ガールズちゃんねる

東京五輪期間中「平日を休日に」…組織委要求へ

409コメント2016/09/28(水) 12:43

  • 1. 匿名 2016/09/27(火) 11:22:59 

    東京五輪期間中「平日を休日に」…組織委要求へ : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    東京五輪期間中「平日を休日に」…組織委要求へ : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長の森喜朗元首相が26日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、都内の幹線道路を封鎖して競技を行う平日を「休日」とする特別措置法の制定を、与野党に求める考えを明らかにした。


    東京五輪の開催期間中(20年7月24日~8月9日)の休日(土日)は計6日あるが、この間に道路封鎖が必要な競技すべてを実施するのは困難とされる。招致段階の立候補ファイル(開催計画)では、自転車競技の男女ロードタイムトライアルと男女トライアスロンなどは平日に組み込まれた。特措法を求める理由について、森氏は「平日(に幹線道路を封鎖するの)はダメだと警視庁から言われている」としている。

    +12

    -296

  • 2. 匿名 2016/09/27(火) 11:24:23 

    なんでそんな権限あるのか?

    +947

    -6

  • 3. 匿名 2016/09/27(火) 11:24:29 

    馬鹿か

    +915

    -10

  • 4. 匿名 2016/09/27(火) 11:24:29 

    何言ってんだ?

    +750

    -7

  • 5. 匿名 2016/09/27(火) 11:24:32 

    またアホな事を言いだしてるな。

    +729

    -6

  • 6. 匿名 2016/09/27(火) 11:24:34 

    トピタイ、ついに本当にボケたかと思った

    +652

    -6

  • 7. 匿名 2016/09/27(火) 11:25:08 

    それは無理

    +438

    -6

  • 8. 匿名 2016/09/27(火) 11:25:16 

    そんなことより、今からでも中止にすべき。
    いつ地震が起きるかもわからず、無差別テロに対応出来るとも思えず。

    +939

    -94

  • 9. 匿名 2016/09/27(火) 11:25:26 

    めから鱗な発言……

    +25

    -45

  • 10. 匿名 2016/09/27(火) 11:25:29 

    元々ある休日だけでは競技実施できない→平日にやると言ってしまった→平日は道路封鎖できない→休日にして

    なんだろうこのグダグダ感…
    計画性なさすぎじゃない?

    +1158

    -5

  • 11. 匿名 2016/09/27(火) 11:25:40 

    病院も休みになるってこと?

    +371

    -10

  • 12. 匿名 2016/09/27(火) 11:25:51 

    道路関係の仕事してる人もいるけど、給料こいつが出すの?

    +574

    -7

  • 13. 匿名 2016/09/27(火) 11:25:58 

    何を優先するかだね

    +211

    -3

  • 14. 匿名 2016/09/27(火) 11:25:59 

    都内の幹線道路を封鎖
    封鎖はダメでしょ?

    +507

    -2

  • 15. 匿名 2016/09/27(火) 11:26:00 

    正に老害

    +518

    -5

  • 16. 匿名 2016/09/27(火) 11:26:01 

    そこまでせなアカン事なんw
    給料減るしやめてくれ

    +453

    -6

  • 17. 匿名 2016/09/27(火) 11:26:13 

    日本人が全員オリンピックに興味があって待ち望んでいると思うな

    +1045

    -15

  • 18. 匿名 2016/09/27(火) 11:26:17 

    東京でオリンピック。

    これ自体無理。

    +667

    -16

  • 19. 匿名 2016/09/27(火) 11:26:46 

    いや、これはマジでそうしてほしい。都内勤務の人は特にそう思ってるよ。
    じゃないとまともに通勤できそうにない。

    +474

    -24

  • 20. 匿名 2016/09/27(火) 11:26:49 

    予算も膨れ上がってるし、招致活動の時の計画甘すぎ
    実現不可能なプランでも言っちゃったモン勝ちなの?
    東京五輪、当初予算の6倍の2兆円に…破綻したコンパクト五輪、「引き算」の五輪で | ビジネスジャーナル
    東京五輪、当初予算の6倍の2兆円に…破綻したコンパクト五輪、「引き算」の五輪で | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    2020年に予定されている東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの大会運営費用や会場整備費用が昨年末、当初見込んでいた3013億円の6倍の1兆8000億円に拡大、さらに東京都が負担する大会後整備費用、2241億円を含めると、2兆円を大きく上回ることが明らかになった。


    +306

    -1

  • 21. 匿名 2016/09/27(火) 11:26:50 

    それまでに死んでんじゃね?

    +492

    -9

  • 22. 匿名 2016/09/27(火) 11:26:53 

    東京以外も休みにするの?
    必要ないよね

    +350

    -6

  • 23. 匿名 2016/09/27(火) 11:26:55 

    小池都知事に任せろ

    +529

    -2

  • 24. 匿名 2016/09/27(火) 11:27:05 

    もうやめようよ。
    いいじゃんやらなくたってさ。

    +384

    -21

  • 25. 匿名 2016/09/27(火) 11:27:12 

    フリーターだから働いた分しか金が出ない。

    +263

    -5

  • 26. 匿名 2016/09/27(火) 11:27:15 

    トピ画からして認知症の老人が意味不明な
    発言をしているようにしか見えない。

    +315

    -2

  • 27. 匿名 2016/09/27(火) 11:27:21 

    こんなに祝日が増えた今じゃ、こんな提案しても人気取りにゃならないよ怒

    +142

    -9

  • 28. 匿名 2016/09/27(火) 11:27:47 

    おじいちゃん思考可笑しいよ

    +209

    -5

  • 29. 匿名 2016/09/27(火) 11:27:48 

    普段でも道路工事で封鎖することもあるんだから、あらかじめ分かってれば
    対策しようがあるんじゃないの?
    そりゃ休みが増えるのは嬉しいけどさ。

    +80

    -7

  • 30. 匿名 2016/09/27(火) 11:27:57 

    >>22
    その必要はないね。神奈川、埼玉、千葉あたりは競技場で使うのかも知れないけど。

    +48

    -3

  • 31. 匿名 2016/09/27(火) 11:28:00 

    オリンピック期間中の平日全部を休日にする訳じゃないよね?
    でも、そんなことするなら
    最初から祝日が多いときにオリンピックやれば良かったのに・・・
    シルバーウィーク期間中のとかさ
    その頃なら暑さも少しマシなのにね

    +289

    -13

  • 32. 匿名 2016/09/27(火) 11:28:02 

    仕事行けなくなっちゃうね。
    休みになるのはありがたいけど、経済回るの?

    +195

    -2

  • 33. 匿名 2016/09/27(火) 11:28:20 

    オリンピックの為に日常生活を制限するのは間違ってる

    +347

    -7

  • 34. 匿名 2016/09/27(火) 11:28:23 

    何の考えもなしに召致するからこうなる

    私は東京五輪反対派だったけど、召致する時から色々な問題あるのにお祭り騒ぎして馬鹿だなーと思ってた

    +343

    -11

  • 35. 匿名 2016/09/27(火) 11:28:51 

    9月にやればいいのにって思ってたけど、9月ってめちゃくちゃ雨が多いことが分かったから、やっぱり厳しいかも。

    +94

    -5

  • 36. 匿名 2016/09/27(火) 11:28:56 

    それより暑さ対策どうすんの?
    死人出るよ。

    +340

    -4

  • 37. 匿名 2016/09/27(火) 11:29:00 

    もう公園でやってくんないかな?

    +178

    -7

  • 38. 匿名 2016/09/27(火) 11:29:09 

    >>19
    社員の人は休みになっても決まった給料入るけどバイトの人は生活厳しくなるんだよ!困る!!

    +214

    -22

  • 39. 匿名 2016/09/27(火) 11:29:16 

    あなたが見てきたであろう1964年の東京オリンピックのときの国民の感情と、今の国民の感情は全然違うからな

    +376

    -13

  • 40. 匿名 2016/09/27(火) 11:29:36 

    港区勤務です。普通に仕事なんて出来るのか不安です。

    +168

    -5

  • 41. 匿名 2016/09/27(火) 11:30:18 

    東京オリンピックを辞めろ!被災地に金回せ!

    +289

    -27

  • 42. 匿名 2016/09/27(火) 11:30:24 

    >>38
    まだ4年あるから正社員になればいい

    +117

    -54

  • 43. 匿名 2016/09/27(火) 11:30:31 

    でた老害の中の老害!
    隠居しろ

    +168

    -7

  • 44. 匿名 2016/09/27(火) 11:30:34 

    政治家って時々本当に浮世離れしたこと言うよね。
    一度しっかり一般企業で働らいてみてから言え。

    +245

    -4

  • 45. 匿名 2016/09/27(火) 11:30:46 

    ちなみに豊洲移転は問題ばかりなのに築地跡地をオリンピックのとき駐車場にする計画らしいです
    日本の食の安全よりもオリンピック重視w

    +350

    -8

  • 46. 匿名 2016/09/27(火) 11:30:50 

    都内の人は宿泊施設で予約可能になったら
    事前に宿泊予約したり、会社で寝泊まりしたり、
    近くの親戚や友人宅に泊まらせてもらったり、
    まだまだ先だからいっそ引っ越すとか、
    転職するとか、歩きや自転車通勤にするとか、
    いくらでも方法はあるじゃない?

    +5

    -162

  • 47. 匿名 2016/09/27(火) 11:31:29 

    オリンピック今からでもやめて欲しい
    やりたいって思ってる人っている?

    +231

    -17

  • 48. 匿名 2016/09/27(火) 11:31:31 

    >>46
    この老人と同じくらい思考が貧相

    +180

    -3

  • 49. 匿名 2016/09/27(火) 11:31:44 

    >>31
    オリンピックの、日程は開催国が決めるんじゃないんだよね。
    そもそも、日程ありきなのが前提。

    +125

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/27(火) 11:31:54 

    >>46
    引っ越すとか、バカじゃね

    +166

    -3

  • 51. 匿名 2016/09/27(火) 11:31:54 

    それより、虎ノ門ヒルズから引っ越してください

    +88

    -1

  • 52. 匿名 2016/09/27(火) 11:32:06 

    >>51
    なぜ?

    +0

    -16

  • 53. 匿名 2016/09/27(火) 11:32:31 

    >>47
    もう無理かと

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2016/09/27(火) 11:32:42 

    昭和39年とは環境が違いすぎるから、色々と問題は生じるのを、「東京で再びオリンピックを」という思いだけで何も考えずに突っ走っちゃった感じだね。なんのための東京開催なんだろうねえ。

    +111

    -4

  • 55. 匿名 2016/09/27(火) 11:33:02 

    は?
    競技の日を変更するんじゃなくて、日本のカレンダー変えるって事?
    斜め上過ぎて馬鹿なんじゃないかと思えてくる

    +149

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/27(火) 11:33:04 

    休み増えるのは嬉しい
    年金受給資格も10年になるのは嬉しい
    だけど果たして日本が持つのか甚だ疑問

    +65

    -8

  • 57. 匿名 2016/09/27(火) 11:33:17 

    >>46
    会社で寝泊まりしたり、
    近くの親戚や友人宅に泊まらせてもらったり、
    まだまだ先だからいっそ引っ越すとか、
    転職するとか、歩きや自転車通勤にするとか、


    頭おかしいんですか?なぜそこまでしなきゃならんのだ。

    +191

    -1

  • 58. 匿名 2016/09/27(火) 11:34:02 

    ガンでしかないな、この人の存在。

    +110

    -2

  • 59. 匿名 2016/09/27(火) 11:34:04 

    なにも全国休日にする必要は全くないよ。23区内だけでいいよ。

    +65

    -7

  • 60. 匿名 2016/09/27(火) 11:34:09 

    ボケたおじいちゃん。おうちでゆっくり余生を過ごしな。

    +93

    -2

  • 61. 匿名 2016/09/27(火) 11:34:10 

    また無責任な発言してんのかこいつは。

    +78

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/27(火) 11:34:14 

    うちの会社は一年で一番忙しい時期なんです!
    山の日だって混乱したのにおかしなこと言わないで欲しい。


    +96

    -5

  • 63. 匿名 2016/09/27(火) 11:35:01 

    裏金問題も結局うやむやなまま
    楽しみな気持ちよりもモヤモヤの方が多い
    裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…フランス検察当局が執念を燃やす理由とは
    裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…フランス検察当局が執念を燃やす理由とはgirlschannel.net

    裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…フランス検察当局が執念を燃やす理由とは 今後、JOCに向けてどんな一手を打ってくるのか? 仏・ユマニテ紙記者が言う。 「フランス検察はJOCが支払った裏金の総額は約37億円とにらんでいます。最初に送金された2...

    +85

    -1

  • 64. 匿名 2016/09/27(火) 11:35:18 

    どうせ飲食業とかサービス業は休みにならない

    +140

    -0

  • 65. 匿名 2016/09/27(火) 11:35:29 

    会社の判断にさせればいいじゃん。
    休日にしたきゃすればいいし、無理ならやればいい。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2016/09/27(火) 11:35:49 

    給料保証してくれるのか?

    +106

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/27(火) 11:35:57 

    このじじい、東京オリンピックまで生きてるんだろうか。

    +105

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/27(火) 11:36:07 

    >>66
    会社によるかもね

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2016/09/27(火) 11:36:08 

    日本の経済止まるわ!

    +63

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/27(火) 11:36:09 

    休みいいけど何日休みになるの?
    公共機関や病院、金融機関とかも休んで大丈夫?

    +79

    -2

  • 71. 匿名 2016/09/27(火) 11:36:15 

    何様のつもりなんだろう……。
    そんなにオリンピックは偉いんですかね。
    まずは、
    この人を含めて
    この組織の人達の報酬を公開して下さい!

    +156

    -4

  • 72. 匿名 2016/09/27(火) 11:36:32 

    オリンピックごときで経済止めてどうする。

    センスが昭和の高度成長期で止まってるね。

    +131

    -2

  • 73. 匿名 2016/09/27(火) 11:37:18 

    おまえは心臓を永久に止めてろ

    +86

    -3

  • 74. 匿名 2016/09/27(火) 11:37:26 

    アホか。
    まともな人いないのかよー(´д`|||)
    普通でいんだよ、普通で。
    よけいなことすんな。

    +60

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/27(火) 11:37:28 

    よく知らないけど、全部が休みじゃないでしょ。
    金融機関、病院、役所とかは普通に考えて全部休日は無理。
    ある程度の会社が同意すれば、街の混乱は少なくなると思うよ。

    +51

    -7

  • 76. 匿名 2016/09/27(火) 11:38:08 

    これさ、賞賛されると思って言ってるよね(笑)

    +102

    -1

  • 77. 匿名 2016/09/27(火) 11:38:24 

    エンブレム問題にしろ国立スタジアム問題にしろ、世界に日本らしからぬ恥を晒した。
    そんなオリンピック、やめちまいな。
    都以外の国から出す予算があるなら、災害復興に回せ。

    +88

    -5

  • 78. 匿名 2016/09/27(火) 11:38:25 

    なんで東京にこだわるかね。北海道から沖縄まで一日あれば移動てきるんだから競技会場分散すればいいのに。それでは東京オリンピックじゃなくなるなんてわけでもないだろうにね。

    +17

    -13

  • 79. 匿名 2016/09/27(火) 11:39:24 

    オリンピックって、お祭りだよね?
    日常生活脅かさないで欲しい。

    +85

    -1

  • 80. 匿名 2016/09/27(火) 11:39:35 

    オリンピックって2週間くらいだよね。そのうち月~金は10日。
    半分ずつ交代で休みにしたら、だいぶ通勤とかでの混雑は減るかも知れない。

    +11

    -15

  • 81. 匿名 2016/09/27(火) 11:39:47 

    それより森の家賃年間億いってるって言ってたけどあのニュースはどうなった?

    無駄遣いばっかしやがって、メディアもとことん追求してほしいわ

    +104

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/27(火) 11:39:55 

    はいはいベッドに戻りましょうおじいちゃん

    +87

    -1

  • 83. 匿名 2016/09/27(火) 11:40:06 

    例え休日にしたとしても、
    自分は働いているよ。
    休めるのは公務員なんだろう…。
    で、休日でも出勤した公務員は、
    祭日手当がガッポリ入る!

    +50

    -4

  • 84. 匿名 2016/09/27(火) 11:40:22 

    別にいいんじゃないかと思うけど。経済効果もあるだろうし。

    +14

    -25

  • 85. 匿名 2016/09/27(火) 11:40:23 

    >>79
    どう脅かされてるの?

    +6

    -7

  • 86. 匿名 2016/09/27(火) 11:40:34 

    オリンピック開催はもう決定事項だから
    都民の人は覚悟を決めるしかないね。

    +9

    -8

  • 87. 匿名 2016/09/27(火) 11:41:04 

    おまえが一生休んでろ

    +70

    -1

  • 88. 匿名 2016/09/27(火) 11:41:48 

    全部休みってわけじゃないから
    別によくないか。

    +8

    -12

  • 89. 匿名 2016/09/27(火) 11:41:49 

    そんな事より開催時期を秋にずらしてあげて!
    東京の酷暑の中でスポーツさせるなんて狂ってるわ

    +107

    -6

  • 90. 匿名 2016/09/27(火) 11:42:19 

    この人の発言は、
    自分が、
    神にでもなったかの様で
    聞いててウンザリする。
    恥ずかしい日本人だ!

    +100

    -2

  • 91. 匿名 2016/09/27(火) 11:42:35 

    そんな事しても休めない人は休めないのよ!現実を見ろ。

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2016/09/27(火) 11:43:15 

    オリンピックなんて辞めればいいのにな。
    何故 日本でやるんだよ!
    先を考えず一時の事なのに
    いろいろ取り壊して作ったり 日本人は見え張りすぎ!
    オリンピックのために何故?
    オリンピックやったからって景気良くなるわけない!

    +85

    -9

  • 93. 匿名 2016/09/27(火) 11:43:19 

    東京人を休ませて地方の人を酷使する気ですね

    +11

    -3

  • 94. 匿名 2016/09/27(火) 11:43:55 

    結局、近郊の他県でやることになりそうだね。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/27(火) 11:43:56 

    こんなだから短命政権だったんだな

    +56

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/27(火) 11:44:07 

    みんなそんなに働きたいの?

    +6

    -13

  • 97. 匿名 2016/09/27(火) 11:44:58 

    >>78
    『東京』オリンピックだから。

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2016/09/27(火) 11:45:10 

    こんな糞爺ちゃんに任せて大丈夫?
    世間の流れを分かってない
    さすが有事の時に旅行かゴルフやってただけあるわ

    +69

    -1

  • 99. 匿名 2016/09/27(火) 11:45:31 

    オリンピック期間休日にされたら生活が立ち行かなくなる人だっているだろう

    +35

    -2

  • 100. 匿名 2016/09/27(火) 11:47:02 

    企業によっては対応できるんじゃない?
    公休扱いにするとか、不要不急の仕事の無い人は有給取得を推奨するとか。

    道路を使う1日2日の話でしょ。
    バイトの収入が減るとかは元々そういう仕事なんだから、しょうがない。

    +9

    -22

  • 101. 匿名 2016/09/27(火) 11:47:03 

    このじいさん、なーんにも考えないで発言するよね バカなのかな

    +45

    -2

  • 102. 匿名 2016/09/27(火) 11:47:52 

    期間中ずっとじゃないよね。
    道路を封鎖する競技がある日っていう意味だよね。
    全然OKじゃない?

    +12

    -11

  • 103. 匿名 2016/09/27(火) 11:47:52 

    そんな事より国立競技場はどうなった?

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/27(火) 11:48:30 

    オリンピックより生活のほうが大事でしょう

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2016/09/27(火) 11:49:25 

    〇〇は休みにしないとか止めて全企業休みにしないと無意味だと思うけど。
    公務員や金融機関なんて人数多いんだからここ除外したら結局変わらないよ

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/27(火) 11:49:49 

    >>102
    せっかく人が集まる日にお店を休まされるって…

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2016/09/27(火) 11:50:05 

    まぁこんな発想が出るのは凄いと思うよ。自己中な老害ならではの考え方。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/27(火) 11:50:30 

    このおっさん、何言ってるの?
    みんな休めると思ってんの?
    早くオリンピック組織委員会の会長辞めろ
    何も役にたってないのにこの人に給料が税金で払われてると思うといらいらする

    +49

    -2

  • 109. 匿名 2016/09/27(火) 11:50:47 

    で、ゼネコンと癒着してるんですか?いくら貰ったんですか?

    +61

    -1

  • 110. 匿名 2016/09/27(火) 11:50:57 

    田舎だから
    どうでもいいですわ
    勝手にしてください

    +12

    -5

  • 111. 匿名 2016/09/27(火) 11:51:16 

    いやいや、休んだら日本というかどこでも崩壊するってw頭悪すぎだろ。老害か、認知症だなこいつ

    +8

    -6

  • 112. 匿名 2016/09/27(火) 11:51:16 

    サミットだって数時間道路を封鎖するわけだし、東京マラソンだって封鎖してるし、
    平日でも対応できると思う。

    企業が、この日は午後からの出社を認めるとかすれば。

    +14

    -6

  • 113. 匿名 2016/09/27(火) 11:51:58 

    >>2
    そりゃ国会議員だから当然
    馬鹿なの?

    +2

    -11

  • 114. 匿名 2016/09/27(火) 11:52:54 

    オリンピックがあろうと、日常生活や通勤に支障をきたすのは迷惑だと思ってる人もいると思う。

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2016/09/27(火) 11:54:23 

    >>96

    休んだらその分しわ寄せが来ちゃうんですよー。

    それじゃなかったら休みたいに決まってるじゃん。

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2016/09/27(火) 11:55:33 

    日本を私物化するな

    +36

    -2

  • 117. 匿名 2016/09/27(火) 11:56:52 

    数日休んだだけで日本が崩壊するわけないでしょ。
    台風来たらどうするのさ。
    山の日が増えても日本は崩壊してない。

    +19

    -10

  • 118. 匿名 2016/09/27(火) 11:57:07 

    全くオリンピックに興味がない人がいる事を忘れないで欲しい

    +61

    -6

  • 119. 匿名 2016/09/27(火) 11:58:02 

    >>106
    店はやればいいじゃないか。今でも祝日営業してる店もあるんだし。

    +7

    -6

  • 120. 匿名 2016/09/27(火) 12:00:44 

    貧困層ほどオリンピックに反対してる
    こないだのリオでもそうだった

    +18

    -20

  • 121. 匿名 2016/09/27(火) 12:01:37 

    もうやる事は決まったんだからしょうがないだろ。
    これだけ大きなイベントなんだから、多少生活に影響が出るのも仕方が無い。
    全くいつもと同じ生活でできるような規模じゃないんだからさ。

    +9

    -11

  • 122. 匿名 2016/09/27(火) 12:01:43 

    常に老害
    馬鹿か。

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2016/09/27(火) 12:02:10 

    >>119
    休めと御達しが出たら休むしかなくなるよ

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2016/09/27(火) 12:03:48 

    >>120自分より下の層を作りたくて仕方ないんだね

    +11

    -5

  • 125. 匿名 2016/09/27(火) 12:04:49 

    何でわざわざ東京でやるの…今更だけど。
    都内在住だけど周り誰も東京オリンピックなんて望んでないんだけど。
    普段から混んでるのに観戦客やら外人やらマスコミでごった返すんだろうなあ。
    あー面倒くさい。テロも怖いし。
    休みになるならいいけどそんなわけないしなー。

    +49

    -4

  • 126. 匿名 2016/09/27(火) 12:05:06 

    他の国はどうやったのよ。そのためにブラジルとか見に行ったんでしょ?税金ムダに使ってきただけか。オリンピックで休暇にするってどんな国だよ。

    +38

    -1

  • 127. 匿名 2016/09/27(火) 12:06:46 

    政府は協力を要請して、対応できる企業はすればいいんじゃない?
    ○月○日はなるべく休みを取得するようにしてくださいって。
    大手企業程対応できると思う。

    ノー残業デーだって、やってる所はやってるし、だらだら無意味に残業してた人がサクっと帰るだけでも効果はある。

    無理な企業や人は無理だってことで。

    +10

    -5

  • 128. 匿名 2016/09/27(火) 12:07:01 

    こんなに発言力のあるボランティアさん、初めて見たわ…

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2016/09/27(火) 12:08:57 

    >>123
    そう?クールビズって政府が旗を振ったって、ノーネクタイがダメな所はネクタイするでしょ。

    オリンピックの経済効果には当然飲食店や小売業の売上増も含まれるから、そこは対象外だよ。

    一般の事務員はわざわざその日に出社する必要は無いから休めばいい。
    別に休んだところで何も変わらない。

    +5

    -10

  • 130. 匿名 2016/09/27(火) 12:09:14 

    その前後に何連勤すると思ってるんだよ。
    休みにしたら仕事がチャラになるわけじゃなきんだよ。

    +27

    -1

  • 131. 匿名 2016/09/27(火) 12:11:01 

    森元はこれだから…

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2016/09/27(火) 12:11:18 

    それより、組織委の事務所をなんとかしろ

    組織委の事務所は虎ノ門ヒルズ、
    家賃月額4600万円
    年間5億。今は7億円。

    オリンピックまで借りたら30億円ごえ。

    税金だよ?

    もっと安い場所あるだろ



    森も虎ノ門ヒルズ住んでんだよね

    +76

    -0

  • 133. 匿名 2016/09/27(火) 12:11:47 

    幹線道路、封鎖できません!!
    東京五輪期間中「平日を休日に」…組織委要求へ

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2016/09/27(火) 12:11:48 

    休んだら他の日にシワ寄せが来るだけだよね。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2016/09/27(火) 12:12:09 

    ほんの数日のことなら、イレギュラーな事あってもいいんじゃない?
    都民ファーストならいいと思うけどな。オリンピックは祭りだからさ。

    +7

    -15

  • 136. 匿名 2016/09/27(火) 12:12:31 

    >>129
    仕事してないでしょ?

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2016/09/27(火) 12:12:40 

    これって折り合い付かなかった場合、通常車で通勤してる人が一定数鉄道に流れるのかな。死人でるよ

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2016/09/27(火) 12:13:31 

    >>129
    クールビズと一緒にするとかw

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2016/09/27(火) 12:14:13 

    >>135
    お祭り嫌い。

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2016/09/27(火) 12:14:45 

    都民ファーストならオリンピックやめて

    +18

    -5

  • 141. 匿名 2016/09/27(火) 12:15:08 

    日本の通勤ラッシュを経験したがる外国人がいるんだよねぇ。
    アトラクションやイベント感覚でさ。

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2016/09/27(火) 12:17:05 

    >>140
    いくらなんでも今頃やめろは無理だよ。

    +17

    -5

  • 143. 匿名 2016/09/27(火) 12:17:26 

    都内在住、2020年の家族旅行はオリンピック期間中にしようかな

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2016/09/27(火) 12:17:42 

    森氏との戦い

    ──東京都にとって、最大のテーマのひとつは、東京オリンピックです。なぜ五輪をめぐって、こんなに問題が噴出し始めたのですか。

    組織委員会に問題があるからです。

    招致に成功して、招致委員会を解散した後、組織委員会を立ち上げることになり、誰を会長にするかが大きなテーマになりました。

    そのとき、森喜朗さんが、安倍首相のところに駆け込んで「俺を会長にしろ」と言ったのです。

    しかし私は、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恆和さんとともに「民間人の会長のほうがいい。トヨタの張富士夫さんがいい」と提案しました。

    すると、森さんがその案をつぶしにかかってきたのです。

    そこで、私はすぐに官邸に行って、菅官房長官に「五輪は東京都とJOCが決める事項です。オリンピックが東京に決まった時にサインしたのは、JOC会長と都知事ですよ。ワールドカップは国ですが、オリンピックは都市が中心となるものです」と話しました。菅さんは、私の話を理解してくれました。

    ただし、そうした私の動きが、「森外しをしている」という話につながって、そこから、森さんからの猛烈な攻撃が始まりました。

    2013年11月号の文藝春秋に森さんの長い寄稿が掲載されて、その中では、私への批判がつづられていました。森さんは、オリンピックの利権も握っていますから、反撃に必死になっていたのです。

    そして、私が12月に都知事を辞職したことにより、森さんが会長に就任することになってしまいました。

    そして去年の12月には、副会長を務めていたトヨタの豊田章男さんも組織委員会から退きました。これも森さんとやることにいたたまれなくなったというのが真相です。



    とにかく無責任

    五輪関連組織の幹部は、森さんの息の掛かったメンバーで占められています。

    五輪担当大臣の遠藤利明氏は森さんのラグビー仲間の後輩ですし、森氏に近い河野一郎氏がスポーツ振興センター理事長を最近まで務めていました。河野氏は、新国立競技場問題の責任をとって理事長は退きましたが、今も組織委員会の副会長には残っています。

    今の森体制の問題点が噴出したのが、まさに新国立競技場の話です。森さんが「3000億円でもいい」と言ってしまったところから、混乱が始まったのです。

    かわいそうなのは、建築家のザハ・ハディッドさんです。3000億円のコストがかかるのは彼女の責任ではありません。彼女はあくまで建築デザイナーであって、もし1500億円という予算であれば、それにあわせて設計を見直すこともできたはずです。問題は施主側にあるのです。

    それなのに、マスコミはザハさんをいっせいにたたいた。彼女の死の背景には、新国立競技場関連のストレスもあったのではないかと思います。

    最終的に、安倍さんのトップダウンで、建築コストは1500億円にまで下がりましたが、コストを下げたことで、クーラーを設置できなくなってしまいました。

    以前、フジテレビの「新報道2001」に出演したときに、遠藤大臣に「クーラーをなぜとったのですか」と質問したら、「いやー」と言って困っていたので、放送後に「本気でどうするのですか、高齢者や身体が不自由な人が死ぬかもしれませんよ」と言ったら、「僕も気にしているんです」と言っていました。とにかく無責任なんですよ。

    +40

    -2

  • 145. 匿名 2016/09/27(火) 12:19:37 

    東京でオリンピックなんて、もう生きてるうちにないかもしれないよ!
    私はすっごく楽しみだ!
    見にいきたかったから、平日仕事休みになるなんてうれしいよ!!

    みんないつも仕事行きたくないって言ってるけど
    なんやかんや経済回るのか?とか心配してて
    真面目なんだね!

    +11

    -22

  • 146. 匿名 2016/09/27(火) 12:20:10 

    >>141
    うわぁうざそう。
    ヒョーーイェーー!!!とか騒ぎながら乗ってきそう

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2016/09/27(火) 12:20:34 

    東京オリンピックなんだからロードレースは大島や八丈島あたりでやればいい。都心より涼しいし島おこしになるし、島の人達も楽しめるし、良い事ずくめ!

    +41

    -1

  • 148. 匿名 2016/09/27(火) 12:21:51 

    海外では森はオリンピックマフィアって言われてる。

    ヤバいんだよこいつ

    +54

    -2

  • 149. 匿名 2016/09/27(火) 12:22:03 

    給料ちゃんと一カ月分頂けるならいいよ。

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2016/09/27(火) 12:24:11 

    東京五輪期間中「平日を休日に」…組織委要求へ

    +4

    -26

  • 151. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:07 

    個人的に言わせてもらうと旦那と子どもがその間ずっと家にいるのは勘弁。

    っていうかバカじゃないの!

    +12

    -6

  • 152. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:52 

    休日作っても、小売業が喜んでセールし出して労働者を増やすのが日本なんだよ。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:54 

    休日にしたとしても、通常通りの営業するところ多そう。
    よって意味なし。

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2016/09/27(火) 12:29:14 

    >>113
    オリンピック組織委員長だから
    馬鹿なのはあなた

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2016/09/27(火) 12:29:40 

    オリンピックは、もう旗ももらってきちゃったし。
    やるのは仕方ないと思うけど。

    オリンピックの組織委員会は全部
    責任を取れる人たちに入れ替えてほしい。

    森は↓の責任問題を解決してくればいい。
    大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声 | スクープ速報 - 週刊文春WEBshukan.bunshun.jp

    “五輪のドン”森氏   整備予算の膨張が問題となっている東京五輪の「海の森水上競技場」の入札に、専門家から疑問の声が上がっている。   ボートとカヌー・スプリントの競技会場と…

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2016/09/27(火) 12:31:18 

    >>89
    でも秋は気候的には涼しくても台風がよく来るから屋外競技に支障ありそうだよね。
    つまり、日本でオリンピックは向かない。

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2016/09/27(火) 12:32:19 

    鳩ぽっぽにしろ、この放言ジジィにしろ、元総理に権限を与えすぎ。

    +42

    -2

  • 158. 匿名 2016/09/27(火) 12:32:58 

    やるって決まっちゃったんだから全力で楽しむしかない!

    +8

    -8

  • 159. 匿名 2016/09/27(火) 12:33:25 

    森擁護のバイトがいる‥

    +26

    -6

  • 160. 匿名 2016/09/27(火) 12:35:40 

    絶対ボケてるから誰が診断書書いてあげて
    そして即入院

    +34

    -3

  • 161. 匿名 2016/09/27(火) 12:38:57 

    ふざけんな‼︎
    休みになったら給料減る一方なんじゃボケー‼︎

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2016/09/27(火) 12:39:49 

    この森会長の首に誰か鈴を付ける人はいないのかしらねぇ~?

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2016/09/27(火) 12:41:21 

    無理だと思うけど
    現状イベントの無い今でさ東京の休日は観光客で人だらけ
    平日だってラッシュ時は明らかに人が捌けてないパンク状態

    マジでこの状態でオリンピックなんてやったら大変なことになると思う

    真面目な話電車が渋滞が渋滞するんだよ?今の東京は
    こんな状況でオリンピックとかホント無計画すぎる
    東京の電車は渋滞で遅れる、と地方の友人に言っても信じてく... - Yahoo!知恵袋
    東京の電車は渋滞で遅れる、と地方の友人に言っても信じてく... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    東京の電車は渋滞で遅れる、と地方の友人に言っても信じてくれません。どう説明すれば、東京の朝の電車が本当に渋滞して遅延していることを電車で通勤しない地方の人にも理解してもらえますでしょうか? 実際の...

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2016/09/27(火) 12:42:57 

    休みは嬉しいけど、公共機関や病院、金融機関なとが休みは困るって言ってる人って、自分さえ良ければいいって人間の典型だわ。

    +17

    -3

  • 165. 匿名 2016/09/27(火) 12:42:57 

    真夏にエアコンがない競技場でオリンピック…なんの我慢大会なの?

    +47

    -0

  • 166. 匿名 2016/09/27(火) 12:42:58 

    日本の経済が止まるけどどうなんだろ?
    馬鹿だね。森って、周りも馬鹿。。。

    +19

    -3

  • 167. 匿名 2016/09/27(火) 12:43:55 

    都内在住 勤務だけど
    うちはオリンピック楽しみにしてるし
    主人は年棒制だから休めるなら休んで欲しい

    +4

    -12

  • 168. 匿名 2016/09/27(火) 12:44:33 

    ....なぜ五輪をめぐって、こんなに問題が噴出し始めたのですか。

    組織委員会に問題があるからです。

    招致に成功して、招致委員会を解散した後、組織委員会を立ち上げることになり、


    誰を会長にするかが大きなテーマになりました。

    そのとき、森喜朗さんが、安倍首相のところに駆け込んで「俺を会長にしろ」と言ったのです。

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2016/09/27(火) 12:46:10 


    しかし、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恆和さんとともに「民間人の会長のほうがいい。トヨタの張富士夫さんがいい」と提案しました。

    すると、森さんがその案をつぶしにかかってきたのです。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2016/09/27(火) 12:47:11 

    >>166
    自分はお金が入ってくるし死ぬだけだから日本経済がどうなろうと関係ないって事でしょ。
    こいつを組織委員長のしたの誰だよ

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2016/09/27(火) 12:48:32 

    オリンピック期間中ずっと旦那が休みで家にいるなんてキツいよ。



    +7

    -3

  • 172. 匿名 2016/09/27(火) 12:49:23 

    手柄と金が欲しいなら、休日よりもテロ対策をしっかりやってください。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2016/09/27(火) 12:49:42 

    >>89
    それだけは絶対に無理なんだよ

    と言うのも日本だとオリンピック=世界最高峰ってイメージが強いけど
    海外特にアメリカはそうでもなくて
    オリンピックより人気のスポーツが真夏以外目白押しで
    他の期間に開催すると視聴者が減って
    スポンサーがつかなくなる恐れがあるんだよ
    例えば

    6月は欧州サッカーは、ユーロ(欧州選手権)が始まる。
    8月中旬からは欧州各国でサッカーのリーグ戦が開幕する。
    9月は(一番多く放送権料を払ってくれる)アメリカでNFLが開幕する。
      メジャーリーグはポストシーズンに入る。
    10月はアメリカ・メジャーリーグのワールドシリーズが始まる。
    NFL JAPAN.COM|五輪招致よりも過熱!? 2018年スーパーボウル招致合戦
    NFL JAPAN.COM|五輪招致よりも過熱!? 2018年スーパーボウル招致合戦www.nfljapan.com

     先週開催された秋のオーナー会議で2018年に開催される第52回スーパーボウル招致のプレゼンテーションと候補都市の絞り込みが…

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2016/09/27(火) 12:49:43 

    すると、森さんがその案をつぶしにかかってきたのです。

    そこで、私はすぐに官邸に行って、菅官房長官に

    「五輪は東京都とJOCが決める事項です。

    オリンピックが東京に決まった時にサインしたのは、JOC会長と都知事ですよ。


    ワールドカップは国ですが、オリンピックは都市が中心となるものです」と話しました。
    菅さんは、私の話を理解してくれました。

    ただし、そうした私の動きが、「森外しをしている」という話につながって、そこから、森さんからの猛烈な攻撃が始まりました。

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2016/09/27(火) 12:53:13 

    >>144

    これヤバくない?

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2016/09/27(火) 12:53:20 

    不謹慎だと思うけど森さんって東京オリンピックまでご存命なのかしら?そこから不安だからもっと若くて頭のきれるやり手な人に委員長してもらいたい。

    +33

    -1

  • 177. 匿名 2016/09/27(火) 12:53:50 

    クーラーないって…

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2016/09/27(火) 12:54:25 

    まあ普通に五輪は9月にすべきだな
    日本のこんな猛暑でまともに競技ができる訳ない

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2016/09/27(火) 12:55:25 

    >>175
    今更な話だよ

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2016/09/27(火) 12:55:29 



    森擁護のバイトがいる

    +7

    -4

  • 181. 匿名 2016/09/27(火) 12:55:36 

    オリンピックは北海道でやってくれ。
    道民も潤うし東京よりは涼しいし土地たくさんあるし。

    +10

    -6

  • 182. 匿名 2016/09/27(火) 12:58:11 

    もう老人は第一線から退くべき

    都合悪くなったら石原みたく
    『もう年だから…』ですまされたら困る

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2016/09/27(火) 13:00:31 

    >>181
    設備が無いからホテルから競技場から全部作らなきゃだめだけどね。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2016/09/27(火) 13:00:37 

    >>181
    日本オリンピックじゃなくて東京オリンピックなんだってば!

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2016/09/27(火) 13:01:18 

    >>171
    競技がある日だけだよ。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2016/09/27(火) 13:01:33 

    >>175
    遅くね?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2016/09/27(火) 13:01:58 

    >>181
    東京五輪だぞ
    お間違いなく

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2016/09/27(火) 13:02:24 

    企画誘致に熱上げてた人らが「誰かがどうにかするだろう」とか思ってるような

    ような

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2016/09/27(火) 13:02:36 

    >>184
    まあ考えようによっては「都市開催」っていうやり方を止める初めてのオリンピックになればいいんだけどね。

    それなら開催できる国ももっと増えるかもしれないし。安く出来るオリンピックのいいサンプルになるかも。

    +1

    -4

  • 190. 匿名 2016/09/27(火) 13:02:46 

    私腹を肥やしても死後の世界にはもってけないのに。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2016/09/27(火) 13:03:41 

    >>180
    いつも思うんだけど、自分と違う意見を陰謀論で理解しようとしない方がいいよ。

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2016/09/27(火) 13:03:59 

    新国立競技場の半分は、森元のポッケナイナイで出来ています。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2016/09/27(火) 13:10:23 

    >>180
    森上級国民は、うちら下級国民の批判なんて屁とも思ってないと思うよ。
    如何にお金を手に入れるか?如何に他人を自分に従わせて自分の名を残せるか?

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2016/09/27(火) 13:12:20 

    「平日に幹線道路を封鎖するのはダメだと警視庁から言われている」
    たとえ本当に平日が休日になったとしても、結局ほとんどの人が休日出勤を言い渡され、医療関係やサービス業などにはそもそも関係のない話で、混雑は避けられないと思うよ。

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2016/09/27(火) 13:17:37 

    >>181
    設備投資と警備費でマイナスになるんじゃない?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2016/09/27(火) 13:17:41 

    東京五輪組織委員会の事務所は虎ノ門ヒルズ
    賃料は月額4300万円。年間で5億1600万円、2020年までに賃料だけで30億超。

    これもどうにかしてほしい。

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2016/09/27(火) 13:18:08 

    もうこれだけ災害が起こってて、地震も多いし、これからも日本が
    どうなるかわからないんだから、オリンピックなんてやめてしまえ。
    一般人と金の使い方の感覚もズレすぎてて、不快なニュースばかり。

    +11

    -2

  • 198. 匿名 2016/09/27(火) 13:19:15 

    豊洲の件もそうだけど、森ビルと関係してるだろ

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2016/09/27(火) 13:23:30 

    日本人だけではなく世界中からものすごい
    数の人が狭い東京に来るんだよ?
    宿泊施設、飲食店、旅行会社、デパート店舗、
    金融機関、交通会社とかありとあらゆる企業が
    必要だし、休日にできるわけないでしょ。
    一般企業にしても一日、二日なら可能だとしても
    何日間もは無理なのは誰にでもわかる。


    +19

    -1

  • 200. 匿名 2016/09/27(火) 13:24:47 

    とりあえず組織委員会関連のオフィスを全て豊洲の市場予定地に移せ。
    話はそれからだ。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2016/09/27(火) 13:24:56 

    妖怪金食い豚

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2016/09/27(火) 13:24:56 

    オリンピック終わった後に、やすんだ分を取り戻す為、働く者の事も考えてほしい。迷惑です。

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2016/09/27(火) 13:25:21 

    都民に本当にオリンピック開催してほしいかアンケートとってほしい。過半数上回らなかったら中止とか。

    +20

    -4

  • 204. 匿名 2016/09/27(火) 13:25:51 

    東京五輪の開催は決定的だとしても
    これ以上増長させないように日本に恥を
    かかせない為にも、小池都知事お願いします。

    +24

    -1

  • 205. 匿名 2016/09/27(火) 13:28:22 

    スポンサーby東京都
    北海道オリンピックでw
    建物は再利用、新たなテーマパークでも作ればいいよ。

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2016/09/27(火) 13:28:47 

    なんでもかんでもオリンピックに照準合わすのやめて!

    築地の跡地をオリンピック道路にするっていうのも、たった三週間のオリンピックと食の安全、どっちが大事なのか考えなくたって分かるわ!!!

    できる範囲のオリンピックで十分!見栄を張るな!国民を巻き込むな!!

    +35

    -1

  • 207. 匿名 2016/09/27(火) 13:32:46 

    勝手に東京に招致しといて「国民は協力しろよ、当然だろ」みたいな考え方だよね。
    五輪の恩恵あるのって、何かと理由つけて税金使って上手いこと自分の懐にお金が入るようにできる人達だけでしょ?

    +34

    -2

  • 208. 匿名 2016/09/27(火) 13:37:26 

    オリンピックをあの時期にやるのは決まり事だから日程は仕方ないんだよね。世界中から観客が押し寄せて交通機関を利用するとなると、道路も電車も通常通りに通勤は無理そう。企業と協力してできるだけ休みにする必要はあるんじゃないかと思う。

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2016/09/27(火) 13:51:39 

    >>205
    オリンピック組織委員会事務所だけ北海道にあげる

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2016/09/27(火) 14:10:22 

    そういえば、リオのパラリンピックは酷かったね。
    オリンピックは一日中テレビで流しまくり、ガルでもトピ立ってたのにほぼNHK以外では放送なし。
    メダルとらなきゃ報じてすらもらえない。
    てか会場もお客さんは全く入らずにガラガラ。
    ロンドンオリンピックみたく、同じ日に合同での開会式閉会式やって区別しなきゃ人入ったかもなのに。
    ましてはオリンピックの開会式だかにはジゼル出て、閉会式には安部さん出たしね。
    パラリンピックはあっさりしてた。
    差別をなくそうって思いが全く感じられず、日本でも現地でも差別半端ないパラリンピックだった。

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2016/09/27(火) 14:10:30 

    >>145
    テロで死ねば良いのに

    +3

    -9

  • 212. 匿名 2016/09/27(火) 14:13:11 

    たいした人気もない種目のために、仕事休まされ生活苦に追いやられる都民が可哀想。
    国が責任もって有給なら文句言わないがな。
    無給になるなら選手が金メダルか銀メダル取らなきゃ恨まれるぞ。

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2016/09/27(火) 14:14:26 

    >>192
    森元って馬鹿じゃねw

    +6

    -3

  • 214. 匿名 2016/09/27(火) 14:14:46 

    そりゃ休みたいさ、休みたいけどさ
    外国人観光客を「おもてなし」する人は働いてる人たちだよね?
    誰も働かないでどうやってするの?ボランティア?ふざけんなよ

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2016/09/27(火) 14:16:24 

    >>189
    すでに全然安くないじゃん

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2016/09/27(火) 14:16:43 

    >>64
    おもてなし精神で働けって国が言うだろうね。
    休まずもてなせ、もてなせってさ。
    店側からしても売り上げ上がるのは確実だから、こんなときに休むわけない。

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2016/09/27(火) 14:18:51 

    >>46
    釣りだよね?
    本気で言ってるなら頭おかしいよ、あなた。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2016/09/27(火) 14:21:51 

    >>147
    それいいじゃん!!空気もいいし、楽しそう

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2016/09/27(火) 14:27:52 

    地震が起きてパーになればいいじゃん
    世界中からブーイングを喰らうだろうけどさ

    このジジイや都民の一部だけが浮かれてて馬鹿馬鹿しい
    地方は災害でダメージ受けて苦しんでるのに、何が祭りだよ

    +8

    -7

  • 220. 匿名 2016/09/27(火) 14:30:36 

    都民が良ければいいんじゃない。オリンピックの話題って不愉快になるような話ばっかり。森なんて首相失格だったのにシャシャって来てウザいわ

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2016/09/27(火) 14:32:50 

    豊洲の件を先にゲロしろって。

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2016/09/27(火) 14:36:10 

    >>219
    マジで言ってる?
    この状況で東京に地震が来たら地方復興なんて二の次、三の次だよ。
    誰が金出すと思ってんの。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2016/09/27(火) 14:37:12 

    >>215
    東京にこだわるから新たに建てようとするんじゃない?
    他の地域に使える競技場があれば、そこを利用すれば安く済むと思うよ。
    まあ今回はもう無理だけどね。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2016/09/27(火) 14:39:41 

    >>214
    それは今も同じだよ。
    国民の祝日だって言ってるけど、働いてるでしょう?
    別に今回に限ったことじゃない。ビジネスチャンスなんだから働けばいい。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2016/09/27(火) 14:44:47 

    >>132
    オリンピック組織委の事務所は豊洲新市場にしたら?

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2016/09/27(火) 14:56:27 

    本当にオリンピックやるつもりなんだよねえ。豊洲問題もあるし新しくやる事にお金使うんじゃなくて震災や年金問題やらすでに必要な事考えて欲しいわ。大金が動くとなぜか消えるんだよねえ。どこに流れるやら。渋滞すごそうだし。日本は平和ボケしてるからテロ対策大丈夫なんかと思うし。森さんまだまだ長生きするつもりだよね。

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2016/09/27(火) 14:59:16 

    仕事のこと考えるとばかじゃねーのって思うけど
    テロに巻き込まれたらって考えるとオリンピック期間中家に引きこもれるのは嬉しい

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2016/09/27(火) 15:09:34 

    この人、頭悪いよね。

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2016/09/27(火) 15:11:43 

    トピ画の奴が不愉快な思いをさせてすみません。
    By石川県民

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2016/09/27(火) 15:22:51 

    おじいちゃーん、薬のみ忘れましたか?

    +9

    -3

  • 231. 匿名 2016/09/27(火) 15:32:50 

    >>46
    都民だけど オリンピックのためになぜ そこまでしなきゃ いかんのよ

    ついでにオリンピック 全く興味ないんだけど

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2016/09/27(火) 15:35:27 

    バカだよねwww考えてから言わないと。小学生だって考えてから言うよ。休日?それは東京だけにある会社だけ?東京支社はどうするの?物流は?お前だけ石川でずーっと休んでおけよ。

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2016/09/27(火) 15:42:14 

    丸川珠代五輪相は27日の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、大会期間中に路上競技が行われる平日を「休日」とする案を示したことに関し、「東京都と組織委員会での検討を踏まえ、私たちができるバックアップは全面的にやっていきたい」と述べて実施に含みを持たせた。
    → 森の子飼いだもんね。普通に考えたら無理でしょ。

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2016/09/27(火) 15:42:20 

    おじいちゃん、また勝手に抜け出して!
    あらやだ!またあることないことおしゃべり!!
    ごめんなさいね。すっかりボケちゃって…




    って、誰かこの痴呆老人を止めに来い。

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2016/09/27(火) 15:43:21 

    旗日も平常出勤なトヨタ系…

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2016/09/27(火) 15:43:54 

    >>228
    誤→頭悪い

    正→痴呆

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2016/09/27(火) 15:46:16 

    早く
    天寿を全うし
    速やかに
    一日も早く
    永眠して下さい

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2016/09/27(火) 15:48:02 

    >>211
    これは言い過ぎ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2016/09/27(火) 15:58:39 

    島根県でやったら封鎖しなくていいんじゃないかな?マジで。

    島根県の経済もよくなる?

    人口も多くなる?

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2016/09/27(火) 16:20:33 

    平日を休日にしたところで仕事する人はするし、休日こそ忙しい仕事って意外と多い。休みなら出かける人もいるだろうしそんなに変わらないと思うけどな。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2016/09/27(火) 16:51:42 

    馬鹿につける薬は無いんだね。6日でも我慢している職業の人、例えば運送関係の人とかいると思うが、また増えたらもう切れるよ。みんながみんな、オリンピックウェルカムの人ばっかりじゃないのよ。

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2016/09/27(火) 16:55:13 

    島根じゃ
    TOKYOオリンピックじゃないじゃん

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2016/09/27(火) 16:56:12 

    マラソンにしろ無理に都心でやる必要なくない?
    世田谷区練馬区あたりの広い土地や都下とかを走ればいいじゃん。それか新宿御苑や代々木公園とか。なんで狭くて人の多い都心の行動でなきゃいけないんだろう。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2016/09/27(火) 17:12:41 

    休み、嬉しい!
    なんでみんな文句言ってるの?
    お給料が減るわけでも解雇されるわけでもない、いい事しかないのに。
    安めっていうのに仕事がーってそんなにたいそうな仕事をみんなしてるとは。

    +2

    -15

  • 245. 匿名 2016/09/27(火) 17:26:14 

    失礼な発言だけど


    このじいさん
    オリンピック開催されるとき
    生きてるの?

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2016/09/27(火) 17:30:58 

    こいつは自分の立場をはき違えているな。オリンピックを免罪符にやりたい放題!そもそも何でこの老人は組織委員長の座に就いているの?小池都知事に任せなさいよ。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2016/09/27(火) 17:31:06 

    出場する選手の育成に金かけず

    選手や競技団体の意見も無視して

    変な所に大量の税金を投入したい人って、




    +12

    -0

  • 248. 匿名 2016/09/27(火) 17:35:34 

    病気だろうと天災があろうと何があろうと「歩いてでも這ってでもどんな手を使ってでも出勤してこい!!!!」の日本企業が言うこと聞くと思うのかい?
    時給日給制の人の給料補填だってどうせ考えてない、出すつもりもないんでしょ

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2016/09/27(火) 17:38:39 

    ていうか子供だけじゃなくて毎年夏は休みにしたらいいと思う、海外でそういう制度ない?
    必要なところだけ朝だけ営業したらいいと思う。病院とか医療で必要なところも交代制で。
    お金で解決せずに自分で何とかしたり我慢するクセが今の日本人にはないと思う。

    +0

    -5

  • 250. 匿名 2016/09/27(火) 17:44:56 

    あぁ
    2020年も無職だろうか

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2016/09/27(火) 17:45:36 

    東京だけ祭日扱い??

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2016/09/27(火) 17:46:33 

    津波警報出たら何処へ逃げればいいかなあ

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2016/09/27(火) 17:48:59 

    私は一般職だから給料が完璧に補填されるのなら構わないけど、東京以外の国内企業や海外企業と取引してる人はそうもいかないよね
    そういう人たちは会社に泊まり込みとか、無理やり駆り出されることになりそう・・・
    かわいそう

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2016/09/27(火) 18:30:24 

    森は老害と言われるけど現役首相の時も国害だったよ。
    ずっと害を振りまき続けてるね。
    この人、鳩山由紀夫と同じくらい日本の政治にとって要らない人だと思う。
    オリンピック中止は今更無理だけど、この人更迭は出来ないのかねえ。

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2016/09/27(火) 18:33:28 

    あのさ、駒沢オリンピック公園ってオリンピックって名前ついてるけど1964年の時使えたんなら修繕だけで今度の大会でも使えるんじゃないの?
    安上がりにしましょうよ。

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2016/09/27(火) 18:38:03 

    この人ほんとに馬鹿なんだろうな

    +9

    -2

  • 257. 匿名 2016/09/27(火) 18:38:17 

    また五輪エンブレム問題みたいなことが起こりそう

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2016/09/27(火) 18:38:29 

    休まされた分ずらして連勤14日とかになりそうな予感

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2016/09/27(火) 18:38:55 

    森「トライアスロンとかは平日にやります」

    警視庁「平日の道路封鎖は許可できないよ?」

    森大統領「平日を休日にします」

    警視庁「!?」

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2016/09/27(火) 18:39:12 

    実際休む会社とかどれだけあるんだ?
    役所は休むだろうし迷惑だわー

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2016/09/27(火) 18:39:27 

    販売サービス業は休ませないんだろ
    どうやって納品するんだ
    人のいない田舎でやれ

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2016/09/27(火) 18:39:45 

    経済も一般庶民の生活も考えないとか
    すごくアホですね

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2016/09/27(火) 18:40:00 

    仮にこれが決定したとしても、その他の日で埋め合わせされるだけ。
    年間の祝日全部出ろとかな

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2016/09/27(火) 18:40:14 

    インフラはどうするんですかねぇ?
    あんたの運転手や交通機関も休んじゃいますよ?歩くの?

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2016/09/27(火) 18:40:36 

    無能な政治屋が存在するのは全て有権者が悪いんだがな

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2016/09/27(火) 18:40:51 

    APEC開催時の中国みたいな事言ってるな

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2016/09/27(火) 18:41:07 

    こんなんやられたら、何連勤になると思ってるだよwww やっぱり、ホントに森は嫌いだ。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2016/09/27(火) 18:41:21 

    森さんが言うと、「本当に大丈夫?」って心配になる

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2016/09/27(火) 18:41:39 

    何を言いたいのだシンキロウ?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2016/09/27(火) 18:41:56 

    警視庁を抑え込むか土日にやれば良いだけなのでは?
    そんな都合で休日指定にしても会社員は休めないぞ?

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2016/09/27(火) 18:42:23 

    2020年だけ祝日を平日から休日に変更って言ってるらしいが 学生からしたら苦痛ですわ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2016/09/27(火) 18:42:49 

    五輪中の平日を休日に??? 森爺 - オメエみたいな 
    税金搾取専門の 汚い政治屋は 監獄へ入れるぞ ボケー!

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2016/09/27(火) 18:43:04 

    別に都民みんながオリンピック好きな訳でもないし、死にかけ森を讃える必要もないだろ。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2016/09/27(火) 18:43:21 

    オリンピック中の平日を休日に?バカなことを言ってはいけない。
    オリンピックを成功させたいのなれば、このもう碌老人を退場させる必要がある。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2016/09/27(火) 18:43:38 

    「警察から平日の道路閉鎖はダメと言われているから、
    特措法作って休日にしろ」とか、スゲェ理論だな。
    普通の発想は警察の運用側を変えさせるんじゃないのか?

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2016/09/27(火) 18:43:53 

    森喜朗が出てくると必ずお金が絡む。石川県の恥

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2016/09/27(火) 18:44:13 

    これだけ国民が必要としていない森が出しゃばると
    東京オリンピックは森中心で行われる様なもんだなw
    情けない日本。てか自然災害が危険

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2016/09/27(火) 18:44:30 

    休日ばかり増やしてどうする! 喜ぶのは公務員だけだよ。
    民間人は営業日が減って苦労してるのがわからないのか?

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2016/09/27(火) 18:44:51 

    この人本当にダメだね。警察なんて上から命令すれば一発じゃん。
    みんな忙しく働いてるんだ。こんなことで皆休日にされたらたまんないよ。

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2016/09/27(火) 18:45:00 

    連休も休めないのに
    何をほざく。
    余計な仕事が増えるから絶対に反対!

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2016/09/27(火) 18:45:13 

    森さんだけ休日でいいやん。いや、私たちを残して先に永眠してる可能性もある

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2016/09/27(火) 18:45:30 

    何でそんな下準備も出来て無いのに五輪招致なんかしたの・・・

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2016/09/27(火) 18:45:53 

    森会長「東京五輪期間中の平日を休日にしろ」
    世の中「できるもんならしてみろ!」

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2016/09/27(火) 18:46:28 

    東京五輪中平日を休日にしろとか森さん言うけど
    元から毎日が休日の奴もいるだろ。毎日休日の奴は五輪中は仕事しろ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2016/09/27(火) 18:46:47 

    休日の営業保障費を森ジジイが払ってくれるなら有り!

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2016/09/27(火) 18:47:06 

    休日にしたらもっと交通が麻痺するだろうが!!!

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2016/09/27(火) 18:47:23 

    森元首相「オリンピック期間中は特例として国民すべて休日とします。」
    上司「お前昨日定時に上がったべ?クビになりたいんか?」 結論 1日も休めない

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2016/09/27(火) 18:47:54 

    休日って言ったって日給制の人の事を考えなさい!
    森はバカで世間知らずだからね。国民の目線では全くない自分よがりな人だよ

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2016/09/27(火) 18:47:57 

    森のジジイ怪しいよ

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2016/09/27(火) 18:48:23 

    全国的に休みにするの?東京の限られた場所だけ?色々問題ありそう。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2016/09/27(火) 18:48:43 

    その休日分の日当はあなたの私財から出してくださいね。
    税金で賄って、あの時使ったから!とか言い訳は無しで、
    言い出しっぺの森の財産資産から休日分の給料下さいね

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2016/09/27(火) 18:49:01 

    何かさー、東京でオリンピックパラリンピックやるって
    決まってからいろんなこと決めようとしてるけど、
    準備万端で誘致したんじゃなかったのね。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2016/09/27(火) 18:49:28 

    オリンピック組織委員会から更迭しないと、東京オリンピックが歪んでしまう。
    とにかく《都民はこいつを選んではいない》、東京オリンピックなのに
    東京都一切関係のない森が組織委員長であることが
    ≪東京都民には我慢のならない≫ことである。

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2016/09/27(火) 18:49:50 

    どんだけ後手後手なんだよ..こんなんならもうやんなよ。
    平和の祭典が市民生活脅かしてどうすんだよ!

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2016/09/27(火) 18:50:07 

    森さんに年間365日の休日を与えればいいんじゃないかな

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2016/09/27(火) 18:50:24 

    休むのは良いが、その分他で仕事する羽目になりそうだな。
    大阪か名古屋に長期出張してそこで仕事しろとか言われかねんし。

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2016/09/27(火) 18:50:51 

    あの~森閣下、16日間も休みになったら生活に支障が出る人も
    少なくないと思うんですが? 【道路封鎖】のために国民生活を
    切り捨ててもオッケー牧場ってことですか? (-_-;)

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2016/09/27(火) 18:51:11 

    築地市場を駐車場にするために早く解体しろとか、
    平日に幹線道路を封鎖しろとか(平日を休みにすれば
    莫迦な都民は付いてくるとでも?)、森も五輪も要らない。
    都民の多くは五輪など喜ばない。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2016/09/27(火) 18:51:33 

    休日変更を?バッカじゃないの?( ̄▽ ̄;)平日に出来るよう法整備でいいじゃない。

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2016/09/27(火) 18:51:54 

    森が国民休日を作るだと?冗談じゃね~;今でも休みは多すぎる、
    利権まみれのオリンピックは止めたら良い、築地はそのまま、
    もうオリンピック道路は間に合わね~よ(^O^)/

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2016/09/27(火) 18:52:14 

    一般人には生活があるのを理解できないあほか!

    +21

    -1

  • 303. 匿名 2016/09/27(火) 18:52:36 

    平日働かなくちゃいけない個人や企業の人もたくさん居るし・・・
    ちょっと簡単に言いすぎな気がする(´・ω・`)w

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2016/09/27(火) 18:52:55 

    誰か森をしゃべれない様に息の根止めてくれ

    +19

    -2

  • 305. 匿名 2016/09/27(火) 18:53:23 

    森が、しゃしゃり出ると金の匂いがして、胡散臭くなる。
    オリンピック期間中の休みには賛成だが、森が辞めてから。

    +20

    -1

  • 306. 匿名 2016/09/27(火) 18:53:44 

    自分たちの都合で作ったスケジュール。勝手に休日を動かすな、バカ!
    それより今までの不祥事の責任はどこに!森、竹田、関係者の辞職が先。

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2016/09/27(火) 18:54:24 

    説得できないから休日にしちゃえば?ってかwww
    なら休日になると 困る人への対応は どうすんだ?
    森さん自身が 保障補填して くれるなら良いけど

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2016/09/27(火) 18:55:30 

    補償してくれるのかな。オリンピックであれば何でも通る。
    この発想が嫌いだ。理想は誰でもが楽しく働いて給与も月給として
    きちんともらえる。そんなこと会社がやるわけありませんよ。
    森、思い上がるな。道路止めれば交通渋滞、迂回先での事故も
    考えられますよ。会長だからといいたい放題でイライラする。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2016/09/27(火) 18:55:59 

    いかにも森の考えそうな事だ!そんなオリンピックに振りまわされて、
    何でやねん休みにしたら、皆んな喜ぶと思ってるのかな?
    まるで隣の国の誰かみたいに自分1人で拍手してる、
    裸の王様的な考えの持ち主と改めて思いました!

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2016/09/27(火) 18:56:22 

    森の老害がまた騒いでる。五輪期間中ってガキは夏休み、
    大人は仕事かも知れんがいちいち休んでいたら五輪前後に
    しわ寄せがきたり、その他諸々影響でまくりになる可能性が有る、
    特別に休日にする必要がどこにある?と思うわ。

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2016/09/27(火) 18:56:46 

    「え、聞いてないぞ」という事ばかり。築地市場を駐車場?
    2時間のサマータイム?オリンピックでの道路使用のために休日に?
    森喜朗の自己実現にこれ以上付き合いたく無い。

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2016/09/27(火) 18:57:19 

    休日の給与は、森爺さんあんたが出してくさい。
    五輪準備で相当なカネ貯めたでしょうから。

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2016/09/27(火) 18:57:49 

    休日を増やすことで休めんくなる職種があることが
    未だに分からんかねぇ、森サンよ。体育の日とか月曜に動かしたりしたのも
    そうやけど、結局我々みたいな仕事しとる者が煽りを受けるよ

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2016/09/27(火) 18:58:21 

    なに言ってんだコイツ(゜д゜) 森に反発する奴は社畜だって言ってる人もアホか。
    食糧関係、サービス業、休めない仕事があるのに

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2016/09/27(火) 18:58:52 

    そんな必要あるの?警視庁が平日はダメと言ったから、
    無理矢理休日にして道路封鎖する発想は、企業や生活者を
    無視した森喜郎の傲慢であり、たかがスポーツで本末転倒では?

    +13

    -1

  • 316. 匿名 2016/09/27(火) 18:58:58 

    >>296
    この老害には休みより
    永眠をプレゼントしたい

    +12

    -2

  • 317. 匿名 2016/09/27(火) 18:59:45 

    警視庁 「平日に幹線道路の封鎖?ダメ」
    森 「なら、平日を休日に!」

    ナニコレ。特別措置法の制定って、それ以外に
    方法ないのかよ。 何やったんだお前

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2016/09/27(火) 19:01:06 

    物事の軽重ってものがわかってないんじゃないの

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2016/09/27(火) 19:01:29 

    森さん。 五輪中心に世界が回っているわけではない。
    私なんかはプアーピープルですから五輪は暇があれば見る程度。
    きっとせっせと働いていることでしょう。 日常生活の安定、
    安全を確保した上でイベントは開催してください。
    あなたの都合だけで動かないてください。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2016/09/27(火) 19:01:53 

    森がまた勝手なことを言ってる。非正規やパートで働く人は
    休日にしたら収入が減るだろ。アンダーコントロールも
    ワイロで誘致されたオリンピックを辞退中止すればいいだけ。

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2016/09/27(火) 19:22:39 

    そもそもお前4年後生きてんの?いつ死ぬか分かんない老害にオリンピック任せてる国もどうかしてる。

    +13

    -1

  • 322. 匿名 2016/09/27(火) 19:37:43 

    >>25さん

    四年先までフリーターでいる予定?
    どさくさまぎれて変な意見にプラスされてる。

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2016/09/27(火) 19:39:33 

    文春さんよ、芸能人の不倫はもーお腹いっぱいだからこの人どうにかしてくれよー
    ホコリには事欠かないでしょー
    もう限界よ

    +14

    -1

  • 324. 匿名 2016/09/27(火) 20:01:24 

    東京オリンピックで森みたいな バブルバカが増えてる、東京オリンピック辞めてもう一度リオオリンピックで連続開催したら

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2016/09/27(火) 20:03:53 

    森ボケてるゼ、老人ホームに監禁しろ

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2016/09/27(火) 20:20:43 

    ゆりこ早くこの老害をなんとかして!

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2016/09/27(火) 20:34:40 

    日給、時給で働いている人もいるのに迷惑。

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2016/09/27(火) 20:38:02 

    オリンピックまでに天に召されるかも、、、

    +6

    -2

  • 329. 匿名 2016/09/27(火) 20:39:49 

    オリンピックばかり考えてるあなたとは違うの。
    みんなオリンピックに大して重き置いてないから。日々の生活でいっぱいです。

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2016/09/27(火) 21:00:28 

    バカなこと言ってないで働けっ!

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2016/09/27(火) 21:14:50 

    なんで、なんでも東京?

    日本いっぱい他にもできる所ありそーなのに

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2016/09/27(火) 21:18:55 

    組織委員会は、オリンピックのためなら何やってといいと勘違いしてないか?
    プロ野球も休止させるし、地方の野球ファンを敵にまわしてる。
    競技場の問題とか、お金のひどい使い方色々見てると、ほんと冷めてくる。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2016/09/27(火) 21:23:34 

    アホな発想。
    長年政治家やってたひとの発言とは思えない。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2016/09/27(火) 21:27:04 

    休日に出勤しなきゃいけない人だってたくさんいるのに。有事の際とかはどうするの??
    道路封鎖されてるわけ??
    混乱するわ!!

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2016/09/27(火) 21:29:21 

    さすがにこんな提案してきたら、
    与野党みんな失笑じゃない??
    それとも、いいっすねー。
    とか言っちゃう人たくさんいるのかな、、、
    ヤダヤダ。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2016/09/27(火) 21:29:31 

    短期間といえども、こいつが総理大臣やっていたんだよなー
    ほんと、国民に人気ないよねー

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2016/09/27(火) 21:32:36 

    >>332
    えっ、オリンピック開催中ってプロ野球中止なの⁉
    どうして?
    譲っても東京ドーム以外の球場でやれば全然問題なくない?

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2016/09/27(火) 21:35:09 

    飲食店勤務は終わる
    休日になるんじゃ休み返上、食材の業者は休みになるから考えると恐ろしい

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2016/09/27(火) 21:43:50 

    無知ですまないけど、競技場は今どうなってるの?
    着工した?

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2016/09/27(火) 21:47:07 

    森が言ったの?
    相変わらず、、、だな

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2016/09/27(火) 21:48:59 

    世論調査をしてほしい。
    森に辞めて欲しい率90%を越えると思う。
    金と権力の臭いが強烈すぎて信頼できない。

    結局、森は一体何の仕事をして何を調整してるのか、『わずかばかりの議員年金・五輪組織委員会会長はボランティアと思ってやっている仕事。』の報酬は一体いくらなのか。

    議員年金、月額55万円 五輪組織委員会1日一万円… ボランティアねえ…

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2016/09/27(火) 21:49:07 

    無駄金だとらおもう
    オリンピックの前に国民の貧困を考えて欲しい。

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2016/09/27(火) 21:50:12 

    馬鹿言っちゃってる~。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2016/09/27(火) 21:50:41 

    ほんとわかってないよ。
    そんな発言を軽はずみにするほど
    国民はオリンピックに浮かれてないんだよ。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2016/09/27(火) 21:51:15 

    東京オリンピックなんてなくなればよかった。

    +11

    -1

  • 346. 匿名 2016/09/27(火) 21:58:39 

    こいつが組織委員長とはね、恥さらしもいいとこ

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2016/09/27(火) 22:00:50 

    このおっさんの写真って後ろが特別暗くないのに影がある感じだよね。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2016/09/27(火) 22:14:44 

    は?(´・д・`)。。。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2016/09/27(火) 22:24:04 

    もう、shiんでいいから。

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2016/09/27(火) 22:26:28 

    森も石原も、冥途の土産。
    そのあと東京都がどうなろうと関係ないって思ってるよ。
    くそじじいたち。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2016/09/27(火) 22:27:14 

    勝手な事言わないでほしい。
    日給で給料もらってる人はどうするんだよ。

    築地市場を駐車場に。って今朝、聞いてビックリしたし。

    最初からオリンピック招致に反対でした。
    馬鹿みたいにお祭り騒ぎで招致してた人達のこと、冷ややかに見てました。どこまで真剣に考えて招致してたんですか?聞いてみたいです。

    東京都民です!

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2016/09/27(火) 22:27:58 

    まーたコイツか

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2016/09/27(火) 22:33:03 

    休みって。電気、ガス、水道、通信、医療、消防、警察、交通など(他にもあるけど)年中無休だよ。よく休暇を増やすために祝日移動したり増やすけど結局、土日祝日休みの人しか頭にないからでしょ。そのない頭で考える貴方を警護する方々は休みだから警護しないってことかな?とピずれだけど昔、サラリーマンのアホ弟がサービス業(飲食)の私や交際相手の彼女の父親が工場勤務なのを多いにディスりまくり姪である私の娘に軽蔑されていたな。デスクワークしかできないくせに。

    +6

    -2

  • 354. 匿名 2016/09/27(火) 22:34:00 

    暇でお金に困ってない花畑なジジイの考えそうなことだ

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2016/09/27(火) 22:53:41 

    東京オリンピックって水戸黄門の印籠のようなものなのだろうか。
    オリンピックの為って言えば、なんでもまかり通るのだろうか…。

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2016/09/27(火) 23:03:57 

    別に東京だけでなく簡素な山間に競技場を持っていけばだめなのかしら?
    新幹線で行ける岐阜羽島なんか多少通行止めにしたって迂回路あるから行けるんじゃない?
    トライアスロンなんかだめかな?

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2016/09/27(火) 23:05:06 

    築地と豊洲のあれもオリンピック関連だしねー
    どこもかしこも利権にまみれて、しかも綻びて汚いとこが見えちゃってるオリンピックだわ

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2016/09/27(火) 23:11:37 

    その間、金融機関が休んだらどうなると思ってるんだ?

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2016/09/27(火) 23:29:11 

    2020年までに死んどいて

    +18

    -1

  • 360. 匿名 2016/09/27(火) 23:30:17 

    この爺
    ゼネコンや
    広告代理店から わ〇ろ!?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2016/09/27(火) 23:34:50 

    貧乏だから働きます。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2016/09/27(火) 23:47:11 

    このジジィ、未だに世間との認識が相当ズレていますね。
    頼むからさっさと、引退して表舞台から姿を消して下さい。

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2016/09/27(火) 23:49:19 

    この人の利権で誘致したような東京五輪

    ただでさえ迷惑なのに平日に休みにするとか言うの本当に腹立たしい

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2016/09/27(火) 23:54:16 

    今までの総理大臣で森が一番アホで大キライだった。
    まさに老害。早く政界から退けよ。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2016/09/28(水) 00:04:31 

    私の家庭は日給月給だから
    休みにされると生活が出来ましぇーん!!

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2016/09/28(水) 00:26:28 

    オリンピックの為だけに休日だ道路封鎖だって365日動き続ける日本の流通とか止めて良いもんなんだろうか。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2016/09/28(水) 00:28:56 

    何をアホな事を言ってるんだろ…
    外国人や他国の選手をおもてなしする前に自国民に不満抱かせないようにするのが先決

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2016/09/28(水) 00:52:30 

    とりあえず交通機関を整えといて。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2016/09/28(水) 01:08:01 

    >>8
    え?本気?
    なんでこんなにプラス?
    中止することはないでしょ

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2016/09/28(水) 01:31:18 

    首相のときから、あほ発言ばかりで日本のはじ、本人も息子も黒い噂ばかりなのにいつまでも大きな顔して、しゃしゃりでて早く、ひっこんでほしい。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2016/09/28(水) 01:35:09 

    しんきろう消えろ

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2016/09/28(水) 01:41:43 

    真夏の炎天下にやる自体正気の沙汰とは思えない。
    とくにマラソンなんか地獄。
    マラソンだけでも北海道とかでやれば?

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2016/09/28(水) 01:43:01 

    高校野球じゃあるまいしなぜ真夏にやるの?
    五輪組織委員会ってアホなの?

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2016/09/28(水) 01:46:53 

    さすが、「たった2500億も出せないのか?」とのたまった呆け老人だな。そもそも誰がこんな、歴代総理大臣の中で現役の時から指折りの馬鹿と言われ失言し放題だった人間をトップにしたんだよ。
    この人ほど「公共の利益のために1秒でも早くくたばって欲しい」と思われてる人間はいないんじゃなかろうか。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2016/09/28(水) 01:50:31 

    そもそも宿泊施設や交通がパンクしてまともに仕事できない、競技施設が確保できるのか、ただ外にいるだけでもぶっ倒れて死者が出る東京の地獄の炎天下でスポーツとか頭おかしい、と散々言われてたのに無理矢理招致して、蓋開けたらやっぱ無理そうとか、ほんと馬鹿じゃないの。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2016/09/28(水) 01:56:56 

    >>19
    世の中には土日祝、深夜などみんなが休んでる間に働いてる人間がいるんだよあたしだよ。休日増やされたりしたらしんじゃう。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2016/09/28(水) 01:59:59 

    >>369
    そんなに中止にしたいなら暴動でも起こせば…と思ったけど、ブラジルもあの状態で開催したし本当に今更中止はないだろうな。国ごと無くなるくらいでないと。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2016/09/28(水) 02:01:51 

    >>359
    2020年ギリじゃだめだ。もう来年あたりじゃないと間に合わないぞ。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2016/09/28(水) 02:09:56 

    駐車場つくるってオリンピック後の需要はあるの?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2016/09/28(水) 02:26:37 

    このじいちゃんの発言も嫌だけど、いまだに「東京五輪は辞めるべき」とかいう人達も嫌だわ。
    愛ちゃんを始め、リオ五輪で頑張った選手達が目指している目標なのに。

    +4

    -6

  • 381. 匿名 2016/09/28(水) 02:26:49 

    五輪を中止に!という声が今も多い理由は理解できます。
    ですが、決まった時点で被災地からも出場する選手を出したい、という思いから頑張っている子供たちもいます。
    そういう子供たちの思いは大事にしてあげたいから、少数派かもしれませんが私は開催賛成派です。
    だから余計に招致委員の計画性がない役立たずっぷりに腹が立ちますが・・・

    +5

    -3

  • 382. 匿名 2016/09/28(水) 02:28:48 

    小池さん、次から次へと大変だわ。
    東京に関わる役人が残念すぎだね。
    もっと有能な人を小池さんの回りとオリンピック関係者で固めないと東京オリンピックできないんじゃない??

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2016/09/28(水) 02:33:59 

    >>78
    招致の時点でコンパクト五輪がテーマでしたし、既に東京内に収まってはいません

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2016/09/28(水) 02:45:05 

    >>219
    >地方は災害でダメージ受けて苦しんでるのに
    と言っているわりに

    >地震が起きてパーになればいいじゃん
    というのは暴論ではありませんか?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2016/09/28(水) 02:57:39 

    オリンピックやめないかなー。
    あとでツケ払わせられるのいやだな。

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2016/09/28(水) 03:04:27 

    国がきちんと給料くれるなら休むよー!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2016/09/28(水) 03:40:09 

    もーほんと森ゴリラ消えて欲しい。地元の汚点。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2016/09/28(水) 04:56:24 

    君の頭の中だけで良い

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2016/09/28(水) 05:16:26 

    >>382
    ほんとだね。都立広尾病院のダークな問題まで出て来て東京都はブラック過ぎる。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2016/09/28(水) 05:24:37 

    浜田さんのもう一つのあの言葉を言ってほしいけど。

    とりあえず、息子の件もあるので
    この言葉を投げかけてみてほしい。
    東京五輪期間中「平日を休日に」…組織委要求へ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2016/09/28(水) 05:39:22 

    東京だけでやれや

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2016/09/28(水) 05:40:08 

    >>132
    豊洲の問題が決着がつくのに時間かかるから
    豊洲を使えばいいのにね。

    巨大冷凍庫もあるから、森喜朗はあそこで冷凍にしておけば
    静かでいい。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2016/09/28(水) 05:57:18 

    この人キライ

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2016/09/28(水) 06:03:03 

    東京オリンピックに出たいと頑張る選手たちは応援したいけど、森がバカな提案するたびにもう中止すればいいのにと思ってしまう。

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2016/09/28(水) 07:21:55 

    オリンピックなんて二の次三の次の人だって山ほど居るんだよ。
    なんでオリンピック如きの分際で休日指定までするんだ?
    他の人の邪魔になるような糞オリンピックなんてやめたらいいのに

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2016/09/28(水) 07:26:32 

    東京もおかしくなってきてるな
    小池も知事という立場なのに
    「私は今なったばかりだから何も知らなかったわよ」という顔で「事実関係を調べさせてます」という他人ごとみたいな物言いしてるしね。
    他の知事とかは就任した瞬間から責任を問われているのにね
    小池はまるで第三者的な感じで批判側のようなフリをしてるよね

    +1

    -5

  • 397. 匿名 2016/09/28(水) 07:42:57 

    10月とかに すりゃいいのに
    7月末~8月 なんて
    一番 暑い時期だし
    観客だって 熱中症 なっちゃう

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2016/09/28(水) 08:09:58 

    他の国の人は日本がオリンピックの期間中、
    殺人的に暑いの知ってるのかな、、、
    知らないで来たらかわいそうだね。
    暑さに慣れてない国の人なら熱中症、
    下手したら死んじゃうよ(*_*)

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2016/09/28(水) 08:12:47 

    >>396
    ん??
    なったばかりなんだから、
    分からないのは仕方ないんじゃ??
    それまで都政に関わってたわけじゃないし。
    小池さんは一生懸命頑張ってると思うけど。

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2016/09/28(水) 08:59:10 

    これ、リオでやったヤツだよ。会社も学校も普通に休み。常に休みたい感じの国民性からかなんの混乱もなかったらしい。東京はどうかなー。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2016/09/28(水) 09:13:29 

    休日にしたって仕事しなきゃならん人は仕事すんだよボケ老人

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2016/09/28(水) 09:40:00 

    >>396
    だって事実なんだから仕方なくない?何も事情が分かってないのに知ってるフリでもすればいいの?
    それとも何も分かってないけどとりあえずひたすら言葉だけでごめんなさい悪かったですって謝罪すればいいの?そういう謝罪って何か意味あるの?それって責任とってることになるの?ごめんなさいって言うだけなら子供でもできるよ。必要なのは真相究明と迅速な対応でしょう。
    「まずは調べて事情を明らかにししかるべき措置をとる」って普通じゃん。誰がやったことであろうとそのツケは現職の小池さんが尻拭いしなきゃならないことは動かしがたい事実なんだし、それも免れようとしてるわけじゃないでしょうに。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2016/09/28(水) 10:05:44 

    そもそも森は自分勝手なんだよ。いわゆる老害。休日にした所で物流は止まんないんだよ。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2016/09/28(水) 10:30:41 

    こいつ大嫌い。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2016/09/28(水) 10:37:18 

    五輪に全く興味ない。巻き込むな!

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2016/09/28(水) 10:41:19 

    ロゴパクリ、競技場設計しなおしを筆頭に、豊洲の件まで、たかがオリンピックに振り回されすぎ。もう商業オリンピックなんか辞めましょう。少なくとも招致なんかしなくていい。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2016/09/28(水) 10:54:55 

    有給取るから休みにして欲しい

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2016/09/28(水) 11:12:01 

    >>37
    不覚にも吹いたwwwwww

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2016/09/28(水) 12:43:14 

    ただでさえ予算膨れ上がってるのに経済活動までストップさせるとか…ギリシャみたいにならないか心配だわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。