-
1. 匿名 2016/09/28(水) 15:47:18
ところが食べ続けていると、次第に口の中に違和感が出てきた。そこで改めてポテトチップスをよく見てみると、なんと黒いものの正体はブラックペッパーではなく蟻の死骸だったのだ。
エミリーさんは店のマネージャーに苦情を申し立てた。しかし店側は新しいポテトチップスを1袋差し出しただけで、謝罪も一切なかったという。エミリーさんがポテトチップスと一緒に買ったランチ14ドル(約1400円)分の返金もなかった。
するとリツイートが7,400件にも及び、ピタピットの本社からは「現在、購入店に事実関係を確認しているところです。また問題のポテトチップスを製造しているフリトレー(Frito-Lay)社にも調査を依頼しております」という返事があった。
同社はその後、50ドル(約5000円)分のギフト券提供を申し出たが、エミリーさんは最初の店の対応があまりにも不親切だったためにこれを拒否した。+555
-20
-
2. 匿名 2016/09/28(水) 15:49:31
きもちわるーーーー+954
-11
-
3. 匿名 2016/09/28(水) 15:49:32
うわああブラックペッパー好きなんだからやめて(;∀;)+678
-6
-
4. 匿名 2016/09/28(水) 15:49:39
オエー!+305
-7
-
5. 匿名 2016/09/28(水) 15:49:43
どんな環境で作られたらそうなるの…?+573
-2
-
6. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:00
オエ〜( ;´Д`)+141
-2
-
7. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:01
閲覧注意やんけ!!!!!+329
-4
-
8. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:05
+250
-12
-
9. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:08
本当なら5000円で済まされたくないよね+690
-10
-
10. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:10
返金以上の事をしてもらわないと+306
-12
-
11. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:14
まんべんなくまぶされてるじゃん!
この女子高生以外にも被害者いたんじゃないの?+549
-3
-
12. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:17
うわ…日本ではこういうことがないことを祈る+293
-6
-
13. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:25
うげーーーーきもい+69
-2
-
14. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:30
おええぇ+58
-5
-
15. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:30
返金しないで新品渡して済まそうとするところあるよね
もう食べる気しないでしょっていう+426
-3
-
16. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:32
うぁー!!!
考えただけでポテチ食べられなくなる…+91
-3
-
17. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:35
私もカラオケのソーダ飲みきった後に底からゴキブリ出てきたけど何の謝罪もなかったよ。
ショックで気持ち悪くて涙出たもん。+634
-13
-
18. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:41
震える!!!+41
-3
-
19. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:41
「フレッシュ&ヘルシー」
なんという皮肉w+160
-2
-
20. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:59
香取慎吾がアリを食べてたってエピソードを思い出したw
甘いらしい…(((;゜Д゜)))+69
-10
-
21. 匿名 2016/09/28(水) 15:51:20
ファストフード店ってことは、いちいち揚げて包んでるのかな?
店員は気づいてたのか気づいてなかったのか、
どっちにしろ鈍感すぎる
+7
-27
-
22. 匿名 2016/09/28(水) 15:51:27
えー気持ち悪い!!+30
-1
-
23. 匿名 2016/09/28(水) 15:51:38
本当かな?
店員さんが普通に気づくでしょ。+91
-14
-
24. 匿名 2016/09/28(水) 15:51:46
確かにパッと見、大粒のブラックペッパーに見えなくもない…+234
-1
-
25. 匿名 2016/09/28(水) 15:52:00
異物混入じゃなくても、たまに白ゴマとか見たときビクッとすることある(;^^)
+191
-6
-
26. 匿名 2016/09/28(水) 15:52:19
一匹とかだと思ってたたらあら大群+236
-3
-
27. 匿名 2016/09/28(水) 15:52:20
いやーー!いやいや!!
こんなん最悪!
どんな商品管理してんだよ、保険衛生局呼んで営業停止にしてしまえ!+93
-6
-
28. 匿名 2016/09/28(水) 15:52:55
店頭に並んでる商品だと捏造も多いよね。
これはファストフード店だから信じていいのかな+6
-5
-
29. 匿名 2016/09/28(水) 15:52:57
でも本当に今年家の中に蟻多い…
なんで?暑いせい⁇
潰すの大変なんだけど+49
-11
-
30. 匿名 2016/09/28(水) 15:53:20
+138
-50
-
31. 匿名 2016/09/28(水) 15:53:24
生きてる蟻は酸っぱいらしい
蟻酸があるからね、きもっ+134
-2
-
32. 匿名 2016/09/28(水) 15:53:37
>>20
え?アリって酸っぱいんじゃないの?
いや、そう言う問題じゃ無いけど+80
-6
-
33. 匿名 2016/09/28(水) 15:53:50
病院代も下さい+89
-3
-
34. 匿名 2016/09/28(水) 15:54:04
たまたま一匹二匹混入のレベルじゃないね。
生産時のジャガイモそのものについていたのか、
生産工場や機械にわいて大量混入したのか他か
わからないけど、他のジャガイモか袋にも
混入しただろうし、ありえないし気持ち悪すぎ。
+201
-2
-
35. 匿名 2016/09/28(水) 15:54:40
うわぁートラウマになるよね
お菓子はよく観たほうがいいよ
昔食べてたら蜘蛛の巣?に幼虫という子どもの頃の記憶がある。+13
-15
-
36. 匿名 2016/09/28(水) 15:55:13
混入経路が謎のまま処理しようとしちゃう神経が信じられない!+24
-2
-
37. 匿名 2016/09/28(水) 15:55:17
揚げ油に大量の蟻がいるのかしら…
蟻フライ…+102
-2
-
38. 匿名 2016/09/28(水) 15:55:46
>>34
ファーストフード店だよ+9
-7
-
39. 匿名 2016/09/28(水) 15:56:18
>>17
え
グラス透明だから飲む前に気づかない?!+140
-24
-
40. 匿名 2016/09/28(水) 15:57:13
アメリカ雑って言うけどこれは酷い+61
-2
-
41. 匿名 2016/09/28(水) 15:57:25
もう、ピタピットは行かない!
アメリカ行く予定ないけど。+61
-5
-
42. 匿名 2016/09/28(水) 15:57:40
店側は新しいポテトチップスを1袋差し出した
だけで、謝罪も一切なかったという。
いくらお客様は神様目線の客が多かったり
日本がおもてなししすぎだったとしても
この対応はひどすぎるね。
+130
-1
-
43. 匿名 2016/09/28(水) 15:58:27
日本なら店側も大騒ぎだろ
さすがアメリカw+76
-5
-
44. 匿名 2016/09/28(水) 15:58:36
>>39
それがメロンクリームソーダの1番底で、氷の下だったから気づかなかったんです・・・・。・(ノД`)・。+219
-4
-
45. 匿名 2016/09/28(水) 15:59:46
ランチ代返金はなし、って…そんなのあるはずないじゃん。
ポテチ代とお詫び代なら分かるけど。+92
-6
-
46. 匿名 2016/09/28(水) 16:00:05
絶対アカン+7
-3
-
47. 匿名 2016/09/28(水) 16:00:51
>>38
ファーストフード店が作ったんじゃなくて、その店が購入したポテトチップスに蟻が入っていたんでしょ。+74
-0
-
48. 匿名 2016/09/28(水) 16:02:00
>>29
失礼ですけど、掃除はしていますか?+40
-2
-
49. 匿名 2016/09/28(水) 16:02:33
>>35
何食べてたの?+12
-0
-
50. 匿名 2016/09/28(水) 16:02:45
昔アメリカかどっかでアリのスナック菓子みたいの売ってなかったっけ
それを突然思い出した…+9
-1
-
51. 匿名 2016/09/28(水) 16:03:48
私もよく確認しないでパン食べたら蟻がいた!
何口か食べちゃったよ!+3
-0
-
52. 匿名 2016/09/28(水) 16:07:26
昔だったら泣き寝入り案件
今はTwitterで拡散すれば対応してくれる+26
-2
-
53. 匿名 2016/09/28(水) 16:09:25
>>29
家も今年蟻すごく出たよ。何箇所か噛まれたし。
食べカスとか凄く気を使ってたのに家の中にまで入ってきてた。+28
-1
-
54. 匿名 2016/09/28(水) 16:09:54
あっはっはっはっは!ウケル!+4
-9
-
55. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:11
うわぁ…。
嫌だなぁ…。
ポテチ好きなのに…。+6
-1
-
56. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:33
不二家は前にチョコレートに蛾が混入あったよね。+19
-0
-
57. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:42
油の中に蟻がたくさん浮いてるんだろうねぇ。で、油を取り替えるのが面倒でそのままにしてるんだろうね。蟻だけでもこんなに入ってるってことはGや他の虫もいるだろうねぇ…。
最後に油を新しいのに取り替えたのはいつなんだろう。
想像したら気持ち悪くなってきた。+44
-0
-
58. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:46
フリトレーってチートスとかの会社かな?
日本のはジャパンフリトレーだけど+14
-0
-
59. 匿名 2016/09/28(水) 16:12:30
今年の夏に過食と隠し食いがひどい認知症の祖母がスティックパンをビニール袋に入れて下駄箱に隠していて
翌日朝下駄箱を開けたとき、ゴマをまぶしたパンだと勘違いして袋を手に取ったらゴマじゃなくて蟻がうじゃうじゃ出てきた…+20
-4
-
60. 匿名 2016/09/28(水) 16:12:38
うちも今年田舎に引っ越してきたら蟻の被害にビックリした。ノイローゼになるかと思うくらい蟻すごかった。
2階の砂糖にはもちろんだけど、1階の何もない畳と押入れの角にウジャウジャ湧いて「何で!?!?」ってもう訳が分からなかった。
蟻の巣コロリとハーブのゴキブリ避けが蟻にも有効で半日で消えたけど(効果にビックリw)、掃除とかそういう問題じゃないんだよ蟻って。+62
-1
-
61. 匿名 2016/09/28(水) 16:13:38
いつも思うけど、オエー鳥が1番気持ち悪いんだよね…+41
-4
-
62. 匿名 2016/09/28(水) 16:15:55
>>58
ジャパンフリトレー社のマイクポップコーンとかスーパーに売ってるよね。日本の工場は大丈夫なのかな?+8
-0
-
63. 匿名 2016/09/28(水) 16:16:51
うわーーー!
ポテトチップス高いーーー!!!+7
-0
-
64. 匿名 2016/09/28(水) 16:19:06
35レーズン入りのサクサククッキー
会社は内緒
大昔の話さ。+0
-0
-
65. 匿名 2016/09/28(水) 16:19:21
>>17
えぇ!!!!
それ最悪じゃないですか!!(゜ロ゜ノ)ノ+12
-2
-
66. 匿名 2016/09/28(水) 16:20:38
17酷いねそこの店
せめてすみませんでしたくらい。教育問題だわ+12
-0
-
67. 匿名 2016/09/28(水) 16:21:29
私も食べこぼしたチョコと間違って虫を口に入れたことがある
途中で違和感感じて吐き出した+12
-1
-
68. 匿名 2016/09/28(水) 16:22:01
>>17
どこのカラオケ?
会社名なにかヒントでもプリーズ+22
-1
-
69. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:05
日本なら自演を疑うけどアメリカはね+3
-0
-
70. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:19
カルシウム摂ったと思えば‥+6
-4
-
71. 匿名 2016/09/28(水) 16:23:32
おえぇぇ+0
-0
-
72. 匿名 2016/09/28(水) 16:26:06
ツィッターに投稿する人って
自作自演が多いから
簡単には信じない+26
-0
-
73. 匿名 2016/09/28(水) 16:26:19
子供の頃、セミ取りしてて誤って口に入ったことある~
強烈に酸っぱ不味かった!+4
-1
-
74. 匿名 2016/09/28(水) 16:27:13
>>68
ガルちゃんで企業名出すと訴えられるよって脅してる人沢山いるのでちょっとビビりますが、
本当に実話なので、ヒントだけ。。。。虹です。+37
-0
-
75. 匿名 2016/09/28(水) 16:27:47
私の家も今年アリ多い
去年まで一匹も出なかったのに
なんでここに?って場所に大量にいたりして気味悪い+20
-0
-
76. 匿名 2016/09/28(水) 16:29:51
+42
-0
-
77. 匿名 2016/09/28(水) 16:33:22
まじか!!ピタピット好きでよく食べてたよ。。+0
-1
-
78. 匿名 2016/09/28(水) 16:34:31
>>74
え…ひょっとしてレ○ンボー?
私もよく行ってるんだけど、この前ドリンクバーのスープから虫のようなものが流れ出てきてビックリした…+40
-1
-
79. 匿名 2016/09/28(水) 16:37:34
>>78
そうです(っㅈ`-。)
まさか同じ人がいたなんて・・・!!
安いし部屋広いし機種もいいの入ってるから、大好きなんですが
さすがにゴキブリはショックすぎてもう行けないです。
衛生管理しっかりしてないのかなぁ・・・+34
-0
-
80. 匿名 2016/09/28(水) 16:39:55
自分が想像してたよりも蟻の数が多かった。
お金云々よりも精神的にキツイわ⤵⤵+8
-0
-
81. 匿名 2016/09/28(水) 16:42:37
>>48
29じゃないけど毎日掃除してても蟻だけはでる。でもゴキもハエも見たことない。
なんなんだろ。+10
-1
-
82. 匿名 2016/09/28(水) 16:49:17
疑う訳ではないけれど、今の御時世で蟻が混入して、ブラックペッパーの代わりを蟻で済まそうとする食品会社があるかな?
だって、ブラックペッパーをポテトに付けるのも1つの工程だよ
にもかかわらず、蟻が混入するとは、
アメリカのポテトチップは厚みがあって
本当に美味しいだよ♪私は、大好きだから
悲しいわ、、徹底した調査をして原因を
究明して欲しいです。+6
-4
-
83. 匿名 2016/09/28(水) 16:52:30
フリトレーってドリトス作ってる会社でしょ?
好きなんだけど大丈夫かな+6
-0
-
84. 匿名 2016/09/28(水) 16:54:26
こんなに入ってたの!?+1
-1
-
85. 匿名 2016/09/28(水) 17:12:42
5000円のギフト券拒んでSNSに投稿すれば、店に批判が殺到し店側は早急解決する為にさらなるお金を支払うだろうしね~w
受け取らなくて正解。
+6
-4
-
86. 匿名 2016/09/28(水) 17:14:10
他にも被害にあってる人いそうじゃない?たまたま袋が破れてたんじゃなかったら。。。+4
-0
-
87. 匿名 2016/09/28(水) 17:25:44
海外って本当の意味でJunk Foodなんだよね+13
-0
-
88. 匿名 2016/09/28(水) 17:28:14
カラオケ虹行ったことない
調べたら日本一激安目指して部屋料金0円とか
そんなの安かろう悪かろうは想定内な気がする+11
-0
-
89. 匿名 2016/09/28(水) 17:28:25
日本のスーパー等に売ってるポップコーンのほとんどがフリトレー製造だよね。+7
-0
-
90. 匿名 2016/09/28(水) 17:29:43
安い=人件費削ってるのだから掃除してるわけない+6
-0
-
91. 匿名 2016/09/28(水) 17:31:27
>>81
家周りに石灰撒いてるよ。
隣が畑なので室内までダンゴムシ出るから
+3
-0
-
92. 匿名 2016/09/28(水) 17:37:33
>>81
アリは自分や仲間の歩いたルートを辿って行動するから消毒スプレーなどで臭いを消すといいですよ
+10
-0
-
93. 匿名 2016/09/28(水) 17:42:52
大群過ぎない?
これ偽造では?
SNSは信用できない!+5
-4
-
94. 匿名 2016/09/28(水) 17:48:18
つまり動いてない揚げ蟻だったってことか。
そんなポテチ嫌だわぁ+6
-0
-
95. 匿名 2016/09/28(水) 17:51:41
外国の話か。
一時続々出てたマクドの異物混入のSNSは半分くらいは偽造だと思ってる。
特にポテトに歯が刺さってたやつとか。
それがなくてもマクドは食べないけど。+15
-1
-
96. 匿名 2016/09/28(水) 17:58:10
お詫びに5千円のギフト券て…せめて現金だろうよ
なんでまたその店行かなきゃならんのよ+12
-0
-
97. 匿名 2016/09/28(水) 18:03:54
アリは一度出るとしぶとい
2〜3年前、家のキッチンにもアリの行列がでた
キッチン中の物を引っ張り出してすべての隙間にシリコンでコーキングしてもらった
家の中、外にもアリの巣コロリベタベタ置いて
1匹見つけるごとに足跡⁈辿って拭きまくった
アリの行列って外で見るとたいして気にならないけど、家の中で見ると気が狂いそうなほどの恐怖だったよ+33
-0
-
98. 匿名 2016/09/28(水) 18:07:22
気持ち悪すぎる…店員気付かないのかよ…+1
-0
-
99. 匿名 2016/09/28(水) 19:19:34
>>17
えええ?!
これは訴えたいレベル+4
-0
-
100. 匿名 2016/09/28(水) 19:36:44
フリトレー社のポテチはスーパーやコンビニでも普通に売ってるよね。
私も食べたことある。
マックみたいに根本的な管理体制とか衛生管理がひどい状態なのかな?と思うと食べたくなくなるな-。
+2
-0
-
101. 匿名 2016/09/28(水) 19:41:33
なんか蟻なら平気だわ
観覧注意って書いてあるけど+0
-6
-
102. 匿名 2016/09/28(水) 20:01:05
ちらほら出てるカラオケ某店、一度行ったけど二度と行かないと思った。
オープンと同時に行ったんだけど、ドリンクバー周りがべちゃべちゃに汚れてた。
いつから掃除してないの?と思って、気持ち悪くてドリンクバー手をつけられませんでした。
室内も臭いがきつくて、すぐ帰ってきた。
会員登録の台紙も一枚の紙にその日登録した人の名前住所電話番号がずらーっと書いてあって、丸見え。この時代にその個人情報の取り扱い方はないだろう..とドン引きでした。+12
-1
-
103. 匿名 2016/09/28(水) 20:46:29
ファストフードで、製菓会社がつくるポテチ買ったってこと?
それなら、ポテチつくってる会社が一番悪いのでは?
店員の対応はもちろんダメだけど+8
-0
-
104. 匿名 2016/09/28(水) 21:24:53
>>39
カラオケルームって薄暗いから気付かないんじゃない?
+4
-0
-
105. 匿名 2016/09/28(水) 22:10:16
福岡住みです。
夏場はいたるところに虫がいるので、お店はけっこう虫に対して厳しいです。
昔はゆるかったので、1年に1度は何かしら虫が入っていたし、それをお店に言っても「すみませーん、これお詫びでーす」ってデザート出されるくらいのもんでした。
今はSNSあるから対応早いし、清潔になったよね。+7
-0
-
106. 匿名 2016/09/28(水) 22:12:50
ちなみに、健康的にはどっちの方が害になるんだろう+0
-0
-
107. 匿名 2016/09/28(水) 22:18:06
ポテチに入ってたなら一緒に買ったランチにも入ってないなら返金はないと思う何もなかったら一緒に買っただけだから関係ないじゃん
ランチの返金よりもっと大事な商品回収などの対応の方を求めないと
+1
-0
-
108. 匿名 2016/09/28(水) 23:23:26
>>17いやぁぁぁぁだだあぁぁぁ!!((((;゚Д゚)))))))+6
-0
-
109. 匿名 2016/09/28(水) 23:28:50
小学生の頃、夜にココア飲もうとしてお湯注いだら小さい幼虫何匹も浮いてきてそこからココア飲んでない(23歳)+3
-0
-
110. 匿名 2016/09/29(木) 01:25:38
こんな小さな蟻でも味があるんだね……うえ〜+1
-0
-
111. 匿名 2016/09/29(木) 02:35:08
ガチでうわうわうわ…って声出た。きめーwwwwwwww+2
-0
-
112. 匿名 2016/09/29(木) 03:11:44
>>20
マヨネーズ付けて食べてたんだってね。すごい発想+2
-0
-
113. 匿名 2016/09/29(木) 03:25:18
地球が終わるかもしんない。
今ある食いもんそれだけだから!
ってなったら高級品だね。+1
-0
-
114. 匿名 2016/09/29(木) 09:24:13
私も高校生のとき、画像ぐらいアリがたかったスナック食べたことある!
部屋に置いてた食べかけのスナックを、テレビ見ながら食べてて、なんか違和感感じて袋の中のぞいたら、アリだらけだった…
アリは食べても酸っぱくも甘くもないよ。でも独特のヘンな匂いはする。ゴムみたいな油っぽい頭の匂いみたいな!
みんな気をつけてね。
+2
-0
-
115. 匿名 2016/09/29(木) 10:44:06
拾い食い
流行の貧困JK+0
-0
-
116. 匿名 2016/09/29(木) 10:44:36
高たんぱくなんだから贅沢言うな貧乏人+0
-1
-
117. 匿名 2016/09/29(木) 11:00:00
もうアント味レベル+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エミリー・ワゴナーさんは今月13日、北米でチェーン展開している「ピタピット(Pita Pit)」ビーバートン店で、ランチと一緒に「ミスビッキーズ(Miss Vickie’s)」というブランドのポテトチップスを購入した。ピタピットは「フレッシュ&ヘルシー」をキャッチフレーズにしているファストフード店である。 エミリーさんが買ったのは、シーソルト&ビネガー味のポテトチップスだ。袋を開けると黒いものが見えたので「ブラックペッパー」だと思い口に入れた。