-
1. 匿名 2014/02/01(土) 10:15:48
容疑者Xの献身
最後、堤真一さんの泣きの演技は凄かった。
号泣しました+709
-11
-
5. 匿名 2014/02/01(土) 10:18:12
この人出典:www.tvq.co.jp
+638
-38
-
6. 匿名 2014/02/01(土) 10:18:34
+81
-110
-
7. 匿名 2014/02/01(土) 10:18:37
2さん
しょうもないよ(*^^*)
マイナスにきまってるでひょ+46
-32
-
8. 匿名 2014/02/01(土) 10:18:50
マザーの時のまなちゃん+536
-31
-
9. 匿名 2014/02/01(土) 10:19:12
藤原竜也のカメレオンは良かった。+144
-16
-
10. 匿名 2014/02/01(土) 10:19:17
2さん
しょうもないな〜(笑)
子供やなぁ〜(笑)かわい(笑)+6
-58
-
11. 匿名 2014/02/01(土) 10:19:26
レ・ミゼラブルの
アン ハサウェイ!!!+400
-16
-
12. 匿名 2014/02/01(土) 10:19:27
ストーリーの流れで泣いたことはあるけど、演技で泣いた経験がまだないです。+90
-12
-
13. 匿名 2014/02/01(土) 10:19:33
三上博史( ´艸`)
実力派だと思う!+264
-8
-
14. 匿名 2014/02/01(土) 10:19:49
1リットルの涙
沢尻エリカが病気を宣告されたとき
「どうして…どうして病気は私を選んだの?」って泣きながらのセリフ。
今でも鮮明に覚えてる。
あの頃のまま成長すればよかったのに、もったいない(>_<)+769
-20
-
15. 匿名 2014/02/01(土) 10:20:18
月並みだけど、仁での綾瀬はるかの咲さんは泣いてしまった。+306
-34
-
16. 匿名 2014/02/01(土) 10:20:21
草彅剛さん
独身貴族での令嬢へのプロポーズのシーンは泣きました+228
-39
-
17. 匿名 2014/02/01(土) 10:20:36
大野の「今日の日はさようなら」+394
-93
-
18. 匿名 2014/02/01(土) 10:20:54
1リットルの涙
錦戸亮と沢尻エリカの演技!
毎回泣いてました+546
-28
-
19. 匿名 2014/02/01(土) 10:20:57
安達祐実の家なき子。同情するなら金をくれのセリフは泣けてくるね+170
-11
-
20. 匿名 2014/02/01(土) 10:21:04
どっちが演技うまい?
櫻井翔→マイナス
中居くん→プラス+680
-204
-
21. 匿名 2014/02/01(土) 10:21:07
3丁目の夕日の吉岡秀隆さんが子役をビンタしたシーンで泣いた+315
-5
-
22. 匿名 2014/02/01(土) 10:21:12
忠犬ハチ公の映画で亡くなった仲代達矢が演じる教授を、雨の日も雪の日も待ち続けるハチの立ち姿に涙と鼻水が止まらなかった
+357
-6
-
23. 匿名 2014/02/01(土) 10:21:25
『永遠の0』の岡田准一さん+419
-25
-
24. 匿名 2014/02/01(土) 10:21:36
永遠の0の岡田准一くん
泣けるシーン多すぎた(T_T)+346
-22
-
25. 匿名 2014/02/01(土) 10:21:42
「とんび」の内野聖陽さんの演技
毎回泣いていました+646
-14
-
26. 匿名 2014/02/01(土) 10:21:45
古すぎるけど安達祐実の家なき子。多分今みても泣いちゃう。子役最強+54
-7
-
27. 匿名 2014/02/01(土) 10:22:02
「それでも、生きていく」の満島ひかりさん。+314
-12
-
28. 匿名 2014/02/01(土) 10:22:15
白夜行 山田孝之
+564
-6
-
29. 匿名 2014/02/01(土) 10:22:16
櫻井は演技下手だろwww
二宮は海外からも評価高いよね!うまいし!
+355
-45
-
30. 匿名 2014/02/01(土) 10:22:17
堺雅人の新選組+179
-8
-
31. 匿名 2014/02/01(土) 10:22:23
先週のごちそうさんは泣かされっぱなしだった
杏と義妹の子の演技+152
-13
-
32. 匿名 2014/02/01(土) 10:22:25
白い巨塔の唐沢寿明さん+255
-4
-
33. 匿名 2014/02/01(土) 10:23:55
ユウキの亀梨和也+33
-34
-
34. 匿名 2014/02/01(土) 10:24:01
正直な話、堤真一の石神は失敗だと思う
まぁあの映画は脚本も悪いけどね+19
-106
-
35. 匿名 2014/02/01(土) 10:24:13
今となってはあれだけど、
碧いうさぎ
聖者の行進
酒井法子の演技に泣かされました+200
-16
-
36. 匿名 2014/02/01(土) 10:24:47
Little DJの神木隆之介くん。+50
-6
-
37. 匿名 2014/02/01(土) 10:25:14
風間俊介君の金八先生で最後パトカーに乗ったとき+379
-9
-
38. 匿名 2014/02/01(土) 10:25:23
秘密の志田未来ちゃん
私だってパパなんて言いたくないわよ!!みたいに叫ぶシーンで、初めてストーリーじゃなく演技に泣きました。すごい迫力でした。+129
-13
-
39. 匿名 2014/02/01(土) 10:25:55
恋空の日記読んでるシーンのガッキー+54
-46
-
40. 匿名 2014/02/01(土) 10:26:10
独身貴族の玲子さん役の平岩紙さん♡+116
-7
-
41. 匿名 2014/02/01(土) 10:26:37
家政婦のミタの息子と旦那さんが亡くなったことを打ち明けた時の松嶋菜々子の演技。
泣けました。+405
-17
-
42. 匿名 2014/02/01(土) 10:27:30
大野くんの、今日の日はさようなら
最後の方で、維持装置を外していくシーンが悲しかった(T_T)
+262
-28
-
43. 匿名 2014/02/01(土) 10:28:22
ALWAYSの1つめのシリーズで茶川竜之介が淳之介と別れるシーン+244
-6
-
44. 匿名 2014/02/01(土) 10:28:21
ニノの「車椅子で僕は空を飛ぶ」+186
-45
-
45. 匿名 2014/02/01(土) 10:28:32
20、どっちも大根!+58
-29
-
46. 匿名 2014/02/01(土) 10:28:40
あまり知名度ないですが「レ・ミゼラブル」エポニーヌ役のサマンサ・バークス+188
-6
-
47. 匿名 2014/02/01(土) 10:28:56
魔王の大野くん。
最後の拳銃を奪い合うシーンからは
涙が止まらなかった。+313
-30
-
48. 匿名 2014/02/01(土) 10:29:55
45二人共大根ってほどではないと思う。中居の貝になりたい良かったよ+140
-15
-
49. 匿名 2014/02/01(土) 10:29:55
ごちそうさんの希子ちゃんの演技には
朝から何回泣かされたことかわかりません
和枝さんがガス中毒自殺を図った時の
「心がねじ曲がってるからや」
と泣きながら責めるシーンもそうだったし
先日の、め以子のために結婚式を挙げようと
お姉さん達を説得するシーンも
したばかりの化粧が
ボロボロに崩れてしまうほど泣きました
テレビ観て
涙が止まらないという経験は初めてでした+131
-24
-
50. 匿名 2014/02/01(土) 10:30:51
半落ちの樹木希林さん+23
-3
-
51. 匿名 2014/02/01(土) 10:31:45
世界の中心で愛を叫ぶの山田孝之。第1話の一番最初、ウルルの上で骨撒いている時から泣けた。演技力すごい+128
-3
-
52. 匿名 2014/02/01(土) 10:32:20
半沢直樹の
滝藤けんいちさん+33
-4
-
53. 匿名 2014/02/01(土) 10:33:26
藤原竜也さんのカイジ!強烈でした!+37
-27
-
54. 匿名 2014/02/01(土) 10:34:04
家政婦のミタ
ミタさんが笑顔見せた場面+57
-11
-
55. 匿名 2014/02/01(土) 10:34:20
カイジって泣くところあった?w+68
-5
-
56. 匿名 2014/02/01(土) 10:35:22
悪人の妻夫木君の最後の笑顔。
本当にいい顔してた。+170
-9
-
57. 匿名 2014/02/01(土) 10:36:30
仁~JIN~での大沢たかおさん。+123
-7
-
58. 匿名 2014/02/01(土) 10:39:46
中居くんの私は貝になりたい と 砂の器 は号泣でした。+102
-14
-
59. 匿名 2014/02/01(土) 10:41:09
櫻井タソソソソォーン+6
-27
-
60. 匿名 2014/02/01(土) 10:41:36
金八先生
「あなたのことが大嫌いでした。でも今は大好きです。」(うろ覚え)
って卒業のときに言われて、必死に涙をこらえてた濱田岳。
あの歳であの演技はすごすぎると思いました。
後日談で、お前は絶対泣くなよって監督から言われてたんだってね。+132
-4
-
61. 匿名 2014/02/01(土) 10:42:40
流星の絆のニノのラストの柏原刑事とのシーン+143
-18
-
62. 匿名 2014/02/01(土) 10:46:37
『魔王』の時の大野智
大野智はガルちゃんじゃ嫌われまくりだけどね
+127
-17
-
63. 匿名 2014/02/01(土) 10:48:09
ジャニタレでは泣けません。
+23
-48
-
64. 匿名 2014/02/01(土) 10:50:16
14さん
そのシーンも悲しくて泣けますが、私はクラスメイトが沢尻エリカの前ではすごく協力的に見せてたのに実は勉強の遅れが出てることとかに不安をもっていて、沢尻エリカがいない教室でみんなが不満を言ったのを廊下で沢尻エリカが聞いてしまったシーンが悲しくてなけました。
その後に錦戸亮が、お前らずるいよって言ったシーンでさらに泣きました!+157
-3
-
65. 匿名 2014/02/01(土) 10:50:57
大奥の多部ちゃんと堺雅人
有功が上様に打ち掛けを着せるシーン
有功がお褥すべりを上様にお願いしなきゃならないシーン
泣けて泣けて((T_T))+78
-10
-
66. 匿名 2014/02/01(土) 10:51:48
チャン・グンソク+4
-29
-
67. 匿名 2014/02/01(土) 10:55:06
金八先生!
上戸彩が性同一性障害をクラスメートに告白して金八先生が受け入れる所!!+42
-7
-
68. 匿名 2014/02/01(土) 10:56:11
SPECの映画で瀬文が当麻を○つシーン。丸の部分はネタバレになってしまうので書きませんがいつも無表情の瀬文があそこまで顔を崩して泣くことは今までなかったのでとても印象に残ってます。 戸田さんと加瀬さん演技うまい+53
-23
-
69. 匿名 2014/02/01(土) 10:56:21
いま、会いにゆきますで、竹内結子がケーキ屋さんで自分がいなくなった後も毎年子供の誕生日にケーキが届くよう予約するシーンが号泣ってわけじゃないけど、涙が出た。+83
-10
-
70. 匿名 2014/02/01(土) 10:56:53
世界の中心で、愛をさけぶ
大沢たかお
+68
-9
-
71. 匿名 2014/02/01(土) 10:57:18
>55
泣けたんじゃなくて強烈だった。+4
-12
-
72. 匿名 2014/02/01(土) 10:58:12
71トピズレだよねー+15
-5
-
73. 匿名 2014/02/01(土) 10:58:37
手紙
最後の山田孝之が玉山鉄二のいる刑務所で漫才をして、それを見て号泣する玉山鉄二を見て号泣した。映画館にいる人ほとんど
泣いててみんな鼻すすってた。+192
-9
-
74. 匿名 2014/02/01(土) 10:58:38
昼ドラ 明日の光をつかめで渡辺いっけい演じるおっちゃんが言う名言に泣きました。
少年院を出た 親に捨てられた子たらちが暮らす施設の物語
「おまえたちは訳あって不幸な星のもとに生まれたかもしれない。でもな、大事なことは どう生まれてきたかじゃない。どう生きるかなんだ」
「おまえがひとりきりにならないように誰かとつながるようにこの手はあるんだ。
人を殺すためにあるんじゃない」+84
-9
-
75. 匿名 2014/02/01(土) 10:59:13
半落ちの寺尾聡さん!+40
-4
-
76. 匿名 2014/02/01(土) 11:00:46
どの作品とは言えないのですが、小日向文世の切ないような笑顔の演技はこっちまで泣けてくる。+71
-7
-
77. 匿名 2014/02/01(土) 11:00:48
71
いや、トピずれだからやめて。
誰だって泣けたの?。と思うに決まってるじゃん。+4
-10
-
78. 匿名 2014/02/01(土) 11:02:13
みにくいアヒルの子の岸谷五朗さん
毎回泣いてた。+75
-7
-
79. 匿名 2014/02/01(土) 11:02:32
68さん
ネタバレしないようにとか言ってるけど予想つく内容。まだSPECのラスト見てなかったのに。+60
-11
-
80. 匿名 2014/02/01(土) 11:03:10
お金がない!というドラマで、織田裕二と幼い弟とのやりとりが毎回じーんときた+20
-7
-
81. 匿名 2014/02/01(土) 11:03:18
私も堤真一さんの泣きの演技。すごく想いがこもってたと思うし。感動した。+74
-6
-
82. 匿名 2014/02/01(土) 11:04:13
青の炎 のニノ
正直それまでは顔が苦手だったんだけど、この映画を見て天才だと思いました。それからはニノの演技にハズレはないと思ってます+104
-21
-
83. 匿名 2014/02/01(土) 11:04:37
最高の離婚で、オノマチが家を出てく時に瑛太に結構長めの手紙を書くんだけど、わざわざ買った便箋に何枚か書いた後、その手紙を破って結局スーパーのチラシの裏にマジックで冷蔵庫にハンバーグあるよってだけ書いて出て行っちゃったのが泣けた。+137
-11
-
84. 匿名 2014/02/01(土) 11:05:20
マザーの芦田まな
一リットルの涙の沢尻エリカ
+60
-5
-
85. 匿名 2014/02/01(土) 11:05:50
68
ひど・・・意地悪だね~・・・
確信犯すぎるわ+34
-10
-
86. 匿名 2014/02/01(土) 11:07:06
ジャニーズでも良い演技する人いるよね。
でもジャニオタの連投がどうもニガテ(^_^;)自分の好きな人何回も書いても興味無い人は無いし逆効果で嵐はお腹いっぱい、って感じになる。+33
-16
-
87. 匿名 2014/02/01(土) 11:09:28
明日の光をつかめ おっちゃんの言葉
「子供たちは虐待されたり事件を起こすためにこの世に生まれてくるわけじゃないんですから」
「みんな、あなたと同じ普通の子供たちですよ普通じゃないのは人より余計に不幸な経験をしてるってことです」
「逃げずに自分の背負った過去としっかり向き合え。たとえ、ひとが石を投げてきたりひどい言葉を浴びせてきたりしても勇気を出してその場に踏みとどまれ」
渡辺いっけいが真剣に子供たちに言っている演技に感動しました。+37
-6
-
88. 匿名 2014/02/01(土) 11:10:15
68
わたしもまだSPEC見てなくてDVD出たら借りようと思ってたのにな
加瀬亮の泣いた場面でとか書いてくれればよかったのに
+62
-8
-
89. 匿名 2014/02/01(土) 11:13:25
私だけかもしれませんが、
泉谷しげるさん。
詫びしさ、寂しさ の役にはいつも泣いてしまいます。
+17
-5
-
90. 匿名 2014/02/01(土) 11:14:04
「アルジャーノンに花束を」のユースケサンタマリア。
賢くなってからの退化演技のトコで結構泣かされた。+74
-3
-
91. 匿名 2014/02/01(土) 11:14:52
龍馬伝の佐藤健
拷問のさなかの差し入れが毒まんじゅうだとわかってて食べようとするシーンと、処刑される直前に涙を流して微笑むシーンで泣かされました。
佐藤健本人も、撮影時に自分に何かが降りてきたと言ってたくらいの名演技です。+102
-5
-
92. 匿名 2014/02/01(土) 11:17:50
陰日向に咲く
西田敏行さん+17
-4
-
93. 匿名 2014/02/01(土) 11:18:45
前田の演技では泣けないな+39
-4
-
94. 匿名 2014/02/01(土) 11:20:41
最高の離婚
ユカがミツオへの想いを話しながら、途中盆栽投げつけるシーン。
号泣した。
スペシャルまだかな~♪+93
-5
-
95. 匿名 2014/02/01(土) 11:21:58
> 86さん
いや、私はジャニタレファンじゃないよ。というかむしろジャニタレ(特に嵐と最近ゴロゴロ次から次に出てきた若手のジャニタレ)は苦手。
でも大野智の魔王での演技はすごいよ。
けどまあ、その後の怪物君とかでの演技はクソレベルだけど (苦笑)
とりあえず魔王ってドラマ観てみて。私も最初は馬鹿にしてたから観てなかったけど再放送で観て衝撃を受けた
+46
-12
-
96. 匿名 2014/02/01(土) 11:24:09
金八先生の上戸彩。
今まで上戸彩のことをいじめてた女子が、おねぇ口調の男子に今度はいじめられる側になってしまい、それをかばったシーン。確か土手でわざとぶつかって最後ほほえむところ。(曖昧ですみません…)
この説明だけでわかる方いたら天才w+40
-7
-
97. 匿名 2014/02/01(土) 11:26:14 ID:7RgtQjfaWZ
不毛地帯の唐沢寿明+7
-3
-
98. 匿名 2014/02/01(土) 11:26:33
この人、こんな演技出来るんだと驚いたのが
砂の器で主人公が原田芳雄さん演じる父親と獄中で再開した時の中居くんの演技です。
+55
-7
-
99. 匿名 2014/02/01(土) 11:27:35
すまんかったなぁ・・・
あのとき捕まえてやれんで
すまんかった
白夜行の武田鉄矢!+142
-5
-
100. 匿名 2014/02/01(土) 11:29:01
星の金貨の竹野内豊+14
-4
-
101. 匿名 2014/02/01(土) 11:29:19
ギルティの菅野美穂さん+48
-8
-
102. 匿名 2014/02/01(土) 11:29:57
魔王でいうなら大野より生田の方が良かったけどな+9
-33
-
103. 匿名 2014/02/01(土) 11:31:40
明日の光をつかめ+27
-6
-
104. 匿名 2014/02/01(土) 11:34:39
イキガミの山田孝之 明日自分が死ぬのがわかってて、たった一人の目の見えない妹に必死に嘘をつくシーン 優しいお兄ちゃんで泣けた+71
-6
-
105. 匿名 2014/02/01(土) 11:34:40
オレンジデイズの柴咲コウ
は感動した( ; _ ; )+45
-18
-
106. 匿名 2014/02/01(土) 11:36:44
砂の器の中居くんは本当に良かったなぁ…。+59
-11
-
107. 匿名 2014/02/01(土) 11:38:45
+28
-4
-
108. 匿名 2014/02/01(土) 11:39:18
手紙(映画)の山田孝之+71
-4
-
109. 匿名 2014/02/01(土) 11:45:47
73さん!!!!同じです。
手紙の玉鉄の号泣シーンまぢヤバイ。
イケメンがグシャグシャに泣いてます。+89
-7
-
110. 匿名 2014/02/01(土) 11:46:03
WOMANの満島ひかりと子供役のふたり❗️
毎回涙がでました(T . T)+74
-7
-
111. 匿名 2014/02/01(土) 11:50:27
101回目のプロポーズ
「僕は死にましぇええん!!!」
の武田鉄矢の演技!
心打たれたわぁ〜+21
-15
-
112. 匿名 2014/02/01(土) 11:58:27
我が母の記の、樹木希林さん。
認知症の演技が素晴らしかった。自分の祖母が重なって見えて泣けた。+10
-4
-
113. 匿名 2014/02/01(土) 11:58:32
ビッグダディの三男。
元妻が三つ子とトランク持って出て行った時、バス停で「行かないで」って
引き留めていた(演技じゃない)。+8
-26
-
114. 匿名 2014/02/01(土) 12:07:28
流星の絆の二宮!+75
-12
-
115. 匿名 2014/02/01(土) 12:09:12
僕のいた時間の多部未華子ちゃん!
+21
-8
-
116. 匿名 2014/02/01(土) 12:09:28
womanの高橋一生さん。
椅子ごと後ろに転ぶシーンはセリフなくてもすべてが伝わってきて泣きました。+94
-6
-
117. 匿名 2014/02/01(土) 12:11:34
29歳のクリスマスの山口智子さんと松下由樹さん。
松下さんがシングルマザーになることを決意した時に、山口さんがビンタして反対してるのに揺らがない松下さん。
泣きながら叫びながらの演技がすごくて、自分までそこにいるかのように号泣してしまった。+35
-5
-
118. 匿名 2014/02/01(土) 12:15:48
龍馬伝の佐藤健の岡田以蔵
こんなに演技が上手なんて思わなかった!+62
-6
-
119. 匿名 2014/02/01(土) 12:16:23
73さん
109さん
私も真っ先にそのシーンが思い浮かびました。
映画館で号泣しました。+131
-5
-
120. 匿名 2014/02/01(土) 12:20:48
Door to Doorの二宮くん。
+37
-11
-
121. 匿名 2014/02/01(土) 12:23:56
多部未華子ちゃんのドラマ「大奥」
演技派女優No.1だと思います。
号泣してやばかった( ; ; )
多部ちゃんの演技はいつも感情移入してしまいます。+46
-9
-
122. 匿名 2014/02/01(土) 12:26:28
ドラマのトイレの神様かな。
出演者全員と歌が最後合わさって泣けた。+5
-10
-
123. 匿名 2014/02/01(土) 12:28:48
womanとmotherの
田中裕子!
子役も凄かったけど、母として、女として大号泣でした。(。>д<)+125
-5
-
124. 匿名 2014/02/01(土) 12:29:14
『僕のいた時間』の三浦春馬さんと多部未華子さんの演技です+67
-10
-
125. 匿名 2014/02/01(土) 12:32:49
金八先生は5シリーズがツボでした。
健次郎とのこともでしたが、
父としての最終回でのクラス全員の名前の激励から、最後に息子幸作への言葉
幸作
死んだ母ちゃんは、まだ赤ん坊の君を見ながら、こう言っていました。「幸せを探す人ではなく、幸せを、自分の手で作る人になってください」って。死んだ母ちゃんは、よくそんな風に言っていました。死んだ母ちゃんの言葉、忘れるな。+46
-3
-
126. 匿名 2014/02/01(土) 12:33:50
人間・失格の堂本剛。
第4話で、武藤(黒田勇樹)の腕を折った事を誠(堂本剛)のせいにされ、誠の父親が土下座して武藤の母親と本人に誤ってるとこを見て、「お父さんもうやめてよ!本当にぼくじゃ…」と言うシーンと、その後に父親と帰っている時、「あの時僕を庇うためにあんな事してくれたんやろ?」と言った後、父親が振り向いて睨みつけたところは本当に誠がかわいそうで泣けました。
堂本剛も凄いですが、その他の出演者も演技上手すぎです!+76
-4
-
127. 匿名 2014/02/01(土) 12:42:02
白い影の竹内結子 特に最後、直江が亡くなった時の、私じゃダメだったのか…っていうシーン 健気な感じが+16
-4
-
128. 匿名 2014/02/01(土) 12:45:50
ぼそぼそと何言ってるかわからないけど
大野君+7
-23
-
129. 匿名 2014/02/01(土) 12:51:12
今日の日はさようならの三浦友和さん。
大野君の演技も泣けたけど、「維持装置を外して、ペインクリニックの先生に来てもらう」って決めたとき家族全員が反対しても、唯一主人公の気持ちを優先してきたお父さんの三浦さんが、いざ維持装置を外すときに、泣きながら「はずさないでくれ」って言うシーンで、涙が止まらなかった。思い出しても泣けてくるぐらい。+75
-7
-
130. 匿名 2014/02/01(土) 12:53:40
それでも、いきていくの大竹しのぶさん+42
-5
-
131. 匿名 2014/02/01(土) 12:55:02
> 126さん
あれはすごかったよね、想い出しただけでも泣けてくる
あの頃の堂本剛は本当に素晴らしかった
もうあの頃みたいな堂本剛を観る事は出来ないけど…
+52
-5
-
132. 匿名 2014/02/01(土) 12:55:17
フリーター家を買う で、職場の人達とカラオケ行った二宮くんが泣くシーン。
母親に振り回されて疲れて、笑いながら酷い事も言いながら泣いてた。
こっちも涙。+91
-9
-
133. 匿名 2014/02/01(土) 12:55:56
79さんすいません。+2
-2
-
134. 匿名 2014/02/01(土) 12:58:20
JINの中谷美紀!
別れのシーンは本当に素晴らしかったし、
とても綺麗でした(*^^*)+87
-5
-
135. 匿名 2014/02/01(土) 12:58:53
クイズショウ最終回の関ジャニの横山くん
なんかすごい圧倒された+32
-8
-
136. 匿名 2014/02/01(土) 13:03:21
山田孝之が泣くと私も泣く。+84
-4
-
137. 匿名 2014/02/01(土) 13:05:46
女王の教室の天海祐希と志田未来+21
-5
-
138. 匿名 2014/02/01(土) 13:09:31
世界の中心で愛を叫ぶ。(ドラマ)
毎回このドラマ泣いてたな~
あきのお葬式に行かないという朔に、いつも何も言わない朔のお父さんが、怒り、殴るシーン。
高橋克実さん、山田孝行の演技に引き込まれ嗚咽。
このドラマから山田孝行のファンになりました。+63
-3
-
139. 匿名 2014/02/01(土) 13:13:54
リーガルハイの古美門研介役(堺雅人さん)
+29
-7
-
140. 匿名 2014/02/01(土) 13:14:53
昔ですか、空から降る一億の星。
深津絵里のラストシーンは号泣しました!+33
-5
-
141. 匿名 2014/02/01(土) 13:19:19
mother!毎回泣けた。
演技派揃いだったし、すべてが感動だった。+59
-5
-
142. 匿名 2014/02/01(土) 13:19:39
グッドライフのわっくん。
もう、これでもかってくらい泣かされたT^T+54
-10
-
143. 匿名 2014/02/01(土) 13:26:05
魔王の大野さんと優香さん
病院のシーンが泣けました
+60
-10
-
144. 匿名 2014/02/01(土) 13:37:55
マイ フレンド フォーエバーのお母さん役+14
-5
-
145. 匿名 2014/02/01(土) 13:40:46
未成年
いしだ壱成が自分の高校の屋上で叫ぶシーン。
+40
-3
-
146. 匿名 2014/02/01(土) 13:44:03
リーガルハイの堺雅人の絹見村のとこの長ゼリフ。「たたかうとはそういうことだ」って言ってたところ。
お涙頂戴的な話ではなくて、演技の気迫で涙が出たのはあのシーンが初めてでした。+58
-6
-
147. 匿名 2014/02/01(土) 13:49:50
キムタク主演のHEROスペシャルドラマ
中井貴一さんの演技で泣いた。
セリフの間と涙を流すタイミングが絶妙。
やっぱりすごい俳優さんだなぁ~と実感。+28
-7
-
148. 匿名 2014/02/01(土) 13:50:49
田中好子さんが演じるお母さん役の演技は泣く確率が多いです。
自分の母を思い出して切なくなります。
田中さん演じる優しくて強いお母さん。素敵でした。+49
-2
-
149. 匿名 2014/02/01(土) 13:52:05
フリーター家を買う
母の為に変わっていく主人公(ニノ)と周りの人間味あふれる人達のセリフ演技に毎回感動+38
-6
-
150. 匿名 2014/02/01(土) 13:52:14
1リットルの涙の成海璃子
姉(沢尻エリカ)の悪口を友人?に言われて、何も言わなかった弟に怒るシーン
+71
-4
-
151. 匿名 2014/02/01(土) 13:52:24
2009年の24時間テレビドラマ
「にぃにのことを忘れないで」の錦戸くん
母親に殴りかかったり母親に「教えてよ、母さん。僕は何の為に生きてんだよ。 一体何の為に産まれてきたんだよ。」というセリフにはボロ泣きしました。+40
-9
-
152. 匿名 2014/02/01(土) 13:57:16
私は『僕の生きる道』の草なぎさんの演技です。
余命少ないのは怖くないって言ってたけど、本当は死にたくないって号泣するシーン。主人公の気持ちが伝わってきて、今も思い出しただけで泣きそうです。
+81
-7
-
153. 匿名 2014/02/01(土) 13:59:24
救命病棟24時第2シーズンの、
渡辺いっけいが脳死判定を受けて
臓器提供する回。
再放送されるたびに毎回涙が流れ続ける。
+77
-1
-
154. 匿名 2014/02/01(土) 14:07:38
「さよなら渓谷」などに出ている、大西信満さん。すごく切なかった。イチオシです。+6
-4
-
155. 匿名 2014/02/01(土) 14:16:38
映画の手紙で、弟が兄のいる刑務所に漫才をやるシーンで、山田くんが兄に向けての本音混じりの漫才トークを言ってそれを聞いた兄役の玉山さんが号泣するシーンで涙腺崩壊しました。+74
-4
-
156. 匿名 2014/02/01(土) 14:22:33
“大地の子”の上川隆也さん。
完璧な中国語に中国の俳優さんも驚かれたとか。+41
-2
-
157. 匿名 2014/02/01(土) 14:32:04
ニューシネマパラダイスのアルフレード
映画でさんざん泣いて、更に2006年にこの役者さんが亡くなったニュースでまた泣いた。
包み込みような優しい雰囲気が大好きでした。+33
-2
-
158. 匿名 2014/02/01(土) 14:39:45
フリーター、家を買う。の二宮の泣きの演技。うつ病の母親の面倒見るの疲れたと涙を流すシーン+86
-5
-
159. 匿名 2014/02/01(土) 14:49:52
三丁目の夕日
お前なんかいっちまえ。幸せになっちまえ。
+32
-1
-
160. 匿名 2014/02/01(土) 14:53:57
ドラマの東京タワーのお母さん役、倍賞美津子さんの演技には泣いた…
コブクロの蕾を聴くと思い出してうるうるしてしまいます(/ _ ; )+14
-2
-
161. 匿名 2014/02/01(土) 14:54:42
とんびの海雲役の柄本明さん
あの人のセリフには毎回泣かされました。
間の取り方や話し方がすごかった。+73
-1
-
162. 匿名 2014/02/01(土) 14:55:09
わたしが泣いたのは、さとうきび畑の唄の時のさんまさんが撃たれてしまう時の演技!
あの時のさんまさんの演技忘れない。+48
-3
-
163. 匿名 2014/02/01(土) 15:00:57
僕の初恋を君に捧ぐで、井上真央ちゃんが心臓くださいって泣きながら土下座する演技
真央ちゃんは特別演技が上手いわけじゃないけど、一生懸命な役を一生懸命に演じてくれるからすごく感情移入しちゃう+43
-9
-
164. 匿名 2014/02/01(土) 15:16:52
わが母の記の樹木希林も凄かったけど宮崎あおいちゃんの演技も上手いし泣けた。+4
-5
-
165. 匿名 2014/02/01(土) 15:17:42
ニノの自閉症のDOOR TO DOOR
本当に自閉症みたいだった
お母さんと抱き合うシーンはほんと号泣した+58
-8
-
166. 匿名 2014/02/01(土) 15:19:41
ただ、君を愛してるの宮崎あおいも泣けるよ+14
-12
-
167. 匿名 2014/02/01(土) 15:21:06
ビューティフルライフで、亡くなった常盤貴子にキムタクが泣きながらメイクするシーン。
キムタクの演技は好きじゃないけど、このシーンは声出しながら泣きました。+62
-5
-
168. 匿名 2014/02/01(土) 15:21:51
八日目の蝉で、母親役の永作博美が逮捕される時に言った「この子は、まだごはんを食べてません」という一言。子供に対する強い思いが感じられました。+126
-6
-
169. 匿名 2014/02/01(土) 15:25:42
ただ、君を愛してるの宮崎あおいも泣けるよ+7
-10
-
170. 匿名 2014/02/01(土) 15:25:55
わが母の記の樹木希林も凄かったけど宮崎あおいちゃんの演技も上手いし泣けた。+1
-8
-
171. 匿名 2014/02/01(土) 15:51:58
龍馬伝で大森南朋さんと奥貫薫さん演じる半平太と冨の最後の朝餉(あさげ)のシーンでの
二人の演技と会話に感動して、今でもすごく心に残っています。+12
-3
-
172. 匿名 2014/02/01(土) 15:58:11
手紙…!!!
玉山鉄二のラストで泣かなかった人いるのかな…
私は嗚咽しちゃったんだけど。+75
-3
-
173. 匿名 2014/02/01(土) 16:00:10
映画 手紙でラストの
玉山鉄二の泣きながらの合掌。
胸を打たれた。思わず泣いてしまった。+67
-3
-
174. 匿名 2014/02/01(土) 16:03:36
ちょこちょこ出てますが、
白夜行の
「あのことだけは誰にも言わなかったじゃん!」
の渡部篤朗さんの
ところでも泣けましたよ。+47
-0
-
175. 匿名 2014/02/01(土) 16:30:58
カーネーションでの尾野真千子。
小林薫演じる父から殴られたり蹴っ飛ばされてにらみ返すシーンや泣きじゃくるところとかまさに迫真の演技。泣き方もボロポロとだったり本当に感情が高ぶってブワッと涙があふれたり、全部違うのがすごい。
こんなに主人公に感情移入したドラマ初めてだった。
不倫したとかで嫌いって言う人もいるけど、女優としては超一流だと思う。
ドラマ自体もNHK大阪局が本気出した傑作で素晴らしかった。
主演交代で途中からクオリティ激落ちしたのが本当に残念だけど…。+35
-5
-
176. 匿名 2014/02/01(土) 16:35:35
+51
-2
-
177. 匿名 2014/02/01(土) 16:39:56
ロンバケ(古いかな)
豊原功輔に愛の告白された後、山口智子が「杉崎さん私の事南ちゃんて呼ぶじゃないですか。女の子に戻ったみたいでホッとします。先輩やって、年上の女やって、色々やって、、疲れます…疲れます…疲れます…」って微笑みつつ泣きながら言うシーン。
泣きながら言う南の気持ちが自分が30代に突入した今、辛い程わかってしまう。
山口智子さん、またコッテコテの恋愛ドラマやってくれないかな♪+31
-3
-
178. 匿名 2014/02/01(土) 16:57:14
魔王のときの大野智。
手紙のシーンでぼろぼろ大泣き。
また大野智になるんだけど、今日の日はさようなら。
後半はもう涙なんだか鼻水なんだかわからなくなった
(別に大野智ファンではない)+52
-6
-
179. 匿名 2014/02/01(土) 17:25:42
大奥での安達祐実が夫亡き後野際陽子と和解するシーン。2人の演技に引き込まれ号泣しました。+19
-2
-
180. 匿名 2014/02/01(土) 17:26:21
NANAの中島美嘉でワンシーンだけすごくいいのがある!
東京に行くレンと駅で別れるシーン
電車から泣き崩れながら降りるとこ見るだけで
めっちゃ泣けた+18
-3
-
181. 匿名 2014/02/01(土) 17:58:50
二宮和也の“フリーター家を買う”での、うまくいかず引きこもってしまったり、慣れない力仕事で失敗したり、鬱になってしまったお母さんを守ろうとしたり、
涙出ました(T_T)
自分も頑張ろうって思った。+26
-4
-
182. 匿名 2014/02/01(土) 18:38:18
アルマゲドン
娘との別れのラストシーンの演技泣けました+64
-2
-
183. 匿名 2014/02/01(土) 18:43:23
僕の生きる道で草なぎくん演じる中村先生が生徒たちの合唱を聞きながら、
奥様のみどり先生の肩にもたれて臨終の時を迎える場面。
最期のことばが「砂肝。。。」っていうのもなぜか泣けた。このドラマは毎回どこかで
泣かされた。+36
-4
-
184. 匿名 2014/02/01(土) 19:07:53
砂の器 の中居で、ボロ泣き+24
-3
-
185. 匿名 2014/02/01(土) 19:22:58
ツレが鬱になりまして
の、堺雅人
自殺しようとするシーン+6
-3
-
186. 匿名 2014/02/01(土) 19:37:46
レオンのマチルダの泣き顔
この顔もだけど、レオンと別れる時は何回見ても
切ない。。。。+54
-2
-
187. 匿名 2014/02/01(土) 19:52:23
魔王の病室での大野くんとのシーンの優香。
あの演技で見直した。+35
-3
-
188. 匿名 2014/02/01(土) 20:00:36
マルタイの女の名古屋章さん
これだけは言ってやるんだ、お前は悪くないと
この台詞に犯人も私も泣きました
素晴らしい名優でした+0
-1
-
189. 匿名 2014/02/01(土) 20:01:21
重力ピエロの小日向さん
+23
-1
-
190. 匿名 2014/02/01(土) 20:24:37
シニカレの、藤ヶ谷君が亡くなるシーン。
幸せそうな悲しそうな表情が泣けた( ; ; )+3
-3
-
191. 匿名 2014/02/01(土) 20:29:41
2011年の映画で山本五十六
名前は分からない俳優さんですが零戦が故障して
もう帰れないとわかって敵艦に突っ込むシーン。
まさに激突するって時の顔の表情がとても上手で
引き込まれてしまいました。+3
-2
-
192. 匿名 2014/02/01(土) 20:31:23
古いけど、リップスティックで池脇千鶴が飛び降りるシーン。
怒りや悲しさ、儚さが凝縮されていて凄かった!+24
-2
-
193. 匿名 2014/02/01(土) 20:40:09
JINの大沢たかお!+40
-0
-
194. 匿名 2014/02/01(土) 20:54:37
14才の母の生瀬さん!「14才で子どもを育てられるわけないだろう!!」って志田未来に怒るシーンが父親として怒りや哀しみや娘にそんな思いさせてしまったくやしさがごちゃ混ぜになって表現されていてもらい泣きしました(T-T)+22
-2
-
195. ☆MIU☆ 2014/02/01(土) 20:56:50
両方とも神木隆之介さんなのですが、
スペックの一十一が死んでしまう所と、
心の糸でお母さんときちんと向かい合って話す所です(;´Д⊂)+11
-1
-
196. 匿名 2014/02/01(土) 21:00:13
"世界の中心で愛をさけぶ"の森山未來「助けてください!!」で号泣しました+7
-1
-
197. 匿名 2014/02/01(土) 21:06:28
八日目の蝉の井上真央はよかった。逆光?で大きな黒目に光が当たってなくて無表情で、主人公の心の闇が表現されてたと思います。
ラストに向かって泣けてくけどエンディングの中島美嘉の曲で号泣してしまいました。+21
-5
-
198. 匿名 2014/02/01(土) 21:08:06
一リットルの涙の成海璃子が弟を怒るところ。その後のお父さんの「今お前のここ(心)いてぇよな?」ってところがすごく泣けた。+26
-2
-
199. 匿名 2014/02/01(土) 21:18:12
このトピ見てるだけで涙出てきた( ; ; )
みんな、ありがとう+24
-2
-
200. 匿名 2014/02/01(土) 21:19:53
僕の生きる道で、草彅くんが病院からお母さんに電話かけるシーン。
お母さんのセリフにも号泣!
+10
-3
-
201. 匿名 2014/02/01(土) 21:25:27
私の中のあなた。
最後のキャメロンディアスが娘に抱かれながら病室のベッドでふたりで添い寝のシーンが泣けました。
+12
-3
-
202. 匿名 2014/02/01(土) 21:26:59
『愛していると言ってくれ』のラスト。
海での別れのシーン。『愛している』と、言ってくれと手話をする豊川悦司。泣きながら何度も愛してる、愛してると言う常盤貴子。
(/ _ ; )+20
-2
-
203. 匿名 2014/02/01(土) 21:29:26
映画「きみにしか聞こえない」で、成海璃子が小出恵介の為に嘘をつくとこ。
ああ、自分がどうなってもいいから、この人を救いたいんだなぁと涙が止まらなかった。+4
-2
-
204. 匿名 2014/02/01(土) 21:32:45
やまとなでしこで、桜子がお父さんにお金持ちだと嘘をつかせ、その後バス停まで行き「父ちゃんごめん」と謝ったシーン。+35
-3
-
205. 匿名 2014/02/01(土) 21:40:45
刑事のまなざし。
毎回、犯人役のゲスト俳優さんたちの演技に涙腺を刺激されまくりました。
その中でも特に、犯人の星野真里さんを庇う弟の役をやった方が素晴らしくて…ネットで調べたら中野英雄さんの息子さんでした。
+6
-2
-
206. 匿名 2014/02/01(土) 21:46:00
99さん
この投稿で、また泣けました!+3
-2
-
207. 匿名 2014/02/01(土) 21:46:02
映画「手紙」の玉山鉄二。
最後の泣きのシーン。
あれは凄かった。+35
-3
-
208. 匿名 2014/02/01(土) 21:51:25
須賀健太くん!何度泣いたことか。+9
-3
-
209. 匿名 2014/02/01(土) 21:55:58
星守る犬
西田敏行に動物って時点で泣かないのは無理+22
-1
-
210. 匿名 2014/02/01(土) 21:59:34
魔王の大野君も泣いたけど、怪物くんもおばあさんが死んだシーンも良かった。
気の強い御節介なおばあさんで、怪物くんと喧嘩別れして、しばらくして怪物くんが報告と文句を言いに会いに行ったら既に亡くなっていた
我が儘な怪物くんが生まれて初めて泣いて、号泣したシーンは観てて涙でたなぁ
+30
-7
-
211. 匿名 2014/02/01(土) 21:59:49
ガリレオ 真夏の方程式の子役の子
真実に気がついた時の、子役の子と福山雅治さんの演技に泣けました!+4
-2
-
212. 匿名 2014/02/01(土) 22:00:05 ID:ZC6Uk86IIp
青の時代 堂本剛
YouTubeで第一話しか見てないけど、剛くん演じる安積リュウが罪を犯してないのに信じてもらえなかったときの怒りや悲しみなど複雑な感情を自然に演技してたところで泣きました。+11
-1
-
213. 匿名 2014/02/01(土) 22:04:55
オレンジデイズの最終話、最後のシーン
声を失っていた柴咲コウさんの
『櫂、いってらっしゃい』
って笑顔に涙ボロボロ(;_;)+26
-4
-
214. 匿名 2014/02/01(土) 22:05:44
映画『世界の中心で、愛をさけぶ』
森山未來演じる朔ちゃんの空港での「助けてください」のシーン。
CMでその台詞が聞こえてくる度に涙を堪えてた記憶がある。
+8
-1
-
215. 匿名 2014/02/01(土) 22:06:39
花男の時の井上真央。椿に胸の内を打ち明けるシーン。
星の金貨の酒井法子。空港で大沢みきおに別れを告げるシーン。
+10
-6
-
216. 匿名 2014/02/01(土) 22:18:43
今日の日は、さようならの大野くん!!!
装置外すところはボロ泣きで最後の方あまり見れなかった...+19
-6
-
217. 匿名 2014/02/01(土) 22:37:45
ニノの流星の絆+38
-3
-
218. 匿名 2014/02/01(土) 22:43:57
2006年のスペシャルドラマ、HEROの中井貴一演じる滝田専務。+7
-2
-
219. 匿名 2014/02/01(土) 22:46:14
小日向さんには、木更津キャッツアイでも泣かされた。笑えるシーンでも泣き笑い…+7
-4
-
220. 匿名 2014/02/01(土) 22:51:15
132さん、158さん
フリーターのカラオケシーンには本当に泣かされました。
しかもカメラ止めて、色んな角度から何度か撮ったと聞いてびっくりした…+17
-3
-
221. 匿名 2014/02/01(土) 23:20:16
堺雅人さん+3
-3
-
222. 匿名 2014/02/01(土) 23:29:15
これは完全に永遠の0の岡田准一くん
私も映画見る前は正直そんなには期待してなかったけど、見てみると本当に感動しました!
迷っている人は見るべきです!
すっごくオススメです(^^)+15
-1
-
223. 匿名 2014/02/02(日) 00:01:06
壬生義士伝の渡辺謙。2002年のテレビドラマだから古いけど、機会があればぜひ、号泣です。+5
-2
-
224. 匿名 2014/02/02(日) 00:09:32
1リットルの涙とか今日の日はさようならとか
病気系って演技が上手い下手っていうかストーリーがまずまず悲しい+14
-1
-
225. 匿名 2014/02/02(日) 00:15:15
松嶋菜々子さんの、やまとなでしこ
のこのシーン。
「父ちゃんごめん・・・。嘘つかして・・・、ごめん。」
て涙を堪えながら言う桜子さんと、お父さんの姿に
ぐっときた。+21
-4
-
226. 匿名 2014/02/02(日) 00:21:54
愛していると言ってくれ、で、
向かいのホームにいる常盤貴子に気付いたトヨエツ。
いつもは、鍵を投げて、自分がいる事を知らせるが、
電車が来てしまい、鍵が投げられない。
でも、このチャンスを逃したら、もう常盤貴子には
会えないかも、っていう所で、
「ひろこーーーーー!!!!!」
って叫んだところ。
耳が聞こえない役だったから、発音ははっきりせず、
「ひおこ」に近かったけど、
普段決して言葉を発しなかったトヨエツが、必死の思いで振り絞った声が
本当に切なかった。+25
-2
-
227. 匿名 2014/02/02(日) 00:25:05
14才の母。一ノ瀬家みんなの演技がまるで本当の家族かのように見えます。感動します。+6
-2
-
228. 匿名 2014/02/02(日) 00:29:36
NHKで放送した、八日目の蝉。
檀れい さんの演じた主人公がラスト島を見ながら泣くシーン。。
主題歌も更に泣かせてくれた。
映画も良かったけど、NHKの檀さんバージョンが好きでした。+11
-4
-
229. 匿名 2014/02/02(日) 00:44:52
聖者の行進のいしだ壱成
三郎に「靴を舐めろ」って言われた時に「僕は犬さんじゃないでしょ!人間でしょ…」って言って、裸になって熱湯かけられたシーン
涙が止まらず、見てられなくて思わず目を瞑ってしまった+16
-1
-
230. 匿名 2014/02/02(日) 00:56:19
映画 手紙
のラストシーンは、もちろん名演技で泣けましたが、
個人的に被害者側 遺族役の吹越満さんの 「もうこれでいいと思う。これで終わりにしよう 。お互い長かったなぁ」
の場面、、
心が震えました。
素晴らしい役者さんですね。+36
-2
-
231. ジェイ 2014/02/02(日) 01:01:07
陽だまりの彼女の松潤!
さいごの涙がひとしずく流れるシーンは思い出すと泣ける。
演技が上手になったね。+11
-7
-
232. 匿名 2014/02/02(日) 01:07:53
大奥の多部未華子ちゃん
第9話あたりで、影武者でなく自分が将軍になるって宣言したシーン。すごい迫力があって、
いい女優さんになったなぁとしみじみした。+15
-2
-
233. 匿名 2014/02/02(日) 01:10:32
犬の物語の犬+2
-1
-
234. 匿名 2014/02/02(日) 01:16:21
「ゆれる」のラストで、刑務所から出所する香川照之を、弟役のオダギリジョーが追いかけていくシーン。
オダギリジョーの「兄ちゃ-ん、兄ちゃ-ん」の声に香川照之の振り向く顔が忘れられない。+4
-2
-
235. 匿名 2014/02/02(日) 01:32:17
209さん、
星守る犬は、ヤバイです(;_;)
長距離バスに乗ってる時、たまたま見たんですが、
もう感動し過ぎて、他のお客さんに変に思われないか心配なくらい、
ボロ泣きしてしまいました。
最後の方。キャンプ場に行った犬が、もう凄く弱ってて、
そこにいた家族達を見て、自分が自分の家族に囲まれて幸せだった頃を思い出し近づいたら、
野犬と思われ、色んな物を投げられて追い払われるシーン。
演技だし!編集だし!とわかってても、あの
「キャインッ・・・!!」っていう痛そうな鳴き声聞いたらもう、
うわあああ~やめて~(T□T)!!!その子にそんな乱暴しないで~!!!
って思わずにはいられなかった。
1回しか見た事ないのに、強烈な印象が残っているし、
悲し過ぎて、たぶんもう2度と見られません。
でも、凄く素敵な映画だと思います(;_;)+8
-2
-
236. 匿名 2014/02/02(日) 01:39:13
私は白い巨塔の財前の最後の手紙。
「なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。」
と手紙の一番最後の言葉。ドラマもこの手紙の朗読で終わる。
名誉だけを求めて、手段を選ばずにひたすら人生を駆け抜けた財前が、最後の最後に残した言葉が自分を「恥じる」。
何とも言えないものが込み上げて、泣いた。+21
-1
-
237. 匿名 2014/02/02(日) 01:42:47
中居ちゃんの「私は貝になりたい」あがってるけど、私は所ジョージさん版の「私は貝になりたい」が忘れられない。
かなり小さい頃にドラマで見たんだと思う。
普段ゆるい感じの所さんしか見たことなかったから衝撃だった。
小さいながらにボロボロ泣きました。+9
-1
-
238. 匿名 2014/02/02(日) 02:06:45
ドラマ版「少年H」の窪塚洋介のおんな兄ちゃん。
素晴らしい俳優さんだなと思いました。
またいい演技を見せてもらいたい。+8
-1
-
239. 匿名 2014/02/02(日) 02:10:27
永遠の0の、新井浩文さん。
岡田くんよりいい味出してました。+6
-3
-
240. 匿名 2014/02/02(日) 02:12:39
皆さん結構言ってますが私も、砂の器!!
中居くんのは現代版に話を少し変えてるみたいですが、昔の映画の砂の器は本当に泣けます…+5
-2
-
241. 匿名 2014/02/02(日) 02:20:00
ランドリーの窪塚洋介さん。
頭に障害があり、純粋でいつもにこにこしている青年が声をあらげて泣くシーンは涙が溢れました。
+3
-1
-
242. 匿名 2014/02/02(日) 02:32:41
やまとなでしこでの父娘のシーン
桜子さんがお父さんに理想のお父様マニュアルでお金持ちの父だとウソを付かせて相手の両親に挨拶をした後の場面。
夜行バスの停留所で分かれる時、
「とうちゃんゴメン。嘘付かせてゴメン。」
涙ためながらの松嶋さんの演技に号泣でした。
父役の小野武彦さんも良かった+10
-2
-
243. 匿名 2014/02/02(日) 02:35:34
今 放送してる三浦春馬くんのドラマ。
これから悲しいシーンが多くなりそうだけど
この前の放送も切なかった…
誰にも病気のことを打ち明けず
1人で苦しんで…母親の作った唐揚げ食べながら
振り絞る声で「助けて…」と声を殺して泣くシーンは 可哀想で泣きました。
春馬くんのこの役に対する思い入れも感じました。+15
-1
-
244. 匿名 2014/02/02(日) 02:42:01
初代大奥の和宮を演じた安達祐実。
夫の家茂が亡くなり、家茂の母を演じる野際陽子さんが息子が亡くなった悲しみを忘れる為に酒に溺れている様子を見て、泣きながら野際陽子さんを励まそうとする所。
素晴らしい演技でした。+15
-1
-
245. 匿名 2014/02/02(日) 02:55:34
「とんび」は「おとさん」「おかさん」に泣かされたなあ。五十嵐陽向くんていうんだって、子役の名前なんて確かめたのは初めてだった。めちゃ可愛かった。+18
-2
-
246. 匿名 2014/02/02(日) 03:20:28
とんびの佐藤健と,
上に出てるけど佐藤健の幼少時代を演じた五十嵐陽向くん!!!!
1話目で今まで見てきたドラマの中で1番泣いたってくらい号泣しました!!
このドラマは演技がすごい役者がそろってたと思う!!!!+13
-1
-
247. 匿名 2014/02/02(日) 04:02:49
白夜行の刑事役の
武田鉄矢
金八先生役の武田鉄矢+13
-0
-
248. 匿名 2014/02/02(日) 04:18:41
レ・ミゼラブルの主要キャストたちの演技。演技はもちろん歌も上手な役者さんばかりで泣かされます。+6
-1
-
249. 匿名 2014/02/02(日) 05:42:40
永遠の0の岡田くんの最後のシーン。あの岡田くんの表情に鳥肌たって、サザンの歌がマッチしててより泣けた!!+11
-1
-
250. 匿名 2014/02/02(日) 05:52:13
「ブロークバック・マウンテン」の故ヒース・レジャー演じるイニスが
最初の別れの直後、物陰に隠れて激しく嗚咽するシーン
あと、イニスと電話で話してるアン・ハサウェイの演技。動作は控えめだけどあれは凄く胸にきた。
凄い女優だと思った。
「ランボー」第一作目でシルベスタ・スタローンが警察署で泣き崩れながら
「ベトナム戦争に行った仲間が・・」と嘆くシーン
警察署の外の警察官が密かにランボーに敬礼してるのもぐっとくる。
兵士として戦地に派遣されても帰国後は職が無く
運よく再就職してトラウマを抱えながら生きるか
失業状態でホームレスになるかという国家に使い捨てられた元軍人がゴロゴロいるという
社会問題を訴えている作品なんだよね。+1
-1
-
251. 匿名 2014/02/02(日) 05:52:18
素顔のままで(ドラマ)のゆみこが死にそうになってる時にカンナが「ゆみこ〜‼」って叫んでるシーン。
私は当時小学校上がるか上がらないか位の歳で人生初めてTV見て泣いた記憶があります。+4
-2
-
252. 匿名 2014/02/02(日) 06:00:40
私の頭の中の消しゴム
チョンウソンの演技が凄くていたるところで泣いた+7
-4
-
253. 匿名 2014/02/02(日) 07:03:15
ビューティーフルレインの豊川悦司演じる木下圭介が若年性アルツハイマーでどんどん記憶が失われて行くところ。
毎回 号泣していました。+3
-1
-
254. 匿名 2014/02/02(日) 08:06:12
192
+押せない
なんで?+3
-1
-
255. 匿名 2014/02/02(日) 08:21:29
古いドラマだけど、玉置浩二と菅野美穂のあいのうた。毎回号泣してた。+4
-2
-
256. 匿名 2014/02/02(日) 09:20:40
白い春の阿部寛
最終回で遠藤憲一をかばって刺された時からもう涙ボロボロで病室での大橋のぞみちゃんが最後お父さんって叫ぶシーンは号泣でした。+9
-2
-
257. 匿名 2014/02/02(日) 09:21:12
119さんの手紙のシーンの画像で、泣いてしまいました。
真っ先に浮かんだのが、このシーンです。
手紙は泣ける所がいっぱいあります。
山田孝之が「もう手紙をかかない」という、手紙を出したシーンで、
「あ、これが、この映画の泣きのシーンなんだな」と思いながら
観ていましたが、119さんの画像のシーンが来て、
「あ、ダメだ。こんな所が用意されていたとは!!」と、
あまりの号泣シーンに、焦ったことを思い出しました。
もう1回、観たくなったー。+4
-2
-
258. 匿名 2014/02/02(日) 09:48:47
みなさんのレス読んでるだけで思い出して泣けてきた。洋画だけどパーフェクトワールドの最後のシーンが泣けた。俳優さんの訴えるように話す最後のシーンがリアルな様に感じて感情移入しまくった。+1
-1
-
259. 匿名 2014/02/02(日) 09:56:19
白夜行で、雪穂の方に植木鉢を投げつけた時の、山田孝之の湧き上がる怒りと悲しみに満ちた表情、鳥肌が立った。あのシーンはすごい。+6
-1
-
260. 匿名 2014/02/02(日) 10:08:49
147さん
私もです!
すぐ思い出したのは、あの中井貴一でした。
そこにまた堤真一の泣きもすごかった。
やっぱり二人とも迫力のある俳優さんなんだな、
と改めて思いました。+1
-1
-
261. 匿名 2014/02/02(日) 10:27:03
259さん
私もそのシーンの山田の演技には戦慄しました。
すごい役者だな!と。+6
-1
-
262. 匿名 2014/02/02(日) 10:59:47
白夜行で、山田孝之が刑事役の武田鉄矢を
毒殺しようとしたシーンで
武田が書いたノートを見つけるシーン
しつこくしつこく後を追う武田が、実は山田が封印していたものを、唯一、一番わかっていたのかな?と思うと、なんとも切ない気がしました。+5
-1
-
263. 匿名 2014/02/02(日) 12:27:21
羽田野祐介があまりにも存在感がなさ過ぎて泣いた。+1
-0
-
264. 匿名 2014/02/02(日) 13:00:27
映画のSATCで結婚式をドタキャンしたビッグにキャリーたちが道で怒りをぶつけるシーン
特にキャリー役のサラジェシカの演技に圧倒された本当にすごかった+0
-2
-
265. 匿名 2014/02/02(日) 14:04:34
女王の教室というドラマの最終回の最後のシーンで、生徒役の志田未来ちゃんが先生役の天海祐希さんにアロハ!(こんにちは、さようなら、以外にI love youという意味も持つハワイの言葉)って走って行って、それを見送る先生が始めて笑顔になるところで泣いた。+4
-1
-
266. 匿名 2014/02/02(日) 23:39:22
私は手紙の漫才のシーンが一番に思い浮かびました(>_<)また、小田和正の曲も合っててほんとに泣けますよね。映画館でよく見るのですが、あれほどすすり泣く声が響いた映画は初めてでした。
私はむしろ嗚咽がでてました(T_T)+1
-1
-
267. 匿名 2014/02/02(日) 23:41:13
八日目の蝉は、どうしても誘拐したことに共感できず、みなさんが泣けるという場面でも泣けず、ひたすらモヤモヤ…ホントのお母さんのことを思うとかわいそうでたまらないです。+2
-2
-
268. 匿名 2014/02/03(月) 21:13:46
ハリーポッターのセブルス・スネイプ役のアランリックマンの演技に泣かされました!(>_<)+1
-0
-
269. 匿名 2014/02/07(金) 17:40:58
明日ママがいない 芦田愛菜
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する