- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/09/25(日) 20:51:56
出典:d2jpzphjpce52c.cloudfront.net
■電車内で飲食していいと思うもののボーダーラインは何ですか?
第1位 飲み物と、アメなどの小分けされたお菓子のみ 65人(32.5%)
第2位 飲み物とおにぎりなどの軽食 54人(27.0%)
第3位 ペットボトル飲料のみ 47人(23.5%)
第4位 飲み物なら何でもOK 14人( 7.0%)
第5位 何でも食べていい 7人( 3.5%)
多くの女子大生が飲み物やアメなど「ちょっとしたものならOK」という回答をしております。一方で「全部ダメ」という意見も圏外ですが多少存在しました。
電車内で飲食していいもの、ボーダーラインはどこ? 3位ペットボトル飲料のみ | 生活 | 大学生活 | マイナビ 学生の窓口gakumado.mynavi.jp電車内でのマナーってけっこう気になりますよね。今回は、女子大生のみなさんに、電車内で飲食してもいいボーダーラインについて聞いてみました。
+154
-14
-
2. 匿名 2016/09/25(日) 20:54:45
臭いのキツイものはやめて!+1661
-16
-
3. 匿名 2016/09/25(日) 20:54:55
おにぎりはやめれ+2259
-143
-
4. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:01
匂いが充満しそうなやつはやめて欲しい+1458
-6
-
5. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:01
飴とかガム位でしょ+1805
-17
-
6. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:07
マックは勘弁して欲しい
臭いが充満する+1951
-18
-
7. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:08
ボロボロこぼれるものやにおいがあるものはやめてほしいなぁ。+1276
-4
-
8. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:13
この前、中国人が豆腐食べてた+900
-54
-
9. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:17
この前ぶどう食べてる女の人見た。マジかと思った。+1045
-22
-
10. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:18
前にマックを3つも食べてる男子中学生いたなぁ
お腹すくんだろうね思春期は…と思ってほのぼの見てた。香りもあったけどまぁ仕方ない
しかしカール食べてる人だけは許さん!!!
香りで酔うわ!!!+1235
-70
-
11. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:28
ペットボトル飲料かパックとかの飲み物。スタバ、ドトールもokじゃない?
アルコールはNGでしょ。+1348
-150
-
12. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:28
おにぎりとかの匂いも結構キツイけどね+692
-35
-
13. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:35
オニギリはOUT+914
-62
-
14. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:37
お弁当は匂いで気分悪くなるから
正直止めて欲しい。+885
-29
-
15. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:39
駅のホームに自動販売機あるから飲み物は良さそう。特急とか中にあるしね。新幹線はまた別かな?+997
-9
-
16. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:39
おにぎり2位なの!?
食べてる人いたら普通に見ちゃうわ+995
-46
-
17. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:41
迷惑でなければ良いけど
大っぴらに食べられてもこっちが目のやり場に困る+261
-10
-
18. 匿名 2016/09/25(日) 20:55:47
普通の電車なのに弁当はなし
デブの女が補助席で食べててマジかよって思った+518
-38
-
19. 匿名 2016/09/25(日) 20:56:13
今隣の人がパンとおにぎりとリアルゴールド飲食してます…+588
-24
-
20. 匿名 2016/09/25(日) 20:56:35
電車の中の飲食は混み合い具合にもよると思う
満員電車で飲食されても迷惑なだけでしょう+483
-6
-
21. 匿名 2016/09/25(日) 20:56:38
おにぎりはないだろう…
昔旦那と旦那の後輩と電車で遊びに行ったとき後輩がいきなりマックを電車で食べ始めて叱ったことがある+510
-49
-
22. 匿名 2016/09/25(日) 20:56:43
混雑してる山手線にサンドイッチをムシャムシャ食べながら載ってきた子がいた
皆モーセの十戒のように場所をあけた+521
-20
-
23. 匿名 2016/09/25(日) 20:56:45
ビール普通に飲む人がいるんだよね。。。
マジ臭いからやめてほしい
あれ飲んでると分かんないのかな+894
-12
-
24. 匿名 2016/09/25(日) 20:56:50
ご飯食べられなかったときに、チョコレートとか飴を食べちゃってます。他の人に迷惑にならないから良いのでは?+717
-35
-
25. 匿名 2016/09/25(日) 20:56:55
今日さ若者がさ。
本屋でスタバのドリンクもってさ。
平気で棚にドリンク置いて立ち読みしてたの観て。
おばちゃんは。あー辞めてほしい。
注意したいが他人だしなぁと思った。
見て見ぬふりだけど。
マナー違反だとわかってほしいなぁ。
+829
-52
-
26. 匿名 2016/09/25(日) 20:56:58
飴とかならいいけど
マックやおにぎりなんか電車で食っても美味なかろうに+442
-12
-
27. 匿名 2016/09/25(日) 20:57:11
どうでしょう?
+722
-31
-
28. 匿名 2016/09/25(日) 20:57:12
電車に豚まんの持込みは違反レベル
臭過ぎ+633
-15
-
29. 匿名 2016/09/25(日) 20:57:15
食べ物は飴のみだな+284
-28
-
30. 匿名 2016/09/25(日) 20:57:23
飲食より化粧してる女なんなの。
早起きしろよ。みっともない+1004
-73
-
31. 匿名 2016/09/25(日) 20:57:24
食べた事ないけど玉子以外のサンドイッチと、ないだろうけどポロポロこぼれるから海苔抜きおにぎりまでかな+153
-57
-
32. 匿名 2016/09/25(日) 20:57:28
昔はボックス席が多かったから食べてる人結構居たけど
今の電車だと人の目が気になって食べられないよ
せいぜい飴舐めるくらいかな
+661
-8
-
33. 匿名 2016/09/25(日) 20:57:43
ペットボトル飲料とアメガム、チョコ(形状による)くらいかな。
蓋ついてない缶のドリンクもダメ。
昔電車で座ってたら隣のババアが缶コーヒー飲んでて掛かった事がある、、+447
-15
-
34. 匿名 2016/09/25(日) 20:57:52
おにぎりや軽食?ムリムリ。都内だけどそんな人めったにいないよ。カロリーメイトとかでもいたら見ちゃうわ。+85
-105
-
35. 匿名 2016/09/25(日) 20:57:55
匂いが出るのは一緒なのに、新幹線でのお弁当とかはいいんだ
なんか変なの+398
-238
-
36. 匿名 2016/09/25(日) 20:57:57
自宅から持ってきたおにぎりを食べてる人見かける
恥ずかしくないのかな~っていつも思う+160
-102
-
37. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:09
>>28
551ディスってんのか?+35
-73
-
38. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:13
空き具合によるよね
通勤、帰宅ラッシュの時はお菓子もアウトだと思う+364
-5
-
39. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:26
せんべい系も臭いからやめて欲しい。+250
-11
-
40. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:33
旅先では駅弁は食べたいけど
通勤電車では流石に飲食は出来ないよ
飲み物一つでも気を使っちゃう+422
-9
-
41. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:33
こないだ仕事帰りらしいスーツ姿の女の人が電車の中でおにぎりもぐもぐ食べてた。
小柄で華奢ですごくかわいい人だったから、お腹すいてたんだね、、とあたたかい目で見てた。
でも、同じことをおっさんがやってたら不快にしか思わないと思う。
結局は人による。+599
-93
-
42. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:34
カップ焼きそば食べてる人みた時はビビった
確かに夜中で車両に5人くらいしかいなかったけど焼きそばって+375
-7
-
43. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:38
電車で化粧する奴頭おかしすぎ
家でやって来いや+484
-38
-
44. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:41
おにぎりが2位なのがビックリ
コンビニおにぎりならまだしも手作りのラッピングしたやつなんか結構、匂うよ+294
-21
-
45. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:45
たまに食べてるの日本人じゃないのかも+74
-57
-
46. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:50
ワンカップ飲んでる人見たら
席移動する
匂いでこっちが吐き気するよ+456
-9
-
47. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:52
毎朝、電車内でおにぎり唐揚げセットを食べてるサラリーマンに遭遇するよ。
なんか憎めない 笑+80
-65
-
48. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:54
混雑具合にもよるけどなに食べてもいいんじゃない?
そのための駅中の売店なんだし+148
-98
-
49. 匿名 2016/09/25(日) 20:58:56
>>35
新幹線と一緒にしちゃう人って…+454
-52
-
50. 匿名 2016/09/25(日) 20:59:00
匂いのないグミとかまでかな・・+99
-9
-
51. 匿名 2016/09/25(日) 20:59:08
この間久しぶりに電車乗ったら女子高生がポテチ食べててドン引きした。
恥ずかしくないのかね。
+114
-13
-
52. 匿名 2016/09/25(日) 20:59:18
臭いもだけど、ビニール袋のガサガサも勘弁してくれ+49
-41
-
53. 匿名 2016/09/25(日) 20:59:22
ラーメン食べてるおばあちゃん見た...
汁入ってるまま電車のゴミ箱に捨ててた+17
-32
-
54. 匿名 2016/09/25(日) 20:59:25
カップヌードル食ってる親子みたことある
ガン見した+118
-2
-
55. 匿名 2016/09/25(日) 20:59:43
ウィダインカロリーメイトまで
匂いは無理〜〜+79
-4
-
56. 匿名 2016/09/25(日) 20:59:45
ペットボトル(コップではない水筒)
飴、フリスク類(ガムやハイチュウもいいとは思うんだけどクチャラーだと吐き気するからやめてほしい+66
-3
-
57. 匿名 2016/09/25(日) 20:59:51
おにぎりが2位って…ないわ
+129
-19
-
58. 匿名 2016/09/25(日) 21:00:00
このくらい空いてたら許す
+372
-20
-
59. 匿名 2016/09/25(日) 21:00:02
隣に座った人がクッキーとかぽろぽろこぼしながら食べてると、急いで席を立ちます。+80
-4
-
60. 匿名 2016/09/25(日) 21:00:02
地下鉄車内で子供に手作り弁当開けて食べさせてる親がいて
匂いが充満して参った
地下鉄だから窓も容易に開けられないし…
親は皆の視線はどこ吹く風だった+119
-4
-
61. 匿名 2016/09/25(日) 21:00:11
許容範囲は、やはりペットボトルの飲料+143
-4
-
62. 匿名 2016/09/25(日) 21:00:18
おにぎり二位なの!
新幹線じゃないんだから普通無しじゃない?+175
-19
-
63. 匿名 2016/09/25(日) 21:00:27
飲み物は分かるけどおにぎりとかマックとか我慢出来ないの?
電車の中で食べる時の人目に比べたら空腹我慢する方がいいわ+140
-4
-
64. 匿名 2016/09/25(日) 21:00:33
おにぎり、海苔がもう巻いてあるタイプのって結構匂い強いよね
乗り物に弱い人にはしんどいだろうな+103
-7
-
65. 匿名 2016/09/25(日) 21:00:37
>>45
日本人も食ってるから+36
-6
-
66. 匿名 2016/09/25(日) 21:00:47
満員電車にシュークリーム食べながら乗ってきた女子中学生がいた
誰かの服についたらとか考えないのか+143
-6
-
67. 匿名 2016/09/25(日) 21:01:01
注意されないし、哀れみ憎しみの目の中で食うシュウマイ弁当美味しいねん!!^_^+8
-50
-
68. 匿名 2016/09/25(日) 21:01:35
なんでも食べていいが7人もいることに驚き+143
-13
-
69. 匿名 2016/09/25(日) 21:01:54
というか電車の中で腹が減るもんかね?+20
-18
-
70. 匿名 2016/09/25(日) 21:01:57
車内でマクド食うバカタレ
死刑w+130
-14
-
71. 匿名 2016/09/25(日) 21:02:11
カレーパン食べる女子高生はひどかった。+107
-4
-
72. 匿名 2016/09/25(日) 21:02:14
飴やガムやミントタブレットはいいけど、それ以外はマナー違反かな。夏はペットボトルの飲み物を飲むのも仕方ないかもしれないけど、座席に座っていて、目の前に立っている人が缶コーヒーを持っていた時は、急に揺れた時に中身が私のひざにぶちまけられるんじゃないかと、ずっとヒヤヒヤして嫌だ。+100
-6
-
73. 匿名 2016/09/25(日) 21:02:39
酒とこぼれそうなカップに入った飲み物以外ならいい。
食べ物は所謂軽食はいいけどマックはやめてほしいなー
あとすっごいガサガサ音するやつも無理+53
-5
-
74. 匿名 2016/09/25(日) 21:02:42
オニギリはアウトでも、手巻き寿司は?+4
-48
-
75. 匿名 2016/09/25(日) 21:02:48
すごい人の目をキョロキョロ気にしながら
小さいおかき?をボリボリ食べてる人がいた
一口食べるごとにキョロキョロして、ボリボリボリボリ…
そんなに気にするなら電車出てから食べればいいのに+213
-3
-
76. 匿名 2016/09/25(日) 21:03:12
普通の在来線でしょ?おにぎりありなの??
なんとなく炭水化物は食事ってイメージで個人的には無しだな…。+118
-9
-
77. 匿名 2016/09/25(日) 21:03:20
四人席のミカンはいいよね。
香りが良い。+55
-25
-
78. 匿名 2016/09/25(日) 21:03:27
>>35
新幹線じゃ乗ってる時間も距離も違うしね+143
-10
-
79. 匿名 2016/09/25(日) 21:03:45
>>25
でも最近、本屋とスタバが一緒になっていて、コーヒーを飲みながら立ち読みが出来るのをコンセプトにしたお店が増えているから、そういうのが広まって来ると感覚も変わるかも。+110
-10
-
80. 匿名 2016/09/25(日) 21:03:53
フタ付きのコーヒーもやだ
揺れて膝に掛けられた
ペットボトルにしてよ+128
-5
-
81. 匿名 2016/09/25(日) 21:04:06
朝の通勤ラッシュ時に、優先席に座って、子供連れの母親が子供に手作りおにぎりを食べさせてるのをよく見る。効率良く時間を使ってると思うけど、躾やマナー的にいかがなものかと思う。+151
-9
-
82. 匿名 2016/09/25(日) 21:04:06
駅のホームに売ってる駅弁てどこで食べてるんだろ‥
新幹線ない駅なんだけどさ
高価だから私は買ったことないけどね+37
-6
-
83. 匿名 2016/09/25(日) 21:04:08
缶コーヒーも結構匂う+98
-1
-
84. 匿名 2016/09/25(日) 21:04:34
うち田舎だから普通にビール飲んでる仕事帰りのおじちゃんいっぱいいる笑
電車もボックス席に的なあれだし旅行気分+101
-2
-
85. 匿名 2016/09/25(日) 21:04:46
隣の席で香水のプシューってするやつやられたことがある
頭おかしい+171
-1
-
86. 匿名 2016/09/25(日) 21:04:50
他人の迷惑だから匂いが出るものを飲食するなって言うなら新幹線でのお弁当も駄目だよね
そこはみんなOKなのが、ちょっと考えると不思議+22
-49
-
87. 匿名 2016/09/25(日) 21:04:56
飲み物、飴ガム以外なし+20
-9
-
88. 匿名 2016/09/25(日) 21:05:05
すっぴんから化粧をしはじめて別人になったと思ったら、今度は鞄からバナナ出して食べてた女性がいてびっくりした!!+186
-3
-
89. 匿名 2016/09/25(日) 21:05:25
>>45
日本の駅ホームにはキオスクとかあるし、軽食売ってるのに
満員電車でなければ、極端に臭い、ポロポロこぼれる食べ物以外なら好きにしろ+64
-15
-
90. 匿名 2016/09/25(日) 21:05:32
飲食専用車両が一両くっついてたらいいのに
+152
-5
-
91. 匿名 2016/09/25(日) 21:05:36
隣の人がお稲荷さん食べてた時は臭いより手が洗えないことの方が気になったし、せめておしぼりかなんかで拭いてくれ…。+80
-3
-
92. 匿名 2016/09/25(日) 21:05:37
イケメンに限ってない+7
-7
-
93. 匿名 2016/09/25(日) 21:05:38
自分がやるのは飲み物のみ
他人なら匂いのないものなら特に気にしない。+23
-9
-
94. 匿名 2016/09/25(日) 21:05:39
お茶、水、飴くらいでしょ+83
-3
-
95. 匿名 2016/09/25(日) 21:05:42
高校生の時学校嫌すぎて行けない日、そのまま電車降りずに乗りっぱなしでお弁当こっそり食べてた。
昼間の地方の電車だから2.3人しかのってなかったけど。今思えば非常識な奴ですよね。+74
-15
-
96. 匿名 2016/09/25(日) 21:05:54
飲食がダメなら何のために「駅弁」というのが存在してるの?+166
-51
-
97. 匿名 2016/09/25(日) 21:05:57
食べてOKなのは、ミンティアとかタブレット系のみ
ガムくちゃくちゃ噛んでる奴耳障り+27
-22
-
98. 匿名 2016/09/25(日) 21:06:06
帰りの電車で、缶ビールとスナック菓子を食べている男性を時々見かける。
スナック菓子はカスが落ちるだろうし、匂いと何より食べる音が不快。
先に座っていて、後から横の座席に座ってきたら、殺意がわいてしまう。+88
-7
-
99. 匿名 2016/09/25(日) 21:06:47
大阪です。
551の肉マンをテイクアウトしてる人いたら最悪
匂いすごいのもあるけど、お腹空いてる時だったら違う意味で拷問受けてる気持ちになる+134
-7
-
100. 匿名 2016/09/25(日) 21:06:49
地域にもよるんですかね?田舎に行った時30分に1本しかこないような、すごくすいてる電車に乗った時に高校生が何人かでスナック菓子を食べてたけど都内ほどの違和感はありませんでした。山手線だったら白い目で見られるだろうな。+159
-0
-
101. 匿名 2016/09/25(日) 21:06:53
>>86
新幹線は料金が高いから少し寛容になるんじゃない?+4
-28
-
102. 匿名 2016/09/25(日) 21:07:09
ボックス席とか新幹線とかなら、いいんでないかなと。
電車の旅行なんだろうし。駅弁とかも醍醐味でしょう。
でも時間帯によっては通勤の人もいるから、日中?
普通に通勤で使われるようなのはね…
+126
-0
-
103. 匿名 2016/09/25(日) 21:07:19
できたら食べ物は勘弁してほしいけど、昼とか夕方にサラリーマンが凄い勢いでおにぎりとかかっこんでたりすると、食事の時間も無いほど仕事大変なのかと同情してしまう。+167
-2
-
104. 匿名 2016/09/25(日) 21:07:30
>>75
想像したら笑ったww+21
-0
-
105. 匿名 2016/09/25(日) 21:07:51
>>78
いや、乗ってる距離とかじゃなくて単純に臭いからやめろ!ってみんな言ってるじゃん
臭いのは新幹線の中でも一緒だし+10
-54
-
106. 匿名 2016/09/25(日) 21:07:58
>>96
新幹線用でしょ+22
-18
-
107. 匿名 2016/09/25(日) 21:08:10
>>96
新幹線など、テーブルが出せるような車内で食べるのはもちろんOKだと思いますよ。それ以外は…+116
-4
-
108. 匿名 2016/09/25(日) 21:08:11
すいてれば何でもいい
混んでたら全部ダメ
こんなのはとっくに結論が出てる。
自分の住んでるところの事情でめいめいに好き勝手言うから混乱するだけ。
とくに首都圏在住者はタチ悪い。+123
-6
-
109. 匿名 2016/09/25(日) 21:08:26
食べたいやつは中国行け!
+38
-37
-
110. 匿名 2016/09/25(日) 21:08:29
おにぎり食べてる人やパン屋で売られていそうな分厚いサンドイッチ食べてる人、おかきとかお煎餅系を食べてる人などと同じ車両になったことがあります。
偶然だと思うけどみんな女性だった。
男性だと、お酒におつまみまで食べ始めた人もいたなぁ…。
自分さえ良ければいいっていう感覚なんだと思う。
本人はそこまで考えていないだろうけど
モラルの低さとかマナーの悪さしか感じられない行為だよ。+24
-24
-
111. 匿名 2016/09/25(日) 21:08:53
私自身はやらないけど、おにぎり食べてる人いても気にしないや。
田舎だからかな。+94
-4
-
112. 匿名 2016/09/25(日) 21:09:03
ペットの飲み物
飴チョコの類いまでだよね+23
-8
-
113. 匿名 2016/09/25(日) 21:09:10
できれば飲み物もこぼれてもべたつかないお茶か水かにしてほしい+16
-11
-
114. 匿名 2016/09/25(日) 21:09:19
誰かが1枚でも食べれば、1車両の
乗客全員の口の中がジュル・・・(-"-)+82
-6
-
115. 匿名 2016/09/25(日) 21:09:30
新幹線といえど、崎陽軒のスチームの弁当止めてほしい。+12
-13
-
116. 匿名 2016/09/25(日) 21:09:33
>>108
空いててもマナー悪いやつだなって心の中で思ってるよ+13
-28
-
117. 匿名 2016/09/25(日) 21:10:34
日本酒飲むオッさん
たまに居る+48
-0
-
118. 匿名 2016/09/25(日) 21:10:42
ビールも軽食もホームで売ってんじゃん?ピリピリしすぎ!
それより満員電車の妊婦の方が大迷惑!!!!優先席も譲らないよw
+9
-62
-
119. 匿名 2016/09/25(日) 21:10:59
今朝、座ってる私の前に立ったおっさんがセブンのホットコーヒー飲んでて臭かった。
手を下ろすと目の前に来るし、コーヒーの匂い苦手だから本当に拷問。+54
-19
-
120. 匿名 2016/09/25(日) 21:11:20
>>105
新幹線は昔でいう夜行列車みたいなもので遠隔地に行くためのもので、普通の電車とは用途が違うものでしょう?
+69
-10
-
121. 匿名 2016/09/25(日) 21:11:21
>>107
新幹線は机があるから揺れでこぼれる心配がないから飲食OKってこと?
なら、在来線のおにぎりもこぼれないしOKにならない?
匂い匂い言う割に、新幹線になると匂いがしてもOKって変だよやっぱ+21
-43
-
122. 匿名 2016/09/25(日) 21:11:24
仕入れかな?すごい荷物の人がお弁当食べてて
まぁしょうがないかと思ったけどね
田舎だから許されるのかな+12
-1
-
123. 匿名 2016/09/25(日) 21:12:00
基本、飲食は良くない。
でもその人なりの理由があるのだろう。
のどが渇きやすいとか?空腹や低血糖でフラフラになるとか?今ここで食べないと時間がないとか?
しかし、某イベント帰りの200%くらい乗ってる超満員JR某線で立ったままタコヤキ食べてて皿ごと落としたやつは許せない!
幸い踏まずに済んだけど、きっと誰か踏んでる。+123
-3
-
124. 匿名 2016/09/25(日) 21:12:01
車内販売のある車両と一般車両で違うから、車内販売があるところなら別に弁当でもお菓子でもおにぎりでも食べたらいいと思う+55
-2
-
125. 匿名 2016/09/25(日) 21:12:06
前にJRの通勤列車で夜、おじさんがしゃがんでコンビニのお寿司(カッパ巻き)食べていて、列車が揺れて一個落ちたの。何か、見ていて切なくなったよ。+86
-0
-
126. 匿名 2016/09/25(日) 21:12:13
バスって飲食禁止だよね?何故電車は禁止ではないんだろうか。その違いがわかりません。+23
-3
-
127. 匿名 2016/09/25(日) 21:12:28
カップラーメン、たこやき、おでん、マックなど女子高生が食べてて、よっぽど文句言おうとしてガマンした。+26
-5
-
128. 匿名 2016/09/25(日) 21:12:44
ガム・アメくらいはいいけどガムもブルーベリー系は匂いするときあるよね。不快な匂いではないから別に気にはならないけど嫌いな人もいるのかな?+11
-2
-
129. 匿名 2016/09/25(日) 21:12:47
>>88
それ、多分うちの上司じゃないかなぁ
バナナ食べるって言ってた。朝のバナナは体にいいらしい。+22
-4
-
130. 匿名 2016/09/25(日) 21:12:49
>>105しつこいなぁ
食べたいなら食べればいいだろ
白い目で見られるのはあんただし+23
-13
-
131. 匿名 2016/09/25(日) 21:13:01
別にいいけど
皆はワザワザ言わないだけで
どんなツラしてるのか見ながら腹の中ではお里が知れるって見下して笑われてるよ?+27
-18
-
132. 匿名 2016/09/25(日) 21:13:11
部活帰りと思われる男子高生が、コンビニのカレーを食べている場面に遭遇した事があります…
あとイイ年したお姉さんが、隣の席でコンビニ弁当食べていました…
勘弁してくれ(。-_-。)
匂いが…+43
-3
-
133. 匿名 2016/09/25(日) 21:13:25
昔、残業帰りにあまりにもお腹すいて、始発駅だったのもあり、セブンティーンアイス食べて帰ってたな…
田舎で19時過ぎたら商店街も閉まっちゃうような場所だったから、遅い時間帯の電車(自宅のほうが都会方面)は1車両に乗客が1人か2人みたいな状態だから感覚麻痺してた。
まぁ、今の年齢だったら同じ状態でもやってない。若さゆえ、だな。+36
-3
-
134. 匿名 2016/09/25(日) 21:13:25
>>120
いや在来線で遠出する人もいるし
その理屈は匂いが出るから食べるなって主張と噛み合ってない+19
-21
-
135. 匿名 2016/09/25(日) 21:13:37
>>126単純に時間じゃない?
何時間も乗るようなバスじゃなければ+4
-2
-
136. 匿名 2016/09/25(日) 21:13:45
この前ホームでハンバーガー食べてた男の子が、「あっ!電車来た!」って言って、
残りのバーガーを全部口に押し込めたのが
なんともいえず、可愛かった。
+216
-1
-
137. 匿名 2016/09/25(日) 21:14:00
電車の中一人でビール飲んでる人見ると、こんな所で飲んで美味しいのかな?って思う+52
-5
-
138. 匿名 2016/09/25(日) 21:14:07
マクドは持ち込みにしてもキツイ匂い
吐きそうになる+33
-3
-
139. 匿名 2016/09/25(日) 21:14:09
>>118
逝けよ。+4
-9
-
140. 匿名 2016/09/25(日) 21:14:37
こち亀で両さんが電車内で弁当食べてたって部長に怒られてたなw
中川が新幹線とクロスシート(ボックスシート)は飲食OKだけど、ロングシートの電車は飲み物以外ダメだって言ってた。
麗子が化粧するのもダメって補足してた。
自分の家じゃないんだから他人の迷惑を考えましょう。
+101
-2
-
141. 匿名 2016/09/25(日) 21:14:42
ペットボトル3位なんだね
余裕でおkだと思ってました
不快に思う人がいるとは思いませんでした汗
どうしても喉乾い時だけこっそり
飲むことにします
+74
-5
-
142. 匿名 2016/09/25(日) 21:14:52
>>130
反論できなくなったクズの捨てゼリフ
別に食べたくないですけど?+7
-8
-
143. 匿名 2016/09/25(日) 21:15:23
>>126
阪急交通社とかのバスツアーで弁当売ってんじゃねーの?+2
-7
-
144. 匿名 2016/09/25(日) 21:16:00
>>106
新幹線が走ってない駅でも駅弁って売っているよね?
+33
-4
-
145. 匿名 2016/09/25(日) 21:16:30
>>135
田舎在住ですか?
すみません。都内在住なもので、よくわかりません。
時間、余り変わりませんから。+1
-13
-
146. 匿名 2016/09/25(日) 21:16:47
>>139
電車で弁当食うより下品な人だね+7
-6
-
147. 匿名 2016/09/25(日) 21:16:47
バナナとかウケる(笑)
焼売とか、結構臭いよね。ローカル線と都内を一緒にするオヤジとか最悪。+33
-0
-
148. 匿名 2016/09/25(日) 21:16:53
今日、電車ガラッガラで車両に友達と寝てるおばさんしか居なかったから持ってたペットボトル飲んだわ。ありだよね?+88
-1
-
149. 匿名 2016/09/25(日) 21:16:55
通勤用のこんな感じの車内なら、軽食は許されるかも。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?aq=-1&ei=UTF-8&haq=-1&p=%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&fr=yjapp3_ios_hp#image_28
+3
-2
-
150. 匿名 2016/09/25(日) 21:17:20
>>142
え、なんの勘違いかしらないけどはたから見ててあんたのコメント不愉快だから
そんなに匂いが〜とか新幹線が〜とか言って反論してんならすきにしろって言ってんだよ+13
-5
-
151. 匿名 2016/09/25(日) 21:17:24
混んでる車内でマクドをクチャクチャかじる奴に殺意が湧く+10
-8
-
152. 匿名 2016/09/25(日) 21:17:28
昔夜行バスの隣でマックを食べだした人がいたなー
臭いが充満してた+14
-2
-
153. 匿名 2016/09/25(日) 21:17:40
>>143
え!?ツアーの話は全く論外ですよね?+10
-1
-
154. 匿名 2016/09/25(日) 21:18:10
>>134
そんなもんよ。批判してる人間は理屈じゃないのよ。
基本電車は飲食OK。ホームに飲食物が売ってるぐらいだし。
ただ一部の混んでる路線ではそれじゃ具合が悪いからやめましょう、と。
その一部の事情だけしか知らない人たちが、
「白い目で見る」とか「お里が知れる」とか言って無知さと視野の狭さを晒してる。
滑稽なこと。+98
-21
-
155. 匿名 2016/09/25(日) 21:18:24
どうしても食べたきゃ勝手にすりゃいいけど周りの人は結構、そういうの見てるよ
私の知り合いに就活のときに面接の後、帰りの電車(在来線)で弁当食べてたやつが人事に見られてて次回の面接行ったら「この前、見かけましたよ。正直、僕はマナー悪いなと思ったんだけど、君はどう思ってるの?」って突っ込まれたやつがいたよ+26
-28
-
156. 匿名 2016/09/25(日) 21:18:46
コンビニのおでんを食べてる中学生男子。
隣の友達もうまそうだなぁみたいに見てたけど一切あげない。
匂いが充満してやばかった。+0
-3
-
157. 匿名 2016/09/25(日) 21:19:25
>>134
じゃあしょうがないですね+3
-0
-
158. 匿名 2016/09/25(日) 21:19:56
東横線の最終で、以前、サラリーマンのおじさんが、缶ビールをプシュってあけて、鞄からタッパーを出したのね。タッパーに、さきイカみたいなおつまみが入っていて、手慣れた感じで飲んでた。ガラガラだったし、なんか、応援したくなった。+27
-8
-
159. 匿名 2016/09/25(日) 21:20:09
>>155
在来線の駅で駅弁が売っているのは何故?+27
-7
-
160. 匿名 2016/09/25(日) 21:20:19
電車で化粧する奴はよく見る
ただ、よくは無いと思う+29
-1
-
161. 匿名 2016/09/25(日) 21:20:47
ツナのランチパックとかもやめて
あれ 電車の中だと臭いが充満して吐きそうになる。+14
-13
-
162. 匿名 2016/09/25(日) 21:20:54
弁当はダメだがスマホで迷惑はいいんです!とかイミフ
3、40分朝ごはんに当てるべし!そして仕事は順調、日本経済は潤う!
朝からスマホでツムツムパズドラGOやってるやつなんざ叩き割ってやりたいよ+12
-20
-
163. 匿名 2016/09/25(日) 21:21:24
>>154
だよね
結局理屈じゃなくて単になんとなくの感覚でもの言ってるだけな感じ
基本バカなんだろうな+26
-6
-
164. 匿名 2016/09/25(日) 21:21:31
ACのCMでなかった?
電車はあなたの部屋じゃないってやつ+31
-1
-
165. 匿名 2016/09/25(日) 21:21:48
>>158
絶対嘘+5
-5
-
166. 匿名 2016/09/25(日) 21:21:50
車内にファストフードの持ち込み禁止
匂いがハンパなくキツイ❗️+25
-3
-
167. 匿名 2016/09/25(日) 21:22:02
>>159
こいつまじしつけーな
粘着しすぎだろきもいわ+10
-22
-
168. 匿名 2016/09/25(日) 21:22:52
女専用-男専用-朝飯車両-なんでも-なんでも-弱冷房車-学生-妊婦
ほれ車両分けろ分けろ!!+23
-5
-
169. 匿名 2016/09/25(日) 21:22:58
ネットの書き込みで、電車の中でエビの殻むきをしているオバチャンがいてその手を座席シートで拭いていったらしい、飲食だけではなくマナーがめちゃくちゃになってきている+38
-0
-
170. 匿名 2016/09/25(日) 21:23:06
常磐線は夕方だと酒飲み多いし柿ピーとか食べてる…酒はやめて欲しいけど、上野とか始発駅だと発車までに15分とかあるからそれまではオニギリやお菓子くらい良いかなと思う+27
-0
-
171. 匿名 2016/09/25(日) 21:23:13
>>162
話、すり替えるなよ。+8
-0
-
172. 匿名 2016/09/25(日) 21:23:32
電車の中で食べるの勇気いるなぁ…
臭いとか他人には不快だろうし。
恥ずかしそうにクッキー食べてる高校生の男の子なら見たことある。
でも個人的にバスの中で飲食してる人のほうが嫌。せんべい食べてる人とか。
バリバリ袋ガサガサやられると本当イライラする
+12
-4
-
173. 匿名 2016/09/25(日) 21:23:40
水分補給はしなきゃいけないし、飲料はOKでしょ+73
-0
-
174. 匿名 2016/09/25(日) 21:23:44
もうみんな黙って下向いてたらいいよ+8
-2
-
175. 匿名 2016/09/25(日) 21:23:47
地方都市の通勤時間は案外短いよね
関東は長時間かけて郊外から都心に通勤する人達が多い事や満員電車のストレスもあるから車内マナーに関してはとても過敏だと思う+27
-0
-
176. 匿名 2016/09/25(日) 21:24:19
やっぱり教育って大事だなぁ...笑+13
-13
-
177. 匿名 2016/09/25(日) 21:24:19
>>143
え?ツアーは全然別の話になるよね?ウケる~笑+8
-3
-
178. 匿名 2016/09/25(日) 21:24:44
いい匂いするなー、と横をみたら、たれ付きの手羽先をムシャムシャ食べてるおねーさんがいた。フツーにきれいな服きてたのでいけないものを見た気がした。+34
-1
-
179. 匿名 2016/09/25(日) 21:24:48
>>167反論出来なくてワロタ+10
-3
-
180. 匿名 2016/09/25(日) 21:25:32
>>174
で気分悪くなる貧血女がすーぐ電車止めるんでしょ+4
-6
-
181. 匿名 2016/09/25(日) 21:25:42
>>176
教育ねー(棒)
自分で考えないと。教育とはまた別の話だから。+3
-5
-
182. 匿名 2016/09/25(日) 21:25:50
>>154
プラス100あげたいぐらい納得いった+21
-3
-
183. 匿名 2016/09/25(日) 21:26:08
臭いのきつくない飲み物(ペットボトルとか水筒)、飴、クッキーとかも一口サイズのものならいいかな。でも、一個二個ならいいけど延々とボリボリされるのは嫌+26
-2
-
184. 匿名 2016/09/25(日) 21:26:10
朝の満員電車でコロッケパン食べてるおじさんがいた…。
しかもクチャクチャうるさかった+8
-2
-
185. 匿名 2016/09/25(日) 21:26:33
低血糖になりやすいので、飴は持ち歩いてる
けど、ガッツリ食事は普通の電車内ではできないし、携帯食や袋菓子食べてる人がいたら見ちゃう
新幹線や、駅弁が売られてて、みんな食べてるような特急ならアリかもしれないけど+22
-2
-
186. 匿名 2016/09/25(日) 21:26:38
ペットボトルは蓋ができるからいいんじゃない?+31
-0
-
187. 匿名 2016/09/25(日) 21:26:42
>>180
そんな奴に出会ったこと無いわ。+5
-1
-
188. 匿名 2016/09/25(日) 21:27:05
>>177
必死すぎも困る+1
-5
-
189. 匿名 2016/09/25(日) 21:27:47
暗黙の了解でしょう
そんなこともわからないで
新幹線で食べてもいいなら普通車両もおっけー!電車内の飲食批判してるやつはマイナス!キリッ
なんて言ってるやつは社会不適合じゃない?
外でない方がいいよ
+7
-33
-
190. 匿名 2016/09/25(日) 21:28:14
>>180
低血圧は電車乗車禁止でw
もう最近は何でもかんでも禁止だからこの際、自分らの首絞める事になるルールでも作ってあげたらいいw+4
-16
-
191. 匿名 2016/09/25(日) 21:28:28
>>163
まず「ダメ」という結論があって理由はあとづけなんだよ。
だから「臭いが」とか「テーブルが」とか、色々考えるけど、
一貫性をもって考えた理屈じゃないからだんだん合わなくなってくる。
馬鹿の典型。+23
-2
-
192. 匿名 2016/09/25(日) 21:28:42
カップラーメン食べてる人見たことあるよ!
隣の人、すごく嫌そうな顔してた+12
-2
-
193. 匿名 2016/09/25(日) 21:29:09
>>189
正当な反論が出来ないんですね!キリッ!+3
-5
-
194. 匿名 2016/09/25(日) 21:29:15
緊急停止で急ブレーキ掛けられたら困る+8
-1
-
195. 匿名 2016/09/25(日) 21:29:20
>>187
ないの?田舎電車羨ましい
まぁ大体引きずり降ろされてるけどね貧血女がずるずる〜と+5
-2
-
196. 匿名 2016/09/25(日) 21:29:23
降りてから食えよ+17
-5
-
197. 匿名 2016/09/25(日) 21:29:26
>>179
頭悪そう+4
-7
-
198. 匿名 2016/09/25(日) 21:30:04
あの向かい合わせ型列車ならなんでも食べていい。
その他の列車は飴、ガム、ペットボトルぐらいかな。+7
-1
-
199. 匿名 2016/09/25(日) 21:30:49
>>197
悪そうって言うより、悪い+4
-3
-
200. 匿名 2016/09/25(日) 21:31:21
>>181
可哀想に...何か涙が出て来た
ウッソ~\(^o^)/+3
-4
-
201. 匿名 2016/09/25(日) 21:31:24
隣に座ってた韓国人が普通にキムチ食べはじめて衝撃うけた。臭すぎだし電車揺れすぎだし、私心の中で泣いた。すぐ隣の車両に移動したけど。+20
-3
-
202. 匿名 2016/09/25(日) 21:32:03
ガムの匂いが苦手なので、
食べる人は口を閉じていてほしい。+8
-7
-
203. 匿名 2016/09/25(日) 21:32:17
>>197
負け犬の遠吠えワロタw+1
-4
-
204. 匿名 2016/09/25(日) 21:32:26
電車内の飲食について熱く語ってるやついるけどそんなに認められたいの?+11
-7
-
205. 匿名 2016/09/25(日) 21:32:57
水分取ってください
体が大事+21
-0
-
206. 匿名 2016/09/25(日) 21:33:21
>>189
そうだね
ところで普通の電車しか走ってない駅でも駅弁が売っているのは何故?+12
-2
-
207. 匿名 2016/09/25(日) 21:33:42
>>197>>199自演に走り出した馬鹿
ほら、早く感情論でなく正論言ってみろよお馬鹿さん+2
-6
-
208. 匿名 2016/09/25(日) 21:33:48
このタイプは駅弁食べていいんだよね?+63
-4
-
209. 匿名 2016/09/25(日) 21:34:02
>>206
しつこいなー
明日駅に言って聞いてきなよ+13
-5
-
210. 匿名 2016/09/25(日) 21:34:09
さあ論点無視のケンカが始まって参りました〜!!
+6
-2
-
211. 匿名 2016/09/25(日) 21:34:59
ガム音たてて食べる人がいるからやだな……+9
-3
-
212. 匿名 2016/09/25(日) 21:35:01
>>207
あんたのコメントにつくプラスこそ自演でしょww
+2
-3
-
213. 匿名 2016/09/25(日) 21:35:09
先週のちびまる子で友蔵とまる子が駅弁食べようとしてたけど、荷物置き忘れたかなんかでたべれなかったな+6
-0
-
214. 匿名 2016/09/25(日) 21:35:34
臭いの話題が出てたので、関西電車あるあるで。
551の豚まん、お買い上げの後の電車帰宅は強烈です…
誰も食べてはないけどね!持ってるだけでもすごいんです。+20
-2
-
215. 匿名 2016/09/25(日) 21:35:34
知らないやつが食事してる姿なんか見たくないよ+6
-6
-
216. 匿名 2016/09/25(日) 21:36:00
>>212
プラスの数数えてみろよ馬鹿
数字も数えれない低能か可哀想にドンマイwwwwwww+1
-11
-
217. 匿名 2016/09/25(日) 21:36:10
飴とかお茶とかガムとか可愛いわ。
はっきり言って、香水きつい奴何とかしてほしい。+29
-0
-
218. 匿名 2016/09/25(日) 21:36:11
車内って大抵臭いし空気も悪いから
何かを食べようとは思わない
でも人が飲食しているのを見て引いたりとかはしたことない
自分には関係ないし+11
-2
-
219. 匿名 2016/09/25(日) 21:36:18
>>30
私はこないだ電車内でヘアアイロン使って髪を巻いてる女を見た。
10分早く起きろよ、と思った。+26
-1
-
220. 匿名 2016/09/25(日) 21:36:25
>>212図星だったんですね!キリッ!キリッ!+3
-5
-
221. 匿名 2016/09/25(日) 21:36:37
電車ならまだ空気の入れ替えが多少あるけど高速バスで臭いがキツイのはやめてほしい
以前、前の席の人がボリボリ柿の種食べてて音と臭いでイライラした+2
-4
-
222. 匿名 2016/09/25(日) 21:36:44
>>207
きもちわる
これで男ならまだ
ああ、男ってこういうやつのせいで馬鹿扱いされるんだろうなって思うけど
これで女だったら最悪だねぇ+3
-3
-
223. 匿名 2016/09/25(日) 21:37:20
>>96
駅弁は新幹線とか列車でしょ
電車は違うでょ、山手線や中央線のキオスク駅弁売ってないでしょ+4
-14
-
224. 匿名 2016/09/25(日) 21:37:41
この中の何人かは明日の電車でいつも通り化粧します
弁当は臭いからダメ!私は時間ないしー迷惑かけてないしー!!!+1
-7
-
225. 匿名 2016/09/25(日) 21:37:46
>>216
167. 匿名 2016/09/25(日) 21:22:02 [通報]
>>159
こいつまじしつけーな
粘着しすぎだろきもいわ
必死すぎて自分のレス忘れちゃったのかな?+3
-1
-
226. 匿名 2016/09/25(日) 21:38:21
>>223軽食売ってる理由は?+4
-10
-
227. 匿名 2016/09/25(日) 21:38:42
1位はいいけど、それ以外は無理だな
マナー的にも無理だけど私の場合、冷たいもの飲んだり食べたりすると
すぐお腹ピーピーになるんでトイレの無い電車だと怖くて飲食出来ない
(熱中症とか水分不足で体調崩しそうな時のみに常温を少し飲む程度)+4
-8
-
228. 匿名 2016/09/25(日) 21:39:02
>>188
ドンマイ笑+1
-0
-
229. 匿名 2016/09/25(日) 21:39:14
>>216
プラスの数が何?
わざわざ説明するのも面倒
頭悪いって大変ね
+1
-5
-
230. 匿名 2016/09/25(日) 21:39:54
>>207
結果からいうと電車内での飲食は各個人のモラルに任せられる。自分の嫌なことは人にはするなということですね。そして、嫌ならそれを本人にきちんと言うことも必要
。臭いが嫌ならそれを伝えるべき。それもできないなら車でも自転車でもお好きな方法で+5
-6
-
231. 匿名 2016/09/25(日) 21:40:04
ラーメン、おでん、汁が飛ぶのはやめてね
+6
-3
-
232. 匿名 2016/09/25(日) 21:40:15
>>223
軽食の理由は?+6
-5
-
233. 匿名 2016/09/25(日) 21:41:31
まぁゴミさえ持ち帰ってくれたら別にどうでもいい+6
-1
-
234. 匿名 2016/09/25(日) 21:41:34
キオスクで売ってるものは良いんじゃない?
自分の気に入らないものを全て排除したいなんて厨2な思考の人も、そうそう居ないでしょ。+32
-3
-
235. 匿名 2016/09/25(日) 21:41:37
どーせ誰もなーんも言えないし、弁当でもなんでもするが良いさー
+6
-1
-
236. 匿名 2016/09/25(日) 21:42:07
バスの中で長いフランスパンかじってた人がいたなぁ。+3
-0
-
237. 匿名 2016/09/25(日) 21:42:24
>>229
涙拭けよwwwwwww自演では押せない数なんですが?ww
まじで頭大丈夫?www
あんたが説明するものなんて何一つないよwww
数も数えれない馬鹿なんだからwwwwwwwww
せいぜい自演混じりながら吠えてなwwww+1
-17
-
238. 匿名 2016/09/25(日) 21:42:38
>>195
都内だけど無いわ~。+6
-0
-
239. 匿名 2016/09/25(日) 21:42:46
一番衝撃だったのは山手線での光景。
お湯入った状態のカップラーメンを手に池袋で乗ってきた若い女の子が、高田馬場で蓋を剥がしズルズルと食べ始めた。3分待ったんだね…。+27
-1
-
240. 匿名 2016/09/25(日) 21:43:12
>>237何回も押せますけど+6
-3
-
241. 匿名 2016/09/25(日) 21:43:41
>>222
はい、馬鹿は決まって論点逸らすwwww+1
-2
-
242. 匿名 2016/09/25(日) 21:43:42
ポッキー食べてる女子高生いたな。
先にチョコだけなめてからプリッツを食べる食べ方で。+2
-0
-
243. 匿名 2016/09/25(日) 21:43:57
>>237
ヤバイやつ発見しました。
皆さんスルーで。+14
-1
-
244. 匿名 2016/09/25(日) 21:45:04
>>214
駅の構内に小さな売り場が有るから便利なんでしょうね。+0
-0
-
245. 匿名 2016/09/25(日) 21:45:20
>>240押しても数かわりませーん
試しに自分のコメントにプラス100回押してみろよwwwwww
まじもんの馬鹿だったかww+2
-8
-
246. 匿名 2016/09/25(日) 21:45:48
>>240数変わらないよ?更新押してみて?+3
-1
-
247. 匿名 2016/09/25(日) 21:47:04
>>241
はい、馬鹿は決まって無駄な雑草生やす+3
-2
-
248. 匿名 2016/09/25(日) 21:47:30
>>243
の過去レス
167. 匿名 2016/09/25(日) 21:22:02 [通報]
>>159
こいつまじしつけーな
粘着しすぎだろきもいわ
矛盾粘着。
そして、なぜかみなさんスルーでと言ってる。
何がしたいのか意味不明。+1
-3
-
249. 匿名 2016/09/25(日) 21:48:25
>>207
>>230で正論でていきなり静かになったな
ここに関しては+1
-1
-
250. 匿名 2016/09/25(日) 21:48:45
>>247
21:35:01 [通報]
>>207
あんたのコメントにつくプラスこそ自演でしょww
せやな!!!!wwwwww+1
-0
-
251. 匿名 2016/09/25(日) 21:49:17
何か荒れているね
個人的には通勤電車での飲食は有り得ないけど、ローカル線とかで旅行しながらの飲食は結構だと思う。
その為に駅弁がある訳だし、車窓を眺めながら駅弁食べるのは私自身も旅の楽しみの一つだし+43
-1
-
252. 匿名 2016/09/25(日) 21:49:22
>>249それ感情論+1
-1
-
253. 匿名 2016/09/25(日) 21:50:21
>>248
違うんですけどww
恥ずかしいやつww+1
-2
-
254. 匿名 2016/09/25(日) 21:50:24
本トピは一部のお客様同士のトラブルにより、脱線いたしました。
復旧は22:30頃を見込んでおります。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが今しばらくお待ちください
なお振替輸送がございますので、別トピでお楽しみください。
+35
-1
-
255. 匿名 2016/09/25(日) 21:50:31
>>250もうやめて!!!!その人のHPはどうたらこうやら(笑)+0
-2
-
256. 匿名 2016/09/25(日) 21:51:12
>>221
高速バスは禁止じゃないんですよね。やっぱり旅的な感覚で。普通の都バスとから禁止でしょ?+10
-0
-
257. 匿名 2016/09/25(日) 21:51:22
ついこの間も似たようなトピあったような
普通電車じゃなかったら多少許されてもよくないかな
特急とか新幹線とか
+16
-0
-
258. 匿名 2016/09/25(日) 21:52:55
スタバやコンビニコーヒーはフタ付きでも、何かの拍子で零れるのでやめてほしい。それを持っている人に限って零れるのを気にしない
+20
-2
-
259. 匿名 2016/09/25(日) 21:53:10
>>254
はーい。そうしまーす。
面白そうと思ってみてみたけど、なんか知らんがすっごい荒れてる。
+5
-2
-
260. 匿名 2016/09/25(日) 21:53:44
ペットボトル、水筒の飲み物はOK
できればお茶+6
-1
-
261. 匿名 2016/09/25(日) 21:53:44
>>253
あんたが一番恥ずかしいよ。+1
-2
-
262. 匿名 2016/09/25(日) 21:54:00
プラス押し放題出来ると思ってる人まだいてたの?
ローラヲタのあの人だけかと思ったIPシツコイあの人。+5
-5
-
263. 匿名 2016/09/25(日) 21:54:16
この前隣に座ってたおっさんがビール片手につまみ食べてた。しかもピーナッツとさきイカ。
めっちゃ臭かった。+5
-1
-
264. 匿名 2016/09/25(日) 21:55:15
ビールより柿ピーとかの匂いが気になる
結構離れていても分かる+2
-2
-
265. 匿名 2016/09/25(日) 21:56:21
>>253
お前しかいねぇよ+1
-1
-
266. 匿名 2016/09/25(日) 21:57:14
>>262小澤スレなんて、ざわチンマイナス連打しまくり出来るよね!+2
-0
-
267. 匿名 2016/09/25(日) 21:57:21
通勤ラッシュの最中でぎゅーぎゅーな中、塾通いの男子小学生が煎餅食べ始めてキレて注意したことがある。
私のカバンにめっちゃ食べカス付いたし…
ほんっと男子小学生嫌いだわ。+11
-8
-
268. 匿名 2016/09/25(日) 21:57:29
>>30
私は新幹線で後ろの席の人がマニキュア塗り始められたことがある…匂いすごいし窓も開けれないし。でも誰も何も言わなかったので我慢しましたが…。+24
-0
-
269. 匿名 2016/09/25(日) 21:58:26
高校の時、同じ学校の先輩が駅で買ったうどんや丼を電車の中で食べていたのを見たことがある。
衝撃だった…。
私も、飲み物やガム、飴までならアリだけどそれ以上はナシ。
公共の乗り物だしね。+8
-1
-
270. 匿名 2016/09/25(日) 21:58:31
うそだぁ、おにぎり2位って…ムシャムシャしてる人いたら三度見くらいするわ+14
-6
-
271. 匿名 2016/09/25(日) 21:58:53
食べ物もだけど私バックに犬入れて乗ってくる人居なくなってほしい
山手線で何回かある
周りの人かわいいーとか信じらんないです
ちゃんとゲージ?専用の入れ物に入れてせめて
動物苦手です
ちょっと違っちゃった+17
-5
-
272. 匿名 2016/09/25(日) 21:59:25
>>265
1人しかお前をおかしいと思ってるやつがいないって思えるポジティブすごいね+2
-1
-
273. 匿名 2016/09/25(日) 22:00:35
>>271
私も犬嫌い
愛犬家ってみんながみんな犬好きだと思ってるよね
とくにおばさんおじさん+21
-9
-
274. 匿名 2016/09/25(日) 22:01:16
ペットボトルは飲んでる
夏場とか暑いし
ホームに自販機あるからいいと思ってた+29
-0
-
275. 匿名 2016/09/25(日) 22:01:36
>>258
同意です。
これから電車乗るって分かっているのに何故買うのか?
スタバのカップ持って歩いているのがオシャレとでも思っているのかしら。+11
-4
-
276. 匿名 2016/09/25(日) 22:01:56
>>271
動物って乗せるときはちゃんとしたケージに入れて駅員から切符買わないといけないんじゃないの?
関西だけど駅にポスターみたいなの貼ってある+18
-0
-
277. 匿名 2016/09/25(日) 22:02:16
>>267
余裕がないね~。+4
-3
-
278. 匿名 2016/09/25(日) 22:03:23
ホームのkioskで売ってるものはOKでは?じゃなかったら何のために売ってる?+12
-5
-
279. 匿名 2016/09/25(日) 22:03:26
>>277
え?余裕があるとかないとかの問題なの?
誰でも自分の持ってるものを汚されたら嫌じゃないの?+6
-4
-
280. 匿名 2016/09/25(日) 22:03:50
そもそも電車乗って飲んだり食べたりしようお思う気持ちがない!+10
-5
-
281. 匿名 2016/09/25(日) 22:03:53
ホームにあるのってキオスク限定なの?+1
-1
-
282. 匿名 2016/09/25(日) 22:05:23
>>267
モテないでしょ?(笑)+4
-5
-
283. 匿名 2016/09/25(日) 22:06:05
在来線ホームのkioskやニューデイズで、パンやお菓子、おつまみ、酒なんかは確かに売ってる
だから勿論食べてもいいし食べちゃいけない決まりなんかないけど、電車の中で食べるものです、って決まってるわけでもない
多くの人は、マナーとかモラルとか人の目なんかがあるから、電車の中では極力食べないように気をつけてる、ってことでしょ?
電車の中で何でもかんでも食べられる人は、単純に人の目を気にしない人だと私は思ってます+22
-2
-
284. 匿名 2016/09/25(日) 22:06:38
ガルボとかかむかむレモンとかなら隣で食べてても全然大丈夫。+20
-3
-
285. 匿名 2016/09/25(日) 22:06:52
キウイかじり始めた外人さんならいた!!しかも、前歯で器用に皮むいて、キウイが入ってた袋にペッってしながら食べてた…。思わずガン見してたら目があって、ニコッて笑われた!!+5
-0
-
286. 匿名 2016/09/25(日) 22:06:55
>>279
余裕、無いね~。+3
-3
-
287. 匿名 2016/09/25(日) 22:06:59
ホームの自販機って意外と色々売ってるよね
お菓子とかアイスとか
空いてる時間なら気にならないかな~
あまり自分は普通の電車で食べたりしないけど+8
-0
-
288. 匿名 2016/09/25(日) 22:07:11
オニギリやお菓子は嫌!!
食べてない人からしたらめっちゃ臭う!
この前電車で隣の人がきのこの山食べだしたけどくさかった!
家まで我慢しろ!と思った+5
-11
-
289. 匿名 2016/09/25(日) 22:08:25
この間モナカアイスを袋から全部出して一口かじっては椅子に直置きしてDSでゲームに熱中している女の子を見たときはビックリしすぎてずっと見てしまった。+16
-1
-
290. 匿名 2016/09/25(日) 22:08:44
>>267
可愛いじゃないの~。笑って済まそうよ。+5
-4
-
291. 匿名 2016/09/25(日) 22:09:03
かなり前だけど、地下鉄でギャルっぽい子がマグロの刺身食べててマジかよ…と絶句したことある。+14
-2
-
292. 匿名 2016/09/25(日) 22:09:04
ペットボトルは必ず持ってる。
食べ物は路線によるかな。
観光地だと旅行気分で食ていいと思う。
ウチみたいに田舎だと家に帰ったらクタクタな距離だから
終電で人の少ない電車内で、軽食食べてる人多い。
混雑時間にはさすがにいないけど。+9
-0
-
293. 匿名 2016/09/25(日) 22:09:27
飴やガムも結構匂いしますよね。
甘ったるい匂いが苦手で酔うのでやめてほしい。+2
-9
-
294. 匿名 2016/09/25(日) 22:09:59
>>125
想像しても切ない+0
-0
-
295. 匿名 2016/09/25(日) 22:10:49
>>267
何か想像したら、その子、可哀想になってしまったわ。+6
-2
-
296. 匿名 2016/09/25(日) 22:11:03
>>279
ほっときましょう
あなたのしたことは正しいです+4
-4
-
297. 匿名 2016/09/25(日) 22:11:19
>>288
きのこの山でそんなに臭うか?+18
-0
-
298. 匿名 2016/09/25(日) 22:11:23
>>286
あんたのカバンに痰吐いたる*\(^o^)/*+1
-6
-
299. 匿名 2016/09/25(日) 22:12:06
なんでそんなに267に食いつくのか謎なんだけどw+2
-4
-
300. 匿名 2016/09/25(日) 22:12:46
>>296
わお!これこそまさに自演おつ!+3
-5
-
301. 匿名 2016/09/25(日) 22:13:11
>>292田舎は終電空いてるのか…いいな
うちの方はめちゃくちゃ満員…+5
-0
-
302. 匿名 2016/09/25(日) 22:14:14
>>298
何故?
+4
-0
-
303. 匿名 2016/09/25(日) 22:14:40
広島電鉄で昼間なのにチューハイ飲みながら女3人が調子乗ってたよ
あんなちんちん電車で飲むって…どんだけ貧乏なん???って思った
車掌さんに聞いたら、お酒飲んでも大丈夫なんですよって言われてしまって
へこんだ+15
-8
-
304. 匿名 2016/09/25(日) 22:15:06
なんでも自演自演言ってる人いるけどなんの根拠があんの?
IDでも見れんの?
気分悪いわ+5
-4
-
305. 匿名 2016/09/25(日) 22:15:37
>>302
人にカバン汚されても余裕あるんでしょ?!+4
-2
-
306. 匿名 2016/09/25(日) 22:16:30
>>303
広島ではチンチン電車でお酒飲む人は貧乏なの??+13
-1
-
307. 匿名 2016/09/25(日) 22:16:43
赤ちゃんならスティックパンくらいでも許せるかな。ちゃんと親が見て、こぼしたりしないなら
大人なら飴、ガム、ラムネくらい+3
-2
-
308. 匿名 2016/09/25(日) 22:17:33
>>305
状況、全く違いますが…。
バカですね~笑+5
-2
-
309. 匿名 2016/09/25(日) 22:17:45
つくばエクスプレスが出来る前の千代田線は日本で1.2の大混雑電車でした。突然しゃがみこんで、吉野家牛丼食べだした男子高校生がいた。丁寧に紅生姜と七味まで入れてた。10年以上前だけど忘れられない。衝撃的で。+4
-0
-
310. 匿名 2016/09/25(日) 22:18:06
>>271
ペットは手荷物扱いだから、ちゃんと蓋が閉まるキャリーバックに入れて乗るのならマナー違反にはならないとはずです。
大きいペットならその分ちゃんと料金も払ってますし…+16
-0
-
311. 匿名 2016/09/25(日) 22:18:15
>>308汚されたことに変わりないでしょう+0
-4
-
312. 匿名 2016/09/25(日) 22:18:27
>>305
頭悪すぎない?この人。+6
-3
-
313. 匿名 2016/09/25(日) 22:19:02
ひろでんは料金も安く、その中で缶チューハイ飲むのは貧乏くさいね+5
-2
-
314. 匿名 2016/09/25(日) 22:19:41
>>304
わざわざコメントする辺りがもーね…。+3
-1
-
315. 匿名 2016/09/25(日) 22:20:39
>>312
汚れの種類は違ったとしても、276はたとえ煎餅でも嫌な思いしてるわけだから、あんたらのさじ加減で余裕があるとかないとか決めんなや+7
-4
-
316. 匿名 2016/09/25(日) 22:21:16
ホームでらっきょう食べてるオバさんがいた。
辺り一帯がめっちゃ臭かった(T_T)+9
-2
-
317. 匿名 2016/09/25(日) 22:21:17
電車で、マックポテトや、たこ焼きを食べてた男子学生の集団、やめてほしい!+8
-1
-
318. 匿名 2016/09/25(日) 22:21:24
>>303
私も都内の在来線で真夏の暑い時、カップルの男性が缶ビール、女性が缶チューハイ持って乗ってきたのを見た(つまみは無しw)
普段そういうのにあんまり良い印象持たないんだけど、とにかく猛暑の日だったので一瞬「うわ、いいなー」と思ってしまった(^◇^;)
ミンティアぐらいはいけますが、さすがに電車で酒は飲めません+6
-3
-
319. 匿名 2016/09/25(日) 22:21:34
ちょっと違うけど、この前朝電車に乗ってたら、近くの席のおばさんが隣に座ってた黒人の男の人に「あんたどこから来たん!?これあげるわ!ジャパニーズキャンディ!!」って言って飴渡した時は吹いた
しかも黒人の人めっちゃ流暢に日本語話してたのに、おばさんは流暢に英語喋ってた
生まれてからずっと大阪住んでるけど、こんな絵に描いたような大阪のおばちゃん初めて見た+27
-0
-
320. 匿名 2016/09/25(日) 22:21:53
>>311
ババァの汚い唾と、小学生の煎餅のかす、一緒にするなよ~笑
どんだけ自分の唾崇めてんだよ~+5
-3
-
321. 匿名 2016/09/25(日) 22:22:59
>>320
文章も読めないアホ+3
-2
-
322. 匿名 2016/09/25(日) 22:23:24
>>315
雲泥の差や+4
-3
-
323. 匿名 2016/09/25(日) 22:24:30
>>301
途中でみーんな下りてしまい
終点近くはガラガラです、、遠いなーー。+2
-0
-
324. 匿名 2016/09/25(日) 22:24:56
>>303
酒飲みながら調子乗ってたの??
ひろでんは遅いし騒いでたらイライラするかも+6
-1
-
325. 匿名 2016/09/25(日) 22:25:17
>>315 汚されたのは気分悪いよね。わかる。
でも小学生相手にいきなりキレるんじゃなくて、ダメだと少し優しく教えてあげたらよかったんじゃないかなって思うよ。+11
-0
-
326. 匿名 2016/09/25(日) 22:26:15
マクドとか持ち込まれただけで迷惑
+5
-3
-
327. 匿名 2016/09/25(日) 22:26:18
276だけど、私その後何も書き込んでないんだけど勝手にケンカしないでよー
隣の肘が腹に食い込むくらいの満員電車(もちろん立ってる)で隣で煎餅こぼされたらかなわんよ。
余裕ないのは認めるけど、モテないもなにも既婚で子持ちだよ。
+5
-9
-
328. 匿名 2016/09/25(日) 22:26:38
他人は眼中にない。
好きなだけ飲食どうぞ+5
-3
-
329. 匿名 2016/09/25(日) 22:26:47
ガリガリくん食べてる美魔女いた
変な人だった+7
-2
-
330. 匿名 2016/09/25(日) 22:27:05
電車内で飲んだり食べたりしないよ。
行儀が悪いね。めったに見ないよそんな人。
+11
-7
-
331. 匿名 2016/09/25(日) 22:27:16
>>321
どーしたんでちゅか?+2
-2
-
332. 匿名 2016/09/25(日) 22:29:08
電車じゃなくてバスの中でだけど、一番後ろのシートに座った時、隣に座ってた会社員と思しき女の人が餃子を食べ始めた。臭いの記憶とかないけど、びっくりして思わず二度見した。+9
-1
-
333. 匿名 2016/09/25(日) 22:29:08
すごく暑い日に大荷物持った女子高生とコンビニ袋持った小学生くらいの弟が電車に乗ってきて、弟が「アイス食べたい」って言って、お姉ちゃんも汗だくだったけど「電車の中でアイスはダメ」ってきっちり言ってて、偉いなぁと思った。
その後凄い勢いで水筒のお茶飲んでいた。ビールのCMみたいに
本当に暑かったんだね
+21
-2
-
334. 匿名 2016/09/25(日) 22:29:52
>>327
必ずこういう人いるなー。
既婚子持ちです!!←聞いてね~笑
それ、モテるとか関係ないし。+13
-3
-
335. 匿名 2016/09/25(日) 22:29:58
25
それは大丈夫。
店員が容赦なく片付けるから。+3
-0
-
336. 匿名 2016/09/25(日) 22:30:05
>>325
それ以前のやり取りは私じゃないけど「混んでるし食べカスがカバンに着くから食べるのやめてくれるかな?」と言ったよ。
諭すように言ったつもりだけどイライラしてたから口調はきつかったかもしれない…+6
-3
-
337. 匿名 2016/09/25(日) 22:31:07
>>284
ガルボは溶けないし手も汚れないので
電車で食べるのはガルボ一択
でも、よほどお腹が空いた時しかやらないw+10
-0
-
338. 匿名 2016/09/25(日) 22:31:13
おせんべいって案外臭いますよね。+8
-2
-
339. 匿名 2016/09/25(日) 22:31:16
>>327
ムキになりすぎて哀れ~+5
-2
-
340. 匿名 2016/09/25(日) 22:31:58
田舎だからか、昔駅の立ち食いうどんの器を持って電車の中で食べてるおばさんがいた。待ち合わせで10分くらい止まってたから座って食べてるんだと思っていたら、電車が出発する前に食べ終わらずそのまま出発してしまった。おばさんはそのまま食べ続けて器を床に置いて電車を降りていった。田舎だから有りなんだろうか?ビックリしたのを覚えてる。長文失礼しました。+3
-1
-
341. 匿名 2016/09/25(日) 22:32:32
夕方以降カップ酒飲んでいる人いるけど臭いからやめてほしい+20
-1
-
342. 匿名 2016/09/25(日) 22:32:50
都内で昼時の車内、母弁当食べてる地味な女子校生を見た。+4
-1
-
343. 匿名 2016/09/25(日) 22:33:03
>>336
こんなに優しく諭してくれる人にまで反論…。+4
-4
-
344. 匿名 2016/09/25(日) 22:34:48
>>336
満員電車で、皆の前でそんな風に言われて、その小学生南だか可哀想だね。+4
-11
-
345. 匿名 2016/09/25(日) 22:35:01
>>338
せんべいはやめて
食べたくなるww+5
-2
-
346. 匿名 2016/09/25(日) 22:35:15
季節の変わり目は精神科っぽい人が増えるね+8
-1
-
347. 匿名 2016/09/25(日) 22:36:11
マクドって…!?
マクドって何!?+7
-16
-
348. 匿名 2016/09/25(日) 22:37:04
夏場でどうしても飲みたい時は電車乗る前に飲んでゴミ箱に捨ててそれから列に並んで電車に乗る。
+4
-0
-
349. 匿名 2016/09/25(日) 22:38:05
>>347
関西でのマクドナルドの略し方
+9
-2
-
350. 匿名 2016/09/25(日) 22:39:32
>>349
教えてあげるなんて優しいね!+3
-4
-
351. 匿名 2016/09/25(日) 22:39:39
まだやってんのかよ…+8
-0
-
352. 匿名 2016/09/25(日) 22:40:54
新幹線はよくて電車はあかんのはなぜ?+4
-11
-
353. 匿名 2016/09/25(日) 22:41:42
アイスはピノのみ許す+1
-4
-
354. 匿名 2016/09/25(日) 22:42:25
>>350
テンションおかしいよ?
+2
-3
-
355. 匿名 2016/09/25(日) 22:42:57
>>342
本当に母親が作ったお弁当なのかわからないけど、
作ってもらったやつなら食べたかったのかもしれないよね
遅刻ならその時食べないとだし、早退なら帰ってから食べればいいけど、お腹すいちゃったんだね+2
-0
-
356. 匿名 2016/09/25(日) 22:45:20
22:30過ぎたけどまだ荒れてるね。明日月曜だからかな。みなさま、明日もお仕事頑張りましょね~。トピずれごめんね、ばーい!+6
-0
-
357. 匿名 2016/09/25(日) 22:45:35
電車の中でおばさんが、炭酸ジュースを開けブシャー!!と溢れて……。私と反対隣に座ってた方にジュースかけたのに逃げようとして捕えました!飲み物も気をつけないと人にかけたら大変です(´・ω・`;)ちなみに、そのおばちゃんは「私はお金あるから5000円で許して!」言いつつ、何も払わず逃げました。クリーニングして欲しいなら、私の知り合いのとこしかヤダとか、すっごく変なおばさんでした。+19
-1
-
358. 匿名 2016/09/25(日) 22:48:41
結構空いてる電車の中でのことですが、高校生くらいの女の子がお茶を飲んでるときにいきなり電車が揺れて床にお茶をこぼしてしまったとき、その子が何の躊躇いもなく自分のハンカチで床を拭いたときに凄く感動した
こういうマナーのある人ばかりならいいのに+29
-0
-
359. 匿名 2016/09/25(日) 22:49:09
ボックス席で長距離移動なら飲食OKだと思う。
新幹線だって車内販売あるし。
山手線みたいな対面式なら飲物か飴、ガム、チョコレートくらいでしょうね。でも早朝で人少なかったらパンとかおにぎりくらいはいいかもしれないね。+27
-0
-
360. 匿名 2016/09/25(日) 22:49:18
キオスクで売ってる物はOKなんじゃない?ホームで売ってるし、ダメなら「車内での飲食はご遠慮下さい」って書くでしょ。
個人的には飲み物はペットボトル、食べ物は小さなお菓子くらいかなと思うけど。+18
-1
-
361. 匿名 2016/09/25(日) 22:53:10
担々麺食べてるデブを見かけました。匂いが臭えんだよ!+7
-2
-
362. 匿名 2016/09/25(日) 22:53:32
りんごを丸かじりで食べてるおばさんを見た。
目を疑った(´⊙ω⊙`)+4
-2
-
363. 匿名 2016/09/25(日) 22:54:30
車内でカップラーメン食べてる高校生がいて、さすがにこれはないわと思った。+6
-1
-
364. 匿名 2016/09/25(日) 22:56:41
食べ物の匂いなんかより、口臭とかワキガとかの方が私はよっぽど迷惑だし気持ち悪くなってくる。
何日も風呂入ってないホームレスとかね。
「あなた臭いから降りて」なんて言えないから、駅に着くまで涙目になって呼吸してる。
これに比べればマックとか煎餅とかどうでもいい。
なんならビールでもみかんでも自由にどうぞ。
こぼさなければ。+23
-1
-
365. 匿名 2016/09/25(日) 22:58:21
この前カップラーメン食べてる人いたよ。+0
-0
-
366. 匿名 2016/09/25(日) 22:58:33
個人的にはペットボトルの飲み物とかまでかな。終電の人がほぼ居ないときにおにぎり食べてるからあんまり人の事言えないんだけどね。+3
-0
-
367. 匿名 2016/09/25(日) 23:02:12
飴、ガム、ペットボトルの飲み物
ぐらいかなぁ?
匂いがじゅうまんする物は論外です+5
-0
-
368. 匿名 2016/09/25(日) 23:04:18
この前電車でムダ毛の処理してる人居ました。ワキ毛まで剃り出して、お肌傷つかない様にゆっくり処理してた。
あとコンビニ店員してた時、レジでのお会計終わった後にアイス袋から出しあけて、はむってアイス口に入れた女子大生。
平気な顔してるから周りは何も言えないんだよね。
どっちも若い女性。+6
-0
-
369. 匿名 2016/09/25(日) 23:05:05
マックのポテトが大好きで、たまにご褒美的な感覚で仕事帰りに買ってたんだけど
最寄りのマックが一駅隣。(徒歩40分ぐらい)
電車中で超匂うんだよー。(涙)
車内で食べたりはしなかったけど、ちょっと恥ずかしかった。+10
-1
-
370. 匿名 2016/09/25(日) 23:06:08
4人のボックス席の窓際に座ってたらおばさん3人が次の駅でやって来て
席につくなりお弁当広げられてどうしようかと思った。膝の上に乗せて食べてるから出るにもひっくり返しそうで怖くて寝たふりした。
周りの迷惑考えないとね。+3
-3
-
371. 匿名 2016/09/25(日) 23:08:02
満員電車で飲食は迷惑だろうけど、空いてても駄目なの?
おにぎりぐらい良くない?てか、他人が食べるの見ても何とも思わないけどね。せいぜい、「おーお腹空いてるのかな」「美味しそう。私も食べたくなってきた」くらいしか思わん。
ここの人心狭すぎ…神経質すぎるわ…+21
-12
-
372. 匿名 2016/09/25(日) 23:09:01
人の洋服汚したり、座席になんかこぼしたりして周りに迷惑かけなきゃ、もう好きにすればって感じ
車内で何でも食えるような人に、何言っても通じないと思うんでね
車内での化粧もそうだけど、そういう人たちにとって多分、周りにいる人たちは風景の一部なんだと思いますね+7
-2
-
373. 匿名 2016/09/25(日) 23:09:39
飲み物は別にいいけど、食べ物は
ガムとか飴くらいだな。+2
-0
-
374. 匿名 2016/09/25(日) 23:10:33
電車とその路線の環境次第でしょう。
山手線ならペットボトルもアウトな場面がありそう。
静岡かどこかで走ってるトーマス電車やSLならお弁当はぜんぜんアリでしょう。+11
-0
-
375. 匿名 2016/09/25(日) 23:12:47
そんなに食べたいならグリーン車行けばいいんじゃない
席を買ってるわけだし満員じゃないだろうしさ+0
-9
-
376. 匿名 2016/09/25(日) 23:12:57
朝、わりと混んでる時間にラピュタのパズーが作ったパン食べてる女性いたよ。
うまそうだな〜って思って見てた。
けど、無しだよね。
+6
-0
-
377. 匿名 2016/09/25(日) 23:14:07
何か食べてる、だけじゃなくて
「食べ物のニオイ」もあるんですよ
本人は意外と気づかないもんなんです+6
-4
-
378. 匿名 2016/09/25(日) 23:15:59
電車内では飲食OKとかNGとかそういったルールの問題ではなくて、これはひとりひとりのモラルとか価値観の問題なんだと思います。
私の個人的な意見としては、電車内での飲食は飴やガム、ペットボトル飲料まではいいと思うけど、おにぎりやサンドイッチ以上のものはナシです。
もちろん、臭いが気になる人もいるということもそうですが、私の価値観として、食べる=食欲と変換できるし、食欲は三大欲求のひとつなので、電車の中でおにぎりとか食べる人は性欲とか我慢できないのとある意味同じような感じがしてしまうからです。
人前でガツガツ食べるって恥ずかしくないですか?
それに、人前で排泄ってしないですよね?
極端ではあるけど、食べることと排泄は結びつけることができると思います。
でも私のこの意見に賛同する人が多くいるとは思いません。
だから、電車内で飲食可か否か、どこまで可か、といった問題は決着がつかない気がします。
新幹線までいれてしまうと尚更です。
人に迷惑をかけない程度の最低限のマナーは持ったうえで、良い意味で他人は他人、と割りきって自分の価値観で推し測らなければいいのでは…。
長々とすみません…。+8
-20
-
379. 匿名 2016/09/25(日) 23:17:05
>>362イギリス帰りかもしれん+1
-0
-
380. 匿名 2016/09/25(日) 23:17:21
笹の葉で包んだおにぎりは日本中どこで食べても大丈夫です
日本の伝統です
+3
-4
-
381. 匿名 2016/09/25(日) 23:17:21
サブウェイ食べてる人いて臭い半端なかった
あとは20代くらいの女性がコンビニのショートケーキ食べてた+5
-1
-
382. 匿名 2016/09/25(日) 23:17:55
飴とかグミも臭いキツい。
近くでコーンスープ飲まれた時は吐くかと思った…+0
-15
-
383. 匿名 2016/09/25(日) 23:18:29
前に常磐線内でリンゴ丸かじりしてる人がいた。
三度見くらいしました。笑+2
-0
-
384. 匿名 2016/09/25(日) 23:19:15
向かいの席でマックシェイクらしきものを飲んでいる子供がいて、ズズガッゴボーボー!って何回も変な音立てて、止めてー!って言いたかった。
+3
-0
-
385. 匿名 2016/09/25(日) 23:19:23
>>304レス見たら分かるよ
本人はバレてないと思ってるけど+1
-2
-
386. 匿名 2016/09/25(日) 23:19:38
食べ物より香水付けたてのきっついやつどうにかして
鼻がもげる+9
-0
-
387. 匿名 2016/09/25(日) 23:21:29
食べるよりゲロが嫌+7
-2
-
388. 匿名 2016/09/25(日) 23:21:59
せんべいやあられのあの独特な匂い、おにぎりの海苔の匂い、サンドイッチの具の匂いは電車の中で嗅がされると吐き気する。
フライドチキンやポテトなんて言語道断だよ。
あと、朝電車の中でおにぎりやパン食ってる女って大概その後化粧し始めるんだよなぁ。
お前の家じゃねーんだよって思う。+7
-1
-
389. 匿名 2016/09/25(日) 23:22:42
>>387
それはまた別の機会にしませんか+3
-0
-
390. 匿名 2016/09/25(日) 23:22:53
二日酔いだけど頑張って出勤してる電車で、横に座ってたおじさんがプシュッて缶ビール。
車両変えましたよ…
アルコールはやめてくれ+9
-0
-
391. 匿名 2016/09/25(日) 23:25:58
握り寿司食べるおばさんいました。
あと、ほか弁を食べる男子高校生とか。
夕方我慢できないからって、勘弁して。+2
-0
-
392. 匿名 2016/09/25(日) 23:26:10
>>18
補助席って?何線の話?+1
-0
-
393. 匿名 2016/09/25(日) 23:29:24
>>385
やっと落ち着いたんだからむし返すなよ!!+1
-1
-
394. 匿名 2016/09/25(日) 23:31:38
祭り客で混んでる地下鉄車両内で、露店で買った焼きそばを食らう女の子がいた。
ソースの匂いがさ・・・。食べて終えてから乗車すればいいのに。
+3
-0
-
395. 匿名 2016/09/25(日) 23:40:54
この前車内でスタバのフラペチーノ飲んでる女子大生がいて、みんなが見てた。
ペットボトルみたいに蓋が出来ないからあれもアウトなのかな??+2
-1
-
396. 匿名 2016/09/25(日) 23:40:57
>>18
えっ?
補助席って何?+2
-2
-
397. 匿名 2016/09/25(日) 23:40:58
新幹線の中は何でも食べるのアリ?
初めて東京行った帰りが夕方だったせいか、ひと仕事終わったサラリーマンとかが隣や前後でプシュッ!バリバリバリッ!ってアルコールと臭いツマミ食べ出して、疲れもあって吐き気した。
飛行機とかも機内食あるし、長距離移動は食べ物必須なんだろうけど。+4
-1
-
398. 匿名 2016/09/25(日) 23:44:20
新幹線とか一時間以上・長距離を乗らないといけないものは車内販売もあるくらいだからOKだけど、それ以下の車内での飲食はアウトでしょ。
それくらい我慢しようよって思う。+6
-0
-
399. 匿名 2016/09/25(日) 23:46:18
そんなに食べたきゃ駅のホームの椅子に座って食べりゃ良いじゃん。なんで公共の乗り物である電車に乗りながら食べる?自分の車の中と勘違いしてない?乗るのと食べるのを一緒に済ませたいなら食べる時間を作れば良いだけのこと。わざわざ他人に嫌がられていることをする必要もないでしょ。+12
-1
-
400. 匿名 2016/09/25(日) 23:51:50
>>275
スタバがオシャレなんて、一体どこの人?
単に駅前で買っただけでしょーよ。
満席なら、持って電車乗るし。+1
-2
-
401. 匿名 2016/09/25(日) 23:51:58
通勤帰りの電車でお酒飲みながら入ってきたサラリーマン
途中で寝ちゃってビール床にこぼした
周りに迷惑 家に帰るまで待てと思った+6
-0
-
402. 匿名 2016/09/25(日) 23:54:20
>>223
売ってますが。+3
-0
-
403. 匿名 2016/09/25(日) 23:55:52
>>260
水筒ってw+0
-1
-
404. 匿名 2016/09/25(日) 23:57:20
私もオッサンのように堂々とビール飲みたいよ...+2
-0
-
405. 匿名 2016/09/26(月) 00:00:57
アラフォーです。
でも昔 就職した頃は世間がこんなに厳しくなかった。
みーんな電車で化粧してたし。
それがいつの間にか だんだん厳しくなっていって、鏡をちょっと見ただけで こいつ化粧しだすんじゃないかというような視線が痛い。
いつから 電車で何にも出来なくなっちゃったの?
昔はイヤホンから音漏れ爆音とかも あったなぁ。
+10
-15
-
406. 匿名 2016/09/26(月) 00:01:59
この前もずく食ってる女いて
日本もとうとうここまできたかと思った+8
-0
-
407. 匿名 2016/09/26(月) 00:03:18
終電で明らかに泥酔に近い状態のサラリーマン2人が乗ってきて缶チューハイを呑んでつまみの柿ピーをボロボロ落としながら食べてた…
臭いし迷惑だよー
隣のお姉さんが移動したら
キレイなおねぇーさーんどーしていなくなっちゃうのーどこ行くんですかーって…
向かいの私の事は無視
キレイじゃなくて悪かったなー
最寄り駅まで2時間近くあるから満席だったからその場で観察してたけど途中でツレが先に降りてお前ちゃんと起きてろよ!って声かけてましたが…
そのまま爆睡
だんだん椅子から落ちて凄い格好でヨダレたらして寝てた
終点のちょっと手前で降りましたがあの人はどこで降りる予定だったのか…+5
-0
-
408. 匿名 2016/09/26(月) 00:04:22
お酒はやめて欲しい
電車で宴会してるじいさん結構いるよね?
おにぎりより迷惑!+2
-0
-
409. 匿名 2016/09/26(月) 00:05:19
>>393(で、オタクは何故スルーしないの?)
+0
-0
-
410. 匿名 2016/09/26(月) 00:07:31
衛生面が気になって電車の中でオニギリなんて食べたくないわ。
+6
-0
-
411. 匿名 2016/09/26(月) 00:08:53
4人のボックス席や2人掛けなら良いけど横一列に向かい合わせのタイプはちょっと恥ずかしいかな…+7
-0
-
412. 匿名 2016/09/26(月) 00:12:15
>>35
移動距離が違うでしょ?+2
-1
-
413. 匿名 2016/09/26(月) 00:14:06
>>405
電車はあなたの部屋じゃないよ
何にもできなくて当たり前でしょう
みんながみんな電車で化粧なんかしてないよ
+15
-1
-
414. 匿名 2016/09/26(月) 00:14:32
基本的に蓋のできる飲み物はいいと思います。こぼれそうなものは見ててヒヤヒヤするしダメ。
電車の混み具合とか路線とか、座席の形状にもよると思うし一概に言えないけど、その場で匂いが拡散されたりこぼれそうなものは控えていただきたいです。+4
-0
-
415. 匿名 2016/09/26(月) 00:19:53
前にストロベリー味のシェイクを飲んでるヤツがいて吐きそうになった!
元々、ストロベリー味の匂いがダメなのもあるけど、予期せぬ時に嗅ぐと殺意を覚える。+2
-9
-
416. 匿名 2016/09/26(月) 00:20:16
1時間くらいの特急車両(2人掛けの席でボックス?にも出来るタイプ)でおにぎりやパンはどうなんでしょうか?
あり プラス
なし マイナス+33
-1
-
417. 匿名 2016/09/26(月) 00:21:42
あなたも私も、車内朝飯食いも、スマホゲーの人も、ばっちりメイクのおねぇさんも
起きたらもう出勤なんじゃよ。
いいか!電車止めるなよ!!それだけだ+3
-1
-
418. 匿名 2016/09/26(月) 00:24:50
>>405
電車で化粧してる人いたね、私は不器用なんでできなかったけどw
でも電車で化粧してる人の顔って、悪いけどちょっと間抜けヅラ…(^◇^;)
目も口も半開きで、よく電車の中であんな顔できるなと思って見てました
トピズレでしたすみません+6
-0
-
419. 匿名 2016/09/26(月) 00:24:53
いいのはあめ、ガム程度で、飲み物は全部アウトだと思う。揺れた瞬間にこぼれる可能性があるんだから。
旅先とかのボックス席のお弁当はOKじゃないかな。
一般席はアウト。+3
-6
-
420. 匿名 2016/09/26(月) 00:25:06
>>75
あ〜でもこれ分かる!!
仕事終わりとか最高に飢えてる時。
やっちゃあいけないんだよ…と、思いながら、お腹空きすぎて手が止まらないのよ(・_・;+4
-2
-
421. 匿名 2016/09/26(月) 00:26:13
ペットボトルとかパックの飲み物飲んで良いけどゴミそのまま放置していくやつマジふざけんな!+17
-1
-
422. 匿名 2016/09/26(月) 00:28:23
通勤電車でLチキを食べだした女がいたよ(しかも3つ)
匂いがヤバくて吐きそうになってしまった、駅まで我慢したけど!+7
-0
-
423. 匿名 2016/09/26(月) 00:29:09
置いていったコーヒーの缶からが、電車の揺れに合わせてカラカラカラ…と転がる
みんな絶対にふれたくないから、ずーっと目で追って行方を見守るのみ笑+8
-0
-
424. 匿名 2016/09/26(月) 00:30:40
Lチキ結構匂いキツイかもなー
空腹のときは美味しいけどね+7
-0
-
425. 匿名 2016/09/26(月) 00:31:56
においがそんなに無いものだったら、いいんじゃないかなぁ。混んでる電車なら話は別だけど。+7
-0
-
426. 匿名 2016/09/26(月) 00:33:19
餃子を食べてる人いたな〜
匂いやばかった、、、+5
-0
-
427. 匿名 2016/09/26(月) 00:34:06
隣に座っていたおばさんがスタバのドリンク飲んでいて、おろしたてのコートにコーヒーかけられたことある…。
ヘッドホンで音楽聞いててはじめ気が付かなくて、おばさんに拭いときましたから!って言われて私が唖然としている間に逃げられた…。
クリーニング代請求すればよかったととても後悔~
蓋なしのドリンクは本当にやめて欲しい!+11
-0
-
428. 匿名 2016/09/26(月) 00:37:47
>>30
ブラック企業で寝る時間4時間しかないから、電車で化粧たまにしてしまいます。+2
-2
-
429. 匿名 2016/09/26(月) 00:37:50
カップラーメン食べてる人みたことある+4
-0
-
430. 匿名 2016/09/26(月) 00:39:52
さっき京阪で 立ちながら プリンを食べてる女がいました…
しかも クチャラー(´・_・`)+9
-0
-
431. 匿名 2016/09/26(月) 00:40:29
他人が食べてるものの匂い、なんであんなに臭く感じるんだろうね?飴の匂いでも腹立つ事がある。+1
-7
-
432. 匿名 2016/09/26(月) 00:40:38
グリーンなら別に食べても良いと思うけど。
職員の人がお菓子も売ってるし。
昔はは電車で物を食べてる人が多かったけど、時代は変わってしまったんだね…全てに気を遣わないといけないのね。+6
-0
-
433. 匿名 2016/09/26(月) 00:41:23
田舎路線なのでボックス席があって、窓際に机みたいなものが出っ張ってるので、そこでビールとおつまみ広げて酒盛りしてるオジサンが一定頻度でいる
勘弁してくれ
酒とつまみの混じった独特な匂いが耐えられない+4
-0
-
434. 匿名 2016/09/26(月) 00:41:44
地区にもよる、
電車って北海道に住む私なら空いてるし気にならない〜+6
-0
-
435. 匿名 2016/09/26(月) 00:44:38
小学生の時に友達と友達のお母さんと出掛けた時、友達親子が帰りにケンタッキーのセットを買って、それを電車の中でムシャムシャ食べ始めた時には、食いしん坊の私でも恥ずかしくなって他人の振りした。
だから、おにぎりなんて何とも思わない。+3
-0
-
436. 匿名 2016/09/26(月) 00:45:54
ケンタッキーとかもやめてほしい+6
-0
-
437. 匿名 2016/09/26(月) 00:47:11
>>431
飴のにおいってそれ口臭じゃないの?+2
-1
-
438. 匿名 2016/09/26(月) 00:54:03
コーヒーは無理!口臭も臭くなるしやめて欲しい。+3
-4
-
439. 匿名 2016/09/26(月) 00:54:08
部活帰りの男の子が必死でパンとか食べてると行儀が悪いと思う半面、可愛いと思ってしまう。+12
-1
-
440. 匿名 2016/09/26(月) 00:58:57
真夏の満員電車で立ちながらヨーグルト食べてる女の人がいた。。
次の日に同じ時間の電車に乗ったら今度は菓子パン食べてた。。
臭いからやめてほしい。+7
-0
-
441. 匿名 2016/09/26(月) 01:05:12
あーあ。
何でもかんでも批判、禁止…。
もっとおおらかになれんもんかね?
みんなマジでおにぎりの匂い程度で気分悪くなったりするわけ?つわりなの?
ギスギスしすぎじゃないの?+17
-13
-
442. 匿名 2016/09/26(月) 01:05:59
新幹線は良いのに、とか駅弁は何のために売ってるのってコメントあるけど、在来線の話だって普通に分からない?
新幹線と満員の通勤電車を同じに考えるな。
食べ物我慢出来ないならホームで食べてから電車乗ればいい、好き勝手できるのは自分の家だけで、公共の場では人の迷惑になるって考えを持ってくれ
+14
-1
-
443. 匿名 2016/09/26(月) 01:12:51
蓋ができる飲み物ならセーフだと思う。
あと匂いのしないもの。
グミはセーフだと思うけど、出てないね。
ガムとかでも、満員電車で後ろの人が食べてたら
口臭とミントの匂いで吐きそうになる。+5
-0
-
444. 匿名 2016/09/26(月) 01:13:58
百歩譲ってペットボトル飲料少々飲むは許容範囲だけどさ、先日運動部の部活帰りであろう高校生3人組がマックのドリンクを片手に電車内で飲みながら雑談してたわ。万が一こぼしたらどうすんのよ!!その高校は全国レベルだから尚更「部活よりも先にマナーを学べよ」と思ったわ。+5
-6
-
445. 匿名 2016/09/26(月) 01:14:32
前に会社の同僚が立っておにぎり食べていた!前に座ってる人居るのに、、、
仕事もできない人だったから、何か納得w+5
-1
-
446. 匿名 2016/09/26(月) 01:15:24
通勤 通学の電車はペットボトルとタブレットまで。
新幹線と昼間の郊外線(ボックス席あるような)なら、駅弁などもありだと思う。
駅弁は新幹線や観光列車で食べるやつでと思ってる。+1
-2
-
447. 匿名 2016/09/26(月) 01:15:56
このあいだ、イカかせんべいかをつまみに
チューハイ飲んでるおっちゃんが向かいに座ってた。家で飲んだらいいのにって思ったけど、
家では飲めないんだったらしょうがないかって勝手に納得した。+1
-0
-
448. 匿名 2016/09/26(月) 01:18:07
ハンバーガー食べてるやつくたばれ+0
-0
-
449. 匿名 2016/09/26(月) 01:18:45
昔、横須賀線に瓶ビール(大)を直に飲んでる人がいた。たぶん米軍の人。白人さん。
なんで?と思ったし、どうやって蓋を開けたのかとも思った。缶じゃ嫌だったのかなぁ。外国ではスタンダード?冷やさないというのはよく聞くけど。+1
-0
-
450. 匿名 2016/09/26(月) 01:21:21
電車って色々な臭いするし衛生的な場所じゃないから、例えばマナー違反じゃないとしても電車では食事する気おきないよね。
水分や飴、ガムがせいぜい+2
-0
-
451. 匿名 2016/09/26(月) 01:21:43
カレーパン食べてる人がいて、体調がすごい悪くかったから吐きそうだった。
地方から関西にでてきたけど、都会の方がホームとか電車で食べてる人見かける気がします。
電車移動が多いから?忙しすぎるのかな??+7
-0
-
452. 匿名 2016/09/26(月) 01:22:47
新大阪から出張帰りの新幹線。指定席で寝ようと思ったら隣の人が蓬莱の豚まん…勘弁してよ〜でした。+9
-5
-
453. 匿名 2016/09/26(月) 01:26:37
何か食べるにしても空いてないとできないなー
両サイド人がいないときとかならおにぎりくらいならいいと思う+7
-3
-
454. 匿名 2016/09/26(月) 01:27:46
空いてればいいよ別に何食ったって。+7
-5
-
455. 匿名 2016/09/26(月) 01:28:18
埼玉の奥から群馬に入る頃、出入り口の開閉が手動になる。
通勤快速なら、東京へも通うのに使う。二時間弱。
都内から埼玉の大宮辺りまでは、ペットボトルと飴レベル。
熊谷から高崎までは、旅行感覚でお弁当やオニギリもあり。一駅が長くなるし。
一駅の感覚が短いとアウトかな?
+3
-2
-
456. 匿名 2016/09/26(月) 01:28:51
ちょいちょい登場する551?蓬莱?の豚まんが
すごく気になる。食べてみたい。+8
-0
-
457. 匿名 2016/09/26(月) 01:29:22
前にじゃがりこたべてる親子みた
音もすごいし子供の方はカスがポロポロしてるのに親は携帯見ながら一緒に食べてる、、
マナー悪いおやに育てられると子供までそうなっちゃうよね+9
-1
-
458. 匿名 2016/09/26(月) 01:31:49
そんな行儀の悪い人なんて滅多に見ないわ。
在来線で物が食べられたり化粧が出来たりする人はあれよ、脳のどこかが欠落しているんじゃない?移動できるならしたほうがいいわよ。よそ様の服汚しても知らんぷりだろうし。+11
-0
-
459. 匿名 2016/09/26(月) 01:32:55
北海道民の大学生ですが、結構電車の中で飲食してる人 いますよ!
おにぎりを始め からあげから、パスタを食べてる人まで見かけたことあります!
他県から来た大学の教授は、こんなに電車で食べ物を食べる人は北海道の人くらいだ!初めてみた!と言っていました( 笑 )
県民性なんですかね?+10
-4
-
460. 匿名 2016/09/26(月) 01:32:56
サンドイッチホームで食べてたら電車来ちゃって開封してたからつづきを中で食べたことならある+1
-5
-
461. 匿名 2016/09/26(月) 01:35:20
>>459
道民だけどそんなに飲食してる人いる?+8
-0
-
462. 匿名 2016/09/26(月) 01:35:51
私さっきから何度か匂いのこと言ってますけど、体調悪くなくてもツワリでなくても、匂いに敏感な人っているんですよ
電車特有の匂いと食べ物の匂い、あと体臭なんか混ざると、本当に地獄なんです
これはもう体質みたいなもんなので、神経質って言われると結構堪えますね…
逆によく電車の中で何でも食べられるな、と、いろいろと感心します、私は絶対無理なので+9
-6
-
463. 匿名 2016/09/26(月) 01:36:01
電車内での化粧は、ほんとにみっともないのわかってるんだけど寝坊しちゃった日とかは、もう恥捨てるしかないもんね
ただ、他の人とかシートとか汚しちゃう可能性あるから本当はやったらダメだよね+7
-1
-
464. 匿名 2016/09/26(月) 01:36:46
>>271
私も山手線と東急東横線で何度か見たことある。
バッグから頭だけ出てるの。バカなんだよきっと。+4
-0
-
465. 匿名 2016/09/26(月) 01:37:51
豚まんとかから揚げとかサンドイッチで
お腹が空くトピになってきたw+5
-0
-
466. 匿名 2016/09/26(月) 01:40:40
>>34
カロリーメイトは許してクレメンス+6
-2
-
467. 匿名 2016/09/26(月) 01:41:03
>>259
私、札幌に10年住んで通勤で地下鉄やJR使っていたけれど見たことないよ。在来線の話じゃないですよね?+3
-0
-
468. 匿名 2016/09/26(月) 01:41:07
においきついものとかよく食べられるよね
電車でガツガツ食べてみっともない姿を晒せるのがすごい
周りの目は気にならないんだろうか
羞恥心より食欲の方が勝ってるんだろうね
+7
-1
-
469. 匿名 2016/09/26(月) 01:43:08
>>461
結構みかけますよ!
きょうもおにぎりを食べてる方 見ました
大学の帰りによく見かけ、近くにコンビニがあるので よく見るのは大学生かもしれないですね+2
-1
-
470. 匿名 2016/09/26(月) 01:45:57
>>467
459?ですかね
わたしは普通にJRで見ますよ!+2
-2
-
471. 匿名 2016/09/26(月) 01:57:25
気になるけど売店とかで売ってるからなんとも。。+3
-2
-
472. 匿名 2016/09/26(月) 01:58:40
缶ビール飲んでる人結構いるよね
通勤で2日に1人は見る+3
-0
-
473. 匿名 2016/09/26(月) 01:58:46
>>405
同じくアラフォーだけど、親から電車内で飲食は行儀悪いから絶対するなと躾けられましたが。
厳しくなかったのは貴女の周辺では…+10
-6
-
474. 匿名 2016/09/26(月) 02:01:06
座ってアルコール以外の飲み物と軽食なら大丈夫だと思う。ただ、体調が良くない時に匂いで気持ち悪くなる事があるけど、公共の乗り物だから我慢するしかないと思ってる。本当は、水か飴、ガムまでにして欲しい。+3
-0
-
475. 匿名 2016/09/26(月) 02:02:53
大学がド田舎で、時間にもよるけど一つの車両に自分達だけとかよくある地域だった。おにぎり、パンよく食べてた。
その感覚で都会でも食べてしまった。あ、ダメだと気付いてからはやらなくなった。
ごめんなさい。+6
-0
-
476. 匿名 2016/09/26(月) 02:04:31
東海道線のクロスシートにせっかく座れたところにアルコール飲料を持ったリーマンが来るとイラっとする。
禁止してほしい。+5
-3
-
477. 匿名 2016/09/26(月) 02:08:18
新幹線は?
この間新幹線乗ったら、凄い混んでいて、指定席だったから座れたけど、自由席からあふれた人が指定席車両にビッシリで、立ってるのに缶チューハイ飲んでる人が横に居て、お酒飲まない私は匂いで酔いそうだったし、何本か開けるから、缶を開ける度に炭酸の飛沫がかかって、物凄く不愉快だったよ。かかったんですけどって言ったら、そこに座ってるからかかるんだとか言われた。こういう時どうしたら良いの?飲み物も場合によっては凄い迷惑だよ。+8
-1
-
478. 匿名 2016/09/26(月) 02:16:39
シュウマイ弁当食べてる人見たことあります笑+1
-0
-
479. 匿名 2016/09/26(月) 02:18:02
昔朝の電車で、立ってキウイをかじって食べてるお姉さんがいてビックリした。+3
-0
-
480. 匿名 2016/09/26(月) 02:22:44
>>27
窓開いてるから、この場合はいいんじゃない。+0
-0
-
481. 匿名 2016/09/26(月) 02:23:00
昨日のことだけどjkの集団がコンビニで買ってきたフライドチキンやポテトをまあまあ混んでる中普通に座りながら食べていたのにはびっくり
本当高校生の人って何されても許されると思っているのか?+9
-0
-
482. 匿名 2016/09/26(月) 02:30:04
タッパーに入れたダシひたひたのうどんを食べる子供。それも座席にタッパーを置き床に正座して食べてた。
母親は当然の様に用意し食べさせ、自分は隣に座っていた。
スケートを習っているお子さんのようで、スケートクラブの名前入りジャージを着ていた。
お腹空くんだろうけど、外でたべるならせめて焼きうどんにすればいいのに、と思った。
後にも先にもあれ以上の光景は見たことない。+10
-0
-
483. 匿名 2016/09/26(月) 02:30:56
マックは食べなくても持ってるだけで凄いよね…最寄りにないとかなのかなぁ+3
-2
-
484. 匿名 2016/09/26(月) 02:37:32
+0
-0
-
485. 匿名 2016/09/26(月) 02:41:01
けっこう食べてる人見かけるけど、個人的には匂いがどうこうとかよりもわざわざ電車内で食べるほど食欲を抑制できない感じがなんか野蛮な感じがして引く+9
-5
-
486. 匿名 2016/09/26(月) 02:57:11
新幹線とかでアルコール販売やめて欲しい
ほんと臭い
551はツワリ中じゃなければ普通に飯テロ
食べたくなるわ!+3
-0
-
487. 匿名 2016/09/26(月) 03:05:56
通勤電車ならお茶なら水分補給という意味であり。
それ以外はないな。ジュースも電車おりるまでがまんする。+2
-1
-
488. 匿名 2016/09/26(月) 03:09:53
新幹線みたいな長距離でない限りは
「相当腹減ってるのか」って思われそう。
マナーどうこうっていうより単純に恥ずかしい。
通勤電車で堂々とパンとコーヒーで食事してる女性いたけど
あんな空気ふりまいて飲食姿をさらすくらいなら
飯抜きでいいわ・・・+5
-1
-
489. 匿名 2016/09/26(月) 03:16:01
昔通勤時の満員電車で毎日同じ駅で乗ってくる人がいて、必ず皆を押し退けて連結部分に入っていき、そこに座り込んでおにぎりとジュース飲んだ後化粧はじめて、終わったら終点までねてる人がいた。
誰も何も注意しなかったけど、ある日押された人が「あーまたか」ってつぶやいて、周りでクスクス笑ってる人がいたので、ちょっと有名になってた。+0
-0
-
490. 匿名 2016/09/26(月) 03:16:38
電車にもよる
田舎のボックス席型の電車ではお弁当とかパスタサラダとか食べるの日常茶飯事。+2
-1
-
491. 匿名 2016/09/26(月) 03:17:01
>>27
ずるいw+2
-1
-
492. 匿名 2016/09/26(月) 03:22:16
サラリーマン風の若い男性に隣でマック食べられたことある。
ひとつ取り出して食べ始めた時は「げっいい大人がやるなよー」と思ったけど、その後三個ほど食べ終わったあたりで「よく食べるなー。よっぽとの事情でもあったのか?」とちょっと感心して、最終的に六個完食なさったころにはこっちが気持ち悪くなって途中下車した。+4
-1
-
493. 匿名 2016/09/26(月) 03:24:18 ID:4uH3a1A3FX
夕方の埼京線新宿行きの車中で唐揚げをひたすら食べ続けるデブスさん発見した。周りの人たちドン引きなのに空気読めない人なのかな?と。しかも手掴みで汚い。やめてほしいな。+3
-0
-
494. 匿名 2016/09/26(月) 03:27:23
満員の小田急線でツナのサンドイッチ食べてるやついた。女の子と向き合うようになっててかなりかわいそうだった。もちろん車内はツナ臭+2
-2
-
495. 匿名 2016/09/26(月) 03:37:11
麦チョコは?だいぶ前、あまりにもお腹空いて、たまたまあった麦チョコ食べようとしたら彼に怒られたからやめた。
その時は、壁に向かって立って乗っていたし、臭いなんてしないし一粒づつ食べるのに…と思ってたけど、その後電車もない田舎に越してきて、結局答えがわからない。+3
-4
-
496. 匿名 2016/09/26(月) 04:08:55
大阪市内の地下鉄は飲み食いやらかす人が日常茶飯事だよ
ほか弁やカップラーメンやたこ焼とか平気で食べてるし
「あほやなー」と呆れています
+6
-0
-
497. 匿名 2016/09/26(月) 04:18:54
学生で部活してる子なんかはジャージ姿でパンやおにぎりを
食べてるのはよく見かける。
まあ、おなかすくんだろうけど、においがね・・・
部活動は競技の強化だけでなく、こういった公共のマナーに
ついても教えるべき。+5
-2
-
498. 匿名 2016/09/26(月) 04:24:14
>>495
においがしないとはいえないね。それより、麦チョコって粒だから、
一粒一粒ずっと食べてるか、口にほりこみ続ける、流し込むかのどれかでしょ。
食べ方がみっともないし、彼としてははずかしかったんじゃない。+5
-0
-
499. 匿名 2016/09/26(月) 04:28:31
おっさんの缶チューハイ空き缶そのままにしてカラカラ流れてきて迷惑+4
-0
-
500. 匿名 2016/09/26(月) 04:55:55
>>483
マックは食べなくても持ってるだけで凄いよね…最寄りにないとかなのかなぁ
↓
ない!
ないから買って電車でもって帰ってるんでしょ
良い悪いよりも前に想像力働かしてください、、
+3
-7
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する