29(木) 20:31:30
東京都連検査して普通雨水が地下水
デタラメ東京都信用出来ない+7
-0
-
199. 匿名 2016/09/29(木) 20:35:34
1番最初に移転延期反対してたハゲおやじ
最近まったく出てこないよね
もう投資しちゃったんですよ!
どうするんですか!?とか言ってた人。
あいつ確実に黒だろ
+54
-3
-
200. 匿名 2016/09/29(木) 20:44:22
汚染されてて売れない広大な土地の使い道を
どうしようというところから始まってるんだもん。
現築地や晴海は銀座から歩けるという好立地だから
セレブに憧れる田舎ッペ向けのタワマン建てたい
業者とかに高額で売れるから、使い道のない豊洲を
「じゃ、築地の移転に使っちゃおう!」って感じ。
議員が業者にワイロ貰って余計な工事を増やす分、
事業費も高騰してる。豊洲だけじゃなくて
オリンピック関係も適正価格で動いて欲しいなー
自分的には銀座を中心に皇居・歌舞伎座・築地市場と
歩ける範囲にあることは、観光地としての東京の
魅力の一つだと思うから、豊洲には仮移転で
築地を建て替えて、また築地に帰ってきて欲しいけどね。+15
-1
-
201. 匿名 2016/09/29(木) 20:45:56
172さんへ
本当にあなたが言うとおり。豊洲、春海は関東大震災の瓦礫処理の為の埋め立て地だから。あっ、東雲は東京大空襲の埋め立て地ね。そりゃ、メタンもベンゼンもでるよ。その前に都市の成り立ち知ってたら住まないよね。だから人が住むには不向きなのがわかってたから東京ガスやら運転免許センターにしてたんだよ。東京都は。けど、銀座から近いし、思いの外お台場が上手くいったから利権がらみの開発がどんどんふくらんでいったんだろうね。そしてそれにのせられる田舎者成金。みたいな感じ。+53
-1
-
202. 匿名 2016/09/29(木) 20:48:14
大田市場か?+5
-1
-
203. 匿名 2016/09/29(木) 20:53:15
ヒ素と聞くと、我々世代は和歌山のカレー殺人事件の林真須美を思い出す。
イコール死だよ。
小池さんが都知事にならなかったら…日本終わったと思う+36
-6
-
204. 匿名 2016/09/29(木) 21:00:42
お金がもったいな〜〜い
舛添金返せ〜〜+24
-0
-
205. 匿名 2016/09/29(木) 21:07:45
ヒ素といえば林真須美のカレー事件だよ!そんなところに市場作る?ふざけんな!+16
-3
-
206. 匿名 2016/09/29(木) 21:07:52
もう、どうすんのさ大金出して建てちゃって。
また他の土地に建てるの?
オリンピックもあってお金かかるのに。
税金だからって湯水のように使ってんじゃねー。+25
-0
-
207. 匿名 2016/09/29(木) 21:08:19
食べ物扱うところなんだから
イメージ悪いともうだめよ+19
-1
-
208. 匿名 2016/09/29(木) 21:10:57
>>203
それ環境問題ってだけで福島と比べるのと同じレベル。
そもそもヒ素って適度にないと人間生きていけないし、酸素も吸い過ぎたら死ぬ。+7
-0
-
209. 匿名 2016/09/29(木) 21:21:56
誤解されている方があまりにも多く、、非常に残念です。。
数年前まで、元組織設計事務所で勤めていました。現在は専業主婦です。豊洲問題、マスコミの報道や、エコノミスト森○という人にミスリードを促されている人が多すぎます。
もともと地下水管理システムは基準値越え地下水を想定して作ってある下水排水基準値越えも想定しているし、そのうえで浄化していく装置なため、あまり驚くようなことではありません。
また、地下水の吸収浄化循環を続ければ、環境基準に収まるようにできており、建築内部期待のベンゼン濃度は全く問題はありません。しかし、だから安心して今すぐ使えるというのを言いたいのではありません。地下水浄化システムの効き具合を経過観察し、判断する必要があると思います。
また、201ヶ所のうち、2ヶ所で環境基準をわずかに超過、1ヶ所でヒ素が環境基準を超過、これだと全体評価は問題なしといえる。環境モニタリングというのは、ある程度の時間的空間的平均値で判断するものです。平面と深度の平均値での判断なため。
地下水は飲む訳でもないのに何を目指しているんでしょうか。そもそも排水基準の0.1は下回っています。飲む訳でもなく揮発しても微量すぎる市場の影響への影響が微塵もないベンゼンがもともと想定していた通りに環境基準を超えたというだけなんですが、本質は、、ちなみにベンゼンは揮発性はないですけれど、、
散々盛り土が、盛り土がーと批判されていたペテン師M先生が、地下ピット派に都合よく変わっていたことの方が最近もっとも驚き呆れましたけど、、
マスコミの偏向報道と建築界の代表みたいにワイドショーで国民をミスリードさせようとするMさんに惑わされないでもらいたいです。
私は、移転が反対とか賛成とかいいたいのではなく、あまりにも風評被害の多い、豊洲問題についてもっと分かってもらいたかったためです、ここでは場違いなのかもしれませんが、、+43
-17
-
210. 匿名 2016/09/29(木) 21:25:28
はぁあ~、やっぱりヤバい土地だったんだね。
百合子が都知事になってなかったら、欲望にまみれた、金で私腹をぶっくぶくに肥やしたじじいども以外は何も知らないまま事が進むところだったんだね!
もしかしたら来年の春から旦那の転勤についていって東京都民になるかもしれなくて、こんな危ない都市に引っ越ししなきゃいけないなんてどうしようと思ってたけど、つい最近転勤先が変わってホッとしてるところ。
オリンピックの巨額に膨れ上がった費用や無能な都議会議員どもなんかに税金をむしりとられたくないからこのまま東京には住みたくない。+20
-11
-
211. 匿名 2016/09/29(木) 21:32:37
築地の人間を馬鹿にしすぎ。
これまで移転の為に廃業してきた人達や、
多額の融資を受けていこうとしてる人達を
侮辱してるとしか思えない。
+34
-1
-
212. 匿名 2016/09/29(木) 21:33:03
もう少し冷静になってほしい+14
-0
-
213. 匿名 2016/09/29(木) 21:33:22
>>43
本当その通り。+4
-0
-
214. 匿名 2016/09/29(木) 21:38:05
移転しなくてもよかったのに・・・+7
-4
-
215. 匿名 2016/09/29(木) 21:39:35
都議会議員はここの水を現物支給で給与はOK
ゴクゴク飲んでね☆彡+19
-0
-
216. 匿名 2016/09/29(木) 21:41:13
>>55
最近の小池さん、やつれてるよね。。すごく心配。頑張ってくれてるんだろうなと思う。色んなもの、敵にまわしてるもんね。応援したい。+48
-1
-
217. 匿名 2016/09/29(木) 21:46:55
この土地は一等地でありながら誰も買わなかった残った土地。
中和剤撒いてたくらいだから、かなりヤバイのよ。近所はみんな知ってる。
移転出来ないし、しないのか普通。カジノになるよ、きっと+27
-4
-
218. 匿名 2016/09/29(木) 21:50:30
ホリエモンが5時に夢中!で「基準内なら問題無い。小池さんは大げさ過ぎる。だんだんボロが出てくると思いますよ」とか言ってた。ボロが出るのは移転推進派でしょ。そもそも盛り土をすると言って移転を進めたのにしてなかったのが問題なのでは?ホリエモンも偉そうに言ってて論点がズレてる。+65
-7
-
219. 匿名 2016/09/29(木) 21:51:46
小池百合子都知事もうあなたしかいない。
この際今後の方向性とかは後回しでいいので
歴代の都知事や都議会がひた隠しにしてきた
闇金とか不都合な真実を全て公開してください。
都民は真実を知りたいのです。
+25
-4
-
220. 匿名 2016/09/29(木) 21:52:14
東京のローカルニュースなんてどうでもいい+8
-4
-
221. 匿名 2016/09/29(木) 21:55:05
じゃあ、築地は安全なの?調べろって
意見もあるけど、恐らく都の人間は調べないと
思う。だって、あの土地を喉から手が出る程欲しいはずだから。なんたって、利便性も高い一等地ですからねー。
財政難を築地跡地で返そうとしてるのか、私腹の肥やしになるかって所。
なんにせよ、こうなれば当てが外れたのでは。+22
-0
-
222. 匿名 2016/09/29(木) 21:56:56
都議連のトップ、推進派のトップ、石原に舛添。真っ黒ですね。必死になって、小池さんを下ろそうとするはずだ。+17
-1
-
223. 匿名 2016/09/29(木) 22:02:38
結局豊洲市場への移転は
移転するべき プラス
移転反対 マイナス
+7
-30
-
224. 匿名 2016/09/29(木) 22:03:37
大きな地震来たら、もっと濃い濃度が
出てくるよ
今のうちにわかって良かったね+20
-1
-
225. 匿名 2016/09/29(木) 22:05:16
豊洲のマンションに住んでいる人かわいそう。
ゴミの埋め立て地&地盤ユルユル&有害物質だなんて。+29
-6
-
226. 匿名 2016/09/29(木) 22:09:49
小池さん、お願いだから休んで
小池百合子都知事 リオ往復時は「まとまった睡眠は飛行機だけ」か - ライブドアニュースnews.livedoor.com小池百合子都知事がモーレツな仕事ぶりを見せている。関係者は「知事はほとんど寝ていないんじゃないでしょうか」と指摘。まとまって睡眠をとったのはリオの行き帰りの飛行機だけと話していたという
+41
-3
-
227. 匿名 2016/09/29(木) 22:17:41
利益乗った頃豊洲のタワマン売り抜けようとチャンス待ってた人達残念だったね。+28
-2
-
228. 匿名 2016/09/29(木) 22:21:14
>>225
あまり騒がない方がいいよ。
豊洲市場と、豊洲マンション群は一緒じゃないから。離れてるし、
豊洲市場の土壌汚染報道で、豊洲マンションの価値下がったら…ってやってたけど、
風表被害で東京都を訴える事もできるって、テリー伊藤と杉村太蔵が、小池知事をdisってた。
トンチンカンな事言ってたけど、万が一本当にそうなったら小池さんの仕事増やすだけだよ
市場とマンション地は一緒じゃないから。離れてるし別だよ。
+34
-7
-
229. 匿名 2016/09/29(木) 22:25:17
209の者です。
この豊洲問題、情報を非常に攪乱させた建築エコノミスト森○さんに関する記事があったので載せておきます。東京都専門委員であり、この築地問題に大きく関わっているため、その人物について目を向けるべきだと思います。すでにその異常性に気づき始めた一部のメディアでは出演がやまっているようですが、
この問題について正しい知識良識をもった建築家の方が声をあげていかなければならない、、声をあげている方も多くいられるようですがメディアでは扱われないのが現状であるようです。盛大にガセネタを乱舞させていた森山高至さんが東京都専門委員に就任のお知らせ(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp小池百合子都知事の進める豊洲新市場関連で、かねてから懸念視されていた森山高至さんはとの業務に深く関わる企業の取締役であることが分かりました。併せて、問題にまつわる着眼点を整理してみました。
+15
-6
-
230. 匿名 2016/09/29(木) 22:30:20
てか、豊洲マンション大暴落は間違いないだろうね。+23
-6
-
231. 匿名 2016/09/29(木) 22:35:41
ベンゼンが発見されたっテェ!?
ベンゼン(全然)問題ないよ
( ゚o゚)ヒソヒソ∑(゚□゚ )ェッ?!+7
-2
-
232. 匿名 2016/09/29(木) 22:38:04
>>229
山本一郎は、ヤバイやつリストに載ってたじゃん‼️
選挙中からずっと小池下げて、アクセス数増やしてたヤツだよ‼️
森山さんはわからんが+26
-3
-
233. 匿名 2016/09/29(木) 22:46:12
>>229
山本一郎は、盛り土はされてない報道が出た時に
「あれは、元々そうゆう工法なのに、
小池百合子が勘違いして、先走って会見してヒステリー起こしてる」
て書いてた人だよ。こいつかなり胡散臭いよ。+51
-6
-
234. 匿名 2016/09/29(木) 22:47:34
豊洲のマンションの価値が暴落するらしいね+8
-6
-
235. 匿名 2016/09/29(木) 22:49:43
あの土地が問題なのは分かるけど、直接関係ない人達は騒がないで!
築地で働く立場の私達はもう辛いんだよ+8
-5
-
236. 匿名 2016/09/29(木) 22:54:06
>>229
この記事が本当だとしても、
山本一郎は、ずっと前から執拗に小池下げしてる人だからね、
あまりやりすぎると不振に思われるから、たまにマトモな事も書くが。
山本一郎は安藤優子と仲良しだし、
千代田区だし内田の犬って前にも見た。
こいつは要注意だよ。
あとヤフーニュースも閲覧すると、アメブロみたいにお金入るから、
山本に金やってるようなもんだよ。
+31
-3
-
237. 匿名 2016/09/29(木) 23:05:13
>>233
209です。
すみません、とりあげる人の記事が悪かったかもしれませんが、森山さんが数々の虚偽をはいていることは事実です。建築に携わる多くの方々が森山さんについて意見しています。一度、建築士の方々のTwitterやFacebookの意見を皆さんにも見てもらいたいものですが、、、+14
-1
-
238. 匿名 2016/09/29(木) 23:12:24
何が問題なのかわからない。
地下水はそもそも使わないし。
何度も水質検査をして今まで基準値以下。
たまたま今回は基準値以上。
こんなのどこにでもあるよ。
豊洲ばっかり調査してるけど、築地も調査してみたらいいんじゃないかな。
たぶん豊洲より酷いと思うよ。+12
-4
-
239. 匿名 2016/09/29(木) 23:18:57
朝日新聞は冷静なようですね。豊洲の基準超える有害物質、専門家「安全性に問題ない」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com東京都は29日、豊洲市場(江東区)の地下水から環境基準を超えるベンゼンとヒ素が検出された、と発表した。基準超の有害物質が検出されたのは、土壌汚染対策工事を終えた2014年以降の都の調査では初めて。専…
+9
-2
-
240. 匿名 2016/09/29(木) 23:23:05
>>239
うん、安全性に問題はない。
ほとんど都(小池知事)が主導で風評被害を撒き散らしているようなもの。
どう決着つけるつもりなんかねぇ。
どうせ移転するんだと思うけど。
+9
-8
-
241. 匿名 2016/09/29(木) 23:27:24
>>235
同感です。私も築地の人間ですが、これ以上風評被害が広まらないでもらいたい+10
-4
-
242. 匿名 2016/09/29(木) 23:32:49
とりあえず今のままじゃ風評被害で移転なんか無理だからオリンピック後まで延期したら?
オリンピック組織委員会のオフィス、メディアセンター、駐車場として使えば維持費は多少賄えるんじゃない。+1
-3
-
243. 匿名 2016/09/29(木) 23:33:22
ヒ素に過剰に反応している人いるけど
そのへんの水道水にもミネラルウォーターにも含まれているからね?
+11
-4
-
244. 匿名 2016/09/29(木) 23:36:32
移転しなくていい
本当、ただそれだけ。+8
-6
-
245. 匿名 2016/09/29(木) 23:37:47
>>209が見事に豊洲問題の本質を突いている。
+11
-3
-
246. 匿名 2016/09/29(木) 23:38:00
228さんへ
豊洲市場とタワマン群の位置関係あなたわかってますか?豊洲のららぽの前ご存知ですか?+7
-2
-
247. 匿名 2016/09/29(木) 23:40:13
>>242
一日あたりの維持費700万円だよ~。
とても賄いきれないよ。
ばかばかしい騒動だよ。
+7
-5
-
248. 匿名 2016/09/29(木) 23:42:42
豊洲在住。
あの辺は新豊洲〜市場前っていうゆりかもめの駅で、実際の豊洲からは離れてる。
市場に関しては、何を今更〜って感じ。
あんな場所、地盤もユルユルだし最初からやめときゃよかったのに。
お台場までチャリで行くので市場のど真ん中通るけど、広大な敷地にしっかり完成済。
ガスの跡地にはタワマンも建ってて、オリンピック開催決定時に売り出してたから、かなり強気の高値で完売。
もう大幅下落確定。保育園も幼稚園もあるのが個人的に大丈夫なのか気になる。+22
-3
-
249. 匿名 2016/09/29(木) 23:45:22
豊洲のマンションは下がるだろうけど、
交通の利便性が高いので一時的。
というか今までが異常に高すぎた。ありえん。+10
-1
-
250. 匿名 2016/09/29(木) 23:50:33
>>209
冷静なコメントされてる方がいてほっとしました
連日の豊洲報道は視聴率優先で、不安を煽るばかりですよね
建築エコノミストの森山さんがおかしいのは、素人でもわかります
なぜか専門委員に選ばれてましたが、案の定、今日のプロジェクト会議では茅の外だったみたいです
東京都のH.Pに議事録もすべて載っていて誰でも見れるのに、安全な情報は森山さんもテレビ局も知っててわざと言わないですね
東京都の説明不足にも問題があり、小池知事には正していって欲しいですが、ヒ素=カレー事件と同じように思う人や、環境アレルギー、ゼロリスク病などのヒステリーな人々を納得させるには、安全基準を異常に厳しくするしかなかったんでしょうね
+13
-4
-
251. 匿名 2016/09/29(木) 23:51:17
豊洲って利便性悪くない?
ゆりかもめでしょ?+19
-4
-
252. 匿名 2016/09/30(金) 00:02:35
209です。この際ですので色々溜まっていた思いを言いたいのですが、、
先日のモーニングショーで羽鳥アナが地下水について、「安全だけど安心じゃない。気持ちの問題」と言っていましたが、主観的な「気持ちの問題」をどう満たすのか非常に疑問に思ってたところですが、
今回の件がでてきたことによってチャンスとばかりに「不安だ、不安だ」とまた煽りたてるのかもしれませんね。羽鳥アナはあくまで番組の意向に従っているだけかもしれませんが今回の豊洲問題で少し苦手になりました。橋本羽鳥の番組でも意見を変えていましたし、、+17
-4
-
253. 匿名 2016/09/30(金) 00:13:16
豊洲のタワマン住みです。もう本当に引っ越したいです。ママさん達はのセレブぶってる見栄張りばっかりだし、子供達はマンションの階数競ったりお父さんの車の種類聞いてきたりこの街で子育て、暮らしにノイローゼ気味です。+56
-8
-
254. 匿名 2016/09/30(金) 00:17:09
こんなところでむき出しの生鮮を扱うなんて危険って言ってるけど、建物の中だし、むしろ野ざらしの築地の方がはるかに衛生的に問題。
今回ちょっと数値が上がったのも、東京は9月は2日間しか晴れてないというくらいの雨続きで、多少地下水量が上がったのかもしれない。
だいたいこの地下水を使って魚を洗うわけではないから、ここを通った食品は汚染されてるとか、風評被害も甚だしい。
実際に建物内に食品を置いてみて、汚染されるか測定してみればいいのに。
+7
-14
-
255. 匿名 2016/09/30(金) 00:17:10
こんなの当たり前です。東電と同じく知らなかった振りして、後から都合の、悪い事はだす。
有害物質も放射能も同じ+19
-1
-
256. 匿名 2016/09/30(金) 00:18:05
>>251
ゆりかもめ一本であのマンション群の人口をさばけないし、ゆりかもめはめちゃくちゃ高い。
すごい不便だよ。+33
-1
-
257. 匿名 2016/09/30(金) 00:22:01
ヒ素という原子名と和歌山カレー事件と結び付けて過剰反応しないでほしい。
和歌山で使われたのは亜ヒ酸。
ヒ素が何とくっついてどういう化合物になってるかが重要で、ヒ素だけ取り上げても無意味。+15
-6
-
258. 匿名 2016/09/30(金) 00:22:48
もう放射脳状態じゃねーか+17
-1
-
259. 匿名 2016/09/30(金) 00:23:53
>>251
市場はゆりかもめのみ。
豊洲は東京メトロ有楽町線。
+24
-0
-
260. 匿名 2016/09/30(金) 00:43:16
持ち前の鋭い口調からか、橋下さんを批判する人が、がるちゃんでは多いみたいですが、
豊洲問題では非常に筋の通った意見を言っているように思います。+10
-14
-
261. 匿名 2016/09/30(金) 00:51:03
舛添がその水飲むんだよなぁ?責任持って全部飲めよ+13
-3
-
262. 匿名 2016/09/30(金) 00:51:42
>>133
橋下さんはゆり子の活躍や支持率や注目度がうらやましくて悔しくて仕方ないんだろうな
男って僻みっぽいから
まだ蓮舫のが素直、好きでは無いけど
+28
-7
-
263. 匿名 2016/09/30(金) 01:04:20
>>262
男だからという偏見による憶測で判断するのは、非常に残念ですが、、、
小池さんを称賛するようなコメントを出しているのも事実です。
+13
-1
-
264. 匿名 2016/09/30(金) 01:16:29
風評被害凄いよね+11
-9
-
265. 匿名 2016/09/30(金) 01:17:51
がるちゃんでもデマは拡散されるんだから+8
-4
-
266. 匿名 2016/09/30(金) 01:39:10
橋下元府知事と羽鳥さんの討論番組?で、素人っぽい人が豊洲は諦めて築地を綺麗にした方が良いと言ってたけど、そう思う。
橋下元府知事はまずは検査結果が出てから...築地を建て直すのは無理なんです...みたいに言っていたけど、そもそもあんな水の貯まる建物不衛生だし、東京都への不信感があるから「上手く解決する」とはとても思えない。
評論家の田嶋さんの
福島の汚染水塞き止めと同じで、漏れる出す水を止めるなんて理論でしか無理というのも同意だった。+24
-3
-
267. 匿名 2016/09/30(金) 01:46:32
>>195
来年の都議選で、黒い都議たちは総入れ替えですね。
主人がスポーツクラブで知り合った高齢のお爺さんたちまでが
ここのところ、小池新党に期待していると話しているそうです。
老若男女問わず、そう思う都民が確実に増えていますね。
自民党の都議たちは、本当に都民を舐めていると思います。
+19
-1
-
268. 匿名 2016/09/30(金) 01:47:41
>>199
いやチョイチョイ出てるよ!
都議に怒ってるよ!
黒か白かは分からないけど
白だったら可哀想すぎるわ。+5
-1
-
269. 匿名 2016/09/30(金) 02:00:40
>>254
仮に汚染されなかったら
あなたは食べるの?
私は無理。
家族にも食べてほしくない。
そもそもこんな場所に
移転するのが間違ってる。
盛り土しても100%安全とは
限らない訳だし。
石原マジ責任とれよ!内田くたばれ!+25
-5
-
270. 匿名 2016/09/30(金) 02:00:57
>>266
地下水の溜まる建物が不衛生というのは、なんの根拠もないと思いますが・・・
あと漏れだす水を止めることを目的としているんではなく、地下水浄化システムで浄化することを目的としているのでは、
すべて想定内のことだと思いますが+7
-6
-
271. 匿名 2016/09/30(金) 02:08:57
風評被害の使い方間違ってますよ
+5
-8
-
272. 匿名 2016/09/30(金) 02:13:59
>>209
素人だけど、森山がおかしいのは分かる+5
-0
-
273. 匿名 2016/09/30(金) 02:15:45
>>271
?+3
-1
-
274. 匿名 2016/09/30(金) 03:22:40
>>239
この件では朝日はまともだね。
読売や産経のが問題煽ってるように見える。+5
-0
-
275. 匿名 2016/09/30(金) 03:24:38
福島県の食材がやばいのは風評被害でもないから。
何でも風評被害いっとけばよいとか便利な言葉だね。+24
-1
-
276. 匿名 2016/09/30(金) 03:26:08
≫54
間違えてマイナス押してしまった。
すみません(>_<)
+0
-0
-
277. 匿名 2016/09/30(金) 03:26:15
>>266
どんな建物でも地下から水が上がってきますよ。
+5
-4
-
278. 匿名 2016/09/30(金) 03:28:00
>>252
単に相手みて合わせてるだけでしょ。
橋下に反論されるのが怖いだけ素の羽鳥はモーニングショーの方だと思う。+0
-1
-
279. 匿名 2016/09/30(金) 03:29:22
もっとやばい中国産の食材は食べてるのにね。+6
-2
-
280. 匿名 2016/09/30(金) 03:29:22
>>270
階段おりてドア開けたら床下浸水みたいになってたし泥水汚そう
基礎が浸食されるかもだし湿度が多くなればカビや臭いも発生しそう
地下水っていうしみだしてるものを漏れなく浄化ってのが難しいと思う
そこの水が綺麗なら安心?+6
-5
-
281. 匿名 2016/09/30(金) 03:33:09
>>262
橋下のアレは大阪人特有の東京コンプレックスだと思う。+10
-10
-
282. 匿名 2016/09/30(金) 03:44:46
≫247
一日の維持費700万円はキチンと計算した額じゃないですよ。
東京都か移転推進派か誰かはわかりませんが、適当に言った数字が一人歩きしたみたいです。
実際にはもっと低いらしいです。+14
-0
-
283. 匿名 2016/09/30(金) 04:16:14
今更盛り土なんて言う人はいませんよね?地下空間は会合でが評価されたようですが豊洲地下空間、「作ったのは英知」 都の有識者会合で委員が絶賛 : J-CASTニュースwww.j-cast.com豊洲新市場について有識者が検証する東京都の「市場問題プロジェクトチーム(PT)」が2016年9月29日に初会合を開き、委員からは、たまり水のある地下空間について擁護する意見が相次いだ。
+9
-1
-
284. 匿名 2016/09/30(金) 04:30:36
これだけ専門家からは評価されていても、理解が進んでないんですね、マスコミやそこに出る自称専門家等によって、もて遊ばれているから、+6
-1
-
285. 匿名 2016/09/30(金) 04:33:27
>>284
危険を煽った方が数字を稼げるから。+3
-0
-
286. 匿名 2016/09/30(金) 04:49:46
ヒ素やベンゼン検出くらいじゃもう驚かない。地下にあんな大量の水が溜まってること自体、はなっから完全におかしいんだから。恥知らずな人間が増えすぎだわ。
築地のおっちゃん達が気の毒。+11
-3
-
287. 匿名 2016/09/30(金) 05:06:17
>>279 中国産なんて食べないよ普通+6
-3
-
288. 匿名 2016/09/30(金) 06:07:37
船頭二人して船 山を登る。で離婚しちゃったとはいえ、橋下は慎太郎が大好きなんだよ。あこがれるんじゃない?あの暴君ぶり。
自分とお友達にはとことん優しい男だからね、橋下は。
+4
-6
-
289. 匿名 2016/09/30(金) 06:15:24
私は東雲のタワマン住みですが、すぐにでも売りに出したいです。家族のカタチというドラマ撮影に使われたマンションですが、今なら割と高値で売れますかね…
私も住民や幼稚園のママのマウンティングなどで精神的にやられました。実家は千代田区ですが本当に地域格差ってあるのかと思い知らされた土地です。
本当に悩んでます。+13
-8
-
290. 匿名 2016/09/30(金) 06:30:15
>>29
慎太郎って在日だったの??決めたのは慎太郎のときだよ。+6
-0
-
291. 匿名 2016/09/30(金) 07:04:29
本当に今回だけ基準値を超えたかどうかあやしい
回を追うごとに増えてたのなら、予想はついてたはずだし
今までのを全部開示してほしい
本当にオリンピックどころではなく、大変なことになる
みんないい加減過ぎ・・・そもそも食の安全を考える上で
汚染された土壌の上に作ること自体が問題だった気がする
また、想定外・・・なんて言い逃れする気なんだろうか
+12
-1
-
292. 匿名 2016/09/30(金) 07:10:52
>>209
えっ そうなんですか?
素人はマスコミに踊らされてるんですね
もっとこの専門家の意見を報道してほしい
本当に最近の報道って視聴率ありきですよね
真実が何か・・・なんてどうでもいいみたい
盛土にしても、地下空間にしても悪意ではなく
最善の方法と考えたが、公表すると不安を煽るから・・・と言う理由だったようだし
冷静に判断しないといけないですよね・・
想定外を想定しているので、地下空間を作りました・・・って公表しておけばよかったのに
+9
-1
-
293. 匿名 2016/09/30(金) 07:16:59
結局政治家に信頼がおけないから、問題が起こるんだと思う
土地買収に利権がからんでるに違いない
業者選定に利権がからんでるに違いない
私利私欲を肥やす政治家が多いから、皆信用していない・不信感だらけなんだと思う+11
-0
-
294. 匿名 2016/09/30(金) 07:28:23
>>283
地下空間は必要で絶賛なのは分かった。
じゃあなんで公表しないの?
HPでも盛り土しましたーって
アピールしてたんでしょ?
当初は地下空間無しだった。
変更したなら公表するべきでは?
なんで今更言うの?ほんといい加減。
+21
-2
-
295. 匿名 2016/09/30(金) 07:34:13
都民の税金を使っているのに
適当な事するなよ!
高い高い税金納めるのがアホらしいわ!
+13
-1
-
296. 匿名 2016/09/30(金) 08:02:03
>>41
得意のマスコミによる「さぁ皆さんヒ素が出ましたよ〜!毒ですよ〜もっと騒ぎましょう!」アピールですよ+6
-8
-
297. 匿名 2016/09/30(金) 08:13:27
汚染物質だけじゃないんでしょ。なんか地下からガスが出ててきてて、
それに火が付くとヘイトな事になるそうじゃない。
それを誤魔化す為に施設を造ったけど失敗して金ドブになってるけど、
頬かむりを決めてるみたいね。+7
-4
-
298. 匿名 2016/09/30(金) 08:22:42
汚染まみれの誰~も買わなかった東京ガスの広大な土地を都が購入。
今更じゃない(笑)
+7
-2
-
299. 匿名 2016/09/30(金) 08:45:13
なぜがるちゃんではこういうトピはあんまりのびないのか・・・+6
-0
-
300. 匿名 2016/09/30(金) 09:06:51
こういう事いうと男には叩かれるけど、女のほうが政権もつのあってると思うんだよなぁ
母性があるから、生まれながら責任感が女のほうが強いんだよ
男はどうしても本能的に自分がのし上がりたい欲が勝るからねぇ
クソ真面目で神経質な男でさえ、自分のこと優先だから
アメリカみたいな激しい国は男じゃないと務まらない部分もあると思うけど、日本ではね+11
-1
-
301. 匿名 2016/09/30(金) 09:08:27
>>289
あの辺りのタワマン住み?キャナリーゼじゃないw
旦那は士業の一本取りね。マウンティングなんて他所へいったらもっと酷いよ。
あの辺りの住民はそれでも露骨さや過激さにはブレーキがある。
外聞もあるからね。
どこへいってもヘイトなゲーム。それがこの世の中。+4
-4
-
302. 匿名 2016/09/30(金) 09:11:02
この問題の報道も歯切れが悪いね。
豊洲市場「空洞」騒動の真実。なぜデマが世論を席巻するのか?=内閣官房参与 藤井聡 | マネーボイスwww.mag2.com「ウソ」をついて「手抜き」をして、結果「汚染塗れ」になって「閉鎖不可避だ」というのがメディア上の論調だったのですが、今、少し雰囲気が変わってきているようです。
この人の言うような形になってきてる。+4
-0
-
303. 匿名 2016/09/30(金) 09:28:15
豊洲移転は中止した方がいいと思う。
+18
-6
-
304. 匿名 2016/09/30(金) 09:28:19
>>299
日本は平和すぎるんでしょうねぇ
良いのか悪いのか...
+5
-0
-
305. 匿名 2016/09/30(金) 09:59:26
地下空間いらないと連日言ってた建築エコノミスト森山さん
今日も朝からテレビ出てるけど、昨日自分が出席した有識者?会合のことはやっぱりぜんぜん言わないですねー
さんざん批判していたテレビ局も報道する責任があるのでは
豊洲地下空間、「作ったのは英知」 都の有識者会合で委員が絶賛 : J-CASTニュースwww.j-cast.com豊洲新市場について有識者が検証する東京都の「市場問題プロジェクトチーム(PT)」が2016年9月29日に初会合を開き、委員からは、たまり水のある地下空間について擁護する意見が相次いだ。
森山さん基準値越の結果がでてうれしそう
+4
-0
-
306. 匿名 2016/09/30(金) 10:16:55
>>294
東京都が基本的情報を公表しないことは民主主義社会にとって問題があると考えられます。ただし、なぜ東京都が情報を公開しないかということについても考える必要があると思います。東京都が情報を公開しない理由としては次の2つが考えられます。
(1) 自らの行動が招いた不都合な状況が明らかとなって社会から正当な批判を受けることを回避するため。
(2) 自らの行動がマスメディアや反対運動家の不当な宣伝により社会から不当な批判を受けることを回避するため
このうち(1)は自明なことですが、(2)はあまり指摘されていません。例えば、原子力関連の事業者(例えば電力会社やJAEA)が何かの安全対策を実施すると、マスメディアや反対運動家は「何か問題があるから安全対策が必要なのであろう」として現状を常に否定してきました。今回も「羽鳥慎一モーニングショー」でテレビ朝日のコメンテイターがまったく同じことを言っていました。これはバックフィットの考え方まで否定するものであり、このような権力者の発言によって事業者は萎縮し、必要な安全対策もとれなくなる事例が過去に何例もあるとされています。私たち国民にとって重要なことは、今回の東京都の運営について批判することが必要であると同時に、マスメディアや運動家の非論理的な言説についても厳しく批判することが必要であると考える次第です。+3
-0
-
307. 匿名 2016/09/30(金) 10:17:53
>>251
地下鉄通ってますよー+1
-0
-
308. 匿名 2016/09/30(金) 10:28:37
>>254
同感です。
皆さんが普段食べているヒジキなどの食材にヒ素がどれくらい含まれているか知っていますか?
+7
-6
-
309. 匿名 2016/09/30(金) 10:30:55
私も大手設計事務所勤務のものですが、豊洲は風評被害というか、マスコミのミスリードが大きいと思います。ヒ素もベンゼンも全く問題にならない程度の数値ですし、地下水がアルカリに傾いてるのもコンクリートを浸透してきた水なら当たり前のことです。地下空間は建築士だったら誰もがその必要性を認識しています。建物の下に盛り土して地下水が直接1階床下に染み出してくるより、空間があった方が安全だと思いませんか?
国民を安心させるためには経過観察が必要だとは思いますが、排気ガスにさらされ、発がん性物質のアスベストを含んだ建物を使用している築地よりはるかに環境は良くなると思います。+12
-6
-
310. 匿名 2016/09/30(金) 10:44:38
>>294
209です。
そうなんです。問題は、きちんとその事実が伝わってなかった。専門家との意思疎通が正しくできておらず、一部の方たちしか把握できていなっかた、、それがなぜか?
というところにあるんです。昨日の会合でもそれについては話し合われたようですが。がるちゃんでガスがどうこうなどといったり、地下水があったらやばいというのは、本当は問題外の話なんですが、、
地下水を飲料水にしたり、利用するなら、問題はあるかもしれませんが、、
実際地下水のある建物なんて莫大にありますが、、
そんなデマが流れると、今後まともな公共事業ができない。今回の件で、熱くなっている建築業界の方は多いように思います+8
-0
-
311. 匿名 2016/09/30(金) 10:46:47
視察団みたいな人達が、防護メガネ防護マスクもせず地下空間を視察したり、地下水を素手で触ったりしてるのにドン引きしてます。+4
-0
-
312. 匿名 2016/09/30(金) 11:09:56
過去の調査は正しかったのかしら…?+1
-1
-
313. 匿名 2016/09/30(金) 11:23:14
ゆりこ、
カスじじい共に殺されないように頑張ってほしい。+13
-3
-
314. 匿名 2016/09/30(金) 11:26:39
冷静な判断が必要ですね。豊洲新市場の地下水から環境基準値を上回るベンゼン・ヒ素が検出されたので、事実関係を整理します(おときた駿(東京都議会議員/北区選出))blogos.comこんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。夕方のニュースで大きく報じられた通り、豊洲新市場の地下水から環境基準値を(わずかではありますが)上回るベンゼン・ヒ素が検出されました。豊洲新市場の地下水、環境基準上回るベンゼンとヒ素検出...
+5
-0
-
315. 匿名 2016/09/30(金) 11:29:24
>>253
それ、この問題と何の関係もないww+2
-1
-
316. 匿名 2016/09/30(金) 11:33:33
>>314
うん、誤解されている人が多いですが、敷地内は環境基準以下らしいですね、敷地外でその判定がでたようですね
まあ、飲み水でもないのに関係はないでしょうが+4
-1
-
317. 匿名 2016/09/30(金) 11:35:41
簡易検査ではありますが、築地の市場で使っている濾過水から、環境基準の10倍の鉛が出たそうですが、、、
飲まないとはいえ、こっちは水槽とかにも使ってるよ
都の説明不足に振り回されて、感情的になるのは仕方ないけど、思考停止の感情論を交わしていても国民の税金がどんどん無駄になるし、築地の人の負担が増えるだけ
築地で反対してる人達は経営がうまくいってなくて、移転費用がまかなえない人が多いと思うけど+5
-0
-
318. 匿名 2016/09/30(金) 12:14:15
舛添って何してたの?ただただ金使って遊んでただけなの?? ほんとオリンピックから築地から問題しかない。+18
-1
-
319. 匿名 2016/09/30(金) 12:26:14
関係ないけど、椎名林檎の丸ノ内サディスティックに出てくるベンジーって、このベンゼン?
なんだろなーと思いながら長年口ずさんでる。+1
-4
-
320. 匿名 2016/09/30(金) 12:29:39
小池知事応援してる人は築地に留まって欲しいのか豊洲以外に移転して欲しいのかどっち?+0
-0
-
321. 匿名 2016/09/30(金) 12:30:09
カジノになるからオーケー+4
-1
-
322. 匿名 2016/09/30(金) 12:37:11
本当に今年は隠されていた事が表面に出てくる年だよね。+1
-0
-
323. 匿名 2016/09/30(金) 13:03:10
もう少ししたら化けの皮が剥がれて小池サゲ始まるよ。
この人カジノ利権が絡んだ豊洲クラッシャーでしょ。
山口組との関わりは昔から言われてるし。+7
-1
-
324. 匿名 2016/09/30(金) 13:14:54
豊洲のタワマン住んでる田舎者リッチピープルはどう思ってるんやろ+6
-1
-
325. 匿名 2016/09/30(金) 13:15:02
本当にわかってない人が多すぎる。後半だけでも見てほしい。
昨日行われたプロジェクト会議の動画です。何も分からないまま、マスコミの報道を鵜呑みにしたり、デマを信じている人があまりにも多い。
散々叩く割に、こういう会合の様子は見ようともしないし、自らは何も理解しようとしない、
後半 【豊洲盛り土問題】第1回 市場問題プロジェクトチーム会議 - YouTubeyoutu.be前半 https://youtu.be/iJK8t-JGpO8 土壌汚染対策で話題となっている豊洲盛り土問題について、 有識者によるプロジェクトチームの初会合の模様 出席者予定 敬称略 小島敏郎(座長) 菊森敦文 佐藤尚巳 竹内昌義 時松孝次 森高英夫 森山高至 議題 市場問題プロジェク...
+7
-0
-
326. 匿名 2016/09/30(金) 13:19:17
都政ふざけんな!
マンション価値下がるだろ!
豊洲住民です、こういう者も世間にはいることをお伝えしたい。泣+5
-12
-
327. 匿名 2016/09/30(金) 14:18:35
百合子 コンプライアンス とか
カタカナ 多過ぎ
+5
-8
-
328. 匿名 2016/09/30(金) 14:39:36
豊洲もともと東京すんでる人なら埋立地でよくないって知ってるはずなのに
ららぽーととかあるからか知らないけど、高層マンションを高値で買う人がいるのに
おどろくよ。地方の人なのかね。
しかも全然うらやましくないのにセレブぶっててマウンティングしてくるから。。。
マンション共用部にパーティールームあるし、書斎があるとか自慢してくるけど
まったくうらやましくないのに、ねたんでるとか思ってるっぽいし。
高層マンション=セレブてって思っている人がいるのがおどろき。+17
-0
-
329. 匿名 2016/09/30(金) 14:47:24
この話題がテレビにでるたび、母が石原さんや桝添さんは豊洲を見に行かなかったの?と聞く。行ってないんじゃない?というのが、最近の親子の会話です。+10
-0
-
330. 匿名 2016/09/30(金) 15:09:36
内部告発システム良いね+7
-0
-
331. 匿名 2016/09/30(金) 15:14:21
昨日の専門家会議でやっと正しい意見が出ましたが、
これまでの
地下空間→盛り土なし→悪
とマスコミに散々洗脳された方は正しいことが何かもう理解できなくなっているんでしょうが+7
-0
-
332. 匿名 2016/09/30(金) 15:40:01
>>328
やらせといてあげな。
気になさるな。+1
-0
-
333. 匿名 2016/09/30(金) 15:43:23
一生懸命
地下空間は正しい!って
書いてる人いるけどそれは分かった!
でもそもそも隠してたのが悪くない?
最初の方の専門家会議で
盛り土しましょう→
地下空間作ろう→却下
ってなってたんだからさ
地下空間は必要なんだったら
報告しなきゃダメでしょ!
なぜ報告しなかったのか
今までの知事は何してたのか
汚染対策(盛り土)の消えた費用はどこに?
五輪関係の道路コンパクトにこだわり
豊洲、競技場の事は
ちゃんと考えていなかったんじゃないか
責任者は誰だ
私には色んな疑問がある。
地下空間は必要だった
ヒ素やベンゼンは大丈夫
築地の方がやばい
豊洲の方が安全
そんなの今更言われても納得しない
全部いい加減な都のせい!
都民の税金だぞ!
+8
-6
-
334. 匿名 2016/09/30(金) 15:51:44
豊洲に立ってるマンションに住んでる人たちは大丈夫なの⁈+5
-0
-
335. 匿名 2016/09/30(金) 16:07:50
舛添さんはせこいと呼ばれているけれど頭が抜群に良いわけだから技術は技術屋にまかせて円滑進めてきたんでしょう。
石原慎太郎も。
小池さんはひっかきまわして応援していた人たちからもそっぽを向かれ始めてるんじゃない?
建築技術系のアカウントを見ると小池さんに失望してる人激怒する人多数だよ。
豊洲は通電したばかりのところもあり本格稼働していない施設もあったり、そういうことはまったく報道しないよね。
技術屋は癒着も何ももっとも良い技術を提供するために、提供する技術に比べれば薄給で懸命に働いてるわけよ。
それに理解を示してより良いものを目指すのが都知事の仕事。
それを後から専門的な知識なく引っ掻き回して技術者をつるしあげて。+6
-7
-
336. 匿名 2016/09/30(金) 16:08:14
もう豊洲は無理でしよ!
築地に戻そう!+7
-5
-
337. 匿名 2016/09/30(金) 16:09:48
石原どうする?
ボケたふりする?
もう逃げられないよ。+11
-1
-
338. 匿名 2016/09/30(金) 16:19:09
無知でエンジニアを潰す国。
はっきりわかった。+7
-0
-
339. 匿名 2016/09/30(金) 16:27:45
豊洲は最新のテクノロジーで埋め立ててあるから大丈夫。
杭の長さも横浜の事件のマンションのものとは比べ物にならない長さ。
豊洲を馬鹿にしている人で東京の下町に住む人がいたらそちらが液状化も火災も心配したほうが良いですよ。+6
-5
-
340. 匿名 2016/09/30(金) 16:38:40
>>333
そもそも隠していたという明確な事実はない。小池さんの口から隠ぺいがあったなどという発言が一言でもあったでしょうか。
ひとつ思うのは、
マスコミや自称専門家等が、今までありもしない問題を散々でっちあげてきたようですが、都が説明責任を果たすため、調査し「やっぱりそれは問題なかった」っていうために数億、数十億の無駄な金を使わせられているようなのをまず許してもいいんでしょうかね+6
-0
-
341. 匿名 2016/09/30(金) 16:57:46
>>333
職員間の連携不足が原因であり、隠蔽の意図はなかったと、既に結論付けられて話は終わったはずですが、、盛り土問題、責任者は特定できず 小池知事、報告書きょう公表 - 共同通信 47NEWSthis.kiji.is東京都江東区の豊洲市場(手前) 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の建物下に土壌汚染対策の盛り土がなかった問題で、都が、地下空間の設置を決めた時期や責任者を特定できなかったとする報告書をまとめたことが29日、都関係者へ...
+5
-1
-
342. 匿名 2016/09/30(金) 17:04:49
どこの土地も調べたら何か検出されるでしょうね。
築地はどれだけ綺麗なのか知らないけど、騒ぎたいだけに見える。
+5
-4
-
343. 匿名 2016/09/30(金) 17:12:42
豊洲、、、マンション暴落しそう+4
-2
-
344. 匿名 2016/09/30(金) 17:15:03
豊洲を維持するのも都民の税金が投入され続ける。
何でもっとしっかり調べてくれない訳?
誰か利権でおいしい思いしてる奴が調べさせないの?
こっちは産まれたばかりの子供を保育園に預けて、必死で働いて贅沢もせず納めてる税金を無駄遣いしやがって!
+7
-1
-
345. 匿名 2016/09/30(金) 17:19:41
最初の方のコメント、プラスいっぱいある。そしてもう読んでないんだろうな。
マスコミ、テレビを鵜呑みにする感じ。+5
-0
-
346. 匿名 2016/09/30(金) 17:21:25
大丈夫なんじゃないの?+3
-1
-
347. 匿名 2016/09/30(金) 17:26:44
現場の建設会社が配管とか検査の為に地下空間の方がいいですよー的なとこから始まったんだろうって誰か言ってたけど。地下をしっかりコンクリすればいいだけでしょ+2
-3
-
348. 匿名 2016/09/30(金) 17:41:30
過去に、オープン前からこんなにケチが付いたと言うか問題あった施設ってあったっけ?+1
-0
-
349. 匿名 2016/09/30(金) 17:55:29
>>348
うーん
ちょっとずれるかもだけど原発?辺野古基地?
すべて反対派を先導している団体は、反日左翼団体とか、お金もうけ目的の環境運動家団体とかだね...+4
-1
-
350. 匿名 2016/09/30(金) 18:07:22
ちょいと脱線します。
ここは地盤が悪くないから安全って事は無いですよ。
例えば砂礫だと支持層までは達していても根入れまではできてないマンションなんか全国にザラにありますし。まあ、だからといって簡単には傾きはしませんが。
山を切った土地は岩盤でも数メートル掘ってもなかなか支持層が出ない所もありますし、砂礫だと支持層だと思ったらN値が落ちることだってあります。
一軒家建てる人もスウェーデンサウンディングだけではなく、ちゃんとボーリング調査してもらってください。
業界内ではSS調査は信用してない人も多いです。盛り土の中にある数十センチの石に当たっただけで「固くて良い地盤です」だなんて言われて納得できますか?
どの建物でもその土地や建物の規模に合った施工をしないと安心とはならないと思います。
埋め立て地である豊洲から出てきた「有害物質」が問題な訳で、埋め立て地ってだけでは否定する理由にはならないと思います。+4
-0
-
351. 匿名 2016/09/30(金) 21:21:08
豊洲とか埋め立て地だから地震来た時は液状化平気だったのかな?+1
-0
-
352. 匿名 2016/09/30(金) 22:59:17
改ざんされた過去のモニタリング報告 current topics(200) - 赤峰和彦の 『 日本と国際社会の真相 』blog.goo.ne.jpcurrent topics(200): 改ざんされた過去のモニタリング報告 情報筋からの速報が入りました。 豊洲新市場のモニタリング調査が2年間にわたり続けられてきました。 直近の結果では、ベンゼンやヒ素が基準値を超えていたと言っています。 調査を開始して...
改ざんされた過去のモニタリング報告
情報筋からの速報が入りました。
豊洲新市場のモニタリング調査が2年間にわたり続けられてきました。
直近の結果では、ベンゼンやヒ素が基準値を超えていたと言っています。
調査を開始してから初めて検出されたように発表されていますが、
実は、過去の調査においても、三回ほどベンゼン、ヒ素、その他の有害物質が基準値を超えて検出されていました。
しかし、実際の数値を出さず、意図的に数値を改ざんして発表していました。
一部の都議会議員の圧力によって書き換えられました。
利権を手にするための悪質な圧力であることは明らかです。
+1
-3
-
353. 匿名 2016/10/01(土) 00:01:33
実は2007年に4万倍のベンゼンが
検出されてたって本当??
+0
-0
-
354. 匿名 2016/10/01(土) 02:24:37
>>353
本当ですよ
なので大規模な汚染除去工事を行って、今に至ります
豊洲市場土壌汚染対策工事の各種調査結果|東京都中央卸売市場www.shijou.metro.tokyo.jp本工事で実施している各種調査の結果について公表します。 ・図の調査名をクリックすると結果の詳細を見ることができます。 1.土壌調査結果 現時点で、調査分析が終了し、請負者より都へデータ提出があったものについて公表しています。 盛土上方調
+2
-0
-
355. 匿名 2016/10/01(土) 05:04:10
【安心より安全を】
①都の沿岸部で環境基準を満たす地下水が?つまり、数値自体は異常ではない。土壌汚染対策が失敗したとの反証にはならない。むしろこれは土壌汚染対策が成功したといっていい。
②この水は人間が飲んだり、鮮魚や青果にかけたりしない。繰り返しになるが、そもそも今回の数値は異常ではない。
③地下水については、目標値は環境基準ではなく、その10倍の下水排出基準。10倍を超えた場合の善後策として浄化装置等々が設置済み。
④築地の方が安全面に問題が。開放式のために排ガスや室温。大雨になると下水が溢れ出る等々。
⑤安心のために。移転後、継続してモニタリング。徹底した情報開示。
⑥都庁と議会の闇に、組織の縦割り構造に、メスを!+3
-0
-
356. 匿名 2016/10/01(土) 05:07:33
355
補足
③下水基準なのは下水に放流するため。
+3
-0
-
357. 匿名 2016/10/01(土) 09:19:05
>>209
冷静に見てと言ってる感じだけど、問題視してる人を
上手に叩いて、
ここでの火はだいぶ小さくするの成功しましたね
豊洲に決まった経緯や 大金かけて市場で働く業者が
使いづらい設計とか納得いかないけどそれは別として。
盛土から地下空間になった成り行き、
用途のはっきりしない大きな地下に水がたまってる
たまっていた水を雨水といい調べたらいろいろ出てくる
今まで検出されないものが出てきた
いまじゃモニタリング空間とか。
信用できない事がぞろぞろ出てきたのは事実
問題になるほどじゃない、安全だといいたみたいけど。
民間の建物含め普通 地下に水たまったままというのは
無い、新市場になる所がそのままになってるがおかしい。
食べ物には流通でもやっぱり安心が必要なんです。
ごまかされずにちゃんと追及するべきです。
+5
-3
-
358. 匿名 2016/10/01(土) 11:19:11
>>357
うんだから今、小池知事の支持で追及している途中だよね
もちろん水がたまったまま使わないよ
プロジェクト会議でも言ってるよ豊洲市場問題PT第1回会議:「東京都の技術系職員の方々の名誉にかけて、地下空間は非常に正しい選択だった」との発言がありました。 - 目が覚めて思うこといろいろbakahabakanarini.blog.fc2.com2002年、「日韓ワールドカップ」と「拉致問題」から知った「日本を取り巻く真実」。「本当の日本」を取り戻したい。多くの人に目覚めてもらうために、リンクフリー。拡散希望。よろしくお願いします。
+3
-0
-
359. 匿名 2016/10/01(土) 13:15:36
鹿谷(副知事)=小豆畑(人事部長・総務局理事)の強力ラインは、
東京都の人事を、公明党=創価学会に売り渡したのだ。
これによって、
東京都の幹部は公明党=創価学会に首根っこを押さえられた。
都の財政のプライオリティーは、公明党=創価学会によって、
その多くが決められてしまっている。
東京都民の血税は、
年々、数千億円もの多額が、
池田大作のノーベル平和賞取得工作資金等に回されているのだ。
公明党=創価学会が都議選に目の色を変えるのは、
極めて当然といえる。
国と都の民主党は、
結束して、東京都から、
公明党=創価学会の走狗たる、大勢の創価学会員・幹部職員を、
一旦、行政の第一線から隔離すべきだ。
+0
-0
-
360. 匿名 2016/10/01(土) 17:41:13
>>357
地下に水がたまったまま?地下水管理システムが働いてない中での話ですが、現在は。地下水がたまるところでも豊洲のように何らかの措置はしてますが、
用途がはっきりしない?明確に用途は説明済みの話ですが
豊洲の絶対に使わない地下水よりも築地の市場を洗うための水の方が10倍濃度が高いのをご存じでしょうか?まだ簡易測定ですが+1
-0
-
361. 匿名 2016/10/01(土) 17:43:11
>>352
wwそんな人の意見を信用するのもどうかとw+1
-0
-
362. 匿名 2016/10/03(月) 10:18:52
反対派のマスコミ扇動がひどすぎる...
これを信じる一定数の人がいることもびっくりする...豊洲新市場の柱の傾きに関して、フジテレビ『新報道2001』における「捏造」疑惑 - bluelinesbluelines.hatenablog.com今、結構頭に来ています。 10月2日放送のフジテレビ系「新報道2001」にて、「豊洲新市場の建物の柱が傾いている?」という「疑惑」が報じられました。そもそもこの「疑惑」自体、ほぼ根拠のないデマといってよいものと思いますが、問題はそれだけではありません。番...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する