ガールズちゃんねる

「君の名は。」大ヒットの裏で危惧される“作品のドメスティック化”

161コメント2016/09/29(木) 20:08

  • 1. 匿名 2016/09/26(月) 17:35:11 

    「君の名は。」大ヒットの裏で危惧される“作品のドメスティック化”
    「君の名は。」大ヒットの裏で危惧される“作品のドメスティック化” asajo.jp

    興収100億円も間近という驚異的なヒットを飛ばしている映画「君の名は。」。舞台となった岐阜県では、古い駅や町の小さな図書館、人知れぬ神社の鳥居に集うファンの姿に地元民が目を丸くし、同じく舞台となった都内の歩道橋も、新海誠監督自身が「生活圏なのに、もうここは通えないから他の道を使っている」と嘆くほど、カメラを持った大勢の人々であふれ返っている。



    政府が言うところの「クールジャパン・コンテンツ」によって地方創生が多少でも実現し、閑散とした町に活気が戻るのは喜ばしいことだろう。しかし裏では、「国内では作品が作りにくい」という意見も聞かれ、中国や韓国でアニメスタジオが急増し、日本人作家やスタッフが海外に出てしまうことが危惧されているという。そして、もう1つ問題となっているのが“作品のドメスティック化”だ。

    「漫画原作はまだしも、オリジナルアニメは国内を舞台にした日本人だけが登場する作品が主流で、どんどん“ドメスティック化”が進んでいるのです。顕著になったのは、大友克洋監督の『スチームボーイ』(04年公開)が大方の予想を裏切り大コケした頃から。海外を舞台にすると、国内では人気が出ないのです。海外に憧れを抱く時代が終わり、文化的な部分を含めて過去、そして現在の日本に観客の志向が流れていることも要因のひとつです。一方、ドメスティックな作品は海外では理解されにくい。作品で描かれる日本に興味を持った海外の観光客が増えているのも事実ですが、このままではグローバルな視点を持った作品が生まれにくくなるでしょう」(映画評論家)

    +75

    -22

  • 2. 匿名 2016/09/26(月) 17:35:48 

    つまり?

    +343

    -0

  • 3. 匿名 2016/09/26(月) 17:36:10 

    結果?

    +190

    -0

  • 5. 匿名 2016/09/26(月) 17:36:27 

    どういうこと?

    +277

    -1

  • 6. 匿名 2016/09/26(月) 17:36:28 

    どゆこと?

    +141

    -2

  • 7. 匿名 2016/09/26(月) 17:36:35 

    岐阜のどこなの?
    私岐阜県民だけど何も知らない

    +167

    -8

  • 8. 匿名 2016/09/26(月) 17:37:02 

    >「千と千尋の神隠し」(01年公開)は純日本的な内容の作品だが、ベルリン国際映画祭の金熊賞とアカデミー長編アニメ映画賞を受賞し、国際的な評価が高い。宮崎駿監督のような人物が現れるなら、ドメスティックな方向性でも、もっと広がりを持つことになるかもしれないのだが。

    余計なお世話でしかないな…。

    +239

    -6

  • 9. 匿名 2016/09/26(月) 17:37:05 

    なんだか言ってる内容はよく分かりませんが面白ければいいんじゃないでしょうか

    +406

    -6

  • 10. 匿名 2016/09/26(月) 17:37:10 

    君のぜんぜんぜんせから僕は!

    +128

    -12

  • 11. 匿名 2016/09/26(月) 17:37:29 

    原作がある場合は先に読む派です。

    君の名はまだ観てないので、原作の小説(あったの知らなかった!)を今日書店で買ってこようと思ってます。

    +5

    -20

  • 12. 匿名 2016/09/26(月) 17:37:30 

    文章の意味がわからない。

    +303

    -4

  • 13. 匿名 2016/09/26(月) 17:37:30 

    「君の名は。」大ヒットの裏で危惧される“作品のドメスティック化”

    +172

    -4

  • 14. 匿名 2016/09/26(月) 17:37:38 

    世界に出すならディズニーやジブリみたいに外人(名前や髪色)も取り入れろってこと??

    +180

    -6

  • 15. 匿名 2016/09/26(月) 17:37:55 

    今日見てきた

    +29

    -6

  • 16. 匿名 2016/09/26(月) 17:38:01 

    この映画すごくいいのに
    モデルになった場所から
    苦情きてるんだよね

    +212

    -11

  • 17. 匿名 2016/09/26(月) 17:38:06 

    私の頭が悪いのか伝えたいことがわからないのだが

    +218

    -5

  • 18. 匿名 2016/09/26(月) 17:38:25 

    グローバルな世界を持った作品ってなんなんだろ…?
    ラピュタとかナウシカとか?
    ジブリでもハウル以外だと日本を舞台にしてることが多かったような気がするんだけど。ジブリ超えそうだから難癖つけてるのかな?
    『君の名は。』興行収入100億円を突破 ジブリ以外のアニメ作品で初の快挙
    『君の名は。』興行収入100億円を突破 ジブリ以外のアニメ作品で初の快挙girlschannel.net

    『君の名は。』興行収入100億円を突破 ジブリ以外のアニメ作品で初の快挙 アニメーション映画として100億円の大台を突破した作品は、スタジオジブリ作品以外では初、宮崎駿監督の『風立ちぬ』(2013年)以来となる。全国映画動員ランキングでも公開以降4週連続で1位を...

    +131

    -10

  • 19. 匿名 2016/09/26(月) 17:38:44 

    千と千尋越えするかもね!!

    +21

    -29

  • 20. 匿名 2016/09/26(月) 17:38:45 

    これがどうしたの??

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2016/09/26(月) 17:38:49 

    君の名は、の場合は内容的にどこが舞台でも同じ内容では?
    外国でもM78星雲でもクリプトン星でも一緒だと思う。
    日本だからこそ成り立つ描写ってあった?

    +2

    -18

  • 22. 匿名 2016/09/26(月) 17:39:18 

    私まだ見てない〜〜DVD買ってみよう

    +8

    -7

  • 23. 匿名 2016/09/26(月) 17:39:24 

    作者が自由に描いてるならいいじゃん。

    +123

    -0

  • 24. 匿名 2016/09/26(月) 17:39:32 

    別に内容が良ければ関係無い気がするけど。とっかかりにくいってこと?

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2016/09/26(月) 17:39:56 

    ドメスティック【domestic】
    [形動]
    1 家庭的であるさま。家族的であるさま。また、家事に関するさま。「―な話題」「―サイエンス」
    2 自国・国内に関するさま。「―プロダクツ(=国産品)」



    国内が舞台の作品が増えるのはいいことだと思うけどな

    +235

    -2

  • 26. 匿名 2016/09/26(月) 17:40:11 

    ドメスティック 意味

    1.
    家庭的。家政の。
    2.
    国内的。内政の。

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2016/09/26(月) 17:40:41 

    言ってる事がよくわからない

    +84

    -3

  • 28. 匿名 2016/09/26(月) 17:40:41 

    変に海外とか意識するから駄目なんじゃない?
    アニメだけじゃなく、映画とかもそうだけど。
    ドメスティックだかグローバルだか知らないけど、そんなものは制作側が勝手に作ればいいだけであって、それがヒットするかしないかは消費者次第。おもしろくなさそうなものにお金は出せないよ…。

    +158

    -1

  • 29. 匿名 2016/09/26(月) 17:41:03 

    舞台は岐阜なのにモデルとなった湖は長野の諏訪湖。
    …岐阜を舞台にする意味あるのか?by岐阜県民

    +115

    -11

  • 30. 匿名 2016/09/26(月) 17:41:44 

    無理に海外に向けにしなくていいと思うけど

    +108

    -0

  • 31. 匿名 2016/09/26(月) 17:41:54 

    なんとなく記事作って話題保ちたいだけじゃないの?
    電通さんですか?

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2016/09/26(月) 17:41:57 

    公開前から楽しみしてけど、皆見とるから逆に見たくなくなった

    +24

    -7

  • 33. 匿名 2016/09/26(月) 17:42:12 

    日本って、話題になっているものの荒探しするの本当好きだよね

    +76

    -2

  • 34. 匿名 2016/09/26(月) 17:42:21 

    スチームボーイはそもそもつまらなかった。絵柄も万人受けしそうにない。
    声優してた鈴木杏とかも下手だったしヒットする要素がない。のに、

    >『スチームボーイ』(04年公開)が大方の予想を裏切り大コケ

    ってのも変な話だなって。

    +79

    -6

  • 35. 匿名 2016/09/26(月) 17:43:13 

    シンゴジラより面白かった

    +12

    -20

  • 36. 匿名 2016/09/26(月) 17:43:59 

    今日のガルちゃん民の興味の対象は?  

    「君の名は。」大ヒットの裏で危惧される“作品のドメスティック化”

    +7

    -29

  • 37. 匿名 2016/09/26(月) 17:45:01 

    はっ!

    探し始めたよ〜


    +4

    -0

  • 38. 匿名 2016/09/26(月) 17:45:33 

    グローバルな視点を持った作品が生まれにくくなる

    別にそれはそれでよくない?って思うんだけど
    評論家が語るならそれのどこがまずいのかまで説明してほしい
    アニメまでハリウッド化させたいの?

    +37

    -4

  • 39. 匿名 2016/09/26(月) 17:45:43 

    海外題材にすれば文化や宗教、習慣を間違えると問題になる。肌の色でも不快になる方、ならない方それぞれ。仕方ないことだがリスクは高いよ。

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2016/09/26(月) 17:46:00 

    実際の場所を舞台にする意味あるの?
    作者のエゴでしかないよね

    +4

    -17

  • 41. 匿名 2016/09/26(月) 17:46:20 

    いやいや大概先進国はそんなもんだよアメリカだって
    死ぬまで自分の生まれた州から出ないような人が結構いるし

    国民の半数以上が、海外に行った事が無い
    3分の1はパスポートすら持って無い大概どこの国もそんなもん

    今までの日本がなにかある度に海外海外言い過ぎてただけだよ
    ほんと島国根性って感じ
    「君の名は。」大ヒットの裏で危惧される“作品のドメスティック化”

    +47

    -2

  • 42. 匿名 2016/09/26(月) 17:46:25 

    っていうか、アニメが「クールジャパン」なんて政府が勝手に言ってるだけでしょ。
    国際的な評価とか言う前に、まずは日本人に受けるものを作った方がいいのでは…。
    アニメじゃないけど、「怒り」とか「シン・ゴジラ」とか面白かったよ。思いっきり日本が舞台だったけど。
    進撃の巨人とか鋼の錬金術師とかを無理やり日本人が演じるよりずっといいと思うの。

    +108

    -0

  • 43. 匿名 2016/09/26(月) 17:46:36 

    >このままではグローバルな視点を持った作品が生まれにくくなるでしょう
    舞台がドメスティックでもグローバルな視点を持つことは普通にできると思うんだけど。この人の言うグローバルってどんなものなんだろうね。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2016/09/26(月) 17:46:52 

    伊野尾くんとシンガポール行ってたのは有岡くんじゃないのー(>_<)

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2016/09/26(月) 17:46:55 

    日本ってなんか海外意識しすぎて
    逆に恥ずかしい

    +101

    -1

  • 46. 匿名 2016/09/26(月) 17:46:59 

    いいんだよ
    昨日ニュースで見たけど日本のラブホってのが日本独自で外国人ウケがいいらしい
    つまり海外の人からしたら他国がテーマなのは新鮮で問題ないわけよ
    カウボーイ映画を日本は作らないでしょ、日本は侍映画で中国はキョンシーみたいなもんだよ

    +38

    -2

  • 47. 匿名 2016/09/26(月) 17:47:22 

    >>31
    私もそう思った。着地点無いネタだし、ネガティヴでもなんでもいいから目を向けさせときたい感じする。

    +10

    -1

  • 48. 竜 2016/09/26(月) 17:47:29  ID:cVjr5UHYyt 

    >>1
    別によくありませんか?
    そう小難しく考えなくても...

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2016/09/26(月) 17:48:11 

    まあ聖地巡礼とかで田舎が儲かって町おこしになるならいいんじゃないの。

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2016/09/26(月) 17:50:42 

    何で海外向けに作らなきゃいけないの
    ドメスティックと言われる部分が海外の人からしたら新鮮で刺激的だったりするからいいんじゃん
    千と千尋が一番評価されてるのもそういう事でしょ

    +77

    -1

  • 51. 匿名 2016/09/26(月) 17:51:03 

    君の名は

    ステマ
    つまらない
    ごり押し
    意味が分からない
    微妙
    イマイチ

    こんな感じで検索ワードでるけど
    万人受けしてない感じ?

    +27

    -5

  • 52. 匿名 2016/09/26(月) 17:51:13 

    >>1
    ドメスティックな作品って、どういう意味?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/26(月) 17:52:03 

    サルボボ出てきたよね。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/26(月) 17:52:32 

    日本人は白人コンプが強くて、アニメの世界では日本人でも強く描けるから狭い世界にこもりがちってことかな
    現実世界で上をみたら絶望しかないもんね
    日本人恥ずかしい

    +1

    -17

  • 55. 匿名 2016/09/26(月) 17:52:49 

    よく分からないけど 人材の流出?と
    世界にお客を増やそうって事?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/26(月) 17:53:02 

    批評家うるさい、作りたい人が作りたいように作るんじゃ!!!
    何で海外に理解されなきゃいけないんだよ

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2016/09/26(月) 17:53:41 

    ドメスティック?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2016/09/26(月) 17:53:49 

    日本が舞台だからこそ面白いんじゃん。

    +11

    -4

  • 59. 匿名 2016/09/26(月) 17:53:56 

    >>46
    それはある
    今日本の空は汚いクールジャパンで電柱や高速道路を埋めよう
    なんて運動してるけど

    当の外国人観光客には
    そういう空を埋め尽くす電線や高速道路のほうが人気があったりする
    なぜか日本の観光推しの人たちは絶対に認めないけど(笑)

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2016/09/26(月) 17:55:37 

    働いたことないけど
    大変だし 技術あるのにお給料見合ってないと聞いたことある。
    アニメ押して クールジャパンとか言うなら
    お給料増さないとムシが良すぎると思う

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/26(月) 17:57:45 

    >>54
    これほど各ワードごとが全く繋がりのない文章で
    そしてその各ワードと全く関係のない
    自分の言いたい結論だけ最後に無理やり書いて結論としてる
    雰囲気だけの全く内容のない文章初めてみた(笑)

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/26(月) 17:59:30 

    日本独自の文化や感覚があるから海外の人が面白く感じるのに海外にあわせたら駄目じゃん
    外人が日本ぽいもの作っておもしろいか?洋画の日本イメージが未だに中国とか混ざった変なアジアンテイストで逆に腹立つんだけど

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/26(月) 17:59:44 

    グローバルだの海外がどうだの、日本も世界の一員だっつの。
    グローバル=欧米ウケじゃないから。
    世界の一員の日本が日本の文化を世界に発信するのもグローバルってことじゃないの。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2016/09/26(月) 18:01:05 

    日本人の感覚で好きに作ったほうがいいと思う
    そういうのが結果的にウケたりするし…

    ヘンに海外を意識しなくていいよ

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/26(月) 18:03:51 

    別に良いじゃん。海外舞台にしなくても。
    面白ければ。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2016/09/26(月) 18:04:28 

    海外の日本イメージが日本人から見ると微妙に違って滑稽なように、日本人が頑張って海外意識した作品やってもダサいだけになりそう

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/26(月) 18:05:19 

    要するに、海外でも日本のアニメが普及し出して、作家やスタッフが海外に拠点を置く様になるって危惧されている事と、オリジナルアニメは原作があるアニメと違って、海外を舞台にした作品では売れないから、日本を舞台にした内容でないと国内では儲からない。日本以外の世界やファンタジーなどのオリジナルアニメが生まれにくいと言いたい様ですが、では、はっきり言います!
    売れる売れないとか気にして作品が生まれ難くなるなんて御門違いもいいところだわ。
    グローバルに富んだ日本人も海外の人も観たいと思うオリジナルアニメを作ればいいだけ!どんな世界観であっても売れるアニメは売れる!その時代にあったニーズってもんがある。日本でしか売れない、海外でしか売れない、偏りがあるのも当然。評論家のくせにそんな事も理解せず言う事だけは一丁前だわ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2016/09/26(月) 18:06:24 

    海外を意識すると、人種や宗教のことで表現がめんどくいことになったりしそう。
    日本人のそういうの囚われない感覚で作ったからこそいいものができるってのもあると思う。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/26(月) 18:07:35 

    ん?
    別に日本の映画で日本人しか出てこなくてもなんの問題もなくない?
    なにが問題なのかさっぱり

    +27

    -3

  • 70. 匿名 2016/09/26(月) 18:12:20 

    多種多様な国籍の人間が存在するのが日常の日本を描けって事ですか?

    作品世界で憧れさせれば、現実がそうなるのも抵抗が少なくなるという
    移民受け入れしたい人達のステマかな?

    って、変な事勝手に疑っちゃうのは、蒸し暑さのせいにしとこう。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2016/09/26(月) 18:13:00 

    要は日本のアニメ映画ファンに外国舞台の外国人主役の外国受けしそうなアニメ映画を受け入れろ、じゃないとガラパゴス化してしまうぞ!時代はグローバルだ、グローバル!

    と言いたいのでしょう。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2016/09/26(月) 18:13:09 

    グローバル、グローバルって鬱陶しいよ

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2016/09/26(月) 18:13:55 

    下手に海外展開意識すると
    内容関係なく色々な肌の色の人を
    無理やり作品に入れなきゃいけなくなったり
    弊害のほうが大きい気がするんだけど
                キャプテン・アメリカ「交代」、黒人ヒーローにバトンタッチ| ロイター
    キャプテン・アメリカ「交代」、黒人ヒーローにバトンタッチ| ロイターjp.reuters.com

    米マーベル・コミックは17日、同社刊行のコミックに登場するスーパーヒーロー「キャプテン・アメリカ」について、今秋から黒人ヒーローがその役を務めると発表した。1941年に初めて登場したキャプテン・アメリカは、マーベルを代表するスーパーヒーローで、本...


    アイアンマン、トニー・スタークから黒人少女に変更!新名称はアイアンハート! - シネマトゥデイ
    アイアンマン、トニー・スタークから黒人少女に変更!新名称はアイアンハート! - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    新たなアイアンマンとして15歳の黒人少女リリ・ウィリアムズがトニー・スタークの後を継ぐと先月発表されたばかりのマーベルコミック「アイアンマン」シリーズ。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2016/09/26(月) 18:15:41 

    昔から日本のアニメゲームってよく分からん国や世界が舞台でカタカナの名前の作品たくさんあるじゃん
    日本人がメインじゃ無いもので海外に受けてる作品あるのに、それを無視してドメスティックがーとか意味分からん

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2016/09/26(月) 18:16:53 

    ナルトみたいなのだと海外受け良いけど
    リアルな高校生物語とかだと受けが悪いってこと?

    別に良くない?
    それでも興味を持つ人は持つだろうし。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2016/09/26(月) 18:17:46 

    つまり何なのかは良くわからないけど笑

    昨日初めて観ました。まだ見てない人はぜひともは映画館の大音量大画面で見てほしい。
    最高でした。終わってからも余韻でなかなか立ち上がれなかった。映画でこんなに感情を揺さぶられる事はそうそうない

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2016/09/26(月) 18:19:36 

    海外に輸出すると、「え?これが規制されるの?」って驚くようなものがあるよね

    やっぱ日本人向けに好きに作ったほうがいいと思う

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/26(月) 18:22:14 

    なんでそんな海外受けばっか気にしなきゃならんのだ
    そんなん作者の勝手だろ

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2016/09/26(月) 18:22:52 

    超ドメスティックな内容である
    小津監督の東京物語は今でも世界で最も偉大な映画に数えられるんだぞ!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/26(月) 18:23:40 

    もしかするとスケールが小さくなるかもって言いたいのか?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/26(月) 18:24:03 

    もっと海外の視線意識しろ!ってこと?
    海外の視線とやら意識した結果が
    国内外から酷評されたコレですけど?

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2016/09/26(月) 18:26:14 

    それよりも一つ目の問題であるアニメ産業の空洞化を何とかした方がいいと思う。
    テレビのアニメのスタッフ欄、外国の人ばっかりになってる。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/26(月) 18:28:52 

    興味がなかったのに

    昨日たまたま観た

    テンポがあって飽きなくて観れた。

    +4

    -6

  • 84. 匿名 2016/09/26(月) 18:30:27 

    よう分からんけど日本を舞台にした日本でしかウケないガラパゴスな作品ばっかって事?
    今に始まった話じゃないのでは
    むしろもっと国内向けの作品づくりを大切にした方がいいと思う
    つか変に海外目線にしたところで海外からは相手にされないし国内からも総スカンだよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/26(月) 18:38:28 

    ドメスティクバイオレンスって暴力が過激な映画や漫画だよね?

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2016/09/26(月) 18:38:33 

    余計な事を憶測で言うけど、新海誠監督はべつにポスト宮崎駿は目指してないと思うんだ…
    ほしのこえからのファンだけど、おそらくだけどグローバル化も視野にはいれてないと思う
    言の葉の庭あたりからネットで話題になったから(画面が綺麗って事で)いろんな記者が憶測でモノ言ってるだけで

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2016/09/26(月) 18:38:42 

    単行本買ったけど、つまらなくて全然読み進まないよ、これ。配役が良かったんだろうね〜!

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2016/09/26(月) 18:39:26 

    >>51
    ヒットしたもの実際出来が良くても「これはステマ!」「どこがいいのか分からない!(一般人と違う感覚の自分カッコイイ)」「普段映画見てない人には受けるだろうねー(通気取り)」って人が湧く

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2016/09/26(月) 18:40:10 

    日本人はわかりやすい日本が好きだよね。やっぱり。
    桜とか雪とか、田んぼとか川とか踏切とか、都会の横断歩道とか。
    こういうのを売りにしてるのが新海監督。
    そりゃヒットすると思う。
    多くの日本人が見たことある風景、経験してる淡い恋。
    だから、ノスタルジックに浸ってわけもなく共感しやすい。

    この人はこのまんま行くのかなー。
    好きだけど、毎回おんなじ作風だとお腹いっぱいになってくる。
    いずれ新境地も見てみたい。

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2016/09/26(月) 18:42:15 

    でも、めっちゃ和風の景色で、日本の神様いっぱい出てきて登場人物みんな日本人の千と千尋は海外で超受けたじゃん

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/26(月) 18:42:52 

    海外では日本らしい部分がうけてるからドメスティックでいいと思う。日本を知ってもらえていいんじゃないかな?

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/26(月) 18:47:46 

    日本人の目線の作品でもいいだろう、対象は日本人なんだし。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/26(月) 18:48:06 

    そもそも君の名は。は日本らしさを売りにしてる訳ではないから
    こじつけて無理矢理映画界のピンチって叫ばなくていいよ。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/26(月) 18:48:45 

    国内だけが舞台の作品が増えるのはよくない!
    何故なら外国で理解されにくいかもしれないから!

    ということ?
    何が悪いのかわからんわ。
    ドラえもんだって外国でウケてるじゃん(アメリカはちょっと違うみたいだけど)
    輸出ありきで作品つくってるわけじゃないでしょ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/26(月) 18:54:06 

    もうちょっと外国の目を意識して、日本人なら黙ってても分かる所を
    ちゃんと説明するとかしろってこと?

    「もうすぐお盆ね」
    「そうね、毎年夏に死んだ人の魂が帰ってくる大事な行事だから、今年も親戚で集まらなくっちゃ」
    みたいな?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/26(月) 18:54:35 

    >>85
    バイオレンスとは書いてないよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2016/09/26(月) 18:59:42 

    確かに作品の広がりがなくなるのはつまんないよね
    アニメって舞台も人種も一から設定できるジャンルなんだし

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2016/09/26(月) 19:01:33 

    海外受けするようなものが見たいなら、ディズニー映画やハリウッド映画見るわ。

    日本人がわざわざそんなの真似て何か意味あるのかな。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/26(月) 19:03:23 

    君の名はよりも、最近の漫画の実写化量産の方が日本の映画においで危惧されるべきだろ
    絵だからクサイ台詞も壁ドンも理不尽ギャグも絵だからいいのに生身の人間がやるとクソ

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2016/09/26(月) 19:08:48 

    見てないけどそれほど評判なの?
    「もののけ姫」のほうがよかった気がするが。予告見ても面白そうに思えないな。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2016/09/26(月) 19:13:53 

    海外で売るなら海外で売れるように考えろってことでしょ、これはそう思うよ
    マンガの出版社は90年代なんのリサーチもせずに日本で売れてる作品を適当にアメリカで売ろうとしてて大失敗した、ゲームメーカも一時は覇権だったのに今は世界から取り残されている
    作るはうまくても世界で売るのが下手なんだよね

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2016/09/26(月) 19:20:42 

    この人の過去の作品が全部つまらなかったから見てないけど
    昔から映像美はやばくて海外でもオタク?から支持熱いしそういう狭い層狙ってけばいいじゃん
    全部見る側に媚びる必要ないのに変な記事だなー

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/26(月) 19:27:06 

    どゆこと?ガルちゃんでよく見る外人教の連中みたいに外人様を崇拝しろって言いたいの?

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2016/09/26(月) 19:51:26 

    現実問題、クールジャパンっつって全然クールでもないし(薄給、長時間労働)、動画仕上げは海外にほぼ出してるのでジャパンクオリティでもない。

    アニメの仕事をよく知らない人が「クールジャパン」とか言ってるだけで、業界人は結構引いてる

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/26(月) 19:53:53 

    >>1
    この作品海外でも高評価だけど

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2016/09/26(月) 20:19:03 

    うんジブリと違って子供にはわからない作品

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2016/09/26(月) 20:20:51 

    最近のアニメが現代の実際にある場所が舞台になること多くて、世界観が狭まってる、こじんまりとしてきてるって言いたいんじゃない?
    確かに近年になってやたら聖地巡礼って言葉を目にするようになったなと思う。舞台になった街の活性化はされてると思うけど、なんとなく異常性を感じる時もあるし…。
    昔の方が日本が舞台でも想像の中の世界観だったり、ファンタジー要素のある作品が多かったな〜と思う。

    無理に世界を舞台にする事はないと思うけど、そのせいで客層が限定化されるのでは?という事なのかな(一部の人にしか受けないとか)。
    もともとアニメっていカテゴリーなだけで偏見持ってる人も多くて観る人が限定化されてる感あるしね。

    君の名は。はヒットしたし、客層広げるのも上手くいってるんじゃない?
    色々観てる大人にはイマイチ反応が良くないみたいだけど、もともとターゲットは10代だったみたいだし、そもそも海外に持ち込むの考えて作ってない気がするし。大人の中にも良かったって人もいるみたいだしね。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2016/09/26(月) 20:22:31 

    つまり宮崎駿より高畑勲みたいな
    作風を目指せってことか

    日本の興行収入だけなら宮崎駿だが
    海外の売上や賞レース折り込むと
    高畑勲に軍配上がるし
    「君の名は。」大ヒットの裏で危惧される“作品のドメスティック化”

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/26(月) 20:27:48 

    ま何を言っても
    海外が選んだ最も影響力があるアニメーター日本人初のランクイン新海誠

    +2

    -6

  • 110. 匿名 2016/09/26(月) 20:28:34 

    グローバル化することは、アメリカナイズすることではなく、
    自国のいいところを海外に押し出すことだとおもう。
    よって、ドメスティックな作品を作ることはグローバル化に直結すると思う。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2016/09/26(月) 20:28:57 


    ぶっちゃけワンピース、コナンみたいに続けようとしても無理だと思う。
    一発作ってイメージ

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2016/09/26(月) 20:30:22 

    岐阜県飛騨地方が舞台なのに、飛騨には映画館がなく、富山まで行かないと見れない。

    岐阜県民です(ToT)

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/26(月) 20:33:03 

    >>108
    え、高畑さんこそ日本しか舞台にしてない気がする
    かぐや姫、ぽんぽこ、火垂るの墓、おもひでぽろぽろとかだよね
    賞もかぐや姫と火垂るの墓くらいじゃない?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2016/09/26(月) 21:15:16 

    特に興味なし。ヒットしてもあ、そうなんだ。

    以上。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2016/09/26(月) 21:16:08 

    とりあえず、中韓で作るのはやめろ。
    盗まれて終わるだけだぞ。絶対やめろ。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2016/09/26(月) 21:47:01 

    >>108
    でも宮崎監督も高畑監督も根本的なとこは同じだからね。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2016/09/26(月) 22:01:04 

    ドメスティック言いたいだけだろこいつ。
    横文字使う前に根本的な文章力つけたほうがいいわ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2016/09/26(月) 22:03:55 

    ハリウッド映画が世界中でヒットしやすいのはどんな国の人でもわかるように作ってあるから。
    それはアメリカが移民の国でいろんな文化的背景を持った人が集まってくるから。
    でも日本がそれをする必要はない!

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2016/09/26(月) 22:05:29 

    こんな幼稚で浅い映画をいい年こいた大人がみて
    感動してるとかww

    もう、バカ過ぎだろ。本気で知性低下しまくりwww

    こんなアホみたいな内容、小学生レベルだぞ。

    なんだ100億とかw冗談なのwwww

    +8

    -6

  • 120. 匿名 2016/09/26(月) 22:11:52 

    だがオナニズムは世界共通

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2016/09/26(月) 22:15:36 

    骨太ファンタジーが見たい
    思いっきり非日常の
    新海監督は現実の背景とか参考にする人だからこういう作風だけど、他の人まで右にならえしてほしくないってことだよね。これなら売れる!みたいに

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2016/09/26(月) 22:15:40 

    なにも生み出せないつまらん批評家が考えそうなことだな~
    面白ければどんな世界設定でもよいと思います

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/26(月) 22:33:55 

    つまり舞台やキャラを海外にもありそうな設定にしろってこと?
    外国の映画やアニメも見るけど分からないことや知らないことでも面白いけどね
    そういうのがあるんだろうなって思って見るけどそんな想像力もないの
    架空の世界で何人とも分からないキャラの方が海外で映画化できるから都合いいのかもね

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2016/09/26(月) 22:35:38 

    アニメじゃないけど黒澤監督の映画なんかは世界で受け入れられていますよ
    日本独自の魅力を出すのがなぜいけないか理解不能

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2016/09/26(月) 22:35:47 

    違うよ
    グローバル社会だからグローバルな作品はもういらないんだよ
    日本特有のものを売り出していかないと、世界的な勝負はできないんだよ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2016/09/26(月) 22:49:04 

    >>115
    絵が上手くなったところで、オリジナリティ溢れるストーリーを生み出せないだろうけどね。
    何かをパクって「うちは◯年前から構想を練っていた!」とか…やっぱ面倒臭いか。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2016/09/26(月) 22:53:59 

    「君の名は。」の核となる、片田舎の起源も火事で燃えてわからなくなってる(でも映画を観たら御神体が何なのか一目瞭然な)神様が、日本以外では絶対に描けないんだからしょうがないじゃないw
    あの律儀だけど災厄は止められない神様って本当に日本的だと思う。
    海外の人が見て分かるのかな?
    ただのタイムリープものだとして観てしまうと「禁じ手じゃん!」で、終わってしまいそうな気がする。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2016/09/26(月) 22:55:24 

    >>123
    これまでそんなのばっかりだったから、たまにはこういうのも良いよね。
    だからヒットしたんだと思うし。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2016/09/26(月) 22:58:48 

    聖地巡礼とか宗教じみてて気持ち悪い

    +12

    -3

  • 130. 匿名 2016/09/26(月) 23:38:55 

    クール・ジャパンって自分らでも言うのって恥ずかしくない?
    何がクールなんだかよくわからないし

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2016/09/26(月) 23:44:59 

    中国や韓国にアニメ文化が乗っ取られるかもしれないってのは前々から聞いてる
    予算の都合上今のアニメ製作も中韓に任せてるから日本国内の技術は低下の一途
    ジブリ並みの話題作が中韓が出て来たら負けるかもね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2016/09/26(月) 23:46:48 

    アニメの舞台が日本か海外かって重要なんだ?
    グローバル化を意識しすぎたらみんなディズニーになるんじゃないの

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2016/09/27(火) 00:10:55 

    こういうモノでもっと国際化をとか言ってる手合いは大体無責任で、言ってる自分に酔ってるもの

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2016/09/27(火) 00:56:38 

    ちょっとトピずれになるんですが
    これをいい大人も見てるんだ~ってすごくビックリした
    アニメじゃん?って思って
    これをそんじょそこらのアニメと一緒にしないで!って怒りそうな人多そうだけども
    そのうち月9もアニメになるんじゃないかなって思う

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2016/09/27(火) 01:17:33 

    聖地巡礼で町おこしになって確かに良いかもしれないけど、観光客の皆がその町に対して優しさを持ってて欲しいよね。
    巡礼しに行くだけ行ってゴミをそのまま放置したり落書きしたりする人達もいるから、その町の人達から苦情がきたりするんだよね。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/09/27(火) 01:30:29 

    君の名は。ではなく別アニメだけど沼津が某萌えアニメの聖地とされてしまって、今沼津は萌えアニメ絵だらけになってる。
    駅から店から海までアニメキャラだらけ!
    沼津の良いところが一つもなくなってしまった(泣)

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2016/09/27(火) 02:42:30 

    ドメスティックってなんだっけ??

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2016/09/27(火) 02:59:47 

    スチームボーイってコケてたの?!

    大学の図書館で見てから大好きなのに…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2016/09/27(火) 05:49:20 

    アニメ制作社員の自殺…クールジャパン支える「月600時間労働」の衝撃
    アニメ制作社員の自殺…クールジャパン支える「月600時間労働」の衝撃girlschannel.net

    アニメ制作社員の自殺…クールジャパン支える「月600時間労働」の衝撃【ネットろんだん】アニメ制作社員の自殺 クールジャパン支える「月600時間労働」の衝撃+(1/3ページ) - MSN産経ニュース アニメーションは、日本が世界に誇るポップカルチャーの代表格だ。...

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2016/09/27(火) 09:00:53 

    グローバルな世界観やキャラクターを出せば世界的な市場に向けて売れる、ヒットするとは必ずしも言えない。そんな単純なロジックで世界規模で売れる商品(作品)が作れるのなら誰も苦労しない。
    (ただし、ピクサーは世界に向けて売れるものをかなり意識しており、ある種の成功パターンを模索しながら作品を製作している)

    文学作品だってそう。
    その世界観がグローバルだろうが、海外の人に馴染みのない世界観だろうが国や文化風習、その他様々な理解し難いものを超えてなお共鳴する人間としての普遍的な何かがあればそれは国境を越えて伝わる。

    あるいは、たとえば文学(アニメならアニメ)であれば、それまでの文学表現(アニメ)の概念を一変させるような画期的な何かを生み出すことができ、なおかつ時代がそれを受け入れる度量があるなら大ヒットする(かもしれない)。

    というより、作品は商品ではない。
    それで商売しようとすればできなくはないかもしれないけど、家電などの生活必需品と違って「なくても生きていけるもの(作品)」だし、機械的に生み出せるものでもない。
    生きていくのに必要ではなく、ゆえに金になるかどうかも全くわからない仕事なんだけど、そういうものを誰に頼まれなくても作りたくて仕方のない天才(変人)が生み出すものだから、常に一定の基準を満たしたヒット作を作れる方がおかしい。

    色々書いたけど、とにかく>>1のような文章を書いた人間はアニメや漫画含めた芸術や文学作品というものがどういうものか全く理解できていない。
    グローバルな世界観で世界向けに配慮した表現をすれば売れるなんて芸術や文学といった分野に関してはそんな簡単な話であるわけがないだろう。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/09/27(火) 09:06:27 

    実際の田舎を舞台にすると経済効果もあるんだろうけど迷惑行為もあって地元の方は大変そうだよね
    なんかポケモンゴーの問題と似てるんだけど、なぜかポケモンよりは叩かれないね(笑)
    結局はマナーの問題だよね〜

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2016/09/27(火) 09:33:02 

    日本のマスコミに受けるアニメ・・・・
    韓国を賞賛するアニメが間違って出来たら
    電通辺りは最高とか宣伝しそうだが果たして
    一般日本人がみるかどうか微妙だね
    てか多分だれもみねーよ
    たかが良いアニメにここまで難癖つければ
    そりゃマスコミの目を疑うわな
    マスコミ受けのいい作品なんてどうでもいい
    感情の共有が出来て楽しめる作品が良い作品

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2016/09/27(火) 10:05:22 

    別に国内だけでいんじゃね?
    マナーのない外人がわっさー来るよりはマシだろ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2016/09/27(火) 10:18:07 

    アニメファンの、誰かに作られた楽しみ方である聖地巡礼がイタいしクソい。
    鉄オタの一つのパターンの、立ち入り禁止区域にまで入り込んで写真を撮ったり、構図の邪魔になる花の枝折ったり普通の利用客を怒鳴りつけて母親から子供を取り上げたり、その写真撮影にどんだけの価値があんねんってのに似てる。

    聖地って言葉も今じゃ手垢が付きすぎて汚い。
    アニメ聖地巡礼ブームの起源だけは新発想で良かったけど、同じ商法で稼ごうとしたり(で飽和状態になって稼げないし下心ありの作品レベルも低いからヒットしない)同じ楽しみ方しかできないアニメファンばかりになったり、つまんねえ話

    巡礼先で住民に迷惑かけるてアニメファン(何かへの盲目者熱狂者)がクズの証拠。
    それどころか町おこし側がアダルトアニメやセクハラアニメを起用したりして、その町の女子供老人非オタの生活環境をないがしろにしてる。
    普通の街中に萌え絵オタク絵アニメ絵マンガ絵のポスターなりを貼りまくるのもハッキリ言って公害。

    あと女向けのハーレムゲーム?のテレビCMもクソい。
    午前中やゴールデンタイムを外せば宣伝してもいいかもね。
    男向けのハーレムゲーム?がテレビ放送されるの想像したら異常性が分かる。

    アニメ産業が作品の質を追求するんじゃなくて、モラル無しの儲けの追求しだしたから現状になった。
    儲けがなかったらアニメそのものが無くなるんだよ?!論法を使ってくる奴がいると思うけど、作品の質を高めようとしないアニメなんか衰退すれば良いわ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2016/09/27(火) 11:01:52 


    今の若者の総オタク化、総ライトオタク化はアニメ類の過剰供給のせいだと思う。
    昔はアニメファンが珍しがられたり気色悪がられてたが、今はアニメファンを嫌うと「今どき何言ってんの?」と差別者として逆に非難されるがその一般化されたライトオタクに心底アニメ好きっていう人はいない、ライトだから。

    ガラパゴス的な国内が舞台のアニメが増えたのは主な消費者のライトオタクを意識してという理由もあるんじゃないのかな。
    別に創造的なものは求めてなくて、自分の日常生活が世界の全てだしそれからかけ離れた物に価値を見出さない。
    その狭い世界を嘆く人がいたとして、そこまでおかしいとも思わない。

    ところでヲタが延々と話数がある女子高生日常生活アニメを喜んで見てるけど、何が面白くて見てるんだろと思う。萌え化された女キャラクター?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2016/09/27(火) 11:18:11 

    聖地巡礼といっても地方も成功例しか見ないからその方向の作品が出てくる
    幾ら舞台が地方といっても役所が受け入れなければ聖地巡礼は厳しいはず
    今は偶々成功したから”ブーム”になり役所ものってる(誘致するとこすら)だけで
    地域住民はだれでに皆歓迎してるわけじゃない
    世界向けに作品作るならやっぱりどうしても架空の世界になるがそれを作品として
    ”商品としての作品”に出来るクリエーターは極少数だし
    ワールドマーケットで実在の街や文化宗教をなぞらえると最悪批判がでれば
    上映すら出来なくなる恐れもある
    それなら国内の馴染みのありそうな世界観を作る方が作りやすいし感情移入も
    しやすいし結果として売れる可能性のある作品ができる(製作者以外の意向もある)
    モラル云々はアニメファンとか鉄オタに限らずそういう人間が偶々
    いろんなジャンルの不幸にもファンだっただけ
    アニメが深夜になって久しいが良品もあればお金儲けだけの作品も出てくる
    質のいい作品だけを提供できる環境が日本にあればいいが
    制作するには時間もかかるし、それ以上に出来る人が足りない以上コンスタントに
    お金儲けだけの作品でも作らないとそれこそアニメーターも仕事が無くなれば
    食べていけないし継続して作らないと技量も下がる。これはどの産業でも同じだけど
    見る側も”いい作品”だけだとすぐ飽きると思うな
    個人的にはハーレム系は何が楽しいのかサッパリわからないけど
    アニ産業を維持するには必要悪!?と思う。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2016/09/27(火) 12:45:19 

    秒速5センチ見て、内容の中身が特に無くて驚いて、「君の名は」は見てないんだけど、秒速より良いの?

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2016/09/27(火) 13:30:04 

    >>21
    作品の雰囲気って知ってる?
    火星みたいな場所の見慣れない建物が立ち並ぶ街で、スライムみたいな男女が字幕付きで理解出来ない宇宙語で喋ってても同じストーリーだったらいい映画だったなーってなる?
    受け手側が違和感無くストーリーに入り込める事も大事な要素だし、わざわざ日本以外を舞台にする必要が無かったと思うけど

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2016/09/27(火) 13:36:51 

    >>147
    わかる
    私も秒速5センチメートル良いよ、泣けるよって勧められて見たけど別にそこまでじゃなかった
    男性は主人公に感情移入するみたいで、凄く鬱になるって言ってたけど、そりゃそうなるだろって結果だったし主人公にはイライラした
    今回の映画は違うのかな?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2016/09/27(火) 13:44:30 

    >>134
    いい大人も3Dアニメのズートピアやガチアニメのディズニープリンセスグッズ買ったりしてるじゃん?
    ワンピースのフィギュアやグッズも買ってるじゃん?
    ジブリもアニメだけど皆みてるじゃん?
    ラピュタしらない大人居ないじゃん?
    エヴァもいい大人がこぞって見に行ったじゃん?
    いい大人がアニメ見るなんてwって嘲笑がチラチラみえるね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2016/09/27(火) 14:14:15 

    国内向け=海外受けしない
    とは限らない。
    でも、国内向けでなおかつ海外人気が出るような作品って、海外のひとも共感できるような、国や時代を問わない普遍的なテーマをあわせもってる。
    それを描ける才能は簡単には見つからないだろうし、最近のアニメの製作状況は厳しいから生み出しにくくなってるような気がする。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2016/09/27(火) 15:45:52 


    ブームは今だけだよ


    +5

    -1

  • 153. 匿名 2016/09/27(火) 16:07:50 

    欧州文学とアメリカ文学との違いみたいな感じなのかな
    閉鎖されたヨーロッパ社会でその文学は精神的な葛藤を掘り下げていく形で発展していった一方で
    アメリカは広大な土地がある中開放的で広がりのある方向で発展していった
    日本の土地柄としてドメスティックな方向に走ってしまうのは仕方ないように思える。ただ昨今のラノベブームを見る限り、決して深く抉ってるわけじゃないみたいだが

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2016/09/27(火) 22:45:29 

    独りよがりな創作は論外だけど
    他人に擦り寄るような物語ってつまんなく仕上がるもんですよ。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2016/09/28(水) 01:56:07 

    良かった。
    分からなという人は分からなかったのね
    意味不明

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2016/09/28(水) 11:03:28 

    >>145
    日常系のアニメが好きな理由は、水曜どうでしょうが好きな理由と一緒だと思う。
    自分も一緒に日常生活を送っているような気持ちになれるんだよね。
    何気ない会話をしたいけどリアルで友達が少ないとこういう作品にのめり込みやすいと思う。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2016/09/28(水) 11:06:00 

    >>144
    国内の作品の質は十分高レベルだよ。ただ、儲からないから困ってる。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2016/09/28(水) 11:34:48 

    アニメを本気で大人向けに作る文化自体がドメスティックなんだから仕方がない。
    アニメは十代の少年少女を対象に同年代を主人公にするのが基本の文化なのでそれに慣れてない海外のお兄さんお姉さんは端から子供向けにしては変わってるくらいの印象でオタ系の変わり者くらいしか興味を示してくれない。
    日本も昔はそうでした。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2016/09/28(水) 22:50:35 

    子供のころはフランダースの犬とかキャンディキャンディとか
    海外を舞台にしたアニメ多かったけど最近少ないな。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2016/09/29(木) 11:55:32 

    国内のアニメを作る若手の作り手が海外に流出しているのは事実だと思う。
    何故なら海外の方が圧倒的に給料が良い、待遇が良い、アニメを芸術としてみてくれる。
    言葉さえなんとかなれば、そりゃ海外に行くわな。
    野球でいうメジャーリーグに日本の選手がアメリカに行くような感覚かな。

    日本のアニメ作ってる人の給料ってホントに低くて、もしかしたら中には生活保護受けてる人より少ないかもね。
    そんな中で週一のものをクオリティー下げないで作れるってすごいことだし、漫画原作であってもその作品のために作画をしてる人がたくさんいる。
    過労で亡くなった方だっているのに!
    だから、誰かが命がけで作り上げた映像作品を、あとから実写でやる行為に腹が立ってしょうがない!


    すべての芸術にいえることだけど、芸術としてすばらしいものイコール一般受けするものではないから、オリジナルとして自分が作りたいものが必ずしも売れるものじゃない。
    日本以外を舞台に作品を作りたいと思っても、今の日本の状況では企画すら通らないんじゃないかな。
    アニメ制作ってお金かかるからなぁ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2016/09/29(木) 20:08:05 

    日本国内の作品を日本を舞台にして何が悪いのだろうか

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。